トラックボール コロコロ(((○ Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 22:16:00.10ID:uwQQg5JD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/Trackball
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512354626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/22(木) 23:44:23.07ID:S3IQeJk30
amazonでロジクールの10%やってるけど
更にキャッシュバックキャンペーンってOKなのか?

メーカー(Logicool)主催:Logicool ハイエンド商品 キャッシュバックキャンペーン
期間中に対象のワイヤレスマウス・トラックボール・キーボード・プレゼンテーションリモート・ウェブカムをご購入頂いた方に最大2,000円をキャッシュバック。
期間:2018年2月28日(水) 〜 2018年4月8日(日)
2018/03/22(木) 23:49:11.37ID:JrRwpUOI0
>>154
10%はアマゾンのキャンペーンでキャッシュバックはロジのキャンペーンだから問題ないはず
2018/03/23(金) 09:26:24.46ID:3qnnc8F/0
>>154
MX ERGOの現在のamazon価格は10639円
amzon10%OFFキャンペーンで9575円
logicoolの2000円キャッシュバック2000円分を引くと
新品保証付MX ERGOが7575円で買えるわけか…

トラックボーラーでMX ERGO気になりつつも高くてスルーしてた人はこの機会に買っといた方がいいよ
使ったことない人はM570と大して変わらんだろと思うかもしれないけど、使ってみるとモノが全然違うよ
2018/03/23(金) 09:37:44.14ID:4VuW6sIHH
>>156
ドラポのキャッシュバック千円じゃない?
2018/03/23(金) 09:52:39.67ID:BmRapjqa0
キャッシュバックキャンペーン見つけにくいよね
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/2018springcb
2018/03/23(金) 09:57:10.31ID:nXJ012fd0
右手用を左手で操作する練習してみようかな
一応左手薬指でボールクルクルできる
2018/03/23(金) 10:32:38.08ID:3qnnc8F/0
>>157
本当だ…とすると実質8575円か。割安感が薄れるね。7575円なら絶対に買いなんだけどな
2018/03/23(金) 12:40:14.58ID:YicPNdqoa
俺はトラックボールを触る事はあるまいと思ってたが
最近肩というか腕全体が突っ張る様な感覚がある…ここの世話になるかもしれん
このスレってやっぱりマウスで腱鞘炎とかになった人多い?
2018/03/23(金) 15:20:10.47ID:QH2/S0XZM
>>153
カスに同情されるなんてw
2018/03/23(金) 15:21:16.98ID:QH2/S0XZM
>>154
マジか
キーボード買ったばかりだわ
2018/03/23(金) 15:26:27.68ID:94iOTMpId
何か憑いてんじゃね?
2018/03/23(金) 15:41:00.37ID:4qchiSyg0
>>161
時々いるけど大多数ってわけじゃないよ
2018/03/23(金) 15:53:30.76ID:BmRapjqa0
尼でひっそりとDEFTが値下げになってるな
2018/03/23(金) 17:11:57.79ID:lkpP/CHC0
トラックボール使いの人も一応マウスは用意してあるんでしょ?
細かい操作とかゲームとかトラックボールじゃどうしても無理な場面がある
2018/03/23(金) 17:19:57.14ID:05M2nRYz0
と思ってたけど
ゲームも全部トラボでやってる
2018/03/23(金) 17:21:23.49ID:6cLXiPXK0
特に困らないところをみると私が細かいと思ってる作業は細かくないのかな。
2018/03/23(金) 17:30:12.74ID:zKBVLST50
もうマウスは上手く使えないからいらない
2018/03/23(金) 17:32:00.31ID:GlLTWmnqM
寧ろトラックボールの方が細かい作業できる
2018/03/23(金) 18:35:09.16ID:bVCaQE4r0
マウスも用意してあるよ、ゲーミングマウスね
ただし使ってるのはゲームでも作業でもトラボのみ
マウスは多機能ボタンを使う目的のみで購入して、ホイールにボリュームコントロールだけ設定して机の下のPCの上に放置してあるわw
2018/03/23(金) 18:37:22.54ID:lkpP/CHC0
でもさすがにドラッグ&ドロップとかはマウスの方が得意だよね?
これも慣れればトラックボールの方が楽になるの?
2018/03/23(金) 18:40:10.84ID:bOwC/KDs0
>>167
マウスは持ってるけど必要で出すのはゲームぐらいかな
ただ最近はこれってゲームもなくてなぁ
2018/03/23(金) 18:41:04.92ID:bOwC/KDs0
>>173
親指トラボだとマウスと感覚は変わらん
ただドラッグ&ドロップはFiler使ってキーボード操作が圧倒的に早いからな
2018/03/23(金) 18:41:25.06ID:6cLXiPXK0
ちょっとマウスでやってみたけど手首が痛くて中断。
2018/03/23(金) 19:15:08.08ID:YRynaZi60
>>161
肩壊してマウス使えなくなってトラボにした
腱鞘炎じゃなく40肩(30歳時)だけど
早めに外科行ったほうがいいよ
軽いうちに治療すれば早く治る
2018/03/23(金) 19:44:49.24ID:rgDAO5aM0
自分も親指トラボだけどマウスからの移行は特に違和感や抵抗なくスンナリいけた
けれど慣れすぎて今はマウス使うと違和感や抵抗あってもう戻れない(戻りたくもないけど)
一応緊急トラブル用に当時のマウスあるけど既にホイール部がベタベタ劣化してる
2018/03/23(金) 20:12:00.34ID:iyemfTmy0
>>161
SBT発売時にエンガジェかなんかの記事見て

