荒らしはスルーで。
◆関連スレ
キーボード総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
◆過去スレ
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
メカニカルキーボード総合22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 839f-kgpv)
2017/10/27(金) 14:50:11.21ID:6900ctRf0234不明なデバイスさん (ワッチョイ c21b-Kz9a)
2017/11/21(火) 20:21:17.66ID:swfytJNR0 219から228まで一気にあぼーんされてて笑うw
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 02cd-15rH)
2017/11/21(火) 20:23:30.98ID:bQ+eN8O00236不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spd1-fY1t)
2017/11/21(火) 20:34:48.92ID:ld4s8CDXp238不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9f-ijJr)
2017/11/21(火) 22:24:40.05ID:R5yafhv40 なんでみんなcorisairのk65よりk70使ってるの?テンキー無いほうがいいんじゃないの?
239不明なデバイスさん (ワッチョイ cd32-JAgm)
2017/11/22(水) 09:30:02.90ID:wcjyuG+70 >>238
テンキーあった方が都合がいい人もいるだろうし、メディアコントロールキーや音量調整ダイヤルを使いたい人だっているだろうし
テンキーあった方が都合がいい人もいるだろうし、メディアコントロールキーや音量調整ダイヤルを使いたい人だっているだろうし
240不明なデバイスさん (バッミングク MM96-kU5s)
2017/11/22(水) 10:24:51.02ID:54tGNTO+M 大は小を兼ねる的な?
241不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-wYhD)
2017/11/22(水) 10:48:27.74ID:TzbxUO+z0 テンキーレスは中途半端
もっとコンパクトに出来るだろとか言い出す奴が出てくる
もっとコンパクトに出来るだろとか言い出す奴が出てくる
242不明なデバイスさん (ワッチョイ c21b-Kz9a)
2017/11/22(水) 11:27:02.89ID:rj/f7gja0 このスレにはmacでメカニキを使ってるカチカチレンジャーはいないの?
もしいたら教えて欲しいんだけど、Sierra以降は純正キーボードじゃないと
caps Lockが使えなくなったって聞いたんだけど、こま?
Apple純正なんてあの薄平べったい糞キーボードしかないわけでメカニキは
基本非純正・サード製しかないと思うんだけどSierra以降でメカニキ使おうと
思ったら漏れなくcaps Lockを諦めるしかない?
もしいたら教えて欲しいんだけど、Sierra以降は純正キーボードじゃないと
caps Lockが使えなくなったって聞いたんだけど、こま?
Apple純正なんてあの薄平べったい糞キーボードしかないわけでメカニキは
基本非純正・サード製しかないと思うんだけどSierra以降でメカニキ使おうと
思ったら漏れなくcaps Lockを諦めるしかない?
243不明なデバイスさん (スップ Sd82-MfbC)
2017/11/22(水) 12:14:35.89ID:7CmFlgkPd244不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-RCsQ)
2017/11/22(水) 12:34:31.14ID:vFCvCCVaM テンキーレスの横にテンキー置いてる
平時は右置き、数値打ちながらマウス操作したいときは左置きする
…つもりだったけど右固定になってる現実
平時は右置き、数値打ちながらマウス操作したいときは左置きする
…つもりだったけど右固定になってる現実
245不明なデバイスさん (バッミングク MM96-kU5s)
2017/11/22(水) 12:37:00.86ID:54tGNTO+M246不明なデバイスさん (ドコグロ MM09-HmQz)
2017/11/22(水) 12:53:47.06ID:oMeY11iwM VA87Macなら普通に使えてる
247不明なデバイスさん (ワッチョイ c21b-Kz9a)
2017/11/22(水) 17:26:28.54ID:rj/f7gja0 >>245
キーボ側のディップかなんかでcontrolとcapsLockを入れ替えてるってこと?
キーボ側のディップかなんかでcontrolとcapsLockを入れ替えてるってこと?
