!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/Trackball
Optical Repair
ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
ttp://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512354626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part127
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/03/10(土) 22:16:00.10ID:uwQQg5JD0
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 41bd-luqG)
2018/04/26(木) 17:48:31.06ID:L5IBasWX0 トラボ自体が個人の好みに左右される品とは言え
人差し指派は更に厳選された究極の一品を探さないといけないんだから大変だな
人差し指派は更に厳選された究極の一品を探さないといけないんだから大変だな
870不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e9-luqG)
2018/04/26(木) 18:30:34.38ID:d/yr+2+Z0 究極の一品に巡り会えてたんだがなぁ・・・
問題はそれがベアリング化したCT-100だったわけで
あのクソ無線じゃ無くて有線だったら今でも普通に使ってるのにな
DEFT PROは良い感じ。ベアリング化はどうも無理なのが残念
問題はそれがベアリング化したCT-100だったわけで
あのクソ無線じゃ無くて有線だったら今でも普通に使ってるのにな
DEFT PROは良い感じ。ベアリング化はどうも無理なのが残念
871不明なデバイスさん (ワッチョイ d32d-luqG)
2018/04/26(木) 19:08:14.85ID:zVjbV3Wp0 >>870
DeftProのボールベアリング化なら先週末にサクッと終わらせたぞ
因みに自分もDeftProは気に入ったからTM-400と交代させた
http://or2.mobi/data/img/201871.jpg
DeftProのボールベアリング化なら先週末にサクッと終わらせたぞ
因みに自分もDeftProは気に入ったからTM-400と交代させた
http://or2.mobi/data/img/201871.jpg
872不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e9-luqG)
2018/04/26(木) 19:13:42.27ID:d/yr+2+Z0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/26(木) 19:14:53.15ID:UC5okCaC0 >>871
ベアリング化にあまり興味はない(支持球方式で不満ない)けどロマンがあっていいね
色々レビュー見てると、TBEの代替になるかというとアレだけど、CT-100(TM-400)使用者の代替としてはかなりいけるっぽいね
ベアリング化にあまり興味はない(支持球方式で不満ない)けどロマンがあっていいね
色々レビュー見てると、TBEの代替になるかというとアレだけど、CT-100(TM-400)使用者の代替としてはかなりいけるっぽいね
875不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e9-luqG)
2018/04/26(木) 19:51:14.99ID:d/yr+2+Z0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-abSz)
2018/04/26(木) 19:51:46.74ID:SDXND3Ip0877不明なデバイスさん (ドコグロ MM25-YWv5)
2018/04/26(木) 20:19:12.08ID:FNH5BoCIM いくら最強とはいえ
親指ホイイルな時点で
CT100とは天地差
親指ホイイルな時点で
CT100とは天地差
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-4WOJ)
2018/04/26(木) 20:31:54.09ID:LFncb5Ds0879不明なデバイスさん (ワッチョイ d32d-luqG)
2018/04/26(木) 20:58:47.40ID:zVjbV3Wp0881不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e9-luqG)
2018/04/26(木) 21:36:46.70ID:d/yr+2+Z0 つうか、そういうベアリング使うなら弄る必要無い
ステンの支持球と大して変わらんだろ
ステンの支持球と大して変わらんだろ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 339e-PW7w)
2018/04/26(木) 21:50:54.14ID:42KICiwZ0884不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM25-1glG)
2018/04/26(木) 23:17:53.70ID:R54AEjPCM 永久機関みたいにずっと回ってそう
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e4-luqG)
2018/04/27(金) 00:00:15.59ID:ekfV/VoS0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f6-luqG)
2018/04/27(金) 00:28:47.64ID:Ozvt+0TP0 >>871
すげえええ
以前にTBEのベアリング化を試みたけど失敗してお釈迦となり。
Trackman Marbleのベアリング化も試みたがイマイチな出来となり。
不器用な人間にとって憧れるっす。
オークションで出品してくれればいいのに(チラ見
すげえええ
