前スレ
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ4《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522063291/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ3 《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1521086511/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ2 《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1516077703/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ 《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
キチガイネトウヨNEC信者に荒らされたので建て直しました
探検
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ5《NEC》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/02(水) 13:12:08.81ID:Ky0jb8P8
2018/05/03(木) 10:33:39.07ID:nvxzJ/wo
https://twitter.com/mozutsuki/status/991660405293383680
NECのWX04とかいうゴミを投げ捨ててW05に乗り換えたい
21:47 - 2018年5月2日
NECのWX04とかいうゴミを投げ捨ててW05に乗り換えたい
21:47 - 2018年5月2日
2018/05/04(金) 03:21:37.87ID:aq4v5Sg7
集計期間:2018年4月1〜30日(BCN調べ)
1 Airターミナル3
2 L01s
3 W05
4 WX04
5 603HW
6 W04
7 E5577
8 MR05LN
9 WX03
10 AC785
1 Airターミナル3
2 L01s
3 W05
4 WX04
5 603HW
6 W04
7 E5577
8 MR05LN
9 WX03
10 AC785
2018/05/04(金) 17:14:55.54ID:aq4v5Sg7
https://twitter.com/Ringo_0pple/status/992260813170794499
WX04でいつも電波の入りにくい場所にきたがやっぱり電波は入りにくい(´・ω・`)
13:33 - 2018年5月4日
WX04でいつも電波の入りにくい場所にきたがやっぱり電波は入りにくい(´・ω・`)
13:33 - 2018年5月4日
2018/05/04(金) 17:15:40.74ID:aq4v5Sg7
https://twitter.com/vesper_2_7/status/992268312594665473
ルーターとUSB接続がサポート外なんでは?
LANケーブルでルーター繋げば問題ないきがする。あと切り分けでパソコンと直接繋げばわかりそう
"WX04 インターネットに接続できない不具合その2" を YouTube で見る
https://www.youtube.com/watch?v=NfLqfat48FY&feature=youtu.be
14:02 - 2018年5月4日
ルーターとUSB接続がサポート外なんでは?
LANケーブルでルーター繋げば問題ないきがする。あと切り分けでパソコンと直接繋げばわかりそう
"WX04 インターネットに接続できない不具合その2" を YouTube で見る
https://www.youtube.com/watch?v=NfLqfat48FY&feature=youtu.be
14:02 - 2018年5月4日
16不明なデバイスさん
2018/05/05(土) 09:53:32.41ID:YFC2EW9A やっと切断地獄から解放 2018/05/05 08:43
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21800956/
スレ主 名無しの69さん
この機種を、トライWiMAXで借りてみたところ、とにかく不安定で困りました。
電波状況は窓際で良好、ファームウエア最新、設定は省電力オフ等色々試しましたが効果なし。
そこで、PCとの接続をusbに変え、思い切ってWi-Fi機能はオフにしちゃいました。
すると不思議、あれほど切断に悩まされたのが、全く切れなくなりました。
とはいえ、無線が使えないのも困りますよね、さらなるファームウエア改善を望みます。
書込番号:21800956
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21800956/
スレ主 名無しの69さん
この機種を、トライWiMAXで借りてみたところ、とにかく不安定で困りました。
電波状況は窓際で良好、ファームウエア最新、設定は省電力オフ等色々試しましたが効果なし。
そこで、PCとの接続をusbに変え、思い切ってWi-Fi機能はオフにしちゃいました。
すると不思議、あれほど切断に悩まされたのが、全く切れなくなりました。
とはいえ、無線が使えないのも困りますよね、さらなるファームウエア改善を望みます。
書込番号:21800956
2018/05/06(日) 23:05:44.78ID:2raUWr8x
https://twitter.com/aoihuro/status/993083063767785472
WiMAX考えてる人、間違ってもwx04はやめておこうな
20:00 - 2018年5月6日
WiMAX考えてる人、間違ってもwx04はやめておこうな
20:00 - 2018年5月6日
2018/05/07(月) 10:03:23.66ID:/pvbZVqv
https://twitter.com/yankinu/status/993268396341919744
WiMAXルーターWX04交換品、先月17日の受領から比較的まともに使えていたが、
今月3日頃から最初の端末と同様の通信不具合が度々発生。
動く機会が増えたからか、使い始めからある程度日数が経ったからか…
そういえば最初の端末の不具合に気がついたのも使い始めから2週間くらいの時期だったような…
16:16 - 2018年5月6日
WiMAXルーターWX04交換品、先月17日の受領から比較的まともに使えていたが、
今月3日頃から最初の端末と同様の通信不具合が度々発生。
動く機会が増えたからか、使い始めからある程度日数が経ったからか…
そういえば最初の端末の不具合に気がついたのも使い始めから2週間くらいの時期だったような…
16:16 - 2018年5月6日
2018/05/07(月) 17:27:03.59ID:gZleIdQW
モバイルデータ通信端末 ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174115/ranking/
1位 Speed Wi-Fi HOME L01s ホワイト
2位 Y1-AC17-TCQC [純正急速充電ACアダプタ]
3位 E5577S-324
4位 Speed Wi-Fi NEXT W05 HWD36 ブラック×ライム
5位 HWD36PUU [W05用クレードル]
6位 603HW WH [ポケットWi-Fi]
7位 601ZT PK [Pocket WiFi ピンク]
8位 Speed Wi-Fi NEXT W05 HWD36 ホワイト×シルバー
9位 603HW BK [ポケットWi-Fi]
10位 NAD34PUU [Speed Wi-Fi NEXT WX04 クレードル]
11位 601ZT WH [Pocket WiFi ホワイト]
12位 PA-HT100LN-SW [Aterm HT100LN SW]
13位 603HW用 電池パック
14位 PA-MP01LN-SW
15位 N-01J(W) [Wi-Fiルーター]
16位 601ZT BL [Pocket WiFi ブルー]
17位 NAD34UAA [WX04電池パック]
18位 Pocket WiFi 506HW 標準セット
19位 BN-MR05CASE [LTEモバイルルータAtermMR05LN専用ケース]
20位 W04 グリーン [HWD35(G)]
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174115/ranking/
1位 Speed Wi-Fi HOME L01s ホワイト
2位 Y1-AC17-TCQC [純正急速充電ACアダプタ]
3位 E5577S-324
4位 Speed Wi-Fi NEXT W05 HWD36 ブラック×ライム
5位 HWD36PUU [W05用クレードル]
6位 603HW WH [ポケットWi-Fi]
7位 601ZT PK [Pocket WiFi ピンク]
8位 Speed Wi-Fi NEXT W05 HWD36 ホワイト×シルバー
9位 603HW BK [ポケットWi-Fi]
10位 NAD34PUU [Speed Wi-Fi NEXT WX04 クレードル]
11位 601ZT WH [Pocket WiFi ホワイト]
12位 PA-HT100LN-SW [Aterm HT100LN SW]
13位 603HW用 電池パック
14位 PA-MP01LN-SW
15位 N-01J(W) [Wi-Fiルーター]
16位 601ZT BL [Pocket WiFi ブルー]
17位 NAD34UAA [WX04電池パック]
18位 Pocket WiFi 506HW 標準セット
19位 BN-MR05CASE [LTEモバイルルータAtermMR05LN専用ケース]
20位 W04 グリーン [HWD35(G)]
2018/05/07(月) 17:27:24.62ID:gZleIdQW
21位 NAD33UAA [WX03電池パック]
22位 GWiFi ジーワイファイ
23位 W04 ホワイト [HWD35(W)]
24位 FS030WMB1 +F FS030W
25位 Wi-Fi STATION HW-01H用 ノングレア保護フィルム
26位 Wi-Fi STATION N-01H用 電池パック N39
27位 HWD35PUU [Speed Wi-Fi NEXT W04用クレードル]
28位 HWD31PUA [W01クレードル]
29位 novas Home+CA FREE [SIMフリールーター]
30位 WR-R001 [WREDDSIM フリーWi-Fiルーター ホワイト]
31位 CRDFS030W [FS030W専用クレードル]
32位 0601PHV [MicroB-TypeC変換アダプタU]
33位 テレコムスクエア Wi-Ho ワイホー
34位 JCI-EX-DC1-1000M [Doccica(ドッチーカ)専用10000円チャージ]
35位 HWS32SWU [ホームルーター Speed Wi-Fi HOME L01s ホワイト]
36位 603HW用 電池カバー WH
37位 ノングレアフィルム UQ WiMAX Speed Wi-Fi NEXT
38位 EX-DL3-50H [bモバイル3G専用更新ライセンス50時間]
39位 NAD34SLU [モバイルルーター Speed Wi-Fi NEXT WX04 アクアブルー]
22位 GWiFi ジーワイファイ
23位 W04 ホワイト [HWD35(W)]
24位 FS030WMB1 +F FS030W
25位 Wi-Fi STATION HW-01H用 ノングレア保護フィルム
26位 Wi-Fi STATION N-01H用 電池パック N39
27位 HWD35PUU [Speed Wi-Fi NEXT W04用クレードル]
28位 HWD31PUA [W01クレードル]
29位 novas Home+CA FREE [SIMフリールーター]
30位 WR-R001 [WREDDSIM フリーWi-Fiルーター ホワイト]
31位 CRDFS030W [FS030W専用クレードル]
32位 0601PHV [MicroB-TypeC変換アダプタU]
33位 テレコムスクエア Wi-Ho ワイホー
34位 JCI-EX-DC1-1000M [Doccica(ドッチーカ)専用10000円チャージ]
35位 HWS32SWU [ホームルーター Speed Wi-Fi HOME L01s ホワイト]
36位 603HW用 電池カバー WH
37位 ノングレアフィルム UQ WiMAX Speed Wi-Fi NEXT
38位 EX-DL3-50H [bモバイル3G専用更新ライセンス50時間]
39位 NAD34SLU [モバイルルーター Speed Wi-Fi NEXT WX04 アクアブルー]
21不明なデバイスさん
2018/05/07(月) 23:00:57.59ID:lvjOMXaO 契約から3週間が過ぎましたが・・・
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1126128/
半月過ぎた辺りから、WiFiが切れてしまい、再起動しないと直らない現象が発生
今では、時々SIMを外したり付けたりしないと、直らなくなってます
検索すると同じ症状を訴える人が多いようですね
更新履歴を見ても、WiFiに絡んだ更新が多いようですし
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx04/hist.html
最後のアップデートから3ヶ月近く経っています
これだけ不具合例が多いのですから、メーカーはいち早くアップデートを提供すべきです
それとも、もう直せないのでしょうか?
これ以上よくなることはもう無いのでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1126128/
半月過ぎた辺りから、WiFiが切れてしまい、再起動しないと直らない現象が発生
今では、時々SIMを外したり付けたりしないと、直らなくなってます
検索すると同じ症状を訴える人が多いようですね
更新履歴を見ても、WiFiに絡んだ更新が多いようですし
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx04/hist.html
最後のアップデートから3ヶ月近く経っています
これだけ不具合例が多いのですから、メーカーはいち早くアップデートを提供すべきです
それとも、もう直せないのでしょうか?
これ以上よくなることはもう無いのでしょうか?
