NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part115(本スレ)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510190591/
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part116(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/19(火) 19:55:04.90ID:ndnbF8N5
103不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 20:51:25.99ID:3u6GAPZB 調子悪くて再起動しようとするとスマートリモコンからも見えなくなってる
もうまともな製品作れないんだな
もうまともな製品作れないんだな
1045
2017/12/22(金) 21:24:41.41ID:tPB3zvIE 何かすごく荒れてしまったようで・・・すみません。
NATの切り方を知りたかっただけなんですが・・・
「自作自演」という指摘があるのですが、これは
質問と頂いたレスやアドバイスが、全て私が1人で
書いていると思われているということでしょうか・・・?
NATの切り方を知りたかっただけなんですが・・・
「自作自演」という指摘があるのですが、これは
質問と頂いたレスやアドバイスが、全て私が1人で
書いていると思われているということでしょうか・・・?
105不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 21:29:22.04ID:YSinm8T/ まだいたのかよこいつw
107不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:11:53.51ID:2bBInmZr 多重人格NEのサイコ野郎がいると聞いて
108不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:19:49.90ID:6eQJw+AG NATを切るならブリッジモードでいいんじゃないの?
109不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:22:09.86ID:myVdbVkP またこのネタで自演始めるのかw
110不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:23:27.67ID:a/SXx5n4 また始まったぞ(笑)
111不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:25:38.97ID:6eQJw+AG ん?
過去レスみたいないが、俺釣られたの?
過去レスみたいないが、俺釣られたの?
112不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:29:02.10ID:8h000tkT キチガイ晒しage
114不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:36:08.77ID:ywy6EqK8 アホな質問したキチガイとそれを揚げ足取ろうとして逆に情弱さらしたキチガイが
ファビョってるだけだから関わらんほうがいいぞ
ファビョってるだけだから関わらんほうがいいぞ
115不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:45:16.04ID:rdWeQQ4E アホな質問したアホはキモイ自演してるが、
無知晒したアホとアホな質問したアホを煽るキチガイは別人だと思うぞ。なんとなく。
何のこっちゃわからんが。
いや、もうどうでもいいが。
無知晒したアホとアホな質問したアホを煽るキチガイは別人だと思うぞ。なんとなく。
何のこっちゃわからんが。
いや、もうどうでもいいが。
116不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 23:11:37.24ID:ZYp6miqj どういう展開なのかまったくわからn
117不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 23:47:11.45ID:6eQJw+AG ようわからんが、ルータ使わないならブリッジモードでいいんでねーの?
それがなんで自演になるのかもさっぱりわからん
それがなんで自演になるのかもさっぱりわからん
118不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:02:30.34ID:TC0feMn7 w
119不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:18:00.54ID:JPLBtLTZ 何が彼をここまでさせるのだろうか?
もう手口が知れ渡っているというのに…
もう手口が知れ渡っているというのに…
120不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:27:37.83ID:6PSlF+iE 構うからでしょ
121不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:28:57.94ID:L1aiIAfJ 前スレ終わりギリギリのところで MR05LN で一定期間経つと通信が切れるという書き込みがあったけれど
挿しているSimにもよるという感じ。わたしの場合だと
◆OCNの月3GBプラン(docomo) /一日あたり100MBまで → 14-15日連続稼働で切れる(現地でMR05LNを再起動すると復帰)
◆BIGLOBEの月3GBプラン(docomo /グローバルIPを使える最適化解除のAPN設定) → 2か月以上連続稼働でも切れない
OCNの時に切れていたのはもしかしたら一日あたりの制限付き契約だったからかもしれない
MR05LNにBUFFALOの古い11n無線ルーターをブリッジとして有線でつないでその先に固定IPにした
7台のIPカメラを無線でつないで遠地から空き家の管理という使い方
挿しているSimにもよるという感じ。わたしの場合だと
◆OCNの月3GBプラン(docomo) /一日あたり100MBまで → 14-15日連続稼働で切れる(現地でMR05LNを再起動すると復帰)
◆BIGLOBEの月3GBプラン(docomo /グローバルIPを使える最適化解除のAPN設定) → 2か月以上連続稼働でも切れない
OCNの時に切れていたのはもしかしたら一日あたりの制限付き契約だったからかもしれない
MR05LNにBUFFALOの古い11n無線ルーターをブリッジとして有線でつないでその先に固定IPにした
7台のIPカメラを無線でつないで遠地から空き家の管理という使い方
122不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 01:28:17.04ID:377qs+ZC124不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 01:44:40.16ID:P9IRh0a6 自分の自演がバレたら
今度は相手も自演して、しかも一人しかいないことにし出したぞこいつw
そしてそれを自演で説明w
どんだけ悔しかったんだっていうwww
今度は相手も自演して、しかも一人しかいないことにし出したぞこいつw
そしてそれを自演で説明w
どんだけ悔しかったんだっていうwww
125不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 01:46:42.38ID:P9IRh0a6 ごめんさらし忘れたw
許してw
許してw
126不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 12:52:40.99ID:plVb0uxa ageキチは居なくなったかな?
