購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入して下さい。
相談用のテンプレートと説明などは>>2-10あたりです。必ず目を通して下さい。
また、最低でも最新50レスを見て、参考にしてから書き込みをした方がよいでしょう。
前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1495562438/
■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1502718948/
■ノートパソコンの相談の方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1502706649/
■CG製作が主用途で関連ソフトやモニタ等周辺機器の相談もしたい方はこちらへ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499511572/
___________________
|| ||
|| ||
|| まずは>>2-10を見ろ!
|| .∧ ∧ 。
( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ノ つ  ̄ ̄..∧_∧ ̄ ̄.∧_∧
../  ̄旦 ̄/| .( ´∀`) ∬( ・ω・`)
...| ̄ ̄ ̄ ̄| .| ..(つ つ 旦⊂┬O:::)
 ̄ ̄ |____|/  ̄(__)_) ◎┴し´-◎
\ は〜〜〜〜い / ..∧_∧ ●
.∧ ∧ ∧,,∧ ./■\ (・ω・)丿
(,,・∀・)ノ (*゜ー゜)ノ ( ´∀`)ノ ノ/ /
..@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ ノ ̄ゝ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:14:18.94ID:iJg9+cEi02不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:15:01.32ID:iJg9+cEi0 ◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!
自分にとって必要無い○は消す
特に重要な項目は「○」を「◎」に!重要ではない、予算次第であれば程度の項目は「△」に!
【予算】〔 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔 〕*ゲーム名記入○編集・製作用途〔 〕*ソフト名記入○その他〔 〕
【OS】○Windows10 Home ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔 〕○お任せ
【メモリ】○8GB ○16GB ○〔 〕GB ○お任せ
【SSD】○240GB ○480・525GB ○〔 〕GB ○不要 ○お任せ
【HDD】○1TB ○2TB ○〔 〕TB ○+追加〔 〕 ○不要 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ○+BD読 ○+BD読書 ○不要
【TV機能】○あり(○視聴○録画○W録○BS○CS○その他〔 〕) ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ) ○スリム型 ○モニタ一体型 ○+要望〔 〕 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【Office】○Microsoft Office (Word、Excel) ○+Powerpoint ○その他〔 〕 ○不要
【モニタ】○必要 ○不要〔 〕
※モニタ詳細→○サイズ〔 〕型 ○解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ○光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ○その他〔 〕
【メーカー】○国内大手メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔 〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
購入、買替え理由。何を悩んでいるのか?何を重視するのか? (コスト?性能?サポート?など)
候補機種があればここに。
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!
自分にとって必要無い○は消す
特に重要な項目は「○」を「◎」に!重要ではない、予算次第であれば程度の項目は「△」に!
【予算】〔 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔 〕*ゲーム名記入○編集・製作用途〔 〕*ソフト名記入○その他〔 〕
【OS】○Windows10 Home ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔 〕○お任せ
【メモリ】○8GB ○16GB ○〔 〕GB ○お任せ
【SSD】○240GB ○480・525GB ○〔 〕GB ○不要 ○お任せ
【HDD】○1TB ○2TB ○〔 〕TB ○+追加〔 〕 ○不要 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ○+BD読 ○+BD読書 ○不要
【TV機能】○あり(○視聴○録画○W録○BS○CS○その他〔 〕) ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ) ○スリム型 ○モニタ一体型 ○+要望〔 〕 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【Office】○Microsoft Office (Word、Excel) ○+Powerpoint ○その他〔 〕 ○不要
【モニタ】○必要 ○不要〔 〕
※モニタ詳細→○サイズ〔 〕型 ○解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ○光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ○その他〔 〕
【メーカー】○国内大手メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔 〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
購入、買替え理由。何を悩んでいるのか?何を重視するのか? (コスト?性能?サポート?など)
候補機種があればここに。
3不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:15:36.12ID:iJg9+cEi0 ◆『相談用テンプレート』項目別説明◆
【予算】
外資系やショップブランド系の本体予算の目安として、
ネット、動画鑑賞くらいの軽い用途は5万円から。編集・製作用途、3Dを使ったゲームなど重い用途は10万円から。
更にOfficeは別途+2万円。TV機能、BD、モニタは最低限の製品でそれぞれ+1万円からが目安。
ゲーム用途はCPUよりビデオカードに、CGなど色を扱う場合はモニタに予算を掛けるのが吉。
【用途】
特に重要視する用途は【その他自由記入 】に詳細を書く。
本当に必要かどうかわからない用途まで必須にすると、予算によっては全体のスペックが下がるので注意。
初心者に多い「色々やってみたい」は回答者が困るので、優先順位を設ける事(予算が少ない方は特に)。
▼「ゲーム用途」について▼
タイトル(ゲーム名)は『必須』。今後やりたいという方も、タイトルによって要求スペックが全然違うので、
候補でいいので記入する。また、推奨(必要)スペックも出来る限り記入←※回答者が調べることになるので。
※BF4などは高いレベルのマシンパワーを要求される。
▼「編集・製作用途」について▼
※写真・動画編集、エンコード、CAD、プログラミング、CG、漫画、イラスト、アプリ製作 など
該当する作業と使用するソフトを記入。ソフトは『バージョン』まで合わせて記入する。
別途、作業内容を書くと尚良い(ソフトが判らない方は必須)。
【OS】
基本は「Windows10 Home」を選択。 最新の構成ではWindows7/8.1はサポートされないため。
ソフトやドライバが対応していない等の理由で止むを得ずWindows7/8.1を選択する場合は
それぞれの延長サポート期限がWindows7が2020年1月14日まで、
Windows8.1が2023年1月10日までのHaswell-R構成(Intelの場合)も検討すること。
【予算】
外資系やショップブランド系の本体予算の目安として、
ネット、動画鑑賞くらいの軽い用途は5万円から。編集・製作用途、3Dを使ったゲームなど重い用途は10万円から。
更にOfficeは別途+2万円。TV機能、BD、モニタは最低限の製品でそれぞれ+1万円からが目安。
ゲーム用途はCPUよりビデオカードに、CGなど色を扱う場合はモニタに予算を掛けるのが吉。
【用途】
特に重要視する用途は【その他自由記入 】に詳細を書く。
本当に必要かどうかわからない用途まで必須にすると、予算によっては全体のスペックが下がるので注意。
初心者に多い「色々やってみたい」は回答者が困るので、優先順位を設ける事(予算が少ない方は特に)。
▼「ゲーム用途」について▼
タイトル(ゲーム名)は『必須』。今後やりたいという方も、タイトルによって要求スペックが全然違うので、
候補でいいので記入する。また、推奨(必要)スペックも出来る限り記入←※回答者が調べることになるので。
※BF4などは高いレベルのマシンパワーを要求される。
▼「編集・製作用途」について▼
※写真・動画編集、エンコード、CAD、プログラミング、CG、漫画、イラスト、アプリ製作 など
該当する作業と使用するソフトを記入。ソフトは『バージョン』まで合わせて記入する。
別途、作業内容を書くと尚良い(ソフトが判らない方は必須)。
【OS】
基本は「Windows10 Home」を選択。 最新の構成ではWindows7/8.1はサポートされないため。
ソフトやドライバが対応していない等の理由で止むを得ずWindows7/8.1を選択する場合は
それぞれの延長サポート期限がWindows7が2020年1月14日まで、
Windows8.1が2023年1月10日までのHaswell-R構成(Intelの場合)も検討すること。
4不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:16:10.31ID:iJg9+cEi0 【CPU】
PCの頭脳ともいえる根幹の性能に関わるパーツ。
「要望」にはメーカー(Intel・AMD)、コア数、具体的な品名などの希望があれば書く。
初心者の方程「Intel Corei7」を指定してくる傾向にあるが、
よく分からない方は、回答者が用途と予算、全体のバランスに合わせて選ぶので任せた方がいい。
【メモリ】
よく机と称されるもので、必要容量に対して少ないとPCの動作が不安定になる。
ネット、動画鑑賞で8GBから、ゲーム用途で16GB程を目安に考える。
編集・製作用途は、32bitソフト(SAIなど)でも「RAMDISK」にして作業領域に充てられるので8GB以上推奨。
64bit対応ソフトでも、巨大ポスター等を頻繁に作るような作業でない限りは16GBまでで十分。
【SSD】【HDD】
データを保存する機器(引出し)。SSDで240GB〜525GB、HDDで1TB〜4TBの製品が主流。
SSDは容量に対して金額は高めだが高速。OS、アプリの起動を速くしたい場合や静音化にも効果がある。
ゲーム用途なら推奨。少ない容量をカバーする為、HDDと組み合わせる場合が多い。
HDDは安価で大容量。容量を使う用途としてTV録画があり、1TBだと最高画質で100時間くらい録れる。
外付けタイプのHDDがあり、後からUSBなどで専門的な知識は不要で設置可能。欲しい方や持ってる場合は自己申告。
特に製作用途の場合は、SSDよりシステムのバックアップ用にHDDを2台に分けるか、外付けHDDを用意するのを優先。
動画のエンコードをする場合は、読み込む側とエンコ後のデータを書き込む側の2台に分けた方が速くなる。
【光学ドライブ】
CD、DVD、BD(Blu-ray)を読み込んだり作成したりする機器。
「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能。
更に「+BD読」⇒BD読込、「+BD読書」⇒BD読込と作成が追加で可能となる。
BD機能は予算が厳しい方で、あれば程度なら削減される対象の筆頭になる。
【TV機能】
・修理やパーツの交換などで、録画した動画が見れなくなる可能性があるので注意。
・大切な動画は事前にBDなど外部メディアに保存が必要だが、DVDにダビングした場合は自動的にSD画質になる。
・古いモニタは、HDCP(著作権保護)の関係で写らない可能性があるので、流用する場合で自分で判らない方は要相談。
PCの頭脳ともいえる根幹の性能に関わるパーツ。
「要望」にはメーカー(Intel・AMD)、コア数、具体的な品名などの希望があれば書く。
初心者の方程「Intel Corei7」を指定してくる傾向にあるが、
よく分からない方は、回答者が用途と予算、全体のバランスに合わせて選ぶので任せた方がいい。
【メモリ】
よく机と称されるもので、必要容量に対して少ないとPCの動作が不安定になる。
ネット、動画鑑賞で8GBから、ゲーム用途で16GB程を目安に考える。
編集・製作用途は、32bitソフト(SAIなど)でも「RAMDISK」にして作業領域に充てられるので8GB以上推奨。
64bit対応ソフトでも、巨大ポスター等を頻繁に作るような作業でない限りは16GBまでで十分。
【SSD】【HDD】
データを保存する機器(引出し)。SSDで240GB〜525GB、HDDで1TB〜4TBの製品が主流。
SSDは容量に対して金額は高めだが高速。OS、アプリの起動を速くしたい場合や静音化にも効果がある。
ゲーム用途なら推奨。少ない容量をカバーする為、HDDと組み合わせる場合が多い。
HDDは安価で大容量。容量を使う用途としてTV録画があり、1TBだと最高画質で100時間くらい録れる。
外付けタイプのHDDがあり、後からUSBなどで専門的な知識は不要で設置可能。欲しい方や持ってる場合は自己申告。
特に製作用途の場合は、SSDよりシステムのバックアップ用にHDDを2台に分けるか、外付けHDDを用意するのを優先。
動画のエンコードをする場合は、読み込む側とエンコ後のデータを書き込む側の2台に分けた方が速くなる。
【光学ドライブ】
CD、DVD、BD(Blu-ray)を読み込んだり作成したりする機器。
「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能。
更に「+BD読」⇒BD読込、「+BD読書」⇒BD読込と作成が追加で可能となる。
