荒らしはスルーで。
◆関連スレ
キーボード総合スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
メカニカルキーボード総合23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-EwHM)
2018/02/04(日) 19:47:32.49ID:GW7Im+zI0350不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/19(月) 22:58:21.80ID:VvbbENHT0 中華はNKROが基本だし、基板やエンコーダは明らかにかつてのALPS搭載機やIBM名機を超えてる
中華が劣ってるのは筐体設計で、金属シャーシで強度を高め過ぎて硬すぎて手が痛くなったり、
それを防止するためにプラシャーシ、上に金属カバーをかぶせて金属シャーシっぽく見えるように小細工込みでヤワ過ぎてタッチが悪化してたりする
ある程度のタワミを確保した金属シャーシ+樹脂カバーの機種は約1万程度出さないとやっぱり手に入らない
後はスイッチで、安物はCherryや出来の良いクローンと比較してタッチが下品なOUTEMUスイッチ搭載品ばかり
中華が劣ってるのは筐体設計で、金属シャーシで強度を高め過ぎて硬すぎて手が痛くなったり、
それを防止するためにプラシャーシ、上に金属カバーをかぶせて金属シャーシっぽく見えるように小細工込みでヤワ過ぎてタッチが悪化してたりする
ある程度のタワミを確保した金属シャーシ+樹脂カバーの機種は約1万程度出さないとやっぱり手に入らない
後はスイッチで、安物はCherryや出来の良いクローンと比較してタッチが下品なOUTEMUスイッチ搭載品ばかり
351不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-FSka)
2018/03/19(月) 23:11:31.42ID:K0B7cazo0352不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/19(月) 23:17:00.91ID:VvbbENHT0 >>351
人種による感性の違い、得意不得意分野の違いというものは感じるね
1万程度出せばタッチも良いし、エンコーダにARMのCPU搭載でPC上からユーリティリティで配列をいくらでもプログラミング可能な機種が手に入る
2000円程度でもヤワくもなく硬すぎもしないそこそこ使える中華はあるが、青軸のクリック音は綺麗には響かないな
アルミシャーシの機種なら素材の特性上、人間が打つのに適正な強度が出る
でも上に書いたような明らかなハズレ機種も大量に存在していて実際に買ってみないと見極めが難しいな
人種による感性の違い、得意不得意分野の違いというものは感じるね
1万程度出せばタッチも良いし、エンコーダにARMのCPU搭載でPC上からユーリティリティで配列をいくらでもプログラミング可能な機種が手に入る
2000円程度でもヤワくもなく硬すぎもしないそこそこ使える中華はあるが、青軸のクリック音は綺麗には響かないな
アルミシャーシの機種なら素材の特性上、人間が打つのに適正な強度が出る
でも上に書いたような明らかなハズレ機種も大量に存在していて実際に買ってみないと見極めが難しいな
353不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-PYx6)
2018/03/19(月) 23:27:02.91ID:wgOBEddS0354不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/20(火) 00:07:33.20ID:qMRP5C030 EastenTimesTechのI-500だね
現在Amazonでバックライト無しは2088円
バックライト付が2588円
不完全な日本語配列版が3388円だな
現在のロットでは全部LED透過用の中華安物二色整形キートップ、安物でクリックが下品なOUTEMU青軸搭載
まともな茶軸か黒軸に入れ替えてセンスのいいキートップに交換すれば常用するのにいいと思うぞ
現在Amazonでバックライト無しは2088円
バックライト付が2588円
不完全な日本語配列版が3388円だな
現在のロットでは全部LED透過用の中華安物二色整形キートップ、安物でクリックが下品なOUTEMU青軸搭載
まともな茶軸か黒軸に入れ替えてセンスのいいキートップに交換すれば常用するのにいいと思うぞ
355不明なデバイスさん (アウーイモ MMb3-Yrc5)
2018/03/20(火) 00:18:33.37ID:v7zrr1OQM 軸とキャップ交換したら別物じゃないですかね…
356不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b3-x8JX)
2018/03/20(火) 01:15:48.08ID:LOyJ/66q0 そんなん買わずakkoの光軸採用キーボード買えば
taiduにもテンキーレスならぬdeleteとかの列がなくてテンキーはあるモデルがあったり面白い
taiduにもテンキーレスならぬdeleteとかの列がなくてテンキーはあるモデルがあったり面白い
357不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-Yrc5)
2018/03/20(火) 01:26:07.22ID:Nt6FrTqeM 某ブログのメカニカルキーボード写真まとめとか見ると、キーキャップ乗せる台用にMagicforceの68キーみたいなリーズナブルな製品を複数買いする層は一定数いそう
俺はdrevoを一枚買ったけど筐体は値段なりだしスタビもガダガタで、Outemuの赤軸も何というかコシがない打鍵感で常用する気は起きなかった