以前にTBEのベアリング化を試みたけど失敗してお釈迦となり。
Trackman Marbleのベアリング化も試みたがイマイチな出来となり。
不器用な人間にとって憧れるっす。
オークションで出品してくれればいいのに(チラ見
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f6-luqG)
2018/04/27(金) 00:56:44.57ID:Ozvt+0TP0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 4be3-c97c)
2018/04/27(金) 01:29:18.29ID:1iP0N/rE0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/27(金) 01:31:27.39ID:tLxcGvES0 エレコム、このスレで出ていた要望のトラボを次々と開発&販売してくれてるから
ベアリングトラボも言い続けていればいつかは出してくれるかもね
地味に期待してるし、やったら一気にトラボ界のヒーローになれるから頑張ってほしい
ベアリングトラボも言い続けていればいつかは出してくれるかもね
地味に期待してるし、やったら一気にトラボ界のヒーローになれるから頑張ってほしい
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f6-luqG)
2018/04/27(金) 01:34:06.16ID:Ozvt+0TP0 何だかんだで出揃って来たよね。
[ハイエンド]無線(USBドングル)とBluetoothの両接続が可能
親指型:Logicool MX ERGO
人差指対称型;Kensington 無線EM7(K72359)
人差指非対象型;エレコム DEFT PRO
[持ち運び用]Bluetoothの両接続が可能
親指型:ナカバヤシ Digio2
人差指対称型;不在
人差指非対象型;不在
次に期待しているのは、持ち運び用の小さなタイプ。
特に渇望しているのは人差指型。
Kensingtonの無線Orbit(K72352)はまさにそのコンセプトだが
BluetoothではなくUSBドングルなのが残念。
CST650のBluetooth版が出たらいいのにな。
[ハイエンド]無線(USBドングル)とBluetoothの両接続が可能
親指型:Logicool MX ERGO
人差指対称型;Kensington 無線EM7(K72359)
人差指非対象型;エレコム DEFT PRO
[持ち運び用]Bluetoothの両接続が可能
親指型:ナカバヤシ Digio2
人差指対称型;不在
人差指非対象型;不在
次に期待しているのは、持ち運び用の小さなタイプ。
特に渇望しているのは人差指型。
Kensingtonの無線Orbit(K72352)はまさにそのコンセプトだが
BluetoothではなくUSBドングルなのが残念。
CST650のBluetooth版が出たらいいのにな。
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f6-luqG)
2018/04/27(金) 01:45:44.46ID:Ozvt+0TP0 >>889
同意、と言いたいんだけど。
業界的にはベアリング式よりも光学式という流れなんだよね。
KensingtonはEM5、EM6(Pro)までベアリング式だったのにEM7で光学式だし。
ベアリング式だと製造コストが跳ね上がるのか。
故障する確率が高くなるのか。
その辺の所が知りたいですわ。
同意、と言いたいんだけど。
業界的にはベアリング式よりも光学式という流れなんだよね。
KensingtonはEM5、EM6(Pro)までベアリング式だったのにEM7で光学式だし。
ベアリング式だと製造コストが跳ね上がるのか。
故障する確率が高くなるのか。
その辺の所が知りたいですわ。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f6-luqG)
2018/04/27(金) 01:48:58.12ID:Ozvt+0TP0 >>887は誤爆でした。失礼しました。
いろんな意味でちょっと赤面。
いろんな意味でちょっと赤面。
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/27(金) 01:50:32.57ID:tLxcGvES0 >>891
いや、ボールの支持機構とエンコーダの方式は独立してるから、
光学式エンコーダかつベアリング支持機構ってのは普通にできる。QBallとかそうだし
EM5はベアリングが2軸ロータリーエンコーダも兼ねている特殊な構造なので、あれを基準としなくてもいい
いや、ボールの支持機構とエンコーダの方式は独立してるから、
光学式エンコーダかつベアリング支持機構ってのは普通にできる。QBallとかそうだし
EM5はベアリングが2軸ロータリーエンコーダも兼ねている特殊な構造なので、あれを基準としなくてもいい
894不明なデバイスさん (ワッチョイ d3fe-rxbq)
2018/04/27(金) 07:48:56.10ID:zY4aydBK0 Kensington ボタンを1つでも増やしてくれんかな…
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-luqG)
2018/04/27(金) 10:32:28.37ID:HK3Tevxf0 Libra Trackballみたいなベアリング支持、読み取りゴムローラーみたいなのもPC98時代からあるし
EM5型ではないけどベアリングで読み取りシャフト2軸支えてそのシャフトにつけた光学エンコーダーで読み取るのもあるよ
EM5型ではないけどベアリングで読み取りシャフト2軸支えてそのシャフトにつけた光学エンコーダーで読み取るのもあるよ
896587 (ワッチョイ 71b3-b/U2)
2018/04/27(金) 11:03:19.71ID:LZF9Rtpy0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-luqG)
2018/04/27(金) 11:33:17.64ID:L+N8uk2B0 一時期上の方に4・5個あったような気がするけど
あれはどうだったの???
