NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part115(本スレ)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510190591/
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part116(本スレ)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/19(火) 19:55:04.90ID:ndnbF8N5
952不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 00:10:09.93ID:3WbpWcCf953不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 00:19:37.54ID:KFP1/e7N954不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 00:26:28.88ID:VG1ki1az955不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 00:28:43.72ID:TiZt2Rei なんか盛り上がってるな
956不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 00:39:53.59ID:h4P+A+Ay957不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 00:47:43.12ID:KFP1/e7N >>954
ごめん仮想化とか高度すぎて分からんかw
仮想マシンが通信するために仮想マシン上の仮想NIC毎にMACアドレスが必要で
仮想マシン上で自動生成するが重複する事があって自動回避するプロトコルがある
MACアドレスは自動生成したものを使うがネットワーク上での挙動は通常の通信と変わらん
そのネットワーク上で重複を検出出来るプロトコルがあるのに検出出来ないとか無いからな
ごめん仮想化とか高度すぎて分からんかw
仮想マシンが通信するために仮想マシン上の仮想NIC毎にMACアドレスが必要で
仮想マシン上で自動生成するが重複する事があって自動回避するプロトコルがある
MACアドレスは自動生成したものを使うがネットワーク上での挙動は通常の通信と変わらん
そのネットワーク上で重複を検出出来るプロトコルがあるのに検出出来ないとか無いからな
958不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 03:42:00.15ID:v/K9zF+A WG1900HP(RTモード)→有線→WG1200HP(BRモード)→中継WG1200HP(CNVモード)→中継→W1200EX
ネットワークは192.168.1.0/24。
ここでゲスト用にネットはさせるけど192.168.1.0/24なセグメントにあるNASにアクセスさせないようにするには
192.168.1.0/24の配下にもう1台無線ルーターをおいてそのルーターでパケットフィルタリングで制限するしかない?
ネットワークは192.168.1.0/24。
ここでゲスト用にネットはさせるけど192.168.1.0/24なセグメントにあるNASにアクセスさせないようにするには
192.168.1.0/24の配下にもう1台無線ルーターをおいてそのルーターでパケットフィルタリングで制限するしかない?
959不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 06:16:55.64ID:osu1Oupr ネットワーク分離でセカンドSSID使えばいいだけでは?
960不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 06:30:43.24ID:v/K9zF+A セカンダリSSIDによるネットワーク分離機能についてもどかしい問題を2つ抱えてる。
(1) セカンダリSSIDは親機(RT/BRモード)でしか使えない。
(中継機では無効になって利用できない)
(2) セカンダリSSIDに繋いだとしても有線でつながってる他のクライアント(例えばNAS)にはアクセスできるんじゃないかな?
セカンダリSSIDからはプライマリSSIDにつながってる他の無線クライアントやクイックwebにアクセスできないだけで。
(1) セカンダリSSIDは親機(RT/BRモード)でしか使えない。
(中継機では無効になって利用できない)
(2) セカンダリSSIDに繋いだとしても有線でつながってる他のクライアント(例えばNAS)にはアクセスできるんじゃないかな?
セカンダリSSIDからはプライマリSSIDにつながってる他の無線クライアントやクイックwebにアクセスできないだけで。
961不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 06:44:50.03ID:EGfi1gFF 攻撃者がふつーのIPスタック使うものって信念をもって熱弁してるのが微笑ましい
962不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 08:00:12.81ID:v/K9zF+A >>960
親機のセカンダリSSID(ネットワーク分離機能有効)に接続してみたけど
同一セグメントにある有線のNASにはアクセスできてしまうわ。
こりゃあきません。やっぱりもう1台ルーター使ってセグメント分けてパケットフィルタリングするしかないぽい。
親機のセカンダリSSID(ネットワーク分離機能有効)に接続してみたけど
同一セグメントにある有線のNASにはアクセスできてしまうわ。
こりゃあきません。やっぱりもう1台ルーター使ってセグメント分けてパケットフィルタリングするしかないぽい。
963不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 08:25:26.83ID:W7bg37wO NAS側で制限すればいいのでは
964不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 08:34:11.12ID:v/K9zF+A >>963
NAS側では192.168.1.0/24からのアクセスを許可してるんだけども
ゲスト用クライアント毎に制限かけるのはかなりめんどくさい設定になるんだよね。
NAS側で制限かけるならDHCPサーバでゲスト用に割り当てるIPアドレス範囲も設定しないといけなくなるね。
NAS側では192.168.1.0/24からのアクセスを許可してるんだけども
ゲスト用クライアント毎に制限かけるのはかなりめんどくさい設定になるんだよね。
NAS側で制限かけるならDHCPサーバでゲスト用に割り当てるIPアドレス範囲も設定しないといけなくなるね。
966不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 08:42:15.26ID:v/K9zF+A とは言ってもゲスト用クライアントが手動でIPアドレスを設定してこられたら
アクセスされちゃうわけだけども。
やっぱゲスト用には異なるセグメントを設けて192.168.1.0/24以外のセグメントから192.168.1.0/24へのアクセスをルータで一括して弾くのがいいのかもしれないね。
アクセスされちゃうわけだけども。
やっぱゲスト用には異なるセグメントを設けて192.168.1.0/24以外のセグメントから192.168.1.0/24へのアクセスをルータで一括して弾くのがいいのかもしれないね。
967不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 08:47:45.19ID:v/K9zF+A >>965
なるほどsambaの共有ポイント設定をゲストユーザはbrowseable =noにすればいいってことかな。
なるほどsambaの共有ポイント設定をゲストユーザはbrowseable =noにすればいいってことかな。
968不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 08:53:16.89ID:W7bg37wO969不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 11:03:41.13ID:wvyPo4jn browseable =noって共有が一覧表示に出なくなるだけで
パス指定すれば繋がるのでは?