俺はdrevoを一枚買ったけど筐体は値段なりだしスタビもガダガタで、Outemuの赤軸も何というかコシがない打鍵感で常用する気は起きなかった
358不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-7BQk)
2018/03/20(火) 02:00:49.50ID:b8Uqafle0 スイッチは表記の通りだからいいけど
スタビガタガタだとそれだけで使えないものな
キーボードの当たりはずれ=スタビ次第みたいなところあるわ
スタビガタガタだとそれだけで使えないものな
キーボードの当たりはずれ=スタビ次第みたいなところあるわ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ bba2-hKdO)
2018/03/20(火) 07:13:18.95ID:Vk1Byvet0 マジェ以降、極薄フレームだったり、フレームレスだったりだが
昔の2cmくらいあるフレームのキーボードが安定感あっていいな
昔の2cmくらいあるフレームのキーボードが安定感あっていいな
360不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/20(火) 07:34:56.69ID:qMRP5C030361不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8a-5Hqu)
2018/03/20(火) 18:23:54.93ID:Y+r5fC7f0 >>347
その先輩、アホにしか見えない。
その先輩、アホにしか見えない。
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 9714-7Uky)
2018/03/20(火) 19:28:27.43ID:N1eYJIeK0 同感
5年も集めてたら50枚どころか余裕で100枚こえてるだろwww
5年で50枚てwwwww
5年も集めてたら50枚どころか余裕で100枚こえてるだろwww
5年で50枚てwwwww
363不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-arRO)
2018/03/20(火) 21:22:54.28ID:YnglC6hqa 今マス泥に出てるCTRLって以前のInput Club K-Typeと何が違うんだろう?色だけ?
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 8781-4Beo)
2018/03/20(火) 21:26:15.92ID:4mQ/u5Y00 Discussionの一番上に書いてあるから読め
365不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-FSka)
2018/03/20(火) 22:34:42.79ID:hr+m3YC5a366不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-cFhf)
2018/03/20(火) 22:49:19.87ID:yn5ONONLM タバコのヤニにまみれたくっさいやつが100枚ある部屋はよ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-J1gR)
2018/03/20(火) 23:49:33.13ID:yin0YpPF0 みんなどうやってそんな大量のキーボードを収納するんだ(困惑)
369不明なデバイスさん (ラクッペ MM2f-SCBH)
2018/03/21(水) 01:41:48.54ID:1BeWk5XkM 高いの一枚買えばいい
収集家は知らん
収集家は知らん
370不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/21(水) 06:06:41.19ID:5gFhxS2x0371不明なデバイスさん (ワッチョイ bba2-hKdO)
2018/03/21(水) 07:09:33.30ID:xy4olHhe0 ゴキブリの住処になりがち
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 13:17:10.28ID:c2ONMjYy0 俺はK70赤軸がぶっ壊れるまで次はいいかな…
373不明なデバイスさん
2018/03/21(水) 13:33:05.17ID:oE8iTbBkS374不明なデバイスさん
2018/03/21(水) 13:33:53.81ID:oE8iTbBkS マルチですが、バージョンのSerialize、Standardの違いって分かりますか?
ttps://www.massdrop.com/buy/massdrop-ctrl-mechanical-keyboard
ttps://www.massdrop.com/buy/massdrop-ctrl-mechanical-keyboard
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 8781-lCxk)
2018/03/21(水) 13:46:06.95ID:kMoKdtiB0376不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-PYx6)
2018/03/21(水) 14:04:49.42ID:fm1L3T/P0 なんでmassdropなんかのキーボードがいいんだ?
クソ高いし知名度もないし、出荷日は遅いし、なんかいいことあるのか?
普通に有名どころのいいキーボード買えばいいんじゃねーの?
