荒らしはスルーで。
◆関連スレ
キーボード総合スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
メカニカルキーボード総合23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-EwHM)
2018/02/04(日) 19:47:32.49ID:GW7Im+zI0548不明なデバイスさん (ワッチョイ d69f-8p67)
2018/04/07(土) 03:36:38.84ID:LcwXo0/H0 10%くらいでも使うなって言うんじゃね
549不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)
2018/04/07(土) 08:11:48.14ID:A4TjraRB0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a23-J3ly)
2018/04/07(土) 08:16:48.70ID:ADVi4pfX0 普通のメカニカルはともかくコンパクトメカニカル勢はほぼ中華だから絶滅しちゃう
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-t95g)
2018/04/07(土) 08:35:43.08ID:LJet0Xg30 そこで自作ですよ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)
2018/04/07(土) 08:47:46.60ID:A4TjraRB0 >>550
全くだよ
テンキーレス
狭額縁
日本語配列
Cherryロープロ軸
そんなキーボードが出てくれると願い続けているんだけど
なかなか出てこない
日本メーカーもちっと挑戦してくれ
2〜3千円高くても買うからさ
筆記、お絵かきする時キーボードを一時的にモニタ下に移動させるんだけど
パームレストも移動しないといけないから非常に煩わしい
全くだよ
テンキーレス
狭額縁
日本語配列
Cherryロープロ軸
そんなキーボードが出てくれると願い続けているんだけど
なかなか出てこない
日本メーカーもちっと挑戦してくれ
2〜3千円高くても買うからさ
筆記、お絵かきする時キーボードを一時的にモニタ下に移動させるんだけど
パームレストも移動しないといけないから非常に煩わしい
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a60-+Ecp)
2018/04/07(土) 08:47:50.16ID:3jHCWaHA0 それもそうだな。うだうだいうくらいなら自作しろ。
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)
2018/04/07(土) 11:35:21.90ID:bIopnLNi0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d14-bzAp)
2018/04/07(土) 11:49:58.86ID:8AFPMLmq0 いい加減、馬鹿は口を閉じてろよ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/07(土) 12:57:41.17ID:DZDUOLK50 >>542
>USBだとそもそもホストを乗っ取るような仕組みがないからどう考えても不可能なんだよね
貴方はバカチョンですね。乗っ取る必要なんてないんだよ?
今時USBメモリーだってウィルス入ってるんだぞ?
悪意のあるプラグラムが仕込まれたUSB機器を繋ぐだけで
パソコンにウィルスが注入されて感染&活動。
>USBだとそもそもホストを乗っ取るような仕組みがないからどう考えても不可能なんだよね
貴方はバカチョンですね。乗っ取る必要なんてないんだよ?
今時USBメモリーだってウィルス入ってるんだぞ?
悪意のあるプラグラムが仕込まれたUSB機器を繋ぐだけで
パソコンにウィルスが注入されて感染&活動。
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)
2018/04/07(土) 13:12:43.13ID:bIopnLNi0 >>556
それを成功させるには自動再生+UACオフ環境じゃないと無理だね。
それに接続した瞬間デバマネに記憶装置が出現、エクスプローラーにも謎のドライブ出現だから誰でも気付く。
しかもフラッシュメモリを搭載しないといけないから小容量でもやはり数ドルのコストアップだな
それを成功させるには自動再生+UACオフ環境じゃないと無理だね。
それに接続した瞬間デバマネに記憶装置が出現、エクスプローラーにも謎のドライブ出現だから誰でも気付く。
しかもフラッシュメモリを搭載しないといけないから小容量でもやはり数ドルのコストアップだな
558不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/07(土) 13:37:31.87ID:DZDUOLK50559不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/07(土) 13:40:27.40ID:DZDUOLK50 【市販のUSBメモリにウイルスが混入する理由とは?】
http://ascii.jp/elem/000/000/563/563581/
>近年、さまざまなメーカーから販売する製品に
>ウイルスが混入する事件が発生している。
>インターネットにつながった端末とは違い、
>オフライン端末やクローズド環境の端末は、
>悪意のある第三者からの攻撃やウイルスの脅威などに対して
>安全であると認識されてきた。
>しかし、実際はこのようなオフライン端末が原因で、
>USBメモリや外付けHDD、カーナビ、デジカメなどのデバイスに
>ウイルスが混入された状態で出荷される事故が相次いでいる。
http://ascii.jp/elem/000/000/563/563581/
>近年、さまざまなメーカーから販売する製品に
