!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part79
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1511100759/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d39c-l6Og)
2018/01/01(月) 16:46:02.83ID:iTEZ8frR0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-aomR)
2018/03/09(金) 10:59:52.18ID:kW7uJTB+0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a0a-0aB1)
2018/03/09(金) 11:01:27.76ID:o5hfelyE0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8a-uQtz)
2018/03/09(金) 12:06:46.01ID:OjyL7BGI0 東プレ,第2世代REALFORCEの10キーレスタイプ「REALFORCE TKL」4モデル8製品を3月14日に発売
http://www.4gamer.net/games/317/G031703/20180308009/
http://www.4gamer.net/games/317/G031703/20180308009/
765不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-a0OR)
2018/03/09(金) 12:18:05.29ID:2eIU+Nw0M きたか
やっとr2買える
やっとr2買える
766不明なデバイスさん (アメ MM97-fjZL)
2018/03/09(金) 12:22:22.20ID:YMDiN16rM >>764
旧モデルは2万以下もあったのに今回は全部2万以上で高くて残念
旧モデルは2万以下もあったのに今回は全部2万以上で高くて残念
767不明なデバイスさん (スップ Sd8a-zoOS)
2018/03/09(金) 12:38:58.64ID:vt+9F4C8d やっとか
情報サンクス
で、どれが売れ筋なん?
個人的には、45g、非静音ならいいんだが
情報サンクス
で、どれが売れ筋なん?
個人的には、45g、非静音ならいいんだが
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 6636-Wwmn)
2018/03/09(金) 13:41:34.56ID:zROvJve20 給与も物価も上がっているし2万は妥当かな
3万になるとさすがに高いが2万台なら買うでー
3万になるとさすがに高いが2万台なら買うでー
770不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c3-uQtz)
2018/03/09(金) 14:09:05.74ID:1HPzsMgy0 テンキーレス思ったより早かったな
772不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-BPtm)
2018/03/09(金) 14:22:11.22ID:6syh4nZQM 正直あと一年位はかかると思ってた
773不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-b+I2)
2018/03/09(金) 14:23:33.39ID:GM6KsVouM 右上のダサい蓋は健在か
774不明なデバイスさん (ワッチョイ fb50-XgZV)
2018/03/09(金) 15:21:36.05ID:ysumJJVy0 ああああ
ついにテンキーレスまで長いスペースキーのになってしまったか
終わったわ
ついにテンキーレスまで長いスペースキーのになってしまったか
終わったわ
775不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-Kq1W)
2018/03/09(金) 15:45:46.19ID:0RkIe+nMM >>771
US配列テンキーレスまで俺は待つよ!
US配列テンキーレスまで俺は待つよ!
776不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d2-0aB1)
2018/03/09(金) 15:48:04.95ID:NpIdkWFB0 【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
777不明なデバイスさん (ワッチョイ beb8-Wwmn)
2018/03/09(金) 16:04:27.41ID:YngPfqor0 リアフォ中古が安くなったと思って買えば直後に新型が発表されやがった。
R2中古が安くなったと思って買えば直後にテンキーレスが出やがった。
いい加減にしろや、インサイダーども。ぶちギレ金剛だわ!!
R2中古が安くなったと思って買えば直後にテンキーレスが出やがった。
いい加減にしろや、インサイダーども。ぶちギレ金剛だわ!!
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 5beb-AS5K)
2018/03/09(金) 16:17:55.17ID:loq9vHRq0779不明なデバイスさん (ワッチョイ beb8-Wwmn)
2018/03/09(金) 16:32:34.86ID:YngPfqor0 今思ったが、上キーにAPCボタン割り当ててるのはアホすぎだろ。
スペーサーの厚みに合わせて残りのキーにもOリング等を噛ます場合、
上キーにOリング付けられないじゃん(誤爆したら全キー押せなくなる)
・・・というわけでフルサイズR2の完全勝利な。そう思うことにしたわ
スペーサーの厚みに合わせて残りのキーにもOリング等を噛ます場合、
上キーにOリング付けられないじゃん(誤爆したら全キー押せなくなる)
・・・というわけでフルサイズR2の完全勝利な。そう思うことにしたわ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2b-hP+J)
2018/03/09(金) 16:45:01.83ID:EXAPoke50 右上の無理やり感…
782不明なデバイスさん (ワッチョイ fb50-XgZV)
2018/03/09(金) 16:56:25.63ID:ysumJJVy0 今使ってるのが壊れて予備機も壊れたら
変換キーを使うのを諦めるしかないかなあ
今までの東プレファンを大事にしてほしいんだけどなあ
変換キーを使うのを諦めるしかないかなあ
今までの東プレファンを大事にしてほしいんだけどなあ
783不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-K/fJ)
2018/03/09(金) 17:05:26.17ID:WkQJqclgd 減ってくだけの今までにユーザを気にすることになんの価値があるんだ?
