!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう
■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519224711/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522878117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-t3/t)
2018/04/13(金) 16:43:58.44ID:cvZ2GxeA0136128 (スップ Sd1f-x40U)
2018/04/17(火) 21:48:09.53ID:OMGRhs4cd ありがとう御座います
音はAVアンプから外部出力させてるから良いんですが映像次第なんですよね
テレビは倍速表示とかでヌルヌル感を演出したり、色彩も調整してると思うんですが
その辺違和感出るなら考えようですね
音はAVアンプから外部出力させてるから良いんですが映像次第なんですよね
テレビは倍速表示とかでヌルヌル感を演出したり、色彩も調整してると思うんですが
その辺違和感出るなら考えようですね
137116 (ワッチョイ 83c6-ycE0)
2018/04/17(火) 21:48:21.74ID:KSiLXbyK0 ついでにIOのEX-LD4K431DBがみかかで10310円引きクーポンで55000円
138不明なデバイスさん (エムゾネ FF1f-3pbt)
2018/04/17(火) 21:55:12.04ID:UXcwTaZcF グレアのモニタは劣化テレビなんでしょ?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/17(火) 21:57:23.72ID:+wocDT4y0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/17(火) 21:58:50.17ID:+wocDT4y0 と言う事で・・
他の人からも要望的なレスもあったので建ててあるのだが
【ノングレア】LG 43UD79スレ Part1 【丁度いい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523856937/
コッチで好きなように存分に情報交換してくれ
>>1にも記述されてる通り 「表面処理・パネルの大小等」 の派閥争いは控えるように、とある
これは派閥ではないが(グレアモニターが発売されて同じような事していても同様)
新製品の度に 「ノングレアかどうか」→「LG43マンセー」 で話を埋め尽くし
HDRや広域色など新機能に関する話題をぶち壊す流れが多すぎるので
ノングレアに特化した状況を望む人は、別スレでやってくれ
気に入らなければ自分たちで作り直して、43UDやノングレアに限定した話はソッチでどうぞ
他の人からも要望的なレスもあったので建ててあるのだが
【ノングレア】LG 43UD79スレ Part1 【丁度いい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523856937/
コッチで好きなように存分に情報交換してくれ
>>1にも記述されてる通り 「表面処理・パネルの大小等」 の派閥争いは控えるように、とある
これは派閥ではないが(グレアモニターが発売されて同じような事していても同様)
新製品の度に 「ノングレアかどうか」→「LG43マンセー」 で話を埋め尽くし
HDRや広域色など新機能に関する話題をぶち壊す流れが多すぎるので
ノングレアに特化した状況を望む人は、別スレでやってくれ
気に入らなければ自分たちで作り直して、43UDやノングレアに限定した話はソッチでどうぞ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-wnac)
2018/04/17(火) 22:58:37.05ID:A5poQHLy0 43UDの後継版、そろそろ出そうだね
143不明なデバイスさん (ワッチョイ c3cd-Be+1)
2018/04/17(火) 23:39:16.08ID:IEDavpdh0 >>134
だからグレアは艶や透明感があって素敵なパネルって話しでしょ?
だからグレアは艶や透明感があって素敵なパネルって話しでしょ?
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f96-LJHW)
2018/04/18(水) 01:40:20.22ID:rcs4ng5O0145955 (ワッチョイ 932c-S1qD)
2018/04/18(水) 08:21:29.97ID:6Qyp+r8T0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-a93V)
2018/04/19(木) 16:45:34.03ID:pCp+m9Br0 久しぶりに来ました
そろそろ決定版出ましたか
そろそろ決定版出ましたか
147不明なデバイスさん (ワッチョイ dbea-9jjH)
2018/04/19(木) 16:46:40.56ID:rnn2Qgfq0 7月のソニーまで待て
148不明なデバイスさん (スッップ Sdba-6jWI)
2018/04/19(木) 17:33:22.21ID:PLEbEAstd なにか出るの?
