同じ現象の方いませんか?

RTX1210でv6プラスにmap-eでトンネル張った時と、ipipでトンネル張った時とで異なることがあるので、以下に記します。
・map-eで張ったトンネル使用時のipv6は一時アドレスを使用しているが、ipipの場合は、生ipv6を使用している。
・map-eトンネルはトンネル接続後、24時間ぐらいでipv4通信ができなくなる。トンネル切断して再リンクすれば元通りになる。

DS-liteに比べて、よくわからない挙動が多くて悩んでます。