!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part79
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1511100759/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d39c-l6Og)
2018/01/01(月) 16:46:02.83ID:iTEZ8frR0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba5-I6av)
2018/01/29(月) 13:12:21.59ID:lG4HWyX50 新商品のSAいいじゃんと思ったら日本語配列か…英語出るのはいつになりそうですかね
379不明なデバイスさん (ワッチョイ baf8-rJu+)
2018/01/29(月) 15:29:59.39ID:9Hj7+A5d0 Enterは変換の決定や、文章の節目に使うから
日本語配列なのも合わさって、ターン!って勢い付けて振り下ろしてるから
手首のスナップで打ってる感じで、そんなに疲れは感じないなー
Aは手首のスナップほとんどなしで、指の力メインだから疲れるイメージ
日本語配列なのも合わさって、ターン!って勢い付けて振り下ろしてるから
手首のスナップで打ってる感じで、そんなに疲れは感じないなー
Aは手首のスナップほとんどなしで、指の力メインだから疲れるイメージ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-HokU)
2018/01/29(月) 22:39:53.51ID:SxaNi6Pr0382不明なデバイスさん (ワッチョイ ba92-Tfxv)
2018/01/29(月) 23:31:55.63ID:+hbPxB1h0 リアフォはへたったらどうなるんだ?
ゴムの反発力が足りなくて常に沈み気味?
ゴムの反発力が足りなくて常に沈み気味?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-zM9M)
2018/01/29(月) 23:35:02.01ID:2waDD3+50 ヨドバシのヘタったリアフォはメンブレンみたいに少しグニグニする
384不明なデバイスさん (ササクッテロ Spab-BbAe)
2018/01/30(火) 00:21:34.69ID:yVEDArbyp385不明なデバイスさん (ワッチョイ baf8-rJu+)
2018/01/30(火) 00:34:42.81ID:EsQF1luB0 A 9403
スペース 7102
Enter 7057
BackSpace 4432
ALT 313
Shift 297
Tab 247
Delete 40
Ctrl 8
スペース=Enter の法則でもあるのかな
どーでもいいかw
スペース 7102
Enter 7057
BackSpace 4432
ALT 313
Shift 297
Tab 247
Delete 40
Ctrl 8
スペース=Enter の法則でもあるのかな
どーでもいいかw
386不明なデバイスさん (ササクッテロ Spab-BbAe)
2018/01/30(火) 00:55:34.62ID:yVEDArbyp387不明なデバイスさん (ワッチョイ e330-gJMs)
2018/01/30(火) 01:00:10.76ID:7SWn/lwX0 backspaceが飛び抜けて多いとなんか恥ずかしい
388不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb9-kkPc)
2018/01/30(火) 03:07:49.33ID:1W/2f6Z90 ちょっと聞きたいんだが、誰かバード電子のUSBテンキー買った人いる?
RealForceのテンキー持ってるんだけどそれと比べて打ち心地とかどうかなぁと思って
キーがCherryMX軸だから海外のキーキャップも流用出来るし、頑丈そうなボディも好み
値段が1万8千円くらいするから迷ってるんだけど
RealForceのテンキー持ってるんだけどそれと比べて打ち心地とかどうかなぁと思って
キーがCherryMX軸だから海外のキーキャップも流用出来るし、頑丈そうなボディも好み
値段が1万8千円くらいするから迷ってるんだけど
389不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-Ares)
2018/01/30(火) 09:44:51.00ID:WGQg/BCz0 >>385
Altの使用頻度はやはり高いよな。そうなるとAltがホームポジションから端に引き離された新型はなんだかな。
Altの使用頻度はやはり高いよな。そうなるとAltがホームポジションから端に引き離された新型はなんだかな。
390不明なデバイスさん (スップ Sdda-HokU)
2018/01/30(火) 11:41:42.88ID:lPxahJ4ed391不明なデバイスさん (スップ Sdda-HokU)
2018/01/30(火) 11:45:10.67ID:lPxahJ4ed393不明なデバイスさん (ワッチョイ baf8-rJu+)
2018/01/30(火) 12:48:47.76ID:EsQF1luB0394不明なデバイスさん (ワッチョイ baf8-rJu+)
2018/01/30(火) 13:51:39.73ID:EsQF1luB0 うん。個体差か知らないけど、ストローク浅いね。手持ちの東プレスイッチと比べたらすぐ違いが分かる
395不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-HokU)
2018/01/30(火) 17:06:54.66ID:d1oBYB/60396不明なデバイスさん (ラクッペ MM3b-2bDQ)
2018/01/30(火) 18:10:06.62ID:Rc/FLR8yM スタビライザーが劣化してるんじゃないか?