>ウイルスが混入する事件が発生している。
>インターネットにつながった端末とは違い、
>オフライン端末やクローズド環境の端末は、
>悪意のある第三者からの攻撃やウイルスの脅威などに対して
>安全であると認識されてきた。
>しかし、実際はこのようなオフライン端末が原因で、
>USBメモリや外付けHDD、カーナビ、デジカメなどのデバイスに
>ウイルスが混入された状態で出荷される事故が相次いでいる。
560不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-HxBQ)
2018/04/07(土) 19:50:04.49ID:Be3uqcWOM こんな年になって嫌中嫌韓煽る陰謀論信じる奴はもう治らんからほっとけ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 698a-ahxJ)
2018/04/08(日) 00:05:09.21ID:FvAUjXD+0 ネトウヨは 賤しいこころの 現れです
562不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 00:09:12.92ID:H/RgBaei0 安倍政権になってから、日本を陥れる活動をしている
中国/韓国/北朝鮮の工作員達が、あちらこちらで、
ネトウヨがどうのこうのと印象操作しててウザイよな。
中国/韓国/北朝鮮の工作員達が、あちらこちらで、
ネトウヨがどうのこうのと印象操作しててウザイよな。
563不明なデバイスさん (ワッチョイ d623-sNWn)
2018/04/08(日) 01:12:55.90ID:wDwgGJue0 スピード軸とロープロ軸、どちらが早く打てますか?
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a23-m2p1)
2018/04/08(日) 07:50:23.37ID:0udc/bPF0565不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 14:24:33.56ID:H/RgBaei0 【人気ゲーミングキーボードが秘密裏にキー入力情報を記録して中国に送信していることが明らかに】
>ゲーミングキーボードとして人気の高い「Mantistek GK2 104キー
>メカニカル ゲーミング キーボード」が入力されたすべての情報を
>秘密裏に記録し、アリババグループが管理するサーバーに
>送信していることが明らかになりました。
https://gigazine.net/news/20171108-keylogger-mantistek-gk2-china/
>ゲーミングキーボードとして人気の高い「Mantistek GK2 104キー
>メカニカル ゲーミング キーボード」が入力されたすべての情報を
>秘密裏に記録し、アリババグループが管理するサーバーに
>送信していることが明らかになりました。
https://gigazine.net/news/20171108-keylogger-mantistek-gk2-china/
566不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9e-4i5e)
2018/04/08(日) 14:49:06.11ID:1iTvrTVZ0 >565
> 「クラウドドライバー」というソフトウェア経由で、アリババグループのサーバーに機密情報を送信している形跡が見つかります。
ドライバーをインストールしちゃったんだな
> 「クラウドドライバー」というソフトウェア経由で、アリババグループのサーバーに機密情報を送信している形跡が見つかります。
ドライバーをインストールしちゃったんだな
567不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 14:51:39.21ID:H/RgBaei0 キーをカスタマイズソフトとか、
LEDの点滅をカスタマイズするソフトとか、
いくらでも危険は潜んでる。
LEDの点滅をカスタマイズするソフトとか、
いくらでも危険は潜んでる。
569不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 16:12:35.07ID:H/RgBaei0 >キーロガーには、ソフトウェアタイプとハードウェアタイプがある。
>マルウェアや偽セキュリティソフトなどでPCにインストールされるものが
>ソフトウェアタイプであり、キーボードとPCの間に
>物理的に挿入されるものが代表的なハードウェアタイプである。
>キーロガーはWindowsなどのOS上で動作するソフトウェアなので、
>技術的には検出が可能である。
>これがハードウェアの場合、検出はきわめて困難となる。
https://enterprisezine.jp/iti/detail/6670
>マルウェアや偽セキュリティソフトなどでPCにインストールされるものが
>ソフトウェアタイプであり、キーボードとPCの間に
>物理的に挿入されるものが代表的なハードウェアタイプである。
>キーロガーはWindowsなどのOS上で動作するソフトウェアなので、
>技術的には検出が可能である。
>これがハードウェアの場合、検出はきわめて困難となる。
https://enterprisezine.jp/iti/detail/6670
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)
2018/04/08(日) 16:16:34.93ID:9qvF9dlg0 >キーボードとPCの間に物理的に挿入されるものが代表的なハードウェアタイプである。
> このようなHKLは、自身にキーボード操作を記録して、後で回収して中身を見ることになる。
>つまり、取り付けと取り外しの作業が必要になる。また、容量には限界があるので、
>一定量以上になると溢れてしまう。あるいは、目的のパスワードが打ち込まれていないかもしれない。
フラッシュメモリ内蔵でコストアップ+回収が必要
