省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。
■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
https://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB
※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1499131605/
Happy Hacking Keyboard Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507703965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
Happy Hacking Keyboard Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/03/23(金) 12:58:56.86ID:d7H5VoWB0429不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/01/22(水) 13:29:08.39ID:GdDym9CRM 言わんとしてることはわからんでもないが
打つ速度より思考のほうがはるかにはやい
そもそも思考は言葉ですらない
打つ速度より思考のほうがはるかにはやい
そもそも思考は言葉ですらない
430不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/01/22(水) 13:31:45.73ID:GdDym9CRM こともある
プログラ厶を高速で落とし込むなら
まあタイプ速度とツールへの、との最適化だけど
プログラ厶を高速で落とし込むなら
まあタイプ速度とツールへの、との最適化だけど
431不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/01/23(木) 13:53:34.31ID:UzY63iFOM 数字とか右手小指担当キーのミスタッチ率どれぐらい?
いつまでたっても上記ミス率が数%程度から改善されず、なんか凹む…
特に 6 とか { とか | とか
いつまでたっても上記ミス率が数%程度から改善されず、なんか凹む…
特に 6 とか { とか | とか
432不明なデバイスさん (スフッ)
2020/01/23(木) 14:02:18.63ID:fsdT8jE5d 6をどちらの手で打つかは宗教問題だな
433不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/01/23(木) 18:40:47.77ID:B7mn8kQ+0 うーん、普段プログラム書いてる時にミスタッチしないから分からんわ
慣れだと思うよ
慣れだと思うよ
434不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/04(火) 08:49:46.37ID:0Tyo9OnK0 6は右手の人差指に決まってんだろJK
435不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/02/04(火) 14:15:42.23ID:UecU4aF3M 左中なんだよなあ
人差し指が短いのもあって7も中
右だけど
人差し指が短いのもあって7も中
右だけど
436不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/02/07(金) 07:29:44.65ID:pp6ruddZ0 出た当時はね、コンパクトなキーボードでSUNにもMacにもWinにも使えて魅力的だった。
今となっては…
まあタデ食う虫も好き好き。
お好きにどうぞって感じ。
今となっては…
まあタデ食う虫も好き好き。
お好きにどうぞって感じ。
437不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/16(月) 13:45:38.89ID:KYllUac10 一般には6は右手なんじゃないかな。
ただそれだと右手の担当キーが多すぎだよね(特に右小指)
俺は6は左手、0を右中指に矯正してバランス取ってる
ただそれだと右手の担当キーが多すぎだよね(特に右小指)
俺は6は左手、0を右中指に矯正してバランス取ってる
438不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/16(月) 14:32:04.47ID:e/GNGLie0 それぞれだと思うけど6は左だな
右手の動きが大きくなりすぎる気がする
右手の動きが大きくなりすぎる気がする
439不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/16(月) 14:45:04.28ID:a2gAVR880 みんなそんなにUSB-mini嫌だったん?
別に変換かますなりL字にすれば良いだけちゃうの?
USB-Cでなんか恩恵あるんだっけ?ケーブル使いまわせるとかそういう事?
別に変換かますなりL字にすれば良いだけちゃうの?