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 5376-LAh4)
2018/01/31(水) 02:16:26.09ID:2r0yY/Au0 なんで新型の英語配列出さないんだろうか
RGBモデルに英語配列あるんだからすぐにでも出せそうなのにね
RGBモデルに英語配列あるんだからすぐにでも出せそうなのにね
398不明なデバイスさん (ラクッペ MM3b-2bDQ)
2018/01/31(水) 04:40:32.22ID:/kDDTmGfM 英語配列は中華を買ってるんじゃないかな
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a5-fPTX)
2018/01/31(水) 05:07:59.00ID:af1vM7ta0 SAの英語モデル出たら即買う
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa5-gwg2)
2018/01/31(水) 07:28:59.04ID:nMUQs1CN0 RGBモデルとR2は実は基盤が違う
RGB初期型は本当に最初のモデルでR2とは変わってる
RGB初期型は本当に最初のモデルでR2とは変わってる
401不明なデバイスさん (ドコグロ MM73-BPO/)
2018/01/31(水) 09:53:14.80ID:qKOGMT1vM 91udkだけどALTと無変換の入れ替えもつけてほしかった
402不明なデバイスさん (スップ Sdbf-HJCx)
2018/02/01(木) 01:15:40.95ID:7sQJ3nkod Realforce自体でさえ何年も使ってるとへたるなら新型のキースペーサーなんてすぐへたりそうだな
交換用に別売りしてくれ
交換用に別売りしてくれ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f15-lVWe)
2018/02/01(木) 09:51:18.73ID:3sjS+A+n0 東プレもメカニカル作ればいいのに
Cherryよりももっと性能の良い
Cherryよりももっと性能の良い
404不明なデバイスさん (スップ Sd3f-msxy)
2018/02/01(木) 10:05:53.09ID:zruI0jtwd キーボード1枚3万、4万になったら誰も買わないだろ
Cherryが生き残れたのはALPSと違って安価なのと、中国で作らなかったからコピーされにくいってだけだし
Cherryが生き残れたのはALPSと違って安価なのと、中国で作らなかったからコピーされにくいってだけだし
405不明なデバイスさん (スップ Sd3f-wC2b)
2018/02/01(木) 10:16:28.12ID:H5fBanjId >>403
その誰でも作ってる領域に踏み出すと価格競争に晒されるから
トープレはブレずに製品販売だけに徹してるんでしょ
作ればいいって言うのであればどう言う市場調査した結果を言ってるの?
スイッチ一個200円ぐらいしていいなら静電容量無接点方式のスイッチは作れるけど売れないよ
その誰でも作ってる領域に踏み出すと価格競争に晒されるから
トープレはブレずに製品販売だけに徹してるんでしょ
作ればいいって言うのであればどう言う市場調査した結果を言ってるの?
スイッチ一個200円ぐらいしていいなら静電容量無接点方式のスイッチは作れるけど売れないよ
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/01(木) 10:46:10.03ID:CGPibv/l0 R2変化重使い始めて2日立つけど
Aキーの打鍵数が2万を越えたあたり
スイッチ自体は5000日持つけど
3000日を越えたあたりでスイッチの打鍵感が悪くなりそう
今のペースでも8年持てば十分すぎるよね。15000円だし
Aキーの打鍵数が2万を越えたあたり
スイッチ自体は5000日持つけど
3000日を越えたあたりでスイッチの打鍵感が悪くなりそう
今のペースでも8年持てば十分すぎるよね。15000円だし
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b3-ghGb)
2018/02/01(木) 11:23:43.62ID:/t34QMdV0 風呂のフタ欲しいんだがどれ買えばええの?
408不明なデバイスさん (スップ Sd3f-wC2b)
2018/02/01(木) 11:31:14.81ID:H5fBanjId 20000/2880≒7
48時間打ち続けて毎秒7回、毎分420回、Aだけ打つわけないし1.7倍だとして
毎秒11.9回、毎分714回、Aが2万回って何を打ち込んでんだ?