> 今回試用した機種では、キー操作をWiFiを介してメールで受け取ることができる。
>一定量にキー操作が行われたり、一定時間が経過すると、ログがメールで送信されてくるのだ。
>この機能を使えば、社内のWiFiを経由してログを送信し続けることができる。
無線モジュール搭載で発覚し易くしかもコストアップ
周囲にセキュリティのかかってないWiFiルーターが必須
中国人は悪質なのも居るけど、バカではないよ
> このようなHKLは、自身にキーボード操作を記録して、後で回収して中身を見ることになる。
>つまり、取り付けと取り外しの作業が必要になる。また、容量には限界があるので、
>一定量以上になると溢れてしまう。あるいは、目的のパスワードが打ち込まれていないかもしれない。
フラッシュメモリ内蔵でコストアップ+回収が必要
> 今回試用した機種では、キー操作をWiFiを介してメールで受け取ることができる。
>一定量にキー操作が行われたり、一定時間が経過すると、ログがメールで送信されてくるのだ。
>この機能を使えば、社内のWiFiを経由してログを送信し続けることができる。
無線モジュール搭載で発覚し易くしかもコストアップ
周囲にセキュリティのかかってないWiFiルーターが必須
中国人は悪質なのも居るけど、バカではないよ
571不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 16:34:02.67ID:H/RgBaei0 >インターネットにつながったテレビやビデオ、家庭用防犯カメラなど、
>近年急速に広まりつつあるいわゆる「IoT機器」を標的にした
>特殊なコンピューターウイルスがまん延しているのだ。
>知らぬ間にあなたの家のネット家電がハッカーたちに乗っ取られ、
>突然異常な動作を起こしたり、大規模なサイバー攻撃に
>悪用されたりする事件が急増している。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171126
>近年急速に広まりつつあるいわゆる「IoT機器」を標的にした
>特殊なコンピューターウイルスがまん延しているのだ。
>知らぬ間にあなたの家のネット家電がハッカーたちに乗っ取られ、
>突然異常な動作を起こしたり、大規模なサイバー攻撃に
>悪用されたりする事件が急増している。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171126
572不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 16:56:55.28ID:H/RgBaei0 >「Mirai」というコンピューターウイルスが猛威を振るっている。
>このウイルスが狙うのはパソコンではなく、私たちの身の回りにある「IoT機器」。
>ひそかに感染した機器を操り、サイバー攻撃の武器に変えてしまうという代物だ。
>このウイルスの出現によってサイバー攻撃は大規模化。
>闇で攻撃を請け負う者も現れ、被害は広がっている。
>攻撃対象に大量の妨害データを送りつけ、サーバーなどをダウンさせる。
>発信源としてウイルスに感染させたパソコンを操る手口が一般的だったが、
>いま、IoT機器を悪用する手口が急速に広がっている。
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1124.html
>このウイルスが狙うのはパソコンではなく、私たちの身の回りにある「IoT機器」。
>ひそかに感染した機器を操り、サイバー攻撃の武器に変えてしまうという代物だ。
>このウイルスの出現によってサイバー攻撃は大規模化。
>闇で攻撃を請け負う者も現れ、被害は広がっている。
>攻撃対象に大量の妨害データを送りつけ、サーバーなどをダウンさせる。
>発信源としてウイルスに感染させたパソコンを操る手口が一般的だったが、
>いま、IoT機器を悪用する手口が急速に広がっている。
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1124.html
573不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 16:59:30.85ID:H/RgBaei0 >都内に住むある家族は、去年、ウェブカメラをネット通販で買った。
>仕事で留守にしている間もスマートフォンで子どもを見守り、
>会話もできるようにとリビングに取り付けていた。
>ところが1か月ほどたったある日、異変が起きた。
>妻がひとりでくつろいでいると、壁の方を向けていたはずのカメラのレンズと目が合ったのだ。
>この時は気のせいかと思ったが、数日後、外国語とみられる「鼻歌」が聞こえてきたり、
>何も操作していないのにカメラが動きだしたりするなど、
>明らかにおかしな事態が相次いだ。
>このカメラは中国のメーカーが製造したと見られ、
>日本国内の複数の業者が販売していた。
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1122.html
>仕事で留守にしている間もスマートフォンで子どもを見守り、
>会話もできるようにとリビングに取り付けていた。
>ところが1か月ほどたったある日、異変が起きた。
>妻がひとりでくつろいでいると、壁の方を向けていたはずのカメラのレンズと目が合ったのだ。
>この時は気のせいかと思ったが、数日後、外国語とみられる「鼻歌」が聞こえてきたり、
>何も操作していないのにカメラが動きだしたりするなど、
>明らかにおかしな事態が相次いだ。
>このカメラは中国のメーカーが製造したと見られ、
>日本国内の複数の業者が販売していた。
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1122.html
574不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-IBl8)
2018/04/08(日) 17:02:10.81ID:7ecvkY020 >>570
今どきセキュリティなしのルータがあると思ってるのはバカではないかね?