127不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 14:10:08.76ID:9p4+kxf/ そんなにageが怖いの?
128不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 14:42:20.23ID:mraF5F1z ageると変なやつに目をつけられて
スレを荒らされることがあるから無闇にageるなと言われてる訳で
怖いといえば怖いだろ
スレを荒らされることがあるから無闇にageるなと言われてる訳で
怖いといえば怖いだろ
129不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 15:01:50.21ID:VtJeXdTL130不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 15:28:46.49ID:9M2SFZSq MR05LNだったら、クレードルで有線化した方がよいような?
131不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:23:23.78ID:NT32S6Az モバイル通信と自動で切り替わって便利だよ
132不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:27:21.13ID:k9YDQfe0 MR05LNは残念ながらクレードルのLanポートには
プライベートIPのみでグローバルIPを出せないんだよね
YAMAHAのRT58iと組んでネットボランチを使いたかったんだけど・・・
プライベートIPのみでグローバルIPを出せないんだよね
YAMAHAのRT58iと組んでネットボランチを使いたかったんだけど・・・
133不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:33:43.32ID:FG5AKNIm えっマジで?糞だな
134不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 19:05:47.95ID:b9D5Kxy6 親機WG2600HP2 中継器WG1200HPから
中継器もWG2600HP2に変えて子機をWG1200HPにしてプリンターとつなぐ
中継器もWG2600HP2に変えて子機をWG1200HPにしてプリンターとつなぐ
135不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 20:21:48.34ID:d52uj/Ji 今日日、民生品で小規模なプライベートアドレス空間に対して
一時的に貸与された単一のIPを共用してインターネットに
接続する以外のルータなんて無いだろ・・・
本来の意味のルータは業務用ってうたってるわ
一時的に貸与された単一のIPを共用してインターネットに
接続する以外のルータなんて無いだろ・・・
本来の意味のルータは業務用ってうたってるわ
138不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 20:53:26.79ID:Gi4qctic >>135 だった
atermでもWG2600HP2、WG2200HP、WG1800HP2ならできるけど?
atermでもWG2600HP2、WG2200HP、WG1800HP2ならできるけど?
