!extend:on:vvvvv:1000:512
BenQ液晶の総合スレ
◆公式
http://www.benq.com/
http://www.benq.co.jp/
https://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509795013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
BenQ液晶総合 part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-GS/C)
2018/05/05(土) 14:59:30.82ID:UZw1tp/z0564不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-zLv9)
2018/08/13(月) 16:38:17.57ID:Zwin5TIK0 それ、あなたの購入履歴を参照してるだけだろw
ログインして買ったことのある商品ページには表示されるよ
ログインして買ったことのある商品ページには表示されるよ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9a-2km2)
2018/08/13(月) 16:41:19.82ID:YI+tTIAp0566不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9a-2km2)
2018/08/13(月) 16:46:20.86ID:YI+tTIAp0 って28AWGって俺のダメじゃん。
こりゃあ返品祭りだな。
こりゃあ返品祭りだな。
567不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9a-2km2)
2018/08/13(月) 16:49:05.29ID:YI+tTIAp0 ってか24のが28より太いってオカシイな。
このチャンコロ記者の誤植なのか。
果たしてCAC-2068はVESA認定品と言うのは嘘なのか。
このチャンコロ記者の誤植なのか。
果たしてCAC-2068はVESA認定品と言うのは嘘なのか。
568不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-CdvZ)
2018/08/13(月) 17:11:37.66ID:kH559Kzn0 4mの旧製品
CAC-1066
https://www.amazon.co.jp/dp/B0722CB3ZN
4mの新製品
CAC-1069
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F86G5LV/
https://www.amazon.com/dp/B07DKPBWB3/
Amazon.comの商品説明を見ると4mは24AWGに変更されているけど、それ以外の長さのは28AWGのままVESA認定品表示になっているよな
記事が不正確なんじゃないか?ニュースだけ読んで一瞬新製品かと思ったらなんかモヤッとした
CAC-1066
https://www.amazon.co.jp/dp/B0722CB3ZN
4mの新製品
CAC-1069
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F86G5LV/
https://www.amazon.com/dp/B07DKPBWB3/
Amazon.comの商品説明を見ると4mは24AWGに変更されているけど、それ以外の長さのは28AWGのままVESA認定品表示になっているよな
記事が不正確なんじゃないか?ニュースだけ読んで一瞬新製品かと思ったらなんかモヤッとした
569不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-CdvZ)
2018/08/13(月) 17:44:34.33ID:kH559Kzn0 質問のメール送ったら訂正がかかった
1m〜3mについては28AWGのものが問題なくVESA認定品とのこと
それにしてもレスポンス早かったな
1m〜3mについては28AWGのものが問題なくVESA認定品とのこと
それにしてもレスポンス早かったな
570不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aPR1)
2018/08/13(月) 18:59:53.69ID:FSngAwFVd 4mのはそのままだと認定取れなかったんだろ。
まあどの規格でも3m超には壁があることが多いしな。
まあどの規格でも3m超には壁があることが多いしな。
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 0708-uiK/)
2018/08/13(月) 19:29:34.50ID:RAnoS9FT0 EW3270U、Windows10 1803、Radeon(Driver 18.7.1)、Netfilxのプレミアムの環境でWindowsでHDRをOnの状態で視聴出来てる人居る?
この状態だと再起動かかって見れないけど、HDRをOffにするば見れるようになる
おま環なのかなぁ?
この状態だと再起動かかって見れないけど、HDRをOffにするば見れるようになる
おま環なのかなぁ?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-CdvZ)
2018/08/13(月) 19:46:01.99ID:kH559Kzn0 >>571
Geforceの俺も見れていないので、むしろEW3270UでNetflixのHDR有効で見れる人がいたら教えてほしい
EW3270,Win10 Pro1803,Geforce 398.82
Geforceの俺も見れていないので、むしろEW3270UでNetflixのHDR有効で見れる人がいたら教えてほしい
EW3270,Win10 Pro1803,Geforce 398.82
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 6376-g1QT)
2018/08/14(火) 10:01:31.24ID:xvI1+KZr0 きちんと対応作品観てる??
