【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 05:39:10.20ID:w4I8NYBv
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502236237/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507092265/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508584457/
2017/11/27(月) 10:36:08.33ID:bfNXgOmI
ようやくメーカーも世間も
24フルHDの後継が32WQHDだって気づいてきたみたいね
良かった良かった
2017/11/27(月) 10:43:10.81ID:4IHzUd7M
2件とはいえ2日で2件のドット欠け報告はちょっと多い気がするなぁ…
昔ASUSのPB278Qって機種があってそれもドット欠け報告多くて自分もドット欠けあったの思い出した
2017/11/27(月) 10:48:07.33ID:CXWkUPb3
EB321だったか視野角ゴミだったんだけどIOのはマシなのかな
163不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:02:03.45ID:p/cRGeNQ
昨日、おれのとこにもEX-LDQ321DBきた。
24インチFHDから買い換え。大きさは2時間でなれた。
どっと抜けなしでよかった。
2017/11/27(月) 12:52:31.36ID:e3l2Oyff
>129だが
>>162
個体差もありそうな気はするけど
俺のLDQ321はEB321よりも視野角がやや広い印象
代わりに四隅の光漏れがEB321よりも多めかもしれん
明るい環境なら全く問題無いレベルだが

あと超解像はコントラストとシャープネスを上げただけのような感じで確かにクッキリ感は出るけど使い道あるんかいな
2017/11/27(月) 12:54:26.75ID:Bq+lzl8p
おめでとう
よかったら何か感想書いてもらえれば
2017/11/27(月) 13:18:14.41ID:1/Abjdw2
ドット抜け確認しやすい方法ってある?
2017/11/27(月) 13:32:05.10ID:bfNXgOmI
それ用のフリーソフトなんぼでもあるやろ
あれ使っても俺の場合目悪いから欠けてるか判別できないけども
168不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:40:53.33ID:a+7uM6T6
しかし24から32はなかなか激しいステップアップに感じてしまう
中間の27を取りたい
2017/11/27(月) 13:48:11.17ID:fF/O61ir
EX-LDQ321DB
もし可能なら輝度下げた状態の消費電力なんかも測ってもらいたい
2017/11/27(月) 16:14:16.54ID:h2pa2Jj6
入荷の目処がたったせいかIOのクーポン復活してるw
買わないけどサイバーマンデーまでありそうやな
2017/11/27(月) 16:26:59.77ID:2VrAzoh+
>>156
ZBD保証は輝点のみやぞ
2017/11/27(月) 17:13:39.45ID:e3l2Oyff
>>169
LCDチェッカーで全白表示

輝度
100 60W
050 36W
024 27W
000 20W
2017/11/27(月) 17:59:56.31ID:WywqsHVH
LCD-MQ321XDBを買おうかと思って値下がりしないか待ってたんだけど
EX-LDQ321DB が出たから迷うなぁ…
1万違うのか