中国じゃデフォでなし設定のルータが大量にあったのかな
もしくはゲーム機向けのWEPのSSIDを探してパスワード解析してから送信するようなアルゴリズムでも組み込んでるのかな
今どきセキュリティなしのルータがあると思ってるのはバカではないかね?
中国じゃデフォでなし設定のルータが大量にあったのかな
もしくはゲーム機向けのWEPのSSIDを探してパスワード解析してから送信するようなアルゴリズムでも組み込んでるのかな
575不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)
2018/04/08(日) 17:02:13.15ID:H/RgBaei0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)
2018/04/08(日) 17:18:48.22ID:9qvF9dlg0 >>574
馬鹿ではないからそんなアホらしい手段はとらないという話
馬鹿ではないからそんなアホらしい手段はとらないという話
577不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9e-4i5e)
2018/04/08(日) 17:20:02.87ID:1iTvrTVZ0 スマホやIoT機器とは違ってキーボードにネットワーク機能は無いんだから
578不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-IBl8)
2018/04/08(日) 17:26:01.14ID:7ecvkY020 >>576
ああ、コスト的にありえないからやんねーよの話の続きな訳ね、納得
ああ、コスト的にありえないからやんねーよの話の続きな訳ね、納得
579不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-WRGR)
2018/04/08(日) 17:53:29.90ID:7LcYFYbna ALPSピンク軸のApple keyboadを入手した。ADBをUSBに変換しないと使えないのでネットの情報を参考にしてPro microマイコンボードで作ってみた。ちゃんと動いて感動した
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a23-J3ly)
2018/04/08(日) 17:56:12.13ID:yoeVSvTU0 adbのappleキーボードはどれも素晴らしいがnキーロールじゃないのが残念である
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eea-I7Wx)
2018/04/08(日) 22:33:32.05ID:Hvcmkyry0 それよりもホームポジションを中指で盲牌しないといけないのが慣れない
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d14-bzAp)
2018/04/08(日) 22:56:10.97ID:Xp0NGEWl0 ホンこれ
なんで乳首をFJじゃなくてDKにしたのか心底正気を疑う
ちな現行のAppleキーボードはちゃんとFJに乳首がついてる
なんで乳首をFJじゃなくてDKにしたのか心底正気を疑う
ちな現行のAppleキーボードはちゃんとFJに乳首がついてる
583不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-WRGR)
2018/04/08(日) 23:07:47.84ID:7LcYFYbna キーは見ないのでFD、JKをそれぞれ入れ替えて使ってる
584不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa2-vJpg)
2018/04/09(月) 22:34:41.62ID:uOpCebsY0 アップルは単なるアマノジャクだっただけだろう
キートップ文字も普通左上にあるところ左下だし
キートップ文字も普通左上にあるところ左下だし
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 89e3-I7Wx)
2018/04/09(月) 22:54:58.96ID:C8vcyJQ60 青軸って人気あるのかな
アマゾン見てると青軸が大量にでてくる
昔は茶軸が主流だったと思うがどうしてこうなった
アマゾン見てると青軸が大量にでてくる
昔は茶軸が主流だったと思うがどうしてこうなった
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a23-J3ly)
2018/04/09(月) 23:02:46.59ID:tG8f694n0 ゲーミングキーボード=青軸みたいなとこあるよな、実際は押荷重重くて使い物ならない
587不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-IBl8)
2018/04/10(火) 00:09:00.47ID:81gnfowC0 ゲーミングキーボードのトレンドは
茶→青→赤→高速って感じじゃないかな
俺は高速軸に手を出せず赤ばっかし
茶→青→赤→高速って感じじゃないかな
俺は高速軸に手を出せず赤ばっかし
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)
2018/04/10(火) 00:15:09.89ID:VKO/xMbm0 >>585
人気っていうか、キーボードを良く知らないカジュアル層が「青軸」という単語だけを覚えているから
