前スレ
NEC液晶モニタ総合スレッド36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1447742033/
あまり世間で見かけないですけど・・・・・・。
探検
NEC液晶モニタ総合スレッド37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2017/11/24(金) 08:11:53.15ID:A9rGaHYo207不明なデバイスさん
2018/11/22(木) 23:01:15.91ID:2l3jKjL3 SpectraView IIでキャリブレートする時に目標ガンマを数値列で
与えることもできるみたいだが、PQやHLGのガンマを用意したら
ちゃんと表示できる状態にキャリブレートされるのだろうか
与えることもできるみたいだが、PQやHLGのガンマを用意したら
ちゃんと表示できる状態にキャリブレートされるのだろうか
208不明なデバイスさん
2018/11/23(金) 10:18:33.52ID:QcxhYAMv 半年経っても店頭に並んでないのでは
209204
2018/11/28(水) 23:10:56.84ID:BsdO+9Bs >>205
昨日ようやく時間が出来て開梱設置。とりあえず箱デケェ。
PCの黒バックの起動画面で盛大にバックライト漏れが見えて一瞬焦ったけど、
輝度を落としたら全く問題無し。
さすがに2万時間使った2190と比べると白が白い。
心配していた目への負担は今のところ平気。
ただ、会社で使っているEIZOのCG247と比べると、ちょっとギラっぽく感じるかな?
パネル自体も少しグレアっぽいせいか反射が気になる時がある。
これは純正の遮光フードを取り付けてどの程度軽減できるか。
けど、ちょっと文字は小さくなるけどWQHDの解像度は一度慣れるともう戻れないわ。
今回の自分の買った値段なら遮光フードの金額を追加しても良い買い物だったと思う。
271Qが早く国内販売始めてくれると良いんだけどね。
ちなみにB&Hで今、200ドル引きのキャンペーンやってるよ。
昨日ようやく時間が出来て開梱設置。とりあえず箱デケェ。
PCの黒バックの起動画面で盛大にバックライト漏れが見えて一瞬焦ったけど、
輝度を落としたら全く問題無し。
さすがに2万時間使った2190と比べると白が白い。
心配していた目への負担は今のところ平気。
ただ、会社で使っているEIZOのCG247と比べると、ちょっとギラっぽく感じるかな?
パネル自体も少しグレアっぽいせいか反射が気になる時がある。
これは純正の遮光フードを取り付けてどの程度軽減できるか。
けど、ちょっと文字は小さくなるけどWQHDの解像度は一度慣れるともう戻れないわ。
今回の自分の買った値段なら遮光フードの金額を追加しても良い買い物だったと思う。
271Qが早く国内販売始めてくれると良いんだけどね。
ちなみにB&Hで今、200ドル引きのキャンペーンやってるよ。
210不明なデバイスさん
2018/11/29(木) 18:58:15.51ID:7nO+0eiP NECが照明事業から撤退
211不明なデバイスさん
2018/11/29(木) 22:21:33.95ID:taA9ZqH8 モニターからも撤退してしまうのかな
212不明なデバイスさん
2018/11/30(金) 23:49:38.29ID:Nh3B/y6s213不明なデバイスさん
2018/12/01(土) 20:39:58.80ID:8T/O9AR2214不明なデバイスさん
2018/12/02(日) 10:55:15.62ID:tcc+WJ0V 違いは何なのだろうね?
ttps://nttxstore.jp/_II_LG15894972
周回遅れなら、越えてるものが必要でしょ
ttps://nttxstore.jp/_II_LG15894972
周回遅れなら、越えてるものが必要でしょ
215不明なデバイスさん
2018/12/02(日) 11:13:02.63ID:FIbulVjG 信頼性とか、出荷検査をしっかりやっているとかかなぁ
ちなみに企業向けの価格だととってもお安くなります
ちなみに企業向けの価格だととってもお安くなります
216不明なデバイスさん
2018/12/04(火) 22:08:55.22ID:9eteTy57 企業ってNECのグループ企業のこと?
