>>889
ReadyNAS は OAuth のアクセストークン保存に対応しておらず、
IDと生パスワードを本体に保存して、SMTP認証の度にそれを送信するレガシーな仕組みなので、
Googleアカウントの設定で「安全性の低いアプリからのアカウントへのアクセスを許可する」必要があるよ
いまどきは、初回のみブラウザが自動的に開かれて https://accounts.google.com/ から始まるURLなことを確認してIDとパスワードを入力し、
認証に成功するとログイントークンがアプリ(この場合ReadyNAS OS)に保存されるような仕組み (OAuth) が主流なのだが、
ソフトがぼろくそのReadyNAS OSは当然対応していない
パスワードはTLSで暗号化して送信されるものの、ReadyNASがクラックされてパスワードが漏えいした場合に、
他のGoogleサービスが悪用される可能性があるから、こういう認証方式は今の時代は好ましくないとされているの
ついでに、ReadyNAS OS のメール送信に Gmail を使った場合、IPアドレスが変化したときにGoogle側に不審なアクティビティ扱いされて
メール送信が行われないことがあるので(その時には連携しているスマホ等に不審なアクセスをブロックした旨の通知が来る)、
たまにIPアドレスが変わる環境ではGmail以外のアカウントの指定をお勧めする
頻繁に(例えば毎日とか毎週)IPアドレスが変わるならIPが変わるのが普通だとGoogle側が認識してくれるから大丈夫なんだけど、
2カ月ぶりとかに変わると新IPアドレスからのアクセスが不正アクセスだと疑われてブロックされることがある
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
890不明なデバイスさん
2018/06/03(日) 21:49:14.13ID:4fhPsHGB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- 【八潮下水管】なぜ、消防を叩く輩がいるのか?!消防に「過酷な状況下で最善を尽くした」とまで言わせる事態に。安倍が悪いで良いじゃん [219241683]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況 [289416686]