参考
NECは不良品を売ってる!
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1025485806/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506778002/
探検
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ 《NEC》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/10(金) 12:55:34.39ID:KVJvdcTX
2017/11/10(金) 12:56:06.47ID:e1JQrlJt
Speed Wi-Fi NEXT WX04 勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません2017/11/06 07:35
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
到着時から勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません。
多い時は、1時間に6回くらい勝手に再起動してしまいます。
SIMアダプタを用い、知人から借りたW04では発生していないので、この機種独特の問題かと思います。
勝手に再起動したあとに、勝手に表示がHS+Aになることもあります。
HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になるらしいので、もう今月は諦めるしかありません。
修理できるか掛け合ってみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
到着時から勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません。
多い時は、1時間に6回くらい勝手に再起動してしまいます。
SIMアダプタを用い、知人から借りたW04では発生していないので、この機種独特の問題かと思います。
勝手に再起動したあとに、勝手に表示がHS+Aになることもあります。
HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になるらしいので、もう今月は諦めるしかありません。
修理できるか掛け合ってみたいと思います。
2017/11/10(金) 12:56:24.32ID:KqcQd4lx
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/129-130
129不明なデバイスさん2017/11/06(月) 01:23:01.79ID:6tsNotEL>>130
金曜日にWX04が届いて、3連休中ずっと使ってみたんだけど、1日に4回以上勝手に再起動するわ
案の定と言うかなんというか、皆が言う通り辞めときゃよかった…
明日サポセンに連絡してみようと思う…
130不明なデバイスさん2017/11/06(月) 01:49:09.84ID:oJ0qwqrp
>>129
マジか。やっぱりダメなのかな?
俺のwx04は4日に着いたけど、フリーズしまくって
何も出来ないから電話したら初期化してくれって
言われたけど、初期化も出来ない位フリーズするんだよね、結果的には初期不良対応になった
2,3日で届くって言われたよ。
129不明なデバイスさん2017/11/06(月) 01:23:01.79ID:6tsNotEL>>130
金曜日にWX04が届いて、3連休中ずっと使ってみたんだけど、1日に4回以上勝手に再起動するわ
案の定と言うかなんというか、皆が言う通り辞めときゃよかった…
明日サポセンに連絡してみようと思う…
130不明なデバイスさん2017/11/06(月) 01:49:09.84ID:oJ0qwqrp
>>129
マジか。やっぱりダメなのかな?
俺のwx04は4日に着いたけど、フリーズしまくって
何も出来ないから電話したら初期化してくれって
言われたけど、初期化も出来ない位フリーズするんだよね、結果的には初期不良対応になった
2,3日で届くって言われたよ。
2017/11/10(金) 12:56:41.49ID:bQHOb68k
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506778002/220-224
220不明なデバイスさん (ワッチョイ fb21-uUrM [42.124.250.24])2017/11/07(火) 20:40:37.60ID:4po3xCL70>>221
うーん。WX04なんだけど充電100%にならないんだけど同じ症状の人いる?
221不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-7T4N [111.239.81.17])2017/11/07(火) 20:48:25.16ID:oKYBI/gta>>222
>>220
ロングライフ充電にチェックが入っているんじゃない?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ fb21-uUrM [42.124.250.24])2017/11/07(火) 20:56:12.93ID:4po3xCL70>>223
>>221
そう思うでしょ?
ロングライフ充電の設定外しても70%で止まるんだよ
223不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-8O9b [106.147.94.167])2017/11/08(水) 08:00:19.73ID:+KDgZbqHa>>224
>>222
これのことかな?
220不明なデバイスさん (ワッチョイ fb21-uUrM [42.124.250.24])2017/11/07(火) 20:40:37.60ID:4po3xCL70>>221
うーん。WX04なんだけど充電100%にならないんだけど同じ症状の人いる?
221不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-7T4N [111.239.81.17])2017/11/07(火) 20:48:25.16ID:oKYBI/gta>>222
>>220
ロングライフ充電にチェックが入っているんじゃない?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ fb21-uUrM [42.124.250.24])2017/11/07(火) 20:56:12.93ID:4po3xCL70>>223
>>221
そう思うでしょ?
ロングライフ充電の設定外しても70%で止まるんだよ
223不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-8O9b [106.147.94.167])2017/11/08(水) 08:00:19.73ID:+KDgZbqHa>>224
>>222
これのことかな?
2017/11/10(金) 12:57:10.81ID:WEWydftA
https://twitter.com/kinotabi2217/status/926408475017601026
ポケットWiFi契約してさWX04が届いたんだけど充電が70%以上たまらない(´・ω・`)
20:19 - 2017年11月3日
https://twitter.com/kinotabi2217/status/927444343706677253
WX04初期不良とか死ねやカス
16:55 - 2017年11月6日
224不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9e-uUrM [119.230.40.209])2017/11/08(水) 11:54:44.51ID:gdF9XNtx0
>>223
そうですそうです
その症状です。初期不良なんですね・・・(´Д`)ハァ…
ポケットWiFi契約してさWX04が届いたんだけど充電が70%以上たまらない(´・ω・`)
20:19 - 2017年11月3日
https://twitter.com/kinotabi2217/status/927444343706677253
WX04初期不良とか死ねやカス
16:55 - 2017年11月6日
224不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9e-uUrM [119.230.40.209])2017/11/08(水) 11:54:44.51ID:gdF9XNtx0
>>223
そうですそうです
その症状です。初期不良なんですね・・・(´Д`)ハァ…
2017/11/10(金) 12:57:27.16ID:fZvk91VV
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494333301/360
360SIM無しさん2017/11/07(火) 12:02:55.19ID:TTKRMItd
Wx04届いたけど、Wx03でも発生してた特定エリアで突然の再起動、全然直ってないな
W04だと問題ないのだが
360SIM無しさん2017/11/07(火) 12:02:55.19ID:TTKRMItd
Wx04届いたけど、Wx03でも発生してた特定エリアで突然の再起動、全然直ってないな
W04だと問題ないのだが
2017/11/10(金) 12:57:45.18ID:Z71glE8h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494333301/362-363
362SIM無しさん2017/11/09(木) 16:36:54.57ID:dZuptJgZ
wx02持ちでwx04増設したが遅くないですか?
4G使わせる為にわざとかと思うくらいです。
363SIM無しさん2017/11/09(木) 17:24:37.24ID:y4DhLOrS
遅いというかパケ詰まりっぽい感じの遅さ
安定してパケットが流れてる感じじゃなく
カクカクしながら流れる感じ
362SIM無しさん2017/11/09(木) 16:36:54.57ID:dZuptJgZ
wx02持ちでwx04増設したが遅くないですか?