NECと関係のない企業が代理店経由して買っても安くならんよね
NECと関係のない企業が代理店経由して買っても安くならんよね
217不明なデバイスさん
2018/12/08(土) 20:16:26.33ID:jzB9Chs9218不明なデバイスさん
2018/12/08(土) 20:57:12.39ID:f9cIkAoP 4K放送が始まったというのに今更WQHDなんていらん
しかも太縁、何考えてんのかねバカミイソ
しかも太縁、何考えてんのかねバカミイソ
219不明なデバイスさん
2018/12/08(土) 23:26:07.26ID:lZthhkg3 4K放送w
220不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 10:18:49.26ID:4a3Og1Ti カラマネモニタで4K放送見るんか…
221不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 17:08:38.94ID:EVCjGSY8 画面の画素数から見たら
Windows系は放送に追い越されている
4Kモニターで Windows使ってみたらよく解る 10でなんとか解決するとは言ってるけど
この辺りは iOSの方がよく考えられていたというか世界でのシェアが少ないし限られていたからできたんだろうな
Windows系は放送に追い越されている
4Kモニターで Windows使ってみたらよく解る 10でなんとか解決するとは言ってるけど
この辺りは iOSの方がよく考えられていたというか世界でのシェアが少ないし限られていたからできたんだろうな
222不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 17:22:25.92ID:JKePsqAg 俺なんてiOS端末に4kモニタ繋げて使えることすら知らなかったわ
223不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 17:47:21.03ID:fHznRN3T 4K放送を見るわけじゃない
TVが4Kの時代になってるのに編集機器であるPCが
それ以下の解像度でどうするってことよ
TVが4Kの時代になってるのに編集機器であるPCが
それ以下の解像度でどうするってことよ
224不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 19:08:39.79ID:EVCjGSY8 一つのアプリしか運用しないのなら問題ないけどさ
225不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 19:12:45.97ID:4a3Og1Ti これはどっちかって言えばDTPやフォトグラファー向けじゃないんかね
4KはPA322があったけどあれの後継が出ればあるいは
4KはPA322があったけどあれの後継が出ればあるいは
226不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 19:26:45.70ID:wPS9TByl NTT-Xで348192円
227不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 20:09:32.22ID:4a3Og1Ti ええええええ?w
$1000〜1200が34万っておかしくね?w
なんか発売前だから適当に付けてるだけ?
$1000〜1200が34万っておかしくね?w
なんか発売前だから適当に付けてるだけ?
228不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 20:27:15.76ID:dbBjoa/m PA322UHD-2 は >204の時に \188kで売ってたぞ
229不明なデバイスさん
2018/12/10(月) 01:18:07.29ID:2gZfbwF7 よくやるな・・・
230不明なデバイスさん
2018/12/10(月) 06:27:17.11ID:FCfjvxIL 単品ならさすがに誤植では……
個人輸入しても2台買えるくらいじゃん
……と思ったけど他も35万て
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=LCD%2DPA271Q%2DBK
個人輸入しても2台買えるくらいじゃん
……と思ったけど他も35万て
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=LCD%2DPA271Q%2DBK
231不明なデバイスさん
2018/12/10(月) 21:18:44.47ID:IC7nx5he https://www.bhphotovideo.com/c/product/1416626-REG/nec_pa271q_bk_27_color_critical_desktop.html
これが35万ってのはさすがに…発売日以降どうなるのか見ものだわ
これが35万ってのはさすがに…発売日以降どうなるのか見ものだわ
232不明なデバイスさん
2018/12/10(月) 22:56:58.45ID:yecKLL/T 原価率はiphone、売価はEIZO、販売台数はフェラーリ
一流どころばかり追い過ぎてるけど
製品さえ光ってるものがあるのならそれでも良かろう
一流どころばかり追い過ぎてるけど
製品さえ光ってるものがあるのならそれでも良かろう
233不明なデバイスさん
2018/12/11(火) 19:49:10.99ID:bkLgR+l8 国産パネル使っていたりして
234不明なデバイスさん
2018/12/11(火) 22:15:15.93ID:xxhuDRVo NECの値付け凄まじすぎ
やっぱ趣味の製品なんだろうな
やっぱ趣味の製品なんだろうな
235不明なデバイスさん
2018/12/11(火) 23:24:12.81ID:pkdJ8Uc1 今までこんな内外価格差無かったよね?
というか価格差あるにしても2倍以上というのは普通に考えるとあり得ない
何かのミスだと思うけど
というか価格差あるにしても2倍以上というのは普通に考えるとあり得ない
何かのミスだと思うけど
236不明なデバイスさん
2018/12/11(火) 23:38:46.56ID:sSQYE7Qk いくら国内では売れないってこれはひどすぎる
237不明なデバイスさん
2018/12/12(水) 06:37:23.42ID:s9jo3dpW EA275UHD買っといてよかった
238不明なデバイスさん
2018/12/12(水) 07:22:34.13ID:TO149tAp ほぼパナパネルだろうけどCG2730やCG279Xに比べても高すぎるな
国内撤退しようとしてるのか?