2018/05/07(月) 23:49:59.54ID:cSdOvEQR
https://twitter.com/sym180/status/993491295774519297
UQモバイルSpeed Wi-Fi NEXT WX04がダメダメだったので
HUAWEI 製のSpeed Wi-Fi NEXT W05と無償交換してもらい1カ月が経ちます。
W05は本当に普通のWi-Fiです。WX04のストレスは何だったんだろう。WX04をお持ちの方はぜひ交換してみてください。
#UQ#Speed Wi-Fi
23:02 - 2018年5月7日
UQモバイルSpeed Wi-Fi NEXT WX04がダメダメだったので
HUAWEI 製のSpeed Wi-Fi NEXT W05と無償交換してもらい1カ月が経ちます。
W05は本当に普通のWi-Fiです。WX04のストレスは何だったんだろう。WX04をお持ちの方はぜひ交換してみてください。
#UQ#Speed Wi-Fi
23:02 - 2018年5月7日
2018/05/08(火) 10:23:14.80ID:IW35zA+L
https://twitter.com/kinnpatuhikaru4/status/993614047424606209
俺のWiMAX WX04
が瀕死だと話題に
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/DcoGsVYVwAAZqSt.jpg
7:10 - 2018年5月8日
俺のWiMAX WX04
が瀕死だと話題に
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/DcoGsVYVwAAZqSt.jpg
7:10 - 2018年5月8日
2018/05/09(水) 14:28:44.57ID:4vl5U1ny
https://twitter.com/kinnpatuhikaru4/status/994005974938669056
まじでWiMAXつかえねーwww
wwwwwwwwwww
制限かかってないのにくそ
速度おせーしパケ詰まり起きるし
ネットにつながらねーときあるし
WX04 価格コムのレビュー通り
過去最悪の機種に大決定
17:07 - 2018年5月8日
まじでWiMAXつかえねーwww
wwwwwwwwwww
制限かかってないのにくそ
速度おせーしパケ詰まり起きるし
ネットにつながらねーときあるし
WX04 価格コムのレビュー通り
過去最悪の機種に大決定
17:07 - 2018年5月8日
2018/05/09(水) 14:29:20.26ID:4vl5U1ny
https://twitter.com/kinnpatuhikaru4/status/994008520398794752
WX04 の価格コムの
レビュー評価一覧
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/DcttefOUwAAvUnj.jpg
17:17 - 2018年5月8日
WX04 の価格コムの
レビュー評価一覧
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/DcttefOUwAAvUnj.jpg
17:17 - 2018年5月8日
2018/05/09(水) 14:29:53.72ID:4vl5U1ny
https://twitter.com/kinnpatuhikaru4/status/994020105603330048
UQさんよ( ´・ω・`)
こんなくそみたいな下り速度
、1Mすら出ない上り速度で
月5000円はあきらかに
おかしくねーか?
#UQ
#WX04
#無線
#WiMAX
#WiFi
#モバイルデータ通信
https://pbs.twimg.com/media/Dct3_qxU8AAJD2U.jpg
18:03 - 2018年5月8日
UQさんよ( ´・ω・`)
こんなくそみたいな下り速度
、1Mすら出ない上り速度で
月5000円はあきらかに
おかしくねーか?
#UQ
#WX04
#無線
#WiMAX
#WiFi
#モバイルデータ通信
https://pbs.twimg.com/media/Dct3_qxU8AAJD2U.jpg
18:03 - 2018年5月8日
2018/05/09(水) 14:30:18.92ID:tYRD9sDF
https://twitter.com/22_ion/status/994029284455989248
wx04てのが救いようがないよね
あとKDDI系に上りを求めてはならない(UDC除く
求めるならSoftbankさんにしましょう。
18:40 - 2018年5月8日
wx04てのが救いようがないよね
あとKDDI系に上りを求めてはならない(UDC除く
求めるならSoftbankさんにしましょう。
18:40 - 2018年5月8日
2018/05/09(水) 23:17:43.73ID:bK8nIENp
https://twitter.com/tomungda/status/994147461449969665
wimaxのNEC端末どこ見てもボロクソ叩かれてて草も生えない。
18:29 - 2018年5月9日
wimaxのNEC端末どこ見てもボロクソ叩かれてて草も生えない。
18:29 - 2018年5月9日
2018/05/10(木) 12:35:33.33ID:vjzpt0Zc
2018/05/10(木) 14:17:22.21ID:nHFdsckU
https://twitter.com/kinnpatuhikaru4/status/994442899734474752
もうまじで僕ほんとに
怒るよUQよ
月5000円払ってこんな
ゴミみたいな速度しか
出ないサービス提供事業者
が日本のどこにあるんだよ
あ?おい。
#UQ
#WiMAX
#WX04
#WiFi
https://pbs.twimg.com/media/Dcz4iaWVAAAVKBn.jpg
14:03 - 2018年5月10日
もうまじで僕ほんとに
怒るよUQよ
月5000円払ってこんな
ゴミみたいな速度しか
出ないサービス提供事業者
が日本のどこにあるんだよ
あ?おい。
#UQ
#WiMAX
#WX04
#WiFi
https://pbs.twimg.com/media/Dcz4iaWVAAAVKBn.jpg
14:03 - 2018年5月10日
2018/05/11(金) 17:10:04.06ID:FW1jRUgL
https://twitter.com/takiohu/status/994745817389912064
返信先: @sinyakazamaさん
(Wx04だけはやめるのです…あれはマジモンのクソ機種です…)
18:07 - 2018年5月10日
https://twitter.com/sinyakazama/status/994777809334820864
返信先: @takiohuさん
知ってる。使った。エリア内のはずが全然WiMAX使えんかった……
20:14 - 2018年5月10日
https://twitter.com/takiohu/status/994778383836962817
返信先: @sinyakazamaさん
ここにも被害者が…!
僕のは度々不安定になって再起動するまで繋がんないんす
20:17 - 2018年5月10日
返信先: @sinyakazamaさん
(Wx04だけはやめるのです…あれはマジモンのクソ機種です…)
18:07 - 2018年5月10日
https://twitter.com/sinyakazama/status/994777809334820864
返信先: @takiohuさん
知ってる。使った。エリア内のはずが全然WiMAX使えんかった……
20:14 - 2018年5月10日
https://twitter.com/takiohu/status/994778383836962817
返信先: @sinyakazamaさん
ここにも被害者が…!
僕のは度々不安定になって再起動するまで繋がんないんす
20:17 - 2018年5月10日
32不明なデバイスさん
2018/05/11(金) 20:40:28.64ID:6pu/MO5/ https://twitter.com/tani04/status/994882329129701376
wx04 を使い始めたが、前機種wx03 よりも通信状態が悪い。
ネットで調べたら同様の不具合も多く、曰く付き機種だったのか。。
/【体験レビュー】不具合多発のWX04の設定を変えたら問題なく使える!?設定の変更方法まとめ! | うさぎの通信簿
https://usagi-tsushinbo.com/wx04-reviews/
3:10 - 2018年5月11日
wx04 を使い始めたが、前機種wx03 よりも通信状態が悪い。
ネットで調べたら同様の不具合も多く、曰く付き機種だったのか。。
/【体験レビュー】不具合多発のWX04の設定を変えたら問題なく使える!?設定の変更方法まとめ! | うさぎの通信簿
https://usagi-tsushinbo.com/wx04-reviews/
3:10 - 2018年5月11日
2018/05/11(金) 23:33:25.36ID:dWUGx2iw
https://twitter.com/handy1207/status/994905052031602688
WIMAXのWX04ホントに使えんなぁ
よく通信できなくなるし、勝手に接続切られるし
毎日再起動せにゃならんのかってくらいにひどい
前のルーターに戻したい
4:40 - 2018年5月11日
WIMAXのWX04ホントに使えんなぁ
よく通信できなくなるし、勝手に接続切られるし
毎日再起動せにゃならんのかってくらいにひどい
前のルーターに戻したい
4:40 - 2018年5月11日
2018/05/12(土) 02:57:03.62ID:LQjCPrAR
https://twitter.com/tani04/status/994883847086014465
LTEが無料で使えるし、NECだから通信は大丈夫だろうと思っていたが、
ネットの口コミだとW05の方が通信状態が良いとのこと。3年契約だし、失敗したな…orz
7GのLTEと思って割り切って使うしかないかな?
3:16 - 2018年5月11日
LTEが無料で使えるし、NECだから通信は大丈夫だろうと思っていたが、
ネットの口コミだとW05の方が通信状態が良いとのこと。3年契約だし、失敗したな…orz
7GのLTEと思って割り切って使うしかないかな?
3:16 - 2018年5月11日
2018/05/12(土) 22:44:55.95ID:26bKrPmF
https://twitter.com/crnima/status/995265273212030976
WiMAX WX04、アンテナは立ってるのにすーぐインターネット不安定なって使い物にならんのホントにどうにかしてほしい
中華のがよぽどよかった
4:31 - 2018年5月12日
WiMAX WX04、アンテナは立ってるのにすーぐインターネット不安定なって使い物にならんのホントにどうにかしてほしい
中華のがよぽどよかった
4:31 - 2018年5月12日
2018/05/12(土) 23:43:44.64ID:Wx/p0/+T
NECはWX04を回収しなさい。(前レビューなんだこの端末は。)
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%df%82%bd%82%da%82%e8%82%c1%82%ad%81%97&BBSTabNo=90
皆さんの評価通りここまでひどい端末はあり得ませんね。ここまでひどい端末なのに何もしないNECは訴えるべきだと思います。
本日付を持って消費生活センターに通報いたします。回収等のリコール請求を行うためにも皆さんで訴えていきましょう。
ちなみに買い換えたW04は快適です。
以前、高評価をつけていた人も全然使えない端末だと今更ながら悔やんでいることだろうと思います。
きちんと使用してからレビューをした方が皆さんのためだと思います。
この端末を考えている人は絶対やめてください。後悔するだけです。
(以前レビュー)
【デザイン】
wx03より大きい。安っぽい。
【設定の簡単さ】
タッチパネルの操作性が悪い。反応がもっさり。イライラする。直感で操作しにくい。
【受信感度】
最低。こんなひどいものを売っても良いのか。
【機能性】
普通。
【サイズ】
軽いけど、少し大きい
【総評】
wx03が良かっただけに、輪をかけてひどい端末に見える。つながらない、再起動ループ、端末リセット、iPhoneリセットを1日に5回は繰り返す。NECの会社自体を疑う品質レベルですな。
1.5.0 アップデートは速度低下が起こり、余計ひどい状態になりました。Apple社だったら大問題だな。
良い評価の方もいるみたいだが、私の端末は最低なのは事実です。こんな当たり外れのある、リスクのある商品を売らないで欲しい。購入を検討されている方は絶対他の端末を考えて欲しい。
PS. 私はw04に機種変してものすごく快適になりました。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%df%82%bd%82%da%82%e8%82%c1%82%ad%81%97&BBSTabNo=90
皆さんの評価通りここまでひどい端末はあり得ませんね。ここまでひどい端末なのに何もしないNECは訴えるべきだと思います。
本日付を持って消費生活センターに通報いたします。回収等のリコール請求を行うためにも皆さんで訴えていきましょう。
ちなみに買い換えたW04は快適です。
以前、高評価をつけていた人も全然使えない端末だと今更ながら悔やんでいることだろうと思います。
きちんと使用してからレビューをした方が皆さんのためだと思います。
この端末を考えている人は絶対やめてください。後悔するだけです。
(以前レビュー)
【デザイン】
wx03より大きい。安っぽい。
【設定の簡単さ】
タッチパネルの操作性が悪い。反応がもっさり。イライラする。直感で操作しにくい。
【受信感度】
最低。こんなひどいものを売っても良いのか。
【機能性】
普通。
【サイズ】
軽いけど、少し大きい
【総評】
wx03が良かっただけに、輪をかけてひどい端末に見える。つながらない、再起動ループ、端末リセット、iPhoneリセットを1日に5回は繰り返す。NECの会社自体を疑う品質レベルですな。
1.5.0 アップデートは速度低下が起こり、余計ひどい状態になりました。Apple社だったら大問題だな。
良い評価の方もいるみたいだが、私の端末は最低なのは事実です。こんな当たり外れのある、リスクのある商品を売らないで欲しい。購入を検討されている方は絶対他の端末を考えて欲しい。
PS. 私はw04に機種変してものすごく快適になりました。
2018/05/12(土) 23:45:20.76ID:44lsFw/d
WiMAX2+について質問です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10190264695
ID非公開さん2018/5/1214:50:51
WiMAX2+について質問です
LTEのモードは使わずにHSモードでのみ利用をしているのですがWiMAXの端末をカバンの中に入れていたら通信モードがHS+Aになっていました。
LTEのエリアを利用する場合は設定→通信モード設定→ハイスピードプラスエリアを選択→確認が出てきて
はいを選択の手順で選択をしないと利用できないと思うのですが誤動作でこの作業が行うことはないと思うのですが勝手にLTEのモードになる設定はあるのでしょうか?