なお、一日12時間しか売ってなかったら値が倍になる模様
幾ら何でも盛りすぎだろ
48時間打ち続けて毎秒7回、毎分420回、Aだけ打つわけないし1.7倍だとして
毎秒11.9回、毎分714回、Aが2万回って何を打ち込んでんだ?
なお、一日12時間しか売ってなかったら値が倍になる模様
幾ら何でも盛りすぎだろ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-duq4)
2018/02/01(木) 13:40:39.34ID:J9v3ADI00 >>408
得意顔で算数間違ってないかい
20,000÷48÷60÷60=だいたい0.116、8.6秒に1回
まあ毎日12時間ゲームし続けたとしよう、子供ならありえるかもしれん
頻度を倍にして4.3秒に一回押す感じか?
WASDで移動するなら、分からなくもない、、か?
得意顔で算数間違ってないかい
20,000÷48÷60÷60=だいたい0.116、8.6秒に1回
まあ毎日12時間ゲームし続けたとしよう、子供ならありえるかもしれん
頻度を倍にして4.3秒に一回押す感じか?
WASDで移動するなら、分からなくもない、、か?
410不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/01(木) 13:56:36.43ID:JctYxWXdM アルファベットじゃねーの
411不明なデバイスさん (スップ Sd3f-wC2b)
2018/02/01(木) 14:17:58.56ID:H5fBanjId412不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/01(木) 15:13:26.61ID:CGPibv/l0 普通に文章入力だよ。タイピングの練習。
タイプミスがなくなれば秒間3文字も夢じゃないと思って、練習してる。
タイプミスがなくなれば秒間3文字も夢じゃないと思って、練習してる。
413不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/01(木) 16:09:18.96ID:JctYxWXdM 俺が言いたいのは>>385と同じようにAはアルファベットキーの意では?ということ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ b780-wbgk)
2018/02/03(土) 18:12:10.21ID:Azmr3YiW0 最近Realforceに興味持ってきたんだけど、テンキーレスはもう大分前の製品?
で、最近フルサイズの新型が出た? とすると現行テンキーレスを買うのは待ったほうがいいですか?
それともキーボードって年数経ってもあまり変わらないのかな。新型待ちが正解ならおとなしく待つけど。
で、最近フルサイズの新型が出た? とすると現行テンキーレスを買うのは待ったほうがいいですか?
それともキーボードって年数経ってもあまり変わらないのかな。新型待ちが正解ならおとなしく待つけど。
415不明なデバイスさん (アウーイモ MM5b-DqwT)
2018/02/03(土) 19:03:08.71ID:8oh0usfOM スペースの長さとその左右のキーが許せないなら早く旧型の新品を複数確保しといた方が良いよ
問題ないなら待つ、ただいつになるか全くわからんち
問題ないなら待つ、ただいつになるか全くわからんち
416不明なデバイスさん (ワッチョイ f72b-+rza)
2018/02/03(土) 19:39:56.70ID:aOTm1npY0417不明なデバイスさん (ワッチョイ b780-wbgk)
2018/02/03(土) 19:42:33.81ID:Azmr3YiW0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-wbgk)
2018/02/03(土) 21:06:29.22ID:bt5sisgy0 短いスペースキーのが欲しい人は早めに確保しとくべきか
次に新しく金型作るのいつになるかわからんもんなぁ・・
次に新しく金型作るのいつになるかわからんもんなぁ・・
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/03(土) 21:49:05.59ID:fUBiQ7XB0 R2の変化重だめだわ。。ストロークが短くてストレス溜まる
押しづらいンゴw
91UBK 108UBK どっちかに買い換えよう
もう3万円以上で売ってる店があるんだね
滑り込みセーフってやつか
押しづらいンゴw
91UBK 108UBK どっちかに買い換えよう
もう3万円以上で売ってる店があるんだね
滑り込みセーフってやつか
420不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-05VW)
2018/02/03(土) 22:32:24.07ID:Lr/7M4sOM ラバーシートの劣化の話だけど
交換用ラバードームがある
荷重もボトムアウト35gから90gまである
https://www.keyclack.com/product/bkeDomeReplacements
交換用ラバードームがある
荷重もボトムアウト35gから90gまである
https://www.keyclack.com/product/bkeDomeReplacements
421不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ce-lVWe)
2018/02/04(日) 09:19:10.50ID:kyNdnuOZ0422不明なデバイスさん (スップ Sd3f-vSVC)
2018/02/04(日) 11:49:41.49ID:1ffof08Qd423不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/04(日) 12:27:41.25ID:B23xgRkg0 108UH-Sは長時間のタイピングに向いてないのだけが難点
424不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-K13P)
2018/02/04(日) 18:39:35.43ID:rBAHW3nba なんだかんだ91UBKが最強。
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-wbgk)
2018/02/04(日) 19:07:45.35ID:IhfOO2lN0 やっと主要キーにシール貼り終えたわ。墨文字にした開発者に不幸が訪れてもザマアって言える自信があるわ
426不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-vSVC)
2018/02/04(日) 19:12:40.04ID:wPoDJ2kfd シールw
どのシール貼ったのけ?