俺がトラックボールを始めた頃にはすでに絶版になっていた
あれはどうだったの???
俺がトラックボールを始めた頃にはすでに絶版になっていた
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-luqG)
2018/04/27(金) 12:08:02.78ID:HK3Tevxf0 EM6か、2台持ってるけどWIN10ではドライバー無いから上のボタンは使えない
ファミコンの四角のゴムボタンみたいな感じだから押し心地も悪いよ
XPで使ってた時も手を伸ばせるのはボールの上にあるスクロールホイールまでで全く使わんかった
ファミコンの四角のゴムボタンみたいな感じだから押し心地も悪いよ
XPで使ってた時も手を伸ばせるのはボールの上にあるスクロールホイールまでで全く使わんかった
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/27(金) 14:34:04.85ID:tLxcGvES0 >>896
そう思っていた時期が俺にもありました
左・右・中クリック(同時押し)の基本3ボタン構成でいいなら慣れれば意外にいけるんだよ
X1X2(進む・戻る)とかチルトとか他機能ボタン(コピペとか)を求める人は流石に厳しいだろうけど
特にスクロール機能があるOrbit with ScrollRingはW10wheelみたいなドラッグスクロールソフトも必要ないし、
2ボタントラボとしてはバランスいいと思う。BTの小玉の方は知らんけど
そう思っていた時期が俺にもありました
左・右・中クリック(同時押し)の基本3ボタン構成でいいなら慣れれば意外にいけるんだよ
X1X2(進む・戻る)とかチルトとか他機能ボタン(コピペとか)を求める人は流石に厳しいだろうけど
特にスクロール機能があるOrbit with ScrollRingはW10wheelみたいなドラッグスクロールソフトも必要ないし、
2ボタントラボとしてはバランスいいと思う。BTの小玉の方は知らんけど
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be9-8tm6)
2018/04/27(金) 18:37:07.19ID:vdFIrhJm0 同時押しは素早い操作が不可能になるし、モタモタしてもいいんなら500円マウスで充分なんだよなあ。
受付待ちのために、単独クリックすら不快になるし。
評判を信じてSBTを買ったけど、ソフトも含めてゴミすぎたからアンチになったぞ。
受付待ちのために、単独クリックすら不快になるし。
評判を信じてSBTを買ったけど、ソフトも含めてゴミすぎたからアンチになったぞ。
901不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/27(金) 20:57:08.56ID:sklvO63K0 なるほろ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-luqG)
2018/04/27(金) 21:18:17.22ID:L+N8uk2B0903不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-abSz)
2018/04/27(金) 22:58:38.39ID:vDbnmc1Cr ThinkPadが3ボタンで不自由しないことからもノーパソ同様の業務なら3ボタンで充分だと分かる
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-HoTj)
2018/04/28(土) 00:14:43.19ID:ki5LmxKr0 さすがに自分が鈍臭いのをハードウェアのせいにしちゃいけないw
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c4-luqG)
2018/04/28(土) 00:17:26.45ID:58Op5RQm0 自分も同時押しは力が要るし苦手だなぁ
特に奥の2ボタンはボールに触れてカーソルが動いちゃうし