機器はSpeed Wi-Fi NEXT WX04を利用しています
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10190264695
ID非公開さん2018/5/1214:50:51
WiMAX2+について質問です
LTEのモードは使わずにHSモードでのみ利用をしているのですがWiMAXの端末をカバンの中に入れていたら通信モードがHS+Aになっていました。
LTEのエリアを利用する場合は設定→通信モード設定→ハイスピードプラスエリアを選択→確認が出てきて
はいを選択の手順で選択をしないと利用できないと思うのですが誤動作でこの作業が行うことはないと思うのですが勝手にLTEのモードになる設定はあるのでしょうか?
機器はSpeed Wi-Fi NEXT WX04を利用しています
2018/05/13(日) 00:12:00.44ID:Thkz7Dqs
最低の機種 ※6ヶ月間使用しての結論
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=kjtomitaya&TopCategoryCD=96
最低です。さっさと改善してほしいです。
電波:悪すぎます。前回使ってたwx01より悪いって何なんでしょうか?
操作性:もっさりしててイライラします。
サイズ:でかいです。河辺に投げる為にあるような、平べったい石みたいな感じです。
11/28
自宅で使っていて、全く安定しない。
突然圏外になったりする不思議君です。
今日に至っては、いきなり画像のような画面が表示され、初期化でも対応できず…
先が思いやられます。
1/11
フォームウェアバージョン:1.4.0
アップデートしても効果が見られません。
・この端末は1日何回も再起動する必要があります。
・lineのビデオ通話はいつもカクカクです。
・途中で通信が切れます。
納期に無理やり間に合わせたんですかね?
しっかりデバックしたんですかね?
wx01に戻したい…
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=kjtomitaya&TopCategoryCD=96
最低です。さっさと改善してほしいです。
電波:悪すぎます。前回使ってたwx01より悪いって何なんでしょうか?
操作性:もっさりしててイライラします。
サイズ:でかいです。河辺に投げる為にあるような、平べったい石みたいな感じです。
11/28
自宅で使っていて、全く安定しない。
突然圏外になったりする不思議君です。
今日に至っては、いきなり画像のような画面が表示され、初期化でも対応できず…
先が思いやられます。
1/11
フォームウェアバージョン:1.4.0
アップデートしても効果が見られません。
・この端末は1日何回も再起動する必要があります。
・lineのビデオ通話はいつもカクカクです。
・途中で通信が切れます。
納期に無理やり間に合わせたんですかね?
しっかりデバックしたんですかね?
wx01に戻したい…
2018/05/13(日) 00:12:35.79ID:Thkz7Dqs
最低の機種 ※6ヶ月間使用しての結論
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=kjtomitaya&TopCategoryCD=96
5/10
6ヶ月間使っての結論
いきなりインターネット接続が切れる端末
であることがわかりました。
え?フォームウェア更新?
やっても何も変わらないですよね。
もう負けました。新しい端末買います。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=kjtomitaya&TopCategoryCD=96
5/10
6ヶ月間使っての結論
いきなりインターネット接続が切れる端末
であることがわかりました。
え?フォームウェア更新?
やっても何も変わらないですよね。
もう負けました。新しい端末買います。
2018/05/15(火) 00:11:19.45ID:b6cWtpZa
41不明なデバイスさん
2018/05/15(火) 00:16:50.36ID:7ByWD0qL 何でコレにしてしまったんだろう…
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1127932/
何で改善されないの?
わざと放置しているわけじゃないよね?
これだけ苦情が出ているのに販売中止にしない事が不思議でならない。
欠陥は過失だとしても、それを把握しつつ売り続けるのは故意ですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1127932/
何で改善されないの?
わざと放置しているわけじゃないよね?
これだけ苦情が出ているのに販売中止にしない事が不思議でならない。
欠陥は過失だとしても、それを把握しつつ売り続けるのは故意ですよ。
2018/05/16(水) 00:39:52.58ID:/PYNjDDf
https://twitter.com/nir_o/status/996251523741974528
wimax wx04クレードルのping調べたいのにクレードルで有線接続するとpingが安定しますとか
100均のこんななの(LANケーブルの画像)買って接続しましょうみたいなくそみたいなことしか書かれてないからwimaxはゴミ
13:50 - 2018年5月15日
wimax wx04クレードルのping調べたいのにクレードルで有線接続するとpingが安定しますとか
100均のこんななの(LANケーブルの画像)買って接続しましょうみたいなくそみたいなことしか書かれてないからwimaxはゴミ
13:50 - 2018年5月15日
2018/05/16(水) 00:40:19.03ID:npwFfWsZ
https://twitter.com/kinnpatuhikaru4/status/996314209469186048
あんたらがUQに頼まれて
作った WiMAX WX04が
wxシリーズ最悪のくそ端末
なのはこのせいか
NECが末期状態…1万6千人削減
また3千人削減
事業売却の連続で稼ぐ事業消滅
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23325.html
17:59 - 2018年5月15日
あんたらがUQに頼まれて
作った WiMAX WX04が
wxシリーズ最悪のくそ端末
なのはこのせいか
NECが末期状態…1万6千人削減
また3千人削減
事業売却の連続で稼ぐ事業消滅
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23325.html
17:59 - 2018年5月15日
2018/05/16(水) 00:40:35.77ID:LEm06U17
https://twitter.com/OcJ6V4S25kLaZmi/status/996370722699198464
wx04ゴミ過ぎた。w05にしときゃよかった
21:44 - 2018年5月15日
wx04ゴミ過ぎた。w05にしときゃよかった
21:44 - 2018年5月15日
2018/05/16(水) 00:41:00.30ID:LEm06U17
https://twitter.com/OcJ6V4S25kLaZmi/status/996407185386094592
wx04オススメする記事書いた人。机の角に足の小指ぶつけてください。
0:09 - 2018年5月16日
wx04オススメする記事書いた人。机の角に足の小指ぶつけてください。
0:09 - 2018年5月16日
2018/05/16(水) 00:42:06.65ID:fSX4ZbE3
2018/05/16(水) 09:33:40.70ID:hIZAnW37
https://twitter.com/OcJ6V4S25kLaZmi/status/996508432898318336
wx04がゴミすぎる。NECの商品は二度と買わない。
14:51 - 2018年5月15日
wx04がゴミすぎる。NECの商品は二度と買わない。
14:51 - 2018年5月15日
2018/05/16(水) 09:37:22.61ID:Qw95QT72
何でコレにしてしまったんだろう…
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%cd%82%eb%81H&CategoryCD=6151
必ず口コミを確認してから買いましょう。
パケ詰まりは端末の位置を変えた場合に高確率で発生するように思います。
ある端末を持って別の部屋に移った場合、他の端末もルーターにアクセスできなくなります。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%cd%82%eb%81H&CategoryCD=6151
必ず口コミを確認してから買いましょう。
パケ詰まりは端末の位置を変えた場合に高確率で発生するように思います。
ある端末を持って別の部屋に移った場合、他の端末もルーターにアクセスできなくなります。
2018/05/16(水) 11:49:45.51ID:6RgdihFg
2018/05/16(水) 15:36:08.68ID:/ec9yJ8x
https://twitter.com/tomungda/status/996630417183653888
Aterm MR05LNはどこ見てもほとんど好評なのになぜwx04はあんなことになってしまってるのか。
22:56 - 2018年5月15日
Aterm MR05LNはどこ見てもほとんど好評なのになぜwx04はあんなことになってしまってるのか。
22:56 - 2018年5月15日
2018/05/16(水) 15:36:34.71ID:4ZQkfiiF
https://twitter.com/dochira_racing/status/996592060118458368
NECのWIMAXルータ使ってるけど
はっきり言ってファーウェイのほうが
機能的には満足した。
モバイルルーターなのに、無線LAN子機として外部のWifiを拾って
使えるというスグレモノ。
リストラで言うことを聞く凡人ばかり集めてしまった結果
イノベーションの無い企業になった。
その結果は、破局だよ。
20:23 - 2018年5月15日
NECのWIMAXルータ使ってるけど
はっきり言ってファーウェイのほうが
機能的には満足した。
モバイルルーターなのに、無線LAN子機として外部のWifiを拾って
使えるというスグレモノ。
リストラで言うことを聞く凡人ばかり集めてしまった結果
イノベーションの無い企業になった。
その結果は、破局だよ。
20:23 - 2018年5月15日
2018/05/16(水) 17:01:12.08ID:agv4M5ZF
https://twitter.com/DirMasataka/status/996658256058630144
WX04すぐパケ詰まり起こすけど一日一回再起動すればなおる。
確か自動的に再起動してくれる設定あったよな...うん。
0:46 - 2018年5月16日
WX04すぐパケ詰まり起こすけど一日一回再起動すればなおる。
確か自動的に再起動してくれる設定あったよな...うん。
0:46 - 2018年5月16日
54不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 19:07:51.69ID:+rJXuQw8 酷すぎるNECプラットホームズの端末(WX03&WX04) 2018/05/16 12:41
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21828577/
WX03の再起動病が酷すぎ、キャリアの勧めるままWX04に乗り換え、あまりの酷さに
満足保証を使ってW05に乗り換えようとしてます。
どうも担当部門もリストラだそうで、今後のサポートすら怪しい状況のようですね。
書込番号:21828577
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21828577/
WX03の再起動病が酷すぎ、キャリアの勧めるままWX04に乗り換え、あまりの酷さに
満足保証を使ってW05に乗り換えようとしてます。
どうも担当部門もリストラだそうで、今後のサポートすら怪しい状況のようですね。
書込番号:21828577
2018/05/16(水) 20:47:11.45ID:q2QAU57k
https://twitter.com/koi127aqua1/status/996704514454401024
毎晩夜になるとパソコンがお疲れなのか動きが鈍くなってったけど、単にネットの回線速度が遅かっただけだったんだね、。#TryWiMAX #WX04
3:50 - 2018年5月16日
毎晩夜になるとパソコンがお疲れなのか動きが鈍くなってったけど、単にネットの回線速度が遅かっただけだったんだね、。#TryWiMAX #WX04
3:50 - 2018年5月16日
2018/05/16(水) 21:42:25.04ID:V/dMXLct
https://twitter.com/47Nothing/status/996704935474429952
WX04が売れるw
ネットワーク利用制限がまるだったw
しかし、箱も付属品もないので、1000円くらいか。
リカバリーさんに期待。
3:52 - 2018年5月16日
WX04が売れるw
ネットワーク利用制限がまるだったw
しかし、箱も付属品もないので、1000円くらいか。
リカバリーさんに期待。
3:52 - 2018年5月16日
2018/05/17(木) 19:51:40.16ID:M/pyvXQx
WX04にファームウエアのアップデートが来てるが、何が変わったんだろ?