売りたければ青軸搭載にしないといけないような雰囲気
どうやらカジュアル層はALPSスイッチも知らないし、彼らの欲しがる青軸スイッチをCherryが設計した事も知らないし
そのCherryのクローンを各所が量産している事もしらないし、そもそも軸ってなんのことだかも知らないが、純粋に「青軸」が欲しいだけ
ただ単に青軸ならカチカチ言う事だけ知っていて、カチカチ言うだけで価値があるらしい
茶軸はマジェが茶軸推しだから普及したようなもんだと思うが、茶軸自体はいいとしても
茶軸+無駄に強度の高いマジェ筐体の組み合わせは相当微妙だったと思う
人気っていうか、キーボードを良く知らないカジュアル層が「青軸」という単語だけを覚えているから
売りたければ青軸搭載にしないといけないような雰囲気
どうやらカジュアル層はALPSスイッチも知らないし、彼らの欲しがる青軸スイッチをCherryが設計した事も知らないし
そのCherryのクローンを各所が量産している事もしらないし、そもそも軸ってなんのことだかも知らないが、純粋に「青軸」が欲しいだけ
ただ単に青軸ならカチカチ言う事だけ知っていて、カチカチ言うだけで価値があるらしい
茶軸はマジェが茶軸推しだから普及したようなもんだと思うが、茶軸自体はいいとしても
茶軸+無駄に強度の高いマジェ筐体の組み合わせは相当微妙だったと思う
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-vJpg)
2018/04/10(火) 00:54:25.78ID:UtwoE+SR0 サンワサプライ 中華Kailh軸の奴てこのスレはどういう評価なの?
低背ものでは一番よさそうに見える
低背ものでは一番よさそうに見える
590不明なデバイスさん (ワッチョイ d69f-8p67)
2018/04/10(火) 02:11:57.38ID:8qGH7qBB0 カチカチ言うだけでカチがある。。。
591不明なデバイスさん (ワッチョイ be8a-/P4E)
2018/04/10(火) 02:23:16.82ID:/XJY4SPL0 山田君、スタビライザー全部もってっちゃって
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-vJpg)
2018/04/10(火) 03:46:18.73ID:UtwoE+SR0 >>592
実際よさそうなんだけどどこにも試遊できるところがなくて躊躇してる安くもないからさ 1万円だもんね
あれで刻印がアルファベットのみでRGBモデルだったら一番うれしいんだけどと思って他の似た様なの探してるけどUS配列だとか無駄にテンキーついてたりしてるから
それ含めてサンワサプライはまだ一番よさそう これRGB LEDに改造って難しいものなのかな やったことないけど
実際よさそうなんだけどどこにも試遊できるところがなくて躊躇してる安くもないからさ 1万円だもんね
あれで刻印がアルファベットのみでRGBモデルだったら一番うれしいんだけどと思って他の似た様なの探してるけどUS配列だとか無駄にテンキーついてたりしてるから
それ含めてサンワサプライはまだ一番よさそう これRGB LEDに改造って難しいものなのかな やったことないけど
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)
2018/04/10(火) 03:53:02.15ID:VKO/xMbm0 RGB-LEDは単色LEDと違って端子が多くてそれらをコントロールしないと色のコントロールができない。
基板とエンコーダが最初からRGB仕様で設計されているなら比較的簡単に済むが、そうでなければ基板とエンコーダのスクラッチが必要。
比較的簡単に済む場合でも、キー数と同じだけ実装されているSMDチップLEDを破壊せずに除去・実装できる道具とテクが要る。
基板とエンコーダが最初からRGB仕様で設計されているなら比較的簡単に済むが、そうでなければ基板とエンコーダのスクラッチが必要。
比較的簡単に済む場合でも、キー数と同じだけ実装されているSMDチップLEDを破壊せずに除去・実装できる道具とテクが要る。
595不明なデバイスさん (オッペケ Sred-8zSa)
2018/04/10(火) 06:30:59.05ID:UXkIRur+r HAVITのやつはRGBだし、多分同じモノでしょ
かな文字有りでテンキー付に限られるけど
かな文字有りでテンキー付に限られるけど
596不明なデバイスさん (オッペケ Sred-8zSa)
2018/04/10(火) 06:34:47.18ID:UXkIRur+r ああ、テンキー無しって書いてるね、失礼
597不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa2-vJpg)
2018/04/10(火) 06:59:24.57ID:H+3oi8Ig0 自分も似たような経緯をたどってきてるなー
茶→青→赤→スピード欲しい
もともとカチカチは苦手だったけどチェリーのは軽いから一回は経験したくなる
茶→青→赤→スピード欲しい
もともとカチカチは苦手だったけどチェリーのは軽いから一回は経験したくなる
598不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)
2018/04/10(火) 07:41:06.13ID:nXixB8zf0599不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-zKXv)