BD機能は予算が厳しい方で、あれば程度なら削減される対象の筆頭になる。
【TV機能】
・修理やパーツの交換などで、録画した動画が見れなくなる可能性があるので注意。
・大切な動画は事前にBDなど外部メディアに保存が必要だが、DVDにダビングした場合は自動的にSD画質になる。
・古いモニタは、HDCP(著作権保護)の関係で写らない可能性があるので、流用する場合で自分で判らない方は要相談。
5不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:16:43.99ID:iJg9+cEi0 【通信機能(ネット)】
基本は(有線)LAN接続(ADSL、CATV、光ファイバー等)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ないので、別途購入することになる。※その分は予算から予め引く。
→価格の目安として、子機のみ:3千円位〜、親機とのセットだとハイパワーの製品で1万円〜。◆周辺機器リンク集◆も参考に。
【インタフェース】
USB(現在のプリンタ、マウスなど周辺機器を繋ぐ一般的な接続端子)に必要個数があれば記入。 例:○USB2.0〔前面2、背面4〕
メモリーカードスロットはSDカード等を差し込む機器。複合プリンタにあったり、外付けを購入する事も可能。
Bluetooth等、テンプレに無いものが必要な場合は「○その他」に記入。
【ケース】
ゲーム用途では排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なミドルタワー以上を推奨。
他の用途でも高性能のビデオカードを必要とする重い処理を行う場合、
特にスリム型、モニタ一体型は排熱処理や物理的に限界があるので希望に応えられない場合がある。
「+要望」には色や大きさの希望、気になるケースがあればここに書く。
「お任せ」の場合は、回答者が用途と予算に合わせて選ぶ。
記入例:○タワー型(●ミドル●ミニ)●+要望〔黒色希望・幅210cmまで、高さ470cmまで、奥行き525cmまで〕
※参考(幅x高さx奥行):(大きめの)ミドルタワー[Define R5]=232x451x521mm 、ミニタワー[Silencio 352]=200x378x453mm
【付属品】
マウス・キーボード・スピーカーなどは、操作性や音質に拘るなら、本体とは別に購入した方がいい。
→特にスピーカーは、5千円程度でも一般的なモニタ内臓スピーカーとは比べられない程、音質が向上する。
詳しくは◆周辺機器リンク集◆からなど自分で調べる。
※別途購入する場合は、その分を予算から予め引く。
【保証期間】
メーカー保証は基本1年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多い(+5千円〜1万円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と希望があるが、どのメーカーでも壊れる時は壊れる。
特に自分でパーツ交換出来ない方は、保険と思って長期保証に加入を検討した方が良い。
店によって保証、サポートの条件が異なるので、回答を貰った後に自分でホームページ等で確認する事。
基本は(有線)LAN接続(ADSL、CATV、光ファイバー等)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ないので、別途購入することになる。※その分は予算から予め引く。
→価格の目安として、子機のみ:3千円位〜、親機とのセットだとハイパワーの製品で1万円〜。◆周辺機器リンク集◆も参考に。
【インタフェース】
USB(現在のプリンタ、マウスなど周辺機器を繋ぐ一般的な接続端子)に必要個数があれば記入。 例:○USB2.0〔前面2、背面4〕
メモリーカードスロットはSDカード等を差し込む機器。複合プリンタにあったり、外付けを購入する事も可能。
Bluetooth等、テンプレに無いものが必要な場合は「○その他」に記入。
【ケース】
ゲーム用途では排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なミドルタワー以上を推奨。
他の用途でも高性能のビデオカードを必要とする重い処理を行う場合、
特にスリム型、モニタ一体型は排熱処理や物理的に限界があるので希望に応えられない場合がある。
「+要望」には色や大きさの希望、気になるケースがあればここに書く。
「お任せ」の場合は、回答者が用途と予算に合わせて選ぶ。
記入例:○タワー型(●ミドル●ミニ)●+要望〔黒色希望・幅210cmまで、高さ470cmまで、奥行き525cmまで〕
※参考(幅x高さx奥行):(大きめの)ミドルタワー[Define R5]=232x451x521mm 、ミニタワー[Silencio 352]=200x378x453mm
【付属品】
マウス・キーボード・スピーカーなどは、操作性や音質に拘るなら、本体とは別に購入した方がいい。
→特にスピーカーは、5千円程度でも一般的なモニタ内臓スピーカーとは比べられない程、音質が向上する。
詳しくは◆周辺機器リンク集◆からなど自分で調べる。
※別途購入する場合は、その分を予算から予め引く。
【保証期間】
メーカー保証は基本1年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多い(+5千円〜1万円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と希望があるが、どのメーカーでも壊れる時は壊れる。
特に自分でパーツ交換出来ない方は、保険と思って長期保証に加入を検討した方が良い。
店によって保証、サポートの条件が異なるので、回答を貰った後に自分でホームページ等で確認する事。
6不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:17:18.68ID:iJg9+cEi0 【現在の使用機種】【PC使用歴】【増設スキル】
現在使用している機種があれば、型式やスペックと現在の不満点を書く事で回答者の選考の材料となる。
メモリ増設はとても簡単で、自分で増設することで金銭的にかなり有利になる場合がある。
【Office】
・Microsoft Officeは[OEM版(付属PCのみ使用可能な限定版)]のPersonalで通常+2万円、+Powerpointで更に5千円追加が目安。
・本体とは別に購入出来る[製品版]があり、一つの製品で今回購入するデスクトップPC(メイン)+ノートPC(携帯用)の
計2台までインストールが許可されていて、2台以内であれば使い回しも可能。[OEM版]の+5千円程度が目安。
・現在お使いのPCにOfficeが入っており、そのPCでOfficeを使わないのであれば[アップグレード版]の利用が可能。
安く上がる可能性が高い上、[製品版]扱いになるのでお得。
・学生、教育関係者の方は、[製品版]扱いのProfessionalの[アカデミック版]を購入可能。
[製品版]Professionalの半額近い価格が相場なので該当する方はお勧め。
※アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx
基本は[OEM版]なので[製品版]、[アップグレード版]、[アカデミック版]を希望する方は「○○版希望」と自己申告。
他、殆ど使わないけどあった方が程度の方は、オープンソースのオフィスソフト「Libre Office」などを試してみる手もある。
完全互換ではないものの、Microsoft OfficeのWord、Excel、Powerpointなどに互換性があるソフトが全て無料。
Microsoft Officeの[OEM版]以外はPCと同時購入する必要がない為、試してみる価値あり。
http://ja.libreoffice.org/
現在使用している機種があれば、型式やスペックと現在の不満点を書く事で回答者の選考の材料となる。
メモリ増設はとても簡単で、自分で増設することで金銭的にかなり有利になる場合がある。
【Office】
・Microsoft Officeは[OEM版(付属PCのみ使用可能な限定版)]のPersonalで通常+2万円、+Powerpointで更に5千円追加が目安。
・本体とは別に購入出来る[製品版]があり、一つの製品で今回購入するデスクトップPC(メイン)+ノートPC(携帯用)の
計2台までインストールが許可されていて、2台以内であれば使い回しも可能。[OEM版]の+5千円程度が目安。
・現在お使いのPCにOfficeが入っており、そのPCでOfficeを使わないのであれば[アップグレード版]の利用が可能。
安く上がる可能性が高い上、[製品版]扱いになるのでお得。
・学生、教育関係者の方は、[製品版]扱いのProfessionalの[アカデミック版]を購入可能。
[製品版]Professionalの半額近い価格が相場なので該当する方はお勧め。
※アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx
基本は[OEM版]なので[製品版]、[アップグレード版]、[アカデミック版]を希望する方は「○○版希望」と自己申告。
他、殆ど使わないけどあった方が程度の方は、オープンソースのオフィスソフト「Libre Office」などを試してみる手もある。
完全互換ではないものの、Microsoft OfficeのWord、Excel、Powerpointなどに互換性があるソフトが全て無料。
Microsoft Officeの[OEM版]以外はPCと同時購入する必要がない為、試してみる価値あり。
http://ja.libreoffice.org/
7不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:17:52.94ID:iJg9+cEi0 【メーカー】
国内大手メーカー(NEC、富士通など)はTV、BD、Officeの全てが必要な方に有利だが、
一体型が多いので「ゲーム用途」やモニタに拘りたい「編集・製作用途」には不向き。
その場合は外資・その他メーカーやショップブランドが賢明である。
※国内メーカーでも例外としてサポートにも定評があるEPSONがあるが高額。
【購入場所】
実店舗希望の場合は、必ず近所の家電量販店や専門店の店名を書く事(ヤマダ電機、ソフマップ、パソコン工房など)
ネット購入希望でも、近くのBTOがあれば持ち込み修理や増設の相談などがしやすいので出来るだけ書く。
◆注意・連絡事項◆
・「本文が長すぎます!」等、書き込みが規制された場合、テンプレを分割して依頼して下さい。
・パソコン一般板ではIDが表示されないので、同一人物かどうかの確認の為に、
分割して依頼や回答を貰った後の追加の質問やお礼などは、 最初に書き込んだ記事番号(1〜1000)を名前欄に入れて下さい。
・違法行為(winny、torrentなどで入手した違法ファイルなど)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。
・荒らしは放置でお願いします。
◆CPU/GPU性能比較表・その他◆
▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
▼3Dゲーマー用グラボランキング▼
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
◆PCが届いたらここを確認◆
2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki 「購入後にすべきこと」
http://bto5ch.wiki.fc2.com/wiki/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8
国内大手メーカー(NEC、富士通など)はTV、BD、Officeの全てが必要な方に有利だが、
一体型が多いので「ゲーム用途」やモニタに拘りたい「編集・製作用途」には不向き。
その場合は外資・その他メーカーやショップブランドが賢明である。
※国内メーカーでも例外としてサポートにも定評があるEPSONがあるが高額。
【購入場所】
実店舗希望の場合は、必ず近所の家電量販店や専門店の店名を書く事(ヤマダ電機、ソフマップ、パソコン工房など)
ネット購入希望でも、近くのBTOがあれば持ち込み修理や増設の相談などがしやすいので出来るだけ書く。
◆注意・連絡事項◆
・「本文が長すぎます!」等、書き込みが規制された場合、テンプレを分割して依頼して下さい。
・パソコン一般板ではIDが表示されないので、同一人物かどうかの確認の為に、
分割して依頼や回答を貰った後の追加の質問やお礼などは、 最初に書き込んだ記事番号(1〜1000)を名前欄に入れて下さい。
・違法行為(winny、torrentなどで入手した違法ファイルなど)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。
・荒らしは放置でお願いします。
◆CPU/GPU性能比較表・その他◆
▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
▼3Dゲーマー用グラボランキング▼
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
◆PCが届いたらここを確認◆
2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki 「購入後にすべきこと」
http://bto5ch.wiki.fc2.com/wiki/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8
8不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:19:47.93ID:iJg9+cEi0 埋め立てですかぁが出ちゃったからテンプレ貼りちょっとストップ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:26:18.62ID:iJg9+cEi0 【モニタ】
・モニタが「不要」の場合は「※モニタ詳細」の行は消す
・サイズは23、24型のワイド型、解像度「フルHD(1920×1080)」が主流
→特にゲーム、動画向けでは23型、製作用途向けの高級機では24型でWUXGA以上のラインナップが増えてくる
→従来のスクエアタイプの17インチからの買い替えの場合、フルHDの23インチ未満だと文字が小さくなる
・光沢液晶=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(ノングレア扱いが多い)
→グレアは鮮やかに見えるが、環境によっては映り込みの影響が大きい場合がある。静止画用途はノングレア推奨
ゲームでも長時間使用する場合は、より目に負担が掛かり疲れる可能性があるので気を付ける
▼モニタ補足▼
アドバイスとして、モニタは目で触る体感機器なので、通販で買う場合もネットでの評価や価格、スペックだけでなく、
出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良い
液晶パネルの方式は主に[TN][VA][IPS]の三種類があり、依頼者側で指定することが出来る
