●過去スレ
Part1 http://pc3.2ch.net/hard/kako/1003/10034/1003472200.html
Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031642891/
Part3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038524027/
Part4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046435435/
Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1055863139/
■ブラザー http://www.brother.co.jp/product/printer/index.aspx
■ヒューレット・パッカード http://jp.ext.hp.com/printers/personal/inkjet/
■エプソン http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/copy.htm
■キヤノン http://cweb.canon.jp/product/mfp/index.html
■レックスマーク http://www.lexmark.co.jp/
■NEC (終了) http://jpn.nec.com/pcom/index.html
■シャープ http://www.sharp.co.jp/business/print/
価格.com http://kakaku.com/pc/
※話題の対象は『一般家庭用』限定という事で。
探検
■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part6■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 12:41:53.72ID:7pd2Tv4u
2不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:18:39.34ID:EKuidLl9 >>1乙保守
2018/03/10(土) 13:31:41.01ID:3yVnLFba
1乙
4不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:39:08.94ID:EKuidLl9 保守2
5不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:41:06.48ID:3yVnLFba 上げ忘れ
6不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:42:27.44ID:EKuidLl9 保守3
2018/03/10(土) 20:59:55.70ID:HxPqIye+
CCDセンサーのスキャナでおすすめを教えてください
GT−S640を使ってるんだけど調子悪くなってきたので
目的は主にイラストや写真の取り込みです
GT−S640を使ってるんだけど調子悪くなってきたので
目的は主にイラストや写真の取り込みです
2018/03/10(土) 21:07:39.10ID:EKuidLl9
前スレ埋めてきた
2018/03/10(土) 21:32:59.59ID:0JamWnyR
2018/03/11(日) 02:37:41.79ID:077YwGTl
いま複合機でCCDは無いのじゃないか?
最新機種は両面同時スキャンがトレンドだが
CCDのサイズがどうしても大きすぎて
よほど大型にしないと両面スキャンが搭載できずCIS一択になっている。
スキャナ専用機を買った方が確実なのでは?
最新機種は両面同時スキャンがトレンドだが
CCDのサイズがどうしても大きすぎて
よほど大型にしないと両面スキャンが搭載できずCIS一択になっている。
スキャナ専用機を買った方が確実なのでは?
2018/03/11(日) 05:37:32.33ID:Q8jJQpxG
15不明なデバイスさん
2018/03/12(月) 10:33:37.06ID:eBN0PmGv なんとなく不安だから保守しとく
16不明なデバイスさん
2018/03/12(月) 23:41:16.34ID:FkFdDfMi 保守契約
2018/03/18(日) 21:07:26.44ID:GI86TVDx
300ページぐらいの本を裁断せずに
pdfにする簡単な方法はスマホアプリ?で良いですか?
pdfにする簡単な方法はスマホアプリ?で良いですか?
2018/03/19(月) 07:25:38.20ID:+YGedAMZ
2018/03/22(木) 18:19:22.08ID:dokiWdfc
取り敢えず死ね
2018/03/28(水) 09:01:46.79ID:Lcjv+h6p
ブラザー複合機のスキャナ性能には気をつけろと言われたんですが
そんなに酷いものなの?どう酷いかがしりたい。
そんなに酷いものなの?どう酷いかがしりたい。
2018/03/28(水) 12:41:51.98ID:Dqx8mTpm
>>21
うち、A3のブラザー複合機あるけれどさ(MFC-J6580CDW)、酷い思いした事無いな。
用途は楽譜・医学書の取り込み。
エプソンEW-M770Tや、CCDのGT-F600もあるけれど、大して変わらん。
CISとCCDの違いで「影が〜」とか言うのは知らん。上手く使えとしか...
うち、A3のブラザー複合機あるけれどさ(MFC-J6580CDW)、酷い思いした事無いな。
用途は楽譜・医学書の取り込み。
エプソンEW-M770Tや、CCDのGT-F600もあるけれど、大して変わらん。
CISとCCDの違いで「影が〜」とか言うのは知らん。上手く使えとしか...
2018/03/28(水) 12:47:30.06ID:O60Yl2Qn
Joshinでアウトレット品のofficejet4650が6980円
Yahoo!とか楽天のJoshinでも売ってるから、実質ではかなり安くね?
まあ、hpだから品質は落ちるかもしれんが、、、
Yahoo!とか楽天のJoshinでも売ってるから、実質ではかなり安くね?