EM7のボタンがもう少し柔らかければ
特に奥の2ボタンはボールに触れてカーソルが動いちゃうし
EM7のボタンがもう少し柔らかければ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ab-UQKZ)
2018/04/28(土) 00:25:08.41ID:EI0gmhc30 スイッチを低荷重形にすればいいよ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 1341-ECmS)
2018/04/28(土) 09:29:52.84ID:ir1XqCKs0 力が要ると言うかつい力が入っちゃう
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 9390-EiRX)
2018/04/28(土) 09:47:22.34ID:hW60CLGn0 HUGEのボールがイマイチスムーズに転がってくれないから
デプロ買おうかと思ってるんだけどボールの転がり方はどうなんだろ
デプロ買おうかと思ってるんだけどボールの転がり方はどうなんだろ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-9auV)
2018/04/28(土) 11:07:33.83ID:hnEa50P/0 SBTも同時押しムズイわ
実質無いのと同じ扱いだわ
実質無いのと同じ扱いだわ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-kIiH)
2018/04/28(土) 11:25:22.19ID:JepFgGUJ0 同時推しのコツは、タイミングを一致させようと気を張りすぎないことと、
同時押し後に即座にボタンから手を離さず、一定時間(0.5秒くらいは)押しっぱなしにしてから離すようにすること
これらをら心がけるだけで同時押しの失敗率はかなり下がると思う
同時押し後に即座にボタンから手を離さず、一定時間(0.5秒くらいは)押しっぱなしにしてから離すようにすること
これらをら心がけるだけで同時押しの失敗率はかなり下がると思う
912不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-jd5R)
2018/04/28(土) 12:03:33.57ID:vdXtZXKnd “コツ”が要るデバイスなんて万人向け(製品)ではない
自作・試作レベルなら、しゃーなし
自作・試作レベルなら、しゃーなし
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-x1HS)
2018/04/28(土) 12:05:29.80ID:ISjXemzG0 トラックボールなんてただでさえ慣れとコツがいるからな
914不明なデバイスさん (ワッチョイ d180-c97c)
2018/04/28(土) 12:20:07.61ID:27BsuSAK0 マウスだって慣れとコツがいるんだがな
普遍的にありふれてしまってる物になってしまってるから意識されないだけ
普遍的にありふれてしまってる物になってしまってるから意識されないだけ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-2tE1)
2018/04/28(土) 12:20:52.36ID:wklyp+dB0 ニッチの中で万人向けとか言われてもねぇ。しかも製品によって形状、操作性がバラバラの人差指形で
916不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-x1HS)
2018/04/28(土) 12:22:25.73ID:WnWdPThxa この場合の万人てそう言う意味じゃねえだろ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 219b-luqG)
2018/04/28(土) 12:41:07.46ID:alg0jWmn0 トラックボールが絶滅的な危機に陥った原因ってスクロール機構でしょ?