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-9jjH)
2018/04/19(木) 18:14:26.30ID:X/BFCSBW0 プロフィールプロ現代版が出る
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/FW-BZ35F_BZ/
もっとも看板・映像用モニターだからPC使用ではイマイチになるかも知れない
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/FW-BZ35F_BZ/
もっとも看板・映像用モニターだからPC使用ではイマイチになるかも知れない
150不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
2018/04/19(木) 19:44:34.29ID:x6/7wdni0 PCで4K HDR表示するならDP1.4ないと使い物にならんよ
151不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-r5Mh)
2018/04/19(木) 20:02:23.18ID:R9hYkEiJM いやプロフィールプロはもう出てるだろw
300万くらいするやつな
300万くらいするやつな
152不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
2018/04/19(木) 20:04:45.70ID:x6/7wdni0 BVM-X300なら希望価格400万
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 83eb-9jjH)
2018/04/19(木) 20:11:38.56ID:Q2wPqWH40 EX-LD4K491DB
公共の場にパブリックディスプレイとしても最適
本体のボタンを隠せるシーツを標準添付
シーツって・・・ついてなかったら返品やぞ
フリッカーレスって書いてあるけど本当か?
公共の場にパブリックディスプレイとしても最適
本体のボタンを隠せるシーツを標準添付
シーツって・・・ついてなかったら返品やぞ
フリッカーレスって書いてあるけど本当か?
154不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-9jjH)
2018/04/21(土) 04:11:56.97ID:zqpXiTtm0 40インチ以上のディスプレイなんて首が痛くならないか?
155不明なデバイスさん (ワッチョイ b398-/vGA)
2018/04/21(土) 04:52:13.26ID:We2/HCiW0 スリープしたらウインドウがちっちゃくなるのDPケーブルに替えただけで直った
HDMIとの2本差しではダメだったけど、DP1本にしたら大丈夫やったw
HDMIとの2本差しではダメだったけど、DP1本にしたら大丈夫やったw
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e23-yVnM)
2018/04/21(土) 08:43:19.15ID:q57CVw7z0 ピクセラの43インチの新モニタのレビューって既出ですか?
レビュー見たいです。
レビュー見たいです。
157不明なデバイスさん (ワッチョイ baa2-rXyK)
2018/04/21(土) 09:08:39.89ID:xMjuymLx0 >>154
ワイ55インチ
首が痛くなるのは全画面使おうとするから
デカイ画面は、メインウィンドウをスウィートスポットに置いて
残りはYoutubeのBGMとか時計、CPUやネットなどのPCステータス
あまり頻繁には参照しない資料とか置いて使うもんだと思ってる
ワイ55インチ
首が痛くなるのは全画面使おうとするから
デカイ画面は、メインウィンドウをスウィートスポットに置いて
残りはYoutubeのBGMとか時計、CPUやネットなどのPCステータス
あまり頻繁には参照しない資料とか置いて使うもんだと思ってる
158不明なデバイスさん (スッップ Sdba-JoBs)
2018/04/21(土) 09:29:49.64ID:lohQve3dd 大型モニタは机の上にポン付けで使うものではなく
壁掛け、スタンド、アーム、メイン机の奥に低い台等を置いてそこに乗せて使うもの
壁掛け、スタンド、アーム、メイン机の奥に低い台等を置いてそこに乗せて使うもの
159不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
2018/04/21(土) 09:40:14.80ID:/2bLK2HP0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e23-yVnM)
2018/04/21(土) 09:58:35.58ID:q57CVw7z0161不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-dOoa)
2018/04/21(土) 22:28:11.24ID:gZ4wm3kV0 43インチ4kは22iインチFHD4面と同じだしねぇ
最初は半信半疑だけど導入したらもう戻れない
最初は半信半疑だけど導入したらもう戻れない
162不明なデバイスさん (ワッチョイ b63b-Mp6C)
2018/04/21(土) 22:36:21.01ID:YGIDk5Sx0163不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb9-FlwQ)
2018/04/21(土) 23:05:01.95ID:PtEzu3050 4Kまだ導入してないから教えていただきたいんだけど
ウィンドウのサイズとか位置のマネジメントに関しては
定石となる手法やアプリケーションがあるの?
ウィンドウのサイズとか位置のマネジメントに関しては
定石となる手法やアプリケーションがあるの?
