X



コンパクトキーボード総合スレ Part11©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/20(水) 19:03:39.61ID:ZWn/NaG+0
メカニカル・メンブレン・パンタグラフ、有線・無線の別を問わず、
小さいキーピッチも変態詰め込み配列もどんとこい。

てな感じで省スペースでコンパクトなキーボードをマターリ語るスレ

※フルサイズからテンキー部分を切り取っただけの単純なテンキーレスはこちらへ
テンキーレスキーボード 14枚目【変態詰込お断り】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495921367/


■過去スレ
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071995285/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137759456/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174960327/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208489531/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236157076/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259681748/
7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1297221652/
8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330624839/
9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401120013/
10 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1465471913/

■ショップ&製品写真の参考などに
ShopU    http://www.vshopu.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/15(月) 20:49:38.93ID:fk6LPxG10
>>668
ウラヤマシイ
木のケース高いからまだ手を出せてない
2018/01/15(月) 20:56:41.78ID:2LY1rb4C0
>>669
Aliの中国製なら50ドルしないくらいじゃん?
GBのアルミケースとか平気で200ドル300ドルいくからなぁ
2018/01/15(月) 21:31:52.87ID:J0YgJt/ra
木製ケース見てみる

プラケースの青(できれば水色)が見つからないんだけど、ある?
2018/01/16(火) 00:01:30.68ID:dd9M5goS0
俺は黒ベークライトのケースあったら欲しいわ
2018/01/16(火) 02:06:34.90ID:38p/WhnK0
木なら自作しようぜ
2018/01/16(火) 02:13:12.13ID:OAeT/7Vy0
まずは苗を植えるところからだな
2018/01/16(火) 09:01:07.52ID:9E4bc+bPM
こんな時こそ100均のスノコだよ
2018/01/16(火) 12:48:07.29ID:Bwy/ZK3bM
>>674
土作りからでしょ
2018/01/16(火) 14:52:19.33ID:gQD/cUTma
>>676
通は地球創造から始める
2018/01/16(火) 15:12:38.66ID:noeC0CaL0
あたらしいうちゅうをつくるよー
679不明なデバイスさん (アメ)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:55.87ID:eAN2tHnKM
100均で売ってる木目シート貼れば安くて木目調になるよ、わざわざ木製買う必要ない
2018/01/16(火) 21:02:08.02ID:86HLwaYsr
見た目だけじゃないんだかなぁ
2018/01/16(火) 21:42:04.92ID:BCCFGY560
触れるところに木目シートはちょっとな
2018/01/16(火) 22:21:04.54ID:3j9k04l0M
>>679
畳の部屋にフローリング風マット敷いてそう
2018/01/17(水) 00:33:58.16ID:eDMkeKfdd
アルミケース、試しに下にゴムシート(スタンプ台)を敷いたらだいぶましになった

木製ケースならもっといいのかな
2018/01/17(水) 00:55:42.54ID:ZPLTBfLy0
タオル最強説
2018/01/17(水) 00:57:59.29ID:zibPiVJm0
天童木工とかで出してくれんかな 3万じゃ効かない値段になる気もするが
686不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:48:57.97ID:MWbe3Xqv0
タオルいいよね
ゲーミングマウスパッドとかもクッション性があっていい
687不明なデバイスさん (ササクッテロロ)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:11:19.65ID:KR5hKPt0p
変態配置って、だいたいどんなのを言うんでしょうね。
テンキーレスのスレ覗いたら、変態はコンパクトに行けって書いてあるんすよ。
2018/01/18(木) 19:37:24.14ID:N9DDVO7Ra
フルキーボードからテンキー部分切り落とした形状以外全部
2018/01/18(木) 20:11:59.49ID:VqxM0QR+M
テンキーレススレのテンプレの通り↓から外れた配列はあっちでは全部変態扱いだろ