マウスはスクロールホイールが普及してスタンダードが確立できたのに
トラックボールは未だに定番が存在しない。
マウスはスクロールホイールが普及してスタンダードが確立できたのに
トラックボールは未だに定番が存在しない。
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-luqG)
2018/04/28(土) 13:26:19.70ID:dLMsPVlQ0 普通に製作コストが安いからだと思うよ、GUI普及でポインティングデバイス必須になったから
メーカー製はコスト安いマウスつけるようになって売れれば売れるほどコスト低くできるし
トラックボール自体はCUI主体のころはマウスと同じくらいの種類は店頭に置いてあったから
メーカー製はコスト安いマウスつけるようになって売れれば売れるほどコスト低くできるし
トラックボール自体はCUI主体のころはマウスと同じくらいの種類は店頭に置いてあったから
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 2185-YWv5)
2018/04/28(土) 13:56:13.53ID:otW6vb800 >>912
程度の差はあれ、どんなものにもコツなり慣れなりあるぞ
95年、win95でPCが一般層に普及し始めたときマウスを宙に浮かせてカーソルが動かないという奴とかダブルクリックが出来ない奴とか珍しくなかったわけでな
日本人ならほぼ箸を使えるが、訓練(躾)の結果であって、東洋文化に接点のない人間にしてみればただの二本の棒だぞ?だが箸はふつうに製品として売られてる
程度の差はあれ、どんなものにもコツなり慣れなりあるぞ
95年、win95でPCが一般層に普及し始めたときマウスを宙に浮かせてカーソルが動かないという奴とかダブルクリックが出来ない奴とか珍しくなかったわけでな
日本人ならほぼ箸を使えるが、訓練(躾)の結果であって、東洋文化に接点のない人間にしてみればただの二本の棒だぞ?だが箸はふつうに製品として売られてる
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 41e4-luqG)
2018/04/28(土) 13:59:30.76ID:IxWndCnD0 つまるところ、トラックボールの何がいいの? に行き着くんだろうね
メリットが無いなら、コツがいるし値段が高いものを買うはずがない
メリットが無いなら、コツがいるし値段が高いものを買うはずがない
921不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-IdbI)
2018/04/28(土) 14:08:06.03ID:HhI6xdnCd 同時押しそんなに難しかったっけ…?と悩んだが
そういや俺が使ってたのはOrbit wirelessだった
あれは左右からつまむやり方だからEMやSBTの同時押しとはかなり勝手が違うんだろうな…
スクロールはユーティリティソフト入れて右押しながらボール転がしで代用してる
マカーなんでKarabiner使ってたけど買い替えで使えなくなった
ステアーマウスってのを買おうかな…
そういや俺が使ってたのはOrbit wirelessだった
あれは左右からつまむやり方だからEMやSBTの同時押しとはかなり勝手が違うんだろうな…
スクロールはユーティリティソフト入れて右押しながらボール転がしで代用してる
マカーなんでKarabiner使ってたけど買い替えで使えなくなった
ステアーマウスってのを買おうかな…
922不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-rKkQ)
2018/04/28(土) 14:29:33.87ID:8zHle51Ra EM7→SBTと使ってるが、最初から同時押し難しいと感じた事ないわ。
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/28(土) 14:32:17.19ID:JepFgGUJ0 むしろorbit wirelessの方が同時押し難しそう
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 61cd-so8B)
2018/04/28(土) 14:39:35.90ID:2epYV8O00 SBTってドライバのクリック判定の遅延ってまだ直ってないの?
925不明なデバイスさん (ワイエディ MM6b-c97c)
2018/04/28(土) 15:09:00.25ID:tKWlQh8MM トラボは慣性つけてボールをギュィンって回転させるのと
細かい動きは縦横じゃなくて斜めを使う事をマスターすれば完璧
細かい動きは縦横じゃなくて斜めを使う事をマスターすれば完璧
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 213d-0cee)
2018/04/28(土) 15:49:03.21ID:tmZfWi3N0927不明なデバイスさん (ワッチョイ 19c1-cVgW)
2018/04/28(土) 17:53:19.04ID:4UBOyqE20 TM-150からHUGEに変えて2週間、大分馴染んできたがホイールも戻る進むもほとんど使ってない(;´Д`)
あと掌底が痛む
あと掌底が痛む
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fb-luqG)
2018/04/28(土) 18:23:19.16ID:H6XePP3l0 手の筋トレと思って頑張れ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 215d-1Syw)
2018/04/28(土) 18:31:59.96ID:rUigOd/t0 >>927
底にゴム足かなんかつけてかたむけたり、パームレスト盛ってみたり、いろいろやると最適解があるやも。姿勢とか置き場所でもかわるし。
