>>778
> ていうか6ベイや8ベイの10GbEモデルと同じスペックをPCで実現しようとしたらコスパだって悪くなるんじゃねーの?
> クソ高い628Xはともかくとして、クーポン込みなら5〜10万くらいで買えることもある526Xや528Xと同じ使い勝手や
> 性能をデスクトップPCで同じ価格で実現できるのか?
「10GbEモデル」なら、PC にも当然 10GBASE-T のLANカードが装着されているし、スイッチも 10GBASE-T 対応だよね
NAS だけ10GBASE-T対応でも意味無いし
なら、普段使いのパソコンをファイルサーバ兼用にすれば、むしろ NAS が不要になる分だけ安くなるし、10万円のパソコンでも NAS 並みには快適に動作するよ
別に Linux じゃなくても、普通の Windows 10 のファイル共有機能(SMB)を有効にしたり、
WebサーバやFTPサーバなども必要ならば Windows 10 に標準で入っている(コントロールパネルからアクティヴ化できる)IIS を有効にすればOK
ReadyNAS のスナップショットの代用になる機能として、Windowsにも「ファイル履歴」という機能がある
ただし、メインPCがノートPCやコンパクトPCなどで、内蔵HDDが5台以上装着できない場合には厳しいかもね(タワー型のBTOや自作パソコンなら無問題だけど)
> 一人暮らしにはNASが要らないのならそもそもファイルサーバだって必要ないだろ?
ファイルサーバ専用機を用意するのではなく、普段使いのパソコンをファイルサーバ兼用にするって言ってるの。
実際に一人暮らしと家族暮らしの両方の経験をしていないと分からないかもしれないが、1人暮らしなら、普段使いのパソコンとファイルサーバ兼用でも問題ない。
1人暮らしなら、再起動している間に接続が切れたって問題ないし、その間もNASのコンテンツをスマホで楽しみたかったら動画の1本や2本を予め転送しとけばいい
でも、家族がいると問題が生じる。
例えば、新しいゲームやソフトをインストールしてPCの再起動が要求されたとする
その時、家族が TV でファイルサーバの動画を観ていたら、再起動すると動画の再生が停止してクレーム物になってしまうし、
ファイルの転送中に再起動してしまったら、ファイルの破損が生じてしまう
ってことで、家族がいると、普段使いのパソコンをファイルサーバにすることは困難で、別の機械が必要
探検
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
781不明なデバイスさん
2018/05/28(月) 18:40:04.20ID:a9oVacHT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap93
- 巨専】雨天中止2
- かもめせん★5 益田
- とらせん祝勝会 ★2
- わしせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1683
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- ▶かなたそのおっぱいでシコるスレ
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