ここは一般的なフルキーボードから『テンキー部分のみを切り取った』テンキーレスキーボードについて語るスレ。

  ファンクションキー F1〜F12 が4個ずつグループ化されている
      ↓      ↓      ↓
┌┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┐
└┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┘
┌───────────────┐┌┬┬┐
│                        │├┼┼┤
│                        │└┴┴┘
│                        │  ┌┐
│                        │┌┼┼┐
└───────────────┘└┴┴┘
                           ↑
  カーソルキー、機能キー、編集キーが独立した山となっている
690不明なデバイスさん (ササクッテロロ)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:15:13.12ID:KR5hKPt0p
コンパクト、イコール変態って、ww
酷くないですか?
2018/01/18(木) 20:28:04.38ID:1xyhGsGN0
世間一般から見たらHHKBがすでに十分変態ですから
2018/01/18(木) 20:33:27.22ID:SfPaujtI0
逆にこのスレだとHHKB程度を変態扱いは鼻で笑われるレベルだよなw
40%や格子配列見てから出直してこい!みたいな
693不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:31:28.32ID:MWbe3Xqv0
英語はいいけど、日本語コンパクトは変態度が高い
2018/01/18(木) 21:45:51.73ID:ttxuawV8a
60%キーボードがあぶれ者感ある
配列は正当なのに
2018/01/19(金) 00:53:01.85ID:mzR0wdXe0
Kinesisもここでいいですか
2018/01/19(金) 00:54:14.74ID:f8gEFjE2M
>>695
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1481931887/
2018/01/19(金) 02:20:23.99ID:OVkUJ1VlM
>>692
こう言う思考が変態呼ばわりされる原因
2018/01/19(金) 12:42:33.51ID:xSuvObXhr
自分で使ってても思うが、40%も60%も付属キーボードを使っている普通の人に変態呼ばわりされて仕方ないと思う。
699不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:40:31.46ID:XutFvNXb0
60%欲しいんだけど意外にないね
Poker、KBP、AnnePro 位?

普通の値段で勝負してるのPokerしかないじゃん?
2018/01/19(金) 14:50:19.66ID:wCzmW1YqM
Royal kludge RK61
スマホスタンド付属のBookey
LeaningtechとかいうメーカーのLTC-K61
日尼だとこの辺がある

anne proはスマホ専用リマップアプリが怖すぎてNG
2018/01/19(金) 16:17:34.98ID:IDPIVZCkM
>>699
motospeed 61もあるよ
kailh box whiteだ
ebayとかaliexpressで買える
2018/01/19(金) 17:06:56.14ID:ZLFhQzT50
XD60/64
2018/01/20(土) 02:21:11.10ID:rH06AEAdM
今poker3だけどgateronの白軸が気になるから
次買うならKBPのV60にするつもり
704不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:26:15.33ID:W7WibSxx0
中華の安いのって耐久性に問題ありそうじゃない?
尼のKPBのレビューとか酷い
2018/01/20(土) 03:33:26.62ID:2Qdo7qBb0
MagicForce白軸持っているけど本当に軽いぞ。軽すぎるくらい....
個人的にはもう少し重さは必要だと思った。
2018/01/20(土) 04:02:10.60ID:rH06AEAdM
そんなに軽いんだ、gateronはタッチが滑らかでスレがないって評判だし、そうすると赤軸の方がいいのかな
でも赤軸は三枚あるからこれ以上持ってても仕方ない気がするし…迷うな
2018/01/20(土) 05:43:33.69ID:PnYDs5PVM
買わないって選択肢もあるよ
708不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:35:03.23ID:v9ty/RTN0
赤軸でも あれを同じっていったらCherry警察が来るよ
2018/01/20(土) 08:35:41.72ID:YRvddtKC0
>>708
gateron red良くないの?
710不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:19:06.15ID:v9ty/RTN0
いや Cherryの赤よりは軽いから別物
711不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:07:15.86ID:v9ty/RTN0
いつのまにか RGBでない素ポーカーにサイレントと銀軸が追加されていた
2018/01/20(土) 23:26:52.64ID:LKFkAXrva
>668
木製ケースが気になってしまう
そんなにいいものなのか
見た目だけじゃなく
713不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:42:19.10ID:JCUGLrTr0
エレコムのFBP102とか言うのが、USキーボードみたいなのにJISという変態配列で、かっこいい。
キータッチはパンタグラフで軽いけど、コンパクトじゃないからスレ違いかな?
2018/01/21(日) 12:25:43.09ID:smToXwR+0
ここでもいいと思うよ
2018/01/22(月) 12:03:21.79ID:HXytz0dQp
FBP102良さそうと思ったけど、この型番以外も、なんで_が一番下の位置なの?
2018/01/22(月) 16:18:42.52ID:7+0PTtb1d
金型がAnkerのアレとほぼ同じでUSキーボードと同じだから、¥やパイプがFn同時押しなんかの無理が出てる。でも軽さはすごそう
2018/01/22(月) 23:30:16.89ID:tdoc19ohM
うわぁ
Modern M0110待ってたのにRed ScarfのM0110がマスドロに来てしまった
どっちにしようか禿しく悩む
2018/01/23(火) 04:31:03.95ID:P4oW8xlJ0
尼で別商品の類似商品リストで格好良さげなのを偶然見つけたんだが、どうだろう?
https://www.amazon.co.jp/dp/B015LSEUS8
719不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:48:42.71ID:fT7JZdjI0
>>717
上蓋にスイッチ固定するのと、RedScarfの普通にプレートに固定するのとどっちがいいのかね?