そして、もっといい持ち方が、もっといいデバイスが、と沼にはまっていく。
底にゴム足かなんかつけてかたむけたり、パームレスト盛ってみたり、いろいろやると最適解があるやも。姿勢とか置き場所でもかわるし。
そして、もっといい持ち方が、もっといいデバイスが、と沼にはまっていく。
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-luqG)
2018/04/28(土) 18:57:54.09ID:xzzcTJgs0 DeftPro買ったけど手のひら当たる部分の傾斜高いね
使ってればそのうち気にならなくなるかもしれないけどここだけなんか微妙だわ
サイズでかくなってもいいからもうちょっと緩めの傾斜にしてくれれば最高なんだけど
使ってればそのうち気にならなくなるかもしれないけどここだけなんか微妙だわ
サイズでかくなってもいいからもうちょっと緩めの傾斜にしてくれれば最高なんだけど
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 4be3-c97c)
2018/04/28(土) 19:09:16.48ID:pawECKFg0 傾斜は慣れないと思うわ
自分の脱力した手の形に近くないと逆に手が痛くなる
DEFT PROは何であんなに極端にしちゃったんだろうね
開発者インタビューとか聞いてみたいね
自分の脱力した手の形に近くないと逆に手が痛くなる
DEFT PROは何であんなに極端にしちゃったんだろうね
開発者インタビューとか聞いてみたいね
932不明なデバイスさん (ワッチョイ d32d-luqG)
2018/04/28(土) 19:26:57.15ID:vZ8yfF630 DeftPro用に造形サービスに頼んでたチタンホイールが届いたから早速付けた
ホイールはバネを抜いてスルスルにした上で金属化して高速スクロールにするのが自分の好みだから
エレコムがDeftProで光学式エンコーダーにしてくれて本当にありがたい
http://or2.mobi/data/img/202044.jpg
ホイールはバネを抜いてスルスルにした上で金属化して高速スクロールにするのが自分の好みだから
エレコムがDeftProで光学式エンコーダーにしてくれて本当にありがたい
http://or2.mobi/data/img/202044.jpg
933不明なデバイスさん (ワッチョイ b9d2-IdbI)
2018/04/28(土) 22:16:07.02ID:nrPm3rn70 いいなあ…いいなあ!
それとホイールの認識方法変わったのを初めて知った
それとホイールの認識方法変わったのを初めて知った
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 198a-luqG)
2018/04/28(土) 22:26:39.86ID:z30+Iglk0935不明なデバイスさん (ワッチョイ b3eb-JoRN)
2018/04/28(土) 22:38:38.05ID:fF9u+w2T0 パームレスト以外にこれも効果ある。
肘を机より少し下げて指先、掌底、肘を一直線にすると楽。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/28/l_miya_180126howtohijioki01.jpg
肘を机より少し下げて指先、掌底、肘を一直線にすると楽。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/28/l_miya_180126howtohijioki01.jpg
936不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a5-7MXI)
2018/04/28(土) 23:43:41.10ID:WGOfKC+w0 絵うまいな
937不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c7-8n7F)
2018/04/29(日) 00:03:40.69ID:RV16s+sy0 ただ犬のそこは人間だと踵なので
938不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c7-8n7F)
2018/04/29(日) 00:07:46.63ID:RV16s+sy0 あぁ踵って表現もおかしいか
手首だな
手首だな
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/29(日) 00:25:02.53ID:5XupF0CO0 どっちにしろ帰りたいのワロタ
940不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM25-UVtu)
2018/04/29(日) 01:22:22.44ID:/1dTpxs6M941不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-luqG)
2018/04/29(日) 01:29:55.01ID:bLFVoroL0 椅子のアームレスト高さ調整するのもいいけど机につけるタイプもいいよね
高さ調整できるタイプ
YC do IT クロームメッキ仕様 肘置き アームスタンド
YC do IT
固定リンク: http://amzn.asia/dR3T4Nt
AREA クロームメッキ仕様肘置きアームスタンド CAシリーズ
固定リンク: http://amzn.asia/dDaTSmU
高さ調整できないタイプ=机とほぼ一緒の高さ
エルゴノミクス アームスタンド 負担を軽減 人間工学 作業 効率化 SY-ESTAND
SY
固定リンク: http://amzn.asia/4E9N24D
パソコン デスク用 アームレスト リストレスト 肘掛け (ブラック)