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 832b-+Nwf)
2018/04/22(日) 00:16:55.68ID:Py7SR5nX0 昔のテレビにあった37インチでないかな
無理だろなぁ
31.5だと足りず43だとデカすぎる
無理だろなぁ
31.5だと足りず43だとデカすぎる
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-9jjH)
2018/04/22(日) 00:27:02.04ID:EL7hJB1s0 マザーガラスの問題だから37が出回るにはその倍の大きさ
つまり75インチが普及しまくれば可能性が出てくる
つまり75インチが普及しまくれば可能性が出てくる
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-tW3G)
2018/04/22(日) 00:44:58.21ID:5W/i661H0 40で小さいと思った俺は49になった
直前まで23インチFHDを使っていた部下に、27インチ4Kを使わせたら175%表示にしていた
まぁ、そんなもんよね人それぞれ
直前まで23インチFHDを使っていた部下に、27インチ4Kを使わせたら175%表示にしていた
まぁ、そんなもんよね人それぞれ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ fa37-8E8L)
2018/04/22(日) 01:04:02.94ID:7Ie5vGhw0 EX-LD4K431DB届いた。
店舗で確認した時より、端の暗さが目立つ気がする。
そして、3x3mm程度の埃が・・・。
交換してもらえるか聞いてみるつもり。
店舗で確認した時より、端の暗さが目立つ気がする。
そして、3x3mm程度の埃が・・・。
交換してもらえるか聞いてみるつもり。
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-9jjH)
2018/04/22(日) 02:05:19.47ID:EL7hJB1s0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 832b-+Nwf)
2018/04/22(日) 03:22:02.35ID:Py7SR5nX0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 579e-+3cQ)
2018/04/22(日) 06:02:56.94ID:ij9Tugwq0 >>163
Windows10のAeroSnap機能で2分割、4分割は出来るけど
Windows10のAeroSnap機能で2分割、4分割は出来るけど
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a0-Mp6C)
2018/04/22(日) 21:24:47.74ID:FXHRCgsR0 ひさしぶりにOnScreen Control立ち上げたらファーム更新きてた
ファームの更新履歴ってどこにあるんだろ
ファームの更新履歴ってどこにあるんだろ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2e-opeE)
2018/04/23(月) 02:05:08.29ID:1wv+3eqD0 それ誤表示じゃないの?
ファーム更新って出るけど来てないみたいなバグがあったような
ファーム更新って出るけど来てないみたいなバグがあったような
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a0-Mp6C)
2018/04/23(月) 21:22:21.32ID:GdjtZuQ30 >>173
どうなんだろ?一応更新されましたってでてファームのバージョンが3.26,1.35て変わったような気がする
どうなんだろ?一応更新されましたってでてファームのバージョンが3.26,1.35て変わったような気がする
175168 (ワッチョイ fa37-8E8L)
2018/04/23(月) 21:36:56.37ID:mty8Tnhi0 交換してもらえることになった。
正常品受け取ってから、不良品を返送すればいいとのこと。
IO DATA見直したわ。
正常品受け取ってから、不良品を返送すればいいとのこと。
IO DATA見直したわ。
176不明なデバイスさん (ワッチョイ b71d-xvl2)
2018/04/23(月) 21:56:20.97ID:mgHbyXm20177不明なデバイスさん (ワッチョイ 5af2-Nlus)
2018/04/23(月) 22:18:31.61ID:/dJgdKKQ0 LGの43UDの発表が去年の4月26日だから、
夏のボーナス期に向けてGW前に発表したことになる。
新機種もうすぐ発表だな。
夏のボーナス期に向けてGW前に発表したことになる。
新機種もうすぐ発表だな。
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bc6-9jjH)
2018/04/23(月) 22:30:57.67ID:W0rhE2uO0 Philipsから新製品
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0423/260321
Anti-Glare, 3H, Haze 2%
MVA
HDR(UHDA certified )
Adaptive Sync(Free Sync)
HDMI2.1x1、DP1.2x1、MiniDP1.2x1、Type-Cx1
スピーカー7Wx2
VESA200mm
GtoG:4ms
PIP/PBP mode
2x devices
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0423/260321
Anti-Glare, 3H, Haze 2%
MVA
HDR(UHDA certified )
Adaptive Sync(Free Sync)
HDMI2.1x1、DP1.2x1、MiniDP1.2x1、Type-Cx1
スピーカー7Wx2
VESA200mm
GtoG:4ms
PIP/PBP mode
2x devices
179不明なデバイスさん (ワッチョイ dbea-9jjH)
2018/04/23(月) 22:51:51.15ID:tFB3fhBd0 HDMI2.1ついに来たか
180不明なデバイスさん (ワッチョイ dbea-9jjH)