でも保証期間が短いのなんか嫌な悪寒がするんだよなorz
2017/11/27(月) 18:37:21.90ID:xLrTcSeF
保証やドット抜け気にするなら最初からDELLとか買った方がいいんじゃないか
ADSパネルのモニターや便器みたいな安物選んで悩む事じゃないよそれ
2017/11/27(月) 18:47:14.17ID:09NV9OCa
>>174
デルも輝点の保証でしょ?だからたいして差はないような・・・
2017/11/27(月) 18:58:15.87ID:IV854XFh
IOは輝点で交換してくれないぞ
2017/11/27(月) 19:05:45.16ID:5ZHz5/3d
U2717Dが値段が下がることを祈っております
昨日まで4万ちょいでしたがまだまだですよー
2017/11/27(月) 19:16:00.06ID:09NV9OCa
>>176
IOって輝点じゃ交換してくれないのか、安いからドット欠けリスクも仕方ないのか
2017/11/27(月) 19:27:46.20ID:d09IhNww
>>171
6個以上の黒点でも保証するって保証書に書いてあんねん
2017/11/27(月) 19:33:16.91ID:W20tp7db
そんなにひどかったのか?
2017/11/27(月) 19:40:07.90ID:09NV9OCa
>>179
その保証受ける気ってやべぇなw
2017/11/27(月) 20:36:18.69ID:4IHzUd7M
>>174
うるせーぞガイジ
2017/11/27(月) 20:36:55.32ID:oJHrcvrH
EX-LDQ321DBきた
ドット抜けはなさそう
24インチからだと、やっぱりデカいな
2017/11/27(月) 20:40:11.05ID:2VrAzoh+
黒点6個以上ってすごい運だなw
2017/11/27(月) 21:34:50.74ID:x/rLuowT
>>177
よく名前を見かけるけどU2717Dってそんなに良い商品なの?
2017/11/27(月) 21:40:10.89ID:G2OuMUu6
まぁ良いよ
海外レビュー回ってると大体WQHDはこれがマストバイになってるね
2017/11/27(月) 21:49:28.95ID:oJHrcvrH
デカすぎた……w
目が悪いのに、少し離れないといけない大きさのを買うと駄目だな
27インチにしておけばよかった
2017/11/27(月) 22:18:13.83ID:/WfdH/kP
よしEX-LDQ271DBポチるか
2017/11/27(月) 22:20:04.87ID:G2OuMUu6
IOのそれADSパネルなの気になるけどデザイン無難で良いね
190不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:27:31.26ID:gSyJcgQ/
SamsungのC27HG70を個人輸入した人おる?
欲しいスペックはどんぴしゃなんだけど、米アマのレビューがあんまり良くないのが気になる
2017/11/27(月) 22:45:46.95ID:IV854XFh
前スレあたりで米尼で買ったって人いたけど音沙汰内ないね
尼レビューの評価低いのは俺も興味ある
2017/11/27(月) 22:51:11.68ID:G2OuMUu6
低評価レビュー眺めた感じデッドピクセルやら品質管理系が多い
星4とかそのへんだとHDRが実用的ではないねってのがちらほら
2017/11/27(月) 23:58:38.30ID:fF/O61ir
>>172
サンクス
参考になるわ
でも買おうと思ったら通常1〜2か月以内に発送か・・
今クーポン使って買うかサイバーマンデー待つか悩むなw
2017/11/28(火) 00:09:52.74ID:AxBcGYTB
いつからサイバイマンで安くなると錯覚していた?
2017/11/28(火) 01:24:01.16ID:528aD8fp
U2717DとU2715Hが微妙に安くなってるのか
サイバーマンデー見てから買おうかな
2017/11/28(火) 01:49:59.43ID:udLbYIU6
IOの奴はオーバードライブで一番遅延が少なくした時どう?
197不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:02:57.28ID:qM7PTJFy
u2717d少し前までアマゾン4万強だったけど値上がってんな
サイバーマンデーでまた戻るか
198不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/28(火) 03:07:19.60ID:KA9+5oHf
U2515Hを2枚買ってデュアルで1年使ったから
何か質問あれば答えるよ。Mac mini 2014使用。

用途は趣味でLighrroomのRAW現像がメイン。
動画はYoutubeをたまに見るくらいです。

比較できるのは仕事で使っているMBP13 2016の液晶。
2017/11/28(火) 05:27:45.86ID:MOXLl/Gm
>>198
また画像貼ってください
2017/11/28(火) 05:42:46.47ID:udLbYIU6
1万円で買ってあげるぞ
2017/11/28(火) 08:48:00.47ID:s+QwKqFm
U2717Dは40500円以下にはならんのか?
行ったり来たり
2017/11/28(火) 10:38:51.54ID:PjWYgYXg
>>198
4K1枚にしなかった理由
1年以上前ならEV3237あたりを1枚で済んだのでは
2017/11/28(火) 11:51:05.06ID:EniyDyJq
IO入荷が来週末とか遅れすぎワロタ
予約いつまでも取って発売日に発送予定とずっと表示してたくせに
2017/11/28(火) 11:54:01.82ID:udLbYIU6
amazonがkonozamaなのはいつものことだろうに
2017/11/28(火) 12:08:43.95ID:8Tx8HOIQ
安いんだからグダグダいうなよ、心も貧しいのか
2017/11/28(火) 12:20:27.05ID:B+sL/QXC
米尼で2ヶ月konozama喰らったことがある俺からすれば入荷予定日わかるだけでハッピーやで
2017/11/28(火) 13:28:41.52ID:ymRy503j
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1093720.html
すげーの出たな
HDRは例に漏れず実用性なさそうだけどAdobeRGB99パーは欲しい
でもVESA対応してるか怪しいのが残念
2017/11/28(火) 13:31:45.85ID:ymRy503j
あ、背面よく見たら普通にVESA穴あるっぽいな
スタンド変な形だったから早とちりしてた
2017/11/28(火) 13:34:10.36ID:MewmeFWw
>>207
背面の画像を見た感じだと対応してそうに思える
2017/11/28(火) 13:36:26.75ID:MewmeFWw
>>207
サイバーマンデーでEX-LDQ321DBが安くなったらって思ってたけど、これのほうがいいかも
2017/11/28(火) 13:37:37.30ID:eKi7fsaT
32インチでピボットで要らんわな
こういう機能のせいで無駄に高くなる
2017/11/28(火) 13:38:38.51ID:DJJJYzs8
HDRってゲームがきれいになるんだっけ。
2017/11/28(火) 13:45:08.75ID:JVSbidiT
栽培マンは☆4以上レビュー製品がタイムセール特価になるっぽいし新製品は無理かも

