NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part115(本スレ)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510190591/
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part116(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/19(火) 19:55:04.90ID:ndnbF8N5
2017/12/20(水) 01:25:36.82ID:PV/UR8+O
catalystとかL3SW使えばいいんじゃねーの?
2017/12/20(水) 01:32:14.98ID:jEot5xVk
NECでなくバッファローの2千円のルータにすればいいんじゃない?
2017/12/20(水) 01:51:45.71ID:sSjwToRx
NECのフィルタリングはそんなに高機能だった?
2017/12/20(水) 01:57:22.66ID:ovAERwSk
2017/12/20(水) 01:58:32.06ID:ovAERwSk
もちろん、高価な製品ではできますが。
2017/12/20(水) 02:07:32.98ID:jEot5xVk
あなたと同レベルの会話が通じる人もここにはいないし
エスパーも出張中みたいだし
NECに電話して聞くのが最短だと思う
エスパーも出張中みたいだし
NECに電話して聞くのが最短だと思う
2017/12/20(水) 02:08:29.04ID:sSjwToRx
仕事で携わってる割には知識が乏しいんですね。
バイト?
バイト?
2017/12/20(水) 06:45:24.90ID:TDCXQ8Ky
>>46
ローカルルーターモードがプロバイダ内のプライベートアドレスに繋いで使用するモードなので、アドレス変換はされないんじゃないかな。
ローカルルーターモードがプロバイダ内のプライベートアドレスに繋いで使用するモードなので、アドレス変換はされないんじゃないかな。
2017/12/20(水) 08:47:27.83ID:nsG8Sg8W
>>46
トンチンカンな知ったかレスしか付かないことを見ても分かるように、この手の機器は
素人用に設定を触らせないスタイルなんだよ。買ってきて繋げば即使えるみたいな
あんたプロなんだから、ちゃんとした製品買ってください
トンチンカンな知ったかレスしか付かないことを見ても分かるように、この手の機器は
素人用に設定を触らせないスタイルなんだよ。買ってきて繋げば即使えるみたいな
あんたプロなんだから、ちゃんとした製品買ってください
2017/12/20(水) 10:41:17.10ID:6oD7lwWK
ヤマハとかアライドが一般的かなぁ
NATなし機能のルーターは。
シスコとかも使うけど高いしw
NATなし機能のルーターは。
シスコとかも使うけど高いしw
2017/12/20(水) 11:55:57.22ID:u5Qlyycd
YAMAHAの無線はやめとけってYAHAMAスレの人が言ってたな
有線のような品質だと思って買ったら後悔すると
有線のような品質だと思って買ったら後悔すると
2017/12/20(水) 12:07:46.88ID:s2tuqc9q
やりたいことは解るけど、家庭用買ってて吹いたw
2017/12/20(水) 12:21:24.71ID:8F58Hq7J
MAP-E、DS-Lite対応あくしろよ
2017/12/20(水) 12:29:59.37ID:nsG8Sg8W
2017/12/20(水) 12:43:20.09ID:nsG8Sg8W
>家庭用ルーターにおいてNAT使わない=ルータ機能オフだから
>"ブロードバンド"ルーターだからな。
このあたりのレス、ホント好きだわ
>"ブロードバンド"ルーターだからな。
このあたりのレス、ホント好きだわ
2017/12/20(水) 12:51:02.87ID:E6S3iCS1
NECって、路地裏の冴えない感じのビジネスホテルに設置してるテレビのメーカーって感じの二流メーカーってイメージを持つのが普通だと思うけど、ルータはまともなの?