2018/04/23(月) 22:53:17.38ID:tFB3fhBd0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bc6-9jjH)
2018/04/23(月) 22:56:36.98ID:W0rhE2uO0 すまんHDMI2.0x1だった。
182不明なデバイスさん (ワッチョイ b71d-xvl2)
2018/04/23(月) 23:05:36.53ID:mgHbyXm20183不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
2018/04/23(月) 23:09:33.59ID:6hoB2vk/0 HDMI2.0でDP1.2だとPCのHDR表示には使えない
HDRだとYUV420しか使えないからで画質悪すぎなんだよね
HDRだとYUV420しか使えないからで画質悪すぎなんだよね
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-9jjH)
2018/04/24(火) 11:38:20.15ID:fooCkw630 MVAってことはInnoluxクソパネルかな…
185不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-JNeK)
2018/04/24(火) 11:45:34.06ID:aX1AExuNM 価格は119,000円前後らしいけどDP1.2かぁ
まぁPS4proしか使う予定はないけど
まぁPS4proしか使う予定はないけど
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e9f-9jjH)
2018/04/24(火) 11:50:43.37ID:dJ7AG1Z+0 DP1.4搭載製品が出てるのに、それより後の製品が1.2だと一気に買う気が・・・
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-U87t)
2018/04/24(火) 11:51:11.73ID:DLmjnWOV0189不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-e4oh)
2018/04/24(火) 12:01:40.64ID:tijDZOXfr ただしハードウェアキャリブレーション非対応だと信頼性がイマイチ
190不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-0L5/)
2018/04/24(火) 12:42:44.26ID:uWSbfgBGM リモコン付きなら買っても良い
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b98-Mp6C)
2018/04/24(火) 13:22:35.80ID:RCFm6Z9D0 もうテレビでいいね
4Kテレビ、1インチ1000円相次ぐ ゲオも発売
格安な4Kテレビが相次ぎ登場してきた。ゲオホールディングス傘下のゲオは28日、
より高画質なHDR(ハイダイナミックレンジ)対応の49型を税別4万9800円で発売する。
業界最安値水準で、画面サイズ1インチ当たりでは、数年前に薄型テレビが爆発的に
売れた1インチ1000円程度となる。同じ価格帯ではノジマなども展開しており、
現在、1インチ2000円台の4Kテレビの値下がりに拍車がかかりそうだ。
ゲオはパ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29760200U8A420C1H53A00/
4Kテレビ、1インチ1000円相次ぐ ゲオも発売
格安な4Kテレビが相次ぎ登場してきた。ゲオホールディングス傘下のゲオは28日、
より高画質なHDR(ハイダイナミックレンジ)対応の49型を税別4万9800円で発売する。
業界最安値水準で、画面サイズ1インチ当たりでは、数年前に薄型テレビが爆発的に
売れた1インチ1000円程度となる。同じ価格帯ではノジマなども展開しており、
現在、1インチ2000円台の4Kテレビの値下がりに拍車がかかりそうだ。
ゲオはパ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29760200U8A420C1H53A00/
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a9f-B8Oq)
2018/04/24(火) 14:05:27.58ID:a07lq7x90194不明なデバイスさん (ワッチョイ ffce-Mp6C)
2018/04/24(火) 14:33:45.73ID:2yNb32j80 >>178
HDMI2.0×1が2.1なら買ったような気がする。
HDMI2.0×1が2.1なら買ったような気がする。
196不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-e4oh)
2018/04/24(火) 15:03:03.03ID:tijDZOXfr テレビだとまだ暗いね
197不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-9jjH)
2018/04/24(火) 15:13:29.24ID:JrLfvzwL0 モニタとしてつかうなら問題ない
198不明なデバイスさん (ワッチョイ b71d-xvl2)
2018/04/24(火) 16:31:26.43ID:xLA0m1m90 この値段だとかなり頑張ってる方だな
199不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-9Tbt)
2018/04/24(火) 17:06:19.65ID:0kz0WR/Xp 夏ぐらいには8〜9万ぐらいで買えそうだな
200不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-9jjH)
2018/04/24(火) 18:11:21.59ID:HzXcnsxS0 >>178
これか
https://www.philips.com.au/c-p/436M6VBPAB_75/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow
40インチのと違って今回は正方画素みたいね
これか