784不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-fQs2)
2018/03/09(金) 17:21:18.27ID:i+hxMhv3M785不明なデバイスさん (ワッチョイ 7380-IKCL)
2018/03/09(金) 17:41:06.08ID:+jP6Y7fr0 そう思ってるのはお前みたいな一部の人間だけだろ
786不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-bbOw)
2018/03/09(金) 18:09:10.96ID:rmAUhsyGa スペース巨大化してよかったに1票
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 1798-uQtz)
2018/03/09(金) 18:21:29.19ID:9JK5nIbX0 スペース巨大化に文句いうやついい加減うざいわ あきらめて旧型買え
788不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-A/UC)
2018/03/09(金) 18:32:20.36ID:9Wx0ZuIgd テンキーレス出るの早いよwフルキー買ったばかりだわ…
フルキーは横幅取りすぎてテンキーだけ分けて使いたいから買うわ、しかもアイボリー30出してくれるとは思わなかった
フルキーは横幅取りすぎてテンキーだけ分けて使いたいから買うわ、しかもアイボリー30出してくれるとは思わなかった
789不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-BPtm)
2018/03/09(金) 19:04:05.29ID:BMAuzDLpM ヤフオクに流しんさい
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a98-uQtz)
2018/03/09(金) 19:45:24.45ID:CFCUo06q0 テンキーレスでもお値段据え置き!
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a98-uQtz)
2018/03/09(金) 19:53:38.43ID:CFCUo06q0 > この点を東プレに確認してみると,
> フルキータイプについて「プレートの色が分かりにくい」というフィードバックがあり,
> それを受けて変更したのだそうだ。
こりゃ短いスペースキーモデルもくるな
> フルキータイプについて「プレートの色が分かりにくい」というフィードバックがあり,
> それを受けて変更したのだそうだ。
こりゃ短いスペースキーモデルもくるな
792不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7f-uQtz)
2018/03/09(金) 19:54:25.27ID:zP7sp5Tr0 フルキーより安くなる的なこと読んだ覚えあるんだけど値段結構高いね
まぁ買うんだけどさ
まぁ買うんだけどさ
794不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-A/UC)
2018/03/09(金) 22:06:57.80ID:JablseoXd 画像見ると右上の色が変わってる所が変だな
フルキーだとAPCと音量調整のキーがある所だけどデザイン流用したのか?しっくりこない
フルキーだとAPCと音量調整のキーがある所だけどデザイン流用したのか?しっくりこない
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b32-tvxs)
2018/03/09(金) 23:35:01.62ID:Kc8sqAHw0 定価高いな
待てば一番下のモデルで2万切りくらいに落ち着くかね
待てば一番下のモデルで2万切りくらいに落ち着くかね
796不明なデバイスさん (ワッチョイ b776-VCfB)
2018/03/09(金) 23:51:32.11ID:Hhp9Y9nJ0 俺は元プロレスラーだ
797不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-zoOS)
2018/03/10(土) 00:07:46.71ID:zQ/w8+EQa apcってどんな人に必要なの?