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 6376-g1QT)
2018/08/14(火) 10:45:44.72ID:xvI1+KZr0 SW271、HDR編集に使いたいけど、350nitしか無いのか…。
575不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-CdvZ)
2018/08/14(火) 10:51:59.30ID:iwFtVwNc0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-K55R)
2018/08/14(火) 10:56:07.52ID:nCk0GkCv0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 0708-uiK/)
2018/08/14(火) 10:58:06.22ID:DcAXznJ50 >>573
HDのも観れないし、4kのも観れないのよ
ちなみにEW3270U買う前にはスタンダードプランで問題無く観れていた
買った後にスタンダードプランでWindows側のHDRをOnでも観れていた(但し、イベントビューワーにNetflixで観たときだけグラボのドライバーの再起動が連発していた)
4kHDRモニタになったのでプレミアムプランに変更してからEgde、Netflixアプリで観ようとするとWindowsが再起動して観れなくなった(但し、WindowsでHDRをOffにすれば問題無く観れるしグラボのドライバーの再起動も無い)
EW3270U使うようになってからはスリープ後の復帰もおかしくなったし(モニタの電源を先に入れておくと再起動がかかる)
おま環なのかまったくわからん
HDのも観れないし、4kのも観れないのよ
ちなみにEW3270U買う前にはスタンダードプランで問題無く観れていた
買った後にスタンダードプランでWindows側のHDRをOnでも観れていた(但し、イベントビューワーにNetflixで観たときだけグラボのドライバーの再起動が連発していた)
4kHDRモニタになったのでプレミアムプランに変更してからEgde、Netflixアプリで観ようとするとWindowsが再起動して観れなくなった(但し、WindowsでHDRをOffにすれば問題無く観れるしグラボのドライバーの再起動も無い)
EW3270U使うようになってからはスリープ後の復帰もおかしくなったし(モニタの電源を先に入れておくと再起動がかかる)
おま環なのかまったくわからん
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9e-CEWn)
2018/08/14(火) 13:12:05.12ID:SSCoSMJA0579不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp03-g1QT)
2018/08/14(火) 16:54:48.06ID:GH48oLeHp へー、PV270、キャブレーションソフトも進化して、
271より精度が良いパネルなのかー。
でも、4k動画制作の時代に2.5kなんて売れないし、
カラースペースが709止まり。
動画専用機なら、2020載せて来ないとなー。
HD編集のピクモニなら、プロだと
SDI入力端子付きでもう持ってるから、いらない子だなぁ。この4k版が27インチで出れば買うから、早く出して欲しいね。
271より精度が良いパネルなのかー。
でも、4k動画制作の時代に2.5kなんて売れないし、
カラースペースが709止まり。
動画専用機なら、2020載せて来ないとなー。
HD編集のピクモニなら、プロだと
SDI入力端子付きでもう持ってるから、いらない子だなぁ。この4k版が27インチで出れば買うから、早く出して欲しいね。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
2018/08/15(水) 07:48:25.89ID:vJdC19cE0 >>577
PS4やUBP-X700では何の問題もなくHDRで再生するからWindowsのバグだろう
PS4やUBP-X700では何の問題もなくHDRで再生するからWindowsのバグだろう
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 6376-g1QT)
2018/08/15(水) 08:04:06.35ID:jgdPa9eK0 >577
ケーブルの種類は何だろう?対応済みのものかな?
ケーブルの種類は何だろう?対応済みのものかな?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 0708-uiK/)
2018/08/15(水) 11:48:45.36ID:xByZum0N0583不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-Q+1L)
2018/08/16(木) 11:24:09.16ID:heiU6KgjM Club3Dの4mのやつは認証通らなくて太いケーブルで出し直したはず
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-ipLS)
2018/08/16(木) 15:12:03.28ID:uAmOj1dI0 XL2740日本でいつ出るの?
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b08-TyoL)
2018/08/18(土) 20:58:37.05ID:Fwwe/n+30 なんか今週あったWindows10の更新で何も問題なくなった
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-Yt49)
2018/08/18(土) 22:03:49.63ID:n0mGCwUq0 一瞬、HDR問題になにか進展あったかと期待したが特になかった
そもそも、当初の問題を勘違いしていたのだが、HDRをONにした状態でNetflixの動画を閲覧しようとしたら、Netflixのアプリ(またはPC?)が再起動してしまい
正常に動画が見れないということだったのかな?