14:20 - 2018年5月17日
14:20 - 2018年5月17日
2018/05/17(木) 19:51:56.15ID:M/pyvXQx
https://twitter.com/okada_k/status/996983846779273216
https://twitter.com/okada_k/status/996984834617630721
相変わらずuqのアップデート情報は意味不明だよなぁ。もう少しでいいから詳しく書いて欲しい。
14:24 - 2018年5月17日
https://twitter.com/okada_k/status/996984834617630721
相変わらずuqのアップデート情報は意味不明だよなぁ。もう少しでいいから詳しく書いて欲しい。
14:24 - 2018年5月17日
2018/05/17(木) 19:52:35.70ID:IFNweRVb
https://www.facebook.com/permalink.php?id=178086658915014&story_fbid=1808824209174576
[ニュース] UQ、「DIGNO Phone」「Speed Wi-Fi NEXT WX04」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122460.html
[ニュース] UQ、「DIGNO Phone」「Speed Wi-Fi NEXT WX04」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122460.html
2018/05/17(木) 19:52:57.79ID:TAsYsRvN
https://twitter.com/DORIRU_/status/997065306685063168
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122460.html
UQ、「DIGNO Phone」「Speed Wi-Fi NEXT WX04」でソフト更新 - ケータイ Watch
19:44 - 2018年5月17日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122460.html
UQ、「DIGNO Phone」「Speed Wi-Fi NEXT WX04」でソフト更新 - ケータイ Watch
19:44 - 2018年5月17日
2018/05/17(木) 22:35:33.01ID:QfIGuuX8
https://twitter.com/nagitugi82/status/997080001936744448
WiMAX端末wx04。
あまりにも回線ひどかったからw05に変えてもらったら、繋がらなかった場所でも繋がるようになりました!
20:42 - 2018年5月17日
WiMAX端末wx04。
あまりにも回線ひどかったからw05に変えてもらったら、繋がらなかった場所でも繋がるようになりました!
20:42 - 2018年5月17日
2018/05/18(金) 03:45:51.05ID:38NjhH/W
https://twitter.com/inamoriika/status/997154652570271744
niftyのWX04?のWiFi使ってるけど性能劣るのか日に日に通信遅くなったりしなくなったし回線落ちした
萎える…ハァ━(-д-;)━ァ...
1:39 - 2018年5月18日
niftyのWX04?のWiFi使ってるけど性能劣るのか日に日に通信遅くなったりしなくなったし回線落ちした
萎える…ハァ━(-д-;)━ァ...
1:39 - 2018年5月18日
2018/05/18(金) 13:24:23.15ID:H+S8+Ln1
https://twitter.com/letexptokai5/status/997319677738037248
WX04、Wi-Fiは繋がってるのに通信できない(設定ページにも入れないので明らかにLAN側の通信が不通)の症状が出て、
再起動するまで治らない症状があったけどこれで解決するんだろうか。
同じこと言ってる人がいて少なくともうちの環境固有の問題ではないっぽいのだが。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122460.html
20:35 - 2018年5月17日
WX04、Wi-Fiは繋がってるのに通信できない(設定ページにも入れないので明らかにLAN側の通信が不通)の症状が出て、
再起動するまで治らない症状があったけどこれで解決するんだろうか。
同じこと言ってる人がいて少なくともうちの環境固有の問題ではないっぽいのだが。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122460.html
20:35 - 2018年5月17日
2018/05/18(金) 21:25:12.69ID:P4va6vXB
https://twitter.com/virtualtsuji/status/997440637401104385
返信先: @Mai_0380さん
そもそも対応機種があんまり多くないから、多分あんままとめられてないんですよねー。
WiMAX2 ルーターってキーワードでAmazon検索するのが一番良いかと。
電池持ち重視ならwx04って機種がオススメですけど、若干アンテナが弱い?ので、
最新機種のw05の方が安全かと。HUAWEI製
4:35 - 2018年5月18日
返信先: @Mai_0380さん
そもそも対応機種があんまり多くないから、多分あんままとめられてないんですよねー。
WiMAX2 ルーターってキーワードでAmazon検索するのが一番良いかと。
電池持ち重視ならwx04って機種がオススメですけど、若干アンテナが弱い?ので、
最新機種のw05の方が安全かと。HUAWEI製
4:35 - 2018年5月18日
2018/05/18(金) 23:55:27.54ID:cvRMdCx2
【再レビュー】 設定を変えればなんとか…
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=osugi02&BBSTabNo=90
【再レビューします】
wx01からの機種変更です。
wx05と悩みましたがチャイナ機はセキュリティに疑義があるので、国産の本機にしました。
Wi-Fi無線通信(主にスマホ)が非常に不安定と先日レビューを書き込み、悶々としていましたが、こちら↓のサポートページのやり方でなんとなく安定してきたように思えます。
http://navi.uqwimax.jp/detail/answer/c/60016/co/22210/pa/22209/pr/1/
なんとなくというのは、やはりたまにWiFiを検知しないか通信速度が遅い(通信制限外の場合)のですが、以前と比べればという感じです。
ご参考までに。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=osugi02&BBSTabNo=90
【再レビューします】
wx01からの機種変更です。
wx05と悩みましたがチャイナ機はセキュリティに疑義があるので、国産の本機にしました。
Wi-Fi無線通信(主にスマホ)が非常に不安定と先日レビューを書き込み、悶々としていましたが、こちら↓のサポートページのやり方でなんとなく安定してきたように思えます。
http://navi.uqwimax.jp/detail/answer/c/60016/co/22210/pa/22209/pr/1/
なんとなくというのは、やはりたまにWiFiを検知しないか通信速度が遅い(通信制限外の場合)のですが、以前と比べればという感じです。
ご参考までに。
66不明なデバイスさん
2018/05/19(土) 03:01:10.37ID:Cr4IZOCb2018/05/19(土) 16:48:06.35ID:jEb9LONM
我が家の快適設定
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1128742/
3ヶ月前に購入し、色々試したところ安定しているので参考にして頂ければと思います。
ファーム 1.5.0
自宅据置で使用し、たまに持ち出ししています。基本はハイスピードモードを使用しており外出時にバランスモードです。自動休止 なしです。
本体をクレードルにはめ込み、有線にて無線LANルーターに接続、無線LANルーターから飛ばしたWi-Fiを拾って接続しています。
夜でも下り約50m、上り10mです。
オンラインゲームをガリガリやったときは2回ほど自動再起動しましたがそれ以外は問題ありません。
自分の感覚になりますが、本体から発信するWi-Fiがおかしい感じがします。
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1128742/
3ヶ月前に購入し、色々試したところ安定しているので参考にして頂ければと思います。
ファーム 1.5.0
自宅据置で使用し、たまに持ち出ししています。基本はハイスピードモードを使用しており外出時にバランスモードです。自動休止 なしです。
本体をクレードルにはめ込み、有線にて無線LANルーターに接続、無線LANルーターから飛ばしたWi-Fiを拾って接続しています。
夜でも下り約50m、上り10mです。
オンラインゲームをガリガリやったときは2回ほど自動再起動しましたがそれ以外は問題ありません。
自分の感覚になりますが、本体から発信するWi-Fiがおかしい感じがします。
2018/05/20(日) 00:40:00.79ID:BocWV2wL
https://twitter.com/sk_tak/status/997854552442355713
WX04のファームウェアを1.6.0に更新。相変わらず、充電時のハイパフォーマンスモードをオンにすると、繋がらなくなる不具合が。
8:00 - 2018年5月19日
WX04のファームウェアを1.6.0に更新。相変わらず、充電時のハイパフォーマンスモードをオンにすると、繋がらなくなる不具合が。
8:00 - 2018年5月19日
2018/05/21(月) 09:59:11.44ID:HTZL5Qdb
https://twitter.com/bl_lia/status/998070053911212032
WX04がいよいようんともすんともな感じになってきている
22:16 - 2018年5月19日
WX04がいよいようんともすんともな感じになってきている
22:16 - 2018年5月19日
2018/05/22(火) 01:01:20.38ID:IY8Qync7
https://twitter.com/avematcha/status/998565534001086464
WiMaxのルーター、ハーウェイからNECのに変えたらめっちゃ使い勝手悪くなった(*_*)
そりゃ国産離れが進むわけですわ、、、
7:05 - 2018年5月21日
WiMaxのルーター、ハーウェイからNECのに変えたらめっちゃ使い勝手悪くなった(*_*)
そりゃ国産離れが進むわけですわ、、、
7:05 - 2018年5月21日
2018/05/23(水) 12:30:17.30ID:c6qMDYQ6
4月頭に血迷ってWX04で契約。
このスレ見て不安だったが、案の定wifi不安定。
クレーム出して初期不良交換した端末も勝手に再起動。
結局、こちらの負担一切なしで契約解除した。
さっさとW05に変えてくれたらお互い楽だと思うけど、頑なに出来ないとの事。
さあ、W05で再契約して快適ネットライフしよ。
このスレ見て不安だったが、案の定wifi不安定。
クレーム出して初期不良交換した端末も勝手に再起動。
結局、こちらの負担一切なしで契約解除した。
さっさとW05に変えてくれたらお互い楽だと思うけど、頑なに出来ないとの事。