248不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd1-v6MH)
2017/11/22(水) 20:00:43.16ID:uSMgIGFtp vortex core初めて触ったけど、可愛さハンパねーな
40%って以前にホームポジションにポッチが無いとか、キーの高さがツライチとか、使い難そう感もハンパ無いんだけどw
欠点を補って余りある可愛さ
これでBT接続だったら即買いするとこだった
40%って以前にホームポジションにポッチが無いとか、キーの高さがツライチとか、使い難そう感もハンパ無いんだけどw
欠点を補って余りある可愛さ
これでBT接続だったら即買いするとこだった
249不明なデバイスさん (スップ Sd82-59Nk)
2017/11/22(水) 20:05:11.84ID:MAP1DqU2d 数字も2キーは辛いよ
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d8a-b06s)
2017/11/22(水) 21:18:37.80ID:QSFwpj/k0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d8a-b06s)
2017/11/22(水) 21:20:25.23ID:QSFwpj/k0 AFADfajsdfa
Realforceでも問題なし。
Realforceでも問題なし。
252不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-maNS)
2017/11/22(水) 21:38:31.96ID:hBaFnOly0 TiinyかMINILAの英語配列でVimとか使ってる人おる?
Escと`が同じキーなんで日本語入力する時の使い勝手が知りたいのだけれど
Escと`が同じキーなんで日本語入力する時の使い勝手が知りたいのだけれど
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 8deb-199j)
2017/11/22(水) 21:45:58.41ID:lLf4aHpK0 tinyはescと`の入れ替えができたはず
ただし起動ごとに設定の必要があるんじゃないかな
ただし起動ごとに設定の必要があるんじゃないかな
254不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Nbfe)
2017/11/22(水) 22:16:44.49ID:kVvwKDrua >>250
Code Keyboard、スリープ復帰時に接続できないことない?
Code Keyboard、スリープ復帰時に接続できないことない?
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 18:03:43.23ID:Wh598/kF0 当方カチカチレンジャーでは無いのですが、バザーで購入した古いマックのADBキーボードを
USB化してみました。変換に使用したのは国際郵便代込みで150円位のマイコンボードです。
マイコンの制約でPC側からのLED操作には対応できませんでした...
https://i.imgur.com/TAPOgf7.jpg
https://i.imgur.com/MexKIps.jpg
USB化してみました。変換に使用したのは国際郵便代込みで150円位のマイコンボードです。
マイコンの制約でPC側からのLED操作には対応できませんでした...
https://i.imgur.com/TAPOgf7.jpg
https://i.imgur.com/MexKIps.jpg
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 18:06:56.50ID:Wh598/kF0 キーボード真っ黄色なんだけど、ハイターで白くなるって本当??
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1b-5bRe)
2017/11/23(木) 18:26:15.27ID:AvAO/zAy0 >>256
ハイターに含まれる過酸化水素と太陽光(か紫外線)の化学反応で白くなる
と言われている。
なのでハイターに浸すだけじゃなく、浸した状態で紫外線を当てる必要がある
あと
>マイコンの制約でPC側からのLED操作には対応できませんでした...
プログラムメモリが足りなかったってこと?
ハイターに含まれる過酸化水素と太陽光(か紫外線)の化学反応で白くなる
と言われている。
なのでハイターに浸すだけじゃなく、浸した状態で紫外線を当てる必要がある
あと
>マイコンの制約でPC側からのLED操作には対応できませんでした...
プログラムメモリが足りなかったってこと?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 18:41:48.19ID:Wh598/kF0 >>257
うまく分解出来たら試してみるわ。
>プログラムメモリが足りなかったってこと?
USB経由のLED操作に対応するにはキーボードとの通信を1m秒未満で完了させる必要があるんだけど、
ADBだとそれ以上の時間を要するので無理だった。
(USB経由のLED操作要求に対する応答処理とADB通信処理が競合してしまう)
150円だとこれが限界だね
うまく分解出来たら試してみるわ。
>プログラムメモリが足りなかったってこと?
USB経由のLED操作に対応するにはキーボードとの通信を1m秒未満で完了させる必要があるんだけど、
ADBだとそれ以上の時間を要するので無理だった。
(USB経由のLED操作要求に対する応答処理とADB通信処理が競合してしまう)
150円だとこれが限界だね
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1b-5bRe)
2017/11/23(木) 18:45:03.21ID:AvAO/zAy0 >>258
LEDの件、多分めっちゃ勘違いしてる
現在キー入力が正しくできてるならアダプタからListenerが送信出来てる
ってことでしょ?