139不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:02:07.02ID:P99Va0JU >>136
MR05LNはルーター機能を頃してモバイル回線のモデムとして使えないという事なのだけど
YAMAHAのネットボランチはWANポートにグローバルIPが来ていないと自社のDDNSが使えないんだよね・・・
なのでRT58iの使用をあきらめてMR05LNをモバイルルーターとして使ってるということ
電波の飛びがいいBUFFLOの無線ルーターをブリッジとして使ってDDNSはNO-IPを毎月メンテしてみたいな感じ
MR05LNはルーター機能を頃してモバイル回線のモデムとして使えないという事なのだけど
YAMAHAのネットボランチはWANポートにグローバルIPが来ていないと自社のDDNSが使えないんだよね・・・
なのでRT58iの使用をあきらめてMR05LNをモバイルルーターとして使ってるということ
電波の飛びがいいBUFFLOの無線ルーターをブリッジとして使ってDDNSはNO-IPを毎月メンテしてみたいな感じ
140不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:10:06.71ID:lDhttIk/ モバイルルーターは有線と無線でセグメント分けてしまっているから
WAN−無線LAN−有線LANで二重ルーターみたいになってる
無線LAN側ならポートマッピングでサーバー的な使い方もできるんだけどね
WX01あたりもそこらへんが面倒だったような記憶が…
ホテルかなんかの無線LANにつなぐには便利なんだけど
WAN−無線LAN−有線LANで二重ルーターみたいになってる
無線LAN側ならポートマッピングでサーバー的な使い方もできるんだけどね
WX01あたりもそこらへんが面倒だったような記憶が…
ホテルかなんかの無線LANにつなぐには便利なんだけど
141不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:25:44.07ID:NT32S6Az142不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:33:11.95ID:a7VYVyWJ >>140
MR05LNとRT58iを有線でつないでポート開放すれば二段ルーターとして使うことはできるけれど
RT58iのWANポートには結局プライベートアドレスしか来ないのでYAMAHAのDDNSが使えないからガッカリでしたということなんだよね
月一でNO-IPにアクセスして無料アカウントの維持をしなければならないのと
グローバルIPが変わった時に変更の手続きが必要というメンテナンスがめんどくさいのは余計なのだけど
月900円程度の通信費で遠地にある空き家の状況確認が常時ではないけど必要な時にできるからコスパは悪くない感じかな
MR05LNとRT58iを有線でつないでポート開放すれば二段ルーターとして使うことはできるけれど
RT58iのWANポートには結局プライベートアドレスしか来ないのでYAMAHAのDDNSが使えないからガッカリでしたということなんだよね
月一でNO-IPにアクセスして無料アカウントの維持をしなければならないのと
グローバルIPが変わった時に変更の手続きが必要というメンテナンスがめんどくさいのは余計なのだけど
月900円程度の通信費で遠地にある空き家の状況確認が常時ではないけど必要な時にできるからコスパは悪くない感じかな
143不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 04:22:11.31ID:dbZb62Ze144不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 10:51:56.59ID:dEVIci5W >>138
情報ありがとうございます。
サイトのマニュアル見てもきっちりと書かれておらず、
判断できないので助かります。
WG1800HP2だと「初期値一覧」の「その他の設定」に
「NAPT機能 使用する」という記述があって、
WG1800HP3では項目自体が記載されていないので、
これかもしれませんね。
情報ありがとうございます。
サイトのマニュアル見てもきっちりと書かれておらず、
判断できないので助かります。
WG1800HP2だと「初期値一覧」の「その他の設定」に
「NAPT機能 使用する」という記述があって、
WG1800HP3では項目自体が記載されていないので、
これかもしれませんね。
145不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 11:19:20.89ID:7HqgFqg0 まーた始まった
146不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 11:42:20.45ID:UNe6eRPA 年末の忙しいなか、
ラインアプリか使うポートと
iPhoneをwi-hiで使うポートを教えて!
ルータで135-139 445 23 79finger とあと何を塞げばいい?
トレンドマイクロはAndroidアプリでポート22でバックドアアプリがあるとあった。
ラインアプリか使うポートと
iPhoneをwi-hiで使うポートを教えて!
ルータで135-139 445 23 79finger とあと何を塞げばいい?
トレンドマイクロはAndroidアプリでポート22でバックドアアプリがあるとあった。
147不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 11:50:50.66ID:In1ZEe/F 1年くらいWG1200HS使ってるがアプデではパケ詰まり直らなそうだし
WG1200HS2とか上位機種買えばこんなストレスから開放されるのかな
他メーカー含めいろいろみてるけど見すぎてどれがいいのかよく分からなくなってしまった・・・
WG1200HS2とか上位機種買えばこんなストレスから開放されるのかな
他メーカー含めいろいろみてるけど見すぎてどれがいいのかよく分からなくなってしまった・・・
148不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 12:43:20.87ID:sxz5RgsB 上位の使い方間違ってる
149不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 13:08:31.46ID:ejBoTXQw150不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 13:45:36.88ID:1flWTbCK 中古か投げ売り1800hp2でよくない?