・[TN]=安価で価格重視。応答速度が速いのでゲーム向き。視野角が狭く発色は良くないので静止画用途には不向き
・[VA]=コントラストが良い。視野角と発色は[TN]より良い。目に優しいモデルが多い。動画中心には不向き
・[IPS]=発色が良い。視野角が広い。ゲームモデルなどは動画にも強い。高級機に多い
→[IPS][VA]も安価なモデルはあり、両者の発色は価格によって逆転する事もある
→視野角に関しては[IPS]>[VA]>>>[TN]
→[目への負担][静止画(発色)][動画性能]は相反するもので、全てを高いレベルで叶えるモデルはない
ゲームと本格的な編集・製作作業を両立したいなどの場合は、デュアルモニタなど使い分けを検討する
モニタに拘りたい方は◆周辺機器リンク集◆のモニタ系のリンク先で相談したり、
「編集・製作用途」がメインの方は◆絵描き向けモニタ一覧表◆を参考に
・モニタが「不要」の場合は「※モニタ詳細」の行は消す
・サイズは23、24型のワイド型、解像度「フルHD(1920×1080)」が主流
→特にゲーム、動画向けでは23型、製作用途向けの高級機では24型でWUXGA以上のラインナップが増えてくる
→従来のスクエアタイプの17インチからの買い替えの場合、フルHDの23インチ未満だと文字が小さくなる
・光沢液晶=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(ノングレア扱いが多い)
→グレアは鮮やかに見えるが、環境によっては映り込みの影響が大きい場合がある。静止画用途はノングレア推奨
ゲームでも長時間使用する場合は、より目に負担が掛かり疲れる可能性があるので気を付ける
▼モニタ補足▼
アドバイスとして、モニタは目で触る体感機器なので、通販で買う場合もネットでの評価や価格、スペックだけでなく、
出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良い
液晶パネルの方式は主に[TN][VA][IPS]の三種類があり、依頼者側で指定することが出来る
・[TN]=安価で価格重視。応答速度が速いのでゲーム向き。視野角が狭く発色は良くないので静止画用途には不向き
・[VA]=コントラストが良い。視野角と発色は[TN]より良い。目に優しいモデルが多い。動画中心には不向き
・[IPS]=発色が良い。視野角が広い。ゲームモデルなどは動画にも強い。高級機に多い
→[IPS][VA]も安価なモデルはあり、両者の発色は価格によって逆転する事もある
→視野角に関しては[IPS]>[VA]>>>[TN]
→[目への負担][静止画(発色)][動画性能]は相反するもので、全てを高いレベルで叶えるモデルはない
ゲームと本格的な編集・製作作業を両立したいなどの場合は、デュアルモニタなど使い分けを検討する
モニタに拘りたい方は◆周辺機器リンク集◆のモニタ系のリンク先で相談したり、
「編集・製作用途」がメインの方は◆絵描き向けモニタ一覧表◆を参考に
10不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:28:21.24ID:iJg9+cEi0 またエラー
11不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:28:58.37ID:iJg9+cEi0 ◆絵描き用モニタ候補リスト◆(2017年2月暫定版)
キャリブレーション済、IPS(含PLS)、かつ、23〜27型ワイドパネルの主な製品(10万円以内)
用語・略語説明
LUT:Lookup tableの略。高bitほど正確な階調になるが、10bitと12bit以上との差は微妙
3D(3次元)LUT:SAI、イラスタなどのカラマネ非対応ソフトでも、モニタ側でカラマネ可
広色域:Adobe RGBをほぼカバーするモニタ。sRGBよりも色域が広く、鮮やかな色を表示できる
しかし、Web公開の場合、sRGB画像を公開するのが普通
印刷用でも、通常の4色印刷の色域にはsRGBを超えた色域がそんなにないので、sRGBで制作した画像との差は微妙
設定を誤ると大きく色が狂うので、カラマネについての知識が必要
HW:ハードウェア・キャリブレーション対応。測色器が必要。こだわり派用
・EIZO(DCハイブリッド調光、無輝点保証)
FS2434-R(FHD/10bit-LUT) EV2450(FHD/10bit-LUT) EV2451(FHD/狭額縁/10bit-LUT) EV2455(WUXGA/10bit-LUT) EV2456(WUXGA/狭額縁/10bit-LUT)
EV2736W-Z(WQHD/10bit-LUT) EV2750(WQHD/10bit-LUT) EV2780(WQHD/USBtypeC付き/10bit-LUT) CS230(FHD/10bitパネル/16-bitLUT)
・DELL(DC調光、輝点ゼロ保証)
U2417H(FHD) U2415(WUXGA) U2515H(WQHD) U2715H(WQHD/USBハブ付き) U2717D(WQHD/ハブなし狭額縁)
・NEC(PWM調光)
LCD-P242W-B5(WUXGA/10bitパネル/14bit-LUT)
・LG(DC調光)
22MP68VQ-P(FHD) 23MP68VQ-P(FHD) 24MB67PY-B(WUXGA) 24MP88HV-S(FHD)
24UD58-B(4K/10bit-LUT) 27UD58P-B(4K/10bit-LUT) 27UD68-P/W(4K/10bit-LUT) 27MU67-B(4K/10bit-LUT)
・AdobeRGBに対応した10万円以下のモニタ
EIZO CS2420(WUXGA/AdobeRGB/10bitパネル/16-bitLUT) DCハイブリッド調光、無輝点保証
DELL UP2516D(WQHD/10bitパネル/14-bitLUT) UP2716D(WQHD/10bitパネル/14bit-LUT) DC調光、輝点ゼロ保証
BenQ SW2700PT(WQHD/10bitパネル/14bit-LUT) DC調光
NEC LCD-PA242W-B5(WUXGA/AdobeRGB/10bitパネル/14bit-LUT) PWM調光
ASUS PA249Q(WUXGA/AdobeRGB/10bitパネル/12bit-LUT) DC調光
キャリブレーション済、IPS(含PLS)、かつ、23〜27型ワイドパネルの主な製品(10万円以内)
用語・略語説明
LUT:Lookup tableの略。高bitほど正確な階調になるが、10bitと12bit以上との差は微妙
3D(3次元)LUT:SAI、イラスタなどのカラマネ非対応ソフトでも、モニタ側でカラマネ可
広色域:Adobe RGBをほぼカバーするモニタ。sRGBよりも色域が広く、鮮やかな色を表示できる
しかし、Web公開の場合、sRGB画像を公開するのが普通
印刷用でも、通常の4色印刷の色域にはsRGBを超えた色域がそんなにないので、sRGBで制作した画像との差は微妙
設定を誤ると大きく色が狂うので、カラマネについての知識が必要
HW:ハードウェア・キャリブレーション対応。測色器が必要。こだわり派用
・EIZO(DCハイブリッド調光、無輝点保証)
FS2434-R(FHD/10bit-LUT) EV2450(FHD/10bit-LUT) EV2451(FHD/狭額縁/10bit-LUT) EV2455(WUXGA/10bit-LUT) EV2456(WUXGA/狭額縁/10bit-LUT)
EV2736W-Z(WQHD/10bit-LUT) EV2750(WQHD/10bit-LUT) EV2780(WQHD/USBtypeC付き/10bit-LUT) CS230(FHD/10bitパネル/16-bitLUT)
・DELL(DC調光、輝点ゼロ保証)
U2417H(FHD) U2415(WUXGA) U2515H(WQHD) U2715H(WQHD/USBハブ付き) U2717D(WQHD/ハブなし狭額縁)
・NEC(PWM調光)
LCD-P242W-B5(WUXGA/10bitパネル/14bit-LUT)
・LG(DC調光)
22MP68VQ-P(FHD) 23MP68VQ-P(FHD) 24MB67PY-B(WUXGA) 24MP88HV-S(FHD)
24UD58-B(4K/10bit-LUT) 27UD58P-B(4K/10bit-LUT) 27UD68-P/W(4K/10bit-LUT) 27MU67-B(4K/10bit-LUT)
・AdobeRGBに対応した10万円以下のモニタ
EIZO CS2420(WUXGA/AdobeRGB/10bitパネル/16-bitLUT) DCハイブリッド調光、無輝点保証
DELL UP2516D(WQHD/10bitパネル/14-bitLUT) UP2716D(WQHD/10bitパネル/14bit-LUT) DC調光、輝点ゼロ保証
BenQ SW2700PT(WQHD/10bitパネル/14bit-LUT) DC調光
NEC LCD-PA242W-B5(WUXGA/AdobeRGB/10bitパネル/14bit-LUT) PWM調光
ASUS PA249Q(WUXGA/AdobeRGB/10bitパネル/12bit-LUT) DC調光
12不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:29:47.19ID:iJg9+cEi0 ◆周辺機器リンク集◆
☆モニタ系
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ31【歓迎】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1480630836/
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 4【テカテカ】?5ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1456642119/
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part73
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1478392920/
☆周辺機器系
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
理想のキーボード91枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
使いやすさ抜群のマウス教えろ┌(┌^o^)┐ Part7
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1356439748/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505069364/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 621 【Wi-Fi】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486618504/
☆音響系
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 19台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1501807644/
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1500635676/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1489668338/
☆モニタ系
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ31【歓迎】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1480630836/
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 4【テカテカ】?5ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1456642119/
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part73
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1478392920/
☆周辺機器系
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
理想のキーボード91枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
使いやすさ抜群のマウス教えろ┌(┌^o^)┐ Part7
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1356439748/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505069364/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 621 【Wi-Fi】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486618504/
☆音響系
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 19台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1501807644/
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1500635676/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1489668338/
13不明なデバイスさん (ワッチョイ c92c-nbXs)
2017/10/12(木) 20:30:52.02ID:iJg9+cEi014不明なデバイスさん (ワッチョイ fb9f-JrP3)
2017/10/13(金) 03:22:05.83ID:5FecPcAi0 スレ立て乙
カスタムPC工房は見積もりフォームから買えば6%引きです。(パーツ最安値合算と同等)
但し、オプションはそこまで安くないので
最小構成で購入してメモリやHDDやグラボ程度は、自分で増設出来る人にオススメ
カスタムPC工房は見積もりフォームから買えば6%引きです。(パーツ最安値合算と同等)
但し、オプションはそこまで安くないので
最小構成で購入してメモリやHDDやグラボ程度は、自分で増設出来る人にオススメ
15不明なデバイスさん (ブーイモ MM5d-e4Fa)
2017/10/13(金) 07:42:48.47ID:3SaK4Fq2M なぜにハードウェア板にたてたの?