お手軽に隠せればいいなら十分だけど
パス指定すれば繋がるのでは?
お手軽に隠せればいいなら十分だけど
970不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 11:24:32.90ID:QakL49zn 単純にNASの利用制限かけたいだけなら
ワークグループわければいい気がするけど
ワークグループわければいい気がするけど
971不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 11:30:51.89ID:W7bg37wO ワークグループ分けたってNASの隠蔽にもならないし
ゲストが有効ならアクセス制限もされないでしょ
ゲストが有効ならアクセス制限もされないでしょ
972不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 13:10:11.61ID:m8Ay9LEe 最終的には具体的に何をどうしたいの?
973不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 14:04:10.20ID:8yxHYpwo 知ったかぶりして優越感を得たい
974不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 14:22:35.11ID:9umHSx7x Aterm何ら関係ないな
975不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 18:56:45.67ID:COlvP8RM >>956
具体的に自分を環境書きますと、Win10ProのHyper-VでUbuntuを動かしている仮想マシンを設定し、
このUbuntu上にApacheを動かして公開しています。
具体的な話になりますとスレ違いどころか板違い外になりますので、プロバイダー板の方に移動して
同じような方がいらっしゃらないか聞いてみることにします。
本当にありがとうございました。
具体的に自分を環境書きますと、Win10ProのHyper-VでUbuntuを動かしている仮想マシンを設定し、
このUbuntu上にApacheを動かして公開しています。
具体的な話になりますとスレ違いどころか板違い外になりますので、プロバイダー板の方に移動して
同じような方がいらっしゃらないか聞いてみることにします。
本当にありがとうございました。
976不明なデバイスさん
2018/01/27(土) 19:18:34.59ID:iYTlmnFZ 怖いな
977不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 07:26:36.99ID:XEplMo1l WG1200HP2/WG1200HS2の違いって
バンドステアリングの有無くらいよね?
だったら数百円でも安い方のWG1200HS2にするよね。
なんでこんな同じもん作るんかな。まったく理解できん
ところでWF1200HP2(生産終了品)が2700円くらいに下がってるね。
LANのギガビットは不要ってなら買いかな。親機に使うだけだしW-Fiデュアルバンド中継いらないし
バンドステアリングの有無くらいよね?