さあ、W05で再契約して快適ネットライフしよ。
2018/05/23(水) 13:08:12.05ID:OG4wQEfx
biglobe契約で使ってたけどアップデートで電源つかなくなった
機種変しようにもwx04の画面内でしか確認できない電話番号が必要だから機種変できない
au版のw05本体だけ買って、使ってたbiglobeのsim差したら繋げられるかな
機種変しようにもwx04の画面内でしか確認できない電話番号が必要だから機種変できない
au版のw05本体だけ買って、使ってたbiglobeのsim差したら繋げられるかな
2018/05/23(水) 19:30:47.72ID:/WbtYo3l
稼働中の仕組みについて2018/05/23 17:03
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21845857/
W05と検討しています。現在はWX02を使用していて機種変更しようとしています。
どこに聞いても教えてもらえないことで、私にとっては重要だったので知りたいなと思っています。
WX02までのわたしが使ってきたNECルーターは、簡単にいうと据え置きルーターをそのまま持ち運べるようにしているのかなと思う感じで、
電源がONでも、通信していないとき以外はルーター自体も動作がされなく、例えば10分間が開いて、スマホでネット検索しようとすると、
再接続にしばらく時間を要する、みたいなことが多々ありました。逆に、常にスリープさせず稼働させる、みたいな設定にすると、
カタログ等に記載の連続使用時間の約半分から三分の二程度の電池の持ち時間になっていました。対してファーウェイ製のルーターは、
作りが基本スマホベースで、スマホのテザリングが出来るだけにしたような製品かなと思う感じで、スリープ中は別として、
アクティブ中は前述のNECのような待ち時間がないし、常にスリープにしないようにしても、ほぼカタログスペック通りは電池は持っている感じでした。
WX04になって、LTE対応になったことによって、製品の仕組みが変わったのか知りたいなと思っているのが、今回スレッドを立てた大きな理由です。
正直、レビューや口コミを見ると、それ以前の問題が山積みのようで、正直W05の方が良さそうですが、私は基本的に、
ルーターの設定をブラウザからルーターの中に入って変えてしまうので、電波受信感度の変更なんかはNECしか出来なさそう、というところは、
WX04の方がいいなとは思うのですが。正直、通信量が毎月半端ないのでLTEは使わないですし、またほぼ屋外1日利用なので、極力電池が持つ方が良いです。
(ただし、四六時中通信しているわけではなく、定期的にスマホを出して何かする、という利用方法です。)
WX02等と製品の仕組みが変わらないなら、W05の方が実際には電池が持つとか、使いたいときにすぐに使える、というところから、そうしようと思ってます。私自身勝手な思い込みもあるかと思うので、お詳しい方、色々教えて頂けたらありがたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21845857/
W05と検討しています。現在はWX02を使用していて機種変更しようとしています。
どこに聞いても教えてもらえないことで、私にとっては重要だったので知りたいなと思っています。
WX02までのわたしが使ってきたNECルーターは、簡単にいうと据え置きルーターをそのまま持ち運べるようにしているのかなと思う感じで、
電源がONでも、通信していないとき以外はルーター自体も動作がされなく、例えば10分間が開いて、スマホでネット検索しようとすると、
再接続にしばらく時間を要する、みたいなことが多々ありました。逆に、常にスリープさせず稼働させる、みたいな設定にすると、
カタログ等に記載の連続使用時間の約半分から三分の二程度の電池の持ち時間になっていました。対してファーウェイ製のルーターは、
作りが基本スマホベースで、スマホのテザリングが出来るだけにしたような製品かなと思う感じで、スリープ中は別として、
アクティブ中は前述のNECのような待ち時間がないし、常にスリープにしないようにしても、ほぼカタログスペック通りは電池は持っている感じでした。
WX04になって、LTE対応になったことによって、製品の仕組みが変わったのか知りたいなと思っているのが、今回スレッドを立てた大きな理由です。
正直、レビューや口コミを見ると、それ以前の問題が山積みのようで、正直W05の方が良さそうですが、私は基本的に、
ルーターの設定をブラウザからルーターの中に入って変えてしまうので、電波受信感度の変更なんかはNECしか出来なさそう、というところは、
WX04の方がいいなとは思うのですが。正直、通信量が毎月半端ないのでLTEは使わないですし、またほぼ屋外1日利用なので、極力電池が持つ方が良いです。
(ただし、四六時中通信しているわけではなく、定期的にスマホを出して何かする、という利用方法です。)
WX02等と製品の仕組みが変わらないなら、W05の方が実際には電池が持つとか、使いたいときにすぐに使える、というところから、そうしようと思ってます。私自身勝手な思い込みもあるかと思うので、お詳しい方、色々教えて頂けたらありがたいです。
2018/05/23(水) 19:31:07.87ID:/WbtYo3l
何度も読み返しましたが、意味がよく分かりません。
何を知りたいのか簡潔に書いた方が良いと思います。
規定値から設定変更するのが基本なら、WX02とHUAWEI製の何を、それぞれどの様に設定したら、記述の様な感覚になるのでしょうか?
その変更内容が一般的なら同様の設定変更をWX04とW05で行っているユーザから情報が得られるかも知れませんね。
たぶん、WX02は休止からウェイティングに変更したから再接続時に待たされるのですよね?
私はW05ユーザですが、規定値のままだと10分でWi-FiがOFF、30分で電源OFFになりますよ。
そもそも、NEC系に存在するウェイティングやスリープがありません。
10分以上30分未満未使用なら、アプリからWi-FiをONにするか、本体操作で復帰させる必要があります。
30分以上なら本体電源の再投入が必要です。
これを変更する事によって電池の持ちが変化するかどうかは未確認です。
設定可能な値は、Wi-Fiは5,10,15,30,60分、電源は30,60,90分のいずれかです。
何を知りたいのか簡潔に書いた方が良いと思います。
規定値から設定変更するのが基本なら、WX02とHUAWEI製の何を、それぞれどの様に設定したら、記述の様な感覚になるのでしょうか?
その変更内容が一般的なら同様の設定変更をWX04とW05で行っているユーザから情報が得られるかも知れませんね。
たぶん、WX02は休止からウェイティングに変更したから再接続時に待たされるのですよね?
私はW05ユーザですが、規定値のままだと10分でWi-FiがOFF、30分で電源OFFになりますよ。
そもそも、NEC系に存在するウェイティングやスリープがありません。
10分以上30分未満未使用なら、アプリからWi-FiをONにするか、本体操作で復帰させる必要があります。
30分以上なら本体電源の再投入が必要です。
これを変更する事によって電池の持ちが変化するかどうかは未確認です。
設定可能な値は、Wi-Fiは5,10,15,30,60分、電源は30,60,90分のいずれかです。
2018/05/23(水) 19:31:30.30ID:ofRoi1v1
https://twitter.com/Toshiki_URUZ7/status/999234504970584064
WX04のファームウェア更新したらUMIカード認識しなくなった、、、
ファームウェアの問題かと思って初期化しても復帰せず。
3:24 - 2018年5月23日
WX04のファームウェア更新したらUMIカード認識しなくなった、、、
ファームウェアの問題かと思って初期化しても復帰せず。
3:24 - 2018年5月23日
2018/05/23(水) 23:01:40.84ID:Iu/0OMVo
https://twitter.com/DirMasataka/status/999284153605500930
WX04にパケ詰まり対策っぽい(?)アプデきてたからインストールしたけど果たして効果はあるのか
https://pbs.twimg.com/media/Dd4rguNVQAASnkb.jpg
6:41 - 2018年5月23日
WX04にパケ詰まり対策っぽい(?)アプデきてたからインストールしたけど果たして効果はあるのか
https://pbs.twimg.com/media/Dd4rguNVQAASnkb.jpg
6:41 - 2018年5月23日
2018/05/24(木) 00:09:46.28ID:CiAJyL54
https://twitter.com/uuu_tk88/status/999305806091665412
wx04のファームアップが終わらない。NECのロゴ画面で1時間弱止まっている。
8:07 - 2018年5月23日
wx04のファームアップが終わらない。NECのロゴ画面で1時間弱止まっている。
8:07 - 2018年5月23日
2018/05/24(木) 00:39:34.83ID:QV0ibC1I
>>72
電話番号だけ確認したいならSIMフリーのスマホにSIM入れれば電話番号見れるぞ
さらに
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.harrygonzalez.simcardinfo
こういうアプリ入れればICCIDやIMSIも見れるぞ
見れるってだけで通信できんが
電話番号だけ確認したいならSIMフリーのスマホにSIM入れれば電話番号見れるぞ
さらに
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.harrygonzalez.simcardinfo
こういうアプリ入れればICCIDやIMSIも見れるぞ
見れるってだけで通信できんが
2018/05/25(金) 12:18:55.32ID:/J78/WIc
WX04に1.6.0のファームウェアが来ましたので、更新してみた
https://kseye.me/wx04_1-6-0
で、出勤しようかとWX04に手を伸ばそうとしたところ、本体いきなり再起動w(マジ)
https://kseye.me/wx04_1-6-0
で、出勤しようかとWX04に手を伸ばそうとしたところ、本体いきなり再起動w(マジ)
2018/05/25(金) 12:19:33.61ID:/J78/WIc
1.6.0に更新しても、私のWX04はほとんど変わっていない件
https://kseye.me/wx04_160
まぁある意味期待はしていなかったのであまりショックはありませんがw
久しぶりにWX04を使ってみてやはり一番不具合が生じたのが、クレードルを使っている時に本体がいきなり再起動して通信がその都度切れるという症状。
これだけは初期の頃からずっとですねw
クレードルを使っても使わなくても勝手に再起動で通信が切れるのですが、クレードルを使った時の方がその症状になる率が高いです、うちの場合。
動画を見ている場合、低画質や高画質関わらず、なります。
またパケ詰まりで固まることもしばしば。
ひどいと1時間に何度もなりますので、まともに動画やWEBサイトが見れないという感じになり、以前はよくこんなんで耐えていたなと自分に感心するばかりですw
https://kseye.me/wx04_160
まぁある意味期待はしていなかったのであまりショックはありませんがw
久しぶりにWX04を使ってみてやはり一番不具合が生じたのが、クレードルを使っている時に本体がいきなり再起動して通信がその都度切れるという症状。
これだけは初期の頃からずっとですねw
クレードルを使っても使わなくても勝手に再起動で通信が切れるのですが、クレードルを使った時の方がその症状になる率が高いです、うちの場合。