クソ高いし知名度もないし、出荷日は遅いし、なんかいいことあるのか?
普通に有名どころのいいキーボード買えばいいんじゃねーの?
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-J1gR)
2018/03/21(水) 14:21:09.69ID:BAo88bSK0 >>373
あれもしかして木井某戸鍵盤院さん?
学習机とヨッシーアイランドのマットと同じおっぱいマウスパッド?と部屋の散らかり具合が完全に一致
http://imgur.com/UjsrYTq.jpg
あれもしかして木井某戸鍵盤院さん?
学習机とヨッシーアイランドのマットと同じおっぱいマウスパッド?と部屋の散らかり具合が完全に一致
http://imgur.com/UjsrYTq.jpg
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 8781-lCxk)
2018/03/21(水) 14:41:40.76ID:kMoKdtiB0 >>376
・ホットスワップ対応
・QMK対応
・RGB対応
・PBT二色成型キーキャップ
・USB Type-C
・アルミフレーム
とスペック盛り盛りで200ドルとかむしろ安い
それにCTRL前モデルのK-Typeはその普通に有名どころのいいキーボードだよ
・ホットスワップ対応
・QMK対応
・RGB対応
・PBT二色成型キーキャップ
・USB Type-C
・アルミフレーム
とスペック盛り盛りで200ドルとかむしろ安い
それにCTRL前モデルのK-Typeはその普通に有名どころのいいキーボードだよ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-uuOx)
2018/03/21(水) 15:19:46.18ID:aI7vuioJ0 >>378
ホッスワ対(ホッスワ対応)って何?
ホッスワ対(ホッスワ対応)って何?
381不明なデバイスさん
2018/03/21(水) 17:50:13.74ID:oE8iTbBkS382不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-uuOx)
2018/03/21(水) 18:05:09.45ID:aI7vuioJ0383不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-jd5W)
2018/03/21(水) 18:08:20.28ID:/J+XmNPD0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 59d2-MOYc)
2018/03/21(水) 18:14:09.10ID:eM8dQXCO0 Alpsスイッチでチェリー用のキーキャップを使えるようにする部品
https://geekhack.org/index.php?topic=94500.0
Nexus Alps Slider 元のスイッチのスライダーと交換する
Top Housing Nexus Alps Sliderを使うためにはスイッチのハウジングを削らなければならないがこのハウジングと交換すればその手間が省ける。Matiasスイッチには使えない。
Stab Insert スタビライザーが要るキーキャップにつける
3月27日 14時まで
https://geekhack.org/index.php?topic=94500.0
Nexus Alps Slider 元のスイッチのスライダーと交換する
Top Housing Nexus Alps Sliderを使うためにはスイッチのハウジングを削らなければならないがこのハウジングと交換すればその手間が省ける。Matiasスイッチには使えない。
Stab Insert スタビライザーが要るキーキャップにつける
3月27日 14時まで
386不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-PYx6)
2018/03/21(水) 18:23:57.06ID:rR5xxwdXa 1300円で買ったパンタグラフ式キーボードのキーが次々と打ちにくくなる
その都度爪楊枝でキートップ外してゴミを取り除くと回復するんだが面倒くさくなってきた
東プレ 日本語91キー NG0100が買ったまま手付かずで残ってるからそろそろ使うかな
安いキーボードみたいに立てておけないから邪魔なんだよな
その都度爪楊枝でキートップ外してゴミを取り除くと回復するんだが面倒くさくなってきた
東プレ 日本語91キー NG0100が買ったまま手付かずで残ってるからそろそろ使うかな
安いキーボードみたいに立てておけないから邪魔なんだよな
387不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9e-GB/l)
2018/03/21(水) 18:37:33.06ID:/Z+Hnqe60 ただスイッチの交換が出来るだけのがスワップとかソケット
ホットが付くと電源入れたまま交換可能
こうじゃねーの?