https://www.philips.com.au/c-p/436M6VBPAB_75/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow
40インチのと違って今回は正方画素みたいね
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eea-kJ5i)
2018/04/24(火) 18:19:55.52ID:YRx7OV2F0 みかかあたりで5万なら買う
202不明なデバイスさん (スッップ Sdba-sgi6)
2018/04/24(火) 21:42:55.32ID:GsEsNKJ6d203不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-/v1g)
2018/04/25(水) 03:29:26.50ID:PwLspBxR0 なんで出ないのかな?
フリッカーフリーにするだけで
それなりに売れるだろうに・・
フリッカーフリーにするだけで
それなりに売れるだろうに・・
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-bd2p)
2018/04/25(水) 07:38:45.15ID:qujYZiOk0 昨日買ったLG43UD、いま2秒に一回ブラックアウトして全く使えない。
起動直後は1時間に1回だったのが起きてみたら買い回数と持続時間が悪化してる。
まだ対策してないのかなあ?
起動直後は1時間に1回だったのが起きてみたら買い回数と持続時間が悪化してる。
まだ対策してないのかなあ?
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 83eb-9jjH)
2018/04/25(水) 08:26:46.67ID:SUkiRpHW0 ケーブルしっかり刺してみて
接触が甘いんだよ
接触が甘いんだよ
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8a-9jjH)
2018/04/25(水) 09:31:13.09ID:wfbhXyk/0 【本日みつけたお買い得品】NTT-XでPhilipsのDisplayHDR 1000対応4K液晶が早速10万円台に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1118686.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1118686.html
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-B8Oq)
2018/04/25(水) 10:13:30.12ID:g6AMys5S0208不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-xvl2)
2018/04/25(水) 11:01:03.53ID:41zclH05M 発売が5月の25日に発売か
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab3-Mp6C)
2018/04/25(水) 11:08:05.62ID:QhXeEXS/0210不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-0xI/)
2018/04/25(水) 12:09:49.06ID:HVd9yGh00211不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-0xI/)
2018/04/25(水) 12:12:15.56ID:HVd9yGh00 ちなみにHDR400の方もフリッカーフリーになってるね
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 838a-9jjH)
2018/04/25(水) 12:26:03.36ID:P4XNehwQ0 それの50インチはよ
213不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-WUmj)
2018/04/25(水) 12:40:11.95ID:9LtAdXEUa それの60インチはよ
214不明なデバイスさん (スフッ Sdba-U87t)
2018/04/25(水) 13:04:46.07ID:NkEt0zvjd フィリップスの今度でるHDR1000の32インチ版ってでるんかな?
215不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-e4oh)
2018/04/25(水) 13:21:44.22ID:AuQVJlPrr 32インチはbenqのがとても良い出来なんだよね
このスペックのままdisplayport1.4対応したら欲しいけど
このスペックのままdisplayport1.4対応したら欲しいけど
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae5-Mp6C)
2018/04/25(水) 16:40:44.24ID:3oh1ZyL20 >>206
このモニターだね。HDR400の安いのもあるんだな。リモコンも付いてるし、結構いいかも。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/24/news003.html
このモニターだね。HDR400の安いのもあるんだな。リモコンも付いてるし、結構いいかも。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/24/news003.html
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 9acd-Q994)
2018/04/25(水) 16:44:07.26ID:JBYS9Pum0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2c-ey0r)
2018/04/25(水) 16:47:08.26ID:x71bQOvd0 HDR400の方待ちだな
10万も出せないし
10万も出せないし
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-dK4n)
2018/04/25(水) 16:55:18.40ID:K52V2lfK0 >>107の動画みたけどHDRって言っても白飛びしちゃってるだけのような?