動画を見ている場合、低画質や高画質関わらず、なります。
またパケ詰まりで固まることもしばしば。
ひどいと1時間に何度もなりますので、まともに動画やWEBサイトが見れないという感じになり、以前はよくこんなんで耐えていたなと自分に感心するばかりですw
2018/05/25(金) 12:20:02.99ID:/J78/WIc
過去に修理依頼として私のWX04をメーカーに見ていただき、その時は異常なしということでそのまんま返ってきたわけですが、もし今もう一度出しても同じような回答されるのか興味津々ではあります・・・が、色々手間になるしそもそも面倒なので依頼はやめときますw
問題なく使えている方もいらっしゃるようですので、出荷された時期に安定性に違いはあるのか知りたいところではあります(ちなみに私のは初期)。
そんなわけで、久しぶりにWX04をしばらく使ってみましたが、あくまで私の持っている端末に限っては、W05とどちらを使おうか悩むレベルまでにはいかないなと判断し、SIMをW05に入れ替えました。
またの機会に使おうと思います・・・てかおそらく次あるかどうかわからないけどファームウェア更新が来たらになるのかな?w
これまでW05を使ってましたので、今回久しぶりにWX04を使いまして、良い気分転換にはなりました。
とりあえず、今は置き時計として使おうかなとw
問題なく使えている方もいらっしゃるようですので、出荷された時期に安定性に違いはあるのか知りたいところではあります(ちなみに私のは初期)。
そんなわけで、久しぶりにWX04をしばらく使ってみましたが、あくまで私の持っている端末に限っては、W05とどちらを使おうか悩むレベルまでにはいかないなと判断し、SIMをW05に入れ替えました。
またの機会に使おうと思います・・・てかおそらく次あるかどうかわからないけどファームウェア更新が来たらになるのかな?w
これまでW05を使ってましたので、今回久しぶりにWX04を使いまして、良い気分転換にはなりました。
とりあえず、今は置き時計として使おうかなとw
2018/05/26(土) 19:54:01.62ID:jyAkpvSK
https://twitter.com/Al_Macfarlane/status/1000307392746172416
不評と知らずに選んだWX04、最近のアップデートしてからとりあえず普通に使えてる。
前まで確かにパケ詰まり的な症状は何度かあったけど。Huawei機と比べると便利な所はあるから、普通に使えれば使いたい。
18:27 - 2018年5月26日
不評と知らずに選んだWX04、最近のアップデートしてからとりあえず普通に使えてる。
前まで確かにパケ詰まり的な症状は何度かあったけど。Huawei機と比べると便利な所はあるから、普通に使えれば使いたい。
18:27 - 2018年5月26日
2018/05/26(土) 19:54:27.52ID:QI0VhJuD
https://twitter.com/Diora_by_tot/status/1000286172818563074
いよいよなんなのWiMAXのWX04とかいうクソ機種…
前々からブツ切れ事案あったけど治るかなと期待してアップデートしたら完全に繋がんなくなった…
仕事殺しに来てる
17:03 - 2018年5月26日
いよいよなんなのWiMAXのWX04とかいうクソ機種…
前々からブツ切れ事案あったけど治るかなと期待してアップデートしたら完全に繋がんなくなった…
仕事殺しに来てる
17:03 - 2018年5月26日
2018/05/28(月) 11:37:05.69ID:2odtxUmK
Wi-Fiのチャネル選択がおかしい?2018/05/28 08:05
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21856764/
レビューの最後にも書きましたが、目立つ様にこちらにも書かせて頂きます。
但し、実際の運用では無くWi-Fiチャネル確認のテスト(SIMは未挿入)である事をご承知下さい。
WX04のWi-Fiの規定値は2.4GHzでチャネル選択はオートだと思います。
2.4GHz帯は非常に込み入っているので、不適切なチャネルを選択すると電波干渉で正常な通信が出来なくなる可能性があります。
チャネル選択がオートなら最適なチャネルが選択されるはず…なのですが、違うみたいです。
オートと言っても全チャンネルではなく、1,6,11のいずれかが選択されます。(仕様)
この3チャネルは利用率が高いのは仕方ないのですが、一番影響の少ないチャネルが選択されるべきです。
わが家では6と11にAPがあります。
他のチャネルも屋外からの弱い電波を検知しますが、オートなら1が選択されるべきです。
しかし、何度試しても高確率で6になります。
重複した6チャネルのAPへの接続及び通信は可能です。
しかし、WX04が同一チャネルに存在する時はリンク速度が若干低下するので影響を受けていると思います。
これが他の問題とどの様に関連するのかしないのかは分かりません。
でも、Wi-Fi側が安定しない等の問題がある方は使用チャネルの再確認や手動選択した方が良いかも知れません。
書込番号:21856764
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21856764/
レビューの最後にも書きましたが、目立つ様にこちらにも書かせて頂きます。
但し、実際の運用では無くWi-Fiチャネル確認のテスト(SIMは未挿入)である事をご承知下さい。
WX04のWi-Fiの規定値は2.4GHzでチャネル選択はオートだと思います。
2.4GHz帯は非常に込み入っているので、不適切なチャネルを選択すると電波干渉で正常な通信が出来なくなる可能性があります。
チャネル選択がオートなら最適なチャネルが選択されるはず…なのですが、違うみたいです。
オートと言っても全チャンネルではなく、1,6,11のいずれかが選択されます。(仕様)
この3チャネルは利用率が高いのは仕方ないのですが、一番影響の少ないチャネルが選択されるべきです。
わが家では6と11にAPがあります。
他のチャネルも屋外からの弱い電波を検知しますが、オートなら1が選択されるべきです。
しかし、何度試しても高確率で6になります。
重複した6チャネルのAPへの接続及び通信は可能です。
しかし、WX04が同一チャネルに存在する時はリンク速度が若干低下するので影響を受けていると思います。
これが他の問題とどの様に関連するのかしないのかは分かりません。
でも、Wi-Fi側が安定しない等の問題がある方は使用チャネルの再確認や手動選択した方が良いかも知れません。
書込番号:21856764
2018/05/30(水) 07:10:51.62ID:WYQTX7oC
https://twitter.com/tanigawa_II/status/1001467884126724096
NECのWIMAX端末、WM3500Rのモモピンクから使い続けてきたんですが、すべてバッテリーが膨らんでしまった。
たまにクレードルで使う人向けなのか、生涯お外に持ち出さない使い方するとこうなるのか。
23:18 - 2018年5月29日
NECのWIMAX端末、WM3500Rのモモピンクから使い続けてきたんですが、すべてバッテリーが膨らんでしまった。
たまにクレードルで使う人向けなのか、生涯お外に持ち出さない使い方するとこうなるのか。
23:18 - 2018年5月29日
2018/05/30(水) 22:36:52.97ID:DzbpkhNC
https://twitter.com/KP_takasaki/status/1001755789491552256
WX04というか、WiMAX2+の宿命だけど、地下に入るとまるでアカンことが多い
18:22 - 2018年5月30日
WX04というか、WiMAX2+の宿命だけど、地下に入るとまるでアカンことが多い
18:22 - 2018年5月30日
2018/05/30(水) 22:40:23.54ID:kWjN1kFs
WiMAX 2+
https://item.mercari.com/jp/m72706958647/
\ 5,000 (税込) 送料込み
speed Wi-Fi next wx04
ワイマックス
ブルー
ルーター
2017.11月くらいに使用開始。
2018.05.26に解約しました。
動作は確認済みです。
SIMカードは付いてませんのでご準備ください。
箱なし。本体とケーブルのみ。
使用品ですのでご了承ください。
簡易梱包にて発送致します。
https://item.mercari.com/jp/m72706958647/
\ 5,000 (税込) 送料込み
speed Wi-Fi next wx04
ワイマックス
ブルー
ルーター
2017.11月くらいに使用開始。
2018.05.26に解約しました。
動作は確認済みです。
SIMカードは付いてませんのでご準備ください。
箱なし。本体とケーブルのみ。
使用品ですのでご了承ください。
簡易梱包にて発送致します。
2018/05/30(水) 22:41:12.23ID:0Jun2zNp
ワイマックス2+ WiMAX Speed Wi-Fi NEXT WX04
https://item.mercari.com/jp/m47651785615/
\ 4,500 (税込) 送料込み
WiMAX2+のルーター(中古)です。
型番:NAD34SWU
色はクリアホワイトです。
2018年1月購入5月解約。
本体に多少の傷はありますが、タッチパネルの操作や動作には支障ありません。
本体、箱、ケーブル、電池パックがあります。
SIMカードはついておりませんので、WiMAXの予備端末などとしてご利用ください。
https://item.mercari.com/jp/m47651785615/
\ 4,500 (税込) 送料込み
WiMAX2+のルーター(中古)です。
型番:NAD34SWU
色はクリアホワイトです。
2018年1月購入5月解約。
本体に多少の傷はありますが、タッチパネルの操作や動作には支障ありません。
本体、箱、ケーブル、電池パックがあります。
SIMカードはついておりませんので、WiMAXの予備端末などとしてご利用ください。
2018/05/31(木) 02:43:40.01ID:vT3UVFIM
Wx04が接続出来ません...
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9503649.html
09034295105
すぐに回答ほしいです
WX04 接続されて
電波も最高ですが写真の様に接続画面になって接続されません
至急、動作するように教えてください。
※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
大変申し訳ございませんが、この投稿に添付された画像や動画などは、「BIGLOBEなんでも相談室」ではご覧いただくことができません。
OKWAVEよりご覧ください。
マルチメディア機能とは?
投稿日時 - 2018-05-31 00:44:58
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9503649.html
09034295105
すぐに回答ほしいです
WX04 接続されて
電波も最高ですが写真の様に接続画面になって接続されません
至急、動作するように教えてください。
※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
大変申し訳ございませんが、この投稿に添付された画像や動画などは、「BIGLOBEなんでも相談室」ではご覧いただくことができません。
OKWAVEよりご覧ください。
マルチメディア機能とは?
投稿日時 - 2018-05-31 00:44:58
2018/05/31(木) 02:44:00.37ID:B2iJ3ukO
Wx04が接続出来ません...