国内撤退しようとしてるのか?
239不明なデバイスさん
2018/12/12(水) 21:18:49.57ID:mpVvyjWp えー!?
コリアンパネルでしょ??
コリアンパネルでしょ??
241不明なデバイスさん
2018/12/12(水) 22:28:34.60ID:TO149tAp いや、逆になんでそうじゃないと思うんだ?今更すぎるし
EIZO CGと同スペでこのパネル作ってるのがパナしかない。
EIZO CGと同スペでこのパネル作ってるのがパナしかない。
243不明なデバイスさん
2018/12/13(木) 01:13:03.15ID:8kdVWgeZ >>242
EIZO CG2730でもそのまま為替換算したら17万くらいで売ってるとこもあるし
2年後発で、元々EIZOよりかは安めだし可能なんじゃない?
パナのパネルだとUXGAのP212もそうだけど、EIZOのS2133と比べても100ドルくらいは安かったかな。
EIZO CG2730でもそのまま為替換算したら17万くらいで売ってるとこもあるし
2年後発で、元々EIZOよりかは安めだし可能なんじゃない?
パナのパネルだとUXGAのP212もそうだけど、EIZOのS2133と比べても100ドルくらいは安かったかな。
244不明なデバイスさん
2018/12/13(木) 16:53:20.01ID:CZOmC2Ac245244
2018/12/13(木) 16:54:46.88ID:CZOmC2Ac あ、PA243Wじゃないのであまり期待しないでください
246不明なデバイスさん
2018/12/13(木) 18:11:45.04ID:34bZcMks248不明なデバイスさん
2018/12/14(金) 19:16:06.28ID:cNXKY8NS NTTXも16.1万に修正
最初は間違った価格が伝わってたっぽいねこれは
最初は間違った価格が伝わってたっぽいねこれは
249不明なデバイスさん
2018/12/14(金) 21:38:33.53ID:PorPkc5u もうランキング400位に入ってる製品がないじゃん
はよ売り出さにゃ。こういうスピードのないところがだめ。
しかしNECっていつからこんな流行らないメーカーになったんだろ。
問題になってはいるけれど、猛成長を遂げ、売れ筋の上位を席巻してる
隣国の通信機器メーカーみたいなの見習わなきゃ。
勢いのあるメーカーとそうでないメーカーは違い過ぎる。
はよ売り出さにゃ。こういうスピードのないところがだめ。
しかしNECっていつからこんな流行らないメーカーになったんだろ。
問題になってはいるけれど、猛成長を遂げ、売れ筋の上位を席巻してる
隣国の通信機器メーカーみたいなの見習わなきゃ。
勢いのあるメーカーとそうでないメーカーは違い過ぎる。
252不明なデバイスさん
2018/12/15(土) 10:28:55.78ID:Eiwr/zlM お役所相手の商売があるから危機感無いんだろうね
253不明なデバイスさん
2018/12/16(日) 09:31:08.35ID:c0zocNmR かつて見くびっていた中華はパクったコピーもんしか作れず。
もてはやされ出した頃でも 本当に脅威になんぞなるもんかと
他所の国はタカをくくっていた。
踏みにじられながら臥薪嘗胆ン十年、経済が発展し、インフラが
整い今では実は パクらなくても、自分たちで技術を作る力を持ち、
世界の覇権を奪いかねない勢い。
飴様をビビらせるほどになってしまった。
良い話だよ。
今のN石って凋落ばっかでこういう快進撃を遂げる話が無いん?
もてはやされ出した頃でも 本当に脅威になんぞなるもんかと
他所の国はタカをくくっていた。
踏みにじられながら臥薪嘗胆ン十年、経済が発展し、インフラが
整い今では実は パクらなくても、自分たちで技術を作る力を持ち、
世界の覇権を奪いかねない勢い。
飴様をビビらせるほどになってしまった。
良い話だよ。
今のN石って凋落ばっかでこういう快進撃を遂げる話が無いん?