ノーブランド品
固定リンク: http://amzn.asia/hzXNHmU
高さ調整できるタイプ
YC do IT クロームメッキ仕様 肘置き アームスタンド
YC do IT
固定リンク: http://amzn.asia/dR3T4Nt
AREA クロームメッキ仕様肘置きアームスタンド CAシリーズ
固定リンク: http://amzn.asia/dDaTSmU
高さ調整できないタイプ=机とほぼ一緒の高さ
エルゴノミクス アームスタンド 負担を軽減 人間工学 作業 効率化 SY-ESTAND
SY
固定リンク: http://amzn.asia/4E9N24D
パソコン デスク用 アームレスト リストレスト 肘掛け (ブラック)
ノーブランド品
固定リンク: http://amzn.asia/hzXNHmU
944不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-YWv5)
2018/04/29(日) 05:48:48.14ID:/sVpW7TaM デプロ中古早速オクに出してる俄がおるな。
調子こいたm570ボーイがct100系のデプロ触るの10年早いわ。
調子こいたm570ボーイがct100系のデプロ触るの10年早いわ。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-Rg6q)
2018/04/29(日) 06:32:50.75ID:A1tvVZAl0 ケンジントントラックボールはドライバの出来が良くないのがなぁ…
946不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ed-HY7M)
2018/04/29(日) 06:47:08.92ID:M7vib9jV0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-2tE1)
2018/04/29(日) 07:17:12.71ID:vvpImTWy0 ergoだって割と頻繁にヤフオクメルカリに出てるし
発売したらすぐ買って合わないと思ったら速攻処分してる奴結構多いよ
発売したらすぐ買って合わないと思ったら速攻処分してる奴結構多いよ
948不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-YWv5)
2018/04/29(日) 07:38:43.05ID:dAHcsteSM erogeはスマタで方々へ配られたし
その分が出回ってるんだろ。
トラボ使ったことない奴なら
すぐ売ってマウスに戻るだけやしな。
その分が出回ってるんだろ。
トラボ使ったことない奴なら
すぐ売ってマウスに戻るだけやしな。
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 198a-luqG)
2018/04/29(日) 08:31:28.50ID:R32u9Cl40 >>942
尼の直接リンクを「短縮」とか騒ぐ低能さんは黙ってなさい
尼の直接リンクを「短縮」とか騒ぐ低能さんは黙ってなさい
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 938d-3HeQ)
2018/04/29(日) 08:37:48.54ID:PiIbs45L0 公式だしアフィでもないけど、リダイレクトしてるから短縮URLであることには違いないんじゃないかな
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 9390-EiRX)
2018/04/29(日) 08:55:35.40ID:6u5m9qvp0 HUGEProって出る可能性あるかな?
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-brQu)
2018/04/29(日) 09:00:02.36ID:SZzmgZQD0 amzn.asiaって-22を含むアフィリエイトコードのあるリンクも短縮できるんだよ。
amzn.to(米国アマゾン)の方はASINコードだけなんで安心。
自分のブログでやるんだったら構わないが、5chでアフィリンク踏ませようとする奴は大っ嫌い。
amzn.to(米国アマゾン)の方はASINコードだけなんで安心。
自分のブログでやるんだったら構わないが、5chでアフィリンク踏ませようとする奴は大っ嫌い。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 2185-YWv5)
2018/04/29(日) 09:00:29.13ID:X4GXVphO0 リダイレクトされてるなら直接リンクじゃねーよな
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/29(日) 09:07:18.49ID:5XupF0CO0 嫌儲教の人はいちいち苛立つことが多くて大変だな
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-brQu)
2018/04/29(日) 09:10:39.00ID:SZzmgZQD0 だからといって>>941がアフィ厨って言ってる訳じゃないから。
あらぬ疑いを掛けられる位だったらwww.amazon.co.jp/dp/(ASINコード)の方がいいって事を言いたかっただけよ。
あらぬ疑いを掛けられる位だったらwww.amazon.co.jp/dp/(ASINコード)の方がいいって事を言いたかっただけよ。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-P4Xu)
2018/04/29(日) 09:20:33.40ID:5XupF0CO0 amazon固定リンク抽出する時って、商品ページから「シェアする」を選んでコピーするのが一般的じゃない?