USB-Cでなんか恩恵あるんだっけ?ケーブル使いまわせるとかそういう事?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/16(月) 15:47:30.79ID:D5JTnwFz0 いまPCはUSB-Cが主流になりつつあるからってことでしょう
ただいつまで主流扱いかは誰も知らない
ただいつまで主流扱いかは誰も知らない
441不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/16(月) 18:57:48.01ID:78pcBxlI0 Windows使ってたので、言語切替ボタンが使いづらい
442不明なデバイスさん (スププ)
2020/03/16(月) 19:03:55.42ID:vdn6TZx+d usb-miniは流石に時代遅れ過ぎて
変換コネクタの入手性とか心配になるからな
変換コネクタの入手性とか心配になるからな
443不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/19(木) 06:28:03.39ID:kFgTcOQm0 PSPが採用してるから問題ねえべ
ゲーマーは古い機種持ち続けるからな
ゲーマーは古い機種持ち続けるからな
444不明なデバイスさん (アウアウウー)
2020/03/19(木) 09:03:52.53ID:sBBjemiPa 変換名人みたいな多種多様なコネクター扱う会社とかもあるしな
今はコネクター形状で困る事なんてなかろ
多分USBminiでも困る事は無いと思う
今はコネクター形状で困る事なんてなかろ
多分USBminiでも困る事は無いと思う
445不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/03/19(木) 17:46:16.27ID:VqXugRkz0 変換名人はminiはもう在庫僅少
もはやもっとよくわからん会社のしかない
まあ同じようなもんだが
もはやもっとよくわからん会社のしかない
まあ同じようなもんだが
446不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/12(火) 18:09:01.65ID:Bwh8hgSq0 一眼レフカメラは今でもmini採用の機種が多いから
カメラメーカーのオプションを手に入れるという手もある
カメラメーカーのオプションを手に入れるという手もある
448不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/13(水) 02:42:28.08ID:/7uU+DgA0449不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/13(水) 04:33:07.65ID:WyGKmIP20 いまでもmini採用してる一眼レフってどれ?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/05/19(火) 00:39:52.75ID:lHtBxBlt0 miniケーブルの供給は格安で変態的な品揃えのcomonが潰れなきゃ大丈夫だろ
451不明なデバイスさん (アウアウエー)
2020/06/29(月) 15:49:08.45ID:zDElzNRna 勝間さんはHHKB止めてるんだな。
452不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/29(月) 18:51:14.20ID:x8PflXBU0 カツマーw
453不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/29(月) 21:06:30.27ID:/3D7YSRo0 カズヨー!
454不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/30(火) 00:52:52.89ID:W/FbMrH00 シャゾウって何ですか?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/06/30(火) 16:59:52.88ID:KcQp1Hnj0 また懐かしいネタを
456不明なデバイスさん (オッペケ)
2020/07/24(金) 21:03:57.45ID:Ad4LmnTkr 普通のキーボードをHHKBライクな配列に出来るソフトないか?
会社のキーボードの手のヨコ移動がおっくうになる
会社のキーボードの手のヨコ移動がおっくうになる
457不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/07/24(金) 23:40:45.59ID:BDrZbv7F0458不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/07/25(土) 01:39:24.31ID:Kb5YIAmh0 わが社は宗教と経営を分離しておりますので
HHKBは禁止としています
HHKBは禁止としています
459不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/07/25(土) 16:50:06.25ID:wjyQ7FKU0 ソフトじゃないけど、かえうち2は?
461不明なデバイスさん (ベーイモ)
2020/09/15(火) 20:21:02.74ID:m0Fat60yM type-s だけど、涼しくなったら指の筋力が戻ったのか、キーを下まで打ち込んでカツカツ不快になりました。
キー外して、ゴムを敷きたいのですが、お薦めはありますか?
キー外して、ゴムを敷きたいのですが、お薦めはありますか?
462不明なデバイスさん (アウアウエー)
2020/09/16(水) 23:44:07.64ID:ET3RyzFPa PFUの中の人が、顔出し、自宅での取材OKな人を探しているけど、みんなさんは古株過ぎてお呼びでないの?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/18(金) 14:05:56.86ID:bltadELj0 自宅OKといっても、裕福な人いなさそう(偏見)
465不明なデバイスさん (ワイーワ2)
2020/09/18(金) 14:49:47.77ID:PrHNlD4IF 使うのって職場じゃね?
取材するなら職場の方がいい気がする
突撃隣のキーボードで出て来るような職場結構あるだろ
取材するなら職場の方がいい気がする
突撃隣のキーボードで出て来るような職場結構あるだろ
466不明なデバイスさん (ベーイモ)
2020/09/18(金) 21:34:02.35ID:C1D6wcwxM うちはクーラー壊れたけど、片付けないと人を家に上げられないので、この夏は窓を少し開けて、扇風機を付けて、時々シャワー浴びたりしながら裸で仕事してたな。
そんな部屋は対象外だろう。
そんな部屋は対象外だろう。
468不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/20(日) 16:21:32.44ID:/SA8L4yh0 AmazonでHappy Hacking Keyboardが少し安売りだが、
何かあったのか?