Freesync 32インチ IPS WQHDを待ってるけど、フィリップス迷うわぁ
2017/11/28(火) 14:14:53.07ID:udLbYIU6
27インチでHDRで39800で出してくれんかなフィリップス
2017/11/28(火) 14:30:14.23ID:zh9MR6xw
>>207
パネルはなんだ?コントラスト1200:1っていうのがADSぽいな
2017/11/28(火) 15:33:13.55ID:5LIcoqXm
>>207
https://www.philips.co.jp/c-p/328P6AUBREB_11/brilliance-qhd-lcd-monitor-with-hdr
フリッカーフリーじゃないのかな
2017/11/28(火) 15:38:25.95ID:Zy1qhLwv
有りって書いてあるじゃん
2017/11/28(火) 16:09:34.12ID:MewmeFWw
>>216
そのURLのページに有りってかいてあるよ
2017/11/28(火) 16:12:45.17ID:5LIcoqXm
>>218
どこに書いてる?
他の機種にはちゃんと書いてあるのに、この機種だけ書いてないんだけど
2017/11/28(火) 16:14:53.69ID:5LIcoqXm
ああ、見つけました
221不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:24:19.68ID:3GxTHNsY
VAパネルが一番色に深みがある気がしてきた
気のせいか?
2017/11/28(火) 17:24:43.46ID:s+QwKqFm
そらそうよ
2017/11/28(火) 18:28:14.32ID:M6KA510M
WQHDでHDR10ってあんま意味ないな4Kでないと
加えて今年のCES見る限りHDR10はPhilips方式よりDolby Vision方式のが主流になりそうだし
2017/11/28(火) 18:56:55.00ID:udLbYIU6
HDRはゲームだと逆効果にしか見えないのがな。暗い
2017/11/28(火) 19:23:57.47ID:J+CgqUwN
お前ら笑うだろうけど34.6 フルHDに特攻しようと思う
2017/11/28(火) 19:27:06.41ID:AxBcGYTB
そら笑うわ
スレタイ無視だもの
2017/11/28(火) 19:37:48.88ID:s+QwKqFm
Z20X並にHDRが効果発揮するなら、HDR対応の買いたいけど安物はどれもショボそうやし今はええわ…
2017/11/28(火) 19:44:35.80ID:yewf3thF
>>225
テレビ?
2017/11/28(火) 19:46:25.39ID:J+CgqUwN
>>228
いや液晶ディスプレイだよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1093748.html
このページに一緒に載ってるということでスレ違いだけどぎりぎり許してほしい
2017/11/28(火) 19:48:40.35ID:c+ILiM7s
>>229
俺らが許してもあの御方が許さないよ!
231不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:16:32.69ID:qjAfU7FD
もうテレビでええやん
2017/11/28(火) 20:18:12.94ID:B31ZKniy
>>207
スタンドはVESA穴にくっついてるね
2017/11/28(火) 20:54:13.21ID:kxz+pQ6H
TVっぽいんだからHDMIもう1つくらい付ければいいのに
2017/11/28(火) 21:33:05.27ID:DJJJYzs8
正直これからはHDMI3つ、USB-TypeC(安定してるかしらんけど)、DP廃止で出してほしいな。
2017/11/28(火) 22:42:34.00ID:ocQpggM+
Philips、23.8型/27型のIPS WQHD液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1093748.html
2017/11/28(火) 23:14:57.57ID:FLwEV+bL
>>207
これでFreesyncついてれば完璧だったのに
2017/11/28(火) 23:32:41.55ID:Zy1qhLwv
FreesyncないのはDell U2715H、U2717Dあたりと同じ方向性のモニターだからじゃないかと思う
最大輝度が450で高めだからHDRもちょっとは期待していいはず
HDMI1つしかないのがネックかな
2017/11/29(水) 00:33:33.27ID:HHF6Rv/0
D-Sub付ける余裕あるならデュアルリンクDVI付けろ
NVIDIAはG-SYNC対応モジュールをメーカーに安く提供しろ
2017/11/29(水) 01:51:54.15ID:P76HrrGS
G-Syncとかワンチップにデキそうなのにな。わざとそれらしくしてボッタクリしてるんだろう
240不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 02:16:59.33ID:55LFKgYB
もう売ってないけどやはりJN27144は買うべきだったわ
別メーカーでもいいから同じようなコスパのモニター出ないもんかね
2017/11/29(水) 02:58:47.73ID:5KGSIjih
>>240
あのスペックで¥34,000は驚異的だったよね
2017/11/29(水) 10:16:38.66ID:DbtgEcRt
レビューが出てないJN27144を買うのは博打だった
博打は金に余裕がある人がやるもの
2017/11/29(水) 11:24:32.84ID:2Wl8Yk1V
誰かが金を無くすから博打になるんだが。
まあ、勝ったり負けたりってとこだろうよみんな。
2017/11/29(水) 11:43:18.17ID:FU3iNSXT
>>216
70,000 時間(バックライト不使用)