上蓋に固定する方が剛性あるかなとおもったけど、プレートをしたから支える方が固い必要がある
って海外noどっかでレスついてたね
2018/01/23(火) 19:54:25.73ID:Gg7MuZCa0
>>718
ファームウェアとプリント少し変更しただけの
バッファローが出しているBTキーボードだね
薄型キーボード使っていて思うが
中央凹ませるか膨らませるかして指先位置補正機能ほしいってこと

ああ
キーボードな
薄いし悪くはないよ
でも
俺の書棚に差し込んだまま放置してる
打ち心地大事だ
2018/01/23(火) 21:53:00.26ID:P4oW8xlJ0
>>720
バッファローでググってみたが見つけられなかった
どうも↓と同じっぽい (カバー無しという点以外は)
http://ascii.jp/elem/000/001/213/1213285/
2018/01/23(火) 21:58:27.45ID:kxg6hm1RM
9000円て高くない?
2018/01/23(火) 22:16:19.65ID:AX1PV21O0
>>719
トレイマウント(RedScarf)だと、左下とか右下(固定しているネジから遠いところ)を強く押し込むとたわむ
とはいえ、実用上は全く気にならない

でも自分が買うとしたらトップマウントの方を選ぶ
2018/01/23(火) 23:10:40.88ID:SGrAp2g10
マス泥にPlanck来てる。今回はピンクが増えてる
まぁ前の事もあったし、遅いしスルーかな・・・

https://www.massdrop.com/buy/planck-mechanical-keyboard?mode=guest_open
2018/01/24(水) 00:59:40.43ID:tahpewWM0
Planckポチった
New POKERオーダーしたとこなのになぁ
2018/01/24(水) 01:27:08.76ID:41SxuXPd0
現物はもっと青っぽくてピンクというより紫みたいな色だったりしそう
2018/01/24(水) 01:39:01.23ID:kkoiUzd30
ピンクは正しい色で出てきて欲しいね
緑は修正されないのかな?

来週オプション追加するらしいからハイプロケースとかも来るっぽい?
2018/01/24(水) 01:55:36.56ID:qBMucTqw0
画像見てる感じCGっぽいしあんまり期待しないほうがいいかもしれない
ハイプロいいな
729不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/24(水) 06:06:41.02ID:6nyMdAZg0
緑の件スルーしてるのが恐ろしいな。古い画像使ったり
当然のように突っ込まれてるけど
2018/01/24(水) 17:19:12.16ID:ZFqoGMI90
redscarfのm0110なんか安っぽくない?
2018/01/24(水) 18:51:51.20ID:lHSTLPGMM
まあシルバーって写真だと安っぽく見えがちだし・・・
元ネタがプラスチックだからこの形はアルマイトより塗装のほうが似合うかもしれんね
Modern M0110のセラコート塗装に期待
732不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:34:06.72ID:6nyMdAZg0
redscarfは所詮パクリ
知らんけどw
2018/01/25(木) 04:06:06.02ID:XYXRuVLd0
redscarfは先発らしいよ。
向こうはModern M0110のパクリって感じのネガキャンで地味に荒れてるっぽいがw
2018/01/25(木) 17:51:00.18ID:N8gzt9Z/0
M0110デザインはすごく惹かれるけど幅はTKLサイズだよね
マウス遠いなあ…
2018/01/28(日) 19:35:52.56ID:iv0JHr1U0
Retro tinyの銀軸、黒軸、ピンク軸が尼でタイムセールやってる
2018/01/29(月) 23:07:27.69ID:NDZqvNLq0
MassdropにPOK3R LE来たな
$168か……
2018/01/30(火) 03:39:42.38ID:ezfE0Fks0
>>735
セールというからには
1万円のが5000円辺りまで下がってるんだろうね?
金額書かないということは業者か?
2018/01/30(火) 13:04:31.86ID:7tDEVHYhM
Pok3r LE、mechanicalkeyboards.comで$169だからそっちで買えばいい気が
限定カラーとかじゃないよね
2018/01/30(火) 16:13:43.00ID:KI/vqObQ0
LE欲しいけど財布に余裕が…
2018/01/30(火) 18:00:21.86ID:DZhCSikmp
>>737
バカなの?黙ってろよ
>>738
升泥は送料込
2018/01/30(火) 22:10:03.31ID:7LPbrlf40
なんでPokerはなんで額縁ケースにしたんだ、キャップは例の安物キーボードの書体...
BTでもないのにこの価格はまったく魅力ない
2018/01/31(水) 01:40:37.54ID:/q/dUl5SM
側面LEDで無印Pok3erと棲み分けてるだけじゃないの?
個人的にはRGB LED+側面LEDでアルミフレームなら価格的にも妥当と思うけど
キーキャップが中華の安物チックなのは確かに残念
これ買う層はキーキャップ資産あるだろうと見切ってコストダウンでもしてるのかな
2018/01/31(水) 06:46:36.65ID:PojpmPot0
>>740
うわぁ・・・
2018/01/31(水) 21:54:57.12ID:rfQp7SsQ0
Re-Capで選べるPlanckはスイッチ付いてないけど在庫分なので出荷2/9になってる
スイッチ自分で調達すりゃいいし募集中のやつキャンセルしたわ
さてはんだごて買おうかな
2018/02/01(木) 00:23:45.72ID:ptbQj0L2M
つPX-201
2018/02/01(木) 20:28:05.45ID:iRFVY3N70
>>745
尼でC-2のこて先とセットでFX600買ったよ
2018/02/01(木) 23:42:08.70ID:iRFVY3N70
今やってるPlanckのグリーンはこないだと違って写真みたくなるって書いてる
ピンクも期待できるかもだな
まぁ納期守れるのか怪しいけど
2018/02/01(木) 23:46:50.88ID:kMQ1EOdxM
>>746
D型コテ先も中々良いぞ
2018/02/02(金) 00:28:33.84ID:Wf+B1Xts0
>>747
それ、なんか悔しいな
2018/02/02(金) 02:44:22.30ID:9GHfRSO70
>>747
これ前回は正確じゃないのに売ってたんか?
まぁ濃緑で気に入ってるし面倒だからいいけど
この発言はないわ
2018/02/02(金) 05:50:25.84ID:deE0JmDk0
Planckの中の人大雑把すぎる気がする
配送ミスがあってメールしたんだけどなんでか知らんが返事こないし
まぁこっちに損はないからいいんだけど
752不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:36:32.38ID:/6MbQ2RBa
いまだに泥から買ったことないわ。評判悪いし発送予定日見て毎回萎えて閉じる。
プランクもOLKBから買ったわ。
2018/02/03(土) 00:19:24.46ID:AxDFsm55a
評判悪いの?
ほぼ予定通り来た
RGBが光らない不具合あったけど、全額返金+物は返さなくてok
2018/02/03(土) 18:57:57.52ID:1Et4uPVC0
誤配しちゃって在庫たりないから強制キャンセルな とかやりつつ
在庫あまったから処分セールやるわ

