>>440
当時は最も早く進出していたNECがBIOSまわりの著作権を主張して互換機を許していなかった。
アメリカではIBMが実質的にオープンにしていた。
親指シフトが標準規格として採用されなかったのは仕方ない。
日本だけ独自のキーボードではガラパゴス化してしまうから。
新JISを決めたときに中指シフトみたいなものにしておけば、もっとその新JISが普及したかもね。