4G使わせる為にわざとかと思うくらいです。
363SIM無しさん2017/11/09(木) 17:24:37.24ID:y4DhLOrS
遅いというかパケ詰まりっぽい感じの遅さ
安定してパケットが流れてる感じじゃなく
カクカクしながら流れる感じ
2017/11/10(金) 12:58:00.97ID:pN07eIL7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1504348087/549-551
549いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa3f-PA2k [111.239.224.46])2017/11/07(火) 22:41:59.36ID:Ga4LxUmga>>550
パケ詰まりがひどいWX04
W03だと問題ないからWX04がおかしいんだと思う
550いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-UTrj [106.181.145.10])2017/11/08(水) 12:18:56.39ID:xdZsBcdKa
>>549
雨だと余計ひどいですね
あとUSB接続ができないんですよね…
前評判通りWX04最悪ですね
551いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa93-8G17 [111.239.228.30])2017/11/09(木) 18:41:27.64ID:Y4Zm3v6Ca
すぐに売れるように安くしたつもりですが…
誰か買って下さい…
新製品UQWiMAX2+、WX04未使用品
https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f3914631644313465600
549いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa3f-PA2k [111.239.224.46])2017/11/07(火) 22:41:59.36ID:Ga4LxUmga>>550
パケ詰まりがひどいWX04
W03だと問題ないからWX04がおかしいんだと思う
550いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-UTrj [106.181.145.10])2017/11/08(水) 12:18:56.39ID:xdZsBcdKa
>>549
雨だと余計ひどいですね
あとUSB接続ができないんですよね…
前評判通りWX04最悪ですね
551いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa93-8G17 [111.239.228.30])2017/11/09(木) 18:41:27.64ID:Y4Zm3v6Ca
すぐに売れるように安くしたつもりですが…
誰か買って下さい…
新製品UQWiMAX2+、WX04未使用品
https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f3914631644313465600
2017/11/10(金) 12:58:18.90ID:JyfYRpna
http://anago.○pen2ch.net/test/read.cgi/mobile/1508885428/11
11 :名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)07:47:04 ID:kBI ×
全てのSIMを確認したわけじゃないけど
docomo系SIMは使えた。バンド1も対応してると思う。
ただ、不意にフリーズすることがあるみたい
原因はよくわからない。SIMを戻しても変わらず不意にフリーズする・・・
11 :名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)07:47:04 ID:kBI ×
全てのSIMを確認したわけじゃないけど
docomo系SIMは使えた。バンド1も対応してると思う。
ただ、不意にフリーズすることがあるみたい
原因はよくわからない。SIMを戻しても変わらず不意にフリーズする・・・
2017/11/10(金) 12:58:38.64ID:hv32RqKC
https://twitter.com/watercreator117/status/927889274430566402
https://pbs.twimg.com/media/DOCGVUjVoAAKLg7.jpg
「WX04」使用三日目。6G程度使いましたが、異常なし。それでも恐怖の初期ロット、まだまだ安心は出来ない。
22:23 - 2017年11月7日
https://pbs.twimg.com/media/DOCGVUjVoAAKLg7.jpg
「WX04」使用三日目。6G程度使いましたが、異常なし。それでも恐怖の初期ロット、まだまだ安心は出来ない。
22:23 - 2017年11月7日
2017/11/10(金) 12:59:11.96ID:kb0BYauB
https://twitter.com/yakitama/status/928051745166573569
WX04 運用開始から 3 日目。初めての雨天ですが、びっくりするくらい通信がコケて使い物になりませんねw
ソフトウェアアップデートで改善されるとは思いますが……
9:09 - 2017年11月8日
https://twitter.com/yakitama/status/928118231964909568
ざっくり WX04 のツイート見てみたんですが、起動直後に WiMAX2+ セッションが
不安定で切断と再接続を繰り返したり、雨の日に通信が失敗しまくるような症状はないっぽいです?
もしかしてしょきふりょーってやつです?
13:33 - 2017年11月8日
WX04 運用開始から 3 日目。初めての雨天ですが、びっくりするくらい通信がコケて使い物になりませんねw
ソフトウェアアップデートで改善されるとは思いますが……
9:09 - 2017年11月8日
https://twitter.com/yakitama/status/928118231964909568
ざっくり WX04 のツイート見てみたんですが、起動直後に WiMAX2+ セッションが
不安定で切断と再接続を繰り返したり、雨の日に通信が失敗しまくるような症状はないっぽいです?
もしかしてしょきふりょーってやつです?
13:33 - 2017年11月8日
2017/11/10(金) 14:30:10.25ID:o4V9JGTw
NEC工作員でさえも直面するWX04の不具合
https://twitter.com/okada_k/status/928479623943352320
WiMAX2+の良く解らないのは、
2017-11-08 21:26:16 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-08 23:45:30 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-08 23:45:32 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
こんな風に、設置場所を移動して無いのに切れたり繋がったりする所だな。
13:29 - 2017年11月9日
https://twitter.com/okada_k/status/928479736724054016
発生頻度も不安定で、24時間でみたいなアレでも無い。
13:29 - 2017年11月9日
https://twitter.com/okada_k/status/928479623943352320
WiMAX2+の良く解らないのは、
2017-11-08 21:26:16 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-08 23:45:30 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-08 23:45:32 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
こんな風に、設置場所を移動して無いのに切れたり繋がったりする所だな。
13:29 - 2017年11月9日
https://twitter.com/okada_k/status/928479736724054016
発生頻度も不安定で、24時間でみたいなアレでも無い。
13:29 - 2017年11月9日
2017/11/10(金) 22:24:40.36ID:ecU2pXZ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/126
126 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 18:37:54.48 ID:c/8yNNIE
>>122
歴代機種のスレが立った日(発売日基準)
NAD11 発売日の8日前
WX01 発売日の51日前
WX02 発売日の15日前
WX03 発売日の2日後
WX04 発売日から4日経ってもスレ立たず
どんだけ期待されてないんだ・・・
126 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 18:37:54.48 ID:c/8yNNIE
>>122
歴代機種のスレが立った日(発売日基準)
NAD11 発売日の8日前
WX01 発売日の51日前
WX02 発売日の15日前
WX03 発売日の2日後
WX04 発売日から4日経ってもスレ立たず
どんだけ期待されてないんだ・・・
2017/11/10(金) 22:25:10.12ID:x93zsfu+
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506778002/230
230 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa99-5RwV [106.181.158.15])[] 投稿日:2017/11/09(木) 11:05:18.86 ID:1NPt5h7Ja
>>213
そのようだね
オークション、フリマ出品
(発売日順)
W01 初値 3万円
WX01 初値 3.5万円
WX02 初値 1.5万円
W02 初値 1.8万円
W03 初値 2万円
WX03 初値 3万円
W04 初値 4万円
WX04 初値 6千円
初出品で6000円とか初めて見た・・・
230 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa99-5RwV [106.181.158.15])[] 投稿日:2017/11/09(木) 11:05:18.86 ID:1NPt5h7Ja
>>213
そのようだね
オークション、フリマ出品
(発売日順)
W01 初値 3万円
WX01 初値 3.5万円
WX02 初値 1.5万円
W02 初値 1.8万円
W03 初値 2万円
WX03 初値 3万円
W04 初値 4万円
WX04 初値 6千円
初出品で6000円とか初めて見た・・・
15不明なデバイスさん
2017/11/10(金) 23:44:55.43ID:XZKHsUoH https://twitter.com/okada_k/status/928977804502302720
2chのWX03、WX04スレの粘着バカは、相変わらず僕の事をNECの工作員とか言ってるのかw アホすぎw
22:29 - 2017年11月10日
2chのWX03、WX04スレの粘着バカは、相変わらず僕の事をNECの工作員とか言ってるのかw アホすぎw
22:29 - 2017年11月10日
2017/11/11(土) 09:13:38.55ID:RzpVGi81
https://twitter.com/paopao0128/status/928938254296014848
Speed Wi-Fi NEXT WX04 (NAD34)は通信モデムにGCT GDM7243Aを採用 http://blogofmobile.com/article/95689
19:51 - 2017年11月10日
Speed Wi-Fi NEXT WX04 (NAD34)は通信モデムにGCT GDM7243Aを採用 http://blogofmobile.com/article/95689
19:51 - 2017年11月10日
2017/11/11(土) 09:21:06.18ID:2Av2HyMV
https://twitter.com/tkazuno/status/928917939901698048
WX04、どうも不安定な気がするな・・・。スマートフォン、ルータ共にアイコン表示は正常だけど、
通信できない現象が今日だけで二回。ともに再起動で復帰。安定版ファームが出るまで待てばよかったかな・・・。
18:31 - 2017年11月10日
WX04、どうも不安定な気がするな・・・。スマートフォン、ルータ共にアイコン表示は正常だけど、
通信できない現象が今日だけで二回。ともに再起動で復帰。安定版ファームが出るまで待てばよかったかな・・・。
18:31 - 2017年11月10日
18不明なデバイスさん
2017/11/11(土) 19:13:57.25ID:NocIRx9u https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1504348087/580-582
34)は通信モデムにGCT GDM7243Aを採用
http://blogofmobile.com/article/95689