2018/04/10(火) 10:26:25.12ID:bLFK88k+M 日本だとテンキーレスの人気の方がありそうだけど発売されるのはフルサイズ多目っていうか多すぎ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e3-I7Wx)
2018/04/10(火) 10:54:52.45ID:bLEHZoVX0601不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-zKXv)
2018/04/10(火) 11:53:46.19ID:bLFK88k+M 赤軸でTKLでJIS配列だったら買ってるんだけど見事に何か一つが外れてるなw
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d49-UJSb)
2018/04/10(火) 16:00:57.20ID:Dn7w9c3d0603不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-JiHL)
2018/04/10(火) 16:10:05.83ID:lkGvxE3iM Cherry MX ロープロ軸あるぞ
まだ流通してないけど
まだ流通してないけど
604不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7f-iv6N)
2018/04/10(火) 16:46:08.81ID:vsj0Rz5G0 Cherry MXロープロよりKailhロープロの方がまだ小さいよね 1mmぐらい
てかKailhは今だしてるロープロより更に小さいメカニカルスイッチも発表してなかったっけ
早く流通させてほしいな
てかKailhは今だしてるロープロより更に小さいメカニカルスイッチも発表してなかったっけ
早く流通させてほしいな
605不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-zKXv)
2018/04/10(火) 18:29:44.00ID:cmB4DqeeM >>604
Kailhてロープロよりまだ小さいの作ってんの?
Kailhてロープロよりまだ小さいの作ってんの?
606不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-Hwrv)
2018/04/10(火) 19:23:16.31ID:ULPDHz62M そこで自作ですよ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dcd-iub2)
2018/04/10(火) 19:30:40.37ID:ymde7nvb0608不明なデバイスさん (ワッチョイ c653-BzTF)
2018/04/10(火) 19:42:49.61ID:T6v1wq+z0 havitのロープロ青軸買ってみたけど思ってたよりも、というかかなりしっかりしてて使いやすい
けどこのタイプのキートップはツメがすぐ折れそうで付け外しが怖いね
けどこのタイプのキートップはツメがすぐ折れそうで付け外しが怖いね
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-vKSO)
2018/04/10(火) 22:28:48.65ID:wRoHtwYa0 ロープロ
メカニカル
赤か黒軸
無線
まだでございますでしょうか?
メカニカル
赤か黒軸
無線
まだでございますでしょうか?
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab3-zXvJ)
2018/04/10(火) 22:58:15.59ID:pj2IELsg0 kailhのhpみたらみたこと無いメカニカルSwitchの設計図はあるけどどこで売ってるのかまだ売ってないのかわからないのがたくさんある
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dcd-iub2)
2018/04/10(火) 23:42:29.82ID:ymde7nvb0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-vJpg)
2018/04/10(火) 23:51:20.76ID:UtwoE+SR0 すごく・・小さいです
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 869a-dAjG)
2018/04/11(水) 00:35:28.56ID:T1bJn1ka0 落ち着いたデザインで会社でも使えるようなモノ探してます
予算は安いのでいいから一万円ほどでなにかないですかね?
予算は安いのでいいから一万円ほどでなにかないですかね?
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-JiHL)
2018/04/11(水) 00:46:48.65ID:Vh7h/H9Q0 質問が漠然としすぎ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa2-vJpg)
2018/04/11(水) 00:48:07.86ID:44YRq3Ud0 ノートPCにメカニカル付くのはうれしいけど、
配列とかメーカーとか色々選択に困るなぁ
配列とかメーカーとか色々選択に困るなぁ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d14-bzAp)
2018/04/11(水) 01:05:49.96ID:yMbXt7BP0 漠然先生の漠然発言
ロジクール、これしかないわ!
ロジクール、これしかないわ!