「なにこれ、カッコいい!!!でもたけぇ!!!」

尼でTM150 を発見

「王蟲やん!ポチー」

...それから早10年の俺が通りますよ。
2018/03/23(金) 20:19:51.85ID:5U01ulRN0
SBT発売からもう10年?
うそだろ?
2018/03/23(金) 20:21:52.30ID:C8AxZ6X+0
>>166
ありがと予備買ったわ
2018/03/23(金) 20:58:17.62ID:9IPXotFp0
>>173
D&Dは確実にトラボの方が楽だぞ
素早く正確に以外はマウスより全てにおいて上だわ
その二つも練度さえ上げれば日常使用においては楽差も相まって相殺できるし
2018/03/23(金) 21:19:13.87ID:Jg+UYe/GM
尼デフト参考価格
いつの間にか4kになっとるな。
最初の定価13kくらいじゃなかったけ。

ハゲXも早速元の値段まで落ちてきとるし。
2018/03/23(金) 21:23:44.97ID:BmRapjqa0
>>181
”コイル鳴きシリーズ”の有線DEFT\2783は今までで最安値だと思うのだが。
高音も気にならない人にオススメ
2018/03/23(金) 21:48:51.56ID:bVCaQE4r0
>>173
トラボでD&Dが面倒と思ったことはないな
2018/03/23(金) 22:57:23.51ID:BmRapjqa0
ついでの尼情報
現在タイムセール祭りを日曜一杯までやっているが、タイムセール予定のトラボは
Digio2 Q BTタイプ Pink 開始1:45
Digio2 Q BTタイプ Red 開始5:45
M-XT4 エレコム左手用 開始7:10
Digio2 Q BTタイプ Blue 開始8:20
Digio2 Q BTタイプ White 開始14:55
Digio2 Q BTタイプ Gold 開始15:30
XHUGE無線       開始15:40

となっている。狙っている人は年度末最後のチャンスかも
2018/03/23(金) 23:50:09.13ID:f/1+h8le0
ぶっちゃけ、理論的にもD&Dはマウスの方が向いているわな
ボタンを押したままだと少なからず球の操作に影響がある
マウスだと移動は手全体か手首のひねりでやるから、比べると影響が少ないのは道理
2018/03/24(土) 00:06:22.20ID:3wHil7OY0
トラックボールはマウスと比べると機種ごとに構造違うから。
マウスとM570との比較とか、マウスとSBTとの比較ならまだしも、マウスとトラックボール全体との比較ってのはちょっと範囲広すぎかな。
細かい作業も俺は手首より指先の方が適してるからトラボでいいんだけど、手首の方が感度いい人もいるだろうし。絵描きの人とか手首動かし慣れてるんでしょ。
2018/03/24(土) 00:10:31.85ID:R8TNmCYQ0
コントロール押しながらキーを押すのは難しいから専用キーを用意した方がいい的などうでもいい事にも思えるけどね
まぁあえてメリットを探すなら、マウスだとドラッグした状態でマウス可動範囲を超えての移動、マウス持ち上げて戻してってのはやりにくそうかな
2018/03/24(土) 00:14:16.81ID:FnkhVZOo0
D&Dというかマウスジェスチャもトラボ(親指)でやってるけど特に困らないな
ただジェスチャの軌跡を見てるといまだに結構歪んでるから
細かい操作にはかなり練度が必要だとは思う
2018/03/24(土) 00:18:30.21ID:tv0I8VLf0
>>188
手首の感度というか、大きく捻ってもポインタは小さく動くから精度が良い
2018/03/24(土) 09:14:07.69ID:sMjlaz1O0
>>190
割とカカッと段がつくよね
イライラ棒的なのはマウスの方が優位
2018/03/24(土) 10:45:13.08ID:R+HHfcLk0
某CGサイトに車のCG投稿してた時、同じサイトに居た人で、トラボでリアル系の手書き風自動車イラスト書いてる方が居て、すんげー良い絵なんだけど、
あれをトラボで書け言われたら「ムキーッ」となる自信がある
体が不自由な方らしく、トラボしか使えないという話をしてたが、今うちにかかってる車イラストのカレンダー、ひょっとしたらその人のかも
有名な方な気がする
2018/03/24(土) 11:48:57.55ID:ZxPCdM7Y0
そういえばフライトシムでマウスを操縦かん代わりにするって設定したときはトラボはフィーリング良くなかった記憶。
2018/03/24(土) 13:53:43.41ID:GSnBmosYa
>>193
後がない人だからこそなせる業なのかもね
2018/03/24(土) 19:02:03.50ID:F97GLdGz0
ELECOMの右手用M-DT1URBKを左手で使ってるけど
D&Dとか困ったことないし手首も痛くならないし快適だよ