581 名前:いつでもどこでも名無しさん (ポキッー Sa93-kU1h [111.239.213.157])[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 18:13:39.94 ID:U6Bk9aH5a1111 [1/2]
>>580
何を今更
アメリカに所在があるだけで、経営陣含めキムチ
https://www.gctsemi.com/html/management.html
https://www.gctsemi.com/html/bod.html
NAD11と、URoad Home2+はGDM7243S
WX01とWX02は、GDM7243Q
WX03は不明
WX04が、先祖返りしてGDM7243A
582 名前:いつでもどこでも名無しさん (ポキッー Sa93-kU1h [111.239.213.157])[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 18:25:14.14 ID:U6Bk9aH5a1111 [2/2]
>>580
http://www.thebell.co.kr/free/content/ArticleView.asp?key=201711070100011000000695&lcode=00
アナパスの関連会社であるGCTセミコンダクターは、ファブレス(Fabless)半導体企業で
4Gモバイル・ソリューションの分野に特化している。特に4G LTEとWiMAXの業界を狙って、
無線周波数、ベースバンドモデム、デジタル信号処理機能を統合したシステム・オン・チップ(SoC)
ソリューションに注力している。世界初のLTEとWiMAX用シングルチップ・ソリューションを商用化した。
→ アナパス
http://www.anapass.com/company/company.htm
34)は通信モデムにGCT GDM7243Aを採用
http://blogofmobile.com/article/95689
581 名前:いつでもどこでも名無しさん (ポキッー Sa93-kU1h [111.239.213.157])[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 18:13:39.94 ID:U6Bk9aH5a1111 [1/2]
>>580
何を今更
アメリカに所在があるだけで、経営陣含めキムチ
https://www.gctsemi.com/html/management.html
https://www.gctsemi.com/html/bod.html
NAD11と、URoad Home2+はGDM7243S
WX01とWX02は、GDM7243Q
WX03は不明
WX04が、先祖返りしてGDM7243A
582 名前:いつでもどこでも名無しさん (ポキッー Sa93-kU1h [111.239.213.157])[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 18:25:14.14 ID:U6Bk9aH5a1111 [2/2]
>>580
http://www.thebell.co.kr/free/content/ArticleView.asp?key=201711070100011000000695&lcode=00
アナパスの関連会社であるGCTセミコンダクターは、ファブレス(Fabless)半導体企業で
4Gモバイル・ソリューションの分野に特化している。特に4G LTEとWiMAXの業界を狙って、
無線周波数、ベースバンドモデム、デジタル信号処理機能を統合したシステム・オン・チップ(SoC)
ソリューションに注力している。世界初のLTEとWiMAX用シングルチップ・ソリューションを商用化した。
→ アナパス
http://www.anapass.com/company/company.htm
2017/11/11(土) 20:46:05.63ID:iEOFVrVa
業界初 LTE-Advanced の下り 4x4 MIMO通信に成功 2015/04/10
- 韓国GCT Semiconductor社と共同検証 -
https://www.anritsu.com/ja-JP/test-measurement/news/news-releases/2015/2015-04-10-nrp004834
- 韓国GCT Semiconductor社と共同検証 -
https://www.anritsu.com/ja-JP/test-measurement/news/news-releases/2015/2015-04-10-nrp004834
20不明なデバイスさん
2017/11/11(土) 21:48:56.34ID:ebDmeo7q https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494333301/368
368SIM無しさん2017/11/10(金) 18:29:01.73ID:sn5xhb3r
パケ詰りだかなんだか知らないけどストレスマッハで前使ってたW01に戻したわ
WX04だめじゃね?
368SIM無しさん2017/11/10(金) 18:29:01.73ID:sn5xhb3r
パケ詰りだかなんだか知らないけどストレスマッハで前使ってたW01に戻したわ
WX04だめじゃね?
2017/11/12(日) 17:51:58.59ID:YtazJOwd
w01から変更したけど、出来てたポート開放がなぜか通らない
2017/11/13(月) 13:07:01.98ID:GN6WcSiu
https://twitter.com/nekodori/status/929843943868481536
WiMAXの端末を最新のNEC製のWX04にしたんだけど、AirPlayが不安定になった。これだから日本メーカーのものは…。
7:50 - 2017年11月13日
https://twitter.com/pogemuta/status/929674690427097088
あべまのシンゴジ特番、たぶん我が家のWimaxクソ帯域制限で視聴不可。
てかWX04のバッテリーが太りすぎてクレイドル搭載がヤバくなってきた。
クレイドル付属の強化アンテナが使えるんだが、電池外すと起動できなんよなこのモバイルルータ。
20:38 - 2017年11月12日
WiMAXの端末を最新のNEC製のWX04にしたんだけど、AirPlayが不安定になった。これだから日本メーカーのものは…。
7:50 - 2017年11月13日
https://twitter.com/pogemuta/status/929674690427097088
あべまのシンゴジ特番、たぶん我が家のWimaxクソ帯域制限で視聴不可。
てかWX04のバッテリーが太りすぎてクレイドル搭載がヤバくなってきた。
クレイドル付属の強化アンテナが使えるんだが、電池外すと起動できなんよなこのモバイルルータ。
20:38 - 2017年11月12日
2017/11/14(火) 01:59:20.04ID:+mqn0wO/
https://twitter.com/R_i__R_i__/status/930034039771209728
wx04 速いんだけどイマイチ安定しないなー(??・з・?)
クレードル買った方がいいのかなー。
20:26 - 2017年11月13日
wx04 速いんだけどイマイチ安定しないなー(??・з・?)
クレードル買った方がいいのかなー。
20:26 - 2017年11月13日
2017/11/14(火) 13:51:54.33ID:ulTcuQyw
通信が遅て交換してもらったが、今度は電源ボタン押しても画面のスリープ解除できない。
端末からssid見えていても接続出来ない事多々あり。
もういいや。
端末からssid見えていても接続出来ない事多々あり。
もういいや。
2017/11/14(火) 18:59:11.42ID:raIUadM2
https://twitter.com/nekodori/status/930207598862680064
WiMAXのNEC製ルータ(WX04)の通信が安定しない件、色々試した結果
デュアルチャネル機能(高速化機能)をOFFにしたら改善した…そんな不安定になる機能デフォでONにするなよ…
7:55 - 2017年11月14日
WiMAXのNEC製ルータ(WX04)の通信が安定しない件、色々試した結果
デュアルチャネル機能(高速化機能)をOFFにしたら改善した…そんな不安定になる機能デフォでONにするなよ…
7:55 - 2017年11月14日
2017/11/14(火) 23:47:32.51ID:1jQ9JSIi
https://twitter.com/yayu5555/status/930410089336340481
wx01からwx04になったんだけどなんでこんなにぶつ切りなのさ
21:20 - 2017年11月14日
https://twitter.com/yayu5555/status/930410200653164544
速度さして変わらない、通信の安定度だだ下がりって
21:20 - 2017年11月14日
https://twitter.com/yayu5555/status/930410459076837376
外とルーター、ルーターと各種端末、各種端末内、いろんな原因で不通になる
21:21 - 2017年11月14日
https://twitter.com/yayu5555/status/930410631051689986
特にルーター上も端末上も接続されてますって出るのに繋がらないときあるのが最高に謎
21:22 - 2017年11月14日
wx01からwx04になったんだけどなんでこんなにぶつ切りなのさ
21:20 - 2017年11月14日
https://twitter.com/yayu5555/status/930410200653164544
速度さして変わらない、通信の安定度だだ下がりって
21:20 - 2017年11月14日
https://twitter.com/yayu5555/status/930410459076837376
外とルーター、ルーターと各種端末、各種端末内、いろんな原因で不通になる
21:21 - 2017年11月14日
https://twitter.com/yayu5555/status/930410631051689986
特にルーター上も端末上も接続されてますって出るのに繋がらないときあるのが最高に謎
21:22 - 2017年11月14日
2017/11/15(水) 13:42:56.08ID:fWwzuhWg
https://twitter.com/yakitama/status/930557717869092864
むー、WX04 ものすごく不安定ですね。
通信できるときは WX02 に比べてもかなり速度が改善された印象があるんですが、
いかんせん、頻繁に通信が失敗するっぽくて、リトライしてもいいかを
いちいちユーザーに聞いてくるアプリケーションを使っているとものすごくフラストレーションが。
7:07 - 2017年11月15日
https://twitter.com/nekodori/status/930633098445840384
WiMAXの新機種(WX04)が価格.comでボロボロの評価でワロタ。みんな不満大きいんだなー。
今W04に変えるといくらかかんだろう…
12:06 - 2017年11月15日
むー、WX04 ものすごく不安定ですね。
通信できるときは WX02 に比べてもかなり速度が改善された印象があるんですが、
いかんせん、頻繁に通信が失敗するっぽくて、リトライしてもいいかを
いちいちユーザーに聞いてくるアプリケーションを使っているとものすごくフラストレーションが。
7:07 - 2017年11月15日
https://twitter.com/nekodori/status/930633098445840384
WiMAXの新機種(WX04)が価格.comでボロボロの評価でワロタ。みんな不満大きいんだなー。
今W04に変えるといくらかかんだろう…
12:06 - 2017年11月15日
2017/11/15(水) 14:21:15.10ID:/1e4HquP
NECさん、またゴミルーターでWiMAXスレを繁盛させる [581118988]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510478082/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510478082/
2017/11/15(水) 18:40:01.01ID:pYOW8XpE
https://twitter.com/extendslashwing/status/930731368266457088
braod WiMAX でWX04を契約して使ってるんだが大阪市営地下鉄の駅構内は電波入るんやけど
走行中はWX04のハイスピードモードでは繋がらないみたいですね
事前に調べてから契約するべきだったと後悔
大阪市営地下鉄使う人で契約考えてる人は同じ失敗しないようにご注意下さい
18:37 - 2017年11月15日
braod WiMAX でWX04を契約して使ってるんだが大阪市営地下鉄の駅構内は電波入るんやけど
走行中はWX04のハイスピードモードでは繋がらないみたいですね
事前に調べてから契約するべきだったと後悔
大阪市営地下鉄使う人で契約考えてる人は同じ失敗しないようにご注意下さい
18:37 - 2017年11月15日
2017/11/15(水) 22:08:14.47ID:1/OJAkyN
社員臭いのが沸かなくなったな
実は社員ではなくてマジで頭のおかしい池沼がデマだと思い込んでたのか?