そして、他のレスをしている人たちは、HDRを有効にしたが、HDR動画を閲覧しようとしてもHDRで閲覧できず、SDRでの閲覧になったしまう不具合の回答をしている
話が噛み合っていなかった
そもそも、当初の問題を勘違いしていたのだが、HDRをONにした状態でNetflixの動画を閲覧しようとしたら、Netflixのアプリ(またはPC?)が再起動してしまい
正常に動画が見れないということだったのかな?
そして、他のレスをしている人たちは、HDRを有効にしたが、HDR動画を閲覧しようとしてもHDRで閲覧できず、SDRでの閲覧になったしまう不具合の回答をしている
話が噛み合っていなかった
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be5-KHUD)
2018/08/19(日) 09:52:18.41ID:iLvt3lBy0 GW2765HTを使用している。PCのマザー交換ついでに、displeyportを使ってみたが、画面が乱れる。UEFIの画面で乱れるから、ケーブルを疑って交換してみだが、改善しない。
PC側は別のモニターで問題ない事は確認済み。
D-SUBが有るのはこの機種ぐらいだし、買い換えしたくない。
裏メニューを弄ってみたが、だめだった。
PC側は別のモニターで問題ない事は確認済み。
D-SUBが有るのはこの機種ぐらいだし、買い換えしたくない。
裏メニューを弄ってみたが、だめだった。
589不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-ipLS)
2018/08/19(日) 09:54:54.33ID:lqpOpR3q0 画面乱れるのはモニタよりその他の場合が多い
特にOCしてるとよくある
特にOCしてるとよくある
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc3-hE18)
2018/08/19(日) 10:23:48.72ID:AkmqMMT/0 GW2470HLでもHDMIセレクタを通してるがセレクタの5番ポートにオンボードのHDMIでサブPC繋いだら砂嵐状態になるな
他のセレクタのポートにPC繋ぎ変えたら問題ないし
セレクタの5番ポートに他のPCや機器を繋げても問題ない
しかもモニタ購入直後は問題なかったので原因は分からない
サブモニタ&家庭用ゲーム機とテレビ視聴用途で利用してるが
PS3もPSアーカイブスとか起動時にロードで暗転するとこのモニタだと一瞬砂嵐出るようになったな
フィリップスやEIZOのモニタで試したがこんな現状は起きない
他のセレクタのポートにPC繋ぎ変えたら問題ないし
セレクタの5番ポートに他のPCや機器を繋げても問題ない
しかもモニタ購入直後は問題なかったので原因は分からない
サブモニタ&家庭用ゲーム機とテレビ視聴用途で利用してるが
PS3もPSアーカイブスとか起動時にロードで暗転するとこのモニタだと一瞬砂嵐出るようになったな
フィリップスやEIZOのモニタで試したがこんな現状は起きない
591588 (ワッチョイ 6be5-KHUD)
2018/08/19(日) 10:29:05.90ID:iLvt3lBy0592588 (ワッチョイ 6be5-KHUD)
2018/08/19(日) 11:09:10.38ID:iLvt3lBy0 別のPCのDPでは問題はないな。グラフィックとの相性か。マジで面倒だ。
593不明なデバイスさん (ワッチョイ cb3d-dKQk)
2018/08/19(日) 16:17:28.91ID:xbxAp4Mp0594不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-3tq8)
2018/08/20(月) 08:32:35.42ID:fZAQYOjfM 便球出た
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-t7wr)
2018/08/20(月) 22:05:56.99ID:GAb7Xirm0 やっぱりゲーミングモニターならASUSの時代だね
出てくる商品全部が魅力的
便器は・・・クソみたいなモニターだけになりましたね・・・
出てくる商品全部が魅力的
便器は・・・クソみたいなモニターだけになりましたね・・・
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b08-TyoL)
2018/08/20(月) 23:06:39.76ID:D0infdB70 ASUS?
ただの情弱御用達あーんどただのボッタクリメーカーでしかないよ
ってわざわざベンキのスレまで来てんなこと言う時点でなぁ
5ちゃんの各厨はキチガイ多くてヤバスギ
ただの情弱御用達あーんどただのボッタクリメーカーでしかないよ
ってわざわざベンキのスレまで来てんなこと言う時点でなぁ
5ちゃんの各厨はキチガイ多くてヤバスギ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bc3-6lgt)
2018/08/20(月) 23:35:01.83ID:rTdLUwCl0 Benq出たとか言うからホームページ見たのに新製品がなかった
ひどい二つ名だ
この会社の製品を使ってる限りこういうネタから逃れられないのね
ひどい二つ名だ
この会社の製品を使ってる限りこういうネタから逃れられないのね
598不明なデバイスさん (ワッチョイ cbdf-7xDZ)
2018/08/21(火) 05:53:17.63ID:YBe6cFdo0 彩度下げるほど目には優しいの?