Listenerの代わりにLED制御のコマンド送るだけだよ?
USBからLED制御要求を受信した後、適当なタイミングで送ればいいので時間的な
制約も全くない。というか150円のマイコンって何よ?
LEDの件、多分めっちゃ勘違いしてる
現在キー入力が正しくできてるならアダプタからListenerが送信出来てる
ってことでしょ?
Listenerの代わりにLED制御のコマンド送るだけだよ?
USBからLED制御要求を受信した後、適当なタイミングで送ればいいので時間的な
制約も全くない。というか150円のマイコンって何よ?
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 18:57:28.67ID:Wh598/kF0 ソフトウェアUSBだからADBコマンド送受信中にUSBの信号が入ると割込みが入ってADB通信処理に遅延が起きるんだよ。
だから割込みが入らないタイミングを狙ってADB通信してるんだけど、LED操作は事前に予測できないからタイミングがとれない。
マイコンはtiny85でUSBスタックはvusb。
だから割込みが入らないタイミングを狙ってADB通信してるんだけど、LED操作は事前に予測できないからタイミングがとれない。
マイコンはtiny85でUSBスタックはvusb。
261不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-XRpY)
2017/11/23(木) 19:16:16.60ID:n1EalQLpM あんまりやるとスレチだからカキ逃げするけど
USBからLED点灯通知が来たらひとまず退避しておいて(即座に処理する必要は全くない)
多分10〜15ms周期でキー情報取得要求投げてると思うから、そのうちの1回をキャンセルして
代わりにLED制御要求を投げるだけ
全く問題ない
これでもダメだって言うなら、そもそもキー入力の取得処理もダメってことになる
USBからLED点灯通知が来たらひとまず退避しておいて(即座に処理する必要は全くない)
多分10〜15ms周期でキー情報取得要求投げてると思うから、そのうちの1回をキャンセルして
代わりにLED制御要求を投げるだけ
全く問題ない
これでもダメだって言うなら、そもそもキー入力の取得処理もダメってことになる
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 19:32:33.69ID:Wh598/kF0 勿論、キー入力もLED操作もそれ自体は出来る事は確認済だよ。
最短で1m秒間隔のUSB割込みと平行処理が出来ないと言っているだけ。
>1回をキャンセルして代わりにLED制御要求を投げるだけ
投げてる最中に更なる割込みが入る可能性があるから全く解決にならないよ。
PCにLEDの存在を伝えなければ割込みは8m秒間隔になるから問題は発生しない。
USBの事を知らないと理解出来ないかも。
最短で1m秒間隔のUSB割込みと平行処理が出来ないと言っているだけ。
>1回をキャンセルして代わりにLED制御要求を投げるだけ
投げてる最中に更なる割込みが入る可能性があるから全く解決にならないよ。
PCにLEDの存在を伝えなければ割込みは8m秒間隔になるから問題は発生しない。
USBの事を知らないと理解出来ないかも。
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 27eb-rMSX)
2017/11/23(木) 19:42:25.44ID:BhNn6Zce0 なんかスゲーね
264不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-XRpY)
2017/11/23(木) 19:43:35.05ID:n1EalQLpM 理解できてないみたいね
まあ一度USBの基本を勉強してみてください
>USBの事を知らないと理解出来ないかも。
いちようUSB関連の小物を500個くらい量産して売った実績はあるけどね
まあ一度USBの基本を勉強してみてください
>USBの事を知らないと理解出来ないかも。
いちようUSB関連の小物を500個くらい量産して売った実績はあるけどね
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 19:55:05.08ID:Wh598/kF0 おれの説明が分かり辛かったかな。問題の処理の流れはこんな感じ。
1. ADB経由でキー情報取得通信を開始
2. ADB通信中にUSB経由でLED操作要求が来て割込み処理が走る
3. ADB通信に遅延が生じてビットの取りこぼしが生じる
4. キー情報の取りこぼしが生じる
LED操作要求が予知できない限り回避不可能でしょ?
1. ADB経由でキー情報取得通信を開始
2. ADB通信中にUSB経由でLED操作要求が来て割込み処理が走る
3. ADB通信に遅延が生じてビットの取りこぼしが生じる
4. キー情報の取りこぼしが生じる
LED操作要求が予知できない限り回避不可能でしょ?