2017/12/20(水) 13:31:24.90ID:qaz8qlO0
新日本電気のテレビはなあ、高橋真麻のお父さんがCMに出てたんだよ
2017/12/20(水) 14:51:51.27ID:Dy/53+Ze
新日本電気って新加勢大周みたいなものか
2017/12/20(水) 14:58:10.69ID:sSjwToRx
VDTやプリンターは人気あった
2017/12/20(水) 17:03:59.35ID:dN4uL4lo
電電ファミリーと言っても何の事かわからん様になったし、ロケットもくるくる回して壊したし、あんまり威張れるネタ無いな。
2017/12/20(水) 19:00:42.57ID:ovAERwSk
2017/12/20(水) 19:15:05.04ID:azERKpvi
「NAT機能が無かったらただのHUB」なんて言ってる奴にマジレスすんなよw
2017/12/20(水) 19:16:41.53ID:ovAERwSk
結局観念して、アライドの営業に連絡してVPNルータを手配しました。
VPNは必要ないんですが、仕方ないですね。
マニュアル見ると、当然ですがNATは切れるし送信元ポートのフィルタも
可能です。ついでに言うと、「ローカルルータ」の文言も出てるので、
間違いないです。
VPNは必要ないんですが、仕方ないですね。
マニュアル見ると、当然ですがNATは切れるし送信元ポートのフィルタも
可能です。ついでに言うと、「ローカルルータ」の文言も出てるので、
間違いないです。
2017/12/20(水) 19:23:26.35ID:ovAERwSk
あ、後学のためにも、引き続きアドレス変換を停止できる
機種がありましたら教えてください。
機種がありましたら教えてください。
2017/12/20(水) 19:36:09.36ID:ovAERwSk
2017/12/20(水) 21:34:53.12ID:tvAsqo+O
>>77
> ローカルルータモードでWAN側に端末を置きLAN側からアクセスすると、
> ルータのアドレスに変換されて接続されます。
不思議な挙動ですね〜
それだと一切の通信ができないってことになりませんか?
> ローカルルータモードでWAN側に端末を置きLAN側からアクセスすると、
> ルータのアドレスに変換されて接続されます。
不思議な挙動ですね〜
それだと一切の通信ができないってことになりませんか?
2017/12/21(木) 00:30:10.80ID:7lxRE8nZ
調査をしないでブツ買ってる時点でSEとして使えない。
アナログとか強電とか全くダメで、すぐPoE機器とか使っちゃうタイプ。
アナログとか強電とか全くダメで、すぐPoE機器とか使っちゃうタイプ。
2017/12/21(木) 03:24:51.01ID:lUwYy/di
何か釣りっぽいけどね
ネットワーク機器は家庭用であってもマニュアルが公開されているのが常で
細かい仕様は、それを見ればすぐに分かるようになっているし
質問内容や言動から業務でいじっているような感じがしない
ネットワーク機器は家庭用であってもマニュアルが公開されているのが常で
細かい仕様は、それを見ればすぐに分かるようになっているし
質問内容や言動から業務でいじっているような感じがしない
2017/12/21(木) 05:20:11.74ID:9yv4cE6O
WPA2の件、LTEモバイルルータが音沙汰なしなのが気になる
2017/12/21(木) 10:37:01.43ID:vMR/BnLS
2017/12/21(木) 11:09:50.12ID:Skgpx9SV
住民の大半はお前の自作自演と見破って眺めてただけだけどな
2017/12/21(木) 14:43:34.43ID:A+JOHPaa
企業用のルーターいじくってるやつが家庭用のルーターのスレに居るやつ
おちょくって遊んでるだけだよな。こんなクズ相手にするだけ損。
おちょくって遊んでるだけだよな。こんなクズ相手にするだけ損。
2017/12/21(木) 16:55:10.96ID:HTVeF4G2
どう見てもただの素人さんやろ(´・ω・`)
2017/12/21(木) 19:37:55.18ID:jqQlUuNh
つけびしてなんとやら
2017/12/21(木) 19:57:48.88ID:A+JOHPaa
マニュアルもろくすっぽ読解できないぐらいのレベルの
カスだからな。カスほどより下のもの蔑んで満足するんだろうけど。
カスだからな。カスほどより下のもの蔑んで満足するんだろうけど。
2017/12/21(木) 21:04:53.64ID:Skgpx9SV
必死すぎるw
90不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 21:23:47.10ID:Skgpx9SV 無様age
2017/12/22(金) 01:15:18.80ID:oDoIaUkS
L3SWとブロードバンドルータの違いがわからない時点で素人
アライドの安いL3SWでも買ってろ
アライドの安いL3SWでも買ってろ
2017/12/22(金) 01:25:06.56ID:QDeRJ0+S
つまんねえスレ
93不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 02:07:28.65ID:ZMX7lPwO 自作自演してまでマウンティングしたい人って何考えてるんだろうね?
