X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ d39c-l6Og)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:46:02.83ID:iTEZ8frR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part79
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1511100759/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
        キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ aea5-MBfL)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:16:33.10ID:KWJmFxHP0
>>367
ひらがながかっこ悪いのでは無くて、使いもしない記号が無駄に印字してあるのがうざいからなんじゃない?
昇華やレーザーだとだめだけど、安いプリント印刷ならひらがなだけけずってしまうけどな。
あまり使わないけど5576-B01はひらがな印字消してあるわ。

とはいえOADG準拠って狭いスペースキーと使いもしないかな表示がセットなわけなんで、かな表示否定するのも変なんだけどね。
だったらJIS(狭いスペースキー)が至高とか言わなきゃ良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況