実は社員ではなくてマジで頭のおかしい池沼がデマだと思い込んでたのか?
2017/11/16(木) 00:34:01.39ID:fCiYxE+w
2017/11/16(木) 11:57:22.49ID:/HnWaXnM
https://twitter.com/suzukidesu_com/status/930792673815830533
Speed Wi-Fi NEXT WX04 まだイオシスとかにも出回って無いんだな・・・
22:40 - 2017年11月15日
https://twitter.com/mobius03/status/930803112910110721
モバイルルータをWX04に機種変するのだけど、何となく個人運営の紹介サイト巡ってみたらウソばっかり並んでやがって…
23:22 - 2017年11月15日
Speed Wi-Fi NEXT WX04 まだイオシスとかにも出回って無いんだな・・・
22:40 - 2017年11月15日
https://twitter.com/mobius03/status/930803112910110721
モバイルルータをWX04に機種変するのだけど、何となく個人運営の紹介サイト巡ってみたらウソばっかり並んでやがって…
23:22 - 2017年11月15日
2017/11/17(金) 00:21:43.23ID:/mw4GkrK
https://twitter.com/m_morinohito/status/931107064083918849
WX04 価格コムの口コミはボロクソなのに、レビューサイトだと高評価なのが草
19:29 - 2017年11月16日
https://twitter.com/nipopo2xtt/status/931130272623484928
wx04のビームフォーミングって効果あるのかなー?
21:02 - 2017年11月16日
WX04 価格コムの口コミはボロクソなのに、レビューサイトだと高評価なのが草
19:29 - 2017年11月16日
https://twitter.com/nipopo2xtt/status/931130272623484928
wx04のビームフォーミングって効果あるのかなー?
21:02 - 2017年11月16日
2017/11/17(金) 01:02:51.88ID:HFVxzKR4
Wi-Fiがすぐ切れるのはなんでだろ
2017/11/17(金) 01:27:01.06ID:Hg21zlMM
03でも明らかな営業サイトばっかだったな
LTEなんて要らない!とかねw
LTEなんて要らない!とかねw
2017/11/17(金) 12:29:00.38ID:1KgU6o8S
https://twitter.com/pi_se_to/status/931120874010193921
今月新発売のワイマックスWX04契約して使ってみたけど、かなり使いにくいな・・
勝手にスリープモードになって解除するために電源ボタン長押ししないとダメでこれがかなりストレスやわ。
国産やからこれにしたけど、ファーフェイの03にしたほうがよかったかも
20:24 - 2017年11月16日
今月新発売のワイマックスWX04契約して使ってみたけど、かなり使いにくいな・・
勝手にスリープモードになって解除するために電源ボタン長押ししないとダメでこれがかなりストレスやわ。
国産やからこれにしたけど、ファーフェイの03にしたほうがよかったかも
20:24 - 2017年11月16日
2017/11/19(日) 00:57:38.85ID:uazxGq0e
ケーブル抜き差しするたびにWiFi切るのやめてほしい
2017/11/19(日) 11:52:45.95ID:P3PzmLw0
https://twitter.com/__miiic/status/931841569828851712
WX04のWiMAX回線がよく途切れて困った
プライマリとセカンダリ切り替えてから調子わるい
20:08 - 2017年11月18日
https://twitter.com/SirChikuwa_/status/931903464510169088
WX04は3年縛りくらうんだよ
0:14 - 2017年11月19日
https://twitter.com/taraoman/status/931988713210396672
しかしWX-04通信安定しねえな
5:53 - 2017年11月19日
WX04のWiMAX回線がよく途切れて困った
プライマリとセカンダリ切り替えてから調子わるい
20:08 - 2017年11月18日
https://twitter.com/SirChikuwa_/status/931903464510169088
WX04は3年縛りくらうんだよ
0:14 - 2017年11月19日
https://twitter.com/taraoman/status/931988713210396672
しかしWX-04通信安定しねえな
5:53 - 2017年11月19日
2017/11/21(火) 00:04:59.68ID:OiPk+LvM
前のWi-Fiから引っ越ししたんだけど、ずっと圏外。なにこれ
2017/11/21(火) 00:20:35.54ID:hw5wgYLc
usb繋ぐたびに本体のプチフリーズ+wifiが切れるのマジなんなの?故障?
それともそういう仕様なの?
他の機種はこんなことないよね??
wifi接続が拒否されたりするし、アンテナ立ってるのにネット繋がんないし、wifi出力の設定は気がつくと戻ってるし、ほんとイライラするわ。
初wimaxだけど、w03のほうが良かったんかな…。
クーリングオフ期間中に返品するか本気で迷い中…。
それともそういう仕様なの?
他の機種はこんなことないよね??