ホットが付くと電源入れたまま交換可能
こうじゃねーの?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 8781-lCxk)
2018/03/21(水) 18:50:39.05ID:kMoKdtiB0389不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-Yrc5)
2018/03/21(水) 19:18:29.63ID:yPT+og0HM USBキーボードは全てホットスワッパブルだから逆に非対応と書く方がおかしい
とか不毛な議論がしたいのか? 今更ケチ付けてなんか意味あんのか、最初に言い出した奴に文句言いにいけよ
とか不毛な議論がしたいのか? 今更ケチ付けてなんか意味あんのか、最初に言い出した奴に文句言いにいけよ
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 19:31:58.16ID:c2ONMjYy0 キースイッチ交換する話はキースイッチスレでやればいいんじゃね
391不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-arRO)
2018/03/21(水) 19:32:00.96ID:gpU3PHJMM なにか勘違いしてない?キースイッチ1つ1つが交換可能ってこと
392不明なデバイスさん (ワッチョイ f5eb-17WP)
2018/03/21(水) 19:37:06.76ID:e0fbqQhl0 ajazzが60%だしたよ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 21:54:30.35ID:c2ONMjYy0 電源入れたままキースイッチ交換が可能ならホットスワップだろうけど
そもそもこのスレでする話じゃないと再度言わせて貰う
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/
そもそもこのスレでする話じゃないと再度言わせて貰う
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/
394不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-0FUd)
2018/03/21(水) 22:07:55.62ID:oGP6+kFX0 キーボード機能の一つの話なのに他所でやれって意味わからん
自分がついて行けない話題だからって排他的過ぎ
むしろホットスワップに関してはキースイッチスレの方がスレ違いだわ
自分がついて行けない話題だからって排他的過ぎ
むしろホットスワップに関してはキースイッチスレの方がスレ違いだわ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 22:12:39.02ID:c2ONMjYy0 いや、スイッチとっかえひっかえはキースイッチスレの範疇だろ
俺はどっちのスレも見てるけど向こうが適切だと思っただけ
俺はどっちのスレも見てるけど向こうが適切だと思っただけ
396不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-lCxk)
2018/03/21(水) 22:23:46.64ID:Yzmrc/RIM なにか勘違いしてね
キースイッチ交換する話じゃなくてCTRLキーボードの機能についての話題だぜ?
キースイッチ交換する話じゃなくてCTRLキーボードの機能についての話題だぜ?
397不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9e-GB/l)
2018/03/21(水) 22:24:12.83ID:/Z+Hnqe60 スイッチの交換が可能なキーボードの話だろ?
398不明なデバイスさん
2018/03/21(水) 22:26:01.80ID:l4+BKyST0 キースイッチスレって自作キーボード系統に当てはまると思うんだよね
マスドロとはいえ既成品のキーボードの話なんだからメカニカルキーボードスレでも間違ってはいない
微細化されてるだけで、キーボード総合スレや理想のキーボードスレでメカニカルやテンキーレスのスレで話せというのと同じこと
マスドロとはいえ既成品のキーボードの話なんだからメカニカルキーボードスレでも間違ってはいない
微細化されてるだけで、キーボード総合スレや理想のキーボードスレでメカニカルやテンキーレスのスレで話せというのと同じこと
399不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-0FUd)
2018/03/21(水) 22:26:37.80ID:oGP6+kFX0 >>395
誰か交換についての詳細話してるの?
ホットスワップって機能について話してるのであって
どの軸が〜とか話してるか?そのどの軸が〜って話すのがキースイッチスレであって
キーボードの一機能を話題にするのは全然スレチじゃないんだが
誰か交換についての詳細話してるの?