そうするとamazon.co.jpにおいては「amzn.asia」という短縮urlになるんで、そう目くじら立てることもないんじゃないの?
「シェアする」からの短縮urlじゃない、ASINコードだけのurlを簡単にコピーできる方法って何かあるの?
そうするとamazon.co.jpにおいては「amzn.asia」という短縮urlになるんで、そう目くじら立てることもないんじゃないの?
「シェアする」からの短縮urlじゃない、ASINコードだけのurlを簡単にコピーできる方法って何かあるの?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 198a-luqG)
2018/04/29(日) 09:43:32.63ID:R32u9Cl40959不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ed-2tE1)
2018/04/29(日) 09:53:54.83ID:2Y/P0VLg0 アマゾンの短縮リンクにアフィリンク仕込めることを知らんかった人もいることだしな・・・
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-luqG)
2018/04/29(日) 10:18:57.32ID:bLFVoroL0 まだ気にする人いるのね
気にする人は尼から製品名で検索して確認してね
気にする人は尼から製品名で検索して確認してね
961不明なデバイスさん (ワイエディ MM6b-c97c)
2018/04/29(日) 10:32:57.94ID:uzoxzyD/M そうかアフィリンクから飛んできた客が品物買った場合アフィリンク分析してアマゾンから金がいくんやな
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-lkAN)
2018/04/29(日) 10:44:19.95ID:M7HOxomm0 というかリンク貼らんでもみんな知ってるやろこういうのがあるって事くらい…
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 219b-luqG)
2018/04/29(日) 10:45:39.96ID:mrZwfLZQ0 >>956
Chromeの拡張機能になるけど。
BlogLinkClipper
https://chrome.google.com/webstore/detail/bloglinkclipper/jcbdhcdpoagflgclgidimolohhmofnma?hl=ja
DEFT PROのページで使った場合、こんな感じになる。
Amazon | エレコム トラックボールマウス 【3年保証】 有線/無線/Bluetooth 3種の接続方式対応 人差指 中型ボール 8ボタン チルト機能 ブラック M-DPT1MRXBK | ELECOM(エレコム) | パソコン・周辺機器 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C9T4TTW
Chromeの拡張機能になるけど。
BlogLinkClipper
https://chrome.google.com/webstore/detail/bloglinkclipper/jcbdhcdpoagflgclgidimolohhmofnma?hl=ja
DEFT PROのページで使った場合、こんな感じになる。
Amazon | エレコム トラックボールマウス 【3年保証】 有線/無線/Bluetooth 3種の接続方式対応 人差指 中型ボール 8ボタン チルト機能 ブラック M-DPT1MRXBK | ELECOM(エレコム) | パソコン・周辺機器 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C9T4TTW
964不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-1glG)
2018/04/29(日) 11:03:45.53ID:VX1MyJZjM じゃあ俺もこれからここでアフィリンク貼りまくるから文句言うなよ
966不明なデバイスさん (アメ MMf5-kk7O)
2018/04/29(日) 11:14:26.64ID:jceMLul7M ちょっと叩かれたくらいで本当に恥ずかしいやつだな
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-luqG)
2018/04/29(日) 11:16:04.50ID:xPrPQwMa0 おお張れ張れ
どのみちadblockしてるし、糞どうでもいい事で話がそれるよりいい
どのみちadblockしてるし、糞どうでもいい事で話がそれるよりいい
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fb-luqG)
2018/04/29(日) 11:18:53.19ID:UK4gyDqz0 アームレスト使ってる人って結構多いのかな?
トラボの利点ってどこにでも置けることだから机に置かない派なんだけども
リクライニングチェアの肘掛けに置いて使ってるわ
トラボの利点ってどこにでも置けることだから机に置かない派なんだけども
リクライニングチェアの肘掛けに置いて使ってるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- ド、ド、ド リ フ の
- 精神科行ったらさ。。
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らっていい匂いするよな
- なんか寝れないのでウマ娘の雑談とか募集
- 機械に疎いのほんと大変