wifi接続が拒否されたりするし、アンテナ立ってるのにネット繋がんないし、wifi出力の設定は気がつくと戻ってるし、ほんとイライラするわ。
初wimaxだけど、w03のほうが良かったんかな…。
クーリングオフ期間中に返品するか本気で迷い中…。
2017/11/21(火) 02:34:23.15ID:oSQS0XEI
>>42
WIMAX自体に欠陥があるとしか思えないから返金するなりクレームちゃんと入れた方がいいよ
■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
WIMAX自体に欠陥があるとしか思えないから返金するなりクレームちゃんと入れた方がいいよ
■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
2017/11/21(火) 08:33:20.90ID:Bwxgt+ux
Speed Wi-Fi NEXT WX04
遅い。ぜんぜん進化してない。2017/11/12 14:56
http://bbs.kakaku.co...732/SortID=21352318/
以前WX01を使ってました。
その時は実測で30M?40Mくらいでした。
理論上440Mならさぞかし早くなっているだろうと、WX04に機種変しましたが実測で20Mでした。
20Mあれば困ることは無いのですが、まったく速度向上してないのにはがっかりしました。
遅い。ぜんぜん進化してない。2017/11/12 14:56
http://bbs.kakaku.co...732/SortID=21352318/
以前WX01を使ってました。
その時は実測で30M?40Mくらいでした。
理論上440Mならさぞかし早くなっているだろうと、WX04に機種変しましたが実測で20Mでした。
20Mあれば困ることは無いのですが、まったく速度向上してないのにはがっかりしました。
2017/11/21(火) 08:33:36.89ID:Bwxgt+ux
Speed Wi-Fi NEXT WX04
http://bbs.kakaku.co...732/SortID=21352318/
70%程度しか充電されない2017/11/13 14:00
自分の個体固有の問題かも知れませんが、
ロングライフ充電を設定から切っても、
70%程度しか充電されません。
これですと、バッテリーが持たないと言われているw04よりもバッテリーが持たない状況になってしまいます。
当機の最大のアピールポイントが丸つぶれです。
もちろん初期化をしてみたりロングライフ充電をオンにしてオフにしてみたり、考え得ることは全てやってみましたが状況に変化はありません。
同じ状況の方や改善方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願い致します。
http://bbs.kakaku.co...732/SortID=21352318/
70%程度しか充電されない2017/11/13 14:00
自分の個体固有の問題かも知れませんが、
ロングライフ充電を設定から切っても、
70%程度しか充電されません。
これですと、バッテリーが持たないと言われているw04よりもバッテリーが持たない状況になってしまいます。
当機の最大のアピールポイントが丸つぶれです。
もちろん初期化をしてみたりロングライフ充電をオンにしてオフにしてみたり、考え得ることは全てやってみましたが状況に変化はありません。
同じ状況の方や改善方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願い致します。
2017/11/21(火) 08:33:52.86ID:Bwxgt+ux
Speed Wi-Fi NEXT WX04
http://bbs.kakaku.co...733/SortID=21361511/
wifiの不安定さに嫌気が差して、クレードルに無線ルーターを繋いで運用しようとしたところ
こんどは一定時間で電波を見失うようになってしまいました。※ちなみに設置場所は他機種なら常時アンテナ4本立ちます。
一度見失うと再起動するまで一切電波を拾いません。
2017-01-01 00:00:42 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:43:34 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:52:10 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:52:19 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAx 2+(HS)]
2017-11-16 08:15:21 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 08:15:25 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
流石に不便なので困っているのですが、設定変更でなんとかなったりしませんでしょうか。
http://bbs.kakaku.co...733/SortID=21361511/
wifiの不安定さに嫌気が差して、クレードルに無線ルーターを繋いで運用しようとしたところ
こんどは一定時間で電波を見失うようになってしまいました。※ちなみに設置場所は他機種なら常時アンテナ4本立ちます。
一度見失うと再起動するまで一切電波を拾いません。
2017-01-01 00:00:42 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:43:34 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:52:10 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:52:19 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAx 2+(HS)]
2017-11-16 08:15:21 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 08:15:25 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
流石に不便なので困っているのですが、設定変更でなんとかなったりしませんでしょうか。
2017/11/21(火) 08:48:06.23ID:wffWPtMc
LTE無料対策だけ機のことはあるなw
2017/11/21(火) 09:15:35.15ID:74aQkxFN
もしかしてWX03はクソで、WX04はゴミなの?
NEC自体が地雷なの?
NEC自体が地雷なの?
2017/11/21(火) 11:27:10.73ID:vM3o1KQK
2017/11/21(火) 11:42:58.86ID:dptXzehM
https://twitter.com/k_kishine/status/932619741868408832
wimax2の、WX04がでたけど、3年縛りなのと若干高いな
23:40 - 2017年11月20日
wimax2の、WX04がでたけど、3年縛りなのと若干高いな
23:40 - 2017年11月20日
2017/11/21(火) 11:54:35.81ID:x31zA1lP
2017/11/21(火) 12:08:21.92ID:VbCDGE8p
正論吐くと発狂しちゃうぞw
53不明なデバイスさん
2017/11/22(水) 00:16:23.99ID:Ud8ikWf6 https://twitter.com/shoxygen_/status/932904900782014464
家でてからずっと(充電せずに)WiMAX2+のルータのWX04の電源いれっぱなしで使ってたけど、やはり12時間経過する前に残量0になった。
18:33 - 2017年11月21日
家でてからずっと(充電せずに)WiMAX2+のルータのWX04の電源いれっぱなしで使ってたけど、やはり12時間経過する前に残量0になった。
18:33 - 2017年11月21日
2017/11/22(水) 01:11:29.60ID:Q4urZzsq
おいおい
もうWX04のメタボ報告あるのか
まだ発売されて1ヶ月だろ
もうWX04のメタボ報告あるのか
まだ発売されて1ヶ月だろ
2017/11/22(水) 17:30:23.60ID:EmOr2nsM
https://twitter.com/kancolorin/status/933227498812272641
http://image.twitcasting.tv/image3/c/7c/3e/c_b5793e7c.jpg
今月2日にWi-FiをUQワイマックスのWX04に機種変更してから、配信がまともな時と、おかしい時が発生する様になった。
んで、04のSIMカード挿し直したり、設定確認したり、ツイキャス配信アプリ入れ直したり、再起動したり、やれることやったので、この後16:15頃、試験配信します。
15:55 - 2017年11月22日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
http://image.twitcasting.tv/image3/c/7c/3e/c_b5793e7c.jpg
今月2日にWi-FiをUQワイマックスのWX04に機種変更してから、配信がまともな時と、おかしい時が発生する様になった。
んで、04のSIMカード挿し直したり、設定確認したり、ツイキャス配信アプリ入れ直したり、再起動したり、やれることやったので、この後16:15頃、試験配信します。
15:55 - 2017年11月22日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
2017/11/22(水) 19:21:50.32ID:haYh8o0U
充電ケーブル抜き差しするたびにwan側が切れるのはなんの必要性?
2017/11/23(木) 01:38:30.83ID:NdWCrAPr
https://twitter.com/7schan/status/933330956739420160
使いはじめたばかりのWiMAXのルーター?電源つかない?(*´-`)
22:46 - 2017年11月22日
https://twitter.com/7schan/status/933339529599098880
speed Wi-Fi NEXT WX 04ってやつだよ?
23:20 - 2017年11月22日
使いはじめたばかりのWiMAXのルーター?電源つかない?(*´-`)
22:46 - 2017年11月22日
https://twitter.com/7schan/status/933339529599098880
speed Wi-Fi NEXT WX 04ってやつだよ?