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad2-BzTF)
2018/04/11(水) 01:17:33.69ID:vSMy2W1n0 安くて地味ならオウルテックの光らんやつとかでいいんじゃない
619不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9e-4i5e)
2018/04/11(水) 01:48:09.92ID:OL+pGViq0 オウルテックはOADG109A配列ではなくOADG109配列を採用し続けるのホント謎
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-ZLoX)
2018/04/11(水) 01:49:25.27ID:wZI+2JIj0 会社で使うなら静音赤軸(ピンク軸)使った奴が良いんじゃない?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 89e3-I7Wx)
2018/04/11(水) 21:43:42.43ID:sbV0nL980 サンワの例の赤軸、タイムセール20%オフ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)
2018/04/11(水) 22:21:40.70ID:Ncmc7eZI0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dcd-iub2)
2018/04/11(水) 22:45:13.76ID:wdGsh+5H0 おかしな連想だな。
624不明なデバイスさん (ワッチョイ a173-UJSb)
2018/04/11(水) 22:50:22.60ID:M7nKe/4m0 中華キーボードのdrevo caliburなんですが、一つのキーだけが点灯して色が各色に自動送りになってしまいました。
キー配列を変えるアプリで色々適当に遊んでたらこの設定になってしまって戻せません。
一応デフォルトを試しましたがキー設定は初期化されますが色は戻りません。一つのキーだけ気になるので戻したいのですが、どなたか戻す方法をご存知の方おられますか?
多分、drevoのキーボードは全て仕様だと思いますのでcalibur以外の方でも同じ方法だと思います。
キー配列を変えるアプリで色々適当に遊んでたらこの設定になってしまって戻せません。
一応デフォルトを試しましたがキー設定は初期化されますが色は戻りません。一つのキーだけ気になるので戻したいのですが、どなたか戻す方法をご存知の方おられますか?
多分、drevoのキーボードは全て仕様だと思いますのでcalibur以外の方でも同じ方法だと思います。
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-vJpg)
2018/04/11(水) 23:04:33.86ID:lj/KV4Vz0 タイムセール見逃した死にたい
626不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-0CUD)
2018/04/12(木) 00:02:08.41ID:6Y+ag3+Z0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 1373-XiQK)
2018/04/12(木) 00:34:18.61ID:CD7Zuaw20628不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-HzLe)
2018/04/12(木) 00:40:37.77ID:D9rjhE9w0 チャイニーズとちょいニーズは似てる
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f91-qMDC)
2018/04/12(木) 01:57:39.90ID:Agv7NbnQ0 ほんとだ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-sSYP)
2018/04/12(木) 14:48:07.39ID:LSkUz0YG0 光軸、チャタリング報告まってます
なければ買います
なければ買います
631不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)
2018/04/12(木) 16:13:33.12ID:/KjlHvB60 銀軸や赤軸で正確に文字入力しようとすると自然と強く打とうとするんだけど、これって音か手の感触で打ったことを確認してるんだよね
結局文字入力には青軸が一番だと思った
引っ掛かりがある分疲れやすいというのはありそうだけども
結局文字入力には青軸が一番だと思った
引っ掛かりがある分疲れやすいというのはありそうだけども
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 9381-tFuo)
2018/04/12(木) 17:55:36.00ID:vR7uh+M/0 >>631
底打ちするなら、静音リングかましてみれば?
銀軸に静音リングが文字入力最強かなと妄想してるけど、買えてない…
ちなみに自分の場合、青軸に静音リング着けたら凄く打ちやすくなった
店頭で試したロープロ青軸みたいな感じになった
底打ちするなら、静音リングかましてみれば?
銀軸に静音リングが文字入力最強かなと妄想してるけど、買えてない…
ちなみに自分の場合、青軸に静音リング着けたら凄く打ちやすくなった
店頭で試したロープロ青軸みたいな感じになった
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7f-v5/k)
2018/04/12(木) 18:03:30.15ID:n039Zi/J0 kailhロープロって静穏リングかませる程の余裕あるかな
誰かやってないですか?
誰かやってないですか?