254不明なデバイスさん
2018/12/16(日) 14:01:09.40ID:GIq8hWDN 一党独裁の中共が金と技術を持つのは全然いい話じゃない
255不明なデバイスさん
2018/12/16(日) 14:26:39.02ID:Exx6UtjY 17万ならB&Hの方が圧倒的に安いけどドット欠け保障とか輸送問題に差額4〜5万納得出来るかどうかだな
256不明なデバイスさん
2018/12/16(日) 14:28:51.52ID:Exx6UtjY そもそもドット欠け保障やって無いのか…
258不明なデバイスさん
2018/12/17(月) 04:42:59.54ID:MoKneRaZ EA275UHD買っといてよかった
259不明なデバイスさん
2018/12/17(月) 19:03:30.14ID:0Lx0RgX7260不明なデバイスさん
2018/12/22(土) 08:30:17.97ID:YZdUCmoT 技術がなくて流行らないのなら、技術がなくても戦う戦術はある
N石のノンコア事業、こんな変化が出来ないで、次々と玉ねぎの皮が剥がれてんだよな
N石のノンコア事業、こんな変化が出来ないで、次々と玉ねぎの皮が剥がれてんだよな
261不明なデバイスさん
2018/12/22(土) 08:35:16.20ID:NT3BKm30262不明なデバイスさん
2018/12/31(月) 19:16:29.39ID:UVKo3opR お世話になります
今、パソコンとテレビの一体型になった物をもっているのですが
PS4をプレイするのに
LAVIE Desk All-in-one(DA370/KAシリーズ,DA350/KAW)
https://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/181q/01/lavie/da/spec/index02.html
HDMI端子の差込口がありません。
変換プラグ等、使用して使うことが可能かどうかわかる方いますか?
また、同じように使用している方、動作等は問題ないでしょうか?
知恵をおかしください。
今、パソコンとテレビの一体型になった物をもっているのですが
PS4をプレイするのに
LAVIE Desk All-in-one(DA370/KAシリーズ,DA350/KAW)
https://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/181q/01/lavie/da/spec/index02.html
HDMI端子の差込口がありません。
変換プラグ等、使用して使うことが可能かどうかわかる方いますか?
また、同じように使用している方、動作等は問題ないでしょうか?
知恵をおかしください。
263不明なデバイスさん
2018/12/31(月) 20:42:08.73ID:S56CdhhR スレチだけど
その手のパソコンの場合
たいてい外部からの入力をモニターする機能は無いよ
パソコンテレビとかの時代は自由だったけどね
その手のパソコンの場合
たいてい外部からの入力をモニターする機能は無いよ
パソコンテレビとかの時代は自由だったけどね
264不明なデバイスさん
2019/01/02(水) 05:48:02.62ID:ioUYrL4l USB接続のHDMIキャプチャ機器を使えば一体型PCの画面に
表示すること自体は可能かもしれないが、費用の面では
低価格のモニタを買った方がましだろう。また、
コピー制限が働いて可能じゃないかもしれない。
表示すること自体は可能かもしれないが、費用の面では
低価格のモニタを買った方がましだろう。また、
コピー制限が働いて可能じゃないかもしれない。
265不明なデバイスさん
2019/01/07(月) 22:26:46.12ID:k7mPQgMD PA271Qの価格も秩序が崩壊してるな
16万〜61万くらいの間でばらばら
いい加減すぎるような気がするのだが一体原価は幾らなんだろ
販売店がまったく独自に言い値を付けるの??
16万〜61万くらいの間でばらばら
いい加減すぎるような気がするのだが一体原価は幾らなんだろ
販売店がまったく独自に言い値を付けるの??