152不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 15:49:55.58ID:AWgcTYWN 親機WG2600HP2 中継器WG2600HP2
プリンター用子機1WG1200HP TV用子機2WR9500Nに
変えたらXperiaXZやXperia Performanceのパケつまりなくなり快適になった
プリンター用子機1WG1200HP TV用子機2WR9500Nに
変えたらXperiaXZやXperia Performanceのパケつまりなくなり快適になった
153不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 17:22:53.53ID:In1ZEe/F154不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 17:59:23.17ID:HnJyUvmv ドキュメントも書けないフィールドエンジニアモドキ。
155不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 20:54:42.43ID:XTIaKoVo 他人に伝わるように文章を書くのは難しい。
特に誰にでもとなると。
特に誰にでもとなると。
2017/12/24(日) 21:13:05.94ID:yCvb7HUk
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
157不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 02:56:45.02ID:BxgyXmyO 読解力の無いやつには無理に伝わらなくてもいいと思うけどな
むしろ伝わらない方がいいかもしれない
むしろ伝わらない方がいいかもしれない
158不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 08:16:18.85ID:H/D6Uz0e 日本語でおk
159不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 08:34:42.61ID:xlDcBhns 日本語での説明は特にムズい。
どうしてもカタカナ混じりに。
どうしてもカタカナ混じりに。
160不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 09:25:47.46ID:6ONZ/fia 無意味にカタカナ入れるなよ
161不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 10:03:11.64ID:xlDcBhns オメーに食わせるタンメンはねぇ
162不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 12:31:12.13ID:ylSJPvhn164不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 13:49:28.22ID:4xs42D/F まーた始まった
165不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 20:06:10.13ID:7/EVS+iH ブルーターってのがあってだな。
166不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 20:35:14.45ID:3mGLoegl >てのがあってだな。
ウザっ
ウザっ
167不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 22:35:56.88ID:ylSJPvhn >>163
ブリッジはルータじゃないのはわかるけど、NAPT機能のOFFとルータじゃないってのは同じじゃないの?
ブリッジはルータじゃないのはわかるけど、NAPT機能のOFFとルータじゃないってのは同じじゃないの?
168不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 22:39:48.74ID:ylSJPvhn あれ、そしたらNAPT機能がなくてルータだと、異なるLANポートに個別にセグメントを設定できるん?
169不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 22:44:55.42ID:PXafVP1x 釣れますか?
170不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 23:04:18.78ID:Kjx5scq0 このくだらねぇ流れが終わったら起こしてくれ
171不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 23:19:23.47ID:7vsR+b0+ ルーターの変換のおかげでネットワーク攻撃型ウイルスにやられにくかったっていうのあるじゃん
IPV6になったら攻撃に弱くなるかもしれない
IPV6になったら攻撃に弱くなるかもしれない
172不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 23:25:45.45ID:xlDcBhns IPV6になるとアドレスを使い回す必要が無くなるから
特定し易くなるかも。
特定し易くなるかも。
173不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 00:00:34.92ID:8JiZ2BkH 贅沢に固定IPオプション使っているならNAPT機能はオフなんじゃねぇの
174不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 00:28:51.00ID:rkcPqcJ/ >>173
IP8とかIP16とかの固定IPの場合は、確かにNATP機能はoffだけど、
通常はunnumbered設定で、LANに接続する機器側で固定IPを割り振る感じだから
ちょっと違う気がする
NAPT機能のON/OFFの意味は確かにちょっとわからん
IP8とかIP16とかの固定IPの場合は、確かにNATP機能はoffだけど、
通常はunnumbered設定で、LANに接続する機器側で固定IPを割り振る感じだから
ちょっと違う気がする
NAPT機能のON/OFFの意味は確かにちょっとわからん
175不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 00:35:48.21ID:EvnthlJJ 釣りだから
176不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 00:42:15.60ID:rkcPqcJ/ >>175
でも実際にNAPT機能の設定項目はあるぞ?
釣りとか、自演とかいうなら、それを終わらせるために、
もったいぶってないで、あなたがNAPT機能の設定項目はなぜあるのか答えればいいんでない?