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 19:59:31.40ID:Wh598/kF0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 20:10:24.02ID:Wh598/kF0268不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe9-fv89)
2017/11/23(木) 20:36:09.31ID:ED7nKAfb0 心底どうでもいい
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-KsIq)
2017/11/23(木) 21:03:59.77ID:Wh598/kF0 そうだよな
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-inOA)
2017/11/23(木) 21:55:02.98ID:OhVz1yFh0 俺は面白かった
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-ZoLJ)
2017/11/23(木) 22:15:47.22ID:GPvgrT010 エレコムはあんなに周辺機器出してるのにメカニカルキーボードは出さないんだな
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8a-zMov)
2017/11/23(木) 22:22:47.50ID:lJsQq/lm0 出してたよ
今もあるか分からないけど
今もあるか分からないけど
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-ZoLJ)
2017/11/23(木) 22:34:33.08ID:GPvgrT010 あ、ホントだ
店頭で見たことねえ
店頭で見たことねえ
274不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-8Ex9)
2017/11/23(木) 22:46:00.43ID:Bm2M+hlz0 このぐらいの知識がないと、メカニカルキーボード道は入門できないのか…(戦慄
275不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-5T6D)
2017/11/23(木) 23:38:48.25ID:lT2EZcIR0 いやこれはメカキー道入門と言うより、終着の向こう側、メカキー自作道に片足突っ込んでるからw
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 27fb-MnfF)
2017/11/24(金) 00:40:59.80ID:8OXrb7sa0 Bluefruitって技適取らなくていいのかな
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-NoC7)
2017/11/24(金) 00:48:01.72ID:WMy18LAX0 Bluetoothは技適いるよ
278不明なデバイスさん (スププ Sd7f-bSgi)
2017/11/24(金) 05:10:13.07ID:DusCgHzpd280不明なデバイスさん (ワッチョイ 07eb-pjVa)
2017/11/24(金) 12:20:26.14ID:RX/0ESNC0 >>264
話を盛大に盛ってないならすごいね。
このスレにいるくらいなんだからその500個ってキーボード関係?
ぜひとも何を作ったのか教えてほしいな。話が事実で持ってないならここで
話ても何の問題もないよね?
話を盛大に盛ってないならすごいね。
このスレにいるくらいなんだからその500個ってキーボード関係?
ぜひとも何を作ったのか教えてほしいな。話が事実で持ってないならここで
話ても何の問題もないよね?
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 07eb-pjVa)
2017/11/24(金) 12:23:17.19ID:RX/0ESNC0 あれ?おかしいなぁ >264 はなんで沈黙しちゃってるの?
500個売ったとかいう話が事実ならここで詳細書けますよね?
仮にその話が大盛りどころかメガ盛りだったとしても100個位販売した実績があるなら
具体的な話くらいここで話せますよね?なんで黙っちゃったのかなぁ???
500個売ったとかいう話が事実ならここで詳細書けますよね?
仮にその話が大盛りどころかメガ盛りだったとしても100個位販売した実績があるなら
具体的な話くらいここで話せますよね?なんで黙っちゃったのかなぁ???
282不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-d/GA)
2017/11/24(金) 13:16:39.90ID:Twkwdi+rM 3分でレスが付かなかったら沈黙
283不明なデバイスさん (スププ Sd7f-bSgi)
2017/11/24(金) 15:34:12.25ID:DusCgHzpd ID:RX/0ESNC0
基地外過ぎワロタ
基地外過ぎワロタ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 27eb-rMSX)
2017/11/24(金) 16:20:34.11ID:wJNlL8Gg0 さわっちやだめだよ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ a782-lrN+)
2017/11/24(金) 17:41:31.74ID:eBmNop6J0 いちじく
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/25(土) 00:23:35.40ID:xoFZsHES0 超薄型 赤軸メカニカル ワイヤレスキーボード
https://youtu.be/ATBHDCHlSNg
https://youtu.be/ATBHDCHlSNg
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-lrN+)
2017/11/25(土) 08:32:43.64ID:OTxU3q8r0 メーカーの紹介ページのURLだけ貼れよ……
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7e-SbCF)
2017/11/25(土) 12:13:46.21ID:Lu9PT1Ax0 このタイプの赤軸はそそるな
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 07eb-Bn+f)
2017/11/25(土) 13:33:07.83ID:Uazk0/mm0 ワイヤレスとあるがそこが弱点にな製品が多いから購入者レビュー出るまで待ちだろうな。
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 07eb-rMSX)
2017/11/25(土) 13:51:10.94ID:GFdm94MT0 それ未だプロトタイプで動画用に貸し出してくれたんじゃなかったかい?