どのシール貼ったのけ?
427不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/04(日) 19:22:18.11ID:lwS/FhgiM 自作キーキャップ作ってる人参考にして熱転写シートで印刷すれば良くね?
シールだと剥がれるが転写ならレジンで保護出来るし
そもタッチタイプ覚えろって話ではあるが。親指shiftのかな刻印キーキャップがあれば俺も欲しいな
シールだと剥がれるが転写ならレジンで保護出来るし
そもタッチタイプ覚えろって話ではあるが。親指shiftのかな刻印キーキャップがあれば俺も欲しいな
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-wbgk)
2018/02/04(日) 19:50:07.28ID:IhfOO2lN0 >427 参考になる話をどうも。東プレ開発者にもその親切心があればね。
ttps://imgur.com/WniCSFd
ttps://imgur.com/WniCSFd
429不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-EEoM)
2018/02/04(日) 20:34:21.41ID:azPFBWZQa ハードウェア板覗いてる人種なのにタッチタイピング出来ないってそマ?
430不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-HJCx)
2018/02/04(日) 22:16:09.60ID:tU+NaIOGd 俺としてはタッチタイピングは出来るけど見た目の好み的にキーボードには文字書いてあってほしい
黒に黒で文字書いてあるとデザイン的に微妙
黒に黒で文字書いてあるとデザイン的に微妙
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa5-j4Dg)
2018/02/04(日) 23:16:41.86ID:hL1YTXFF0 そんな売れそうもない仕様をどうしてお前のために売るんだ?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f15-wzgb)
2018/02/04(日) 23:21:04.38ID:wHrironb0 なんだかんだ変荷重ではない91udkのキートップ変えたものが最強
ダイヤテックはなんで余計なことしたし
ダイヤテックはなんで余計なことしたし
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/05(月) 00:15:01.44ID:9J8JUS2h0 それ信じたからな!ポチったからな!
434不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/05(月) 00:27:59.18ID:PR1/Jm7vM おめでとう。UDK-Gはここの住民もUG-Sに劣らない評価だ。
aliexでTopre MX sliderで検索すると幸せになれるぞ。ストロークが少し短くなるが静音化リング付きの奴は俺的にお薦め
aliexでTopre MX sliderで検索すると幸せになれるぞ。ストロークが少し短くなるが静音化リング付きの奴は俺的にお薦め
435不明なデバイスさん (ワッチョイ f7eb-EM8p)
2018/02/05(月) 08:48:21.81ID:pNJ8UKTh0 >>434
スタビライザーの付いたキーとかスペースバーはどうしてますか?
スタビライザーの付いたキーとかスペースバーはどうしてますか?
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-49Z9)
2018/02/05(月) 14:35:16.35ID:+cTL3z190437不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-iu0y)
2018/02/05(月) 17:40:47.77ID:EEeLVCLHM いつかきっとカナ入力
438不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-iQWu)
2018/02/05(月) 18:28:28.97ID:OTZ+BYbja 黒地に墨なら無いほうがマシだなとは思う。
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/05(月) 18:59:22.90ID:9J8JUS2h0 先に91UBKが届いたんだが…
これは…なんだ?以前持っていたのと比べて格段に軽いし静かだ…。。
最近のロットはこうなの?
もうほんの少しだけずっしりした打鍵感がいいんだけど…91UBK-Sも買ってみるかな
どの今道買っておかないと、市場から消えたらもう入手不可能だもんね!(言い聞かせ
R2はほんの少しだけストロークが浅いから、それが気になる人にとっては地雷なりうると思う
1mmのレベルなんだけど、指先って敏感だから拾うんだよね。この差を
これは…なんだ?以前持っていたのと比べて格段に軽いし静かだ…。。
最近のロットはこうなの?