23:20 - 2017年11月22日
58不明なデバイスさん
2017/11/23(木) 01:44:55.79ID:ndXvJ/VO ここ数日クッソ重いな
2017/11/23(木) 12:15:26.93ID:5q4KNhEZ
雨の祝日で基地局きびしいけど、同じ場所で比較してこんな感じ
共にハイパフォーマンスモード
WX04 HS
http://www.speedtest.net/result/6817584238.png
WX04 HS+A
http://www.speedtest.net/result/6817587228.png
W04 HS
http://www.speedtest.net/result/6817589176.png
W04 HS+A
http://www.speedtest.net/result/6817592007.png
W04はちょいちょい100Mbps超えるけど、
WX04は100Mbps超えたとこ見たこと無い
共にハイパフォーマンスモード
WX04 HS
http://www.speedtest.net/result/6817584238.png
WX04 HS+A
http://www.speedtest.net/result/6817587228.png
W04 HS
http://www.speedtest.net/result/6817589176.png
W04 HS+A
http://www.speedtest.net/result/6817592007.png
W04はちょいちょい100Mbps超えるけど、
WX04は100Mbps超えたとこ見たこと無い
2017/11/23(木) 12:26:27.27ID:q8AQV8rR
通信モード切替時間
WX04
HS → HS+A 約14秒
HS+A → HS 約15秒
W04
HS → HS+A 約10秒
HS+A → HS 約10秒
残念だけど、W04に軍配だな
WX04
HS → HS+A 約14秒
HS+A → HS 約15秒
W04
HS → HS+A 約10秒
HS+A → HS 約10秒
残念だけど、W04に軍配だな
2017/11/23(木) 12:29:49.37ID:q8AQV8rR
高速充電規格
WX04 QuickCharge 2.0っぽい (電圧が5Vと9Vと2種類のみ)
W04 QuickCharge 3.0(電圧が5〜9Vで可変)
WX04 QuickCharge 2.0っぽい (電圧が5Vと9Vと2種類のみ)
W04 QuickCharge 3.0(電圧が5〜9Vで可変)
2017/11/23(木) 15:16:23.42ID:c/hzsCJ9
通信量カウンターの端末上の表示って、日次と月次はいちいち設定変えないと表示できないんだな
せっかく表示エリア大きくしてるのに、これじゃファーウェイの機種と一緒だな
しかも、端末からしか操作できずクイック設定WEBから設定できないとか
ファーウェイ機種ですらWEBUIから設定できるのに
せっかく表示エリア大きくしてるのに、これじゃファーウェイの機種と一緒だな
しかも、端末からしか操作できずクイック設定WEBから設定できないとか
ファーウェイ機種ですらWEBUIから設定できるのに
2017/11/23(木) 15:36:54.96ID:I+6I7ZMD
あと、HS+Aモード(ワンタッチ含む)のとき、WANがWiMAX2+に接続中かLTEに接続中か全くわからないのね
ファーウェイの機種もW02以降、端末画面上からはわからないけど、Huawei Hilink上からは確認できるのに、
WX04だと、NEC WiMAX 2+ Toolからでも、LTEなのかWiMAX2+なのかはわからない
単にHSかHS+Aかの確認しかできない。なんか色々と残念仕様だな〜
ファーウェイの機種もW02以降、端末画面上からはわからないけど、Huawei Hilink上からは確認できるのに、
WX04だと、NEC WiMAX 2+ Toolからでも、LTEなのかWiMAX2+なのかはわからない
単にHSかHS+Aかの確認しかできない。なんか色々と残念仕様だな〜
2017/11/23(木) 16:25:30.09ID:yaIZx7qD
WX04のbluetooth接続がクソ遅い
https://i.imgur.com/Lrqbfbn.jpg
上:W04 スピテス完了する
下:WX04 スピテスでエラーするほど遅い
W04は使える遅さでブラウジングできるけど
WX04は使えない遅さでしかブラウジングできない
https://i.imgur.com/Lrqbfbn.jpg
上:W04 スピテス完了する
下:WX04 スピテスでエラーするほど遅い
W04は使える遅さでブラウジングできるけど
WX04は使えない遅さでしかブラウジングできない
2017/11/23(木) 21:09:43.04ID:kN4ERYt7
WX04のTryWiMAX始まったんだな。しかし発売からトライ登録まで速かったな。
新記録じゃないか?
発売からトライ登録までの日数
WX04 21日後
W02 24日後
WX02 24日後
W01 24日後
WX03 56日後
W04 68日後
WX01 74日後
W03 105日後
新記録じゃないか?
発売からトライ登録までの日数
WX04 21日後
W02 24日後
WX02 24日後
W01 24日後
WX03 56日後
W04 68日後
WX01 74日後
W03 105日後
2017/11/23(木) 23:49:40.66ID:nCMptgkR
3日の通信量が29.5GBから増えないけどバグかな?
68不明なデバイスさん
2017/11/24(金) 12:29:03.95ID:EjBNN+Fu まとめとく
WX04不具合一覧(2017/11/24現在)
・勝手に再起動を繰り返す
・特定エリアで突然の再起動
・フリーズする
・充電100%にならない
・通信速度が遅い
・パケ詰まりがひどい
・びっくりするくらい通信がコケる
・接続切断を繰り返す
・通信が不安定
・W04よりも断然遅い
・ポート開放がなぜか通らない
・電源ボタン押しても画面のスリープ解除できない
・いろんな原因で不通になる
・Wi-Fiがすぐ切れる
・ケーブル抜き差しするたびにWiFi切れる
・充電ケーブル抜き差しするたびにwan側が切れる
・電池持ちが悪い
・HSとHS+Aの切替時間が長い
・QuickCharge 3.0非対応(2.0に対応)
・Bluetooth接続がクソ遅い
・3日の通信量が29.5GBから増えない ← New !!
その他
個人運営の紹介サイト巡ってみたらウソばっかり
価格、5chはボロボロなのにレビューサイトだと高評価
WX04不具合一覧(2017/11/24現在)
・勝手に再起動を繰り返す
・特定エリアで突然の再起動
・フリーズする
・充電100%にならない
・通信速度が遅い
・パケ詰まりがひどい
・びっくりするくらい通信がコケる
・接続切断を繰り返す
・通信が不安定
・W04よりも断然遅い
・ポート開放がなぜか通らない
・電源ボタン押しても画面のスリープ解除できない
・いろんな原因で不通になる
・Wi-Fiがすぐ切れる
・ケーブル抜き差しするたびにWiFi切れる
・充電ケーブル抜き差しするたびにwan側が切れる
・電池持ちが悪い
・HSとHS+Aの切替時間が長い
・QuickCharge 3.0非対応(2.0に対応)
・Bluetooth接続がクソ遅い
・3日の通信量が29.5GBから増えない ← New !!
その他
個人運営の紹介サイト巡ってみたらウソばっかり
価格、5chはボロボロなのにレビューサイトだと高評価
2017/11/24(金) 15:38:53.89ID:mVh5FSQO
SIMロック関係だけど
HS+Aモードのみだけどdocomo系のSIMは使えた
SoftBank系のSIMはHSモードでもHS+Aモードでも使えない
W03やW04だとdocomo系もSoftBank系のSIMもHS+Aモードで使えるのだが・・・
(HSでは使えない)
WX04で0sim
http://www.speedtest.net/result/6820639865.png
HS+Aモードのみだけどdocomo系のSIMは使えた
SoftBank系のSIMはHSモードでもHS+Aモードでも使えない
W03やW04だとdocomo系もSoftBank系のSIMもHS+Aモードで使えるのだが・・・
(HSでは使えない)
WX04で0sim
http://www.speedtest.net/result/6820639865.png
2017/11/24(金) 15:57:58.63ID:O3/oop9J
wx04で契約したsimにアダプタ付けてw04で使えるかな?
w04の方がましなので戻したい。
w04の方がましなので戻したい。
2017/11/24(金) 16:01:52.64ID:ecfxnDqb
2017/11/24(金) 21:40:46.70ID:JR9QPNkk
航空管制システム 不具合解消 ダイヤ乱れ続く11月24日 21時37分
航空管制の無線に障害 北海道周辺に航空機進入できず
11月24日 21時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171124/k10011234761000.html
これまたNECの予感!
参考
航空管制ダウンの原因はNECのバグ放置
https://srad.jp/story/03/03/12/132243/
航空管制の無線に障害 北海道周辺に航空機進入できず
11月24日 21時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171124/k10011234761000.html
これまたNECの予感!