何かあったのか?
469不明なデバイスさん (アウアウエー)
2020/09/20(日) 16:24:07.41ID:cdouyU/ta 時々やってるタイムセールだよ。
6,8月にもあった。
連休とか、ボーナス時期にはするんじゃないかな。
6,8月にもあった。
連休とか、ボーナス時期にはするんじゃないかな。
470不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/20(日) 20:35:32.59ID:/SA8L4yh0 時々やってんのか。ちょっと無理して買おうと思ってしまった。
471不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/22(火) 15:30:05.30ID:Qlcb6L4L0 プラスチックのフタが4400円ってのを見ると
「ああ、試されてるんだな」
って思うよね。
「ああ、試されてるんだな」
って思うよね。
472不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/23(水) 23:25:57.13ID:/qtT91Sv0 職人が心を込めて作りました
そのフタがなんと4000円で購入できます
そのフタがなんと4000円で購入できます
473不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/24(木) 00:05:25.00ID:6z+bQ5nn0 薄いマット2700円
四角い木の板4000円
プラスチックの板3500円
四角い木の板4000円
プラスチックの板3500円
475不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/24(木) 01:31:48.18ID:7amRa5F30 マジレスすると曲げるなら加工が面倒
3枚接着なら簡単だが
3枚接着なら簡単だが
476不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/24(木) 02:38:37.61ID:1Y2yivzf0 そんな売れるもんじゃないし妥当だろうね
ただの埃除けで厚みも減らして1万個うれるなら100円でも作れる
ただの埃除けで厚みも減らして1万個うれるなら100円でも作れる
477不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/27(日) 20:52:30.99ID:zRmB2xGJ0 セリアでヒノキの板(1cm x 30cm x 9cm)があった。
一枚じゃ薄いけど、二枚貼り付けるかゴム足つけると丁度かな。
フタはアクリルまではいらんから、カバンを加工した時に余ったベルポーレンで作った。
まあ、見た目を気にしなかったらそういうふうに出来るけど、こういうのって実用性だけじゃないんだよな。
やっぱさ、純正、って、それだけでランクがドン上げだから、気分もアゲるじゃん。
考え抜かれたデザインのトータルバランス、専用設計でズレもギシも無いストレスフリー。
毎日目で見て手で触れて使うわけだから、それが脳にも影響していく。
脳に影響していけば、当然仕事のパフォーマンスにも現れてくるし、それは積もり積もって何倍何十倍にもなって返ってくる。
これはもう、単なる板とかカバーじゃなく、ライフスタイル、人生の選択そのものなんだ。
純正が、人生の価値を一回りも二回りも変えてくれる。
そう思うと、このオプションの値段には納得する。というかむしろ、圧倒的に安いとも感じる。
逆にこの程度の金額すら出せないような人は、人生を舐めてるということだろうね。
一枚じゃ薄いけど、二枚貼り付けるかゴム足つけると丁度かな。
フタはアクリルまではいらんから、カバンを加工した時に余ったベルポーレンで作った。
まあ、見た目を気にしなかったらそういうふうに出来るけど、こういうのって実用性だけじゃないんだよな。
やっぱさ、純正、って、それだけでランクがドン上げだから、気分もアゲるじゃん。
考え抜かれたデザインのトータルバランス、専用設計でズレもギシも無いストレスフリー。
毎日目で見て手で触れて使うわけだから、それが脳にも影響していく。
脳に影響していけば、当然仕事のパフォーマンスにも現れてくるし、それは積もり積もって何倍何十倍にもなって返ってくる。
これはもう、単なる板とかカバーじゃなく、ライフスタイル、人生の選択そのものなんだ。
純正が、人生の価値を一回りも二回りも変えてくれる。
そう思うと、このオプションの値段には納得する。というかむしろ、圧倒的に安いとも感じる。
逆にこの程度の金額すら出せないような人は、人生を舐めてるということだろうね。