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 3382-ycE0)
2018/04/12(木) 18:35:43.36ID:w2SAQyRI0 ッターン
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cd-9dU5)
2018/04/12(木) 19:33:14.03ID:Dkvx2YOa0637不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-ycE0)
2018/04/12(木) 20:51:36.71ID:p8T6+J/R0 絶対これからロープロがブームになるよね
もう今の俺普通のサイズ欲しくないもの
kailhロープロのキーボードもっと増えてほしい
もう今の俺普通のサイズ欲しくないもの
kailhロープロのキーボードもっと増えてほしい
638不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ePSO)
2018/04/12(木) 20:57:31.30ID:4qF0W5Ww0 取り敢えずノーパソにロープロメカ標準搭載してくれ、パンタグラフの呪縛から開放されると期待したが全然採用されない
639不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-s85b)
2018/04/12(木) 21:12:53.21ID:t4Fr88YiM >>638
重いし厚いし故障しやすいし歩留まり悪いしコスト高いから無理
重いし厚いし故障しやすいし歩留まり悪いしコスト高いから無理
640不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)
2018/04/12(木) 21:20:48.13ID:/KjlHvB60 >>637
ゲームしかしないならロープロが良いけど、本格的に文字入力しようと思ったらチェリー軸の方が速いし疲れないと思う。
ゲームしかしないならロープロが良いけど、本格的に文字入力しようと思ったらチェリー軸の方が速いし疲れないと思う。
641不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp07-nhjf)
2018/04/12(木) 21:32:01.13ID:ju3+bSlxp ロープロ使ってるけどさほどいいとは思わんな
普通のキーのがずっと使いやすい
特に赤軸は指乗っけてるだけで誤爆する
普通のキーのがずっと使いやすい
特に赤軸は指乗っけてるだけで誤爆する
642不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-ycE0)
2018/04/12(木) 21:34:35.21ID:p8T6+J/R0 俺はオール荷重35gのキーボードだけど指おいただけでも誤爆とかしないな
キーボードが使いにくいというか使い方かえたほうがいいんじゃないか
キーボードが使いにくいというか使い方かえたほうがいいんじゃないか
643不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-C/Q6)
2018/04/12(木) 21:39:52.04ID:82APNXIM0 ロープロはキャップがイマイチなのしかないからまだ微妙だわ
644不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-5vij)
2018/04/12(木) 21:46:42.81ID:7qnTNki+a ゲーム用途なら良いけどある程度キーストローク無いと疲れるよ
90年後半から2000年にかけてゴム椀格安メンブレンが大量に普及したけど
打鍵感、キーピッチだけじゃなくストローク短くて不満多かった
東プレがリアフォでコンシューマーに参入して支持得たのはこの辺の不満解消出来るキーボードだったからってのも大きい
一番はチャタリング起こさない信頼性だけど
90年後半から2000年にかけてゴム椀格安メンブレンが大量に普及したけど
打鍵感、キーピッチだけじゃなくストローク短くて不満多かった
東プレがリアフォでコンシューマーに参入して支持得たのはこの辺の不満解消出来るキーボードだったからってのも大きい
一番はチャタリング起こさない信頼性だけど
645不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-0G5d)
2018/04/12(木) 21:51:19.97ID:t1VVSDoHd ロープロファイルの問題はましなキーキャップがないことに尽きると思う
キーキャップないからロープロファイルに移行できない、パイが広がらないからキーキャップも増えない、の悪循環
キーキャップないからロープロファイルに移行できない、パイが広がらないからキーキャップも増えない、の悪循環
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9e-Ni9y)
2018/04/12(木) 21:57:43.76ID:/2dfgaPP0 おっと、ROMER-Gの悪口はそこまでだ
647不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-UtOZ)
2018/04/12(木) 22:20:36.21ID:RzammFBvM ずっと押し続けたり素早くキーを離す事が求められるゲームだとロープロが良いけど
撫で打ちはやはりストロークがあった方が良い
撫で打ちはやはりストロークがあった方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★3 [ぐれ★]
- 【𝕏】「恥を知れ」神奈川県警Xに批判コメント殺到 川崎死体遺棄事件で説明求める声 抗議動画も拡散 [ぐれ★]
- 【胎内回帰】赤ちゃんすこすこスレッド👶🏡
- 【悲報】身長178cm35歳婚活男性さん、婚活で独身女性からむっちゃ酷評されてしまう… [257926174]
- 【超絶悲報】グレートアメリカ、国外で製作された映画に一律100%の関税を課す方針。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]
- 【悲報】坂本龍馬さん、教科書から削除される 学者「偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説、日本人は史実とフィクションの違いがつかない」 [517459952]
- 【悲報】トランプ大統領、TikTokが頑なに売却に応じてくれないため3度目の禁止延期へ… [271912485]
- ガンダム・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」 [606757419]