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 798a-KCPe)
2017/10/13(金) 10:48:14.00ID:DQvQLXUN0 ワッチョイも出せないとIDだけじゃ意味ないでしょ
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bdc-kVOR)
2017/10/13(金) 11:19:00.89ID:hHh+nb340 一応両方で言うが
しつこい誘導も荒らしだからな
しつこい誘導も荒らしだからな
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-B6a6)
2017/10/13(金) 13:17:52.07ID:/YLD3XGQ0 PC一般板の▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目 の>>12
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
保証 1年
CPU Core i5-7400
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
SSD Crucial MX300 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
マザボ ASRock H110M-HDV
光学 LG GH24NSD1BL
ケース CoolerMaster Silencio 352
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計88625円(税込み)
ここからオータムフェアで本体2%off(10/16まで)、12周年記念セールで2%off(10/31まで)、
振込みの場合1%off(10/31まで)で計5%off
送料が3000円ちょい
ぎりぎりi5-7500にしても9万切るかも
http://www.regin.co.jp/machine/index.html
をよく確認。合言葉はWEB更新内容&つぶやきに書いてある
限定版のミドルタワーだともうちょっと安くできるが、コンパクトなミニタワーにした
ミドルタワーのがいいなら言って
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
保証 1年
CPU Core i5-7400
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
SSD Crucial MX300 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
マザボ ASRock H110M-HDV
光学 LG GH24NSD1BL
ケース CoolerMaster Silencio 352
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計88625円(税込み)
ここからオータムフェアで本体2%off(10/16まで)、12周年記念セールで2%off(10/31まで)、
振込みの場合1%off(10/31まで)で計5%off
送料が3000円ちょい
ぎりぎりi5-7500にしても9万切るかも
http://www.regin.co.jp/machine/index.html
をよく確認。合言葉はWEB更新内容&つぶやきに書いてある
限定版のミドルタワーだともうちょっと安くできるが、コンパクトなミニタワーにした
ミドルタワーのがいいなら言って
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-B6a6)
2017/10/13(金) 14:09:55.65ID:/YLD3XGQ0 前スレ>>953
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
保証 1年
CPU Core i5-7500
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
SSD Crucial MX300 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
マザボ ASRock B250M Pro4
グラボ SAPPHIRE PLUSE RADEON RX550 2G GDDR5
光学 LG GH24NSD1BL
ケース CoolerMaster Silencio 352
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計109425円(税込み)
値引きは>>18参照
HDDは4TBも選べるけど2TB*2台のほうが使い勝手がいいんじゃないか
追加したい場合は備考欄に書いておけばやってくれる
グラボはASUS GT1030-SL-2G-BRKファンレスでも
GT1030のほうはDVI/HDMI、ファンレスで静か
RX550はDVI/DP/HDMIで、DP, HDMIとも4K対応
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
保証 1年
CPU Core i5-7500
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
SSD Crucial MX300 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
マザボ ASRock B250M Pro4
グラボ SAPPHIRE PLUSE RADEON RX550 2G GDDR5
光学 LG GH24NSD1BL
ケース CoolerMaster Silencio 352
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計109425円(税込み)
値引きは>>18参照
HDDは4TBも選べるけど2TB*2台のほうが使い勝手がいいんじゃないか
追加したい場合は備考欄に書いておけばやってくれる
グラボはASUS GT1030-SL-2G-BRKファンレスでも
GT1030のほうはDVI/HDMI、ファンレスで静か
RX550はDVI/DP/HDMIで、DP, HDMIとも4K対応
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-B6a6)
2017/10/13(金) 14:14:22.62ID:/YLD3XGQ0 前スレ>>943
Coffee Lake i7-8700KのPCが大手BTOでは13日から販売になった
サイコムは19日からで、当面i7-8700Kのみ扱い
タケオネ、レイン、ワンズはさらに遅れそうな感じ
サイコム高いけどパーツ選択肢を考えると大手と張り合える値段でいけるかもしれん
待てるなら一週間待ってほしい
だめならi7-7700Kで組む
Coffee Lake i7-8700KのPCが大手BTOでは13日から販売になった
サイコムは19日からで、当面i7-8700Kのみ扱い
タケオネ、レイン、ワンズはさらに遅れそうな感じ
サイコム高いけどパーツ選択肢を考えると大手と張り合える値段でいけるかもしれん
待てるなら一週間待ってほしい
だめならi7-7700Kで組む
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-B6a6)
2017/10/13(金) 17:38:55.40ID:/YLD3XGQ0 サイコムのCoffee Lakeはこんな感じ
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP460166_S7A011C1000000/
ツクモだとZ370とGTX1080しか選択肢ないから、用途次第でサイコムが安く組める可能性は結構高い
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP460166_S7A011C1000000/
ツクモだとZ370とGTX1080しか選択肢ないから、用途次第でサイコムが安く組める可能性は結構高い
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bdc-kVOR)
2017/10/14(土) 09:11:48.78ID:8758Tg7W0 お互いのテンプレに一応相互で誘導あった方がいいかも
ワッチョイ無しがいい人はコチラ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1507837300/
ワッチョイ無しがいい人はコチラ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1507837300/
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b56-B6a6)
2017/10/14(土) 09:12:40.64ID:49XHIwg80 カスタムPC工房とかいう胡散臭い業者推しがしつこかったから仕方ないね
名前パクられたパソコン工房(iiyama)もいい迷惑じゃないか
名前パクられたパソコン工房(iiyama)もいい迷惑じゃないか
24943 (ワッチョイ 139f-BnQ2)
2017/10/14(土) 16:49:45.19ID:y4jVFdAG025不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a1c-bcII)
2017/10/19(木) 12:49:03.68ID:cIGL/aSk0 >>24 (前スレ943)
サイコムのミドルタワー GZ2700Z370
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000487
CPU Core i7-8700K
CPUクーラー ENERMAX ETS-T40F-TB
マザボ ASRock Z370 Extreme4
メモリ 16GB Crucial Ballistix Sports LT DDR4-2666 ヒートスプレッダー搭載
SSD Crucial CT525MX300SSD1 525GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
光学 Pioneer BDR-209BK/WS2
グラボ MSI GeForce GTX1070 ARMOR 8G OC
ケース Fractal Design CORE 2550S Black + 再度パネル防塵フィルタSST-FF141
電源 CoolerMaster V750 Semi-Modular
OS Win10 Home 64bit
計252280円(税・送料込み)
さすがに初物だし高くなるわ
HDDの容量とOSのProの要望は無理だった
i7-7700KとH270マザーで組めばもっと安くなるんで夜にでも出す
サイコムのミドルタワー GZ2700Z370
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000487
CPU Core i7-8700K
CPUクーラー ENERMAX ETS-T40F-TB
マザボ ASRock Z370 Extreme4
メモリ 16GB Crucial Ballistix Sports LT DDR4-2666 ヒートスプレッダー搭載
SSD Crucial CT525MX300SSD1 525GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
光学 Pioneer BDR-209BK/WS2
グラボ MSI GeForce GTX1070 ARMOR 8G OC
ケース Fractal Design CORE 2550S Black + 再度パネル防塵フィルタSST-FF141
電源 CoolerMaster V750 Semi-Modular
OS Win10 Home 64bit
計252280円(税・送料込み)
さすがに初物だし高くなるわ
HDDの容量とOSのProの要望は無理だった
i7-7700KとH270マザーで組めばもっと安くなるんで夜にでも出す
26943 (スッップ Sd9a-+59V)
2017/10/21(土) 17:24:06.86ID:BkXl2JLzd27不明なデバイスさん (ワッチョイ d656-bcII)
2017/10/21(土) 20:49:58.30ID:cveCz4g10 >>26
横からだけど、参考までに
iiyama LEVEL-R027-i7-VNR
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=587304&pre=bct1874_bnr_int
以下カスタマイズ項目
Windows 10 Pro 64ビット [+6,000円]
インテル(R) Core i7-7700K プロセッサー (4.2-4.5GHz/4コア/8スレッド/8MBキャッシュ/TDP91W) [+500円]
DDR4-2400 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB) [+8,980円]
4TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA [+10,980円]
記録型ブルーレイドライブ [LG BH16NS58/大容量BD-XL対応] [+5,980円]
700W [80PLUS GOLD認証] / ATX電源 [大容量+高変換効率] [+7,980円]
合計金額(税込) 238,075円
別途送料
この価格帯はパソコン工房の割安感が強い
近所に店舗があれば気軽に相談に行けるのでオススメ
横からだけど、参考までに
iiyama LEVEL-R027-i7-VNR
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=587304&pre=bct1874_bnr_int
以下カスタマイズ項目
Windows 10 Pro 64ビット [+6,000円]
インテル(R) Core i7-7700K プロセッサー (4.2-4.5GHz/4コア/8スレッド/8MBキャッシュ/TDP91W) [+500円]