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd2-3Opw)
2018/08/21(火) 21:02:33.94ID:Cv2k6Ezl0 GW2270HM 21.5インチを購入してps4 に繋いだら、シグナルが検出されません…
PCは問題なく映るんだけどどうしたら直りますか…
PCは問題なく映るんだけどどうしたら直りますか…
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e4-PcWx)
2018/08/28(火) 02:01:50.12ID:PP7Eg+8E0 iiyamaのXB2481HSUが壊れたんでGW2470HLを購入しようと考えているんだけど
4:3の映像ソース(フリーゲームとかインディーズゲームに多い)に対応してる?
当たり前だろ!って言われそうだけどどこにも書いてないからちょっと不安で
4:3の映像ソース(フリーゲームとかインディーズゲームに多い)に対応してる?
当たり前だろ!って言われそうだけどどこにも書いてないからちょっと不安で
602不明なデバイスさん (ワッチョイ bdd2-ixI8)
2018/08/28(火) 10:32:28.29ID:kM/hUwGt0 >>601
4:3のゲームとかを全画面にした時に正常な縦横比で表示してくれるかという質問かな
英語のマニュアル(P.35)を見たところモニタ側でアスペクト比を維持して表示する設定はあるようだね
https://www.benq.com/en-au/support/downloads-faq/products/monitor/gw2470hl/manual.html
ただこの機能が全ての状況をカバーする保証はないので参考程度でお願いします
4:3のゲームとかを全画面にした時に正常な縦横比で表示してくれるかという質問かな
英語のマニュアル(P.35)を見たところモニタ側でアスペクト比を維持して表示する設定はあるようだね
https://www.benq.com/en-au/support/downloads-faq/products/monitor/gw2470hl/manual.html
ただこの機能が全ての状況をカバーする保証はないので参考程度でお願いします
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e9d-YgWI)
2018/08/28(火) 14:18:38.21ID:Ekhw3Q9t0 「見つけられなかった」と「どこにもない」は同じじゃない。
ちゃんと使い分けたいものだ
ちゃんと使い分けたいものだ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e4-PcWx)
2018/08/28(火) 18:19:13.90ID:PP7Eg+8E0 >>602
サンクス
前回書き込んだあと前機種のマニュアルは見つけてaspectで検索したら適切な表示にする機能はあるみたいね
http://ap.benq.com/product/monitor/gw2470h/downloads/
サポート窓口は英語だし一応BenQのモニタの展示品で調べるか・・・
>>603
カタログしかない日本語サイトに勝手に飛ばされるから無いと思ったとはいえ
そんな高速でマウント取りにこんでも・・・
サンクス
前回書き込んだあと前機種のマニュアルは見つけてaspectで検索したら適切な表示にする機能はあるみたいね
http://ap.benq.com/product/monitor/gw2470h/downloads/
サポート窓口は英語だし一応BenQのモニタの展示品で調べるか・・・
>>603
カタログしかない日本語サイトに勝手に飛ばされるから無いと思ったとはいえ
そんな高速でマウント取りにこんでも・・・
605不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7c-roPt)
2018/08/28(火) 19:10:17.50ID:VNeU6FjE0 BenQのモニター保証期間ってどうなってます?