2017/12/22(金) 02:31:33.47ID:j7+006+3
自演する恥ずかしい馬鹿に構う奴も同レベルだぞ
2017/12/22(金) 12:50:53.10ID:b+pvyl4S
まあ、素人相手に優越感に浸るつもりが、逆に無知無能をさらけ出したって感じだな
可哀そうに。
可哀そうに。
2017/12/22(金) 13:07:09.00ID:ecBmLAoX
俺こいつのせいでアライドにまで不信感持ったわ。
2017/12/22(金) 13:19:59.78ID:bBFCLU0K
自演で対立煽るの流行ってんのか
2017/12/22(金) 13:27:54.57ID:y1gN0BJa
ツッコんでる奴が必死すぎて流れがわからん
2017/12/22(金) 13:37:32.63ID:lZkrCCNG
自演キチガイとそれを煽る馬鹿という感じか
ヤヤコシイ
ヤヤコシイ
100不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 13:52:39.80ID:aslBZmO1 一昨日の流れ見ると白々しすぎて笑えるw
101不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 14:55:58.47ID:QQJliz+e 対策更新終わったし来年までこのスレ離れるわ
さいなら
さいなら
103不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 20:51:25.99ID:3u6GAPZB 調子悪くて再起動しようとするとスマートリモコンからも見えなくなってる
もうまともな製品作れないんだな
もうまともな製品作れないんだな
1045
2017/12/22(金) 21:24:41.41ID:tPB3zvIE 何かすごく荒れてしまったようで・・・すみません。
NATの切り方を知りたかっただけなんですが・・・
「自作自演」という指摘があるのですが、これは
質問と頂いたレスやアドバイスが、全て私が1人で
書いていると思われているということでしょうか・・・?
NATの切り方を知りたかっただけなんですが・・・
「自作自演」という指摘があるのですが、これは
質問と頂いたレスやアドバイスが、全て私が1人で
書いていると思われているということでしょうか・・・?
105不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 21:29:22.04ID:YSinm8T/ まだいたのかよこいつw
107不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:11:53.51ID:2bBInmZr 多重人格NEのサイコ野郎がいると聞いて
108不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:19:49.90ID:6eQJw+AG NATを切るならブリッジモードでいいんじゃないの?
109不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:22:09.86ID:myVdbVkP またこのネタで自演始めるのかw
110不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:23:27.67ID:a/SXx5n4 また始まったぞ(笑)
111不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:25:38.97ID:6eQJw+AG ん?
過去レスみたいないが、俺釣られたの?
過去レスみたいないが、俺釣られたの?
112不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:29:02.10ID:8h000tkT キチガイ晒しage
114不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:36:08.77ID:ywy6EqK8 アホな質問したキチガイとそれを揚げ足取ろうとして逆に情弱さらしたキチガイが
ファビョってるだけだから関わらんほうがいいぞ
ファビョってるだけだから関わらんほうがいいぞ
115不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 22:45:16.04ID:rdWeQQ4E アホな質問したアホはキモイ自演してるが、
無知晒したアホとアホな質問したアホを煽るキチガイは別人だと思うぞ。なんとなく。
何のこっちゃわからんが。
いや、もうどうでもいいが。
無知晒したアホとアホな質問したアホを煽るキチガイは別人だと思うぞ。なんとなく。
何のこっちゃわからんが。
いや、もうどうでもいいが。
116不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 23:11:37.24ID:ZYp6miqj どういう展開なのかまったくわからn
117不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 23:47:11.45ID:6eQJw+AG ようわからんが、ルータ使わないならブリッジモードでいいんでねーの?
それがなんで自演になるのかもさっぱりわからん
それがなんで自演になるのかもさっぱりわからん
118不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:02:30.34ID:TC0feMn7 w
119不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:18:00.54ID:JPLBtLTZ 何が彼をここまでさせるのだろうか?