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a98-uQtz)
2018/03/10(土) 00:10:19.20ID:d3zznP8D0 高速タイピングで底打ちする人
799不明なデバイスさん (ワッチョイ b7fb-uQtz)
2018/03/10(土) 02:15:29.67ID:7ZoaFVil0 スペースキー長いモデルがあるのはいい
だが短いモデルもラインナップしてくれ
R2の右上のラベル部分、光を反射しにくい素材と色にしてほしい
色を扱う現場ではキーボードが明るい色だと照明が反射して画面に影響するので避けられる傾向がある
この点でR2はせっかくの黒モデルがラベル部分で台無しになってる
たのむよ東プレ
だが短いモデルもラインナップしてくれ
R2の右上のラベル部分、光を反射しにくい素材と色にしてほしい
色を扱う現場ではキーボードが明るい色だと照明が反射して画面に影響するので避けられる傾向がある
この点でR2はせっかくの黒モデルがラベル部分で台無しになってる
たのむよ東プレ
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 178a-fQs2)
2018/03/10(土) 10:23:38.34ID:p7xL7Xen0 おー、テンキーレスがこんな早くくるとは。ありがたやありがたや、スペースキーはまぁ慣れられ無いもんでもないしいいか
802不明なデバイスさん (ワッチョイ be81-Nl3s)
2018/03/10(土) 13:46:46.05ID:Zl45Zffb0 us配列ないのかよ
803不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-bbOw)
2018/03/10(土) 15:09:33.57ID:U8d0nTuTa ここまでスペースバー巨大派は1票
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a98-uQtz)
2018/03/10(土) 15:25:55.66ID:d3zznP8D0 スペースキーは中のスイッチ3個がわざわざ離してあるのが致命的
あの左右がもうちょっと中に寄ってたらキートップ別売するだけでなんとかなったかもしれんのに
あの左右がもうちょっと中に寄ってたらキートップ別売するだけでなんとかなったかもしれんのに
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a61-VZcb)
2018/03/10(土) 15:27:01.08ID:VRXdgtN/0 サイズは悪くないと思うけど、スプリング仕込むなんて場当たり的な対応はイマイチだな
806不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-zoOS)
2018/03/10(土) 15:54:41.29ID:zQ/w8+EQa レベル低いわ
スタビの役割を勉強したまえ。真ん中に寄せるわけがないし、そんな規格もない
あと、スプリング入れるのは他機種でもよくあること。hhkbにもある
変換、無変換キー自体が邪魔
スタビの役割を勉強したまえ。真ん中に寄せるわけがないし、そんな規格もない
あと、スプリング入れるのは他機種でもよくあること。hhkbにもある
変換、無変換キー自体が邪魔
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a98-uQtz)
2018/03/10(土) 16:07:04.98ID:d3zznP8D0 > 変換、無変換キー自体が邪魔
レベル高いなー
レベル高いなー
808不明なデバイスさん (ラクッペ MM43-noit)
2018/03/10(土) 16:16:21.27ID:EzQ4KopDM rgbtklはいつ?
809不明なデバイスさん (ワッチョイ b776-QNGA)
2018/03/10(土) 16:46:21.87ID:R9G1UK3K0 俺は元プロレスラーだ。
必殺するめ固めをお見舞いしてやる。
必殺するめ固めをお見舞いしてやる。
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a61-VZcb)
2018/03/10(土) 17:34:04.48ID:VRXdgtN/0 レベル高いな、他がやってるから問題ないという発想は無かったわ
811不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-zoOS)
2018/03/10(土) 17:48:36.80ID:zQ/w8+EQa うむ。自らのレベルを潔く認めるのは殊勝よ
これからは見分を広げたまえ
日本人は知識感覚がdomesticでいかんわい
これからは見分を広げたまえ
日本人は知識感覚がdomesticでいかんわい
812不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-A/UC)
2018/03/10(土) 18:26:07.40ID:tUo78FV5d もう一週間切ったけど本当に8モデル全部3/14に発売されるのか?