これを撮影した機材の限界なのか?ぶっちゃけ左の方が好みだったりする
HDRいらんかもっていうのが正直な印象
そもそもはっきりと物を見たい時って逆光で眩しいとウザいだけだよね
SF映画やドラクエみたいなコンテンツしかHDRは必要とされないんじゃないの?
これを撮影した機材の限界なのか?ぶっちゃけ左の方が好みだったりする
HDRいらんかもっていうのが正直な印象
そもそもはっきりと物を見たい時って逆光で眩しいとウザいだけだよね
SF映画やドラクエみたいなコンテンツしかHDRは必要とされないんじゃないの?
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae5-Mp6C)
2018/04/25(水) 17:01:25.05ID:3oh1ZyL20 白飛びしてディテール表示しないんじゃ意味ないよなぁ
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae5-Mp6C)
2018/04/25(水) 17:05:16.97ID:3oh1ZyL20 いや、違うか。今使ってるモニターがHDRに対応してないから>>107が白飛びに見えるだけか。
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-dK4n)
2018/04/25(水) 17:24:48.99ID:K52V2lfK0 よく見たらiphoneで撮影してたのか。なら意味ない
実物見てみないと分からんけど、最近のモニタよりもL997の方が目が疲れなくて見やすいのは事実ではある
結局コントラスト殺して使うならやっぱりほとんど必要ない機能かもしれないな。PCモニタとしては
実物見てみないと分からんけど、最近のモニタよりもL997の方が目が疲れなくて見やすいのは事実ではある
結局コントラスト殺して使うならやっぱりほとんど必要ない機能かもしれないな。PCモニタとしては
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-JoBs)
2018/04/25(水) 17:48:29.18ID:cDDMN0JI0 そりゃHDRは明るさの解像度上げて動画や画像、ゲームをより良く楽しみましょうってものだし
接近してテキスト見る用途になんか必要無いどころか明る過ぎて眼が死ぬし用途的にもノングレアなんか有り得ない
接近してテキスト見る用途になんか必要無いどころか明る過ぎて眼が死ぬし用途的にもノングレアなんか有り得ない
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-wIBs)
2018/04/25(水) 18:43:24.68ID:vq9WgxxQ0 >>223
テキストの背景色を1024,1024,1024にして使うのか?
テキストの背景色を1024,1024,1024にして使うのか?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ b69d-KXgq)
2018/04/25(水) 19:32:54.49ID:C3HS4sgt0 こういう感じはSDRソース、SDRディスプレイでは出せない
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=39986&row=5
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=43674&row=0
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=39986&row=5
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=43674&row=0
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-m5QP)
2018/04/25(水) 19:59:35.41ID:xiitb/s70 お前ら画質にこだわると音にこだわるよな?
そしたら最新のGPU搭載したりするよな?
最初は満足して、数日経ったら満足できなくなるよな?
いつ終わりが来るんだ?
そしたら最新のGPU搭載したりするよな?
最初は満足して、数日経ったら満足できなくなるよな?
いつ終わりが来るんだ?
227不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
2018/04/25(水) 20:09:46.66ID:Tshsa3iO0 HDRとSDRの比較
https://i.imgur.com/vjYQ0ss.jpg
これも
EW3270UのHDR
https://i.imgur.com/lkA8aU3.jpg
328P6VJEB/11でのSDR
https://i.imgur.com/akY1ai9.jpg
はっきり言ってHDR見た後じゃSDR見る気しない
色の鮮やかさ、鮮明さ、透明感が段違い
https://i.imgur.com/vjYQ0ss.jpg
これも
EW3270UのHDR
https://i.imgur.com/lkA8aU3.jpg
328P6VJEB/11でのSDR
https://i.imgur.com/akY1ai9.jpg
はっきり言ってHDR見た後じゃSDR見る気しない
色の鮮やかさ、鮮明さ、透明感が段違い
228不明なデバイスさん (ワッチョイ baa2-hAr0)
2018/04/25(水) 20:10:37.49ID:sKL6e+8u0 んなの終わりが来たらつまんないだろ
枯れたジジイかよ
枯れたジジイかよ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-dK4n)
2018/04/25(水) 20:14:22.74ID:K52V2lfK0 電脳化されるまでは終わりなき高画質との戦いは続くんだろうな
しかしHDRについて少し調べたが、輝度段階が1000になるとして
パネル性能がコントラスト比1000:1程度のものでも十分賄えてしまう程度の物って認識で合ってるの?
