省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。
■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
https://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB
※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1499131605/
Happy Hacking Keyboard Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507703965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
Happy Hacking Keyboard Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/03/23(金) 12:58:56.86ID:d7H5VoWB047不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/23(月) 20:48:27.44ID:7VeN38Ek0 締め過ぎで緩くなったHHKBのネジ穴をネジリペアで修復しようと試みたけど、かなり難しいわ
今日は疲れた、とりあえず放置
今日は疲れた、とりあえず放置
48不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/23(月) 20:49:42.46ID:7VeN38Ek0 ↑ネジリペアじゃなくてプラリペアですね、間違えた
49不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/24(火) 00:33:33.29ID:syAmaAvB0 >>47
ネジ穴が小さいからね
ああいう修復キットてもっとネジ穴が大きいのを想定してるからね
オレも何度か改造してる内にネジ駄目にしちゃったんだけど、修復キットの参考動画見て面倒くさそうだったからやめた
あくまで修復だから完全に治るわけじゃないしね
懐具合にもよるだろうけど素直に新品買った方が精神的にもいいような気がする
ネジ穴が小さいからね
ああいう修復キットてもっとネジ穴が大きいのを想定してるからね
オレも何度か改造してる内にネジ駄目にしちゃったんだけど、修復キットの参考動画見て面倒くさそうだったからやめた
あくまで修復だから完全に治るわけじゃないしね
懐具合にもよるだろうけど素直に新品買った方が精神的にもいいような気がする
50不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/24(火) 08:16:58.43ID:0j2yIqYd051不明なデバイスさん (アウアウオー)
2018/04/24(火) 17:56:19.63ID:2y6RRR4va 工作がうまいやつならイリサートを使ってグレードアップするんだろうけど、
プラリペアの使い方が解らないレベルなら無理だろうな。
プラリペアの使い方が解らないレベルなら無理だろうな。
52不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/24(火) 21:40:21.72ID:syAmaAvB0 知識がない上、不器用だと余計に酷くする悪循環に陥りやすい
後、自分みたいにいたずらに神経過敏な人間w
キートップ外すのに、カラーキートップセットに付属されてる引き抜きプラー使ったら幾度か上手く引き抜けなくて
滑ってHHKBのプラフレームを傷付けちゃった
たまたま砂消し持ってたんで傷のあるとこをゴシゴシ擦って傷が上手い具合に消えたんだけど
なんか気になって「もうちょい擦れば完璧?」なんてふと思っちゃって、止せばいいのに更に擦った結果
プラの樹脂が周囲よりも削れちゃって逆にそこだけ艶がなくなって余計に目立つハメにw
後、自分みたいにいたずらに神経過敏な人間w
キートップ外すのに、カラーキートップセットに付属されてる引き抜きプラー使ったら幾度か上手く引き抜けなくて
滑ってHHKBのプラフレームを傷付けちゃった
たまたま砂消し持ってたんで傷のあるとこをゴシゴシ擦って傷が上手い具合に消えたんだけど
なんか気になって「もうちょい擦れば完璧?」なんてふと思っちゃって、止せばいいのに更に擦った結果
プラの樹脂が周囲よりも削れちゃって逆にそこだけ艶がなくなって余計に目立つハメにw
53不明なデバイスさん (アウアウオー)
2018/04/25(水) 11:39:00.34ID:5Ov1BX67a タミヤのプラモデル用パテで完全に埋めてしまって、ボール盤で穴を開けて、タッピングネジでタッピングし直すというても有るけど、
へたなやつだとホームセンターの堅いパテ使ったり穴を斜めに開けたりするんだろうな。
へたなやつだとホームセンターの堅いパテ使ったり穴を斜めに開けたりするんだろうな。
54不明なデバイスさん (アウアウカー)
2018/04/25(水) 13:15:43.46ID:KmsRntE6a 慣れるとなんて事ない作業なんだけどね
プラペリア使える様になるとあっちこっち改修したくなるw
プラペリア使える様になるとあっちこっち改修したくなるw
55不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/25(水) 14:32:18.47ID:WlYSUE6c0 普段からプラモ作りで工作作業に慣れてる人と全く未経験の人じゃ勝手が違うだろうからね
器用な人なら未経験でも一発で上手くいく可能性もあるけど、不器用な人だと・・・
器用な人なら未経験でも一発で上手くいく可能性もあるけど、不器用な人だと・・・
57不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/26(木) 06:17:43.53ID:+MlRwyvt0 >>52
これは無接点キー使いがキー抜きメンテで絶対に覚えておいて欲しいとこ。ワイヤータイプ以外の抜き工具は傷つけるリスクがマジ高い。どんなに気を使っても何十と繰り返す作業だから集中力切らすとアウト。
これは無接点キー使いがキー抜きメンテで絶対に覚えておいて欲しいとこ。ワイヤータイプ以外の抜き工具は傷つけるリスクがマジ高い。どんなに気を使っても何十と繰り返す作業だから集中力切らすとアウト。
58不明なデバイスさん (アウアウオー)
2018/04/26(木) 10:27:20.12ID:5UjZuGFra 俺はマイナスドライバー2本つかって抜くけど側面には全く接触せずにぬけるよ
59不明なデバイスさん (アウアウオー)
2018/04/26(木) 10:28:50.09ID:5UjZuGFra マイナスドライバーは一番端っこのキーを1つだけ抜くことはできないという制限つきだけどね
60不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/26(木) 16:23:22.62ID:agf/uXve0 静電化した後のHHK持ってるならキープラーのひとつくらい持っておけよ
FILCOの500円の奴でいいから持ってるだけで掃除がずっと楽になる
つーかその値段で売れるなら赤ESCなんかよりキープラーセットにしたほうが余程ユーザー思いなのでは
3万円近い商品なんだから標準で付いててもいいくらいだ
FILCOの500円の奴でいいから持ってるだけで掃除がずっと楽になる
つーかその値段で売れるなら赤ESCなんかよりキープラーセットにしたほうが余程ユーザー思いなのでは
3万円近い商品なんだから標準で付いててもいいくらいだ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/26(木) 17:37:29.18ID:sCPY79QT0 あのカラーキートップセットはワナだよなww
既に交換済みでFILCOのプラー持ってる人はともかく、あのカラーキートップセット買って初めてキートップ交換しようと思う人間は
付属のプラーを自然に使うものな
やっちゃってからFILCOの存在に気づいてももう遅いというw
FILCOはライバルみたいなもんだからプラー付けたくないんだろうな、と勘ぐってしまうわw
既に交換済みでFILCOのプラー持ってる人はともかく、あのカラーキートップセット買って初めてキートップ交換しようと思う人間は
付属のプラーを自然に使うものな
やっちゃってからFILCOの存在に気づいてももう遅いというw
FILCOはライバルみたいなもんだからプラー付けたくないんだろうな、と勘ぐってしまうわw
62不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/04/27(金) 00:23:08.41ID:KMLKcXqT0 尼で無刻印ワイヤータイプが
送料込み298円で買えるよ。
送料込み298円で買えるよ。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/05/21(月) 20:15:25.93ID:6vul5z7R0 昨年9月に開催し大好評を頂きましたHHKBユーザーミートアップの第2弾を開催いたします。
昨年20周年を迎えたHHKBは今年も進化を続けます。
今回は 「REALFORCE」製造メーカーの東プレ株式会社様にもご一緒いただき、
高級キーボード市場の動向などにもフォーカスを広げたイベントを開催いたします。
HHKBコンセプトの生みの親である東大名誉教授の「和田 英一 氏」もご参加頂きます。
ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。
ユーザーミートアップ第2弾案内通知メール来たな
去年9月に引き続きユーザーの市場調査を行うてことは、新型の開発でも考えてるのかね
親元である東プレも今年に入って新型を発売したばかりだし、その流れでHHKBがリニューアルされてもおかしくはないな
昨年20周年を迎えたHHKBは今年も進化を続けます。
今回は 「REALFORCE」製造メーカーの東プレ株式会社様にもご一緒いただき、
高級キーボード市場の動向などにもフォーカスを広げたイベントを開催いたします。
HHKBコンセプトの生みの親である東大名誉教授の「和田 英一 氏」もご参加頂きます。
ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。
ユーザーミートアップ第2弾案内通知メール来たな
去年9月に引き続きユーザーの市場調査を行うてことは、新型の開発でも考えてるのかね
親元である東プレも今年に入って新型を発売したばかりだし、その流れでHHKBがリニューアルされてもおかしくはないな
64不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/05/21(月) 20:18:20.07ID:l1yy/Xkr0 金型に寿命が来たのかも
btみたいにかどが丸くなるのかもね
btみたいにかどが丸くなるのかもね
65不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/05/21(月) 20:19:43.08ID:l1yy/Xkr0 あるとすればapcとスペーサーなのかな
66不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/05/21(月) 20:24:29.44ID:7rQqGcun0 不評かもしれんが、US配列に矢印キーが入りますように
67不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/05/21(月) 20:59:47.71ID:L5GbsJc0M lite2みたいなの?
それともz列ずらしたり?
それともz列ずらしたり?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/05/22(火) 01:10:07.82ID:QXuAp4vw0 HHKBの配列変更とか、リアフォR2でスペースバーが伸びた時以上の拒絶反応が出るんだろうな
70不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/05/24(木) 03:27:18.36ID:n8QUHYJv071不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/02(土) 20:02:09.08ID:8pImq1la0 イベント名称:HHKB ユーザーミートアップ vol.2 with 東プレ
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/meetup/2018/
2018年6月5日(火曜日) 18時 開場 19時 〜 21時30分
第1部 前回のHHKBミートアップの進捗状況、PFUからのお知らせ
昨年9月に実施した第1回ミートアップで頂きました要望事項のアップデート状況や、その他PFUからの最新情報などをご報告します。
第2部 高級キーボードの世界事情
近年の高級キーボード市場は、より多様化に向かっているようです。
様々な試みがなされる中で、今後のキーボードはどのようになっていくのか、多くの視点から議論を行います。
第3部 懇親会 & ライトニングトーク
懇親会向けに軽食を用意します。
参加者の皆さまでキーボードについて熱く語りあいましょう。
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/meetup/2018/
2018年6月5日(火曜日) 18時 開場 19時 〜 21時30分
第1部 前回のHHKBミートアップの進捗状況、PFUからのお知らせ
昨年9月に実施した第1回ミートアップで頂きました要望事項のアップデート状況や、その他PFUからの最新情報などをご報告します。
第2部 高級キーボードの世界事情
近年の高級キーボード市場は、より多様化に向かっているようです。
様々な試みがなされる中で、今後のキーボードはどのようになっていくのか、多くの視点から議論を行います。
第3部 懇親会 & ライトニングトーク
懇親会向けに軽食を用意します。
参加者の皆さまでキーボードについて熱く語りあいましょう。
72不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/06/02(土) 22:34:16.62ID:sbseZdKbM 即売があるなら序でに行きたかったが平日は無理だなあ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/03(日) 19:34:23.94ID:xI8SOH8N0 with 東プレ なら行きたいが、、、無理だわorz
74不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 09:32:36.97ID:q92RVWpx0 誰か参加ついでに粗悪塗装のパクリキーボードで参戦してきた中華製の似非hhkbや、キートップなど部品を暴利で捌いてる中華通販にどう対応するのか聞いてきてくれ。
75不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 10:57:45.30ID:WPeLMS1i0 そんなん気にしてるのは既知害だけ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 13:11:08.22ID:ANJXVGXK0 >>71
当日行けないから代わりに、10thアニバーサリーで販売された漆仕様とアルミ仕様の限定モデルが再販される可能性があるか誰か聞いてきてくれ
50万はさすがに無理だが25万ならなんとか出せそうな気がする
中古は出る可能性ないだろうし再販されない限り手に入れるチャンスないからな
いや今ならType-Sの限定モデル、もしくは新型発売に合わせた限定モデルの方がいいか
当日行けないから代わりに、10thアニバーサリーで販売された漆仕様とアルミ仕様の限定モデルが再販される可能性があるか誰か聞いてきてくれ
50万はさすがに無理だが25万ならなんとか出せそうな気がする
中古は出る可能性ないだろうし再販されない限り手に入れるチャンスないからな
いや今ならType-Sの限定モデル、もしくは新型発売に合わせた限定モデルの方がいいか
77不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 14:12:22.14ID:+yl2WSQ5078不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 16:56:30.34ID:BnLxYCLP0 コンペティターが現れるのは消費者にとっていいことだよね
東プレ/HHKBは妙に作りて目線のユーザが多い気がする
東プレ/HHKBは妙に作りて目線のユーザが多い気がする
79不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 20:03:09.02ID:SzSYFINT0 ほーら、例の奴が来たぞ
みんなスルーでよろしく
みんなスルーでよろしく
80不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 21:23:04.65ID:BnLxYCLP0 なんか妙に中華服を身にをまとった層が国産国産ってメーカ側も迷惑だと思うぞ
世界の亀山品質(笑)
世界の亀山品質(笑)
81不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/04(月) 22:54:05.75ID:ANJXVGXK0 東プレ、REALFORCEテンキーレス「R2シリーズ」US配列18機種を発表 | エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0602/264847
REALFORCEブランドの第2世代R2シリーズについて、US配列テンキーレスモデル全18機種の投入が発表された
発売は2018年8月とされ、現行の第1世代モデルについては、年内の生産終了が予定されている
なおこれらの新モデルについては、来週開幕する「COMPUTEX TAIPEI 2018」および、6月5日都内で開催される「HHKB ユーザーミートアップvol.2 with 東プレ」で実機の展示が行われる
ミートアップが東プレR2シリーズの話題でかっさらわれる可能性
このイベントに参加したユーザーはいち早く東プレ新機種に触れるね
HHKBはコンパクトに特化したモデルだから大幅な配列替えは考えにくいけど、わざわざ新型持ってくるてことは
何らかのバージョンアップは考えているのかもね
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0602/264847
REALFORCEブランドの第2世代R2シリーズについて、US配列テンキーレスモデル全18機種の投入が発表された
発売は2018年8月とされ、現行の第1世代モデルについては、年内の生産終了が予定されている
なおこれらの新モデルについては、来週開幕する「COMPUTEX TAIPEI 2018」および、6月5日都内で開催される「HHKB ユーザーミートアップvol.2 with 東プレ」で実機の展示が行われる
ミートアップが東プレR2シリーズの話題でかっさらわれる可能性
このイベントに参加したユーザーはいち早く東プレ新機種に触れるね
HHKBはコンパクトに特化したモデルだから大幅な配列替えは考えにくいけど、わざわざ新型持ってくるてことは
何らかのバージョンアップは考えているのかもね
82不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 00:05:02.26ID:bSsYwxjX0 パクリ業者をコンペティターとは恐れ入るな
83不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 02:52:35.41ID:YNQUFwyb0 nizとかいうパチモンはクソ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 09:36:59.02ID:zboGhqZ9085不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 09:42:32.75ID:zboGhqZ90 右上の銀紙が気になる、、、ダサいw
86不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 12:43:05.35ID:91Ls3TWm0 HHKB ユーザーミートアップ vol.2 with 東プレ
https://www.youtube.com/watch?v=0M3oN9BTMOY
2018/06/05 に開始予定
昨年20周年を迎えたHHKBは今年も進化を続けます。
https://www.youtube.com/watch?v=0M3oN9BTMOY
2018/06/05 に開始予定
昨年20周年を迎えたHHKBは今年も進化を続けます。
87不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 12:46:45.05ID:dWgVoyIJ088不明なデバイスさん (JP)
2018/06/05(火) 15:17:59.20ID:/o/+/3+MH89不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 18:37:15.69ID:91Ls3TWm0 Meetup、人がいないじゃん
平日は無理だったんじゃないか?
平日は無理だったんじゃないか?
90不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 19:07:53.30ID:UgR6fyKj0 音小さすぎ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 19:17:39.78ID:91Ls3TWm0 windows配列のかわりにRealforce…
92不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/05(火) 19:53:46.55ID:UgR6fyKj0 キーボードに20万も出せる人いるんだ
93不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/06/05(火) 21:21:15.53ID:ErcjgJIAM キーリマップはどうなりましたか?
かえうち使えってことかな?
かえうち使えってことかな?
94不明なデバイスさん (アウアウエー)
2018/06/06(水) 00:27:58.16ID:SeJkroYra bt版で有線でも使える
フルリマップ対応
が出るって話だね
フルリマップ対応
が出るって話だね
96不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/06/06(水) 05:22:30.57ID:ZsjpeAqdM もしかして例のコントローラーかな?
97不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/06(水) 10:10:38.32ID:RidAlx230 hhkb type-c対応するってな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/06(水) 10:45:01.86ID:gVGG2Cxd0 いつ出るか分からないんでしょ?
100不明なデバイスさん (ワントンキン)
2018/06/07(木) 20:22:53.27ID:Sjb4DxKgM >>95
μトロンキーボード買えそうな値段でワロタ
μトロンキーボード買えそうな値段でワロタ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/07(木) 21:40:49.95ID:TWcIr5dY0 with キングジムで
キー坊配列のポメラ出してくれ
キー坊配列のポメラ出してくれ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/07(木) 23:42:18.39ID:78Ky5M4T0 コードを書くためのキーボードにポメラとかナンセンス
103不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/08(金) 07:00:11.70ID:KXpR40sl0 ローカルスクリーン(オフライン)で
いつでもどこでもコード作成できたら便利だと思う。
bluetoothキーボード機能とファイル転送機能あるんだから
あとは配列にこだわるだけ
いつでもどこでもコード作成できたら便利だと思う。
bluetoothキーボード機能とファイル転送機能あるんだから
あとは配列にこだわるだけ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/10(日) 08:05:25.05ID:M0JwRj9K0 >88
のヤツさ、R2TLS-JP4-BKとどう違うのかな?
45gは一緒だとおもうんだけど。
のヤツさ、R2TLS-JP4-BKとどう違うのかな?
45gは一緒だとおもうんだけど。
105不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/10(日) 10:52:12.74ID:xoyIxl8P0106不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/10(日) 17:14:34.00ID:fcMmFK4R0 俺のCM Novatouchのほうがはるかに高級感高い
107不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/10(日) 22:52:22.15ID:zLOPnaUS0108不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/10(日) 23:40:38.82ID:+eA+6KcO0 >>104
R2TLSA-JP4-BK。R2TLS-JP4-BK+APC機能。同じ機能で白筐体もあり。
東プレ公式では45gで静音とAPCのセットはないし、45gの白筐体もないよ。
あと45gのANSI配列もない。
R2TLSA-JP4-BK。R2TLS-JP4-BK+APC機能。同じ機能で白筐体もあり。
東プレ公式では45gで静音とAPCのセットはないし、45gの白筐体もないよ。
あと45gのANSI配列もない。
109不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/12(火) 11:37:25.11ID:Oxxo4ucU0 ttp://www.gdm.or.jp/crew/2018/0606/265213/attachment/09_pfu_le_1024x768
only Made in Japanじゃなくなるのか…これからはMade in ROC(中国)・Made in Indonesiaでコスト削減って事ね
only Made in Japanじゃなくなるのか…これからはMade in ROC(中国)・Made in Indonesiaでコスト削減って事ね
110不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/12(火) 12:39:17.53ID:KXTcbyjR0 リアフォスレの書き込み多いのにここは過疎すぎだな
111不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/21(木) 20:55:16.44ID:BbYNCvTj0 未だに物事の判断がスレの勢いという古いタイプの人間も居るんやな
112不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/21(木) 21:44:59.16ID:WAhWY0NC0 過疎すぎだと書いただけなのにそこまで邪推するのはどういう理由かしら
114不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/25(月) 14:49:45.53ID:+2+Tkixa0 あ、書くところ間違えたスマソ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/05(木) 08:24:37.25ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
V37
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
V37
116不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/30(月) 00:20:43.29ID:HaX6oSg00 パームレストが付く期限が迫ってから
やっぱり欲しくなってさっきポチった。
1年前にプロフェッショナルBT買ったばかりだが
やっぱり欲しくなってさっきポチった。
1年前にプロフェッショナルBT買ったばかりだが
117不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/31(火) 19:42:46.79ID:xFvvbyUW0120不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/02(木) 21:18:15.48ID:N8y/c4k70 >>117
でも俺はホモはもっと市民権を得るべきだ
3年前に酔って、3人にアナルをやられたけどずっとがまん汁が、出まくっていたよ
絶妙な加減でしごかれてやばかった
初めは痛かったけどやっぱりアナルはいいね。
でも俺はホモはもっと市民権を得るべきだ
3年前に酔って、3人にアナルをやられたけどずっとがまん汁が、出まくっていたよ
絶妙な加減でしごかれてやばかった
初めは痛かったけどやっぱりアナルはいいね。
121不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/08/07(火) 16:57:02.99ID:40RpPF4lM 気になっていて今日初めてHHKBを触ったんですがNiZや東プレと同じスイッチの感じでストンと言う沈みこみを想像してたんですがスイッチの沈み混む前ににクリック感的な?膜があるような感触がありますよね。
Type-sの打鍵音が良くて気になっているんですがtype-sもスイッチ感じは同じでしょうか?自分的にはクリック感のないストンと沈む感じを求めています。
Type-sの打鍵音が良くて気になっているんですがtype-sもスイッチ感じは同じでしょうか?自分的にはクリック感のないストンと沈む感じを求めています。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/08(水) 13:35:38.52ID:JpvEyF5N0 タクタイル強め HHKB>レオポルド>リアフォー>NIZ タクタイル弱め
type-s も通常版と変わらないよ。リニアの静電容量ならNIZ一択では
type-s も通常版と変わらないよ。リニアの静電容量ならNIZ一択では
123不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/08/08(水) 14:57:30.03ID:WrHWxi7CM ありがとうござます!
124不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/08(水) 22:23:24.09ID:+VD1l3kH0 また例のガイジが工作しに来とるのか
125不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/11(土) 15:47:17.51ID:d24Uhj6/0 USB版が壊れたので、PS2版刺したんだけど、なぜか→キーを押すと電卓が起動する・・・なんで?
126不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/12(日) 19:22:21.38ID:h5sPO5Ty0 掃除したら治った・・・
アリエルの?
アリエルの?
127不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 14:28:08.85ID:4TZGtMP+0 Type-sを検討してるんだけどHHKBのボディはどのくらいで黄ばみます?
128不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 14:39:13.77ID:dIY6fDUD0 紫外線当てれば数カ月でうっすら黄ばむ
一旦黄ばみ始めるとその後は速いよ
一旦黄ばみ始めるとその後は速いよ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 14:40:16.08ID:dIY6fDUD0 ここで紫外線と言うのは太陽光だと思ってもらっていい
130不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/08/14(火) 14:59:20.19ID:jvglygRRM 紫外線を避けてれば黄ばみないでしょうか?
なかなか高価なキーボードですし買ってすぐに黄ばんだらショックがやばそうです
なかなか高価なキーボードですし買ってすぐに黄ばんだらショックがやばそうです
131不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 15:04:29.47ID:D9BOBPBV0 じゃあ黒にすればいいんじゃね
132不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/08/14(火) 15:30:32.59ID:jvglygRRM Type-sに黒はなかったです
134不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 23:19:49.00ID:o+JZpqIu0 >>128
マジでUVカットしないとヤバいんか?
マジでUVカットしないとヤバいんか?
136不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/15(水) 22:56:58.88ID:+COHACyS0 Type-Sを屋内使用で3年か4年ほど。まだ黄ばみはほとんど気になりません。
137不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/16(木) 01:57:23.89ID:YXdCZjrk0 ワイドハイターEX & 日光浴を定期的にするとか
139不明なデバイスさん (アウアウカー)
2018/08/16(木) 13:23:30.29ID:+seU2r3Ya 黄ばみ気にしてもしょうがないよ
焼けは蛍光灯環境下でもなるし
うっすらと黄ばむくらいなら茶色に近い位のベージュになるまで焼いてしまった方が潔い
気にしなくなったら楽だよ
焼けは蛍光灯環境下でもなるし
うっすらと黄ばむくらいなら茶色に近い位のベージュになるまで焼いてしまった方が潔い
気にしなくなったら楽だよ
142不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/08/16(木) 20:42:24.64ID:Tlfr5jfGM ありがとうございます!
143不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/21(火) 00:47:48.21ID:BhI6bQUd0 日本語配列のスペースキーのキートップを抜くのが結構固くて抜くのが怖かったんですがキーによって抜く固さに差ってありますよね?大きめのキーのが固かったり小さいキーが緩かったり
工具はFILCOのを使ってるんですがさすがに純正のキートップなら固くても真っ直ぐ抜けば破損したりしないですよね、、、
工具はFILCOのを使ってるんですがさすがに純正のキートップなら固くても真っ直ぐ抜けば破損したりしないですよね、、、
144不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/21(火) 03:01:09.73ID:yTqudv4N0 その話題最近他で見た気がする
145不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/09/03(月) 01:09:46.21ID:P0GW2maH0 すっかりリアフォR2に肩入れし過ぎて
HHKの置いてけぼりの感は否めませんな
HHKの置いてけぼりの感は否めませんな
146不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/09/03(月) 01:48:01.10ID:vGlVMchQ0 現状HHKでやれることって、墨とかBTのType-Sモデル出すくらいじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- ジャップランド、G2に逆らった初めての国になる [805596214]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【なぜ】"女の子"に産まれたかった男性が増える [289068665]
