>>844
JMS578なのか ありがとう参考になる!
ただJMSチップが原因だと怖いな
個人的にはだけどそこまでの事になったらJMSチップも避けるかも
だが現状このチップで検索すると不具合らしいものは見つかってないし大丈夫っぽいな
昔はOntrackとかで普通に復活できたけど最近サルベージ上手くできなくなってる
様々なソフト使っても出来上がったハッシュ値が違ってたり4TB超えてからなんか変