とかやってるからねぇ。まぁ客観的にみれば、抽選販売みたいのは難しいし
しょうがないだろって気はするんだけどね
2018/02/05(月) 19:24:56.68ID:xlLY+qFZ0
プランクキーボードってかなうちでも行けます?
2018/02/05(月) 20:01:57.70ID:pjBkxImLr
>>755
既存の配列にこだわるなら不可能
すへてのかなを1つのレイヤーに入れるのも不可能
独自のアサインを考えれば行けますよ
2018/02/05(月) 20:13:02.43ID:xlLY+qFZ0
>>756
ワンストロークでひらがな入力できるのが唯一の利点だから1つのレイヤーに入らないとなるときびしいな
ていうか60%のHHKB jis配列ですらギリッギリなのに40%で行けるわけがなかった
2018/02/05(月) 20:31:45.38ID:aBoU5v/qM
60%にようやく慣れてからテンキーレス使ったらキーが多すぎて手が止まった
キーボードガン見してるわけじゃないんだけど何か違和感が
2018/02/05(月) 21:07:21.49ID:CEZUboFp0
>>758
じゃあ次は50%未満だ
2018/02/05(月) 21:09:20.76ID:00CvgoFZ0
テンキーレスからプランクに移行したいが踏ん切りがつかない
2018/02/05(月) 21:14:34.52ID:HHqGSjxtM
極小形を見慣れたら大きいのは無理だよ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:23.78ID:2mDpNFAW0
60ならまだ普通にゲームできるけど、40はFPSの武器切り替え(数字キー列)できないのではと思って流石に手が出ない(´・ω・`)コンパクトキーボードゲーマーいますか?
2018/02/05(月) 21:34:14.06ID:RJGeWcU5a
当方、短小包茎ですが0%のキーボードまだですか?
2018/02/05(月) 21:36:37.52ID:aBoU5v/qM
0%キーボードはブラックホール化して光よりも早く入力しないといけないのであぶない。
2018/02/05(月) 21:40:34.09ID:RJGeWcU5a
うちゅうのほうそくがみだれる
766不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:53:06.18ID:/KMCcbZ30
小型だけじゃなくスプリットが最高だな
レップリか
2018/02/05(月) 22:05:44.95ID:bVaDcO2XM
>>757
配列見る限り親指シフトなら詰め込めば…planckが48キーで親指シフトは56キーか…
>>766
俺はviterbi欲しい
2018/02/06(火) 00:24:27.74ID:M/B6mGGJ0
>>762
トグルでゲーム用レイヤー用意すればできないことはないけど、違和感がヤバい
アクションゲームするなら60%まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況