もう手口が知れ渡っているというのに…
もう手口が知れ渡っているというのに…
120不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:27:37.83ID:6PSlF+iE 構うからでしょ
121不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 00:28:57.94ID:L1aiIAfJ 前スレ終わりギリギリのところで MR05LN で一定期間経つと通信が切れるという書き込みがあったけれど
挿しているSimにもよるという感じ。わたしの場合だと
◆OCNの月3GBプラン(docomo) /一日あたり100MBまで → 14-15日連続稼働で切れる(現地でMR05LNを再起動すると復帰)
◆BIGLOBEの月3GBプラン(docomo /グローバルIPを使える最適化解除のAPN設定) → 2か月以上連続稼働でも切れない
OCNの時に切れていたのはもしかしたら一日あたりの制限付き契約だったからかもしれない
MR05LNにBUFFALOの古い11n無線ルーターをブリッジとして有線でつないでその先に固定IPにした
7台のIPカメラを無線でつないで遠地から空き家の管理という使い方
挿しているSimにもよるという感じ。わたしの場合だと
◆OCNの月3GBプラン(docomo) /一日あたり100MBまで → 14-15日連続稼働で切れる(現地でMR05LNを再起動すると復帰)
◆BIGLOBEの月3GBプラン(docomo /グローバルIPを使える最適化解除のAPN設定) → 2か月以上連続稼働でも切れない
OCNの時に切れていたのはもしかしたら一日あたりの制限付き契約だったからかもしれない
MR05LNにBUFFALOの古い11n無線ルーターをブリッジとして有線でつないでその先に固定IPにした
7台のIPカメラを無線でつないで遠地から空き家の管理という使い方
122不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 01:28:17.04ID:377qs+ZC124不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 01:44:40.16ID:P9IRh0a6 自分の自演がバレたら
今度は相手も自演して、しかも一人しかいないことにし出したぞこいつw
そしてそれを自演で説明w
どんだけ悔しかったんだっていうwww
今度は相手も自演して、しかも一人しかいないことにし出したぞこいつw
そしてそれを自演で説明w
どんだけ悔しかったんだっていうwww
125不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 01:46:42.38ID:P9IRh0a6 ごめんさらし忘れたw
許してw
許してw
126不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 12:52:40.99ID:plVb0uxa ageキチは居なくなったかな?
127不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 14:10:08.76ID:9p4+kxf/ そんなにageが怖いの?
128不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 14:42:20.23ID:mraF5F1z ageると変なやつに目をつけられて
スレを荒らされることがあるから無闇にageるなと言われてる訳で
怖いといえば怖いだろ
スレを荒らされることがあるから無闇にageるなと言われてる訳で
怖いといえば怖いだろ
129不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 15:01:50.21ID:VtJeXdTL130不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 15:28:46.49ID:9M2SFZSq MR05LNだったら、クレードルで有線化した方がよいような?
131不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:23:23.78ID:NT32S6Az モバイル通信と自動で切り替わって便利だよ
132不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:27:21.13ID:k9YDQfe0 MR05LNは残念ながらクレードルのLanポートには
プライベートIPのみでグローバルIPを出せないんだよね
YAMAHAのRT58iと組んでネットボランチを使いたかったんだけど・・・
プライベートIPのみでグローバルIPを出せないんだよね
YAMAHAのRT58iと組んでネットボランチを使いたかったんだけど・・・
133不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:33:43.32ID:FG5AKNIm えっマジで?糞だな
134不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 19:05:47.95ID:b9D5Kxy6 親機WG2600HP2 中継器WG1200HPから
中継器もWG2600HP2に変えて子機をWG1200HPにしてプリンターとつなぐ
中継器もWG2600HP2に変えて子機をWG1200HPにしてプリンターとつなぐ
135不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 20:21:48.34ID:d52uj/Ji 今日日、民生品で小規模なプライベートアドレス空間に対して
一時的に貸与された単一のIPを共用してインターネットに
接続する以外のルータなんて無いだろ・・・
本来の意味のルータは業務用ってうたってるわ
一時的に貸与された単一のIPを共用してインターネットに
接続する以外のルータなんて無いだろ・・・
本来の意味のルータは業務用ってうたってるわ
138不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 20:53:26.79ID:Gi4qctic >>135 だった
atermでもWG2600HP2、WG2200HP、WG1800HP2ならできるけど?
atermでもWG2600HP2、WG2200HP、WG1800HP2ならできるけど?