トラボでD&Dがやりにくいって感じるのは親指でボタン
押したまま人差し指か中指でボールを操作するからじゃ
ないかな

左手で使える右手用だと薬指で左クリック&ホイール
人差し指でボール操作、親指で右クリックなのでボタンを
押しててもボール操作の邪魔にはならない

ただ、こういう使い方のできる配置のトラボがマイクロソフト
トラックボール以来、今使っているもの以外発売されなくて
買い替えができなくて困ったってのが一番の問題かな
2018/03/24(土) 19:31:08.86ID:X3SKzF5F0
ハゲはDDやりづらいってここでも定期的に聞くな
俺はERGOしか使ったことないから今のところ特に問題なし
ただ親指型の欠点は指の関節数の関係で上下方向の動きが横方向に比べて弱いことだと思う
ここらへん人差し指型使ってる人はどうなのかな
ほんとに横に比べてもたつくんだよね
2018/03/24(土) 20:56:36.16ID:wxuFhU9Ga
モニターの形状上それで良いような気もするけど
感度下げてれば支障は出るかもしれないが
2018/03/25(日) 00:29:48.18ID:rQvCqo1e0
>>196
M-DT1URBKって有線DEFTか。

DEFTを左手で使用するってどんな持ち方なんだよ。
左クリックの位置を設定で変更していたりする?
2018/03/25(日) 00:43:19.85ID:R3k/gejm0
>>199
薬指で左ボタンって言ってるからそのまま使ってんでしょ。
2018/03/25(日) 01:10:03.96ID:jFyvE3xm0
机の上でドラッグを真似てやってみれば直ぐ分かるよ。
親指タイプは人差し指を真下に押す。
hugeタイプは親指で横に押す。
手のひらタイプは親指を真下に押す。

その時のボール操作をする指の自由度は、hugeタイプが一番悪い。
2018/03/25(日) 01:36:20.52ID:BU2YNRKN0
QBALLもHugeも使ってるけど
親指よりよほどドラッグはやりやすい
2018/03/25(日) 01:50:27.97ID:aH1PKiuy0
親指だろうと人差し指だろうと画面上下動作を指がきつくない程度で加速やスピードで調整するだけだと思うけどな
左右はどうにでもなるから
2018/03/25(日) 04:26:41.19ID:bhXzBYtCM
>>197
馴れれば人差し指の方がその辺は楽だろうな
親指の方がマウスからの移行には一日の長が有るけど
熟練度があがれば最終的には人差し指が追い抜く感じ
2018/03/25(日) 07:03:03.66ID:5hGmOdrk0
hageがDDしにくいのはもちろんだけど
親指は上下の動きが窮屈なのを普段は無意識に脳内補正してるけど
ドラッグ中は人差し指が固定されることで窮屈さが強調されるな
2018/03/25(日) 07:18:59.96ID:MSufWplO0
トラボに慣れ過ぎて、逆にマウスでD&Dしにくくなっちゃった
あと何故か腱鞘炎が緩和した
2018/03/25(日) 12:52:41.85ID:iLok4Ypka
>>161だが
上でアドバイスくれた人サンクス
ちょっと肩も凝ってきた気がする
早めに医者行くわ