平均で955:1以上が保障されるとか書いてあるが、自然界は10万:1。100万:1の有機ELパネルの存在意義ってなんなんだろ?
1000:1程度のパネルで真っ暗な部屋で最高輝度にして
目が慣れるとHDRモニタと大差なかったらわりとしょうもない機能なんじゃないか?
言ってしまえば10bitパネルの発光効率が上がったから光らせまくるために看板をかけなおしてみた程度の物だったりとか?
しかしHDRについて少し調べたが、輝度段階が1000になるとして
パネル性能がコントラスト比1000:1程度のものでも十分賄えてしまう程度の物って認識で合ってるの?
平均で955:1以上が保障されるとか書いてあるが、自然界は10万:1。100万:1の有機ELパネルの存在意義ってなんなんだろ?
1000:1程度のパネルで真っ暗な部屋で最高輝度にして
目が慣れるとHDRモニタと大差なかったらわりとしょうもない機能なんじゃないか?
言ってしまえば10bitパネルの発光効率が上がったから光らせまくるために看板をかけなおしてみた程度の物だったりとか?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-jh3+)
2018/04/25(水) 20:47:20.29ID:nsuA4Cq10 ノングレアでHDRって意味あるのか?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
2018/04/25(水) 20:48:56.06ID:Tshsa3iO0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd2-x/V4)
2018/04/25(水) 20:52:49.91ID:t7CqKV0/0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-dK4n)
2018/04/25(水) 21:03:09.55ID:K52V2lfK0 >>232
なるほどガンマカーブが尖った感じになるわけか
ソフトウェア的に調整すれば近づけることはできるけど
HDRコンテンツ再生時に自動でそのプロファイルに切り替わるなら便利ではあるね
あとHDR規格は最低限の色域の保証もしていて、HDRロゴを見ただけでどの程度のパネルなのかが一目で分かるのも大きい
ただ、なんかHDR対応なら異次元の画質になるというのはちょっと違うような気がするね
突然パネル技術が異次元にジャンプアップしているわけじゃなく、パネル自体は何も変わってないからね
なるほどガンマカーブが尖った感じになるわけか
ソフトウェア的に調整すれば近づけることはできるけど
HDRコンテンツ再生時に自動でそのプロファイルに切り替わるなら便利ではあるね
あとHDR規格は最低限の色域の保証もしていて、HDRロゴを見ただけでどの程度のパネルなのかが一目で分かるのも大きい
ただ、なんかHDR対応なら異次元の画質になるというのはちょっと違うような気がするね
突然パネル技術が異次元にジャンプアップしているわけじゃなく、パネル自体は何も変わってないからね
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-dK4n)
2018/04/25(水) 21:28:19.79ID:K52V2lfK0 そこはたぶん再生ソフト側でそのうち対応できるようになるんじゃないかな?10bit環境が整ってるなら
強制HDRモードとか実装されるようになる
強制HDRモードとか実装されるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 《なぜ流出?》永野芽郁&田中圭 “手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」への疑問 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- NTT、NTTデータを完全子会社化 IT軸に総力挙げ世界で成長 [蚤の市★]
- うどんにマヨネーズは合うのかな
- 【悲報】ケンモメンなら絶対"8"を選ぶ大阪のソフトテニス部のJKが可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】X松、限界突破wwwwww [394133584]
- 実は持ってない家電なんかある?
- 「裸で土下座しろ。裸で土下座しないと許さんよ。」と強要した建設作業員の少年(16)ら逮捕
- 【動画】愚弟、姉で勃起