もうほんの少しだけずっしりした打鍵感がいいんだけど…91UBK-Sも買ってみるかな
どの今道買っておかないと、市場から消えたらもう入手不可能だもんね!(言い聞かせ
R2はほんの少しだけストロークが浅いから、それが気になる人にとっては地雷なりうると思う
1mmのレベルなんだけど、指先って敏感だから拾うんだよね。この差を
440不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ce-lVWe)
2018/02/06(火) 09:07:34.52ID:/sb94MWb0 >>439
俺も前書き込んだことがあるけど
91UBK持ってて(2014年12月購入)リアフォの上に思い切り缶コーヒーこぼしちゃって
慌てて吹いてキートップとかも全部外してよく洗ったんだけど打ち心地が変になっちゃって1000円のキーボードより
不快な打鍵感になってしまったよ
前使ってたってどういうキーボードってどうんなやつ?
次買うなら91UBK-Sではなくて等荷重のリアフォの方が良いと思うけどなぁ
俺がとやかく言う問題ではないが・・・
正直R2はよく分からない
俺も前書き込んだことがあるけど
91UBK持ってて(2014年12月購入)リアフォの上に思い切り缶コーヒーこぼしちゃって
慌てて吹いてキートップとかも全部外してよく洗ったんだけど打ち心地が変になっちゃって1000円のキーボードより
不快な打鍵感になってしまったよ
前使ってたってどういうキーボードってどうんなやつ?
次買うなら91UBK-Sではなくて等荷重のリアフォの方が良いと思うけどなぁ
俺がとやかく言う問題ではないが・・・
正直R2はよく分からない
441不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/06(火) 22:00:50.50ID:RIBMI5XPM442不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/07(水) 01:02:49.62ID:okLpu1B/0 >>440
前91UBK持ってたんだけど
それと比べて軽すぎるんよね。
中央のキーですら軽い。HHKBのPRO2より軽い
裏のシリアルナンバーに80126400Aって書いてあるんだけど
2年前と比べて完全に別物に仕上がってる
手が汗ばんだら指に吸い付いてくるキートップは相変わらずだが
前91UBK持ってたんだけど
それと比べて軽すぎるんよね。
中央のキーですら軽い。HHKBのPRO2より軽い
裏のシリアルナンバーに80126400Aって書いてあるんだけど
2年前と比べて完全に別物に仕上がってる
手が汗ばんだら指に吸い付いてくるキートップは相変わらずだが
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/07(水) 01:03:39.84ID:okLpu1B/0 等荷重は小指が辛いので厳しいですね。。
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-jn1r)
2018/02/07(水) 02:43:04.41ID:ADBDVMlL0 >>443
非静音変荷重のピンキーって軽いようで重く感じるわ
明らかに他キーに比べてキータッチが違いすぎて違和感が残る
一方、静音変荷重のピンキーは違和感が無いし、
非静音にくらべて少々打ち応えがあるから自分はこちらのほうが好み
非静音変荷重のピンキーって軽いようで重く感じるわ
明らかに他キーに比べてキータッチが違いすぎて違和感が残る
一方、静音変荷重のピンキーは違和感が無いし、
非静音にくらべて少々打ち応えがあるから自分はこちらのほうが好み
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-j81/)
2018/02/07(水) 14:43:21.05ID:okLpu1B/0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/08(木) 03:11:37.81ID:FoqoM5K10 メンブレンの掃除をしました 2001年製のキーボード。
メンブレンシートの貼り合わせが悪かったのか、前より打鍵感覚が悪くなった気がする。
掃除前に悩んでいた、コントロールキー+タブの動作は直りました、字もぜんぶ打ててる
どうしたらいいのですかっ?
シリコンスプレーというものは 確実に役立つのか?
メンブレンシートの貼り合わせが悪かったのか、前より打鍵感覚が悪くなった気がする。
掃除前に悩んでいた、コントロールキー+タブの動作は直りました、字もぜんぶ打ててる
どうしたらいいのですかっ?
シリコンスプレーというものは 確実に役立つのか?
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/08(木) 03:13:38.79ID:FoqoM5K10 別のキーボードのメンブレンシートは交換流用できるのか?
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/08(木) 03:17:50.68ID:FoqoM5K10 キートップ部分(というよりキーボード上半分)をとても似ている別のキーボードの上に乗っけて
動作しないのか?