EIZOは5年ですが規約読んでも期間が書いてない
EIZOは5年ですが規約読んでも期間が書いてない
606不明なデバイスさん (ワッチョイ bd50-+9I1)
2018/08/28(火) 20:04:18.03ID:wqBftm+/0 3年
607不明なデバイスさん (ワッチョイ bdd2-ixI8)
2018/08/28(火) 20:08:41.24ID:kM/hUwGt0 >>604
サポート窓口ってこれのことなら、右上のSelect LanguageでJapaneseを選べばいいだけよ
http://bcc.benq.com/BCCFRONTUI/process/newcase.aspx
個別のゲームの対応までは答えてくれないかもだけど心配なら聞くだけ聞いてみたらどうじゃろ
サポート窓口ってこれのことなら、右上のSelect LanguageでJapaneseを選べばいいだけよ
http://bcc.benq.com/BCCFRONTUI/process/newcase.aspx
個別のゲームの対応までは答えてくれないかもだけど心配なら聞くだけ聞いてみたらどうじゃろ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 45c3-vl9i)
2018/08/28(火) 20:59:13.16ID:BblKxbJa0 >>605
Ben!の場合で一般向けモニタだと
・パネルとバックライトは1年間、それ以外は3年間
・受付期間は商品出荷開始または販売終了時より5年間(供給事情などで変動)
・初期不良交換は保証書類の購入日記載期日から2週間(過ぎた場合は無償修理対応)
・規定以下の画素欠損、色や輝度ムラ、機器との相性については保証対象外
・保証期間に関係なく修理に送る際はお客が送料持ち、返送時はメーカー持ち
・修理箇所によってはかなりの時間をようする場合がある
・基本的に代替商品はなし
ASUSはもっとシビアだけどね
Ben!の場合で一般向けモニタだと
・パネルとバックライトは1年間、それ以外は3年間
・受付期間は商品出荷開始または販売終了時より5年間(供給事情などで変動)
・初期不良交換は保証書類の購入日記載期日から2週間(過ぎた場合は無償修理対応)
・規定以下の画素欠損、色や輝度ムラ、機器との相性については保証対象外
・保証期間に関係なく修理に送る際はお客が送料持ち、返送時はメーカー持ち
・修理箇所によってはかなりの時間をようする場合がある
・基本的に代替商品はなし
ASUSはもっとシビアだけどね
609不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7c-roPt)
2018/08/28(火) 21:18:52.76ID:VNeU6FjE0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 45c3-vl9i)
2018/08/28(火) 22:08:25.08ID:BblKxbJa0 >>609
そのあたりはEIZOはずば抜けてる
あと調整機能(特に輝度とか)やスタンドもかなり良いからね
国内でもI-Oとかでも融通は聞いてくれるが基本内容は外資系と大きく変わらない
DELLとかは法人向け商品だとかなり融通は聞いてくれるが修理はしてくれない(基本は再生品と交換)
そのあたりはEIZOはずば抜けてる
あと調整機能(特に輝度とか)やスタンドもかなり良いからね
国内でもI-Oとかでも融通は聞いてくれるが基本内容は外資系と大きく変わらない
DELLとかは法人向け商品だとかなり融通は聞いてくれるが修理はしてくれない(基本は再生品と交換)
611不明なデバイスさん (ワッチョイ fae0-OuLf)
2018/08/28(火) 22:39:53.91ID:3Mdz9wHh0 EIZOももっと最先端を追いかけてくれればいいんだけど、イマイチ遅いんだよな。
4kとかも周回遅れぎみだし。
4kとかも周回遅れぎみだし。
612不明なデバイスさん (ワッチョイ a5d2-eqg2)
2018/08/28(火) 22:51:51.72ID:pBFrLpbg0 俺の中ではmonitorは最先端を求めるより他の部分で評価するもの。
613不明なデバイスさん (アウアウウー Saa1-TU5l)
2018/08/28(火) 22:56:41.54ID:YXeQXRVua GC28はかなりいい線いってる
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 45c3-vl9i)
2018/08/28(火) 23:33:21.83ID:BblKxbJa0 >>611
EIZOはパネル製造は一切してないからね
高価格なプロ仕様ではやっぱり一流メーカーではあるよ
BenQやLGが低価格で4kやHDRで出せてるのはパネルメーカーでもあるからね
個人的に外資系の廉価機種は初期不良以外サポートは気にせずに
壊れたり不具合なら買い替える覚悟で買うもんだと割り切ればコスパは非常に良いと思う
EIZOはパネル製造は一切してないからね
高価格なプロ仕様ではやっぱり一流メーカーではあるよ
BenQやLGが低価格で4kやHDRで出せてるのはパネルメーカーでもあるからね
個人的に外資系の廉価機種は初期不良以外サポートは気にせずに
壊れたり不具合なら買い替える覚悟で買うもんだと割り切ればコスパは非常に良いと思う
615不明なデバイスさん (ワッチョイ eddf-4dUf)
2018/08/29(水) 13:13:00.20ID:YXIp0QPw0 rgbのbを下げるだけで、ブルーライトカットされてるといえる?