813不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-K/fJ)
2018/03/10(土) 18:49:08.67ID:nDiHX9BSd スプリング仕込むも何もスプリングがコンデンサの役割をする静電容量式じゃないのか
814不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2b-hP+J)
2018/03/10(土) 18:52:01.30ID:Aft/BY5u0 いぐざくとりぃ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ d35d-uQtz)
2018/03/10(土) 19:14:27.06ID:86n9cUIq0 なんかお店の中の人は入荷数がまだ判明しなくて受注できないとのこと
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a5-++4j)
2018/03/10(土) 19:23:08.96ID:SPKNxuTu0 >>805
USキーのスペースバーだと多くがスプリング入りになってる。
これは整形品が重いので、重量相殺しないとタッチが変になるの為に仕込まれる。
スプリング仕込まないで対応する場合、薄く成型することで重量を軽減する事で可能になるんだが、問題点がある。
PBTは高温成型でも粘度が高く、薄く成型出来ない。
この為薄く成型したスペースバーの殆んどがABS製となる。
良くあるスペースバーだけ黄変してるのがこれ。
東プレはキートップ材質を換えて部分的に黄変するのを嫌ったのだろう、それで重量増をスプリングで相殺してる。
USキーのスペースバーだと多くがスプリング入りになってる。
これは整形品が重いので、重量相殺しないとタッチが変になるの為に仕込まれる。
スプリング仕込まないで対応する場合、薄く成型することで重量を軽減する事で可能になるんだが、問題点がある。
PBTは高温成型でも粘度が高く、薄く成型出来ない。
この為薄く成型したスペースバーの殆んどがABS製となる。
良くあるスペースバーだけ黄変してるのがこれ。
東プレはキートップ材質を換えて部分的に黄変するのを嫌ったのだろう、それで重量増をスプリングで相殺してる。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-As0l)
2018/03/10(土) 20:11:21.01ID:J3g8nAuH0 ブックオフに86Uと書かれた白いリアフォが3,980円で置いてあったんだが
値付け無難?
値付け無難?
818不明なデバイスさん (ラクッペ MM43-AS5K)
2018/03/10(土) 20:12:08.95ID:YR8H1xCeM なるほどhhkbのスペースバーがabsなのはそういうことなんだ
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-oSZk)
2018/03/10(土) 20:31:11.10ID:J3g8nAuH0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a23-A0pO)
2018/03/10(土) 21:58:19.59ID:JvaF3s3i0 ついにテンキーレスもきましたか
変態配列使いには長いスペースは厳しいねえ
現行を買い足しておくしかないか
変態配列使いには長いスペースは厳しいねえ
現行を買い足しておくしかないか
824不明なデバイスさん (スププ Sd8a-UnTW)
2018/03/10(土) 22:07:58.64ID:iMgkzkyId ありがとう。家用と会社用で2台買います。6万...
825不明なデバイスさん (ワッチョイ eaab-fjZL)
2018/03/10(土) 23:46:54.27ID:N2RYVSfA0 >>821
youtueberがリアフォ激安で見つけたて動画があるがホントにそんな事あるんだな、ただ初期型リアフォは年数経つしかなり劣化してそう、劣化したリアフォはラバーがグニグニしてメンブレン化するかる嫌い
youtueberがリアフォ激安で見つけたて動画があるがホントにそんな事あるんだな、ただ初期型リアフォは年数経つしかなり劣化してそう、劣化したリアフォはラバーがグニグニしてメンブレン化するかる嫌い
826不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-zoOS)
2018/03/11(日) 00:16:00.91ID:1D94cRwca 非静音30gはよく考えて買うべき
91ug-sは買ったけどダメだった
91ug-sは買ったけどダメだった
827不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-zoOS)
2018/03/11(日) 00:35:33.37ID:ancSwaORd で、新型の打鍵感はhhkbに近づいたの?
相変わらず打鍵感のないふにゃちん?