製品じゃないよ
製品じゃないよ
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-XYX4)
2017/11/25(土) 14:00:31.50ID:SLkUAESj0 ケーブルあれば有線接続もできるっしょ
薄型は中華のタオバオとかで買ったほうがいい
このメーカーより有名所がチルトスタンドありのを出してる
薄型は中華のタオバオとかで買ったほうがいい
このメーカーより有名所がチルトスタンドありのを出してる
293不明なデバイスさん (ササクッテロ Spfb-ZoLJ)
2017/11/25(土) 19:46:42.87ID:pE1AG+6Lp どうせUS配列やろ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/25(土) 20:40:36.71ID:xoFZsHES0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 27eb-rMSX)
2017/11/25(土) 21:54:35.67ID:UO9DpYhH0 ショートストロークならリニアより青軸のが良いかも
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1b-5bRe)
2017/11/25(土) 23:00:28.57ID:5rp6JX2n0 まじめな質問なんだけど、メカニキーボ打つときの打鍵音ってどのくらい隣の
部屋に響いてんのかな。確認のしようがないんだけど
住んでるところは安普請のボロアパートで、ドアの開け閉めとかの音は聞こえる。
せきとかしゃべり声とかは聞こえない。
部屋に響いてんのかな。確認のしようがないんだけど
住んでるところは安普請のボロアパートで、ドアの開け閉めとかの音は聞こえる。
せきとかしゃべり声とかは聞こえない。
297不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-UNH6)
2017/11/25(土) 23:44:30.86ID:CEaWnvd90298不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/25(土) 23:45:10.41ID:xoFZsHES0299不明なデバイスさん (スププ Sd7f-bSgi)
2017/11/25(土) 23:51:28.46ID:cEQin/pAd 薄型は興味ないよ
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/25(土) 23:57:27.04ID:xoFZsHES0 薄型みちゃうと厚型なんてもう使う気おきないよねー。
あそこまで薄いとパンタグラフの対抗馬にも成りうる。
あそこまで薄いとパンタグラフの対抗馬にも成りうる。
301不明なデバイスさん (スププ Sd7f-bSgi)
2017/11/26(日) 01:09:53.55ID:80sqvAM0d 薄型はいらない
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-inOA)
2017/11/26(日) 01:14:44.93ID:ugj1bFMC0 要らないのは薄型厨。まあ俺には見えないけど
君らもNGしたら?大量にレス番が飛んでると爽快だぜ
君らもNGしたら?大量にレス番が飛んでると爽快だぜ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-5mWG)
2017/11/26(日) 08:37:32.81ID:aBf74SQ50 どんなのがかかったかとついゴキブリホイホイの中を覗いてしまう
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-lrN+)
2017/11/26(日) 10:26:52.50ID:mejwTTxj0 正直テンキーレス使いたいからメカニカル使ってる。
まともなテンキーレスで出してくれるんならパンタでも構わんのだが。
詰め込み変態コンパクトとかは要らねーんだよ。
まともなテンキーレスで出してくれるんならパンタでも構わんのだが。
詰め込み変態コンパクトとかは要らねーんだよ。
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-NoC7)
2017/11/26(日) 11:05:31.47ID:YfsRhAcW0 詰め込み変態コンパクトもキーピッチ19mmのまともなのはメカニカルしかないという
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb9-5mWG)
2017/11/26(日) 13:57:06.80ID:9WZXIfxC0 Kaihuaのカニカルパンタグラフ(ストローク2mm,アクチュエーション1.5mm)に期待
今でてるロープロファイルは、ストローク3mm、アクチュエーション1.5mmで
見た目の割にストローク深すぎ
今でてるロープロファイルは、ストローク3mm、アクチュエーション1.5mmで
見た目の割にストローク深すぎ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/26(日) 14:21:33.46ID:cu7QmBaz0308不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/26(日) 14:23:28.60ID:cu7QmBaz0 >>304
>詰め込み変態コンパクトとかは要らねーんだよ。
これは君にとって変態配列かね?