参考
航空管制ダウンの原因はNECのバグ放置
https://srad.jp/story/03/03/12/132243/
2017/11/24(金) 23:23:10.09ID:c1ZpWulR
猛烈地雷機種
2017/11/24(金) 23:44:56.61ID:2bKw6UZq
https://twitter.com/typewriter185/status/934066224052318210
https://pbs.twimg.com/media/DPZ4R0SVwAAgstl.jpg
tryしてますが、個人的にw04の方が本体動作含めて、印象は良いかな、wx04よりも
wx04個体差なのか、わからんけど、何か矢鱈カクつく動作
23:28 - 2017年11月24日
https://pbs.twimg.com/media/DPZ4R0SVwAAgstl.jpg
tryしてますが、個人的にw04の方が本体動作含めて、印象は良いかな、wx04よりも
wx04個体差なのか、わからんけど、何か矢鱈カクつく動作
23:28 - 2017年11月24日
2017/11/24(金) 23:45:26.10ID:2bKw6UZq
https://twitter.com/okada_k/status/934039702696443906
確かに、WX04のmicroSIMをW04に挿してもWX03に挿しても認識できないな。
21:43 - 2017年11月24日
https://twitter.com/okada_k/status/934052937537536001
ごめなさい。WX04はnanoSIMでした。WX04に刺せるnanoSIMをmicroSIMのアダプタをつけてWX03、W04に挿したらSIMを認識しなかったと言う話でした。
22:35 - 2017年11月24日
確かに、WX04のmicroSIMをW04に挿してもWX03に挿しても認識できないな。
21:43 - 2017年11月24日
https://twitter.com/okada_k/status/934052937537536001
ごめなさい。WX04はnanoSIMでした。WX04に刺せるnanoSIMをmicroSIMのアダプタをつけてWX03、W04に挿したらSIMを認識しなかったと言う話でした。
22:35 - 2017年11月24日
2017/11/25(土) 00:35:03.11ID:/yi0UW8o
↓以下W04スレより転載。
761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
2017/11/25(土) 09:20:55.28ID:8yB7OhR9
https://twitter.com/pritteee/status/934048760237195264
WiMAX2+のモバイルルーターWX04使ったみたけど、相変わらず垢抜けないUIとモッサリ感。
もうちょっとちゃんとデザインしたらいいのに。W04もバッテリー周りに不満あるし、もっとユーザーの意見聞いたらいいんじゃないの
22:19 - 2017年11月24日
WiMAX2+のモバイルルーターWX04使ったみたけど、相変わらず垢抜けないUIとモッサリ感。
もうちょっとちゃんとデザインしたらいいのに。W04もバッテリー周りに不満あるし、もっとユーザーの意見聞いたらいいんじゃないの
22:19 - 2017年11月24日
81不明なデバイスさん
2017/11/25(土) 09:34:30.72ID:T9sJ7bdw WX04不具合一覧(2017/11/25現在)
・勝手に再起動を繰り返す
・特定エリアで突然の再起動
・フリーズする
・充電100%にならない
・通信速度が遅い
・パケ詰まりがひどい
・びっくりするくらい通信がコケる
・接続切断を繰り返す
・通信が不安定
・W04よりも断然遅い
・ポート開放がなぜか通らない
・電源ボタン押しても画面のスリープ解除できない
・いろんな原因で不通になる
・Wi-Fiがすぐ切れる
・ケーブル抜き差しするたびにWiFi切れる
・充電ケーブル抜き差しするたびにwan側が切れる
・電池持ちが悪い
・HSとHS+Aの切替時間が長い
・QuickCharge 3.0非対応(2.0に対応)
・Bluetooth接続がクソ遅い
・3日の通信量が29.5GBから増えない
・docomoのSIMは使えるが、SoftBankのSIMは使えない
・垢抜けないUIとモッサリ感
・WX04から採用のnanoSIM、WX04よりも前に発売された全ての機種で使用不能 ← New !!
その他
個人運営の紹介サイト巡ってみたらウソばっかり
価格、5chはボロボロなのにレビューサイトだと高評価
・勝手に再起動を繰り返す
・特定エリアで突然の再起動
・フリーズする
・充電100%にならない
・通信速度が遅い
・パケ詰まりがひどい
・びっくりするくらい通信がコケる
・接続切断を繰り返す
・通信が不安定
・W04よりも断然遅い
・ポート開放がなぜか通らない
・電源ボタン押しても画面のスリープ解除できない
・いろんな原因で不通になる
・Wi-Fiがすぐ切れる
・ケーブル抜き差しするたびにWiFi切れる
・充電ケーブル抜き差しするたびにwan側が切れる
・電池持ちが悪い
・HSとHS+Aの切替時間が長い
・QuickCharge 3.0非対応(2.0に対応)
・Bluetooth接続がクソ遅い
・3日の通信量が29.5GBから増えない
・docomoのSIMは使えるが、SoftBankのSIMは使えない
・垢抜けないUIとモッサリ感
・WX04から採用のnanoSIM、WX04よりも前に発売された全ての機種で使用不能 ← New !!
その他
個人運営の紹介サイト巡ってみたらウソばっかり
価格、5chはボロボロなのにレビューサイトだと高評価
2017/11/25(土) 13:15:09.36ID:oKCaWvHq
さっき昼前にトライのWX04が届いたんだが、セットアップして色々試してる時に
APNいじって圏外になったあとフリーズしてそのまま勝手に再起動しやがったw
大丈夫なの?この機種
APNいじって圏外になったあとフリーズしてそのまま勝手に再起動しやがったw
大丈夫なの?この機種
83不明なデバイスさん
2017/11/25(土) 19:57:09.29ID:56iEp6hb >>46
全く同じ症状です。クレードルに繋いで通信すると電波を見失います。
再起動まで復活しません。何をしても直りませんね。
その代わりなのか、再起動はあまり発生しません。
サポートからは、すでに修理を勧められました。
何かヤバすぎですこの端末。
全く同じ症状です。クレードルに繋いで通信すると電波を見失います。
再起動まで復活しません。何をしても直りませんね。
その代わりなのか、再起動はあまり発生しません。
サポートからは、すでに修理を勧められました。
何かヤバすぎですこの端末。
84不明なデバイスさん
2017/11/25(土) 23:12:59.40ID:mRyeB8VV WX04の地雷SIM問題、結構深刻かもしれない
WX04のSIMをアダプタ付けて従来機種に挿入したら全機種使用不可になるのは既報の通りだけど、
今度は逆に、従来機種のmicroSIMをSIMカッターでカットしWX04に挿入したらどうなったかと言うと・・・
https://i.imgur.com/mVM4s3T.jpg
こうなった・・・。
まとめると、WX04のnanoSIMは従来の機種では動作せず
従来の機種のmicroSIMはWX04では動作しない・・・。
最悪な展開だ
WX04のSIMをアダプタ付けて従来機種に挿入したら全機種使用不可になるのは既報の通りだけど、
今度は逆に、従来機種のmicroSIMをSIMカッターでカットしWX04に挿入したらどうなったかと言うと・・・
https://i.imgur.com/mVM4s3T.jpg
こうなった・・・。
まとめると、WX04のnanoSIMは従来の機種では動作せず
従来の機種のmicroSIMはWX04では動作しない・・・。
最悪な展開だ
2017/11/25(土) 23:27:39.59ID:mRyeB8VV
追記
何が最悪かというと、従来のmicroSIMをnanoサイズにカットするだけでWX04で使えるのなら、
従来機種ユーザーはWX04の白ロムを買えば使えるのだが
この結果から言うと使えないので、白ロムを入手してもゴミ同然になる
さらに言うと、今後発売される機種もWX04と同じSIMになることが想定されるので、今後も同じ事態は続くことになる。
ただし、従来のmicroSIM機種ユーザーであっても正式な手続き(機種変とか)を踏んで
nanoSIMを入手できればWX04以降の機種は使えるが、W04以前の機種は使えない
1)W04以前の機種を使いたい人はmicroSIMの契約のままでいるしかない、ただし、WX04以降の機種は使えない。
2)WX04以降の機種を使いたい人はnanoSIM契約が必要、ただし、W04以前の機種は使えない。
>>85
UIMロックの他にIMEI制限があることを忘れずに
この2択しか存在しないことになる
何が最悪かというと、従来のmicroSIMをnanoサイズにカットするだけでWX04で使えるのなら、
従来機種ユーザーはWX04の白ロムを買えば使えるのだが
この結果から言うと使えないので、白ロムを入手してもゴミ同然になる
さらに言うと、今後発売される機種もWX04と同じSIMになることが想定されるので、今後も同じ事態は続くことになる。
ただし、従来のmicroSIM機種ユーザーであっても正式な手続き(機種変とか)を踏んで
nanoSIMを入手できればWX04以降の機種は使えるが、W04以前の機種は使えない
1)W04以前の機種を使いたい人はmicroSIMの契約のままでいるしかない、ただし、WX04以降の機種は使えない。
2)WX04以降の機種を使いたい人はnanoSIM契約が必要、ただし、W04以前の機種は使えない。
>>85