相変わらず打鍵感のないふにゃちん?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e05-CC5Q)
2018/03/11(日) 00:46:21.36ID:MsCbuiFb0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b32-tvxs)
2018/03/11(日) 04:14:11.15ID:ETDLnt7w0 尼で1.4万くらいになるまで待つわ
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 6af8-Wwmn)
2018/03/11(日) 04:27:59.45ID:+MN+TrlP0 >>827
打鍵感で言えば、HHKBより
R2の方が上。(もちろん個人の感想)変化重もってるけどくっそ気持ちいいぞ
R2の静音45gも108UH-Sと同等の打鍵感だった
ただストロークが浅いのでそこだけが従来のRealforceとは違う
打鍵感で言えば、HHKBより
R2の方が上。(もちろん個人の感想)変化重もってるけどくっそ気持ちいいぞ
R2の静音45gも108UH-Sと同等の打鍵感だった
ただストロークが浅いのでそこだけが従来のRealforceとは違う
832不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-iOMi)
2018/03/11(日) 06:06:41.20ID:Fa9Wl2BW0 >>825
色落ちした古いキーボードならリアフォでもあの値段が妥当だと思うわ
色落ちした古いキーボードならリアフォでもあの値段が妥当だと思うわ
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 669f-sqAj)
2018/03/11(日) 09:50:43.70ID:vf/gFEmR0 テンキーレス待ちきれなくて、某メカニカル買っちゃったけど、やっぱり微妙だわ。安くなったらリアフォ買おう。黒の安いモデルほ印字が昇華じゃないんだよなぁ。
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 669f-sqAj)
2018/03/11(日) 11:43:45.96ID:vf/gFEmR0 新型の方がベゼル薄くてよくない?よく言われるスペースキーは多分個人的には気にならんかなーって感じだし。
836不明なデバイスさん (ワッチョイ be76-++4j)
2018/03/11(日) 12:06:45.35ID:EGDGYt5+0 R2の墨黒キーキャップの色が違うっ色ムラが言う人いたけどこれって色ムラじゃなくて
修飾キーとそれ以外でわざと微妙に変えてるよね修飾キーは真っ黒に近いけどそれ以外は
微妙にグレー入ってて多少でも文字を見やすくしてるんでしょね
修飾キーとそれ以外でわざと微妙に変えてるよね修飾キーは真っ黒に近いけどそれ以外は
微妙にグレー入ってて多少でも文字を見やすくしてるんでしょね
837不明なデバイスさん (ワッチョイ fb50-XgZV)
2018/03/11(日) 12:39:10.69ID:nZLvVe3S0 変換、無変換キーが不要という方はもしかして初期設定のままで日本語入力しているのでしょうか?
確定や予測変換はどのキーでやってますか?
確定や予測変換はどのキーでやってますか?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-+ZWc)
2018/03/11(日) 12:40:18.34ID:6jCSwLin0 >>837
ぜんぶenterだよ!
ぜんぶenterだよ!
839不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-zoOS)
2018/03/11(日) 13:25:48.49ID:1D94cRwca >837
space、enterだったかカーソルだったかこの辺を駆使してると思う
故にspaceはでかい方がいい
もちろん初期設定のまま
カスタしたらpcごとに変わって混乱する
space、enterだったかカーソルだったかこの辺を駆使してると思う
故にspaceはでかい方がいい
もちろん初期設定のまま
カスタしたらpcごとに変わって混乱する
840不明なデバイスさん (アウアウイー Sa73-6rgV)
2018/03/11(日) 14:07:01.52ID:uaRgNDD2a 英字キーボードの新型はでないのかな。
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 669f-sqAj)
2018/03/11(日) 14:19:49.38ID:vf/gFEmR0 変換、無変換にIMEのOn,Off充ててるくらいだなぁ。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a91-hn8E)
2018/03/11(日) 14:47:28.89ID:Xo59cok80 なんかすぐ壊れたみたいなのを読むけど、
無接点って寿命長いんじゃないの?
無接点って寿命長いんじゃないの?