267不明なデバイスさん
2019/01/28(月) 20:01:30.30ID:kbCzlTlR この会社、yahoo!にでてたな。
パワハラで訴えられてる。
パワハラで訴えられてる。
268不明なデバイスさん
2019/01/31(木) 11:19:00.56ID:JiXWmK+W 栗鼠虎ばっかのNECが勝手に解雇出来てはまずいでしょ
裁判は公平だあよ
裁判は公平だあよ
269不明なデバイスさん
2019/02/03(日) 17:32:24.06ID:ua7k55us 裁判で会社が勝ったらセクハラ〇長はNECグループのヒーローじゃんか
270不明なデバイスさん
2019/02/03(日) 23:33:05.41ID:U3GPz5wz 実話なら罷免で逝ってよし
271不明なデバイスさん
2019/02/04(月) 17:32:31.44ID:mgnkgE5J P243W-BK購入。iiyama 2485WSU-B2(AH-IPS)の後継。iiyamaの前NEC P232W使ってた。
P232Wとても気に入ってたのに物理的に破損する悲劇に見舞われ、iiyama購入。
まあiiyamaのAH-IPSもなかなかのものではある。が、CGをやる者として「正確な色」表示必要だろうと。
一ヶ月近く調べてかつてP232Wへの好感からP243W-BK購入。
P232WにしろiiyamaにしろP243W-BKもすべてAH-IPSパネル。でも3つともチューニング違うんだね。
自分はFULLモードの液晶パネル本来の色域モードチューニングが気に入った。
ただ最初のデフォルト設定の画面から気づいたのは、緑色が強く出すぎている。個体差で自分のものがそうなのかは知らないが。
それでFULLモードの6色調節で緑色だけマイナス20に下げる。それでも緑色被り無くならないので、Windows 10の
色の管理のディスプレイ調整でカラーバランス調整によって緑色被りを修正することでまあベストな状態になりました。
もっと緑色被り無くそうとすると他とのバランスが崩れるので止めた。
緑色被りは照明のせいに非ず。ほんとにナチュラルな発色で画像空間の奥深さも感じられて、目も疲れずナイスな設定になりました。
やっぱりカラーマネージメントモニター良いね。AdobeRGBモニター不要でsRGBで充分。
P232Wとても気に入ってたのに物理的に破損する悲劇に見舞われ、iiyama購入。
まあiiyamaのAH-IPSもなかなかのものではある。が、CGをやる者として「正確な色」表示必要だろうと。
一ヶ月近く調べてかつてP232Wへの好感からP243W-BK購入。
P232WにしろiiyamaにしろP243W-BKもすべてAH-IPSパネル。でも3つともチューニング違うんだね。
自分はFULLモードの液晶パネル本来の色域モードチューニングが気に入った。
ただ最初のデフォルト設定の画面から気づいたのは、緑色が強く出すぎている。個体差で自分のものがそうなのかは知らないが。
それでFULLモードの6色調節で緑色だけマイナス20に下げる。それでも緑色被り無くならないので、Windows 10の
色の管理のディスプレイ調整でカラーバランス調整によって緑色被りを修正することでまあベストな状態になりました。
もっと緑色被り無くそうとすると他とのバランスが崩れるので止めた。
緑色被りは照明のせいに非ず。ほんとにナチュラルな発色で画像空間の奥深さも感じられて、目も疲れずナイスな設定になりました。
やっぱりカラーマネージメントモニター良いね。AdobeRGBモニター不要でsRGBで充分。
272不明なデバイスさん
2019/02/05(火) 18:35:20.50ID:8C03CYpe この人は何を基準にカラマネしたんだろう
273不明なデバイスさん
2019/02/05(火) 20:10:00.13ID:CVSXGgIM >272
カラマネに神経質にこだわりすぎると、
色をはじめ照明から何からむしろ木を見て森を見ず、脚を見て象を見ず状態になって
視覚から受けとる情感・感動といったもっと大きな要素を無くしてしまう
プロよりむしろアマチュアが陥りがちだろうね
意外にプロはそのへんアバウトなところもある
カラマネに神経質にこだわりすぎると、
色をはじめ照明から何からむしろ木を見て森を見ず、脚を見て象を見ず状態になって
視覚から受けとる情感・感動といったもっと大きな要素を無くしてしまう
プロよりむしろアマチュアが陥りがちだろうね
意外にプロはそのへんアバウトなところもある
274不明なデバイスさん
2019/02/06(水) 02:16:09.53ID:a7LKr75z カラマネより、絶対音感のような絶対色感が欲しい
275不明なデバイスさん
2019/02/06(水) 09:58:10.81ID:DN3eybeA P/PA243て、旧P/PA242に比べ、IC集積度上がったため重量グッと軽くなったんだろうね
旧モデルは重そうでそれだけで購入する気になれなかった
でも旧モデルのほうが品質上とウルサ方が主張するのけっこういそう
とりあえず軽くなって好感持てる
旧モデルは重そうでそれだけで購入する気になれなかった
でも旧モデルのほうが品質上とウルサ方が主張するのけっこういそう
とりあえず軽くなって好感持てる
276不明なデバイスさん
2019/02/06(水) 19:03:27.82ID:pRy6DIa7 鉄板入ってないとか?