ホットスワップって機能について話してるのであって
どの軸が〜とか話してるか?そのどの軸が〜って話すのがキースイッチスレであって
キーボードの一機能を話題にするのは全然スレチじゃないんだが
400不明なデバイスさん
2018/03/21(水) 22:30:21.91ID:l4+BKyST0 ぶっちゃけスイッチスレって、自作キーボード好きな人たちが専門的に話題共有するために立てたスレだから
別にこのスレで話すこと自体はスレチにはならないぞ
ダイヤテックがキーキャップ単体販売したからって、FILCOスレではなくキーキャップスレに行けと言われても困るのと同じこと
どのスイッチと交換するの? 辺りから怪しくなってくる
どのスレでも話題にできるだけで、そっち行けは暴論だけどね
別にこのスレで話すこと自体はスレチにはならないぞ
ダイヤテックがキーキャップ単体販売したからって、FILCOスレではなくキーキャップスレに行けと言われても困るのと同じこと
どのスイッチと交換するの? 辺りから怪しくなってくる
どのスレでも話題にできるだけで、そっち行けは暴論だけどね
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 22:31:02.66ID:c2ONMjYy0402不明なデバイスさん
2018/03/21(水) 22:34:09.02ID:l4+BKyST0 >>401
キースイッチの話だとしても、メカニカルキーボードの話でもあるじゃん
どちらにも該当するから、より専門的な話をしないならメカニカルキーボードスレでも間違ってない
逆にスイッチスレに行っても間違ってない
正解がないんだよ
キースイッチの話だとしても、メカニカルキーボードの話でもあるじゃん
どちらにも該当するから、より専門的な話をしないならメカニカルキーボードスレでも間違ってない
逆にスイッチスレに行っても間違ってない
正解がないんだよ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-0FUd)
2018/03/21(水) 22:37:07.40ID:oGP6+kFX0404不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-lCxk)
2018/03/21(水) 22:44:14.79ID:Yzmrc/RIM >>401
話の前提がホットスワップじゃなくMassdrop CTRL Mechanical Keyboardについてなんだがそこを理解してる?
話の前提がホットスワップじゃなくMassdrop CTRL Mechanical Keyboardについてなんだがそこを理解してる?
405不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/21(水) 23:13:58.28ID:5gFhxS2x0 キースイッチのホットスワップとは、主にCherryスイッチにおいて基板側ランドにSIPソケットを半田付し
スイッチとSIPソケット間は差し込むだけで電気的に接続する事によって実現される
つまりこの話題は基板側の話であってスイッチ側の話ではなく、キーボード本体側の機能の話である
スイッチとSIPソケット間は差し込むだけで電気的に接続する事によって実現される
つまりこの話題は基板側の話であってスイッチ側の話ではなく、キーボード本体側の機能の話である
406↑ (ドコグロ MMd1-ctU9)
2018/03/21(水) 23:22:29.43ID:AK8QPUaHM さすがに頭悪すぎて爆笑
407不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-arRO)
2018/03/21(水) 23:23:06.43ID:6lSpUJ4ra408不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 23:26:30.29ID:c2ONMjYy0 >>404
君が勘違いしとるわ、キースイッチ交換の話であって機種はどうでもいい
キースイッチ交換はここでするよりキースイッチスレでする方が適切なのは違いない
ここでして悪いとは言わんけど俺にはしっくりこない
君が勘違いしとるわ、キースイッチ交換の話であって機種はどうでもいい
キースイッチ交換はここでするよりキースイッチスレでする方が適切なのは違いない
ここでして悪いとは言わんけど俺にはしっくりこない
409不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/21(水) 23:30:14.70ID:5gFhxS2x0 キースイッチホットスワップ用のSIPソケットは単体でも販売されている場合があるが、
CTRLキーボードやその他の一部機種ではメーカー出荷時から搭載されており、
スイッチ交換ができるという製品仕様であって改造ではない
キーボード本体の製品仕様に従った使用方法について語るだけなので
このスレで何も問題ない
CTRLキーボードやその他の一部機種ではメーカー出荷時から搭載されており、
スイッチ交換ができるという製品仕様であって改造ではない
キーボード本体の製品仕様に従った使用方法について語るだけなので
このスレで何も問題ない
410不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9e-GB/l)
2018/03/21(水) 23:37:38.85ID:/Z+Hnqe60 俺等は>>374のキーボードの話をしてたんだが
ID:c2ONMjYy0だけまったく別の独り言をしていたようだ
ID:c2ONMjYy0だけまったく別の独り言をしていたようだ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-PYx6)
2018/03/21(水) 23:39:53.47ID:fm1L3T/P0 そもそもCTRLキーボードって、マニアの希望にそって受注生産するじゃないのか?