動作しないのか?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ ad2b-y/f5)
2018/02/08(木) 04:25:12.93ID:glNSrkiC0 機械翻訳の精度が試されている
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 6215-M6DC)
2018/02/08(木) 08:47:41.47ID:GAJ1G+Ki0 メンブレンのキーボードは掃除しない方が良いと思うよ
多分1000円もしないキーボードだけど DELLとHPのメンブレンのキーボード
キートップ外して掃除したらどちらも一発で壊れた
多分1000円もしないキーボードだけど DELLとHPのメンブレンのキーボード
キートップ外して掃除したらどちらも一発で壊れた
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/08(木) 08:56:29.52ID:FoqoM5K10453不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-Dd0B)
2018/02/08(木) 09:46:28.30ID:Lj4uLoJ0M 何でそんな話をここでやってるの?
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b8-nHV3)
2018/02/08(木) 09:48:08.21ID:f2u9gOgY0 スレチだしマルチだしな
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-Km6B)
2018/02/08(木) 10:13:05.68ID:d8jWioQW0 新型はスリープからの復帰としては使えるのか?
そのために500円のテンキーを別に置いてるっていうね・・・
そのために500円のテンキーを別に置いてるっていうね・・・
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/08(木) 10:19:52.71ID:FoqoM5K10 軸摩耗の問題はすべてのキーボードきょうつうである!!
ゆえにスレチではない!
ゆえにスレチではない!
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 6215-M6DC)
2018/02/08(木) 10:32:40.58ID:GAJ1G+Ki0459不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-+VST)
2018/02/08(木) 22:00:20.88ID:OoZ405cyM 91UBKの製造不良箇所を修理したのでレポする。
ヤフオクにジャンクの91UBKが出品されていたのでゲット
下部に入力できないキーがあり、液体等は溢していないとのこと
分解すると該当キーに繋がるビアホール(表と裏を導通させる穴)が何かおかしい
https://i.imgur.com/xK2SU1F.jpg
少し削れてるようにみえるのはテスターで導通テストしたから
正常なビアホールはこれ
https://i.imgur.com/rrr4GVP.jpg
該当ホールを挟んでテストすると導通されてないようなので製造時にビアホールの形成がうまく行かなかったようだ
不良ビアホールをジャンプさせると該当キーがきちんと機能するので裏面でジャンプさせて再生した
https://i.imgur.com/8VgOSPE.jpg
https://i.imgur.com/4hSzk57.jpg
自分のような素人でも復旧できるrealforceはキーボード界のM2重機関銃
ヤフオクにジャンクの91UBKが出品されていたのでゲット
下部に入力できないキーがあり、液体等は溢していないとのこと
分解すると該当キーに繋がるビアホール(表と裏を導通させる穴)が何かおかしい
https://i.imgur.com/xK2SU1F.jpg
少し削れてるようにみえるのはテスターで導通テストしたから
正常なビアホールはこれ
https://i.imgur.com/rrr4GVP.jpg
該当ホールを挟んでテストすると導通されてないようなので製造時にビアホールの形成がうまく行かなかったようだ
不良ビアホールをジャンプさせると該当キーがきちんと機能するので裏面でジャンプさせて再生した
https://i.imgur.com/8VgOSPE.jpg
https://i.imgur.com/4hSzk57.jpg
自分のような素人でも復旧できるrealforceはキーボード界のM2重機関銃
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-7Au1)
2018/02/08(木) 22:07:36.21ID:G6/hMISs0 東プレのREALFORCE91UG-Sを使ってるんだけど、
正直30gは軽すぎた。
IBMのメカニカルキーボードと同じような曲線で反発する静音キーボードない?
配列はREALFORCE91UG-Sが気に入ってるんだけど。
正直30gは軽すぎた。
IBMのメカニカルキーボードと同じような曲線で反発する静音キーボードない?
配列はREALFORCE91UG-Sが気に入ってるんだけど。
461不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-+VST)
2018/02/08(木) 22:11:56.52ID:OoZ405cyM https://www.keyclack.com/product/bkeDomeReplacements
で好きな重さを選ぶか、又は
静電容量無接点方式 総合 part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1502358582/
で好きな重さを選ぶか、又は
静電容量無接点方式 総合 part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1502358582/
462不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-Dd0B)
2018/02/08(木) 22:14:05.06ID:DTnxn1/mM ここで聞いても無理じゃないか?