直近のD&Dの話だけどワンクリックでホールドになってくれれば押しっぱなししなくて楽だと思うんだけど
そういう割り当ては出来ないもんなの?
今買ってみようかと思ってるのはケンジントンのSBTってやつなんだけどこれってそういう割り当て可能?
2018/03/25(日) 16:06:07.21ID:8eyvrDmj0
>>207
WindowsならクリックロックというOSの機能があるよ
2018/03/25(日) 21:25:29.07ID:/A6F7lNC0
>>207
TrackballWorks(公式ソフト)利用でWin/Mac共に割り当て可能
2018/03/25(日) 23:52:59.64ID:ww/od5Eh0
>>208,>>209
サンクス
システム設定、ソフトウェアどっちでも出来るんですね

ついでで申し訳ないですが
スクロールモードみたいなボタンって割り当て可能ですか?
IBMのトラックポイント付きのキーボードにある様な押している間だけその方向にカーソル動かすとスクロールしてくれて
離すと元に戻るタイプ
よくある一度クリックするとカーソルマークがスクロールマークになってもう一度押さないと元に戻らないタイプでは無くて押してる間だけ出るタイプです

今妄想してるのは
4つのボタンにクリックロック、左クリック、右クリック、スクロールモードを割り当てようかと…
捻ればスクロール出来るのは知ってますが縦だけですし
なんかもっと良いオススメ割り当てあるならそれも教えて貰いたい
色々妄想シュミレートしてから買おうかと思ってます
2018/03/26(月) 00:15:58.08ID:PsRQFMEi0
人差し指操作いいなと思ったがボールがダメだなDEFT
横の滑りが悪すぎる

34mmだから入れ替えてみたいが…ロジのスペアパーツが
日本公式に出てこないんだがどうしたことか
北米にはあるみたいだが

アマで売ってる赤い奴はどんな感じなんだろう
2018/03/26(月) 00:52:55.78ID:F1cgfyo80
>>210
内容勘違いしてたらアレだけど、wheelballってソフトがそれかも。
2018/03/26(月) 01:11:51.20ID:dc1npLNf0
>>210
W10Wheelでも可能(Windowsのみ)
設定しなければならないが、日本語化されたのでわかりやすいかも
ボタン押してる間だけ上下に回すと縦スクロール、
一旦押し直して左右に回すと横スクロール が可能
2018/03/26(月) 01:15:35.96ID:dc1npLNf0
失礼、確認ミスだった
ボタン押してる間だけ、上下回しで縦スクロール、そのまま
押しっぱなしでも左右回すと横スクロールに自動で切り替わる
2018/03/26(月) 01:18:32.22ID:4+k8+0BR0
わかりづらい日本語だな
2018/03/26(月) 07:29:53.73ID:8HU3U7i40
>>212->>215
どもです
Macには無いんですね…
Win程出番無いから何とかなりそうですけどね

基本は左手でトラックボール、細かい操作だけマウスって形でやってみます
2018/03/26(月) 08:53:56.50ID:ZUT8Ap9K0
>>216
ステアーマウス
2018/03/26(月) 11:42:34.36ID:zo4COcpdM
障害者には扱いにくいのかもね
2018/03/26(月) 12:07:53.07ID:IltNvFmmM
>>211
尼の赤玉問題なく使ってるよ。
艶あり。
2018/03/26(月) 12:25:32.01ID:GG+y8/DQM
赤玉の艶ありなし両方買ったけど、明らかに艶ありの方が滑らかに転がる
1個ずつしか買ってないから個体差かどうかはわからん
2018/03/26(月) 18:31:26.28ID:Aw0tSkI30
そりゃあそういうコンセプトだからでは
俺は艶ありでも滑りが悪いと感じたからお蔵入りに
2018/03/26(月) 18:36:11.12ID:SHypSzAL0
HUGEのPC起動時に認識しない問題だけど、ココの書き込み見て電源付のハブに替えたら解決した。
教えてくれた人どうもありがとう。
2018/03/26(月) 20:39:30.84ID:dpTCSj4u0
>>217
ステアーマウスってそんな機能ある?
2018/03/26(月) 23:37:45.48ID:XqslnF0W0
>>222
ずっと通信してる状態ってことだよね
本体のスイッチを入れっぱなしだと電池の減りが早そう
2018/03/27(火) 08:54:31.34ID:20e2mfLtr
>>224
本体の電源は切ってもいいんじゃね?
2018/03/27(火) 08:59:03.68ID:sb2avZ8U0
>>223
普通にボタンを押している間だけフリースクロールできるよ。
クリックだとスクロールモードになって再度クリックで解除。
2018/03/27(火) 10:30:25.01ID:QQwqWOm10
>>222
多分レシーバーの立ち上がりが遅くてシステムの起動時に取りこぼすんだろうね
Win10などの起動の早いPCだと失敗しやすくて古いOSだと問題ない とかありそう
2018/03/27(火) 14:42:22.98ID:WjnPA3Ejd
新考察
いいね!
2018/03/27(火) 21:40:17.25ID:qKQo+LGb0
単純に考えると、遅くても認識はするはず
2018/03/27(火) 23:59:45.97ID:QQwqWOm10
>>229
一度刺さってて失敗したデバイスを何度も初期化してくれたっけ?
2018/03/28(水) 00:02:26.21ID:fS8lmz+z0
Windows10の高速スタートアップ機能が問題だと見た。