一般の製品とはまた違う気がするんだが
一般の製品とはまた違う気がするんだが
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 23:41:43.62ID:c2ONMjYy0413不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9e-GB/l)
2018/03/21(水) 23:47:05.38ID:/Z+Hnqe60414不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/21(水) 23:49:51.39ID:5gFhxS2x0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/21(水) 23:53:33.35ID:c2ONMjYy0416不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/21(水) 23:57:36.51ID:5gFhxS2x0 ちなみに「ホットスワップ」の意味だが、
Cherry、ALPSあたりのスイッチはノーマリーオープンで押下で接点ショートのタイプなので、電気的に言えば全て通電中に抜いたり挿したりしても問題ない
じゃあ何が「ホット」なのかというと、キーボードを裏返してネジを緩めてカバーを開けて・・・という工程が必要なく、
キーボードを設置状態のまま上からスポッとスイッチを抜いて挿せますよという工程上の意味だと解釈している
Cherry、ALPSあたりのスイッチはノーマリーオープンで押下で接点ショートのタイプなので、電気的に言えば全て通電中に抜いたり挿したりしても問題ない
じゃあ何が「ホット」なのかというと、キーボードを裏返してネジを緩めてカバーを開けて・・・という工程が必要なく、
キーボードを設置状態のまま上からスポッとスイッチを抜いて挿せますよという工程上の意味だと解釈している
417不明なデバイスさん (ドコグロ MMd1-GFrd)
2018/03/21(水) 23:58:44.80ID:59fHH/WJM キースイッチ交換できる「キーボード」の話題はこのスレ
交換する「キースイッチ」の話題はキースイッチのスレ
ID:c2ONMjYy0だけだよわけわかんねー事言ってんの
交換する「キースイッチ」の話題はキースイッチのスレ
ID:c2ONMjYy0だけだよわけわかんねー事言ってんの
418不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mm7E)
2018/03/22(木) 00:00:58.19ID:11ObYkfk0419不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-6znD)
2018/03/22(木) 00:01:05.87ID:sggi4mG/0 俺はそんなに訳分からん事言ってるのか?キースイッチ交換できる時点でキースイッチマニア向けではないのか?
421不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-6znD)
2018/03/22(木) 00:04:53.67ID:sggi4mG/0 サイレントマジョリティはそんなマニアック過ぎるキーボードの話なんて
どうでもいいって目が滑ってると思うけどなあ
どうでもいいって目が滑ってると思うけどなあ
422不明なデバイスさん (ドコグロ MMf7-vuOq)
2018/03/22(木) 00:07:02.89ID:CAadJW4FM 自分に興味ない話題なら黙ってればいいのに
他のスレに行けとか自己中すきまやしませんか?
他のスレに行けとか自己中すきまやしませんか?
423不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-6znD)
2018/03/22(木) 00:09:00.86ID:sggi4mG/0 だからどっちも見てるっつーの!
どっちが適切かって話だよ、どっちでもいいけど俺は好かん
そうか好かんのかとスルーすりゃいいのにどいつもこいつも噛み付いて来るんでしょうが
どっちが適切かって話だよ、どっちでもいいけど俺は好かん
そうか好かんのかとスルーすりゃいいのにどいつもこいつも噛み付いて来るんでしょうが
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)
2018/03/22(木) 00:16:55.35ID:mZTFsU6i0 >>418
ノーマリークローズのスイッチだった場合、スイッチ交換の際に端子を抜けば接点オープンになり一回そのキーが入力されてしまうので場合によっては問題がある
あと、例えばキーボードを分解しないとスイッチ交換できないなんて構造の場合、ネジを外したりドライバーを使用していたりするわけだから、
むき出しの基板にそれらを落としてショートさせてしまう危険性があるし、キーボードをひっくり返したりしないといけない都合で
キーボードを非通電の状態にしないと都合が悪いのでホットスワップを名乗れない
例えばHDDのホットスワップでも、SATAなら規格上では電気的ホットスワップは可能だが、
実際には物理的にホットスワップ対応のエンクロージャを設置しないとPCとしてHDDホットスワップを名乗れないのと同じ
ノーマリークローズのスイッチだった場合、スイッチ交換の際に端子を抜けば接点オープンになり一回そのキーが入力されてしまうので場合によっては問題がある
あと、例えばキーボードを分解しないとスイッチ交換できないなんて構造の場合、ネジを外したりドライバーを使用していたりするわけだから、
むき出しの基板にそれらを落としてショートさせてしまう危険性があるし、キーボードをひっくり返したりしないといけない都合で
キーボードを非通電の状態にしないと都合が悪いのでホットスワップを名乗れない
例えばHDDのホットスワップでも、SATAなら規格上では電気的ホットスワップは可能だが、
実際には物理的にホットスワップ対応のエンクロージャを設置しないとPCとしてHDDホットスワップを名乗れないのと同じ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)
2018/03/22(木) 00:20:01.33ID:mZTFsU6i0 逆に、ホットスワップ用ソケットが設置されていない基板でも、
「無理やり通電中にキーボード分解して基板を露出させて半田除去すりゃどんなメカニカルキーボードでもスイッチのホットスワップできるだろうが」
と思う人も居るので、敢えて区別の為に「ホット」と修飾語を付けてるんだろう
「無理やり通電中にキーボード分解して基板を露出させて半田除去すりゃどんなメカニカルキーボードでもスイッチのホットスワップできるだろうが」
と思う人も居るので、敢えて区別の為に「ホット」と修飾語を付けてるんだろう
426不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mm7E)
2018/03/22(木) 00:20:25.55ID:11ObYkfk0 >>424
マザーボードのSATA端子とHotSwap!てソフトウェアでHDD抜き差ししてますけど?