https://okwave.jp/qa/q9503649.html
09034295105
お礼率 0% (0/0)
WX04 接続されて
電波も最高ですが写真の様に接続画面になって接続されません
至急、動作するように教えてください。
※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
マルチメディアファイルは削除されたか見つかりません。
https://okwave.jp/qa/q9503649.html
09034295105
お礼率 0% (0/0)
WX04 接続されて
電波も最高ですが写真の様に接続画面になって接続されません
至急、動作するように教えてください。
※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
マルチメディアファイルは削除されたか見つかりません。
91不明なデバイスさん
2018/05/31(木) 15:42:15.72ID:uUZ8sJmW2018/06/01(金) 14:44:56.04ID:Pu9qTx6p
2018/06/02(土) 13:17:51.24ID:846Vk88h
https://twitter.com/hapinerune/status/1002748817156870144
WiMAX W01からW05になったらすごく速くなったわ お試しのWX04ではあまり変わらなかったのに
12:08 - 2018年6月2日
WiMAX W01からW05になったらすごく速くなったわ お試しのWX04ではあまり変わらなかったのに
12:08 - 2018年6月2日
2018/06/02(土) 22:28:29.48ID:gZaKXhOf
https://twitter.com/kanekomakk/status/1002798800329588736
周波数獲得はいいけど、WiMAXは契約が長くなるほど料金上がってるんだけど、そんなに解約してもらいたいのか? とこのところ思う。
NEC端末もすぐ壊れたので、ファーウェイ買ったよw
15:27 - 2018年6月2日
周波数獲得はいいけど、WiMAXは契約が長くなるほど料金上がってるんだけど、そんなに解約してもらいたいのか? とこのところ思う。
NEC端末もすぐ壊れたので、ファーウェイ買ったよw
15:27 - 2018年6月2日
2018/06/04(月) 00:22:43.16ID:zYOVOKLB
https://twitter.com/3shiba_SAC/status/1003258235841679363
W04とWX04とW05の選択ですがWX04地雷なんすか…
21:52 - 2018年6月3日
W04とWX04とW05の選択ですがWX04地雷なんすか…
21:52 - 2018年6月3日
2018/06/04(月) 00:23:18.92ID:rkskBCqt
https://twitter.com/mak_k88/status/1003189865544994816
NEC製のWiMAX端末、勝手に設定が変わるから困る。さすがmade in Japanって感じ
17:21 - 2018年6月3日
NEC製のWiMAX端末、勝手に設定が変わるから困る。さすがmade in Japanって感じ
17:21 - 2018年6月3日
2018/06/04(月) 22:44:49.95ID:DW1j44KO
自宅に光回線引いたこともあり、良い機会なのでWX04修理出した
結果再現せずの予防で本体交換となり、大量パケット処理した際の再起動が起きなくなってる
初期ロットが地雷だったという結論に至った
速度がでないのは不具合じゃなく仕様だからW05とか他メーカー選ぶべき
結果再現せずの予防で本体交換となり、大量パケット処理した際の再起動が起きなくなってる
初期ロットが地雷だったという結論に至った
速度がでないのは不具合じゃなく仕様だからW05とか他メーカー選ぶべき
2018/06/05(火) 06:47:13.46ID:GkZDHCwZ
NEC製品はいつもそうだが、発売から最低半年は様子見すべき
半年経って、やっとちょっとは使えるレベルになる
半年過ぎると見捨てられる。以降はセキュリティの改善だけになる
旧WiMAX時代はそうでもなかったが、WiMAX2+時代は確実にその流れになってる
半年経って、やっとちょっとは使えるレベルになる
半年過ぎると見捨てられる。以降はセキュリティの改善だけになる
旧WiMAX時代はそうでもなかったが、WiMAX2+時代は確実にその流れになってる
2018/06/05(火) 06:53:29.90ID:YRx/xkCW
https://twitter.com/ntzg4/status/1003631245731901441
WiMAXルータの無料機種変案内来たがどれがいいんだ?W05、WX04、WX03に換えれるようだ
22:35 - 2018年6月4日
https://twitter.com/engage_sr4/status/1003636486325981184
返信先: @ntzg4さん
WX04があるのにWX03を選ぶ理由はなし
22:55 - 2018年6月4日
https://twitter.com/ntzg4/status/1003640702343888897
返信先: @engage_sr4さん
了解ー
23:12 - 2018年6月4日
WiMAXルータの無料機種変案内来たがどれがいいんだ?W05、WX04、WX03に換えれるようだ
22:35 - 2018年6月4日
https://twitter.com/engage_sr4/status/1003636486325981184
返信先: @ntzg4さん
WX04があるのにWX03を選ぶ理由はなし
22:55 - 2018年6月4日
https://twitter.com/ntzg4/status/1003640702343888897
返信先: @engage_sr4さん
了解ー
23:12 - 2018年6月4日
100不明なデバイスさん
2018/06/05(火) 06:53:49.31ID:2Zo4SIPq https://twitter.com/maru_na_ka/status/1003657569636777984
自らの機種変更のために力を振り絞るWX01。。(もう電池パックが膨らんできてるんです)
https://pbs.twimg.com/media/De2yNKAVAAEJRjQ.jpg
0:06 - 2018年6月5日
https://twitter.com/maru_na_ka/status/1003657569636777984
返信先: @3march6sixさん
WX04はネットでの評判がえらく悪いんですが、交換できる方が便利ですか? W05にする気満々でしたが…
0:19 - 2018年6月5日
https://twitter.com/maru_na_ka/status/1003658377560379392
返信先: @3march6sixさん
わかりました、まにあさんにも承諾いただいた05にしますw
0:22 - 2018年6月5日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
自らの機種変更のために力を振り絞るWX01。。(もう電池パックが膨らんできてるんです)
https://pbs.twimg.com/media/De2yNKAVAAEJRjQ.jpg
0:06 - 2018年6月5日
https://twitter.com/maru_na_ka/status/1003657569636777984
返信先: @3march6sixさん
WX04はネットでの評判がえらく悪いんですが、交換できる方が便利ですか? W05にする気満々でしたが…
0:19 - 2018年6月5日
https://twitter.com/maru_na_ka/status/1003658377560379392
返信先: @3march6sixさん
わかりました、まにあさんにも承諾いただいた05にしますw
0:22 - 2018年6月5日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
101不明なデバイスさん
2018/06/05(火) 06:54:08.23ID:TLgwDiRz https://twitter.com/ouka8793/status/1003628769389580289
WiMAXのWX04が突然ネット落ちるのなんなん。もうルーターも国産無しか
22:25 - 2018年6月4日
WiMAXのWX04が突然ネット落ちるのなんなん。もうルーターも国産無しか
22:25 - 2018年6月4日
102不明なデバイスさん
2018/06/05(火) 09:22:58.60ID:3DugXuSf クソNECのバカ社員は皆殺しにしてやりたいわ
103不明なデバイスさん
2018/06/06(水) 08:36:35.20ID:RyBScL0+ https://twitter.com/twit_horizon/status/1003982178684813312
BIGLOBE WiMAX2+の契約が来月末で2年
今使ってるWX02も2年使ってるってことはそろそろバッテリーも劣化し始める頃だろうし、新しい端末の方が下り速度が速い
なので機種変更手続きをした
WX04になるからUIMを使いまわせないってとこが難点だけど・・・
21:49 - 2018年6月5日
https://twitter.com/twit_horizon/status/1003983823531413505
UIMが使いまわせないから旅行用?として残してあるNAD11も使えなくなる
旅行に行く場合、モバイルバッテリーその1は5000mAと容量が少ないんで新しいモバイルバッテリーに買い替えなきゃならない
旅行=大阪行きだから #なんばたん ちで新しいのを買う事になると思うけど、それはいつの日になるだろ?
21:56 - 2018年6月5日
BIGLOBE WiMAX2+の契約が来月末で2年
今使ってるWX02も2年使ってるってことはそろそろバッテリーも劣化し始める頃だろうし、新しい端末の方が下り速度が速い
なので機種変更手続きをした
WX04になるからUIMを使いまわせないってとこが難点だけど・・・
21:49 - 2018年6月5日
https://twitter.com/twit_horizon/status/1003983823531413505
UIMが使いまわせないから旅行用?として残してあるNAD11も使えなくなる
旅行に行く場合、モバイルバッテリーその1は5000mAと容量が少ないんで新しいモバイルバッテリーに買い替えなきゃならない
旅行=大阪行きだから #なんばたん ちで新しいのを買う事になると思うけど、それはいつの日になるだろ?
21:56 - 2018年6月5日
104不明なデバイスさん
2018/06/06(水) 08:37:07.88ID:+GK9n4DI https://twitter.com/redtiger_3510/status/1004136791232864256
UQ WiMAX端末、WX04のバッテリーがおかしい。フル充電で70%までしか上がらない。使用時間も短い。
ハズレを引いたか。
8:04 - 2018年6月6日
UQ WiMAX端末、WX04のバッテリーがおかしい。フル充電で70%までしか上がらない。使用時間も短い。
ハズレを引いたか。
8:04 - 2018年6月6日
105不明なデバイスさん
2018/06/06(水) 12:36:48.83ID:lfClo4uO >>104
不具合じゃねーだろwwwww
不具合じゃねーだろwwwww
106不明なデバイスさん
2018/06/08(金) 13:23:09.42ID:jU8yBaAm https://twitter.com/memory_tickler/status/1004874609907269632
評判が最悪のwimaxルーターwx04にしてみた。
LTE使わないから、w05よりも俄然電池の持ちの良いwx04しか考えられなかった。さて、評判通りのパケ詰まり&再起動地獄になるのか。。。ドキドキ
8:55 - 2018年6月8日
評判が最悪のwimaxルーターwx04にしてみた。
LTE使わないから、w05よりも俄然電池の持ちの良いwx04しか考えられなかった。さて、評判通りのパケ詰まり&再起動地獄になるのか。。。ドキドキ
8:55 - 2018年6月8日
107不明なデバイスさん
2018/06/10(日) 16:49:32.44ID:FhycwgXQ https://twitter.com/kokushinnkai328/status/1005665600893435904
Speed Wi-Fi NEXT WX04 機器など
上り最大30Mbps 災厄じゃん
USB接続端子のロック機能がなく、接続コードの出っ張りを無くす工夫もされてない。
表示部分を守る蓋もない。
ライブ配信に全く配慮されてない時代遅れの設計。
13:18 - 2018年6月10日
Speed Wi-Fi NEXT WX04 機器など
上り最大30Mbps 災厄じゃん
USB接続端子のロック機能がなく、接続コードの出っ張りを無くす工夫もされてない。
表示部分を守る蓋もない。
ライブ配信に全く配慮されてない時代遅れの設計。
13:18 - 2018年6月10日
108不明なデバイスさん
2018/06/10(日) 22:48:15.19ID:KXyFJ+fE クレドール利用で1日使って気付いた事 2018/06/09 08:15
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21883239/
中古のWX04(製造月は2017年10月)を手に入れてから少し悩みましたがクレドールを購入しました。
理由は子供の使用(通信量)制限のためです。
WiMAXは固定回線代わりで利用していてルータ本体のWi-Fiは使用せずに有線LAN接続の別の固定ルータを使っています。
この構成で使用制限するには出口を閉じるのが一番簡単です。
W05では電源スリープが無く、使用制限する為には本体電源を切るしかありません。
WX04であればリモートでスリープが可能なのでわざわざ移動して操作する必要が無いのが最大のメリットです。
1日程置き換えて利用した状態では通信自体には問題はありませんでしたが、一つ気になる事を発見しました。
通信ログにLAN側のDHCPアドレス割り当てが30分毎に記録されている事です。
当然ですが、LAN側の固定ルータのログにも30毎のアドレス更新が記録されています。
DHCP設定はデフォルトのままなので24時間です。
もし、リース期間の半分で端末側から再確認あるとしても12時間でなければ変です。
念の為、本体Wi-Fiにスマホを直接接続して確認した所、Wi-Fi配下は30分毎の更新は記録されませんでした。
二重ルータ状態による問題の可能性も疑い、過去(固定回線利用時)の固定ルータのログを確認した所、同様の現象はありません。
WiMAXルータをW05に戻して確認した所、固定ルータのログに30分毎の更新は記録されません。
従って、二重ルータ(或いはLAN側のルータ)に起因する問題では無さそうです。
有線接続なので実質上の問題はありません(気付きません)が、もしWi-Fi利用で同じ現象が発生していたなら通信に問題が発生する可能性があると思います。
端末側は24時間利用可能と思っているのに、ルータ側は30分で勝手に利用停止って事ですから。
既に最新ファームに更新済みなので確認できませんが、過去の問題の原因の一つはこれだったのかも???