843不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-fQs2)
2018/03/11(日) 15:43:00.38ID:BoU6V0IlM Microsoft IME だと文字変換時に無変換キーを押すと全角カナや半角英数に変換してくれるからデフォルトで使ってるなぁ
変換キーは Shift に置き換えている
変換キーは Shift に置き換えている
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a91-hn8E)
2018/03/11(日) 15:52:49.52ID:Xo59cok80 IMEがonなのかoffなのかよく判らん問題のせいで、
自動制御させたり、インジケーターを目立たせたりといろいろ苦労してる
人によっては常時onのままで、半角だろうが強引に入力してる
そんなことしないで、on専用キーとoff専用キーを用意して、
それぞれの期待するモードで打ち始める先頭でとりあえず押しておけば、
間違えることは無くなるし、そのうち無意識で押すので、IMEのモードを意識する必要すら無くなる
自動制御させたり、インジケーターを目立たせたりといろいろ苦労してる
人によっては常時onのままで、半角だろうが強引に入力してる
そんなことしないで、on専用キーとoff専用キーを用意して、
それぞれの期待するモードで打ち始める先頭でとりあえず押しておけば、
間違えることは無くなるし、そのうち無意識で押すので、IMEのモードを意識する必要すら無くなる
845不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-BPtm)
2018/03/11(日) 16:01:12.69ID:9/S4B0VlM846不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-zoOS)
2018/03/11(日) 16:03:32.09ID:xJG0g2lcd 正直APCはいらないよね。旧型でなんの不便もなかったわけで
ただ、APC付きでなければ昇華印刷にならない(黒の場合)
あと、30gの静音は旧型では賛否両論だった
ほんと味気ないよ。おれは周囲を気遣って打鍵を楽しめないのが馬鹿らしくなって91ug-sは1月でお蔵入り
ただ、APC付きでなければ昇華印刷にならない(黒の場合)
あと、30gの静音は旧型では賛否両論だった
ほんと味気ないよ。おれは周囲を気遣って打鍵を楽しめないのが馬鹿らしくなって91ug-sは1月でお蔵入り
847不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa5-uQtz)
2018/03/11(日) 16:06:59.44ID:0Yy1ay550 自分が要らない物を他人が要らないと思い込む癖はやめたほうがいい
848不明なデバイスさん (ワッチョイ fb50-XgZV)
2018/03/11(日) 16:08:10.69ID:nZLvVe3S0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 26b1-LImY)
2018/03/11(日) 16:14:18.50ID:rj1UvQqx0 IMEのオン、オフならワンショットモディファイアーで済むから独立したキーで場所とるよりUS配列の方が親指効率上がるくね?
850不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-BPtm)
2018/03/11(日) 16:16:26.75ID:9/S4B0VlM 前にも2キーや6キーのマクロパッド挙げたけど>>333
こういう細長い基板自作してキーボードの下側に置けばよくない?
http://www.40percent.club/2017/07/numb-chucks.html
こういう細長い基板自作してキーボードの下側に置けばよくない?
http://www.40percent.club/2017/07/numb-chucks.html
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-+ZWc)
2018/03/11(日) 16:25:12.83ID:6jCSwLin0 >>849
ワンショットモディフィアーってなんでしょうか?
ワンショットモディフィアーってなんでしょうか?
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 26b1-LImY)
2018/03/11(日) 16:35:15.18ID:rj1UvQqx0 >>851
通常は複数押しで使う装飾キーを単一押しでのみ別の機能を割り当てる(またはその逆)こと
Macだと⌘を単一押しでIMEのon/off設定にするのは割りかし定番だし昔からSandS(Space and Shift)っていうスペースバーにシフトを兼用させるのがあったりする
通常は複数押しで使う装飾キーを単一押しでのみ別の機能を割り当てる(またはその逆)こと
Macだと⌘を単一押しでIMEのon/off設定にするのは割りかし定番だし昔からSandS(Space and Shift)っていうスペースバーにシフトを兼用させるのがあったりする
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a98-uQtz)
2018/03/11(日) 16:59:10.40ID:bJxqqgdW0 秀Capsマジオススメ
855不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-zoOS)
2018/03/11(日) 17:51:56.69ID:RSwGuY+fa >847
apcなんて仕事で使うやつの大半には不要だろうね
必要なのはゲーム()で使うやつか、なで打ちとかいう奇特な打ち方してるやつくらいだろ?
静電容量ならではの機能なんだろうが訴求力がない
開発の方向性が違うし遅い気がする
このままでは中国に抜かれ、東プレが撤退する日も遠くない
apcなんて仕事で使うやつの大半には不要だろうね
必要なのはゲーム()で使うやつか、なで打ちとかいう奇特な打ち方してるやつくらいだろ?