まあ、hpだから品質は落ちるかもしれんが、、、
2018/03/28(水) 13:31:00.25ID:9nL1Xcx/
25不明なデバイスさん
2018/03/28(水) 17:38:23.79ID:O8rGQ1O+ >>24
ちょっと古いけどMFC6770CDWは
片面A3スキャンだけど、両面印刷・2段カセット(A3/A4)など良い
両面スキャンなら90だけど、本などは自動スキャン無理だし
大容量インクで家庭用の限界攻めている
コレだから後継機種出ていない
ちょっと古いけどMFC6770CDWは
片面A3スキャンだけど、両面印刷・2段カセット(A3/A4)など良い
両面スキャンなら90だけど、本などは自動スキャン無理だし
大容量インクで家庭用の限界攻めている
コレだから後継機種出ていない
2018/03/29(木) 22:10:08.24ID:o3EyPotw
急に壊れて、キャノンの最下位機種買ったら互換インクもろくになかった。
ヘッド一体型をキャノンも出すようになったんだな。
色々対策してそうだし、互換で穴あけ詰め替えなんて待つだけ無理だろうなぁ
ヘッド一体型をキャノンも出すようになったんだな。
色々対策してそうだし、互換で穴あけ詰め替えなんて待つだけ無理だろうなぁ
2018/03/29(木) 22:49:13.32ID:f3VJCvQf
おっとカードリッジ交換でスキャナに早変わりするBC-20の悪口は
2018/03/29(木) 22:54:30.83ID:nRpTYPTG
このスレも14年ぐらい続くのかな
30不明なデバイスさん
2018/03/29(木) 23:45:39.69ID:Lqfg7hlK >>27
せめてスペック見ようよ
せめてスペック見ようよ
31不明なデバイスさん
2018/03/29(木) 23:46:11.25ID:Lqfg7hlK アレはスキャナ載せるためと…
2018/03/30(金) 10:18:47.72ID:vCJoVBP0
ワープロとか懐かしスw
最後に見たのは俺が保育園児の時かw
最後に見たのは俺が保育園児の時かw
34不明なデバイスさん
2018/03/30(金) 19:02:17.46ID:i4ygwSjJ2018/03/30(金) 21:23:32.33ID:ATrOsV4w
85年ならワープロも珍しいな。
文字も変なのだけだったし。
8bit持ってた人のほうがまだ多そう
文字も変なのだけだったし。
8bit持ってた人のほうがまだ多そう
2018/03/30(金) 21:39:44.10ID:vCJoVBP0
俺の保育園の先生達は少なくとも2002年までワープロだったな
37不明なデバイスさん
2018/03/30(金) 23:12:52.98ID:5hZvE5zi2018/03/31(土) 11:22:49.39ID:tMKPdXHw
東芝のJW-1は1982年に発売されていたよ
2018/03/31(土) 17:14:25.31ID:Bc/7bOXs
一般への普及とか、実用性は大分後だからね。
40不明なデバイスさん
2018/04/09(月) 15:09:54.95ID:U4be765O 複合機(レーザー)プリンタで、パンチ用紙(?片方に穴が開いている紙です。)
穴が左にある状態で印刷をすると決まった一列だけ、
必ず寄れて印刷されます。
「あいうえお
あいうえお
あいうえお」と印刷した場合、
「う」が決まって半分ぐらいに潰されて、さらに滲んでいるような感じです。
穴を右側にして印刷すると正常に印刷できます。
紙質自体に表裏で質が違うかはわかりませんが、触った感じは同じです。
全面まっ黒データを印刷すると、
その列の上端から下端まで線(幅1mm程度)を引いたように白くなってます。
紙の厚さ設定をどんな設定にしても変わらないです。
普通の紙に印刷するとこんなことはありません。
これはもうこの紙はこのプリンタでは使えないのでしょうか?
何か設定で改善したりするのでしょうか?
穴が左にある状態で印刷をすると決まった一列だけ、
必ず寄れて印刷されます。
「あいうえお
あいうえお
あいうえお」と印刷した場合、
「う」が決まって半分ぐらいに潰されて、さらに滲んでいるような感じです。
穴を右側にして印刷すると正常に印刷できます。
紙質自体に表裏で質が違うかはわかりませんが、触った感じは同じです。
全面まっ黒データを印刷すると、
その列の上端から下端まで線(幅1mm程度)を引いたように白くなってます。
紙の厚さ設定をどんな設定にしても変わらないです。
普通の紙に印刷するとこんなことはありません。
これはもうこの紙はこのプリンタでは使えないのでしょうか?
何か設定で改善したりするのでしょうか?
2018/04/30(月) 17:57:02.61ID:jZOrAwMS
写真印刷特化のプリンタでオススメないかな
ハガキサイズくらいまで対応してればあとはどうでもいいんだけど
ハガキサイズくらいまで対応してればあとはどうでもいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- いいおっぱいだ
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