マザーボードのSATA端子とHotSwap!てソフトウェアでHDD抜き差ししてますけど?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f6-qXyB)
2018/03/22(木) 00:23:51.38ID:rjM7cUVl0 総合スレだから良いじゃん、細かいこと気にすんなよ。
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)
2018/03/22(木) 00:27:02.89ID:mZTFsU6i0 >>426
PCメーカーが「HDDホットスワップ対応!」と謳っているPCがあって、
実際に買って説明書を読むと「ホットスワップの際は通電中にPCのカバーを外してHDD固定ネジを外して基板上のSATAコネクタを抜き差しして下さい」
と書いてあったらクレーム続出だろうな
PCメーカーが「HDDホットスワップ対応!」と謳っているPCがあって、
実際に買って説明書を読むと「ホットスワップの際は通電中にPCのカバーを外してHDD固定ネジを外して基板上のSATAコネクタを抜き差しして下さい」
と書いてあったらクレーム続出だろうな
429不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mm7E)
2018/03/22(木) 00:31:46.25ID:11ObYkfk0 >>428
3.5インチベイでSATA端子のまま外に出せるのなんて幾つもあるだろ
3.5インチベイでSATA端子のまま外に出せるのなんて幾つもあるだろ
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)
2018/03/22(木) 00:34:33.14ID:mZTFsU6i0 >>429
「むき出しのHDDにPC本体から出ているSATA信号ケーブルとSATA電源ケーブルを接続して下さい」でもクレーム続出だな
「むき出しのHDDにPC本体から出ているSATA信号ケーブルとSATA電源ケーブルを接続して下さい」でもクレーム続出だな
431不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mm7E)
2018/03/22(木) 00:46:16.13ID:11ObYkfk0 PCメーカーが保証するかどうかは知らん
俺は自作なんでGigabyteとかAsrockのマザーボード使ってた時はUEFIの設定で内部SATAポート一つ一つににHot Plugの項目があった
んでWindows上でHDDの取り外しをクリックしたらちゃんとHDDの回転は止まるし
それで取り外してもHDDのSMARTも正常(HDD動作中のままケーブル抜くと異常がカウントされる)
かんぜんにスレチだな
俺は自作なんでGigabyteとかAsrockのマザーボード使ってた時はUEFIの設定で内部SATAポート一つ一つににHot Plugの項目があった
んでWindows上でHDDの取り外しをクリックしたらちゃんとHDDの回転は止まるし
それで取り外してもHDDのSMARTも正常(HDD動作中のままケーブル抜くと異常がカウントされる)
かんぜんにスレチだな
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-zkh5)
2018/03/22(木) 00:46:58.39ID:QQ1H7lMc0 キースイッチ搭載したキーボードの時点でキースイッチマニア向けではないのか?
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)
2018/03/22(木) 00:53:59.63ID:mZTFsU6i0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 769f-fzSc)
2018/03/22(木) 02:57:19.36ID:0EF/XPxU0 Massdrop x Matt3o /dev/tty MT3 Custom Keycap Set
https://www.massdrop.com/buy/massdrop-x-matt3o-devtty-custom-keycap-set
> ・PBT Hi-Profile Keycaps
これってリアフォのハイプロと同じってこと?
https://www.massdrop.com/buy/massdrop-x-matt3o-devtty-custom-keycap-set
> ・PBT Hi-Profile Keycaps
これってリアフォのハイプロと同じってこと?
