>>418
ノーマリークローズのスイッチだった場合、スイッチ交換の際に端子を抜けば接点オープンになり一回そのキーが入力されてしまうので場合によっては問題がある

あと、例えばキーボードを分解しないとスイッチ交換できないなんて構造の場合、ネジを外したりドライバーを使用していたりするわけだから、
むき出しの基板にそれらを落としてショートさせてしまう危険性があるし、キーボードをひっくり返したりしないといけない都合で
キーボードを非通電の状態にしないと都合が悪いのでホットスワップを名乗れない

例えばHDDのホットスワップでも、SATAなら規格上では電気的ホットスワップは可能だが、
実際には物理的にホットスワップ対応のエンクロージャを設置しないとPCとしてHDDホットスワップを名乗れないのと同じ