https://image4.geekbuying.com/content_pic/201708/VORKE-K2-Wireless-Bluetooth-Keyboard-20170825165837490.jpg
>詰め込み変態コンパクトとかは要らねーんだよ。
これは君にとって変態配列かね?
https://image4.geekbuying.com/content_pic/201708/VORKE-K2-Wireless-Bluetooth-Keyboard-20170825165837490.jpg
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/26(日) 14:37:05.32ID:cu7QmBaz0 動画で見てみよう。
https://youtu.be/8f1deldN-3w
このキーボードの素晴らしい点はブルートゥースである点と
キートップが透過型なので文字が消えないことです。
もちろん静音でキーストロークも浅いので
低負担で高速入力できます。
https://youtu.be/8f1deldN-3w
このキーボードの素晴らしい点はブルートゥースである点と
キートップが透過型なので文字が消えないことです。
もちろん静音でキーストロークも浅いので
低負担で高速入力できます。
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 07eb-rMSX)
2017/11/26(日) 16:02:06.34ID:G/x256aj0 シリンドリカルじゃないねぇ
シリンドリカルなら買ったんだが
シリンドリカルなら買ったんだが
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/26(日) 16:54:30.13ID:cu7QmBaz0 >>310
>シリンドリカルじゃないねぇ
完全なフラットトップではなく、
軽くシリンドリカルになっている所もポイントです。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A37FP7FOOJYY9A/B075K2XKX1/VCqIriLJQ7OB._UX300_TTW_.jpg
>シリンドリカルじゃないねぇ
完全なフラットトップではなく、
軽くシリンドリカルになっている所もポイントです。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A37FP7FOOJYY9A/B075K2XKX1/VCqIriLJQ7OB._UX300_TTW_.jpg
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-rMSX)
2017/11/26(日) 17:14:33.30ID:XPNMZgfe0313不明なデバイスさん (スププ Sd7f-bSgi)
2017/11/26(日) 19:28:09.04ID:80sqvAM0d ここはどんどん薄型が嫌いになっていくスレだな
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8e-UCbC)
2017/11/26(日) 22:17:50.11ID:kA1pqE+m0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffa-DG94)
2017/11/26(日) 22:33:02.97ID:TiWsMey60 荒らしに影響されて意見を変えるのはもったいないことだと思うけどな
荒らしの言うことなんで聞かずに自分の思うように評価すればいいんだよ
まあそれが一番難しいんだけど
荒らしの言うことなんで聞かずに自分の思うように評価すればいいんだよ
まあそれが一番難しいんだけど
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-inOA)
2017/11/26(日) 22:46:21.54ID:ugj1bFMC0 荒らしが見えなければ偏見も持たないしどうってことない
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/27(月) 00:02:40.59ID:tvcla78I0 薄型メカニカルもストロークが3ミリだと
意味がない…的な声も出ているけど、
逆に2ミリまで短くなるならもうメカニカルである
必要性自体がなくなってくるかと思います。
意味がない…的な声も出ているけど、
逆に2ミリまで短くなるならもうメカニカルである
必要性自体がなくなってくるかと思います。
318不明なデバイスさん (ワッチョイ c79c-CuJD)
2017/11/27(月) 00:31:50.26ID:W7rqiF710 >>316
ほんこれ。俺もずっとNGに突っ込んでるけど、このタイプはほんと特徴的。
・メリットデメリットの説明が非論理的か、飛躍しているか、理由が存在しない
・本人は宣伝していると思っているが、実際には買う気を失わせている
・他の製品を貶すことに余念が無い、または貶していることに気づいていないデリカシーのなさ
・反論されるとレスがなくなるまで延々と噛みつく
・同じ製品を使っている人を見つけるとすぐ連帯感を持とうとする
まったく違うジャンルの製品(PC系以外)でも似たようなタイプのゴリ押しバカがいるんだよね。
ぶっちゃけ害悪でしかないし荒らしと何ら変わらないので、構わないでさっさとNG放り込んでほしい。
ほんこれ。俺もずっとNGに突っ込んでるけど、このタイプはほんと特徴的。
・メリットデメリットの説明が非論理的か、飛躍しているか、理由が存在しない
・本人は宣伝していると思っているが、実際には買う気を失わせている
