>>387
フルHD画面だったらGTX1060や後継2060などxx60のに買い換えればなんとかなるんじゃないか
高画質高fpsじゃないと嫌だと言い出したらもっと上のが欲しくなるが
GTX680≒GTX770≒GTX960≒GTX1050Ti
かつてのハイエンドGTX680も世代が進むごとに下位機種に性能で追いつかれて、現行機種だと
ゲーム用ローエンドのGTX1050Ti相当。来年出るGTX2060は少なくともGTX1070相当の性能と言われる
なので今宝の持ち腐れになりかねない高いグラボを考えるより、無駄のない範囲のグラボにして
必要になったら載せかえるほうがお得だと思う

ただ>>384の場合、目が悪くて表示が大きくなるモニタを勧めたけど、次回モニタを買い換えるなら
WQHDや4KモニタでDPIスケーリングで文字を大きく表示することになると思う
今でもできるんだけど4Kモニタまだ高いし、DPIスケーリングも対応しているソフトばかりじゃないから
今回は勧めるのを見送った
次回の買い替え時にはその辺解決している可能性が高いから、そのときにはグラボだけじゃなくて
PC全体を見直す必要があるんじゃなかろか
4K解像度でゲームするのは相当負荷かかる。解像度落とせばいいんだけど

ツクモだとG-GEAR GA5J-C181/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2018/GA5J-C181T.html
メモリ16GB
SSD 【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
光学 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58)
電源 【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 NE550C
計163188円(税・送料込み)
マウスより1万高くなるが、店頭でカスタマイズして購入できたはず