DDR4-2400 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB) [+8,980円]
4TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA [+10,980円]
記録型ブルーレイドライブ [LG BH16NS58/大容量BD-XL対応] [+5,980円]
700W [80PLUS GOLD認証] / ATX電源 [大容量+高変換効率] [+7,980円]
合計金額(税込) 238,075円
別途送料
この価格帯はパソコン工房の割安感が強い
近所に店舗があれば気軽に相談に行けるのでオススメ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ d656-bcII)
2017/10/21(土) 20:56:26.74ID:cveCz4g1029不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a1c-bcII)
2017/10/21(土) 23:38:33.01ID:SYLn3W/S0 >>26
レインのミドルタワー CustomBTO-ZH270
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700233_1.cgi
保証 1年
CPU Core i7-7700K
CPUクーラー サイズ IZUNA
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 8GB*2枚=16GB
SSD Crucial MX300 525GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
マザボ ASRock Fatl1ty H270 Performance
グラボ Zotac GTX1070 8GB AMP Edition
光学 Pioneer BDR-209BK/WS2
ケース サイズ 静寂
電源 CoolerMaster V650 Semi-Modular
OS Win10 Pro 64bit
計229848円(税込み)+送料
12周年記念セールとクライマックスシリーズ応援フェアでトータル5%値引きになる
クライマックスシリーズのほうはトップページ右側のWEB更新内容&つぶやきに合言葉が書いてある
3年保証付けると本体価格の6%がプラス
レインのミドルタワー CustomBTO-ZH270
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700233_1.cgi
保証 1年
CPU Core i7-7700K
CPUクーラー サイズ IZUNA
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 8GB*2枚=16GB
SSD Crucial MX300 525GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
マザボ ASRock Fatl1ty H270 Performance
グラボ Zotac GTX1070 8GB AMP Edition
光学 Pioneer BDR-209BK/WS2
ケース サイズ 静寂
電源 CoolerMaster V650 Semi-Modular
OS Win10 Pro 64bit
計229848円(税込み)+送料
12周年記念セールとクライマックスシリーズ応援フェアでトータル5%値引きになる
クライマックスシリーズのほうはトップページ右側のWEB更新内容&つぶやきに合言葉が書いてある
3年保証付けると本体価格の6%がプラス
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-0dYK)
2017/10/27(金) 22:52:18.76ID:/ZyB8o7J0 パソコン初心者です
お知恵を貸して頂きたく書き込みします
【予算】〔 5〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○その他〔遊び程度のイラスト〕
【OS】○Windows10 Home ○その他〔お任せ〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○すみませんわかりません
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔お任せ〕
【ケース】○お任せ(あまり大きくないやつ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔FRONTIER〕【PC使用歴】〔5〕年以上【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない〔都内住み〕
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
スタートアップ修復を繰り返して立ち上がらなくなってしまったので、買い替えようかなと
お恥ずかしながら全くパソコンに詳しくありません
何卒宜しくお願い致します
お知恵を貸して頂きたく書き込みします
【予算】〔 5〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○その他〔遊び程度のイラスト〕
【OS】○Windows10 Home ○その他〔お任せ〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○すみませんわかりません
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔お任せ〕
【ケース】○お任せ(あまり大きくないやつ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔FRONTIER〕【PC使用歴】〔5〕年以上【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない〔都内住み〕
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
スタートアップ修復を繰り返して立ち上がらなくなってしまったので、買い替えようかなと
お恥ずかしながら全くパソコンに詳しくありません
何卒宜しくお願い致します
32不明なデバイスさん (ワッチョイ eb56-nu9H)
2017/10/27(金) 23:48:49.60ID:qfDhqkBg0 >>30
その予算だと、本当にただ使えればそれでいいって感じかな
おなじFrontierで選ぶならこの辺になりそう
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g97139/
光学ドライブの違いは、DVDでいいのか、ブルーレイも見たいのかの違い
カスタマイズで変更できる
その予算だと、本当にただ使えればそれでいいって感じかな
おなじFrontierで選ぶならこの辺になりそう
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g97139/
光学ドライブの違いは、DVDでいいのか、ブルーレイも見たいのかの違い
カスタマイズで変更できる
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-0dYK)
2017/10/27(金) 23:57:14.15ID:/ZyB8o7J034不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-nu9H)
2017/10/28(土) 02:20:39.95ID:8ztEqAkT0 >>30
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
保証 1年
CPU Pentium G4560
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
マザボ ASRock H110M-HDV
グラボ オンボ
光学 LG GH24NSD1BL
ケース Silverstone SST-PS08BJ
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計58579円(税込み)+送料
予算5万だとフロンティアとかろくでもないものしかないが、7万コースならそこそこいける
CPU i3-7100とか、光学ブルーレイ Pioneer BDR-209BK/WS2なんかも選べる
10/31までは12周年記念セールやら日本シリーズ応援フェアやらで最大5%引き
日本シリーズの合言葉はトップページのWEB更新内容&つぶやき欄参照
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
保証 1年
CPU Pentium G4560
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
マザボ ASRock H110M-HDV
グラボ オンボ
光学 LG GH24NSD1BL
ケース Silverstone SST-PS08BJ
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計58579円(税込み)+送料
予算5万だとフロンティアとかろくでもないものしかないが、7万コースならそこそこいける
CPU i3-7100とか、光学ブルーレイ Pioneer BDR-209BK/WS2なんかも選べる
10/31までは12周年記念セールやら日本シリーズ応援フェアやらで最大5%引き
日本シリーズの合言葉はトップページのWEB更新内容&つぶやき欄参照
35不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-WTZu)
2017/10/28(土) 03:32:42.64ID:kYs1lU1fM 今どきのPentiumってネットサーフィンや動画視聴でも影響しないのかな?
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e0-xuWz)
2017/10/28(土) 05:15:31.80ID:7lhcdlI60 CeleronG3930でも1080P60の動画ぬるぬる再生出来るのにPentiumで問題出るわけねえだろ
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-yWcT)
2017/10/28(土) 07:28:56.82ID:n7ubsWIj0 G4560とかネット専用とかサブには最強やぞ
39不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-WTZu)
2017/10/29(日) 08:25:56.16ID:1wFiu6DZM 1ドル105円くらいなればかなり安くなるだろうか
40不明なデバイスさん (ワッチョイ e1c3-nu9H)
2017/10/31(火) 14:51:24.97ID:8EK1IrQT0 Dell Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000962282/
年末までに15000円クーポン出ると思うから、その時に購入検討してはどうかな。
http://kakaku.com/item/K0000962282/
年末までに15000円クーポン出ると思うから、その時に購入検討してはどうかな。
41943 (スッップ Sd62-DLEs)
2017/11/05(日) 20:07:43.99ID:jS9HZlhKd42不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-Kfl6)
2017/11/09(木) 08:28:13.63ID:lGbZaXWQa 【予算】5万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】不要(Win10pro所持)
【CPU】最新世代の予算許す限りベンチ高いもの希望
【メモリ】○8GB以上
【SSD】不要(512GB所持)
【HDD】不要
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN(可能なら無線つき)
【インタフェース】◎その他〔HDMI〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】特に不要
【現在の使用機種】〔Sandy i5ノート〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】メモリ、ビデオカード、HDD/SSD
【Office】不要
【モニタ】不要
【メーカー】問わない
【購入場所】問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】Yes
【その他自由記入 】
◎静音性を最重要視したい。
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】不要(Win10pro所持)
【CPU】最新世代の予算許す限りベンチ高いもの希望
【メモリ】○8GB以上
【SSD】不要(512GB所持)
【HDD】不要
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN(可能なら無線つき)
【インタフェース】◎その他〔HDMI〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】特に不要
【現在の使用機種】〔Sandy i5ノート〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】メモリ、ビデオカード、HDD/SSD
【Office】不要
【モニタ】不要
【メーカー】問わない
【購入場所】問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】Yes
【その他自由記入 】
◎静音性を最重要視したい。
43不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-fcPf)
2017/11/09(木) 08:33:51.14ID:N7KvdUoGM44不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-Kfl6)