蛇足ですが、W05のDHCPリース期間はデフォルトで7日間(最大値)と非常に長いのも気になりました。
書込番号:21883239
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21883239/
中古のWX04(製造月は2017年10月)を手に入れてから少し悩みましたがクレドールを購入しました。
理由は子供の使用(通信量)制限のためです。
WiMAXは固定回線代わりで利用していてルータ本体のWi-Fiは使用せずに有線LAN接続の別の固定ルータを使っています。
この構成で使用制限するには出口を閉じるのが一番簡単です。
W05では電源スリープが無く、使用制限する為には本体電源を切るしかありません。
WX04であればリモートでスリープが可能なのでわざわざ移動して操作する必要が無いのが最大のメリットです。
1日程置き換えて利用した状態では通信自体には問題はありませんでしたが、一つ気になる事を発見しました。
通信ログにLAN側のDHCPアドレス割り当てが30分毎に記録されている事です。
当然ですが、LAN側の固定ルータのログにも30毎のアドレス更新が記録されています。
DHCP設定はデフォルトのままなので24時間です。
もし、リース期間の半分で端末側から再確認あるとしても12時間でなければ変です。
念の為、本体Wi-Fiにスマホを直接接続して確認した所、Wi-Fi配下は30分毎の更新は記録されませんでした。
二重ルータ状態による問題の可能性も疑い、過去(固定回線利用時)の固定ルータのログを確認した所、同様の現象はありません。
WiMAXルータをW05に戻して確認した所、固定ルータのログに30分毎の更新は記録されません。
従って、二重ルータ(或いはLAN側のルータ)に起因する問題では無さそうです。
有線接続なので実質上の問題はありません(気付きません)が、もしWi-Fi利用で同じ現象が発生していたなら通信に問題が発生する可能性があると思います。
端末側は24時間利用可能と思っているのに、ルータ側は30分で勝手に利用停止って事ですから。
既に最新ファームに更新済みなので確認できませんが、過去の問題の原因の一つはこれだったのかも???
蛇足ですが、W05のDHCPリース期間はデフォルトで7日間(最大値)と非常に長いのも気になりました。
書込番号:21883239
109不明なデバイスさん
2018/06/10(日) 22:50:29.91ID:9baJtkPK ついに来るか!Speed Wi-Fi NEXT WX05、最新モバイルルーターリリース予想
http://pocket-wifi-speed.com/speed-wifi-next-wx05-release-7684
次期Speed Wi-Fi NEXT WX05の最高通信速度は?
「Speed Wi-Fi NEXT WX04」は、下り最大通信速度が440Mbpsとやや物足りない速度でしたね。
同じモバイルルーターでもファーウェイのSpeed Wi-Fi NEXT W05では、708Mbpsを実現していますので当然これよりも高速化して来ると思います。
しかし、難しいことにWi-Fiサービスは、ルーター側の最高速度がいくら高速化しても、WiMAXネットワーク側の最高速度も同じように高速化しないと、実際の速度は早くなりません、
とはいえ、モバイルルーター側で高速化される可能性は十分あると思っています。
WiMAXの速度は、これまでの歴史を見ると、40Mbps → 110Mbps → 220Mbps →440Mbps → 708Mbps と猛烈に通信速度を向上させてきていますから、次は1,000Mbpsあたりは十分ありえますね。1Gbpsです。
つまり、いま国内で提供されている光回線と並ぶというわけです。
UQ WiMAXは、国内の光回線ユーザーをWiMAXに取り込むことを狙っていますから当然光回線おいつき、追い越すことは視野に入っていると思います。
ですから次期ルーターSpeed Wi-Fi NEXT WX05では、いやでも期待してしまいますね!
魚拓
https://archive.is/Om8UC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
http://pocket-wifi-speed.com/speed-wifi-next-wx05-release-7684
次期Speed Wi-Fi NEXT WX05の最高通信速度は?
「Speed Wi-Fi NEXT WX04」は、下り最大通信速度が440Mbpsとやや物足りない速度でしたね。
同じモバイルルーターでもファーウェイのSpeed Wi-Fi NEXT W05では、708Mbpsを実現していますので当然これよりも高速化して来ると思います。
しかし、難しいことにWi-Fiサービスは、ルーター側の最高速度がいくら高速化しても、WiMAXネットワーク側の最高速度も同じように高速化しないと、実際の速度は早くなりません、
とはいえ、モバイルルーター側で高速化される可能性は十分あると思っています。
WiMAXの速度は、これまでの歴史を見ると、40Mbps → 110Mbps → 220Mbps →440Mbps → 708Mbps と猛烈に通信速度を向上させてきていますから、次は1,000Mbpsあたりは十分ありえますね。1Gbpsです。
つまり、いま国内で提供されている光回線と並ぶというわけです。
UQ WiMAXは、国内の光回線ユーザーをWiMAXに取り込むことを狙っていますから当然光回線おいつき、追い越すことは視野に入っていると思います。
ですから次期ルーターSpeed Wi-Fi NEXT WX05では、いやでも期待してしまいますね!
魚拓
https://archive.is/Om8UC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
110不明なデバイスさん
2018/06/11(月) 16:32:14.00ID:2JgDc1LC WiMAX WX04のレビュー!地雷機を掴んでしまった
https://www.gp-em.org/wx04-review.html
6月6日更新
WXシリーズ初の「au 4G LTE」対応機種のWX04を契約したのでレビューしたいと思います。
しかし、これだけのハズレ機種にあたるとは思っても見なかったです。本当にがっかりしました。
https://www.gp-em.org/images/wx04re.jpg
開封とかはどうでもいいと思うので、WX04がどんなものかって部分にフォーカスしていきたいと思います。
WX04は契約してはいけません。あまりにも不具合が多すぎます。詳しくはつづきを。
WX04の不具合って一体なに?
契約してウキウキで利用をはじめました。特に発売されてすぐの時期は「ネガティブキャンペーン」が割と多くてwx04はダメ!って感じのステマが多くでていました。
私はずっとNECの機種を利用していたのであまり雑音も気にせずにWX04を契約しました。
再起動ループをしてまともに起動できないなんて話が多くでていたようですが、使い始めて電源をいれても普通に電源が入りますし、
まったく不具合の感じはしませんでした。というより気づかなかったと言ったほうがいいかもしれません。
パケ詰まりが始まる
普通に使えているかと思っていたのですが、突然、通信ができなくなることがありました。モバイルルーターですから、持ち運び時はカバンにしまっているので、
電波状況の確認なんてあまりしないのですが、この突然通信が遅くなる、切れるってことが頻繁に出現するので圏外なのかどうかを確認すると、
電波はいっているんです。バリバリ3本アンテナ立ってます。
通信できるときはできるんですけど、急に速度が低下してまともにネット接続できなくなります。完全にパケ詰まりです。この症状が頻繁に起こっていたんです。
急に回線がまともに通信できなくなるのは本当にストレスでした。しかしこれで終わりじゃありません。
https://www.gp-em.org/wx04-review.html
6月6日更新
WXシリーズ初の「au 4G LTE」対応機種のWX04を契約したのでレビューしたいと思います。
しかし、これだけのハズレ機種にあたるとは思っても見なかったです。本当にがっかりしました。
https://www.gp-em.org/images/wx04re.jpg
開封とかはどうでもいいと思うので、WX04がどんなものかって部分にフォーカスしていきたいと思います。
WX04は契約してはいけません。あまりにも不具合が多すぎます。詳しくはつづきを。
WX04の不具合って一体なに?
契約してウキウキで利用をはじめました。特に発売されてすぐの時期は「ネガティブキャンペーン」が割と多くてwx04はダメ!って感じのステマが多くでていました。
私はずっとNECの機種を利用していたのであまり雑音も気にせずにWX04を契約しました。
再起動ループをしてまともに起動できないなんて話が多くでていたようですが、使い始めて電源をいれても普通に電源が入りますし、
まったく不具合の感じはしませんでした。というより気づかなかったと言ったほうがいいかもしれません。
パケ詰まりが始まる
普通に使えているかと思っていたのですが、突然、通信ができなくなることがありました。モバイルルーターですから、持ち運び時はカバンにしまっているので、
電波状況の確認なんてあまりしないのですが、この突然通信が遅くなる、切れるってことが頻繁に出現するので圏外なのかどうかを確認すると、
電波はいっているんです。バリバリ3本アンテナ立ってます。
通信できるときはできるんですけど、急に速度が低下してまともにネット接続できなくなります。完全にパケ詰まりです。この症状が頻繁に起こっていたんです。
急に回線がまともに通信できなくなるのは本当にストレスでした。しかしこれで終わりじゃありません。
111不明なデバイスさん
2018/06/11(月) 16:32:42.30ID:2JgDc1LC https://www.gp-em.org/wx04-review.html
突然の再起動
ふと気がつくと携帯とのwifi接続が切れていることがありました。これは恐らく設定の問題だろうと思ったんですね。
そこでWX04本体の設定を変えることにしました。切り忘れ防止タイマーをOFFにして常時接続状態にしておきました。
この際、バッテリーの消耗は目をつぶろうと思ったんです。それでもwifi接続が切れているんです。何事かと。
ある日机の上に出しておいたWX04がとうとうその本性を見せました。
特に注目して見ていたわけではなかったんですが、WX04のモニター部分にNECのマークが表示されたんです。
こっちで操作しなければ何も映ってないはずのモニターにです。出ました。再起動です。
これを繰り返しているからwifiが切れていたんです。もうね、ガッカリしました。
パケ詰まり、再起動の繰り返しにウンザリです。初期不良で修理に出した人も多いようですが「不具合はなし」って結論で返ってくるようです。
アホらしいので私はもう放置しましたよ。
今はW05を利用しています。本当に快適に使えています。というか、普通に使えています。wifiも切れないし、再起動も起きません。
ちなみに、WX04は2回ほどファームアップデートがリリースされています。まさか普通に使えるようになるのでは・・・
と希望をもってアップデートしていますが、同じ症状が繰り返されています。
今回はwx04は完全に外れです。次のwx05に期待しましょう。
そしてこれから、wimaxの新規契約やプロバイダ乗り換えをするあなたは、決してWX04を契約しないことをオススメします。W05を選んで下さい。
突然の再起動
ふと気がつくと携帯とのwifi接続が切れていることがありました。これは恐らく設定の問題だろうと思ったんですね。
そこでWX04本体の設定を変えることにしました。切り忘れ防止タイマーをOFFにして常時接続状態にしておきました。
この際、バッテリーの消耗は目をつぶろうと思ったんです。それでもwifi接続が切れているんです。何事かと。
ある日机の上に出しておいたWX04がとうとうその本性を見せました。
特に注目して見ていたわけではなかったんですが、WX04のモニター部分にNECのマークが表示されたんです。
こっちで操作しなければ何も映ってないはずのモニターにです。出ました。再起動です。
これを繰り返しているからwifiが切れていたんです。もうね、ガッカリしました。
パケ詰まり、再起動の繰り返しにウンザリです。初期不良で修理に出した人も多いようですが「不具合はなし」って結論で返ってくるようです。
アホらしいので私はもう放置しましたよ。
今はW05を利用しています。本当に快適に使えています。というか、普通に使えています。wifiも切れないし、再起動も起きません。
ちなみに、WX04は2回ほどファームアップデートがリリースされています。まさか普通に使えるようになるのでは・・・
と希望をもってアップデートしていますが、同じ症状が繰り返されています。
今回はwx04は完全に外れです。次のwx05に期待しましょう。
そしてこれから、wimaxの新規契約やプロバイダ乗り換えをするあなたは、決してWX04を契約しないことをオススメします。W05を選んで下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★6 [鉄チーズ烏★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 ★2 [お断り★]
- とうふさんの🏡
- ナザレンコさん「学者と名乗ったことはない」日本会議、兵庫県「国際政治学者ナザレンコ」 [834922174]
- 文春「指原莉乃(32)が年下ライダー俳優と熱愛!文春砲!」(ヽ´ん`)「そう……」 [196352351]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- ジークアクス、ドルオタ監督が乃木坂46にんほる為の作品だと判明