478不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/27(日) 20:53:43.93ID:My6bdRLo0 いい客だよホント
479不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/28(月) 03:53:40.54ID:L+fwv0s50 まぁ基本的に自己暗示とワンセットみたいな商品だからな
480不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/09/28(月) 13:44:24.48ID:EzNvk2a1M 「はざいや」でアクリルケースとしてオーダーすると、アクリル板透明(押出し)2mm、内寸288x96x10で1614円。
これに1000円上乗せして10万個売れば、利益1億円だな。
これに1000円上乗せして10万個売れば、利益1億円だな。
481不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/28(月) 14:01:40.59ID:0xYyDGRR0 押出しはあんまり精度よくないからガタつく個体も出てくるし
10万個も売ったらクレーム対応がクッソめんどいことになりそう
10万個も売ったらクレーム対応がクッソめんどいことになりそう
482不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/28(月) 14:16:09.49ID:cnJqnrxH0483不明なデバイスさん (テテンテンテン)
2020/09/28(月) 15:53:49.13ID:CckTQD6WM そんなニセモノ使ってたら、あんたの大事な人生までニセモノになっちまうぜ。
484不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/28(月) 21:20:35.93ID:PAQBK+pb0 >>482
販売先から注文と同時に入金、販売先には「はざいや」から直送、自分は伝票の処理と「はざいや」への
振込だけ、が実現するならいいだろうけどね。
「はざいや」なんかに儲けさせられるか、という人は起業して成功したり失敗したりするんだろうな。
販売先から注文と同時に入金、販売先には「はざいや」から直送、自分は伝票の処理と「はざいや」への
振込だけ、が実現するならいいだろうけどね。
「はざいや」なんかに儲けさせられるか、という人は起業して成功したり失敗したりするんだろうな。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/28(月) 22:27:22.46ID:cnJqnrxH0 >>484
そんな都合の良い条件飲んでくれるなら楽だなぁ
はいざいやだって在庫管理、発送業務まで押し付けられたら別料金上乗せするわな
幾ら上乗せるかは知らんし
どこに倉庫を持っててどう管理するかにもよるが
自前で在庫管理した所で時間消費するしコストは結局似た寄ったり
最終的に純正と同じ4000円くらいになる気がする
そんな都合の良い条件飲んでくれるなら楽だなぁ
はいざいやだって在庫管理、発送業務まで押し付けられたら別料金上乗せするわな
幾ら上乗せるかは知らんし
どこに倉庫を持っててどう管理するかにもよるが
自前で在庫管理した所で時間消費するしコストは結局似た寄ったり
最終的に純正と同じ4000円くらいになる気がする
486不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/28(月) 23:42:54.26ID:/nTzMl8Y0 HHKB+純正アクリル蓋で人生が変わった
487不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/09/29(火) 07:01:32.45ID:kaTxyOOi0 はざいやはオンデマンドやってるからね。在庫なしで、都度作ればいいわけで。
発送業務なんてもともとのオンデマンド受注システムそのものだし。
どうせ注文あっても1日数個とかだよ。
続けて売れそうなら10個くらいずつ一度に作って置いとくだろうけど。
ってか、売れそうなら同じ規格ではざいやが量産して直売するわな。
前にも出てたけど、量産前提ならもっと遥かに値段落とせる。
本来オンデマンドは一点物のためのシステムだし。
発送業務なんてもともとのオンデマンド受注システムそのものだし。
どうせ注文あっても1日数個とかだよ。
続けて売れそうなら10個くらいずつ一度に作って置いとくだろうけど。
ってか、売れそうなら同じ規格ではざいやが量産して直売するわな。