win10の夜間モードと何が違うんだろうか
win10の夜間モードと何が違うんだろうか
616不明なデバイスさん (ワッチョイ ed9f-4dUf)
2018/08/29(水) 23:30:51.36ID:Yd+aXEmR0 >>615
画面が黄色くなるしそういうことだと思ってたんだけど違うのかな
画面が黄色くなるしそういうことだと思ってたんだけど違うのかな
617不明なデバイスさん (ワッチョイ dd63-Cb0p)
2018/08/30(木) 09:15:54.85ID:4tuQ3yWj0 ブルーカットうんぬんより前に色温度が正しく6500Kや5000Kになってるかチェックだろ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d1b-zBrR)
2018/08/30(木) 12:10:58.60ID:D0vZNgNQ0619不明なデバイスさん (ブーイモ MMd9-fjYu)
2018/08/30(木) 12:15:32.52ID:kgrouyiTM ブルーライト気にする人って外歩くときグラサンとかしてるん
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bdc-uOZv)
2018/08/30(木) 19:27:28.47ID:2z77Ji7U0 ブルーライトが問題になりそうなのは光彩の薄い白人であって日本男児は9300Kでも問題ない
ので未だに日本では9300Kで放送されている
ので未だに日本では9300Kで放送されている
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d1b-zBrR)
2018/08/30(木) 20:34:03.01ID:D0vZNgNQ0 でも、自宅のテレビも9300kに設定してる人は少ないんじゃないかな
623不明なデバイスさん (ワッチョイ b5df-8dGN)
2018/08/31(金) 06:10:00.24ID:mH3LH9Vp0 free monitor manergerというのを使ってるんですが、ガンマなどの項目は設定できないんでしょうか
本体からは設定できますが、本体側の設定でも色ごとのガンマは設定できないですね
公式にソフトはないんでしょうか
本体からは設定できますが、本体側の設定でも色ごとのガンマは設定できないですね
公式にソフトはないんでしょうか
624不明なデバイスさん (ワッチョイ b5df-8dGN)
2018/08/31(金) 06:28:33.25ID:mH3LH9Vp0625不明なデバイスさん (ワッチョイ c576-vLKA)
2018/08/31(金) 08:32:32.52ID:o7m8rQ680 日本のテレビの出荷時の色温度の平均は、9300度だよ。制作側も媒体がテレビなら、9300度に調整したモニターで編集してる。
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 237c-iZtY)
2018/08/31(金) 10:09:12.75ID:n82SjWjW0 BenQのyoutube案件動画とかいっぱいあって
嫌になってきたw
嫌になってきたw
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7df7-d++Q)
2018/09/01(土) 20:32:34.97ID:IPGMNW7x0 Benqのew3270uでゲームしてる時一瞬暗転することが稀にあるんだけど初期不良?明らかに色合いが違うとこに踏み込んだ時とかに一回起こる程度でなんか切り替えみたいなことしてるのかな?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-Nr3p)
2018/09/02(日) 10:59:07.44ID:nRQHogKP0 DisplayPortケーブルが安物だと一瞬画面が途切れることがあったので
品質の良いDPケーブル、またはHDMIケーブルを試してみましょう
品質の良いDPケーブル、またはHDMIケーブルを試してみましょう
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de3-KBIb)
2018/09/02(日) 13:33:02.51ID:YoEAdkuy0 ケーブル劣化してたらブラックアウトするね一瞬
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de3-8dGN)
2018/09/02(日) 14:27:38.17ID:YoEAdkuy0 あとRADEONの特定ドライバ
具体的には18.6.x
具体的には18.6.x
631不明なデバイスさん (スフッ Sd43-d++Q)
2018/09/02(日) 15:58:08.05ID:dmKsGJO+d ありがとうございます!