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-qXyB)
2018/03/22(木) 03:50:17.06ID:JrRwpUOI0 >>434
別物
>story of MT3 profile and /dev/tty.
ってところを読もう
それとキーキャップは専用スレがあります
キーキャップ総合スレ 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518729710/
別物
>story of MT3 profile and /dev/tty.
ってところを読もう
それとキーキャップは専用スレがあります
キーキャップ総合スレ 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518729710/
436不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-Lrxx)
2018/03/22(木) 14:07:23.19ID:NuasZy9hM どうでも良い事を一々ルールに則ってないと批判して他人の足引っ張る無能な働き者タイプの自治厨消えろ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ badb-86C0)
2018/03/25(日) 04:29:24.27ID:1Yf1AGOv0 Ducky channel shine 5
黒軸のrgbは珍しいから気になってます、もし使ってる人がいたら打鍵音の大きさやキーキャップ感触など教えて欲しいです。
黒軸のrgbは珍しいから気になってます、もし使ってる人がいたら打鍵音の大きさやキーキャップ感触など教えて欲しいです。
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab3-jgMW)
2018/03/25(日) 17:53:26.46ID:PukfNZVz0 台湾の阿米洛がメカニカルの無接点を作ったようだが、最近のトレンドだな
439不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-Z+C2)
2018/03/25(日) 18:28:59.37ID:h2nCYVk40 メカニカルの無接点って?
静電容量方式ってこと?
静電容量方式ってこと?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ b671-zkh5)
2018/03/25(日) 23:40:32.73ID:wuhVJ8s30 静電容量無接点は最近のと評するほどじゃないし
光学式の方じゃね
光学式の方じゃね
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee8-Dh3i)
2018/03/25(日) 23:54:13.91ID:A0NvVIc60 メカニカルの無接点って押しても通電しとらんやんけ
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)
2018/03/26(月) 00:10:01.47ID:Z+EgLlEI0 機械接点じゃないのでメカニカルじゃない
オプティカルスイッチ
オプティカルスイッチ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9acd-suXi)
2018/03/26(月) 00:18:51.31ID:F2Y7N7/P0444不明なデバイスさん (スップ Sdba-ok4h)
2018/03/26(月) 17:17:13.59ID:+YkGl316d445不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-8fBT)
2018/03/26(月) 18:41:13.88ID:oSMUmFV/0 >>444
ベアボーンで買ってZealioかBox Royalスイッチ
ベアボーンで買ってZealioかBox Royalスイッチ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-zkh5)
2018/03/27(火) 07:12:57.44ID:MnnsAPYB0 スタビライザー的な役割りのやつなのか、
スイッチの形してるのに接点がないやつあるな
スイッチの形してるのに接点がないやつあるな
447不明なデバイスさん
2018/03/27(火) 08:01:00.17ID:xLeeoBvuS A4techが数年前にレーザーの無接点スイッチ出してたけど、あれ持ってる人居るのかな
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab3-jgMW)
2018/03/27(火) 14:57:46.82ID:YUaKHoC60 チャタリングが本当にまったく無いかの報告が無いのが怖い
部品が摩耗して交換が必要になるまでは使えるんならレーザー式一択なんだがなあ
東プレみたいにチャタリングしないという確証がまだないし
部品が摩耗して交換が必要になるまでは使えるんならレーザー式一択なんだがなあ
東プレみたいにチャタリングしないという確証がまだないし
449不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-c1o0)
2018/03/27(火) 19:51:37.93ID:p6xdVkhla >>448
それ重要だよな
チャタリングしないという信頼感てのは絶大なものがある
光学式スイッチには期待してるがあまり報告ないのが気になる所
尚、Nizとかいう静電容量のくせしてチャタリング、取りこぼしする糞
それ重要だよな
チャタリングしないという信頼感てのは絶大なものがある
光学式スイッチには期待してるがあまり報告ないのが気になる所
尚、Nizとかいう静電容量のくせしてチャタリング、取りこぼしする糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党、東北で絶滅へ [389326466]
- __約1.5万人の農務省職員が自主退職の申し出 [827565401]
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【品評会】おこめ一杯49円煽り広告のJA全農山形の「山形おいしさアンバサダー」5人娘がこれ [402859164]