だったら数百円でも安い方のWG1200HS2にするよね。
なんでこんな同じもん作るんかな。まったく理解できん
ところでWF1200HP2(生産終了品)が2700円くらいに下がってるね。
LANのギガビットは不要ってなら買いかな。親機に使うだけだしW-Fiデュアルバンド中継いらないし
979不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 09:03:08.10ID:kBj8svAz980不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 09:19:04.59ID:C2J+ckvY >>978
HS2にはデュアルバンド中継機能がありますが。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html#homerooter
HS2にはデュアルバンド中継機能がありますが。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html#homerooter
981不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 09:20:43.96ID:C2J+ckvY982不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 09:27:32.47ID:XEplMo1l >>978
WG1200HS2もWi-Fiデュアルバンド中継機能あるよ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs2/function.html
WG1200HS2もWi-Fiデュアルバンド中継機能あるよ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs2/function.html
983不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 09:31:37.33ID:XEplMo1l985不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 09:51:55.64ID:XEplMo1l >>984
なるほどね。
WG1800HP3とWG1200HP2も迷うところだね。
LANが4ポート必要か、3ストリーム必要かってところだけど
現状のスマホやタブレットなんてほとんどが1ストリームだし、iPhoneでさえ2ストリームだしね。
なるほどね。
WG1800HP3とWG1200HP2も迷うところだね。
LANが4ポート必要か、3ストリーム必要かってところだけど
現状のスマホやタブレットなんてほとんどが1ストリームだし、iPhoneでさえ2ストリームだしね。
986不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 12:53:26.85ID:C2J+ckvY 近所のエディオンでWG1200HP2とWG1200HS2が同じ価格だったわ。
どういう価格付けしてんだ。
動的オートチャネルセレクトが電子レンジ妨害にも有効なら絶対欲しい機能だけど、どうなんだろうね。
コードレス電話との干渉には有効かな。
どういう価格付けしてんだ。
動的オートチャネルセレクトが電子レンジ妨害にも有効なら絶対欲しい機能だけど、どうなんだろうね。
コードレス電話との干渉には有効かな。
987不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 14:23:13.02ID:B96xCrbH 動的なオートチャンネルって通信は途絶えるでしょ。
まあずっと速度低下してるよりはいいのだろうが
まあずっと速度低下してるよりはいいのだろうが
988不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 16:55:27.47ID:vSNtD6Nm こう言うあまり生産的でない議論や検討が要らないように
機種を整理して欲しい ってのが総意かな
機種を整理して欲しい ってのが総意かな
989不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 18:50:31.75ID:nPN662Kx 価格ですみわけしてるはずなのになあ
990不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 19:08:37.57ID:RiOdXGI9 ま、たしかに、上・中・並の3種類あれば十分なような気がする。
あとせいぜいマニア向けで、特上もあれば。
あとせいぜいマニア向けで、特上もあれば。
991不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 19:32:46.36ID:B96xCrbH 売り場に置かれることが大切だ
992不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 19:56:24.24ID:FdBusGqH 価格コム最安8600円
同じものを家電量販店で買うと11100円
やってられん。
ルーター壊れたりしで急ぎで必要な場合どうしても家電量販店で買うしかない。
同じものを家電量販店で買うと11100円
やってられん。
ルーター壊れたりしで急ぎで必要な場合どうしても家電量販店で買うしかない。
993不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 23:39:04.50ID:8ilkDnqc 家電量販店はネット通販最安の1.3倍〜1.5倍の価格設定だよな。
人件費がいかに無駄かが分かる
人件費がいかに無駄かが分かる
994不明なデバイスさん
2018/01/28(日) 23:42:06.76ID:ywDJVtDc >>925
上野宣かな?
上野宣かな?
995不明なデバイスさん
2018/01/29(月) 00:07:28.41ID:CpQNrKGq 量販店でもその店の通販サイト見るとわりと安かったりするぞ
それを店頭で見せると同じ価格にしてくれる
それを店頭で見せると同じ価格にしてくれる
996不明なデバイスさん
2018/01/29(月) 01:46:17.12ID:HncmnEWe >>993
お前の存在が無駄
お前の存在が無駄
997不明なデバイスさん
2018/01/29(月) 02:37:59.25ID:Aruu7g8XSlot
🍒🎴🌸
😜💰👻
🌸😜🎴
Win!! 4 pts.(LA: 0.91, 0.77, 0.74)
998不明なデバイスさん
2018/01/29(月) 02:38:55.21ID:Aruu7g8X
Slot
🎴🎴🎰
🎰💰😜
🌸😜👻
(LA: 0.71, 0.73, 0.73)
999不明なデバイスさん
2018/01/29(月) 02:39:19.72ID:Aruu7g8X
Slot
👻😜👻
🍒👻💣
😜💣🌸
Win!! 2 pts.(LA: 0.91, 0.78, 0.75)
1000不明なデバイスさん
2018/01/29(月) 02:39:41.77ID:Aruu7g8X
Slot
🎴💣🍜
🎰🍒🎰
🌸🍜🍜
(LA: 0.78, 0.76, 0.74)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 2
Points 6 pts.
life time: 40日 6時間 44分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 2
Points 6 pts.
life time: 40日 6時間 44分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 【盤石】高市を支える与党、ついに過半数233人に到達!無敵に [219241683]
- 高市首相、全国知事に物価高対策へ協力要請 [834922174]
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