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-7Au1)
2018/02/08(木) 22:19:45.84ID:G6/hMISs0 うまく伝わってるかな心配。
→反発量
*
**
***
**
*
↓ストローク
反発力のピークを過ぎたら吸い込まれるようにストンと落ちる。
そういう反発力が理想なんだけど伝わってる?
→反発量
*
**
***
**
*
↓ストローク
反発力のピークを過ぎたら吸い込まれるようにストンと落ちる。
そういう反発力が理想なんだけど伝わってる?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ ad2b-y/f5)
2018/02/08(木) 22:30:08.74ID:glNSrkiC0 ゴム椀もスプリングも座屈するタイプじゃないし
Realforceにその感触求めるのは無理じゃね
Realforceにその感触求めるのは無理じゃね
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 4123-bxUW)
2018/02/08(木) 22:36:56.46ID:XUeFLpJk0 >>463
押し荷重が重いcherry青軸みたいに最初の荷重は重いがある程度力をかけると一気にストンて落ちる感じ?
押し荷重が重いcherry青軸みたいに最初の荷重は重いがある程度力をかけると一気にストンて落ちる感じ?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f8-IGFW)
2018/02/08(木) 22:50:47.96ID:haZ56avE0 一般的にタクタイルが強いって
→反発量
***
**
*
↓ストローク
こんな感じだよね?
91UG-Sは
*
**
***
こういうことだよね?
→反発量
***
**
*
↓ストローク
こんな感じだよね?
91UG-Sは
*
**
***
こういうことだよね?
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f8-IGFW)
2018/02/08(木) 22:58:20.91ID:haZ56avE0 ***
**
*
と
*
**
***
はいくつか機種上げれるけど
*
**
***
**
*
は心当たりがないな。ピークが最初にあってストンと落ちるのはHHKBtypeSがあるけど
あれはストローク短いから、好みあるしな
**
*
と
*
**
***
はいくつか機種上げれるけど
*
**
***
**
*
は心当たりがないな。ピークが最初にあってストンと落ちるのはHHKBtypeSがあるけど
あれはストローク短いから、好みあるしな
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-7Au1)
2018/02/08(木) 23:44:34.84ID:G6/hMISs0469不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a5-yK7Y)
2018/02/08(木) 23:48:12.16ID:v3173/i/0 >>468
多分お前が求めてるのは
https://originative.co/products/mod-switch-linear
https://originative.co/products/mod-switch
この辺りのキースイッチになるが静電ではない
多分お前が求めてるのは
https://originative.co/products/mod-switch-linear
https://originative.co/products/mod-switch
この辺りのキースイッチになるが静電ではない
470不明なデバイスさん (アウアウオー Sa0a-uc3f)
2018/02/08(木) 23:55:56.04ID:1xZLPOkAa 「キーボードの部屋 by SPARC」でググってバックスプリングがどうなっているのか見て他と比較検討することをすすめる
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/09(金) 00:25:22.51ID:Id9BllLd0 おまえら
ワシが50円の、ジャンクメンブレンだから、バカにしとるか?
キーのひっかかりでしんどがってるやろ(いまもタイピングが地獄なんだよ!)
軸摩耗だよ。シリコンは有効なのか?
ワシが50円の、ジャンクメンブレンだから、バカにしとるか?
キーのひっかかりでしんどがってるやろ(いまもタイピングが地獄なんだよ!)
軸摩耗だよ。シリコンは有効なのか?
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/09(金) 00:34:20.96ID:Id9BllLd0 知っとるくせに おしえん!
その根性が気に食わん!!
おまえらのようなキーボードマニアなら、知っとるはずや!!
その根性が気に食わん!!
おまえらのようなキーボードマニアなら、知っとるはずや!!
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)
2018/02/09(金) 01:09:25.35ID:Id9BllLd0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b8-nHV3)
2018/02/09(金) 01:12:30.54ID:FKznZsVN0 ggrks
476不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-+VST)
2018/02/09(金) 02:51:05.25ID:xdhN/9jZM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 [ぐれ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 [おっさん友の会★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- りそな銀行って国有化されてるらしいな
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 生きてるだけで周りに迷惑をかけてる人だけが書き込めるスレ
- ▶ラミィのえちえちデカぱい
- ( ´・ω・`) 今日の夕食はモスにするよ