2017/11/09(木) 08:36:35.09ID:lGbZaXWQa スティックはちょっと・・・
ファンレス程度でいいのでオススメ教えてもらいたい。
ファンレス程度でいいのでオススメ教えてもらいたい。
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1c-ySnM)
2017/11/09(木) 20:41:40.01ID:WXa2H3xZ0 >>42
予算5万なんちゅうのが無茶苦茶だわな
サイコムの省スペース SPX250H110
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000398
CPU Core i3-7100
CPUクーラー インテル純正
メモリ 8GB
HDD/SSD なし
OS なし
計46050円(税・送料込み)
光学は外付けのみで、とりあえずつけてない
静音にはCPUクーラー Noctua NH-L9iがいいが予算オーバー
無線LAN Intel Dual Band AC 3160付けると+2440円
i3-7100はデスクトップ用CPUなんでモバイル用のより性能は上
予算5万なんちゅうのが無茶苦茶だわな
サイコムの省スペース SPX250H110
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000398
CPU Core i3-7100
CPUクーラー インテル純正
メモリ 8GB
HDD/SSD なし
OS なし
計46050円(税・送料込み)
光学は外付けのみで、とりあえずつけてない
静音にはCPUクーラー Noctua NH-L9iがいいが予算オーバー
無線LAN Intel Dual Band AC 3160付けると+2440円
i3-7100はデスクトップ用CPUなんでモバイル用のより性能は上
47不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-oWMR)
2017/11/09(木) 21:10:47.66ID:kuKVBQCWM48不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1c-ySnM)
2017/11/09(木) 22:32:16.24ID:WXa2H3xZ0 >>42, >>47
もういっちょ
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
CPU Core i3-7100
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
HDD/SSD なし
マザボ ASRock H110-HDV
グラボ オンボ
光学 LG GH24NSD1BL
ケース Silverstone SST-PS08BJ
電源 Antec NE550C
OS なし
計47288円(税込み)+送料
送料込みで大体5万ぐらい
こっちのは普通のミニタワー
用途的にPenG4560でも間に合うと思うが、選択肢見て予算と相談して決めればいい
金があるならCPUクーラー サイズ 白虎
無線LANはUSB子機なら安いのもあるが、あえて場所も電源コンセントも必要な中継器
http://kakaku.com/item/K0000685761/(11acが必要ならこっち)
http://kakaku.com/item/K0000808200/
PCとは有線LANで接続する。USB子機より設置の自由度高い、安定性良好、耐久性あり
もういっちょ
レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
CPU Core i3-7100
CPUクーラー リテール
メモリ OEM PC4-19200 2400MHz 4GB*2枚=8GB
HDD/SSD なし
マザボ ASRock H110-HDV
グラボ オンボ
光学 LG GH24NSD1BL
ケース Silverstone SST-PS08BJ
電源 Antec NE550C
OS なし
計47288円(税込み)+送料
送料込みで大体5万ぐらい
こっちのは普通のミニタワー
用途的にPenG4560でも間に合うと思うが、選択肢見て予算と相談して決めればいい
金があるならCPUクーラー サイズ 白虎
無線LANはUSB子機なら安いのもあるが、あえて場所も電源コンセントも必要な中継器
http://kakaku.com/item/K0000685761/(11acが必要ならこっち)
http://kakaku.com/item/K0000808200/
PCとは有線LANで接続する。USB子機より設置の自由度高い、安定性良好、耐久性あり
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 869f-2dC4)
2017/11/19(日) 10:20:24.69ID:i6QUFhJu0 【予算】モニター含め15万程度
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
◎ゲーム〔minecraft、CIV5、Fallout4、ハースストーン〕
◎編集・製作用途〔ニコニコ、youtube用動画編集ソフト(詳しくないので一旦この程度で…すみません)〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチor○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ)〔大きくても構わないので用途にあっていてコスパの良いもの〕
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ASUS中古ゲーミングノート、型番不明〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要 (今のところAcer モニター ディスプレイ K242HLbidを考えてます)
※モニタ詳細→○サイズ〔24インチ〜〕型 ○解像度〔・フルHD〕 ○光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在使っているPCがゲーミングノートとは言えメモリ4Gで性能もそこそこ
一番困るのはminecraftをMOD入れて遊ぶと稀に巻き戻りが起こるほどスペックが足りてないことです
今後動画編集にも手を出すには明らかにスペック不足なのでデスクトップの購入を検討しています
現在悩んでいるのはコストの問題です
最新型FPSのような極端に重いゲームをプレイするわけでもないですし過剰すぎるスペックは然程求めていません
最低限軽い影or影なしでMODある程度入れたminecraftの録画と動画編集が出来たらいいなと思っています
動画編集のエンコード処理は寝る前に放置or出かける前に放置でいいのである程度なら時間がかかっても構いません
性能とコストのバランスの良いPCをお勧めして頂けると助かります。宜しくお願い致します
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
◎ゲーム〔minecraft、CIV5、Fallout4、ハースストーン〕
◎編集・製作用途〔ニコニコ、youtube用動画編集ソフト(詳しくないので一旦この程度で…すみません)〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチor○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ)〔大きくても構わないので用途にあっていてコスパの良いもの〕
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ASUS中古ゲーミングノート、型番不明〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要 (今のところAcer モニター ディスプレイ K242HLbidを考えてます)
※モニタ詳細→○サイズ〔24インチ〜〕型 ○解像度〔・フルHD〕 ○光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在使っているPCがゲーミングノートとは言えメモリ4Gで性能もそこそこ
一番困るのはminecraftをMOD入れて遊ぶと稀に巻き戻りが起こるほどスペックが足りてないことです
今後動画編集にも手を出すには明らかにスペック不足なのでデスクトップの購入を検討しています
現在悩んでいるのはコストの問題です
最新型FPSのような極端に重いゲームをプレイするわけでもないですし過剰すぎるスペックは然程求めていません
最低限軽い影or影なしでMODある程度入れたminecraftの録画と動画編集が出来たらいいなと思っています
動画編集のエンコード処理は寝る前に放置or出かける前に放置でいいのである程度なら時間がかかっても構いません
性能とコストのバランスの良いPCをお勧めして頂けると助かります。宜しくお願い致します
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 021c-RjUU)
2017/11/20(月) 22:07:51.64ID:E2orpcUC0 >>49
メモリの値上がりが激しいし15万でモニタ込みは辛いところ
タケオネ AP7400T1060GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP7400T1060GT
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-7700
CPUクーラー 標準装備品または準拠品
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2400-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Fatl1ty H270 Performance
グラボ 玄人志向 GF-GTX1060-6GB/OC/DF
SSD Crucial MX300 CT275MX300SSD1 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 LG GH24NSD1BL
ケース Z9 NEO
電源 Antec NeoECO NE650C
計141604円(税・送料込み)
エンコ長時間するならCPUクーラー SCYTHE 虎徹 MarkIIか白虎、ETS-N31-02あたり付けたいところ
モニタはそれTN。特殊な何かが必要ならともかく一般的にはIPS系のを勧める
http://kakaku.com/item/K0000795871/
こういうの(ADSはIPSの一種というか商標絡みでIPSと名乗ってない)
予算内に収めるならi5-7600かi5-7500に落として虎徹つけるか
メモリの値上がりが激しいし15万でモニタ込みは辛いところ
タケオネ AP7400T1060GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP7400T1060GT
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-7700
CPUクーラー 標準装備品または準拠品
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2400-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Fatl1ty H270 Performance
グラボ 玄人志向 GF-GTX1060-6GB/OC/DF
SSD Crucial MX300 CT275MX300SSD1 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 LG GH24NSD1BL
ケース Z9 NEO
電源 Antec NeoECO NE650C
計141604円(税・送料込み)
エンコ長時間するならCPUクーラー SCYTHE 虎徹 MarkIIか白虎、ETS-N31-02あたり付けたいところ
モニタはそれTN。特殊な何かが必要ならともかく一般的にはIPS系のを勧める
http://kakaku.com/item/K0000795871/
こういうの(ADSはIPSの一種というか商標絡みでIPSと名乗ってない)
予算内に収めるならi5-7600かi5-7500に落として虎徹つけるか
51不明なデバイスさん (ワッチョイ c5eb-JNqm)
2017/11/21(火) 12:48:23.96ID:Jx3yaVXH0 takeoneミドルレンジなmicroマザーなさすぎ のわりにコンパクトケース多め
意味分からん 頼みようが無いから仕方なくレインで注文した 今5%offやってるな
意味分からん 頼みようが無いから仕方なくレインで注文した 今5%offやってるな
52不明なデバイスさん (ワッチョイ d92e-sFJi)
2017/11/21(火) 22:10:49.68ID:9B6wPWGR0 タケオネは長らくIntel、ATX、ミドルタワー特化型ショップだったからな
最近になって色々手を広げ始めたけれどそこの経験値の低さは否めないな
最近になって色々手を広げ始めたけれどそこの経験値の低さは否めないな
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 869f-Wr28)
2017/11/21(火) 22:39:03.58ID:INrqe9uS0 >>50
ありがとう
とてもいい感じの構成なので注文するならモニタ含めてお勧めしてもらったまま買おうと思います
それにしても今メモリってこんな値上がりしてんのか…
あと質問なのだけどもしある程度の期間待てるならi5-8400と対応の廉価マザボ待って買ったほうがいいですか?
調べたところi5-8400がコスパの暴力すぎてi7-7700を買う意味が薄れてしまったと感じるので
ありがとう
とてもいい感じの構成なので注文するならモニタ含めてお勧めしてもらったまま買おうと思います
それにしても今メモリってこんな値上がりしてんのか…
あと質問なのだけどもしある程度の期間待てるならi5-8400と対応の廉価マザボ待って買ったほうがいいですか?
調べたところi5-8400がコスパの暴力すぎてi7-7700を買う意味が薄れてしまったと感じるので
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 021c-RjUU)
2017/11/22(水) 03:50:53.93ID:oMej+JU00 >>53
廉価版というか無駄を省いたH370マザーだな
たとえばASRock Z370 Pro4よりもいずれ出るであろうASRock Fatl1ty H370 Performanceのほうが
チップセットのスペック以外は上等でしかも安いと思う
ただH370やB350、廉価マザボのH310は来年2月らしいからかなり待つことになりそう
個人的にはCoffee Lakeはi3-8350Kかi7-8700Kの2択だと思ってる
廉価版というか無駄を省いたH370マザーだな
たとえばASRock Z370 Pro4よりもいずれ出るであろうASRock Fatl1ty H370 Performanceのほうが
チップセットのスペック以外は上等でしかも安いと思う
ただH370やB350、廉価マザボのH310は来年2月らしいからかなり待つことになりそう
個人的にはCoffee Lakeはi3-8350Kかi7-8700Kの2択だと思ってる
55不明なデバイスさん (バッミングク MM96-dtof)
2017/11/22(水) 12:52:39.79ID:eZMPCDE9M 【予算】〔20〜30〕万円
【用途】ネット 動画鑑賞 ○ゲーム〔Skyrim+MOD. ASSASSIN'S CREED® ORIGINS cyberpunk 2077 TES次回作など〕○編集・製作用途〔 MMD編集 〕○その他〔 アダルトゲーム 〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔corei7-8700k 〕
【メモリ】○16GB以上
【SSD】○480・525GB
【HDD】△ 3TB
【光学ドライブ】お任せ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN or 無線LAN
【インタフェース】お任せ
【ケース】タワー型( フル or ミドル)
【付属品】不要
【保証期間】1年 ※アドバイスあれば
【現在の使用機種】〔4年前に6万円で組んだ格安BTO 〕【PC使用歴】18年【増設スキル】メモリ ビデオカード
【Office】不要
【モニタ】不要
【メーカー】問わない
【購入場所】ネット or 実店舗
【その他自由記入 】
4年前に6万円で組んだ格安BTOが買い替え時期となったので買い替え予定です。
4〜5年遊べるPCを組みたいのでGPUを1080Tiとするか1070Tiとするかで悩んでいます。(発売中のゲームなら1070Tiで十分だが1070Tiを購入して将来GPU載せ替えるかどうか)
今までメーカー保証に頼った事はないがそれなりに高価なPCとなるのでアドバイス等あれば伺いたい
現在検討中
ドスパラ GALLERIA ZV(1070Ti ¥220,000)やGALLERIA ZZ(1080Ti ¥270,000)
【用途】ネット 動画鑑賞 ○ゲーム〔Skyrim+MOD. ASSASSIN'S CREED® ORIGINS cyberpunk 2077 TES次回作など〕○編集・製作用途〔 MMD編集 〕○その他〔 アダルトゲーム 〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔corei7-8700k 〕
【メモリ】○16GB以上
【SSD】○480・525GB
【HDD】△ 3TB
【光学ドライブ】お任せ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN or 無線LAN
【インタフェース】お任せ
【ケース】タワー型( フル or ミドル)
【付属品】不要
【保証期間】1年 ※アドバイスあれば
【現在の使用機種】〔4年前に6万円で組んだ格安BTO 〕【PC使用歴】18年【増設スキル】メモリ ビデオカード
【Office】不要
【モニタ】不要
【メーカー】問わない
【購入場所】ネット or 実店舗
【その他自由記入 】
4年前に6万円で組んだ格安BTOが買い替え時期となったので買い替え予定です。
4〜5年遊べるPCを組みたいのでGPUを1080Tiとするか1070Tiとするかで悩んでいます。(発売中のゲームなら1070Tiで十分だが1070Tiを購入して将来GPU載せ替えるかどうか)
今までメーカー保証に頼った事はないがそれなりに高価なPCとなるのでアドバイス等あれば伺いたい
現在検討中
ドスパラ GALLERIA ZV(1070Ti ¥220,000)やGALLERIA ZZ(1080Ti ¥270,000)
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 021c-RjUU)
2017/11/22(水) 21:05:33.88ID:oMej+JU00 >>55
レインのミドルタワー CustomBTO-Z370
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700256_1.cgi
保証 1年
CPU Core i7-8700K
CPUクーラー サイズ 虎徹 MarkII
メモリ OEM PC4-21300 2666MHz 8GB*2枚=16GB
SSD Crucial MX300 525GB
HDD Seagate ST3000DM008 3TB
マザボ ASRock Z370 Extreme4
グラボ MSI GTX1080TI ARMOR 11G OC
光学 LG GH24NSD1BL
ケース サイズ 静寂
電源 CoolerMaster V750 Semi-Modular
OS Win10 Home 64bit
計272739円(税込み)
23日まで冬のボーナス先取りキャンペーンで5%off、銀行振り込みなら送料無料、Novemberセールで
銀行振り込みなら1%off
最大で6%引きで送料無料になる
電源、グラボ、マザボ、CPUクーラー、ドスパラよりはかなりいいパーツのはず
1070Tiと1080の値段が近いので1080Tiと合わせて3つの中から選べばいいんじゃね
余裕があるなら3年保証つけてもいい。本体価格の6%なのでドスパラより安上がりだし、まともな保証が得られる
値引きには合言葉が必要なんで、レインのトップページのWEB更新内容&つぶやきをよく読む
レインのミドルタワー CustomBTO-Z370
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700256_1.cgi
保証 1年
CPU Core i7-8700K
CPUクーラー サイズ 虎徹 MarkII
メモリ OEM PC4-21300 2666MHz 8GB*2枚=16GB
SSD Crucial MX300 525GB
HDD Seagate ST3000DM008 3TB
マザボ ASRock Z370 Extreme4
グラボ MSI GTX1080TI ARMOR 11G OC
光学 LG GH24NSD1BL
ケース サイズ 静寂
電源 CoolerMaster V750 Semi-Modular
OS Win10 Home 64bit
計272739円(税込み)
23日まで冬のボーナス先取りキャンペーンで5%off、銀行振り込みなら送料無料、Novemberセールで
銀行振り込みなら1%off
最大で6%引きで送料無料になる
電源、グラボ、マザボ、CPUクーラー、ドスパラよりはかなりいいパーツのはず
1070Tiと1080の値段が近いので1080Tiと合わせて3つの中から選べばいいんじゃね
余裕があるなら3年保証つけてもいい。本体価格の6%なのでドスパラより安上がりだし、まともな保証が得られる
値引きには合言葉が必要なんで、レインのトップページのWEB更新内容&つぶやきをよく読む
58不明なデバイスさん (ワッチョイ bf26-l6Tq)
2017/11/23(木) 08:06:48.76ID:bNX72v9w0 【予算】〔13-15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔ストリートファイター、鉄拳など〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔i7ori5 第7世代 〕
【グラフィックボート】 GeForce GTX 1060 3GB or 6GB or(1050Ti4GB)
【メモリ】○8GB or ○16GB
【SSD】○240GB or ○480GB
【HDD】○1TB ○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル)
【付属品】 ○不要
【保証期間】○不要
【メーカー ○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 長期で使えることが一番なので、電源とグリスを検討しています。
メモリとグラフィックボードとCPU、妥協するならどこかも聞きたいです。
宜しくお願いいたします。
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔ストリートファイター、鉄拳など〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔i7ori5 第7世代 〕
【グラフィックボート】 GeForce GTX 1060 3GB or 6GB or(1050Ti4GB)
【メモリ】○8GB or ○16GB
【SSD】○240GB or ○480GB
【HDD】○1TB ○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル)
【付属品】 ○不要
【保証期間】○不要
【メーカー ○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 長期で使えることが一番なので、電源とグリスを検討しています。
メモリとグラフィックボードとCPU、妥協するならどこかも聞きたいです。
宜しくお願いいたします。
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1c-5mWG)
2017/11/23(木) 18:21:14.97ID:Rq4HUovB0 >>58
kaby lakeよりcoffee lakeのが安かったがまずはkaby i7-7700から
タケオネ AP74001060GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP7400T1060GT
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-7700
CPUクーラー SCYTHE 白虎
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2400-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Fatal1ty H270 Performance
グラボ ASUS DUAL-GTX1050TI-4G
SSD Crucial MX300 CT275MX300SSD1 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 LG GH24NSD1
ケース ZALMAN Z9 NEO
電源 CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP Gold ← V750 Semi-Modularのこと
計141735円(税・送料込み)
妥協するならグラボと思う
フルHDならスト5はGTX1050Tiで最高画質でも60Hzいけるみたいだし、鉄拳も似たようなもん
グラボは交換も楽だし世代交代でかなり性能が上がるので載せ替え前提でもいけるし
グリスは半年おきに塗り直すならともかく、放置するなら効果があるのは半年がせいぜい
固まってしまったらどれでも変わらん
ゲームは挙げているものだけならメモリ8GBでも問題ないはず。ゲーム以外の用途ではブラウザで
大量のタブを開きっぱなしにするような使い方をしなければ8GBでいい
最近のブラウザはメモリ食いまくって、こんなもん平気で出してくる開発者は頭おかしいとしか思えん
kaby lakeよりcoffee lakeのが安かったがまずはkaby i7-7700から
タケオネ AP74001060GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP7400T1060GT
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-7700
CPUクーラー SCYTHE 白虎
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2400-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Fatal1ty H270 Performance
グラボ ASUS DUAL-GTX1050TI-4G
SSD Crucial MX300 CT275MX300SSD1 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 LG GH24NSD1
ケース ZALMAN Z9 NEO
電源 CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP Gold ← V750 Semi-Modularのこと
計141735円(税・送料込み)
妥協するならグラボと思う
フルHDならスト5はGTX1050Tiで最高画質でも60Hzいけるみたいだし、鉄拳も似たようなもん
グラボは交換も楽だし世代交代でかなり性能が上がるので載せ替え前提でもいけるし
グリスは半年おきに塗り直すならともかく、放置するなら効果があるのは半年がせいぜい
固まってしまったらどれでも変わらん
ゲームは挙げているものだけならメモリ8GBでも問題ないはず。ゲーム以外の用途ではブラウザで
大量のタブを開きっぱなしにするような使い方をしなければ8GBでいい
最近のブラウザはメモリ食いまくって、こんなもん平気で出してくる開発者は頭おかしいとしか思えん
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1c-5mWG)
2017/11/23(木) 18:22:10.23ID:Rq4HUovB0 次にCoffee Lake i5-8400
タケオネ j-U4B8100Z370
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=j-U4B8100Z370
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i5-8400
CPU クーラー SCYTHE 白虎
メモリ 合計16GB CFD W4U2400PS-8G 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Z370 Pro4
グラボ ASUS DUAL-GTX1050TI-4G
SSD Crucial MX300 CT275MX300SSD1 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 LG GH24NSD1BL
ケース ZALMAN Z9 NEO
電源 CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP Gold
計136031円(税・送料込み)
8600K+虎徹でも15万以内だけど、CPならこっちと思う
電源はGTX1060くらいなら550WのCorsair RM550xのほうが安いし、GTX1080Tiでも650Wで間に合う、
RM650xにするか迷ったが安いので容量過剰は承知でV750 Semi-Modularに
Corsair RMxと紫蘇RMS、クラマスVSemiなら好みで選んで構わない
タケオネ j-U4B8100Z370
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=j-U4B8100Z370
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i5-8400
CPU クーラー SCYTHE 白虎
メモリ 合計16GB CFD W4U2400PS-8G 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Z370 Pro4
グラボ ASUS DUAL-GTX1050TI-4G
SSD Crucial MX300 CT275MX300SSD1 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 LG GH24NSD1BL
ケース ZALMAN Z9 NEO
電源 CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP Gold
計136031円(税・送料込み)
8600K+虎徹でも15万以内だけど、CPならこっちと思う
電源はGTX1060くらいなら550WのCorsair RM550xのほうが安いし、GTX1080Tiでも650Wで間に合う、
RM650xにするか迷ったが安いので容量過剰は承知でV750 Semi-Modularに
Corsair RMxと紫蘇RMS、クラマスVSemiなら好みで選んで構わない
61不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-KaXY)
2017/11/23(木) 18:37:48.95ID:8Xw4IvI30 >>54
ありがとう、今すぐ必要なものでもないので喜んで待ちます
>個人的にはCoffee Lakeはi3-8350Kかi7-8700Kの2択だと思ってる
これはなんでです?
i3とi5に14ドルしか差がないって聞いてるんですがスペック考えたらi5なのではと思うのですが
ありがとう、今すぐ必要なものでもないので喜んで待ちます
>個人的にはCoffee Lakeはi3-8350Kかi7-8700Kの2択だと思ってる
これはなんでです?