・他の製品を貶すことに余念が無い、または貶していることに気づいていないデリカシーのなさ
・反論されるとレスがなくなるまで延々と噛みつく
・同じ製品を使っている人を見つけるとすぐ連帯感を持とうとする
まったく違うジャンルの製品(PC系以外)でも似たようなタイプのゴリ押しバカがいるんだよね。
ぶっちゃけ害悪でしかないし荒らしと何ら変わらないので、構わないでさっさとNG放り込んでほしい。
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/27(月) 00:35:39.36ID:tvcla78I0 自治厨が1番邪魔だよな。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-XYX4)
2017/11/27(月) 06:07:35.73ID:uM+y9NWR0 ttp://www.4gamer.net/games/098/G009814/20171123003/
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-ZoLJ)
2017/11/27(月) 13:25:24.97ID:dcXo0GcK0 Logiの新しいメカニカルはどうよ
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-lrN+)
2017/11/28(火) 20:35:30.01ID:ga7DXv/80 >>308
Home/EndやPgUp/PgDnは多用するから独立してないと使い物にならねー。
Home/EndやPgUp/PgDnは多用するから独立してないと使い物にならねー。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/28(火) 20:43:32.54ID:QXTW9LVs0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/28(火) 20:45:06.36ID:QXTW9LVs0 Macの話になってしまうけど、
ページアップってカーソルキー左のオプションキーと一緒に
上キーを押せばページアップだし、下キーを押せばページダウンなんだけど、
それで何か困ることってあんの?
ページアップってカーソルキー左のオプションキーと一緒に
上キーを押せばページアップだし、下キーを押せばページダウンなんだけど、
それで何か困ることってあんの?
325不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-zMov)
2017/11/28(火) 21:08:38.07ID:CUrjIk75M まあ困らないよね
仮にキーが一個しかなくて入力したいキーコードの回数分一つのキーを叩き続けるようなキーボードがあっても実用性に何ら問題ないし
入力できないキーなんかないんだから
それで文句言う奴がバカだよね
仮にキーが一個しかなくて入力したいキーコードの回数分一つのキーを叩き続けるようなキーボードがあっても実用性に何ら問題ないし
入力できないキーなんかないんだから
それで文句言う奴がバカだよね
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/28(火) 23:41:10.84ID:QXTW9LVs0 単に「使う」ってだけなら分かるけど
多用するってのがわからんわ。
教えてくれよ。
多用するってのがわからんわ。
教えてくれよ。
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 0723-LtnT)
2017/11/28(火) 23:42:47.70ID:UpXCvJPU0 あんなクソ遠い場所にあるキーをわざわざ押すくらいならコンビネーションの方が早い
331不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3b-bSgi)
2017/11/29(水) 02:39:47.51ID:g1QFUyug0 へーそうなんですか
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-lrN+)
2017/11/29(水) 23:25:44.96ID:1/EW1iCY0 >>324
Macならデザイナーだろうからマウスメインで使ってれば困らんだろうけど
Winだとコード書く時にHome/EndやPgUp/PgDnは使いまくる。
いちいち他のキーと同時押し、とかやってられん。
Macならデザイナーだろうからマウスメインで使ってれば困らんだろうけど
Winだとコード書く時にHome/EndやPgUp/PgDnは使いまくる。
いちいち他のキーと同時押し、とかやってられん。
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-3ROR)
2017/11/29(水) 23:27:53.56ID:ktyvFC790 フルキーボードを可能な限り省スペースで…というコンセプトは
これはこれでアリだよね。
https://www.drevo.net/product/keyboard/joyeuse
それにしても各分野、どんどん海外に追い抜かれて行くよな〜。
日本なんて未だに古臭いリベルタッチやら東プレだもんな〜。
これはこれでアリだよね。
https://www.drevo.net/product/keyboard/joyeuse
それにしても各分野、どんどん海外に追い抜かれて行くよな〜。
日本なんて未だに古臭いリベルタッチやら東プレだもんな〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す