そしたら、それですべて終わる
もし答えられないのなら、あなたが煽っているだけ
でも実際にNAPT機能の設定項目はあるぞ?
釣りとか、自演とかいうなら、それを終わらせるために、
もったいぶってないで、あなたがNAPT機能の設定項目はなぜあるのか答えればいいんでない?
そしたら、それですべて終わる
もし答えられないのなら、あなたが煽っているだけ
177不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 00:51:09.45ID:EvnthlJJ179不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 01:06:22.20ID:EvnthlJJ >>178
ファビョってんのはお前だろ自演朝鮮人w
ファビョってんのはお前だろ自演朝鮮人w
180不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 01:11:04.25ID:DPpL295M 朝鮮人、朝鮮人、2号機ついたら韓国人
181不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 01:20:11.08ID:7wfogVOZ (・∀・)ジサクジエーン
182不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 04:44:46.47ID:dVk7v9wd184不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 12:40:53.34ID:oOH7tROW185不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 12:58:50.18ID:iPp+RXHU NAPTブリッジとか変な造語作るなよ
単にNAPTの恩恵だ
単にNAPTの恩恵だ
186不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 15:53:23.14ID:jPllDWLC 親機 nec 中継器バッファロー
だと不具合でますか
経験者の意見きかせてください
だと不具合でますか
経験者の意見きかせてください
187不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 16:27:37.97ID:JPg2dQL7 エスパー以外回答お断りだそうだ。
189不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 20:16:15.80ID:zPLItQeR 脳に不具合が出てると思う
190不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 20:32:34.32ID:72YapOp1 メーカー名だけとかザックリ過ぎて誰も答えられん
191不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 20:46:48.39ID:w3iJ75hN 牛って未だにフラッグシップモデルくらいしかFW出せてないんだな
不具合で公開中止したやつとかもあるし、どんだけw
不具合で公開中止したやつとかもあるし、どんだけw
192不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 23:18:27.73ID:03OjYWWN さすが牛クオリティ。台湾製は限界が低いな。
残念ながら台湾は分業が進み過ぎてて、企画開発、製造販売を一気通貫でこなせる企業が少ない。
台湾はこなれた製品は作れるが、高度なものはまだまだだな。
残念ながら台湾は分業が進み過ぎてて、企画開発、製造販売を一気通貫でこなせる企業が少ない。
台湾はこなれた製品は作れるが、高度なものはまだまだだな。
193不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 23:34:27.57ID:w3iJ75hN いや、NECも1xxxシリーズは台湾チップじゃん
多分、牛と同じチップのモデルもあると思うよ
下手すると向こうはFWに関しては、今は下請けに
丸投げなんじゃないかと思う
多分、牛と同じチップのモデルもあると思うよ
下手すると向こうはFWに関しては、今は下請けに
丸投げなんじゃないかと思う
194不明なデバイスさん
2017/12/26(火) 23:37:52.77ID:72YapOp1 全機種台湾に丸投げじゃない?
最近の3とかは中華かも知れないが。
最近の3とかは中華かも知れないが。
195不明なデバイスさん
2017/12/27(水) 00:39:28.27ID:ZQ+NJwJJ NECだってクリックジャッキング放置プレイだろ
196不明なデバイスさん
2017/12/27(水) 00:51:19.93ID:0NEn4i4S 二番手がアイオーってのが意外だな
エレコムかと思ったら一つだけしか対応してなかった
エレコムかと思ったら一つだけしか対応してなかった
199不明なデバイスさん
2017/12/27(水) 05:30:05.22ID:pIRLyc1s ファイアウォールなのかファームウェアなのか紛らわしい
200不明なデバイスさん
2017/12/27(水) 07:23:27.33ID:oyQ4RHQ/ 全部屋に無線LANルーター置いてるからどうでもいいんだが、1200HP2が5000円以下になりそうでならない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
- 【悲報】高市がヤバすぎて参政党の存在感がなくなってしまう [126042664]
- ☝🏿( ・᷇ὢ・᷆ ) 1番人気の>>2ラーメン1つ注文するさ 硬さは>>3で臭いは>>4くらいさ
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