無効に設定しても再現するのか。
検証してみるがよろし(丸投げ)
2018/03/28(水) 19:35:55.86ID:FtYdCqnd0
もうほぼ特定されてるんだから今更掘り返すなよ
2018/03/28(水) 23:38:30.14ID:KOCxrJf90
雑談楽しいやん 買い物情報だけ乗せても楽しくないぞ
2018/03/29(木) 18:23:27.74ID:rhmc1cA4r
Hugeの右っかわにゴム足つけてかたむけてやったらおいらにはいい感じになった。パームレストがあがったからかも。Ergoではなくこっちを常用しよう。耐久性が問題か。
2018/03/29(木) 19:00:43.89ID:Izjf3ZCzd
トラボって自分の手のかたち、大きさで
合う・合わないって凄くあるわ。
hageとかもゴム足付けて角度・高さ調整したら
使いやすくなるかなぁ
2018/03/29(木) 20:38:20.36ID:+L/j05md0
何がだめって、エルゴノミックデザイン風なのにポジションが定まらない
2018/03/29(木) 21:03:55.17ID:LqZS/3XO0
椅子と机の高さのせいかもよ
2018/03/29(木) 22:16:26.85ID:+L/j05md0
かもよて
2018/03/29(木) 22:55:51.84ID:S8ognUdZM
3000円のトラボに文句ゆーてどうすんねん
2018/03/30(金) 08:03:59.19ID:b4Ze4fAV0
そりゃ相手がどんな設定かわからんし
2018/03/30(金) 09:02:04.99ID:2bLBwfzo0
>>237
いや、結構重要
あと机表面の材質も適度な摩擦がないと腕が滑って妙に力が入るし
2018/03/30(金) 11:02:24.40ID:jOPst1U0K
>>239
定価 実売3000円ならしゃーないが…
2018/03/30(金) 14:09:16.91ID:P7rhvDS90
>>242
如何なる理由があろうともageの書き込みにレスしてはならない。
2018/03/30(金) 14:52:47.30ID:ezfx8srH0
>>243
なんで?
2018/03/30(金) 14:58:49.74ID:XI+1wlat0
15年前に生きてるんだろ
2018/03/30(金) 15:11:42.44ID:NTun6mj80
>>236
手とかみんな違うんだからエルゴノミクスを信じて合わないと言うのが間違い
2018/03/30(金) 15:50:10.98ID:ZP39NKoKM
>>242
ハゲ3kで売ってたし
2018/03/30(金) 16:18:11.44ID:P7rhvDS90
>>244
ageで荒らしまわったキチガイが居るから。
というか数スレ前も暴れてた。
10年以上荒らしてる本物だから、エサを少しでも与えるそぶりをしてもいけない。
2018/03/30(金) 16:50:38.64ID:wvfSqEl2M
>>247
頭悪
2018/03/30(金) 23:52:32.77ID:s8XgxSnb0
オレはhuge、手首側を高めになるように台つけたらいい感じになった。
2018/03/31(土) 03:12:14.45ID:YimFtbTU0
大型ボールが中央にあってスクロール機能があって5ボタンマウス相当の機能があって
クリック遅延や取りこぼしがなくて5000円〜6000円程度のトラックボールまだあ?
2018/03/31(土) 12:23:50.80ID:B8fwSHLO0
huge deft em7
2018/03/31(土) 13:26:39.15ID:6bROpiV40
ロジ男!
マーブル+ホイール早くしてって言ってるでしょ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況