277不明なデバイスさん
2019/02/06(水) 20:10:38.40ID:LZhyerUw IC集積度上がって部品点数少なくなった
そうじゃないの?
そうじゃないの?
278不明なデバイスさん
2019/02/06(水) 21:26:05.10ID:5Mu/wpuO Benqはもっと軽く、AdobeRGBにも対応
それでいて価格は安価
NECは現物を確認出来たら候補に考えたいんだけど
ttp://www.benq.co.jp/product/monitor/SW240/
それでいて価格は安価
NECは現物を確認出来たら候補に考えたいんだけど
ttp://www.benq.co.jp/product/monitor/SW240/
279不明なデバイスさん
2019/02/06(水) 21:40:58.74ID:KR2QpJPy それ買ってみようかと思ってた頃にBenQスレ見たら安物買いの銭失いと書かれてたものの
何がどう駄目なのかは書かれて無かったから不安だけが残った
スレの評価ともかくUniformityが付いてればとっくに手を出してだんだが無いから迷ったままモニタの更新先送り中
何がどう駄目なのかは書かれて無かったから不安だけが残った
スレの評価ともかくUniformityが付いてればとっくに手を出してだんだが無いから迷ったままモニタの更新先送り中
280不明なデバイスさん
2019/02/07(木) 09:57:42.52ID:avajY376 色にこだわるユーザーには、EIZO、NEC、ASUS、BenQ
この4社のカラーマネージメントだけになったね
ASUSなんかmini-LEDバックライト32インチ4K出すと言ってるけど
俺は地味に無難で外れの無いやっぱりNECを信頼する
この4社のカラーマネージメントだけになったね
ASUSなんかmini-LEDバックライト32インチ4K出すと言ってるけど
俺は地味に無難で外れの無いやっぱりNECを信頼する
281不明なデバイスさん
2019/02/07(木) 10:18:42.24ID:h8mWj21u ASUS,BenQとかポストプロダクションで使われとか聞いたことないな
信頼性ないメーカー
信頼性ないメーカー
282不明なデバイスさん
2019/02/07(木) 11:18:39.42ID:avajY376 外国では良く使われてるみたいだよ
283不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 12:15:57.72ID:OzR75aj+284不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 17:08:40.29ID:3eJC4Sjk あとASUSは5Kも出すみたいだけどね
285不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 21:54:23.07ID:sBoJ5X0N どこの販売店にも置いてないのはNECだけなんだよな
なんでだろ???
ショールームにも置いてない、入れないというおまけ付きwww
なんでだろ???
ショールームにも置いてない、入れないというおまけ付きwww
286不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 21:57:54.31ID:ULEbLvZg ツクモでも扱わなくなったし個人向けに売る気ないでしょ。
287不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 22:30:03.55ID:bevEmXbR わかるヤツには、わかるモニター
なにしろ天下のNEC
必死になって売らずとも、会社は安泰
なにしろ天下のNEC
必死になって売らずとも、会社は安泰
288不明なデバイスさん
2019/02/08(金) 22:40:44.13ID:xyxs52CQ きっとエグゼクティブなセレブの会員しか相手にしてないのさ
289不明なデバイスさん
2019/02/10(日) 02:21:36.85ID:xIvKQwiI NECは初めてPCを買ったメーカーだったなぁ
付いていたCRTモニターは良い物だった
クロマクリアだったかな
付いていたCRTモニターは良い物だった
クロマクリアだったかな
290不明なデバイスさん
2019/02/11(月) 00:45:17.61ID:B4wQW5z8 照明の次はここなのか?
291不明なデバイスさん
2019/02/12(火) 00:30:04.85ID:6oymj72B 98ノーマルを映せるWUXGAモニタはNECのP242Wが確認できている
こいつは24.7kHzも映る。ソースは俺
多分現行のP243Wも同じだと思う
こいつは24.7kHzも映る。ソースは俺
多分現行のP243Wも同じだと思う
292不明なデバイスさん
2019/02/12(火) 09:42:42.73ID:IqV0v3wX 2190uxiの買い替えにおすすめのモニタを教えてください
293不明なデバイスさん
2019/02/16(土) 14:19:39.14ID:mpAwq+IY 良いのがあるかな・・・
ttps://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Computer-Monitors/zgbs/electronics/1292115011/
ttps://my-best.com/251
ttps://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Computer-Monitors/zgbs/electronics/1292115011/
ttps://my-best.com/251
294不明なデバイスさん
2019/02/16(土) 17:58:40.04ID:VgnRwCY8 ミイソは米尼のランキングにも1機種も入ってなかったのか。。。
295不明なデバイスさん
2019/02/17(日) 23:25:18.68ID:1cirJOPY 米尼が何?