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 5598-ePit)
2018/09/02(日) 18:20:59.97ID:6ufmsoqb0633不明なデバイスさん (スフッ Sd43-ePit)
2018/09/02(日) 18:49:46.26ID:kz22HVFWd634不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bdc-uOZv)
2018/09/02(日) 19:09:20.94ID:bNHBdmpw0 リモコンがないならあえてBENQを選ぶ必要なし
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d81-tpL7)
2018/09/02(日) 19:55:28.15ID:V7ZheAdV0 BenQ モニター ディスプレイ GW2470HL 23.8インチ/フルHD/AMVA+/スリムベゼル/HDMI2系統,VGA端子/ブルーライト軽減Plus
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074WZJ4K2/
価格: ¥ 12,980 通常配送無料
2,000円OFFクーポンの適用
急げ!!!!!!!!!!!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074WZJ4K2/
価格: ¥ 12,980 通常配送無料
2,000円OFFクーポンの適用
急げ!!!!!!!!!!!
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 9592-8dGN)
2018/09/02(日) 20:04:51.04ID:U9bivN/m0 イラネ
638不明なデバイスさん (ワッチョイ a319-yCPC)
2018/09/02(日) 20:30:13.41ID:nrwKZQIV0 EW2775ZH(フルHD)を使っています。デュアルディスプレイにしようと思っていますが、32インチ4kを横に並べた場合違和感は結構ありますか?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 639a-tpL7)
2018/09/02(日) 20:34:55.87ID:zNGpCFga0 27とだったら大して違和感などないだろうよ。
俺は24と31.5だけど違和感を感じない。
俺は24と31.5だけど違和感を感じない。
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-tpL7)
2018/09/03(月) 23:07:34.29ID:ZYwyZ5MZ0 質問させてください。
XL2546を買ったのですが
解像度1920x1080、240hzに設定しているのですが
文字が滲んでいるように見えます。これは何が原因と考えられますか?
入出力端子はDPで繋いでいるのですが、HDIMやDVIにすると変わりますか?
XL2546を買ったのですが
解像度1920x1080、240hzに設定しているのですが
文字が滲んでいるように見えます。これは何が原因と考えられますか?
入出力端子はDPで繋いでいるのですが、HDIMやDVIにすると変わりますか?
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ed-8dGN)
2018/09/03(月) 23:11:40.07ID:1gbGPS6t0 先ずは使用中の環境が分からないとエスパーするしか無いんじゃないのか。
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-tpL7)
2018/09/03(月) 23:13:13.23ID:ZYwyZ5MZ0 環境と言いますと
なにを書けばいいですか?すみません無知で・・
なにを書けばいいですか?すみません無知で・・
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bab-d56N)
2018/09/04(火) 00:16:05.23ID:v25jt2Vf0 ではまず年齢を教えてくれるかな?
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bdc-uOZv)
2018/09/04(火) 00:28:27.07ID:PmwjxLHM0 >>640
60Hzに設定してみて滲みが無くなったらケーブルが悪いと思う
60Hzに設定してみて滲みが無くなったらケーブルが悪いと思う
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 95d2-7V08)
2018/09/04(火) 01:34:26.65ID:5b5dMqeK0 >>640
ありがちなのはWindowsの機能で文字を125%とか150%にスケーリングしてること
他にはPCからの出力がインターレースモードになっちゃってるのが原因だったり
モニタ側でいうとAMAの設定を切り替えて試してみては
ありがちなのはWindowsの機能で文字を125%とか150%にスケーリングしてること
他にはPCからの出力がインターレースモードになっちゃってるのが原因だったり
モニタ側でいうとAMAの設定を切り替えて試してみては
646不明なデバイスさん (ワッチョイ b55d-zBrR)
2018/09/04(火) 09:55:24.04ID:9Z+yW5uq0647不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bd-8zu0)
2018/09/04(火) 22:00:47.22ID:WA1rA0Mz0 オクで1円スタート2,980円即決のGW2270を落札してみた
業者が多数出品していたのでリース落ちの物だろう
GW2270は以前貼り付けられていた画像ではパネルはAMVA+ではなく、Innolux M215HNE-L30となっていたけど、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1489941581/570
届いたものはAUO M215HVN01.1でAMVA+パネルだった
https://i.imgur.com/aZeZrS1.jpg
2265や2270HMに使われているAUO T215HVN01と違い、型番やスペックからして純粋に2760HSに使われているM270HVN02.0のダウンサイズ版のようだ