バックライトは持たないんだろうな・・・
2017/11/29(水) 11:59:42.16ID:XpsTnzdZ
5年保証あるし・・・
バックライト不使用っていう注意書きは初めてみるが他のメーカーは大体寿命3万時間だからなんとも言えない
2017/11/29(水) 12:00:01.28ID:bttKKGHz
久々に来たけどジャパンネクストまだあったのか

絶対売り逃げ計画倒産だと思ったのに
247不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:40:27.97ID:oVHF+eOp
>>236
フィリップスのサイトでみるとFreesync対応じゃない?
https://www.philips.co.jp/c-p/246E8FJAB_11/qhd-lcd-monitor-with-ultra-wide-color
https://www.philips.co.jp/c-p/276E8FJAB_11/qhd-lcd-monitor-with-ultra-wide-color
248247
垢版 |
2017/11/29(水) 13:41:36.32ID:oVHF+eOp
違う物だった。
すまんorz
2017/11/29(水) 14:56:34.71ID:2uUw2MpK
ええで^^
2017/11/29(水) 14:59:05.42ID:YadnLWmp
>>246
表面のフレームがいい加減な作りだけどパネル自体はまともだな
2017/11/29(水) 15:48:32.06ID:wwH5WKFs
フィリはセンドバック保証で片道送料有料だからなぁ
32型だとゆうパック170サイズでギリギリ遅れるかどうか
もし外箱捨てたら必然的にクソ高いらくらく家財便に
2017/11/29(水) 15:58:40.49ID:bgz64+cU
32型だと160サイズで送れるでしょ
2017/11/29(水) 16:00:13.03ID:bgz64+cU
あとアマゾンなら30日以内なら返品交換できるから、初期不良が怖い製品はアマゾンで注文すると良いよ
2017/11/29(水) 16:03:07.88ID:mkjA3R2G
Amazonで買ったもので返品したことないけど開封済も可能なの?
初期不良でもないのに返品ってできたっけ?
全額戻ってくるの?返品なんてしたらブラックリスト入の温床うけそうで過去にドット抜けあっても我慢して使ってた事あったけど
その辺詳しく教えて
2017/11/29(水) 16:08:26.29ID:P76HrrGS
ドット抜けは返品できるかわからんなあ。
下手したら半分割り引かれるから怖いぞ


グラボのコイル鳴きはあっさり返品できたな。後相性悪くて起動できなかったグラボも返品可だった。
2017/11/29(水) 16:13:15.85ID:OzNaxydR
>>244
そもそもLEDにはMTBFは使わない
2017/11/29(水) 16:19:21.52ID:v511AtHj
32インチ以上で144hzなかなか出てこないなぁ
来年かな?
2017/11/29(水) 16:21:31.75ID:wnywTg1A
>>257
FPSゲー用?
2017/11/29(水) 16:24:05.69ID:v511AtHj
>>258
今PG279だけどPUBGやる時に敵のシルエットの小さい点探すのに疲れてきた
そろそろ大画面でやりたいなと
2017/11/29(水) 16:29:28.52ID:wnywTg1A
>>259
エンジョイ勢ならありだけど、ガチ勢としてプレイするには視点の移動疲れない?
24インチFHDのゲーミングモニターと32インチWQHDのサブモニターの環境でなんどか32インチのモニターで遊んでみたけど
ミニマップやキルログの確認や移動中に端っこに移りこんだ敵の見逃しとかで、眼球の移動が多くて疲れてやっぱないなって個人的な結論になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況