くぉれでもくゎ〜〜〜!!!
ttps://www.pcmag.com/roundup/295820/the-best-computer-monitors
くぉれでもくゎ〜〜〜!!!
ttps://www.pcmag.com/roundup/295820/the-best-computer-monitors
296不明なデバイスさん
2019/02/23(土) 06:46:02.41ID:5faRx2PE とっくに自前主義から脱却すべきだったのでは・・・・
297不明なデバイスさん
2019/02/26(火) 08:11:30.25ID:xqD3TG/Q パワハラの会社らしいな
298不明なデバイスさん
2019/03/03(日) 09:32:59.08ID:ned6WX2O ストレスチェック指導もおちおち受けられん
ミイソはそんなことないだろうけど
news.yahoo.co.jp/feature/1072
ミイソはそんなことないだろうけど
news.yahoo.co.jp/feature/1072
299不明なデバイスさん
2019/03/03(日) 14:27:04.13ID:7FAlFSYx >>298
うちの会社では会社と従業員の板挟みになって自殺した産業医が出ました
そんな産業医の親玉は「他悪性」という精神科専門医やプロのカウンセラーの方々には理解できない言葉を使って
従業員を脅しています・・・・・・
うちの会社では会社と従業員の板挟みになって自殺した産業医が出ました
そんな産業医の親玉は「他悪性」という精神科専門医やプロのカウンセラーの方々には理解できない言葉を使って
従業員を脅しています・・・・・・
300不明なデバイスさん
2019/03/05(火) 00:16:24.98ID:JG1zUKql 今は意に沿わない奴をそうやって栗鼠虎すんだな
頼むからそんな手口定着させないで欲すいよ
頼むからそんな手口定着させないで欲すいよ
301不明なデバイスさん
2019/03/05(火) 19:57:30.84ID:br4HJSZ+ 事務部門向けの月刊誌が発刊されていて
人気記事は「いかに合法的に問題社員を辞職させるか」だそうな
問題社員と行っても社風の方に問題があるケースが少なくないのにね
人気記事は「いかに合法的に問題社員を辞職させるか」だそうな
問題社員と行っても社風の方に問題があるケースが少なくないのにね
302不明なデバイスさん
2019/03/05(火) 20:00:41.23ID:br4HJSZ+ >>300
部長クラス以上と対立したり喧嘩になったらダメだね
その部長のお友達や同期と一緒になってパージされ始めるよ
たいていそういう部長なんちゃらはエスカレーター式に上がってきたような人格上問題あるようなのばかりだけどね
部長クラス以上と対立したり喧嘩になったらダメだね
その部長のお友達や同期と一緒になってパージされ始めるよ
たいていそういう部長なんちゃらはエスカレーター式に上がってきたような人格上問題あるようなのばかりだけどね
303不明なデバイスさん
2019/03/05(火) 21:23:33.87ID:JG1zUKql Nは人員削減のノルマが未達だったな
これ幸いとノルマのネタにされた!
のだったら浮かばれないわ
これ幸いとノルマのネタにされた!
のだったら浮かばれないわ
304不明なデバイスさん
2019/03/06(水) 06:40:34.13ID:AgKMF53w NEC落ち目だしね。
パワハラ、サービス残業、激務、薄給。。
若手にありそうなこった。
まぁ人事や上司がもみ消すんだろうけど。
パワハラ、サービス残業、激務、薄給。。
若手にありそうなこった。
まぁ人事や上司がもみ消すんだろうけど。
305不明なデバイスさん
2019/03/08(金) 00:22:39.66ID:lfgTtzbW みっともねえ話だな
306不明なデバイスさん
2019/03/13(水) 17:34:21.79ID:4UheVMAq 2490のトリプルからの乗り換え候補は有りますか?
思い切って4kとか?
思い切って4kとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 高市首相「大変心を痛めている」香港高層マンション火災受け [七波羅探題★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】立憲 野田、高市首相の「そんなことより」発言に言及 [834922174]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