前にも出てたけど、量産前提ならもっと遥かに値段落とせる。
本来オンデマンドは一点物のためのシステムだし。
488不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/02(金) 22:27:36.76ID:DzCqDt0Y0 HybridでHHKBデビューしたんだけどキーマップ変更のカスタマイズ性を考えてJISを選んだ
最初こそテンキー作ったりFn矢印に色々割り当ててやっぱJISで正解だわ〜なんて思ってたんだけど
慣れてきたら結局USで十分だったなと気付いてしまった
まぁ別にJISで困るような事もないんだけどさ
最初こそテンキー作ったりFn矢印に色々割り当ててやっぱJISで正解だわ〜なんて思ってたんだけど
慣れてきたら結局USで十分だったなと気付いてしまった
まぁ別にJISで困るような事もないんだけどさ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/03(土) 08:53:49.42ID:Js1vZ4Mg0 JISは素人感がなあ・・・
490不明なデバイスさん (アウアウエー)
2020/10/03(土) 09:15:32.21ID:CGhgAw8ma JISはz列が買わない理由で、慣れると他のキーボード使ったらミスタッチが増えると思ってUSにしたぞ。
でも実際は、他のキーボードはJISなので、記号とCtrlを使う時には気を使うになってるが。
でも実際は、他のキーボードはJISなので、記号とCtrlを使う時には気を使うになってるが。
491不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/03(土) 11:21:20.02ID:VfYxa9rh0 USは廃人感あるから最高
492不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/03(土) 11:26:14.50ID:rZbb9flO0 おでもどうせ買うなら玄人感出したくて無刻印US買った
今では反省している
と思ったけど意外と慣れるもんだな人間ってすげえ
今では反省している
と思ったけど意外と慣れるもんだな人間ってすげえ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/03(土) 11:28:03.07ID:0ljpnmkk0494不明なデバイスさん (アウアウエー)
2020/10/03(土) 16:00:16.16ID:CGhgAw8ma495不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/03(土) 17:32:42.17ID:s+JQdGnp0496不明なデバイスさん (ササクッテロラ)
2020/10/04(日) 13:44:43.69ID:kTLlaKeUp JIS配列とか言っている時点で終わっとる
ちゃんと理解して使えや
ちゃんと理解して使えや
497不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/04(日) 17:36:02.87ID:MZGfRb7F0 JIS配列 = JIS X 6002で規定されている配列
という理解でございます
なぜ終わっているのか、なにを理解するのかまるで分かりません
ご教授願います
という理解でございます
なぜ終わっているのか、なにを理解するのかまるで分かりません
ご教授願います
498不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/04(日) 17:45:24.53ID:5X/RyULR0 横からだが、商品として売られているのは「英語配列」と「日本語配列」と
いうことかな。でもメーカーの仕様ページでは「英語配列 US配列60キー」、
「日本語配列 JIS配列69キー」などと書いてあるけど。仕様どおりの表現じゃないと
アカンというのだろうか。
いうことかな。でもメーカーの仕様ページでは「英語配列 US配列60キー」、
「日本語配列 JIS配列69キー」などと書いてあるけど。仕様どおりの表現じゃないと
アカンというのだろうか。
502不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/08(木) 08:06:53.08ID:tHEW0DXg0 がべらなまら、ごぎょんどばばっけんバソコンばんキーボード壊れがまんで、へでばGoToでば来そでん都会がんメメッコばんばノートバソコンざん別なんばキーボード持ってきて使ってけんでば、何故ごんだばしとるっで聞きなまそんで「指に馴染んで気に入ってるの」どが言いなまし、丁度良からばん吾がバソコンキーボード選んでがまんし、へでば「日本語キーボード?そんなのダサくて笑う」どがごぎゃらまよん吾が頭ざんギーっどばオッツンで「日本語ばらんばココんば日本べ吾がんヌシがんダサいごん笑うごん言いなまらげんで日本人なんば日本語ばん使いまらがめらっしゃ!」言いなまし後ろがん羽交い締めどらんで胸バンばん股ぐらぼんむしりマネリもぶらんでレロリねぶらごぎゃんヒイヒイ鳴きぼんば、吾がんギン棒ドーンってば突っ込みがらばんで抜かざれ9発ごじゃまらばんじゃ。
503不明なデバイスさん (ブーイモ)
2020/10/08(木) 12:50:52.05ID:QXr79Ho4M 誰かCにでも訳してくれ
504不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2020/10/14(水) 01:19:20.83ID:eknlnIFg0 尼プライムデーで恒例のセールやってるで
505不明なデバイスさん (テテンテンテン)
2020/10/14(水) 10:13:41.48ID:Y5CVVgQ2M #include <stdio.h>
void main() {
printf("がべらなまら、ごぎょんどばばっけんバソコンばんキーボード壊れがまんで、へでばGoToでば来そでん都会がんメメッコばんばノートバソコンざん別なんばキーボード持ってきて使ってけんでば、何故ごんだばしとるっで聞きなまそんで「指に馴染んで気に入ってるの」どが言いなまし、丁度良からばん吾がバソコンキーボード選んでがまんし、へでば「日本語キーボード?そんなのダサくて笑う」どがごぎゃらまよん吾が頭ざんギーっどばオッツンで「日本語ばらんばココんば日本べ吾がんヌシがんダサいごん笑うごん言いなまらげんで日本人なんば日本語ばん使いまらがめらっしゃ!」言いなまし後ろがん羽交い締めどらんで胸バンばん股ぐらぼんむしりマネリもぶらんでレロリねぶらごぎゃんヒイヒイ鳴きぼんば、吾がんギン棒ドーンってば突っ込みがらばんで抜かざれ9発ごじゃまらばんじゃ。");
}
void main() {
printf("がべらなまら、ごぎょんどばばっけんバソコンばんキーボード壊れがまんで、へでばGoToでば来そでん都会がんメメッコばんばノートバソコンざん別なんばキーボード持ってきて使ってけんでば、何故ごんだばしとるっで聞きなまそんで「指に馴染んで気に入ってるの」どが言いなまし、丁度良からばん吾がバソコンキーボード選んでがまんし、へでば「日本語キーボード?そんなのダサくて笑う」どがごぎゃらまよん吾が頭ざんギーっどばオッツンで「日本語ばらんばココんば日本べ吾がんヌシがんダサいごん笑うごん言いなまらげんで日本人なんば日本語ばん使いまらがめらっしゃ!」言いなまし後ろがん羽交い締めどらんで胸バンばん股ぐらぼんむしりマネリもぶらんでレロリねぶらごぎゃんヒイヒイ鳴きぼんば、吾がんギン棒ドーンってば突っ込みがらばんで抜かざれ9発ごじゃまらばんじゃ。");
}
506不明なデバイスさん (ラクッペペ)
2020/10/15(木) 22:04:04.41ID:Up0d2eSlM 変換、無変換キーをshiftとかctrlみたいなモディファイアキーに割り当てるのが快適だから日本語配列はやめられないなあ。
どんな使い方をするにしても英字配列の横長のスペースでは、親指がもったいないと俺は感じる。
どんな使い方をするにしても英字配列の横長のスペースでは、親指がもったいないと俺は感じる。
507不明なデバイスさん (スププ)
2020/10/16(金) 11:17:11.25ID:QhSvsdkid 俺もかつてはそう考えていたが
スペースFN的なキーバインドを使うとそれが利点に化ける
プライベートではUS一本だね
スペースFN的なキーバインドを使うとそれが利点に化ける
プライベートではUS一本だね
508不明なデバイスさん (スフッ)
2020/11/07(土) 03:15:28.03ID:/qMqp8+Gd510不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/04/02(金) 22:44:36.41ID:4ilBmG2d0 画像でURLを示されたって入力するやつ居ないだろうなぁ…。
せめてQRコードも表示しておくとかしなさいよ。
せめてQRコードも表示しておくとかしなさいよ。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/04/26(月) 22:23:08.17ID:ckWn7jaR0 >>507
すみません、具体的にはどういうキーバインドでしょうか?
すみません、具体的にはどういうキーバインドでしょうか?
512不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/04/26(月) 22:54:24.89ID:EnaAvlfF0 >>511
https://geekhack.org/index.php?topic=51069.0
こんなやつですね。要するにスペースバーをfnキーに置き換える
好みの問題だが私は元のスペースに馴染みすぎてたから合わなかったな
それにエルゴ系キーボード触ると親指用のキーを複数配置するのはやはり便利だと感じる
https://geekhack.org/index.php?topic=51069.0
こんなやつですね。要するにスペースバーをfnキーに置き換える
好みの問題だが私は元のスペースに馴染みすぎてたから合わなかったな
それにエルゴ系キーボード触ると親指用のキーを複数配置するのはやはり便利だと感じる
513不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/05/11(火) 17:37:36.07ID:+sUKw8rg0 押下圧30か35ってでないんですかねぇ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/06/09(水) 20:53:30.73ID:h4a/Q2Fw0 MacBookのキーボードが合わずに色々調べて行ったら尊師スタイルに行き着き
気がついたらHHKBHybridを購入していた
今日届いたばかりで今色々設定とか調整している最中
ひとまず打ち心地は良さそうだから自分なりに合う設定とスタイルをしばらく模索していこうと思う
気がついたらHHKBHybridを購入していた
今日届いたばかりで今色々設定とか調整している最中
ひとまず打ち心地は良さそうだから自分なりに合う設定とスタイルをしばらく模索していこうと思う
515不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/06/17(木) 13:18:56.07ID:/5wfCIzF0 >>512
ありがとうございます。
ただ、やはり日本語キーボードで変換無変換をファンクションキーに割り当てることもできるので。その場合、スペースを潰さず、かつ2つあるので、日本語キーボードでいいなーと思いました
ありがとうございます。
ただ、やはり日本語キーボードで変換無変換をファンクションキーに割り当てることもできるので。その場合、スペースを潰さず、かつ2つあるので、日本語キーボードでいいなーと思いました
516不明なデバイスさん (スフッ)
2021/06/17(木) 15:47:47.37ID:tK179Qycd >>515
スペースは潰さないよ
スペース空打ちでスペースになるし
その挙動さえ不都合(ゲームとか)なら
必要に応じてオンオフ出来るような実装が提案されている
ハードでそういうきめ細かい挙動の実現は無理なんで
やはりAHKのようなソフトでやることが推奨される
スペースは潰さないよ
スペース空打ちでスペースになるし
その挙動さえ不都合(ゲームとか)なら
必要に応じてオンオフ出来るような実装が提案されている
ハードでそういうきめ細かい挙動の実現は無理なんで
やはりAHKのようなソフトでやることが推奨される
517不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/07/14(水) 22:47:52.15ID:DR7SEkl00 USモデルはスペースが無駄に長いしキーが少ない。JIS配列は記号が打ちにくい。だから、玄人はJPモデル買ってUS配列で使う。
USモデルでイキってるやつはまだまだやな。
USモデルでイキってるやつはまだまだやな。
518不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/07/14(水) 23:36:32.91ID:QVP9xtXO0 >>517
煽りとは理解しつつも、スペースキーが無駄に長いのは禿同
俺が一番改善して欲しい点
ただそれは日本語圏の、単語と単語をスペーススペースで区切らない人々の意見とも思う
(同時に、スペースを尊重するつもりなら材質を変えてベコベコいわしてるのは矛盾してね!?とも言いたい。別にどうでもいいなら、スペース短くして欲しい。要は作り手の本音を明らかにせよ、とは問いたい)
煽りとは理解しつつも、スペースキーが無駄に長いのは禿同
俺が一番改善して欲しい点
ただそれは日本語圏の、単語と単語をスペーススペースで区切らない人々の意見とも思う
(同時に、スペースを尊重するつもりなら材質を変えてベコベコいわしてるのは矛盾してね!?とも言いたい。別にどうでもいいなら、スペース短くして欲しい。要は作り手の本音を明らかにせよ、とは問いたい)
519不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/07/15(木) 02:54:05.62ID:+Uh1ESgR0 自分でスペースバーを切って、短くすれば良いだけの話。
521不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/07/25(日) 15:35:16.55ID:yUCm4s/E0 親指厨ってあいも変わらず有害だな
最下段はスペースとその脇のキーくらいで両シフト下とか意味不明な場所にキーを配置しないのは当初からコンセプトとして一貫してるだろうか
Model MからのPCキーボードとは違うんだよ
マーケティング上の、JP配列は売れればいいだけの扱いなので、あんな配列なのw
このくらいのこと大前提としてわかれや
まあUSのスペースはちょっと長すぎるのには同意
標準的な104配列のスペースくらいがいいわ
でも、空いた部分にキー増やすのはありえない
hkkはctrl+○ですべてやればいいし
親指厨は若者の一時の熱病のようなもので、キーボードに習熟したり社会に出たら
どうせ5〜10年後は主張しなくなってると思うぞ
毎年毎年量産されるのには困ったもんだ
長文スマン
最下段はスペースとその脇のキーくらいで両シフト下とか意味不明な場所にキーを配置しないのは当初からコンセプトとして一貫してるだろうか
Model MからのPCキーボードとは違うんだよ
マーケティング上の、JP配列は売れればいいだけの扱いなので、あんな配列なのw
このくらいのこと大前提としてわかれや
まあUSのスペースはちょっと長すぎるのには同意
標準的な104配列のスペースくらいがいいわ
でも、空いた部分にキー増やすのはありえない
hkkはctrl+○ですべてやればいいし
親指厨は若者の一時の熱病のようなもので、キーボードに習熟したり社会に出たら
どうせ5〜10年後は主張しなくなってると思うぞ
毎年毎年量産されるのには困ったもんだ
長文スマン
522不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/07/27(火) 01:47:52.71ID:GFdUhqkN0 Windows世代はキーボードにみっちりキーが詰め込まれた配列を求める傾向にあるな…
その延長に親指活用をいいだすのがいる
親指活用があるからみっちりを求めるわけではないことに注意
親指活用、便利だよ
Winキー活用、便利だよ
根は一緒
その延長に親指活用をいいだすのがいる
親指活用があるからみっちりを求めるわけではないことに注意
親指活用、便利だよ
Winキー活用、便利だよ
根は一緒
523不明なデバイスさん (スッップ)
2021/07/27(火) 09:46:31.23ID:HSnAq/Ftd 別にそれHHKじゃなくて良いじゃん
自作なりクラファンなりで作れば?あとはレオポルドか東プレに要望出す事でしょ
自作なりクラファンなりで作れば?あとはレオポルドか東プレに要望出す事でしょ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/07/27(火) 11:19:59.43ID:yfqwiuPw0525不明なデバイスさん (スププ)
2021/08/08(日) 16:38:41.70ID:k3NW8mmcd >>524
何やこのクソガイジ
短くして空いたスペースに別のキーを配置できて
ようやく意味を成すに決まってるだろ
糞みたいなガイジトーク終われやボケナス
過疎スレだからってお前みたいなガイジの居場所があると思うな
ちなみに俺はUSのが好き
何やこのクソガイジ
短くして空いたスペースに別のキーを配置できて
ようやく意味を成すに決まってるだろ
糞みたいなガイジトーク終われやボケナス
過疎スレだからってお前みたいなガイジの居場所があると思うな
ちなみに俺はUSのが好き
526不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/08/08(日) 16:52:40.29ID:HrP1FH5c0 >>525
あのね、オレらみたいな頭のおかしいいやつは、大抵こんなん常識やろっていう仮定や前提が書いてなかったら読み取れないの。ましてやマニアの暗黙の了解なんて。というわけで普通の方々は、頓珍漢な回答がきても、ああこれが書いてなかったからこういう風に勘違いしちゃったんだね、かわいそうに、とあたたかくみまもってやってください。
あのね、オレらみたいな頭のおかしいいやつは、大抵こんなん常識やろっていう仮定や前提が書いてなかったら読み取れないの。ましてやマニアの暗黙の了解なんて。というわけで普通の方々は、頓珍漢な回答がきても、ああこれが書いてなかったからこういう風に勘違いしちゃったんだね、かわいそうに、とあたたかくみまもってやってください。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2021/08/08(日) 20:09:07.27ID:vZw/qBSC0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- この世で一番怖いものそれは
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