i3とi5に14ドルしか差がないって聞いてるんですがスペック考えたらi5なのではと思うのですが
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-DWFp)
2017/11/23(木) 20:08:30.88ID:Btrauvje0 【予算】〔25万(少しオーバーしても可)〕
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞○ゲーム〔PUPG Warframe Minecraft など〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔USBハブをつけてすっきりさせる予定ですがこれはやったほうがいいというのがあればお任せします〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス (Amazon等ほかの場所で買っても可)
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔ノートpc〕【PC使用歴】〔5年〕【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→○サイズ〔24インチ(もう少し大きくても可)〕 ○解像度〔フルHD〕 ○光沢液晶〔・問わない〕○その他〔できれば144Hzモニタ〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
本格的にpcゲームに手を出してみようと思い書き込ませていただきました
一応自分で調べてはみたもののpcで本格的なゲームは初めてでなにがよいやらさっぱりで、、、
希望としては基本的に60fps軽いゲームについてはそれ以上出て欲しく、
今後5年以上は使っていきたいと思いオーバースペックでも問題ありません
お任せしすぎている気がしますがよろしくお願いします
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞○ゲーム〔PUPG Warframe Minecraft など〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔USBハブをつけてすっきりさせる予定ですがこれはやったほうがいいというのがあればお任せします〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス (Amazon等ほかの場所で買っても可)
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔ノートpc〕【PC使用歴】〔5年〕【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→○サイズ〔24インチ(もう少し大きくても可)〕 ○解像度〔フルHD〕 ○光沢液晶〔・問わない〕○その他〔できれば144Hzモニタ〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
本格的にpcゲームに手を出してみようと思い書き込ませていただきました
一応自分で調べてはみたもののpcで本格的なゲームは初めてでなにがよいやらさっぱりで、、、
希望としては基本的に60fps軽いゲームについてはそれ以上出て欲しく、
今後5年以上は使っていきたいと思いオーバースペックでも問題ありません
お任せしすぎている気がしますがよろしくお願いします
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 6722-qIv9)
2017/11/23(木) 21:54:32.20ID:M9+AcLZQ0 【予算】〔5〕万円 でいけますかね?
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○年賀状作成 ○文章作成○音楽鑑賞
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○+BD読 高くなるようならBD読み込みは外します
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔4〜〕 ○USB3.0〔1〜〕
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔NECの10年くらい前のデスクトップPC〕
【Office】○不要
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
親がPCを家電量販店で購入しようとしているので
とにかく安くなれば嬉しいです。
BTOなら最低限の機能と価格ですむと思い相談しました。
過去にもこのスレでアドバイス頂いて満足のいく購入ができました。
youtubeを見ることと年賀状作成ができれば問題ないです。
特にyouotubeさせサクサク見ることができれば良いようです。
ゲーム等はしませんし画像動画の保存もしません。
よろしくお願い致します。
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○年賀状作成 ○文章作成○音楽鑑賞
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○+BD読 高くなるようならBD読み込みは外します
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔4〜〕 ○USB3.0〔1〜〕
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔NECの10年くらい前のデスクトップPC〕
【Office】○不要
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
親がPCを家電量販店で購入しようとしているので
とにかく安くなれば嬉しいです。
BTOなら最低限の機能と価格ですむと思い相談しました。
過去にもこのスレでアドバイス頂いて満足のいく購入ができました。
youtubeを見ることと年賀状作成ができれば問題ないです。
特にyouotubeさせサクサク見ることができれば良いようです。
ゲーム等はしませんし画像動画の保存もしません。
よろしくお願い致します。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe0-mFBu)
2017/11/23(木) 23:57:11.70ID:H4PcE6Be065不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-M947)
2017/11/24(金) 05:08:36.83ID:+NsIDTEWd66不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1c-5mWG)
2017/11/24(金) 21:15:08.19ID:C/7lgT9w0 >>61
普通の用途なら4コアあったら大抵間に合うし、単コア性能ならTBなしだが4GHzのi3-8350K
それ以上となったらi5はなんか中途半端な気がするので最上位i7-8700K
まあ、i5-8400でも相当な性能なんだが
普通の用途なら4コアあったら大抵間に合うし、単コア性能ならTBなしだが4GHzのi3-8350K
それ以上となったらi5はなんか中途半端な気がするので最上位i7-8700K
まあ、i5-8400でも相当な性能なんだが
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1c-5mWG)
2017/11/24(金) 21:17:56.55ID:C/7lgT9w0 >>62
5万だとフロンティアなんかの激安物しかない
FRFSH110/KD141 Pentium G4560/4GBメモリ/1TB HDD/Win10 カスタマイズ対応 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000950774/
これのメモリを8GBにして大体5万
もうちょい出せるなら、レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
保証 1年
CPU Pentium G4560
CPUクーラー リテール
メモリ OEM DDR4 PC4-17000 2133MHz 4GB*2枚=8GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
マザボ ASRock H110M-HDV
グラボ オンボ
光学 LG GH24NSD1BL スーパーマルチ
ケース Silverstone SST-PS08BJ
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計59875円(税込み)
11/27まで5%引き、銀行振り込みにすると送料無料、11/30まで銀行振り込みで1%引き
トータル56000円ちょいぐらいか
性能的にはPenG4560ならメーカー製一体型に対抗できそうだし、用途的にも十分
モニタはいいの?古いメーカー製PCは映像入力が独自規格のものがあるよ
5万だとフロンティアなんかの激安物しかない
FRFSH110/KD141 Pentium G4560/4GBメモリ/1TB HDD/Win10 カスタマイズ対応 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000950774/
これのメモリを8GBにして大体5万
もうちょい出せるなら、レインのミニタワー CustomBTO-ZH270m
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700235_1.cgi
保証 1年
CPU Pentium G4560
CPUクーラー リテール
メモリ OEM DDR4 PC4-17000 2133MHz 4GB*2枚=8GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
マザボ ASRock H110M-HDV
グラボ オンボ
光学 LG GH24NSD1BL スーパーマルチ
ケース Silverstone SST-PS08BJ
電源 Antec NE550C
OS Win10 Home 64bit
計59875円(税込み)
11/27まで5%引き、銀行振り込みにすると送料無料、11/30まで銀行振り込みで1%引き
トータル56000円ちょいぐらいか
性能的にはPenG4560ならメーカー製一体型に対抗できそうだし、用途的にも十分
モニタはいいの?古いメーカー製PCは映像入力が独自規格のものがあるよ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1c-5mWG)
2017/11/24(金) 22:49:19.30ID:C/7lgT9w0 >>62
タケオネ CM84001050GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=CM84001060GT
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-8700K
CPUクーラー SCYTHE 虎徹MarkII
メモリ 合計16GB CFD W4U2400PS-8G 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Z370 Extreme4
グラボ Gigabyte GV-N1080G1 GAMING-8GD (GTX1080)
SSD Crucial MX300 CT525MX300SSD1 525GB
HDD Western Digital WD Blue WD20EZRZ-RT
光学 なし
ケース Fractal Design Define C
電源 CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP Gold (V750 Semi-Modular)
保証 1年
計232056円(税・送料込み)
グラボはGTX1070で間に合うと思うがGTX1080にしてみた
1070Tiと1080は現状値段ほぼ変わらず、性能は1080が確実に上。GTX1070Tiは値段こなれてからだろう
安くしたいならGTX1070で。MSI GAMING X、ASUS STRIX、戯画G1 GAMING、どれでもいい
ケースは光学不要ということで5インチベイのないDefine C。俺もこのケース欲しい
見た目はR5の奥行きを15cm短くした感じで、非常にコンパクト
モニタは曲面だとIO-DATA EX-LDGC241HTB
http://amzn.asia/g0JOnFV
平面ならAcer KG251QFbmidpx
http://amzn.asia/cLr0RZ6
同じ価格帯でBenQ Zowie XL2411もあるけど仕様的に古くDPなし144HzはDVI-Dのみ
IOとAcerはDPとHDMIで144Hzに対応している
以上1万ちょい予算オーバーで、付属品なし
タケオネ CM84001050GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=CM84001060GT
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-8700K
CPUクーラー SCYTHE 虎徹MarkII
メモリ 合計16GB CFD W4U2400PS-8G 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock Z370 Extreme4
グラボ Gigabyte GV-N1080G1 GAMING-8GD (GTX1080)
SSD Crucial MX300 CT525MX300SSD1 525GB
HDD Western Digital WD Blue WD20EZRZ-RT
光学 なし
ケース Fractal Design Define C
電源 CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP Gold (V750 Semi-Modular)
保証 1年
計232056円(税・送料込み)
グラボはGTX1070で間に合うと思うがGTX1080にしてみた
1070Tiと1080は現状値段ほぼ変わらず、性能は1080が確実に上。GTX1070Tiは値段こなれてからだろう
安くしたいならGTX1070で。MSI GAMING X、ASUS STRIX、戯画G1 GAMING、どれでもいい
ケースは光学不要ということで5インチベイのないDefine C。俺もこのケース欲しい
見た目はR5の奥行きを15cm短くした感じで、非常にコンパクト
モニタは曲面だとIO-DATA EX-LDGC241HTB
http://amzn.asia/g0JOnFV
平面ならAcer KG251QFbmidpx
http://amzn.asia/cLr0RZ6
同じ価格帯でBenQ Zowie XL2411もあるけど仕様的に古くDPなし144HzはDVI-Dのみ
IOとAcerはDPとHDMIで144Hzに対応している
以上1万ちょい予算オーバーで、付属品なし
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe0-lrN+)
2017/11/25(土) 04:24:04.03ID:bf1H2q1a0 >>68
マザボをMSI Z370 GAMING PRO CARBONにしとけばアサクリオリジンズのゲームキーが貰えるで
https://jp.msi.com/Promotion/assassins-creed-origins-bundle-motherboard
マザボをMSI Z370 GAMING PRO CARBONにしとけばアサクリオリジンズのゲームキーが貰えるで
https://jp.msi.com/Promotion/assassins-creed-origins-bundle-motherboard
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【FF】『ファイナルファンタジー3』35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品。 たまねぎ剣士が光の戦士へ [湛然★]
- 【決定版】NPB史上最強にかっこいいピッチングフォームw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 【緊急】GWに「北海道」行くんやがww
- 【急募】関西援助交際について知ってること [626728568]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- FC2PPVにメチャクチャな逸材が出演して界隈が騒ぎに🤭💕 [153490809]
- マルシルで話題のコスプレイヤー、「ダンジョン飯」のアニメで使われたフォントと同じフォントを使用したグッズをコミケで売っていた [384232311]