UIMロックの他にIMEI制限があることを忘れずに
この2択しか存在しないことになる
2017/11/25(土) 23:36:18.35ID:p27gQb/E
Huaweiが次期端末でSIMフリーのまま来るか、SIMサイズも変えるか
KDDIが強いかメーカーが強いか駆け引きだな
NECはKDDIしか販路無くて弱いだろうけど
もう(ドコモ系)LTEもMR05で打ち止めだし
KDDIが強いかメーカーが強いか駆け引きだな
NECはKDDIしか販路無くて弱いだろうけど
もう(ドコモ系)LTEもMR05で打ち止めだし
2017/11/25(土) 23:46:32.59ID:mRyeB8VV
>>87
いや、W04スレにも書いたけど、W03とW04は完全なSIMフリーではないよ
現にWX04のnanoSIMが「UIMロック」になってるとこを見れば明らかでしょ
44051のSIMがW04で使えないことは発売当初から判明してる事実だし
なのでW04の後継機種はWX04と同じ仕様(44050SIMをロック)になるのは明白で、
従来のmciroSIMはカットしても使えなくしてくると思うぞ
いや、W04スレにも書いたけど、W03とW04は完全なSIMフリーではないよ
現にWX04のnanoSIMが「UIMロック」になってるとこを見れば明らかでしょ
44051のSIMがW04で使えないことは発売当初から判明してる事実だし
なのでW04の後継機種はWX04と同じ仕様(44050SIMをロック)になるのは明白で、
従来のmciroSIMはカットしても使えなくしてくると思うぞ
2017/11/25(土) 23:48:28.05ID:bF+7p/aF
https://twitter.com/okada_k/status/934394721362788352
ちょっと気になったので、既にnanoSIMに切り替え済みなので通信は不能だが、
microSIMをnanoSIMサイズにカットしてWX04に挿してみた。
21:13 - 2017年11月25日
https://twitter.com/okada_k/status/934395910041120768
・WX03+nanoSIM(microSIMアダプタ装着)
「UIMカード未挿入または無効です」と画面下部に表示される。
・WX03+microSIM(nanoSIMサイズにカット)
アンテナピクトに赤いバツが付く。
・WX04+microSIM(nanoSIMサイズにカット)
「UIMカード未挿入または無効です」と画面下部に表示される。
21:18 - 2017年11月25日
https://twitter.com/okada_k/status/934396229307416577
なので、WX04に従来のmicroSIMをnanoSIMサイズにカットして挿したとしても、
「UIMカード未挿入または無効です」と表示され通信できない可能性がかなり高いと言えると思う。
21:19 - 2017年11月25日
ちょっと気になったので、既にnanoSIMに切り替え済みなので通信は不能だが、
microSIMをnanoSIMサイズにカットしてWX04に挿してみた。
21:13 - 2017年11月25日
https://twitter.com/okada_k/status/934395910041120768
・WX03+nanoSIM(microSIMアダプタ装着)
「UIMカード未挿入または無効です」と画面下部に表示される。
・WX03+microSIM(nanoSIMサイズにカット)
アンテナピクトに赤いバツが付く。
・WX04+microSIM(nanoSIMサイズにカット)
「UIMカード未挿入または無効です」と画面下部に表示される。
21:18 - 2017年11月25日
https://twitter.com/okada_k/status/934396229307416577
なので、WX04に従来のmicroSIMをnanoSIMサイズにカットして挿したとしても、
「UIMカード未挿入または無効です」と表示され通信できない可能性がかなり高いと言えると思う。
21:19 - 2017年11月25日
2017/11/25(土) 23:56:39.36ID:mRyeB8VV
>>89
俺と同じ検証をしてやがる・・・。
俺の結果と同じところを見るとこれで確定だな
1)W04以前の機種を使いたい人はmicroSIMの契約のままでいるしかない、ただし、WX04以降の機種は使えない。
2)WX04以降の機種を使いたい人はnanoSIM契約が必要、ただし、W04以前の機種は使えない。
WiMAX2+従来のmicroSIMは、44050SIM
WX04以降のnanoSIMは、44051SIM
W03とW04とL01は、44051SIMをUIMロックする
HWD14,HWD15,W01,W02, NAD11,WX01,WX02,WX03は44050SIM以外受け付けない(UIMロック)
(他に、URoad系もあるが、こちらもHWD14等と同じであろう)
俺と同じ検証をしてやがる・・・。
俺の結果と同じところを見るとこれで確定だな
1)W04以前の機種を使いたい人はmicroSIMの契約のままでいるしかない、ただし、WX04以降の機種は使えない。
2)WX04以降の機種を使いたい人はnanoSIM契約が必要、ただし、W04以前の機種は使えない。
WiMAX2+従来のmicroSIMは、44050SIM
WX04以降のnanoSIMは、44051SIM
W03とW04とL01は、44051SIMをUIMロックする
HWD14,HWD15,W01,W02, NAD11,WX01,WX02,WX03は44050SIM以外受け付けない(UIMロック)
(他に、URoad系もあるが、こちらもHWD14等と同じであろう)
2017/11/26(日) 02:02:08.52ID:fnwyi78O
ファームウェアのアップデートまだ来ないの?
やばすぎだろ
やばすぎだろ
2017/11/26(日) 02:05:33.46ID:wT9L1qMM
相互リンク
【悲報】 NECルータ WX04 超地雷機種と判明し阿鼻叫喚の事態に発展 [581118988]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511623234/
【悲報】 NECルータ WX04 超地雷機種と判明し阿鼻叫喚の事態に発展 [581118988]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511623234/
2017/11/26(日) 13:34:06.93ID:+7LWzG0B
WX04は韓国製くさいが
2017/11/26(日) 14:26:24.11ID:3GQSJikB
どこが作ろうが別にいいよ
どんなに酷い出来だろうと、NECが設計するよりマシだろ
どんなに酷い出来だろうと、NECが設計するよりマシだろ
2017/11/26(日) 14:44:20.93ID:JLjy9IS5
NECが設計しなかったからこの程度で済んでるって話かw
2017/11/26(日) 16:29:28.74ID:za6rEu12
SIM変わることによって既存ユーザーの利便性ダダ下がりになるわけだけど
トレードオフとか無いのかな?
たとえばnanoSIMになるとLTE10GBまでになるとかさ
何にも無しでKDDI/UQの勝手な変更を許していいの?
トレードオフとか無いのかな?
たとえばnanoSIMになるとLTE10GBまでになるとかさ
何にも無しでKDDI/UQの勝手な変更を許していいの?
100不明なデバイスさん
2017/11/26(日) 16:46:45.40ID:NFwdg1VN nanoに変わるのは仕方ないよ
標準化っていうか小さくするの必死>キャリア
標準化っていうか小さくするの必死>キャリア
101不明なデバイスさん
2017/11/26(日) 17:07:55.05ID:ikt+SD1W >>100
なにか大きな勘違いをしてると思うんで改めて声を大にして言っておくが、
microSIM → nanoSIM に変わっただけではないぞ
SIMに書かれているHomePLMNも同時に変わった
SIMサイズが変わることよりも実際はこちらのほうが問題
SIMサイズだけが変わったのなら、サイズ変換アダプタや、SIMカッターを使えば対応できるが・・。
W04以前の機種は、44050のSIMだけ使える。44051のSIMは使えない(UIMロックがかかる)
WX04は、44051のSIMだけ使える。44050のSIMは使えない(UIMロックがかかる)
SIMのサイズの問題じゃないぞ
なにか大きな勘違いをしてると思うんで改めて声を大にして言っておくが、
microSIM → nanoSIM に変わっただけではないぞ
SIMに書かれているHomePLMNも同時に変わった
SIMサイズが変わることよりも実際はこちらのほうが問題
SIMサイズだけが変わったのなら、サイズ変換アダプタや、SIMカッターを使えば対応できるが・・。
W04以前の機種は、44050のSIMだけ使える。44051のSIMは使えない(UIMロックがかかる)
WX04は、44051のSIMだけ使える。44050のSIMは使えない(UIMロックがかかる)
SIMのサイズの問題じゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- ニュー速愛国保守、日本が負けることを理解していた…「1週間で自衛隊は壊滅する日本人は1週間我慢すればいい」 [819729701]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 立川志らく「パンダを欲しがる人は日本人じゃない」そこまで言う?まあ実際パンダよりケンモメンの方がかわいいけどさ [163661708]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