GW2270はロットによって当たりハズレがあるみたいだね
業者が多数出品していたのでリース落ちの物だろう
GW2270は以前貼り付けられていた画像ではパネルはAMVA+ではなく、Innolux M215HNE-L30となっていたけど、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1489941581/570
届いたものはAUO M215HVN01.1でAMVA+パネルだった
https://i.imgur.com/aZeZrS1.jpg
2265や2270HMに使われているAUO T215HVN01と違い、型番やスペックからして純粋に2760HSに使われているM270HVN02.0のダウンサイズ版のようだ
GW2270はロットによって当たりハズレがあるみたいだね
649不明なデバイスさん (ワッチョイ b5df-8dGN)
2018/09/05(水) 00:07:27.87ID:brFfelJV0 win10の夜間モードって何のデバイスを変更してるんですか
651不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-SFLG)
2018/09/05(水) 16:02:30.10ID:Uz+l3DkqM ぽちったは良いけど、来週に新型の発表があったら、がっかりだ。
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-tpL7)
2018/09/05(水) 20:58:24.07ID:46kjScOs0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-tpL7)
2018/09/05(水) 21:16:02.42ID:46kjScOs0654不明なデバイスさん (スフッ Sdda-eFvF)
2018/09/06(木) 02:05:58.17ID:HpUPy/k2d bl2711uってどんな感じ?欲しい
655不明なデバイスさん (ワッチョイ bab3-7GfT)
2018/09/06(木) 19:53:17.73ID:TR+1hU8e0 >>636
Amazonの商品説明にはノングレアとあるけど
メーカー公式には一切書いてない。どっちなのか?
http://www.benq.co.jp/product/monitor/gw2470hl/specifications/
Amazonの商品説明にはノングレアとあるけど
メーカー公式には一切書いてない。どっちなのか?
http://www.benq.co.jp/product/monitor/gw2470hl/specifications/
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7e-TG3X)
2018/09/06(木) 21:14:33.67ID:2hGFMT9k0 ノングレアだよ
グレアは本当に見かけなくなったね
グレアは本当に見かけなくなったね
657不明なデバイスさん (ワッチョイ bab3-7GfT)
2018/09/06(木) 21:44:09.63ID:TR+1hU8e0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd2-Iwf6)
2018/09/06(木) 22:02:04.42ID:dCLw+OIL0 >>654
デザインは地味だけど5万円位の4Kモニターで業務用途なら多分トップ。ゲーミングの位置付けではないから話題にならないだけ。
デザインは地味だけど5万円位の4Kモニターで業務用途なら多分トップ。ゲーミングの位置付けではないから話題にならないだけ。
659不明なデバイスさん (スフッ Sdda-eFvF)
2018/09/06(木) 22:27:56.73ID:OsngASvid >>658
どうせ 4k今のところ60hzまでだから画質がいいの欲しいから買おうかな。rtx2080とセットで。
どうせ 4k今のところ60hzまでだから画質がいいの欲しいから買おうかな。rtx2080とセットで。
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd2-Iwf6)
2018/09/06(木) 22:41:05.40ID:dCLw+OIL0 >>659
追加。mac bookとか最新のWindowsノートを接続したいなら、usb-cではないから要注意。
ただ、逆にusb-cにこだわるなら選択肢があまりなくなる。けどすぐにBenQも対応してくるはず。
追加。mac bookとか最新のWindowsノートを接続したいなら、usb-cではないから要注意。
ただ、逆にusb-cにこだわるなら選択肢があまりなくなる。けどすぐにBenQも対応してくるはず。
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 5663-7GfT)
2018/09/06(木) 22:44:59.05ID:8RPsZzNh0 EW2775ZHを使い始めたんだけど、ブライトネスインテリジェンスとダイナミックコントラスト排他なのね
どっち使うか迷うわ
どっち使うか迷うわ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ bab3-ydPo)
2018/09/07(金) 20:05:22.81ID:dnnNX1Z10 ntt-x ナイトセール
EW3270U来たけど普段と変わらないじゃん。
EW3270U来たけど普段と変わらないじゃん。
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed5-goUq)
2018/09/07(金) 20:23:00.86ID:KSwrkwQi0 Philipsから出る5万円ぎりのやつ、EW3270Uより全ての面で良さそうだけど
どっか落とし穴あるのかな
どっか落とし穴あるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- ▶しぐれうい最強
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 🏡
- ハッピーセットのちいかわ転売する人のことを中国人と断定している人いるけどあれなに?普通に考えて大半が日本人でしょ [472617201]
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- お金使いたいのに欲しいものがない助けてくれ