139不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:02:07.02ID:P99Va0JU >>136
MR05LNはルーター機能を頃してモバイル回線のモデムとして使えないという事なのだけど
YAMAHAのネットボランチはWANポートにグローバルIPが来ていないと自社のDDNSが使えないんだよね・・・
なのでRT58iの使用をあきらめてMR05LNをモバイルルーターとして使ってるということ
電波の飛びがいいBUFFLOの無線ルーターをブリッジとして使ってDDNSはNO-IPを毎月メンテしてみたいな感じ
MR05LNはルーター機能を頃してモバイル回線のモデムとして使えないという事なのだけど
YAMAHAのネットボランチはWANポートにグローバルIPが来ていないと自社のDDNSが使えないんだよね・・・
なのでRT58iの使用をあきらめてMR05LNをモバイルルーターとして使ってるということ
電波の飛びがいいBUFFLOの無線ルーターをブリッジとして使ってDDNSはNO-IPを毎月メンテしてみたいな感じ
140不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:10:06.71ID:lDhttIk/ モバイルルーターは有線と無線でセグメント分けてしまっているから
WAN−無線LAN−有線LANで二重ルーターみたいになってる
無線LAN側ならポートマッピングでサーバー的な使い方もできるんだけどね
WX01あたりもそこらへんが面倒だったような記憶が…
ホテルかなんかの無線LANにつなぐには便利なんだけど
WAN−無線LAN−有線LANで二重ルーターみたいになってる
無線LAN側ならポートマッピングでサーバー的な使い方もできるんだけどね
WX01あたりもそこらへんが面倒だったような記憶が…
ホテルかなんかの無線LANにつなぐには便利なんだけど
141不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:25:44.07ID:NT32S6Az142不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:33:11.95ID:a7VYVyWJ >>140
MR05LNとRT58iを有線でつないでポート開放すれば二段ルーターとして使うことはできるけれど
RT58iのWANポートには結局プライベートアドレスしか来ないのでYAMAHAのDDNSが使えないからガッカリでしたということなんだよね
月一でNO-IPにアクセスして無料アカウントの維持をしなければならないのと
グローバルIPが変わった時に変更の手続きが必要というメンテナンスがめんどくさいのは余計なのだけど
月900円程度の通信費で遠地にある空き家の状況確認が常時ではないけど必要な時にできるからコスパは悪くない感じかな
MR05LNとRT58iを有線でつないでポート開放すれば二段ルーターとして使うことはできるけれど
RT58iのWANポートには結局プライベートアドレスしか来ないのでYAMAHAのDDNSが使えないからガッカリでしたということなんだよね
月一でNO-IPにアクセスして無料アカウントの維持をしなければならないのと
グローバルIPが変わった時に変更の手続きが必要というメンテナンスがめんどくさいのは余計なのだけど
月900円程度の通信費で遠地にある空き家の状況確認が常時ではないけど必要な時にできるからコスパは悪くない感じかな
143不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 04:22:11.31ID:dbZb62Ze144不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 10:51:56.59ID:dEVIci5W >>138
情報ありがとうございます。
サイトのマニュアル見てもきっちりと書かれておらず、
判断できないので助かります。
WG1800HP2だと「初期値一覧」の「その他の設定」に
「NAPT機能 使用する」という記述があって、
WG1800HP3では項目自体が記載されていないので、
これかもしれませんね。
情報ありがとうございます。
サイトのマニュアル見てもきっちりと書かれておらず、
判断できないので助かります。
WG1800HP2だと「初期値一覧」の「その他の設定」に
「NAPT機能 使用する」という記述があって、
WG1800HP3では項目自体が記載されていないので、
これかもしれませんね。
145不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 11:19:20.89ID:7HqgFqg0 まーた始まった
146不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 11:42:20.45ID:UNe6eRPA 年末の忙しいなか、
ラインアプリか使うポートと
iPhoneをwi-hiで使うポートを教えて!
ルータで135-139 445 23 79finger とあと何を塞げばいい?
トレンドマイクロはAndroidアプリでポート22でバックドアアプリがあるとあった。
ラインアプリか使うポートと
iPhoneをwi-hiで使うポートを教えて!
ルータで135-139 445 23 79finger とあと何を塞げばいい?
トレンドマイクロはAndroidアプリでポート22でバックドアアプリがあるとあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 名曲だけどマイナ-なエロゲソングあげてけ [347751896]
- 党内で誰も高市を助けようとしない(したとしても小野田くらい)のは何か理由あるの?ずっと単独で動いてない? [213647114]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】中国「ジャップの軍国主義復活を阻止しよう!」アメリカ「せやな」 [616817505]
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- VIPでウマ娘