静電容量ならではの機能なんだろうが訴求力がない
開発の方向性が違うし遅い気がする
このままでは中国に抜かれ、東プレが撤退する日も遠くない
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a91-hn8E)
2018/03/11(日) 17:57:19.23ID:Xo59cok80 ワンショットモディフィアーではトグル動作するだけなのでは?
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a98-uQtz)
2018/03/11(日) 18:08:52.69ID:bJxqqgdW0 797 名前:不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-zoOS)[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 00:07:46.71 ID:zQ/w8+EQa [1/3]
apcってどんな人に必要なの?
apcってどんな人に必要なの?
858不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa5-uQtz)
2018/03/11(日) 18:12:54.41ID:0Yy1ay550 >>855
なで打ちはそもそも奇特でもなんでもないし
キーボードで奥まで打たなきゃ行けないなんていう決まりは存在しない。
底が浅い方が好きな人も居るしそういう普通なことに対応するための機能でしょ?
別にお前が要らないからと行って誰にでもいらないわけではないのでお前の考えでオナニーされてもしらんがな
仕事向けだとか仕事向けじゃないとかそういうジャンルでリアルフォースは販売されてないのになんでそういう考えになるんだ?
東プレが撤退も何も東プレはただ単に組込向けの高耐久スイッチを使ったキーボードを作っているのであって
別にコンシューマ向けキーボードから撤退したところで東プレは何もコマラナイよ
お前のその妄想オナニーしたいなら壁に向かって一人でやっていてくれ
なで打ちはそもそも奇特でもなんでもないし
キーボードで奥まで打たなきゃ行けないなんていう決まりは存在しない。
底が浅い方が好きな人も居るしそういう普通なことに対応するための機能でしょ?
別にお前が要らないからと行って誰にでもいらないわけではないのでお前の考えでオナニーされてもしらんがな
仕事向けだとか仕事向けじゃないとかそういうジャンルでリアルフォースは販売されてないのになんでそういう考えになるんだ?
東プレが撤退も何も東プレはただ単に組込向けの高耐久スイッチを使ったキーボードを作っているのであって
別にコンシューマ向けキーボードから撤退したところで東プレは何もコマラナイよ
お前のその妄想オナニーしたいなら壁に向かって一人でやっていてくれ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a98-uQtz)
2018/03/11(日) 18:19:10.17ID:zGXzlZ9+0 電源切るたびに設定が戻るAPCになんの意味もない。東プレの開発者さんももう少し勉強してほしい
860不明なデバイスさん (ワッチョイ beb8-Wwmn)
2018/03/11(日) 18:33:25.28ID:mlywdufm0 変換/無変換をIMEのon/offにするマック厨の次は、設定が戻る〜の妄想エアプ厨かよ
テンキーレスが関わってから、知能指数が低くなりすぎだろこのスレwww
だから嫌なんだよテンキーレス。基本ゲーマーかノーパソ使ってた低脳児しかいない。
テンキーレスが関わってから、知能指数が低くなりすぎだろこのスレwww
だから嫌なんだよテンキーレス。基本ゲーマーかノーパソ使ってた低脳児しかいない。
861不明なデバイスさん (スププ Sd8a-OfIt)
2018/03/11(日) 18:51:26.40ID:5SFBFZzHd >>859
RGBの方は電源OFFで設定戻ったりしないんだけどR2の方は戻っちゃうの?
RGBの方は電源OFFで設定戻ったりしないんだけどR2の方は戻っちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★2 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 【鉄道】満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春 [ぐれ★]
- 【芸能】65歳女優 新幹線車内での豪華な「持ち込みご飯」が賛否…「不快に思われた方申し訳ありません」と謝罪 [ネギうどん★]
- 大谷、サヨナラ3号 [312375913]
- 大谷、サヨナラホームランwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 中居正広さん、発見される。 [153490809]
- 大和Gアナリスト「トランプ関税はかなり織り込まれた、日本株は売られすぎ、年末は45000円予想」 [512028397]
- 🇧🇷ブラジルさん「おい、トランプ。うちの国とは貿易黒字だろ!なんで相互関税導入やねん😡」 激おこ [485983549]
- 【悲報】石破、トランプ関税対応の「検討」を「指示」WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW