【Intelli】マイクロソフトマウスPart58【Mouse】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/03(土) 07:33:36.16ID:lvPkDlAL
■公式
Microsoft Hardware ホーム
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp
Microsoft マウス
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/mice

■参考
Microsoft Mouse Wiki
http://www.wikihouse.com/msmouse
Microsoft Mouse Wiki - 2chマウススレ向けテンプレート
http://www.wikihouse.com/msmouse/index.php?Template2ch
マウスの技
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/support/hardware-tips-and-tricks#mouse

■前スレ
【Intelli】マイクロソフトマウスPart58【Mouse】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1455234034/
2018/05/15(火) 21:36:45.43ID:sOUcxrs4
Sculpt Comfort Mouse買ったんだけど
ホイールスクロールが重いのと、そのせいか回しているつもりで中クリックになってしまう。
他の人の製品はどうですか?
初期不良で返品するべきなのかな。
2018/05/15(火) 21:52:45.89ID:2Def9xli
>>47
重くない
ホイールクリックしてしまったことは一度もなし
使ったことなかったけどホイールクリックは軽すぎる感じはあるけど
押してしまうことはない
2018/05/15(火) 22:06:40.70ID:sOUcxrs4
>>48
そうですか、ホイール回していると、ホイール位置で回転音が変わるんですよねぇ。
マイクロソフトに問い合わせしてみます。
2018/05/22(火) 16:17:13.15ID:lpWFdi/q
中途半端に値下げしたのは何故なん?
2018/05/23(水) 23:08:41.18ID:ut/amVlQ
もうM$はマウスやる気ないわけ?

5ボタンあんだけ売っといて後継出してこないって困ってんだけど・・・。
撤退するなら諦めてロジに切り替えるけどさぁ、もう何年待ってるか
2018/05/23(水) 23:14:42.32ID:y4oL6seC
まじめに出したら中国でしか作ってないからトランプ怒るだろ
2018/05/24(木) 20:17:22.58ID:XYVyRWT0
数年前にロジの7ボタン+コリコリ&スルスルホイールに乗りかえたから
10年ものの5ボタン&ぬるぽホイールのWirelessLaserMouse8000と5000が元気なまま残ってる
もうぬるぽには戻れない
54不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:21:37.55ID:xWNx+xC6
ロジは耐久性が劣るからダメ。
あれなんでなの?わざと弱く作ってるのだろうか。
最後のinteli mouse opticalが壊れたらG600を買ってあるので
使ってみるけど。
2018/05/25(金) 17:36:53.24ID:fFApB7j7
長期で使うとラバーの消耗で我慢できなくて買い替える人多いけど
アタリを引くと5年位平気で持つからなぁ 
2018/05/28(月) 01:01:41.60ID:vAijUx9p
ホイールのラバーが千切れてホイールがツルツルの状態になってしまいアロンアルファでザラつきを付けたら快適になった
当分これでいけそう
2018/05/28(月) 21:04:38.80ID:5mJx2NOE
ざらつきよりべたつきが気になりそうだなw
2018/05/30(水) 01:02:01.71ID:bfS+DIYO
デコっちゃえばいいんだよ
2018/06/05(火) 16:32:47.14ID:N9YOHrt8
インテリマウスオプティカルを10年使って今はワイヤレスマウス5000
5000のサイドのゴム部分とかがそろそろ限界なんだけど最近のマウスは小さくない?
手全体で覆って左右対称、ボタンなんて左右の2つだけでも良いんだけど、何かないかな?
2018/06/05(火) 17:33:57.99ID:VUx9i8j/
>>59
最後の望みをComfortMouse4500に託すんだ
2018/06/05(火) 19:01:12.35ID:HthRFj6o
>>59
Wireless Comfort Desktop 3000とか5000等を買えば、ワイヤレスマウス5000が付いてくる。
62不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:58:55.71ID:b/saJWc7
4500が無線だったら最高なんだが…
キーボードいらんけど3000を2セットポチった
ありがとう!これであと10年戦える
2018/06/10(日) 07:57:03.13ID:MRnES8Hm
Sculpt Ergonomic Mouseの左クリックが重くてばね指になりそうだから
分解して紙でも挟んでクリック軽くしたいんだけど、分解方法わかる人いる・・・?
2018/06/10(日) 07:58:00.36ID:MRnES8Hm
あ、正式名称でググったら普通に出てきた。自決しました。乱世乱世
2018/06/17(日) 21:33:55.62ID:+OqC1b9B
最近新しいモデル発表してないんだな
アークは何だかんだで人気あるみたいだからこれでいいやって感じなのかね
エルゴはスカルプD以降出してないし
2018/06/20(水) 15:03:57.24ID:wWOy+mVz
復刻版だけど、win10起動時に認識されなかった
usb挿し直したら認識したけどマウスでこれは初めてだわ
2018/06/23(土) 01:54:36.32ID:Fa9+LJih
ゲーミングマウス商売が儲かるってことで泡沫ブランドがわらわらと湧き出てるのにマイクロソフトが再挑戦しないのなんでなん
68不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:26:51.18ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

7SU
2018/07/09(月) 21:29:33.51ID:xX4IydLM
マウスキーボードセンターのアプリケーション固有の設定に
Edgeを追加したいんだけど、わかる人います?
Edge.exeだと動かない
Logicool Optionsは固有の設定に追加して使えるんだけど、同じ会社がなぜにできない‥
2018/07/21(土) 22:56:51.81ID:Z0K7TMCV
機能美を追求した至高のマウス、ブラックのプレシジョン マウスが新登場。2018 年 7 月 26 日(木)より Amazon.co.jp で先行販売開始。
https://blogs.windows.com/japan/2018/07/19/microsoft_precision_mouse_black/

プレシジョンに黒が追加だってよ
2018/07/23(月) 08:39:08.88ID:6+gTI2AR
よいね
これは買うかも
72不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:11:47.26ID:ZtUo0pqB
こんだけ値段高いから当然ゲームでも使えるレベルだよな?
2018/07/23(月) 12:14:00.61ID:/ml7mO/e
キャンピングカーをサーキットコースに持ち込んで速いと思うか?
74不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:17:55.12ID:ZtUo0pqB
やっぱり駄目か、クラシックマウスの糞さに唖然としたから今度こそはと期待してた…
2018/07/23(月) 18:14:00.80ID:TY83J1WD
デザインと機能がロジのマスターまんまなんだが
2018/07/23(月) 20:48:17.70ID:ZN5pxsCs
MSもロジも糞化してるから
これにしようかと思う
http://www2.elecom.co.jp/products/M-DC01MBBK.html
2018/07/23(月) 20:56:46.09ID:/Yx2DZhF
もっと高いじゃねぇーか
デザインもメカニカルだしMSのプレジデントのほうがいいわ
2018/07/23(月) 21:02:01.38ID:ZylZMEzb
Elecomは販売開始時点で50%OFFで最後80%ぐらいまでいく二重価格をそろそろ取り締まられるべき
2018/07/23(月) 21:07:16.68ID:ZN5pxsCs
8千円で売ってるよ
チルトサイドスクロールがいいし、一度設定すれば記憶して、PCかえても設定通り動かせるみたい
80不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:22:16.72ID:stKf0JNp
ロジクソなのか、元ssの社長に変わってから良くなった気がするが
2018/07/23(月) 22:33:07.77ID:TRii7m9p
シークレット・サービスから社長になるんか
2018/07/23(月) 23:09:41.30ID:EKr4bOMc
>>76
センサーの位置がクソ
83不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:52.21ID:stKf0JNp
ss→スティールシリーズ
2018/07/24(火) 08:34:11.70ID:0IAvQ2KZ
プレシジョンはソールが縁に沿ってグルッと付いてるタイプだから滑り悪いよ
2018/07/25(水) 20:13:46.23ID:mkExzaQY
エレは新作多く出して興味引かせて浮気してみても良かった試しがない
2018/07/25(水) 21:39:44.33ID:jObaddjw
ろくな新作出さないで(劣化)復刻版でごまかす会社もどうかと思うが
2018/07/25(水) 22:23:15.38ID:e/ub2O6y
MSはEdgeみたいなデザイン重視のキワモノをまた出して欲しいな
あれって今は廃盤なのか?
2018/08/02(木) 15:20:33.40ID:jfaKkzFg
マウス キーボード センター 10.4.0
2018/08/03(金) 02:18:33.93ID:Vq0djmsD
なんか変わったのか?
2018/08/03(金) 22:41:00.34ID:zKDs2Bnm
このリリースの新機能:
Microsoft Classic IntelliMouse と Microsoft Surface Precision Mouse に対応しています。
Smart Switch 構成
2018/08/04(土) 00:29:07.14ID:r0tCCR+k
Latest Release: Mouse and Keyboard Center 10

What’s New in this release:
Supports Microsoft Surface Mobile Mouse
Supports Microsoft Arc Mouse and Surface Arc Mouse DPI configuration
2018/08/08(水) 23:40:45.71ID:xC779NYN
今SideWinder X5を使ってて、そろそろ寿命っぽいので次のマウスを探してるんですが中々見つかりません。
サイドボタンが上下配置なのと、大きさが気に入ってます。
SideWinderの後継機か、似たようなマウスがあれば教えてください。
2018/08/09(木) 21:29:18.37ID:+1Rrua4i
無印SideWinder使ってたけど
上下サイドボタン最高に良かったな
あれ使ったら他は糞としか思えない
どこもかしこもなんであの配列で出さないのか不思議でしょうがない
94不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:38:22.90ID:UJr1s7C4
何故MSはメカニカルキーボード出さないんだ
2018/08/11(土) 16:45:26.34ID:OPdr456q
まだ使用9年目ぐらいなのにSideWinder X8が制御系がいかれた感じで壊れた
クリック耐久性が1000万回あっても突発故障で10年持たないのでは無意味だな・・・
割当変更不可でWindowsのゲームフォルダに直行するだけのボタンとか
windows10だと機能しないボタンがあったし
そろそろ買い替え時なのかもしれないが残念だ
2018/08/12(日) 03:05:33.49ID:ErKt8Zyc
とある1日の左クリック回数が約3000回だった
1年で約11万、8年で約万900万弱、俺のX8は結構寿命近いかもしれないな…
長時間ゲームしてた時は8000回越えてたし、意外と1000万こえてたりして
2018/08/19(日) 19:29:36.31ID:Cc4MbjHU
Wireless mobile Mouse 3500ってまだ製造してる?
2018/08/24(金) 22:09:42.11ID:D3DC87wA
同じ名称で型番が変わって半額で売ってる。
ホイールは旧式の方が良いかも。
慣れの問題だけど。
2018/08/25(土) 19:49:12.90ID:g7ftzWu8
確認してみたら2回パッケージや型番が変わってる。
当時としては画期的に良かったが今では普通かも。
細かいところで仕様変更やコストダウンはあるが大筋は同じ。
手元のは初代のだが、まだ十分使えるぐらい耐久性はある。
昔からMSはハードウェアは優秀だがソフトウェアが・・とか言われてたっけ。
(新規格に対応した周辺機器を普及させるためコスト無視で作ってたらしい)
2018/08/25(土) 20:47:25.40ID:yyjE8fMT
Wireless Mobile Mouse 3500
初代はホイールクリックが遅延する問題持ってて投げ捨てたわ
二代目は遅延なしになって電池カバーの形状が違ってた
2018/08/25(土) 21:17:59.30ID:krZSU3TR
Wireless mobile Mouse 3500が俺のベストマウスだ

ロジクールのM186も使ってみたけど

質感が圧倒的に3500のが勝ってる
2018/08/25(土) 21:21:02.67ID:yyjE8fMT
俺はSculpt Mobile Mouseの方が好き
2018/08/26(日) 00:56:06.95ID:eMzrlZaS
Precisionってここではほとんど話題に上がらないけど失敗作的な扱いなの?
最近新カラーが出たようだが特に話題になってなかった
2018/08/26(日) 02:39:58.18ID:eI1CFoLI
>>103
文句なしに良いで
2018/08/26(日) 05:52:58.03ID:8VnwQKkP
>>103
欲しいけどBTのみなので・・・
2018/08/26(日) 11:57:15.91ID:oOeuVAaC
高いから敷居が高い
ロジのMX Masterと持ち心地がほとんど変わらないし値段も近い
ソールが全周タイプで滑りが悪い
バッテリー内蔵タイプだから寿命が短い
2018/08/26(日) 12:23:45.87ID:R9TRmE9p
3500は名作。
両面が切れやすいラバーじゃなかったら言うことなし。
2018/08/26(日) 12:47:22.98ID:NClAo0cE
>>107
名作だよな
シンプルな形で手に馴染む
ブルーLEDだし

ロジクールの同価格帯のマウスより質感が圧倒的に上

マイクロソフトはいい物作りしてる
2018/08/26(日) 22:26:42.85ID:eI1CFoLI
ロジのMXMasterや他のマウスとも色々と比較して、Presissionに落ち着いたわ

ロジはクリックがやわすぎて間違えて押してしまうことが多かったり、ゴムのベタツキ感や形状や、何かとしっくり来なかった

Presissionはデザインや使い勝手、サラサラする手触り、複数PCをまたいで使えるなどの機能、どれをとっても個人的に十分満足。ソールの滑りの悪さは少々気になったが、慣れたらOKだった

ちなみに接続はBluetoothと有線を選べる
2018/08/28(火) 14:41:54.35ID:5oU47i6Z
エレコムとバッファローとマイクロソフトのマウスだったらどこが一番品質がいいかな
2018/08/29(水) 20:42:09.69ID:RuuHN3o5
マイクロソフトは人工工学使ってるから手にフィットする物が多い
2018/08/29(水) 21:07:44.07ID:Sm36e2Uc
だが数年でベトベトする
2018/08/31(金) 00:30:59.57ID:++IkpHJn
インテリマウスのバルクが出た頃
ナチュラルキーボードの2代目
一番質感が高かった
2018/08/31(金) 11:03:11.07ID:PbGR8YlQ
もうほんとラバー使うのやめてほしい
これのせいで毎度5年で買い替えだよ
次こそラバー使ってないやつにする
2018/08/31(金) 12:16:35.81ID:b46Ooo5O
MSのラバーは5年ももたない
最悪、新品買ってきて箱開けたときからべとつきはじめてる
116309
垢版 |
2018/08/31(金) 15:20:53.06ID:P0swM4F/
高温多湿環境では加水分解が早まる
こまめにアルコール洗浄するぐらいしか劣化を遅らせる手段はない
輸入車あるあるだね
2018/08/31(金) 21:00:16.21ID:IAniPnRy
ラバーのベトベト
騙されたと思ってオロナインを塗ってティッシュできれいにふき取った後
一晩乾燥させてみな

ラバーの材質によっては効果がないかもしれないので
いらなくなったやつで試してみることを勧めるが
2018/09/02(日) 00:04:54.93ID:O6OM6m5r
Sculpt Mobile Mouseで試してみようかしら
盆明けに触ったらベッタベタだったし
2018/09/02(日) 03:01:56.57ID:lFz7duqq
>>116
輸入車は知らんがアルコール洗浄は劣化をすすめることになるぞ
2018/09/02(日) 15:02:07.95ID:Nbnv6yt+
KUREのラバープロテクタントとかもダメ?
121309
垢版 |
2018/09/02(日) 18:56:08.24ID:o9VJhoeQ
>>119
参考までに
https://bungusuki.jp/posts/view/129
122309
垢版 |
2018/09/02(日) 19:00:47.30ID:o9VJhoeQ
エタノール洗浄推奨されてる
https://yahuhichi.com/archives/97.html
2018/09/03(月) 07:10:50.95ID:WJaSvuQs
「製品への有効な対応」と「部材への攻撃性」は別でどっちも合ってる。
一旦分解始まったら『全部剥く』までやらんと結局解消しない。
2018/09/04(火) 21:29:08.69ID:laretjPj
シリコンスプレーとかどう?
試した人いない?
2018/09/04(火) 21:38:22.99ID:f14B3a2S
余計ベトベトになるわw
2018/09/05(水) 04:41:32.90ID:k35wi2uA
完全に溶かして除去するならおk
2018/09/07(金) 01:13:45.52ID:qIcnWH38
ようするにゴムがダメになる前の日常の手入れにアルコールは使うなってことだね
2018/09/07(金) 14:59:26.91ID:amKdO+lc
たぶん7年くらいになる俺のX5も、ホイール表面のゴムが分解してきてもう無理だは
まさかこんなところが最初に逝くとは思わなかった
明らかに買い替えさせるためのタイマーだw

んでM$じゃなくてもいいんだけどなんかおすすめのマウスないか
これの前はIME4で、合わせて15年くらい使ってる
2018/09/07(金) 16:56:10.71ID:cvioDc6R
見た目気にしないならホールのゴム全部取っちまえめっちゃ快適だぞ
2018/09/07(金) 21:03:56.34ID:AH7WfUGE
俺のX3はホイールのゴムをOリング2本に交換して快適だぞ
2018/09/07(金) 21:32:16.71ID:By8AV9Hj
本物のゴムを使っていた頃はそういうの無かったんだけどな
2018/09/08(土) 00:18:37.56ID:zSXihWvM
むかしはメインで使っていたけど二軍落ちしてたまにしか使わない Wireless LaserMouse 8000 (2010年購入? の2号機)
https://i.imgur.com/oEgxCDe.jpg
側面のラバーコートははがして滑り止め不織布シートを貼ってある
ホイールのシリコンゴムは変色してるけどまだ生きてる
タクトスイッチの交換歴あり

WLM8000の予備だったのでお蔵入りになってる Wireless LaserMouse 5000 (2号機)
https://i.imgur.com/8tNzCCy.jpg
レシーバーは同世代のモバイル用のを転用
ほとんど使ってなかったからホイールもきれいなまま
1号機も残ってるけどホイールのゴムが切れたまま放置してる(スイッチの部品取り用のつもりでキープしてあるが…)

どちらも「ぬるぽホイール」じゃなければ名機だったのに残念
2018/09/08(土) 01:04:03.69ID:DxsIvhrH
>>128
残念だが今まともなマウスはほとんどない
2018/09/08(土) 19:55:38.63ID:S9seREfq
PCが衰退してマウスが売れなくなったからまともなマウスも作られなくなった。
最近の若者はスマホしか触ったことがなくてマウスの存在すら知らない。
マウスと聞いてもミッキーマウスとかメール読みマウスとか動物の方だけ思い浮かべる。
2018/09/08(土) 19:57:07.08ID:smLjW7uw
まともなマウスって定義がよくわかんないっす
136不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:31:26.31ID:fOnwUvg2
まあインテリマウスやトラックボールエクスプローラー出してた頃のMSはかなりマウスに力入れてたな
2018/09/09(日) 00:25:43.61ID:1vDBmE0m
なすび型がいちばんしっくり来るのに
なぜ捨ててしまったのだろう
138不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:05:30.66ID:NJzv+aat
そこまでパソコンやマウスが衰退したか?

スマホだけじゃなんもできんと思うわ
139不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:48:04.01ID:AC04tS5L
SNSで小学生と仲良くなって
パソコンを知ってるか聞いてみ
たいていよく知らないって答えるから
教えてあげるから家に来なよって誘っても乗ってこないよ
今の小学生はパソコンに興味がない
時代が変わった
140不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:50:12.22ID:BIwjYhZQ
>>139
パソコン興味あっても小学生が知らないsnsの友人の家に行くかよwww
2018/09/10(月) 20:42:45.69ID:t5sz3iI9
Intelimouseの光景出せよぅ
142不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:45:49.59ID:bSFuGdId
クラシックインテリマウス…(小声)
2018/09/10(月) 21:01:13.41ID:WRgneXKT
ブルードラックだっけ?
2018/09/11(火) 06:22:50.54ID:oZttEXbC
何かエロいドラッグみたいな響きだな
145不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:35:43.77ID:Aiquh/EC
>>139
怪しい大人に見えただけだろ
たまたまならいいけど、SNSで知り合った小学生を家に誘うなんて怪しいわおまえ。
2018/09/24(月) 00:56:05.81ID:JyCxG9W3
マイクロソフトマウスはホイールが光学式エンコーダーで良心的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています