!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう
■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523605438/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525421587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-9e4+)
2018/06/05(火) 01:02:50.15ID:aLZDOWPo02不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a89-tME5)
2018/06/05(火) 01:43:47.08ID:ZI2fhv0U0 2Get!
3不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-mjxC)
2018/06/05(火) 09:48:52.44ID:Td4fuodsa 3ゲッツ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ d6da-9e4+)
2018/06/05(火) 10:08:11.66ID:PSOa39oy0 保守いらんか
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 419b-667V)
2018/06/05(火) 10:30:50.15ID:qePVh+Ag0 失敗した方が勢い速いじゃないか
加速じゃ加速
加速じゃ加速
6不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 12:54:37.06ID:uVTc6TpL0 それではEX-LD4K552DBのレポ
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf
7不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 12:58:15.40ID:uVTc6TpL0 それでは色深度の検証を
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
8不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-C64s)
2018/06/05(火) 13:06:45.17ID:13uHJLTKa それではEX-LD4K552DBのレポ
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc.jpg
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf.jpg
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc.jpg
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf.jpg
9不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-C64s)
2018/06/05(火) 13:07:08.00ID:13uHJLTKa それでは色深度の検証を
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww.jpg
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3.jpg
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr.jpg
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww.jpg
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3.jpg
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr.jpg
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 13:15:45.07ID:uVTc6TpL0 それでは個人の感想
HDRでSDR風味の画像作れば、端子Verの意味も半減するw
正しい色情報=綺麗な絵では無い、至極当たり前を再確認
高DPIの精細感>色深度だな、まだ慌てるような時間じゃない
欲張ったら信号見失ってブラックアウトw
https://imgur.com/1yAh6y9
HDRでSDR風味の画像作れば、端子Verの意味も半減するw
正しい色情報=綺麗な絵では無い、至極当たり前を再確認
高DPIの精細感>色深度だな、まだ慌てるような時間じゃない
欲張ったら信号見失ってブラックアウトw
https://imgur.com/1yAh6y9
11不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-mjxC)
2018/06/05(火) 15:19:12.67ID:Td4fuodsa スレ立った途端にこれかよ、HDR、SDR論争は他所でやってどうぞ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ cefd-JjZc)
2018/06/05(火) 15:36:10.18ID:OLko+J6k0 自分にとって有用な情報が他人にとっても有用だと盲信している目立ちたがりの困ったちゃん
14不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-mjxC)
2018/06/05(火) 17:28:34.60ID:Td4fuodsa >>13
悔しいのうw悔しいのうw
悔しいのうw悔しいのうw
15不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-YSyI)
2018/06/05(火) 19:11:35.60ID:XeWpBAGiM レビューありがとうございました。
助かりました
助かりました
16不明なデバイスさん (ワッチョイ cda5-/f2+)
2018/06/05(火) 19:16:57.82ID:4lZTomqA0 >>10
HDRは化粧を削ぎ落とすのでSDRは汚いまま映る、アタリマエ。
ただWin10では多少化粧させて出力もできるので以前よりはマシになったが。
あと色情報輝度情報の高密度化は2K以上のソース使ってるなら高解像度化を軽く上回る。
2K→8K以上の高解像度化ならそっちが上だが
2K HDRと4K SDRでは普通に前者が綺麗。
これはHDRは画そのものがかわるから。
HDRは化粧を削ぎ落とすのでSDRは汚いまま映る、アタリマエ。
ただWin10では多少化粧させて出力もできるので以前よりはマシになったが。
あと色情報輝度情報の高密度化は2K以上のソース使ってるなら高解像度化を軽く上回る。
2K→8K以上の高解像度化ならそっちが上だが
2K HDRと4K SDRでは普通に前者が綺麗。
これはHDRは画そのものがかわるから。
17不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-u/Oj)
2018/06/05(火) 20:58:42.04ID:13uHJLTKa imgurくらいまともにはれよ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 22:00:03.17ID:uVTc6TpL0 拷問テスト
RGB 0:0:0 グラボ、モニタ、画質調節全て最大
お漏らしキタ――(゚∀゚)――!!
https://i.imgur.com/J8CqFlF.jpg
10分ほどマウスカーソル放置も、焼き付き残像は出ず
RGB 0:0:0 グラボ、モニタ、画質調節全て最大
お漏らしキタ――(゚∀゚)――!!
https://i.imgur.com/J8CqFlF.jpg
10分ほどマウスカーソル放置も、焼き付き残像は出ず
19不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 23:41:50.90ID:uVTc6TpL0 ここら辺が限界らしい
HDR (4K24P YCbCr 12bpc 4:4:4)
https://i.imgur.com/zWYzfg5.jpg
https://i.imgur.com/dy6LVh5.jpg
SDR (4K24P RGB 12bit 4:4:4)
https://i.imgur.com/WCJ9Xd7.jpg
https://i.imgur.com/zpgEH7f.jpg
総括、IPS/HDRは買っても損はない
以上でレポ終了
HDR (4K24P YCbCr 12bpc 4:4:4)
https://i.imgur.com/zWYzfg5.jpg
https://i.imgur.com/dy6LVh5.jpg
SDR (4K24P RGB 12bit 4:4:4)
https://i.imgur.com/WCJ9Xd7.jpg
https://i.imgur.com/zpgEH7f.jpg
総括、IPS/HDRは買っても損はない
以上でレポ終了
20不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-QXIj)
2018/06/06(水) 02:31:58.66ID:CB5z3f0I0 SDRの方が色濃くね?わかんねえや
アイオーのは43の方はHDRに対応してないのか…
リモコンなしが痛いけどエイサーのにしておくか
アイオーのは43の方はHDRに対応してないのか…
リモコンなしが痛いけどエイサーのにしておくか
21不明なデバイスさん (ワッチョイ f595-NLsb)
2018/06/06(水) 03:31:02.46ID:sR5hZIMw0 >>19
HDRでこの色の薄さはYUV422じゃないの?
これ等倍でちゃんと映る?
http://i.imgur.com/jlbXmbz.png
http://i.imgur.com/cNX2ZvR.png
HDRでこの色の薄さはYUV422じゃないの?
これ等倍でちゃんと映る?
http://i.imgur.com/jlbXmbz.png
http://i.imgur.com/cNX2ZvR.png
22不明なデバイスさん (ワッチョイ f595-NLsb)
2018/06/06(水) 03:33:01.45ID:sR5hZIMw023不明なデバイスさん (ワッチョイ cefd-JjZc)
2018/06/06(水) 06:27:08.09ID:sRjZ79oC024不明なデバイスさん (スップ Sd9a-iEMB)
2018/06/06(水) 08:06:46.71ID:SYEUyx+md アイオーは43でHDR付きならまあ…って感じだがドット欠けが怖くてな
25不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-NLsb)
2018/06/06(水) 08:41:56.19ID:PvfQtE+EM >>23
引き籠もりなので、暇に飽かせて得た知識を自慢したいのだから、知識のある人間が集まるスレにはいかないだろう
引き籠もりなので、暇に飽かせて得た知識を自慢したいのだから、知識のある人間が集まるスレにはいかないだろう
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-QXIj)
2018/06/06(水) 21:06:49.26ID:lGoohPnF0 https://twitter.com/hp_pc_jp/status/988223389390311424?s=21
HPの43インチ出ないのか…。
なぜか日本語ユーザーマニュアルのページはあるのに
HPの43インチ出ないのか…。
なぜか日本語ユーザーマニュアルのページはあるのに
29不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/06(水) 22:21:09.94ID:HWwjvdeS0 >>20
追試かよw 19のHDR設定にてフォトでしっかり映ってるぞ
一番注目すべきは、8〜12bitまでの入力に対応してた点なの>552のHDMI2.0
但し、正しく表示出来てるかは別の話しw 所詮WinのCMSだしエッヂライトだし
チラ裏
その点、フィリピンパブはVA/フリフリ/32分割だし552よりHDR表示は優れてるかもね
追試かよw 19のHDR設定にてフォトでしっかり映ってるぞ
一番注目すべきは、8〜12bitまでの入力に対応してた点なの>552のHDMI2.0
但し、正しく表示出来てるかは別の話しw 所詮WinのCMSだしエッヂライトだし
チラ裏
その点、フィリピンパブはVA/フリフリ/32分割だし552よりHDR表示は優れてるかもね
30不明なデバイスさん (ワッチョイ b1af-LHz9)
2018/06/07(木) 19:10:32.72ID:7nXcTClt0 ワサビマンゴーのUHD430はこのスレ的には評価どうなん?
スペックは理想的に見えるけど…
韓国語のみの説明書がハードル高いか
スペックは理想的に見えるけど…
韓国語のみの説明書がハードル高いか
31不明なデバイスさん (ワッチョイ d98a-LHz9)
2018/06/07(木) 20:14:33.63ID:q3nfp5Z50 評価も何も、少なくともスレ内に買った人が一人もいないから評価しようがない
ぜひ買ってレビューしてくれ
非常に有用な情報として感謝されるだろうさ
ぜひ買ってレビューしてくれ
非常に有用な情報として感謝されるだろうさ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ b13d-x76D)
2018/06/07(木) 22:24:49.94ID:yVKQhN3t0 >>30
UHD430 2.0 Slim HDRなら使ってるよ
性能的には割と満足してる
嫌なところは画面オフでHDMIを見失うくらいかな
DPは逆に見失わない
アンチグレアは手前15cmくらいまでは映り込むけど室内ではあんま気にならぬ
流石にカーテンない窓に日が差し込むと辛いけどね
説明書は大したこと書いてないぜ
UHD430 2.0 Slim HDRなら使ってるよ
性能的には割と満足してる
嫌なところは画面オフでHDMIを見失うくらいかな
DPは逆に見失わない
アンチグレアは手前15cmくらいまでは映り込むけど室内ではあんま気にならぬ
流石にカーテンない窓に日が差し込むと辛いけどね
説明書は大したこと書いてないぜ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 5391-4qwh)
2018/06/08(金) 01:15:53.77ID:HEuCc5k10 ま、まさかいたとは
なんか日頃から言っとけやビックリすんじゃん
なんか日頃から言っとけやビックリすんじゃん
34不明なデバイスさん (ワッチョイ b1af-LHz9)
2018/06/08(金) 07:10:37.83ID:8asiID2K0 >>32
レポ是非お願いしたい、PC作業用途、動画観賞用途、出来ればPS4などゲーム用途で
説明書あんま意味無い事は分かった。保障とかどうなってる?
アマのスペック見ると電源の規格違う事とリモコンないどころかTV電波入らない(?)
freesyncが無い事以外は完璧に見えるけど
レポ是非お願いしたい、PC作業用途、動画観賞用途、出来ればPS4などゲーム用途で
説明書あんま意味無い事は分かった。保障とかどうなってる?
アマのスペック見ると電源の規格違う事とリモコンないどころかTV電波入らない(?)
freesyncが無い事以外は完璧に見えるけど
35不明なデバイスさん (ワッチョイ b13d-x76D)
2018/06/08(金) 10:51:39.60ID:b0JmOo4R0 >>33
前スレあたりで新機種登場に絶叫してたぞ!
>>34
壁寄せスタンド使って画面を机の位置ギリギリまで下げてるからだけど
65cmの距離だと下部のバックライト漏れが少し気になるかな?
120cmくらいまで下がると同じ高さから見ても気にならない
まあ日常的に作業で使ってるけど問題はないよ
動画もゲームも普通かなあ
ResponseTimeをONにすると応答速度よくなるけど
普段使いの時はOFFにしてないとチラチラする
電源はそこら辺に転がってた3ピン電源ケーブルが使えてるよ
保証はワサマン自体は交換とか気軽にやってくれるっぽいけど
送料がクソ高いから実質ないもんだと思っていいと思う
輸入代行を使って買ったからアマゾンの業者に関しては知らぬ
代行業者には液晶を買うヤツにクソ客が多すぎて
液晶の輸入をやめたところまであるけどな
テレビはまあテレビじゃないので映りませんわな?
リモコンはオプションで買う
あと2.0 Slim HDRにはfreesyncある
HDR DUAL DP i20にはfreesyncがないっぽい
前スレあたりで新機種登場に絶叫してたぞ!
>>34
壁寄せスタンド使って画面を机の位置ギリギリまで下げてるからだけど
65cmの距離だと下部のバックライト漏れが少し気になるかな?
120cmくらいまで下がると同じ高さから見ても気にならない
まあ日常的に作業で使ってるけど問題はないよ
動画もゲームも普通かなあ
ResponseTimeをONにすると応答速度よくなるけど
普段使いの時はOFFにしてないとチラチラする
電源はそこら辺に転がってた3ピン電源ケーブルが使えてるよ
保証はワサマン自体は交換とか気軽にやってくれるっぽいけど
送料がクソ高いから実質ないもんだと思っていいと思う
輸入代行を使って買ったからアマゾンの業者に関しては知らぬ
代行業者には液晶を買うヤツにクソ客が多すぎて
液晶の輸入をやめたところまであるけどな
テレビはまあテレビじゃないので映りませんわな?
リモコンはオプションで買う
あと2.0 Slim HDRにはfreesyncある
HDR DUAL DP i20にはfreesyncがないっぽい
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 115d-DGJA)
2018/06/08(金) 14:44:41.74ID:6Dovp0tv0 LGのブルーライト低減モード使ってみたけど、
最初は色が黄色すぎてビビってたものの
慣れると目を押されるような圧迫感が無くなって
これはこれで快適だな
最初は色が黄色すぎてビビってたものの
慣れると目を押されるような圧迫感が無くなって
これはこれで快適だな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-qo/L)
2018/06/08(金) 16:19:32.08ID:8/8lcghu0 LGのはデフォルトはたしか色温度が11500Kじゃなかったっけ
38不明なデバイスさん (ワッチョイ ebda-H8kf)
2018/06/08(金) 18:07:15.80ID:9Kub1l7t0 モニタ買ったらLGなら色温度:暖色にするのがデフォだな、輝度とコントラストも可能な限り落とす
黄ばみなんて慣れればどうってことない
目を傷める高色温度に慣らす必要もないし
黄ばみなんて慣れればどうってことない
目を傷める高色温度に慣らす必要もないし
39不明なデバイスさん (ワッチョイ ebea-LHz9)
2018/06/08(金) 19:55:41.73ID:rFrtfyeV0 フィリップスが色合い変えずにブルーライトカットみたいな技術もってなかった?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-V68u)
2018/06/08(金) 21:58:25.63ID:B/3/Ig/X0 LGエレクトロニクス55UJ6100 ¥69,800
https://www.yodobashi.com/product/100000001003681480/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003681480/
41不明なデバイスさん (ワッチョイ b1af-LHz9)
2018/06/08(金) 22:22:00.44ID:8asiID2K0 >>35
すまぬ!社畜なので今帰宅した詳細ありがとー
う、うーん普通?君の言う普通レベルが分からないと輸入の
保障が不安な商品に手を出せないなぁ…荒れるかもしれんがこの機種の前の
品番に比べてどう良くなった/悪くなったとか特徴は無いんでしょうか…
すまぬ!社畜なので今帰宅した詳細ありがとー
う、うーん普通?君の言う普通レベルが分からないと輸入の
保障が不安な商品に手を出せないなぁ…荒れるかもしれんがこの機種の前の
品番に比べてどう良くなった/悪くなったとか特徴は無いんでしょうか…
42不明なデバイスさん (ワッチョイ b13d-x76D)
2018/06/08(金) 23:03:33.58ID:b0JmOo4R043不明なデバイスさん (ワッチョイ 5391-4qwh)
2018/06/09(土) 00:49:47.83ID:mXevoGIX0 何を聞きたいのかまとめておかないからそうなる〜
わさまん屋にまずお礼言うとけ
わさまん屋にまずお礼言うとけ
44不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd3-cbLz)
2018/06/09(土) 01:43:24.97ID:NtGcrQJa0 43UD79使ってた人、急に暗くなって、軌道MAX復活とか
ブラックアウトとか起きてたと思うんだが、今のところコレをインストールすると調子良いぞ
991 UnnamedPlayer (ワッチョイ 138b-duvO) sage 2018/06/08(金) 14:00:12.80 ID:iJBn56eE0
NVIDIA Graphics Firmware Update Tool for DisplayPort 1.3 and 1.4 Displays
32bit ttp://www.nvidia.com/object/nv-uefi-update-x86.html
64bit ttp://www.nvidia.com/object/nv-uefi-update-x64.html
機械翻訳
最新のDisplayPort 1.3 / 1.4機能を有効にするには、グラフィックスカードにファームウェアの
アップデートが必要な場合があります アップデートがなければ、OSがロードされるか
起動時にハングアップする可能性があるまで、DisplayPort 1.3 / 1.4モニタに接続されている
システムでは起動時に空白の画面が表示される可能性があります。 NVIDIA Firmware Updaterは
ファームウェアのアップデートが必要かどうかを検出し、必要に応じてユーザにアップデートの
オプションを提供します。 現在、空の画面が表示されている場合や、DP 1.3または1.4のモニタで
起動時にハングアップする場合は、ツールを実行するために次のいずれかの回避策を試してください
DVIまたはHDMIを使用して起動する 別のモニタを使用して起動する ブートモードをUEFIから
レガシーに変更します。またはレガシーからUEFIへ。 別のグラフィックスソース
(セカンダリまたは内蔵グラフィックスカード)を使用して起動する ツールをダウンロードしたら
ツールを実行し、画面の指示に従ってください。
-------
該当GPU使用者が居たら、試してみても良いかも
また経過報告するね
ブラックアウトとか起きてたと思うんだが、今のところコレをインストールすると調子良いぞ
991 UnnamedPlayer (ワッチョイ 138b-duvO) sage 2018/06/08(金) 14:00:12.80 ID:iJBn56eE0
NVIDIA Graphics Firmware Update Tool for DisplayPort 1.3 and 1.4 Displays
32bit ttp://www.nvidia.com/object/nv-uefi-update-x86.html
64bit ttp://www.nvidia.com/object/nv-uefi-update-x64.html
機械翻訳
最新のDisplayPort 1.3 / 1.4機能を有効にするには、グラフィックスカードにファームウェアの
アップデートが必要な場合があります アップデートがなければ、OSがロードされるか
起動時にハングアップする可能性があるまで、DisplayPort 1.3 / 1.4モニタに接続されている
システムでは起動時に空白の画面が表示される可能性があります。 NVIDIA Firmware Updaterは
ファームウェアのアップデートが必要かどうかを検出し、必要に応じてユーザにアップデートの
オプションを提供します。 現在、空の画面が表示されている場合や、DP 1.3または1.4のモニタで
起動時にハングアップする場合は、ツールを実行するために次のいずれかの回避策を試してください
DVIまたはHDMIを使用して起動する 別のモニタを使用して起動する ブートモードをUEFIから
レガシーに変更します。またはレガシーからUEFIへ。 別のグラフィックスソース
(セカンダリまたは内蔵グラフィックスカード)を使用して起動する ツールをダウンロードしたら
ツールを実行し、画面の指示に従ってください。
-------
該当GPU使用者が居たら、試してみても良いかも
また経過報告するね
45不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-kSWI)
2018/06/09(土) 08:43:30.96ID:/2VUpsXX046不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-K1Bh)
2018/06/09(土) 14:48:44.73ID:ZGQZQWGuM LGのHDR対応有機ELテレビが価格comで18万だから迷ってる
47不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-kSWI)
2018/06/09(土) 15:14:07.19ID:/2VUpsXX0 >>46
WRGBはなぁ・・・ましてや輝度に限界があるのが明らかかつ低輝度側のコントロールも微妙だし
RGB印刷のは色域からして別物だから魅力感じるけど
あの値段出すならVA+ローカルディミング搭載液晶のほうが俺は良いと思うけどね
WRGBはなぁ・・・ましてや輝度に限界があるのが明らかかつ低輝度側のコントロールも微妙だし
RGB印刷のは色域からして別物だから魅力感じるけど
あの値段出すならVA+ローカルディミング搭載液晶のほうが俺は良いと思うけどね
48不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-kSWI)
2018/06/09(土) 15:18:20.86ID:/2VUpsXX0 ちなみに偽OLED、わざわざHDR認証規格をザルレベルにしないと認証すら取れない、というくらい酷い。
高輝度側の表現力はそれこそEW3270Uと大差なく、且つ色域も微妙で、自慢の黒表現も正直ローカルディミング搭載機とではこれと言った差はない
※強いて言えば真っ黒な宇宙空間のはるか先に一点、1ドットの凄まじい高輝度物体がある、というシーンでは偽OLEDでもメリットがある
どうしてもOLEDがいいなら俺なら印刷RGBを待つね
高輝度側の表現力はそれこそEW3270Uと大差なく、且つ色域も微妙で、自慢の黒表現も正直ローカルディミング搭載機とではこれと言った差はない
※強いて言えば真っ黒な宇宙空間のはるか先に一点、1ドットの凄まじい高輝度物体がある、というシーンでは偽OLEDでもメリットがある
どうしてもOLEDがいいなら俺なら印刷RGBを待つね
49不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-kSWI)
2018/06/09(土) 15:20:14.95ID:/2VUpsXX0 ちなみに展示を見ればわかるが部屋結構暗くすれば偽OLEDでもいいけど
明るい環境だととてもじゃないけど液晶には及ばんよ>偽OLED
輝度足りてなさすぎ。シアタールーム専用とか暗めの書斎でのPCモニターなら問題ないが
明るい環境だととてもじゃないけど液晶には及ばんよ>偽OLED
輝度足りてなさすぎ。シアタールーム専用とか暗めの書斎でのPCモニターなら問題ないが
50不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-3QeW)
2018/06/10(日) 18:48:35.46ID:CATvxFAt0 ワサマンの43インチ120Hz買ってみようかな
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-9a6A)
2018/06/10(日) 23:21:41.53ID:H8fsDbeV052不明なデバイスさん (アークセー Sxdd-ExzQ)
2018/06/11(月) 15:41:11.74ID:U3biOoqCx ASUS ROG Swift モニター
PG65 BFGD G-SYNC HDR 最大輝度1000nit 4K120Hz+
Q3→Q4発売予定 価格未定
参考(33inch未満)
PG27UQ vesa hdr1000認証 G-SYNC HDR 最大輝度1000nit OC4K144Hz
2000USD 当初6月22日以降順次出荷予定
ProArt PA32UX 4KHDR 1400〜0.001nit リフレッシュレート不明
Q4or来年発売予定
PG65 BFGD G-SYNC HDR 最大輝度1000nit 4K120Hz+
Q3→Q4発売予定 価格未定
参考(33inch未満)
PG27UQ vesa hdr1000認証 G-SYNC HDR 最大輝度1000nit OC4K144Hz
2000USD 当初6月22日以降順次出荷予定
ProArt PA32UX 4KHDR 1400〜0.001nit リフレッシュレート不明
Q4or来年発売予定
53不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-8U3D)
2018/06/11(月) 23:15:08.83ID:hsfWN3590 とりあえずアイオー49インチで落ち着いたよ。これで全然いい。というかこのパネル目に優しくてびっくりした
L997からの乗り換えだけど、割と遜色ないレベルでいい。コントラストが高いぶん負荷かかるのは仕方ない
大画面4Kモニタ市場が成熟するまでの間はこのアイオーで繋ぐよ。3年後くらいにもう一台検討する感じかな
あと画質面で思ったのは、コントラスト比ってけっこう重要だなということ。輝度はどうせ0で使うからどうでもいい
来月のブラビアも5000:1でどうせVAだけど、目には確実に悪いが案外視野角が許容できるなら画質は良いのかもね
IPS系だと1200:1付近に壁があってCG3145だけが化け物だが足踏み状態。とにかく有機ELが成熟するのを待つしかない
アイオー49インチの話に戻るが、明るさ0状態なら平均27Wしか食わない。L997が25W食うから凄い進化としか言いようがない
なんだけど、なぜかけっこう部屋が暑くなる。L997にはそれがない。エネルギー効率が良いのか悪いのか変な話だよ
LEDバックライトの効率はいいのに他の回路部分で発熱している印象で、そこを改善すればもっと省電力になりそうだからすごい
色域はフィリップス246E7にも勝てない程度だけどそこまで酷くはない。そんな感じで、現時点で総合的にはかなり満足だよ
L997からの乗り換えだけど、割と遜色ないレベルでいい。コントラストが高いぶん負荷かかるのは仕方ない
大画面4Kモニタ市場が成熟するまでの間はこのアイオーで繋ぐよ。3年後くらいにもう一台検討する感じかな
あと画質面で思ったのは、コントラスト比ってけっこう重要だなということ。輝度はどうせ0で使うからどうでもいい
来月のブラビアも5000:1でどうせVAだけど、目には確実に悪いが案外視野角が許容できるなら画質は良いのかもね
IPS系だと1200:1付近に壁があってCG3145だけが化け物だが足踏み状態。とにかく有機ELが成熟するのを待つしかない
アイオー49インチの話に戻るが、明るさ0状態なら平均27Wしか食わない。L997が25W食うから凄い進化としか言いようがない
なんだけど、なぜかけっこう部屋が暑くなる。L997にはそれがない。エネルギー効率が良いのか悪いのか変な話だよ
LEDバックライトの効率はいいのに他の回路部分で発熱している印象で、そこを改善すればもっと省電力になりそうだからすごい
色域はフィリップス246E7にも勝てない程度だけどそこまで酷くはない。そんな感じで、現時点で総合的にはかなり満足だよ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-kSWI)
2018/06/11(月) 23:26:41.31ID:GitHmN3/0 >>53
CG3145は今の偽有機ELがゴミだというのをこれでもかと見せつけたね
本物の有機ELがくればまた別だが
うちもいいモニター出たら導入したいわ。
DP1.4対応 DCI-P3 95%以上 10bit HDR10とDolby対応で
輝度1000nitローカルディミング128分割以上
32で12万、43インチなら16万までなら全然出す
CG3145は今の偽有機ELがゴミだというのをこれでもかと見せつけたね
本物の有機ELがくればまた別だが
うちもいいモニター出たら導入したいわ。
DP1.4対応 DCI-P3 95%以上 10bit HDR10とDolby対応で
輝度1000nitローカルディミング128分割以上
32で12万、43インチなら16万までなら全然出す
55不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-8U3D)
2018/06/11(月) 23:37:00.56ID:hsfWN3590 明るさ0についての補足だが、モニタを使っている室内の明るさは照度センサ計測で115lx。ちょっと暗め
これでこのアイオー49インチだと、明るさ0でも眩しくてコントラスト値まで弄らないといけないレベル
55インチが候補から外れたのは明るさ40以下でフリッカーが出るという致命的な仕様があったから。絶対使えない
これでこのアイオー49インチだと、明るさ0でも眩しくてコントラスト値まで弄らないといけないレベル
55インチが候補から外れたのは明るさ40以下でフリッカーが出るという致命的な仕様があったから。絶対使えない
56不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-8U3D)
2018/06/11(月) 23:55:53.82ID:hsfWN3590 すまん訂正。照度は実際に使っている同位置の完全に目と同じ高さで計測したら300lxありました
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-q21O)
2018/06/12(火) 00:00:08.45ID:PmUJo9v90 IO49はドウシシャ49と同じパネルで表記されてないけど55と同じである一定以上明るさ下げるとフリッカー出るってレポあったんだが
58不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-8U3D)
2018/06/12(火) 00:04:05.83ID:zyDNtMRe0 そうなの?出てるようには見えないけどね。アイオー側の調整で明るさ0の敷居自体が高くて出てないのかもよ
それくらい明るさ0でも明るすぎてどうにもならんからなこれ
それくらい明るさ0でも明るすぎてどうにもならんからなこれ
59不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-8U3D)
2018/06/12(火) 00:18:58.25ID:zyDNtMRe0 カメラ使って確認してみたがフリッカーは起きてないよ。もし起きてたら詐称モノじゃないか?
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-H8kf)
2018/06/12(火) 02:03:13.62ID:O+VKdbMc0 今まで詐欺を働いた会社がいくつあったか…
61不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-8U3D)
2018/06/12(火) 02:25:09.31ID:zyDNtMRe0 アイオーはフリッカーに関してはリコールが保障されてるようなもんだから、その点は安心と言えば安心
>>57のいうレポの詳細が気にはなるが、少なくともこっちでは確認できんからどうしようもない
カメラで簡単に確認できるから持ってる人は一度は確かめてみることをおすすめする
>>57のいうレポの詳細が気にはなるが、少なくともこっちでは確認できんからどうしようもない
カメラで簡単に確認できるから持ってる人は一度は確かめてみることをおすすめする
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-Eugd)
2018/06/12(火) 02:58:46.05ID:NUonevK+0 通常は「フリッカー発生しない限界輝度」を把握した上で、明るさの設定下限を決定する。
「なんで最低輝度がこんなに眩しいんだ?もっと下げたいのに...」という不満はもっともな感想なんだけど、現段階では(低すぎる輝度は)フリッカー発生とのトレードオフがあってこのようになってる。
「なんで最低輝度がこんなに眩しいんだ?もっと下げたいのに...」という不満はもっともな感想なんだけど、現段階では(低すぎる輝度は)フリッカー発生とのトレードオフがあってこのようになってる。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-H8kf)
2018/06/12(火) 03:11:30.46ID:O+VKdbMc0 >>62
そもそもPWMの誤魔化しが効かなくなる領域を使わないっていうやり方おかしいと思う
DC調光ならそんな事にはならない
DC領域とPWMがあるコントローラ使ってるんなら小細工せずにフリッカーフリーを捨てて欲しいもんだね
低輝度域でこそ生きる機能なのに輝度を下げられないんじゃ無いのと同じよね
そもそもPWMの誤魔化しが効かなくなる領域を使わないっていうやり方おかしいと思う
DC調光ならそんな事にはならない
DC領域とPWMがあるコントローラ使ってるんなら小細工せずにフリッカーフリーを捨てて欲しいもんだね
低輝度域でこそ生きる機能なのに輝度を下げられないんじゃ無いのと同じよね
64不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-8U3D)
2018/06/12(火) 03:43:23.71ID:zyDNtMRe0 LEDシーリングなんて全灯以外でもれなくフリッカー起きてるよな
そこのところを考慮するとフリッカーフリーモニターの調光は単なるごまかしでもないそれなりの性能だと思うが
そこのところを考慮するとフリッカーフリーモニターの調光は単なるごまかしでもないそれなりの性能だと思うが
65不明なデバイスさん (ペラペラ SD7d-KzJB)
2018/06/12(火) 09:49:51.28ID:sZVwT4TsD 照明やディスプレイでフリッカー感じる人は大変だな。
バスや電車の行き先表示のダイナミック点灯もチラチラして
脳に負担が行くのだろう。
バスや電車の行き先表示のダイナミック点灯もチラチラして
脳に負担が行くのだろう。
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 1956-U0XJ)
2018/06/12(火) 10:47:35.57ID:IK1t9yjW0 お前は行き先表示を常に凝視するのか?
皮肉にしても頭悪いと思う
皮肉にしても頭悪いと思う
67不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-lZp2)
2018/06/12(火) 12:36:39.56ID:s270qCFVa スマン気になる
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 41cd-dgrF)
2018/06/12(火) 12:41:37.42ID:4peNGpLG0 431/491XDBってDC調光フリッカーフリーなの?
本当なら基板はぎ取って552に移植するんだけどw
本当なら基板はぎ取って552に移植するんだけどw
69不明なデバイスさん (スップ Sd73-LsFQ)
2018/06/12(火) 12:47:26.74ID:u4Or0MA0d AVアンプからディスプレイ出力する人だとDPいらないしPHILIPSの43インチ買ってみようかな
70不明なデバイスさん (ペラペラ SD7d-KzJB)
2018/06/12(火) 12:48:30.23ID:sZVwT4TsD 純粋にねぎらっただけなのだがな。BlueoothやMP3の圧縮音声を聞くと
気分が悪くなるという人知っているので、フリッカーを感じる人がいても当然と
思ってる。
気分が悪くなるという人知っているので、フリッカーを感じる人がいても当然と
思ってる。
71不明なデバイスさん (JP 0H53-Fjtv)
2018/06/12(火) 15:18:02.54ID:lm506dtSH 成人男性一人でモニターを設置するのって43インチ、12kgくらいが限界じゃね?
それよりデカイと重すぎたり、手が届かなかったり、箱から出すにもキツくなる気が。
部屋の大きさの問題もあるし、43インチが独身おっさんの限界サイズって感じがする
それよりデカイと重すぎたり、手が届かなかったり、箱から出すにもキツくなる気が。
部屋の大きさの問題もあるし、43インチが独身おっさんの限界サイズって感じがする
72不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-chkr)
2018/06/12(火) 15:25:25.45ID:R2s/cW2ta オレは49インチBRAVIAを一人で設置したよ
ちょっとこわいけど55くらいまでは一人でいけそうな気がする
身長や体力によるだろね
ちょっとこわいけど55くらいまでは一人でいけそうな気がする
身長や体力によるだろね
73不明なデバイスさん (ペラペラ SD7d-KzJB)
2018/06/12(火) 15:59:12.75ID:sZVwT4TsD74不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-cgfR)
2018/06/12(火) 16:15:17.36ID:xB129jfRa 狭い家で43インチを必死こいて狭い階段登って2階まで運びあげて設置したが画面に8ドット分くらいの黒いゴミついてた
返品しようかと思ったが静止画面でなければそんなに目立たないしまた運ぶのめんどくさかったんで諦めたな
返品しようかと思ったが静止画面でなければそんなに目立たないしまた運ぶのめんどくさかったんで諦めたな
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e7-6+Fv)
2018/06/12(火) 18:19:18.01ID:0ZQQ8arU0 鼻くそなら拭き取れよ
76不明なデバイスさん (スップ Sd73-LsFQ)
2018/06/12(火) 21:02:28.47ID:u4Or0MA0d 40インチ以上のディスプレイを机に乗せてる人って天板の下につっかえ棒とか入れてる?
耐荷重40kgの机だけど一箇所に15〜20kgもかかったら天板歪みそうだな
もしくは机を壁から離して奥にスタンド設置か
耐荷重40kgの机だけど一箇所に15〜20kgもかかったら天板歪みそうだな
もしくは机を壁から離して奥にスタンド設置か
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-9a6A)
2018/06/12(火) 21:05:19.23ID:MWzmG56m0 指で凸ピンすると、液晶の中の気泡が消えて
ドットかけが直る可能性が有るけど
大概は表面の塵とか保護シートの粘着材残り
ドットかけが直る可能性が有るけど
大概は表面の塵とか保護シートの粘着材残り
78不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 21:24:07.23ID:V3sQ9j2G0 久しぶりにスレ覗いてみたら
まーたフリッカーでグズグズやってるのかよ・・・・
わかりやすくすると、蛍光灯でも厳密に言えば点滅してるけど
消耗してチカチカする点滅とか 「まったく別種の事柄」 ってわかるだろ
フリッカーフリーとして成立する点滅と、フリッカー認識される点滅とは 「まったく別種の事柄」 なんだよ
通常使用(ガンマカーブが適切に表示できる)範囲で
人間の目では認識できない70Hz等一定以上のレートを確保出来てれりゃ良いよ
>>61も書いてるけど、IOは素直に認めて改良モデルチェンジをしたから安心できると思うよ
まーたフリッカーでグズグズやってるのかよ・・・・
わかりやすくすると、蛍光灯でも厳密に言えば点滅してるけど
消耗してチカチカする点滅とか 「まったく別種の事柄」 ってわかるだろ
フリッカーフリーとして成立する点滅と、フリッカー認識される点滅とは 「まったく別種の事柄」 なんだよ
通常使用(ガンマカーブが適切に表示できる)範囲で
人間の目では認識できない70Hz等一定以上のレートを確保出来てれりゃ良いよ
>>61も書いてるけど、IOは素直に認めて改良モデルチェンジをしたから安心できると思うよ
79不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 21:33:58.67ID:V3sQ9j2G0 「一人でモニターを設置する」 の件
別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
「机の耐荷重」 の件
もちょっとマシな机を買ってね、出来れば地震対策のほうが重要だと思うよ
目標とする耐震度が3ぐらい迄なら、うまくすれば付属スタンドでも無事かもしれんが・・・
別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
「机の耐荷重」 の件
もちょっとマシな机を買ってね、出来れば地震対策のほうが重要だと思うよ
目標とする耐震度が3ぐらい迄なら、うまくすれば付属スタンドでも無事かもしれんが・・・
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-EqDK)
2018/06/12(火) 21:37:28.94ID:02gDrC7I0 人はここまで的外れになれるものなのか…
81不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 21:40:16.54ID:V3sQ9j2G0 明確な回答が欲しけりゃ
横着せずに疑問質問を具体的にすればいいだけ
横着せずに疑問質問を具体的にすればいいだけ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ e1ea-LHz9)
2018/06/12(火) 21:40:59.31ID:HrhxsDH90 机の奥にメタルラックを置けばおk
83不明なデバイスさん (ワッチョイ ebda-H8kf)
2018/06/12(火) 21:49:35.29ID:NJDa5wYK0 さすが事務用のスチールデスクだ、なんともないぜ4k2枚でもなんともないぜ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 22:00:39.35ID:V3sQ9j2G0 メタルラックでも、スチールデスクでも、好みで好きにすりゃ良いけどスレチ
だが、8月のソニーが出るまではコレって話題が無いからいいよ
だが、8月のソニーが出るまではコレって話題が無いからいいよ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ad-5DeO)
2018/06/12(火) 22:51:39.42ID:v5waeyyb0 1人じゃ難しいって話にじゃあ2人でやれば?って的外れにもほどがあるだろ…
86不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-5DeO)
2018/06/12(火) 23:00:22.18ID:d/MYqcina >>84
自分でスレチって言った後に話題が無いからいいよとか何仕切ってんだこいつ
自分でスレチって言った後に話題が無いからいいよとか何仕切ってんだこいつ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 23:02:23.66ID:V3sQ9j2G0 >>85
それで 「1人じゃ難しいって話」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ
それで 「1人じゃ難しいって話」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 23:07:05.04ID:V3sQ9j2G089不明なデバイスさん (ワッチョイ e1ea-LHz9)
2018/06/12(火) 23:17:15.86ID:HrhxsDH9090不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-LHz9)
2018/06/12(火) 23:39:27.91ID:zbyQOeSG0 「一人でやるなら〜」っていう前提条件を勝手に「一人でやらなきゃいけない」っていう前提条件にしちゃう論理性のかけらもないバカは黙ってればいいのに
しかも単なる感想で、誰もなにも聞いてない
しかも単なる感想で、誰もなにも聞いてない
91不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 23:58:06.91ID:V3sQ9j2G0 >>90
それで 「一人でやるなら〜」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ グズグズ言い換えたところで一緒
それで 「一人でやるなら〜」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ グズグズ言い換えたところで一緒
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-LHz9)
2018/06/13(水) 00:14:38.77ID:cTV+pc5T093不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 00:50:17.72ID:qNwgD62q0 >>92
ごめんな、受け答えすら出来ずに
言い返すのは幼稚な文句だけなら放置するけどオマエの自己責任だから怒るなよ
バーカ! カーバ! おまえのカーチャンでーべーそ! ってやりたければ他でやれな
ごめんな、受け答えすら出来ずに
言い返すのは幼稚な文句だけなら放置するけどオマエの自己責任だから怒るなよ
バーカ! カーバ! おまえのカーチャンでーべーそ! ってやりたければ他でやれな
94不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ad-o8dp)
2018/06/13(水) 00:58:16.45ID:Hj1nBeYo096不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8a-UAVH)
2018/06/13(水) 01:35:31.98ID:2z0dCWda097不明なデバイスさん (ワッチョイ 337e-V68u)
2018/06/13(水) 01:36:53.72ID:le2QBr5L0 またしょうもないことでスレ進む...
議論の元はこれ
>>71
> 成人男性一人でモニターを設置するのって43インチ、12kgくらいが限界じゃね?
> それよりデカイと重すぎたり、手が届かなかったり、箱から出すにもキツくなる気が。
> 部屋の大きさの問題もあるし、43インチが独身おっさんの限界サイズって感じがする
議論の元はこれ
>>71
> 成人男性一人でモニターを設置するのって43インチ、12kgくらいが限界じゃね?
> それよりデカイと重すぎたり、手が届かなかったり、箱から出すにもキツくなる気が。
> 部屋の大きさの問題もあるし、43インチが独身おっさんの限界サイズって感じがする
98不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:19:20.80ID:qNwgD62q099不明なデバイスさん (ワッチョイ f195-Layg)
2018/06/13(水) 02:23:54.14ID:0cgDAT820 朝まで1d祭り
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 1956-U0XJ)
2018/06/13(水) 02:27:58.34ID:af+WXLv30 最近は名前欄も本文も一切確認せずにレスの雰囲気だけで即NGできるようになったわ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:32:43.23ID:qNwgD62q0 >>97
既に>>79で答えてある↓のだが、 頭の悪い奴が必死に噛み付いてる の巻だなw
> 別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
> 体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
> 何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
どうせ
上でまたフリッカーに対して、 グズグズ (LG厨の”液晶全てフリッカー論”) が始まったから
何度もループさせないように俺が出てきて発言したから面白くないんだろうなw
既に、LG厨がグズってやがるから 分かりきった事だが ハッキリ 言っておこう
IOのフリッカー対応は 返品&モデルチェンジして型番に合わせて説明文も変えているので 良対処
LGのフリッカー対応は 期間限定の返品 同じ型番のまま説明文をこっそり削除してるので 悪対処
これを言われたくなかったんだろうが、最低輝度ガーとか
下手な理屈で、他製品を巻き添えにしようとするなよ いい加減、工作手段が古過ぎる
既に>>79で答えてある↓のだが、 頭の悪い奴が必死に噛み付いてる の巻だなw
> 別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
> 体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
> 何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
どうせ
上でまたフリッカーに対して、 グズグズ (LG厨の”液晶全てフリッカー論”) が始まったから
何度もループさせないように俺が出てきて発言したから面白くないんだろうなw
既に、LG厨がグズってやがるから 分かりきった事だが ハッキリ 言っておこう
IOのフリッカー対応は 返品&モデルチェンジして型番に合わせて説明文も変えているので 良対処
LGのフリッカー対応は 期間限定の返品 同じ型番のまま説明文をこっそり削除してるので 悪対処
これを言われたくなかったんだろうが、最低輝度ガーとか
下手な理屈で、他製品を巻き添えにしようとするなよ いい加減、工作手段が古過ぎる
102不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:34:46.23ID:qNwgD62q0103不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-LHz9)
2018/06/13(水) 02:37:39.44ID:cTV+pc5T0 ガチアスペだろうな。行間を読めないから、疑問符ついてるってだけで質問されたと思ったんだろう
それに対して真摯に答えたつもりだったんだろうけど、ハタから見たらイミフwww
生きづらいだろうなぁ…周りが
それに対して真摯に答えたつもりだったんだろうけど、ハタから見たらイミフwww
生きづらいだろうなぁ…周りが
104不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:47:08.36ID:qNwgD62q0105不明なデバイスさん (スップ Sd73-LsFQ)
2018/06/13(水) 02:48:23.07ID:iyYHsYcPd 最後に発言しないと気がすまないニキは何がしたいんだ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:52:11.85ID:qNwgD62q0 幼稚な文句だけなら放置するけどオマエの自己責任だから怒るなよ
で(>>71)が疑問質問でなければ何なの? って返事はゼロかw
で(>>71)が疑問質問でなければ何なの? って返事はゼロかw
107不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ad-5DeO)
2018/06/13(水) 04:33:40.71ID:Hj1nBeYo0 雑談なのを理解できず真面目に話しちゃう
他人からすればどうでもいい所にこだわりが強い
典型的なアスペルガーですね
疑問質問を質問に限定しようがしまいが首突っ込んでズレたこと言ってんのに変わりは無いのに
他人からすればどうでもいい所にこだわりが強い
典型的なアスペルガーですね
疑問質問を質問に限定しようがしまいが首突っ込んでズレたこと言ってんのに変わりは無いのに
108不明なデバイスさん (スッップ Sd33-diB1)
2018/06/13(水) 08:01:05.73ID:0BIMDIRzd HDR以外でマウンティングしようとしたらこのザマよww
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8a-UAVH)
2018/06/13(水) 08:15:58.39ID:2z0dCWda0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 1932-lsoO)
2018/06/13(水) 08:18:55.25ID:/rE5gSRY0 まーーーーた基地外が連投してんのかよ
伸びてるから新製品かと思ったらこれよw
伸びてるから新製品かと思ったらこれよw
111不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-5ib4)
2018/06/13(水) 08:25:27.32ID:+J7xf8aqd 自分は質問?に回答するのにその話を続けたらスレチっていうなら最初の回答時にスレチだから他行けよっていえばまだ一貫性はあったんじゃね?
もしくは質問に答えるなら相手の状況に沿って回答するか出来ないなら無視しとけばよくね?
ベンチプレス100キロあげられるなら頑張れば良いけど、無理なら人呼ぶか工具使え。失敗して製品ダメになるし体壊しでもしたら大変だろ?っていう見せかけの優しさ的レスも良かったんでは?
もしくは質問に答えるなら相手の状況に沿って回答するか出来ないなら無視しとけばよくね?
ベンチプレス100キロあげられるなら頑張れば良いけど、無理なら人呼ぶか工具使え。失敗して製品ダメになるし体壊しでもしたら大変だろ?っていう見せかけの優しさ的レスも良かったんでは?
112不明なデバイスさん (ワッチョイ f195-Layg)
2018/06/13(水) 09:14:09.72ID:0cgDAT820 世の中には頭のおかしな人がいます。普通の生活では出会わない1万人に1人のレベルの頭の残念な人が、ネットには数千人居ます。
そういう人は相手しちゃいけないってのを、昔から言ってもなかなか浸透しないですね。
そういう人は相手しちゃいけないってのを、昔から言ってもなかなか浸透しないですね。
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-9a6A)
2018/06/13(水) 09:25:30.24ID:sfN5xFAo0 奴の嫌いなLG43UD79を買っとけば良いよ
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ec-cjRH)
2018/06/13(水) 09:43:21.85ID:ZFlu1B2m0 きしょいフリッカーアリー擁護が奴を沸かせた
115不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 17:03:24.82ID:qNwgD62q0116不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 17:15:07.59ID:qNwgD62q0117不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-diB1)
2018/06/13(水) 18:51:32.82ID:by4mFJ3Wd 時間が空いてからガタガタぬかすのって、HDRで長文垂れ流す奴と行動が完全に一致するんですが
118不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 19:34:17.58ID:qNwgD62q0 >>117
ブーメラン&無職ニート乙・・・・というか完全に馬鹿だなw
ブーメラン&無職ニート乙・・・・というか完全に馬鹿だなw
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-y29B)
2018/06/13(水) 21:56:22.22ID:UzRd4Sjj0 便器ST430Kやすくね?
https://nttxstore.jp/_II_BQ15623166?LID
https://nttxstore.jp/_II_BQ15623166?LID
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/14(木) 07:00:48.72ID:ondUhCN10 それフリッカーあるからどんなに安くても買う気は起きない
あと前に出てるLGのフリッカー問題ってこっそりどころかプレスリリースに字消し線が引かれてるという
ギャグみたいな対処がされてるんだよな。日本企業じゃ考えられないぞんざいなやり方でただ笑える
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
あと前に出てるLGのフリッカー問題ってこっそりどころかプレスリリースに字消し線が引かれてるという
ギャグみたいな対処がされてるんだよな。日本企業じゃ考えられないぞんざいなやり方でただ笑える
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-E0Vh)
2018/06/14(木) 07:38:56.46ID:JfdwtX7T0 ぞんざいなやり方と言うよりは、過去やった事に対する訂正を記録として残すのは好感が持てるね。
無いことにするのが一番悪い。
無いことにするのが一番悪い。
123不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-QOnr)
2018/06/14(木) 08:53:49.77ID:P+fUznsV0 43UD79も改造すればフリッカーフリーになるからね
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 09:15:52.07ID:JfdwtX7T0 自分は昨年交換した人ですが、
確か120Hzなのがファームアップで480Hzになったんだが
480Hzは見た事はないんで、最近買った人が
いるんなら感想を聞きたいわ
確か120Hzなのがファームアップで480Hzになったんだが
480Hzは見た事はないんで、最近買った人が
いるんなら感想を聞きたいわ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 09:19:43.31ID:JfdwtX7T0 交換でなくて返品
126不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-cq14)
2018/06/14(木) 12:27:48.62ID:aqRILF2KM 43UD79ユーザーだったけどフリッカーフリーありませんでした後出しジャンケンは萎えたなあ。目に優しいと思って買ったのに。
色味も薄くてイマイチだった。安IPSはダメなんだなー以前使ってたVAのほうが色味は綺麗。
あとは視聴位置が近いと画面端が3mmくらい見えない問題も気になった。タスクバーが見切れる。
PinP機能が充実してることとリモコンがあることだけは良かったので、監視カメラ用途には適してるんじゃないかな。
HDR400とかの規格は色域も決まってるらしいので、色味がマシなやつが増えることを期待。
色味も薄くてイマイチだった。安IPSはダメなんだなー以前使ってたVAのほうが色味は綺麗。
あとは視聴位置が近いと画面端が3mmくらい見えない問題も気になった。タスクバーが見切れる。
PinP機能が充実してることとリモコンがあることだけは良かったので、監視カメラ用途には適してるんじゃないかな。
HDR400とかの規格は色域も決まってるらしいので、色味がマシなやつが増えることを期待。
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 13:21:20.97ID:JfdwtX7T0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f2-YLqA)
2018/06/14(木) 15:10:51.08ID:5nZPpXx50129不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 15:46:35.98ID:JfdwtX7T0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/14(木) 17:28:16.19ID:abGiIFOP0 >>126
普段4350使ってて最近436M6VBPAB追加したけど、うちは逆に436M6VBPABの色味が濃すぎて目が痛いんで、
ドライバで彩度落として使ってる
あと4065もそうだったけど、4350に比べて画素の粒状感が気になる
ただ、436M6VBPABはLagom LCD Testでのパターンテストで色化けはしないんで、
今までのこの手の大型モニタより造り込みはしっかりしてる印象
普段4350使ってて最近436M6VBPAB追加したけど、うちは逆に436M6VBPABの色味が濃すぎて目が痛いんで、
ドライバで彩度落として使ってる
あと4065もそうだったけど、4350に比べて画素の粒状感が気になる
ただ、436M6VBPABはLagom LCD Testでのパターンテストで色化けはしないんで、
今までのこの手の大型モニタより造り込みはしっかりしてる印象
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/14(木) 17:43:36.02ID:ondUhCN10 なんの注釈も付けずに字消し線だけ引かれてるからぞんざいで笑えるって話なんだが
社会のクズって。これまた笑える反応してくれるじゃないのw
モニタひとつのことでここまで熱くなれる人がここには住み着いてるんだなー
社会のクズって。これまた笑える反応してくれるじゃないのw
モニタひとつのことでここまで熱くなれる人がここには住み着いてるんだなー
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 8246-zDQn)
2018/06/14(木) 18:13:08.72ID:lI4NQSDv0 436M6VBPAB
ゲームで使ってる方レビュー下さい
気になってます
ゲームで使ってる方レビュー下さい
気になってます
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/14(木) 18:15:43.42ID:SVDcBoCA0 ノングレアと記載されてたけど店頭で見ると無茶苦茶写り込ある
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ad-mA8v)
2018/06/14(木) 18:32:19.02ID:ip57saBn0 映り込みなければ現状絶対買ってたんだけどなあ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/14(木) 18:45:42.69ID:SVDcBoCA0 なんでそんなすぐ見たらわかる嘘つくんだろね(´・ω・`)
137不明なデバイスさん (ワッチョイ a21d-Qk1i)
2018/06/14(木) 19:48:18.72ID:nQFLpPOP0 ノングレア教
また発狂してんのかよ
実際には、>>121の言うとおり、ギャグみたいな見苦しい処置対応だね
>>122の言う理屈を通すなら、訂正線と別に注釈で説明を入れなくては駄目だよ
製品リリースページ・・・ 訂正線をブルーライト低減にも被せて雑に引いてある
↑の テキストPDF・・・ 未だにフリッカーセーフを謳ってるwwww
公式の製品ページ・・・・ まるで最初から無かった事のように、一切触れてない (返品情報もなw)
製品リリース http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
テキストPDF http://www.lg.com/jp/press-release/pdf/20170426_News_release_full_hd_ips_4k_monitor_43ud79-b.pdf
公式ページ http://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B
極めて極一部のページに線入れただけで
「一切無かったかのように触れてない」 のは、消費者を欺いた行為と言われても仕方無いよ
>>122も言ってるけど 無いことにするのが一番悪い。 だよね?
また発狂してんのかよ
実際には、>>121の言うとおり、ギャグみたいな見苦しい処置対応だね
>>122の言う理屈を通すなら、訂正線と別に注釈で説明を入れなくては駄目だよ
製品リリースページ・・・ 訂正線をブルーライト低減にも被せて雑に引いてある
↑の テキストPDF・・・ 未だにフリッカーセーフを謳ってるwwww
公式の製品ページ・・・・ まるで最初から無かった事のように、一切触れてない (返品情報もなw)
製品リリース http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
テキストPDF http://www.lg.com/jp/press-release/pdf/20170426_News_release_full_hd_ips_4k_monitor_43ud79-b.pdf
公式ページ http://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B
極めて極一部のページに線入れただけで
「一切無かったかのように触れてない」 のは、消費者を欺いた行為と言われても仕方無いよ
>>122も言ってるけど 無いことにするのが一番悪い。 だよね?
138不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-jgxh)
2018/06/14(木) 19:58:07.92ID:noJ9bTkW0 ノングレア愛好家こそLGのような難のある製品以外を選びたいのが正直な所
値段の安さで満足はしてるが次購入するときはもう少しだけ予算増しても
いいノングレアのモニタがあること祈ってる
値段の安さで満足はしてるが次購入するときはもう少しだけ予算増しても
いいノングレアのモニタがあること祈ってる
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 069e-8zAa)
2018/06/14(木) 20:23:47.35ID:19PjfYsj0 436M6VBPABのレビューあまりないな
価格公式レビューだと1000nitの方いろが
不自然とか書いてあるのがきになる。
価格公式レビューだと1000nitの方いろが
不自然とか書いてあるのがきになる。
140不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-pvX8)
2018/06/14(木) 21:37:59.04ID:behJurg90 半年ぶりに来た。
ドウシシャ49よりも優れたモニターはなに?
そろそろすげーのでてるだろ。
ドウシシャ49よりも優れたモニターはなに?
そろそろすげーのでてるだろ。
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 31c4-PCgz)
2018/06/14(木) 21:42:21.96ID:ujLjIOEO0 まだありません
4年後又来いよ
4年後又来いよ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-pvX8)
2018/06/14(木) 22:00:04.36ID:behJurg90 まじかよ。
いつまで待てばいいのよ…
いつまで待てばいいのよ…
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 8246-zDQn)
2018/06/14(木) 22:03:56.72ID:lI4NQSDv0 早くhdmi2.1とdp1.4が当たり前になればいいのに
145不明なデバイスさん (ワッチョイ a21d-Qk1i)
2018/06/14(木) 22:10:05.21ID:nQFLpPOP0 NAOTO を騙すための 逆仕掛けじゃね
146不明なデバイスさん (ワッチョイ a21d-Qk1i)
2018/06/14(木) 22:10:35.57ID:nQFLpPOP0 すまん誤爆
147不明なデバイスさん (ワッチョイ e92d-Rbyh)
2018/06/15(金) 08:00:01.99ID:nvBDBwjJ0 フィリップスの奴の端子さえまともならなぁ
俺グレアでも構わないほう(でも色の薄い廉価IPSやだ)だったのに・・・
俺グレアでも構わないほう(でも色の薄い廉価IPSやだ)だったのに・・・
148不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-SMjQ)
2018/06/15(金) 09:53:25.85ID:V3YU8HTqM 実際PC用に買うならノングレア一択やん?
ハーフグレアでもきついしなぁ
ハーフグレアでもきついしなぁ
149不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-Bw3Y)
2018/06/15(金) 10:08:44.33ID:uNrr4thUM 半年ぶりに来た、書き込んだは、IDを変えた来たことの隠語か何かか?w
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ad-mA8v)
2018/06/15(金) 20:55:12.76ID:RcnXUaNu0 et430はどの程度映り込むか気になるけど店頭に置いてないんだよなあ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-/RsH)
2018/06/15(金) 23:14:34.20ID:kKNTd4n10 とりあえず40インチぐらいで俺のおすすめこれ!ってのないん?
フィリップス IO LG で迷ってます。
フィリップス IO LG で迷ってます。
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/15(金) 23:23:06.08ID:XexEZjYT0 >>150
レビューにはまぁまぁ写り込むってみたで(´・ω・`)
レビューにはまぁまぁ写り込むってみたで(´・ω・`)
153不明なデバイスさん (ワッチョイ d195-CBnp)
2018/06/16(土) 00:33:05.17ID:byL0udXG0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-7wDn)
2018/06/16(土) 00:48:57.17ID:SNdggJMQ0 淫語痴女
155不明なデバイスさん (ワッチョイ d1eb-Bw3Y)
2018/06/16(土) 00:57:10.59ID:le3/mXLe0156不明なデバイスさん (ワッチョイ d195-CBnp)
2018/06/16(土) 01:03:30.51ID:byL0udXG0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 6291-5PrY)
2018/06/16(土) 02:14:14.53ID:4EEH4rhA0 マジかよさすがLG
159不明なデバイスさん (ワッチョイ e92d-Rbyh)
2018/06/16(土) 03:59:21.10ID:clGSjPrD0 こういう置き方するならアンチグレア必須だろうなぁ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 31af-Bw3Y)
2018/06/16(土) 04:46:47.78ID:RcOGI3et0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/16(土) 17:50:19.37ID:paaqyam70163不明なデバイスさん (ワッチョイ 3119-Bw3Y)
2018/06/16(土) 18:50:11.02ID:q5FtU4QS0 Xbox OneがHDMI2.1に対応してきたな
対応製品はモニターよりテレビのほうが先にでそう
対応製品はモニターよりテレビのほうが先にでそう
164不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-/RsH)
2018/06/16(土) 18:50:29.65ID:yxDSlsxb0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/16(土) 18:55:32.90ID:/A8MHtQb0 家電テレビではコントラスト確保のためにVAが主流になりハーフグレアはもともと主流
そのお下がりしか回ってこないのがモニタの現状なんだよな。昔っからだけど
このままいくといよいよIPSも駆逐されるかもな。その前に有機ELが主流になるかもだけど
そのお下がりしか回ってこないのがモニタの現状なんだよな。昔っからだけど
このままいくといよいよIPSも駆逐されるかもな。その前に有機ELが主流になるかもだけど
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-F5p6)
2018/06/16(土) 19:37:14.84ID:IWiep2+E0 >>163
HDMI2.1の一部の機能を実装したからといってHDMI2.1になるわけではない。
HDMI2.1の一部の機能を実装したからといってHDMI2.1になるわけではない。
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d3-5KnB)
2018/06/16(土) 20:10:51.62ID:A5bzGUGP0 >>156
俺、パン屋さんでトング持って、(((o(´>ω<`)o)))って顔してるわ・・・
俺、パン屋さんでトング持って、(((o(´>ω<`)o)))って顔してるわ・・・
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-uR4c)
2018/06/16(土) 20:49:57.02ID:r0no2CMU0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/17(日) 01:24:44.66ID:r3x8hcbK0 >>151
左がProLite GB2773HS 右が436M6VBRAB
正面
https://i.imgur.com/1fx4P5R.jpg
斜め
https://i.imgur.com/6lHNUA7.jpg
画面暗いとき
https://i.imgur.com/uVbA1nl.jpg
正面に置く場合は反射気にならないけど
ゲームとか動画で暗転したときにめっちゃ自分の顔見えるから注意
あとは電球と窓の位置も重要
普段の姿勢で画面内に映り込むようならやめたほうがいい
こんな感じでガッツリ反射する
https://i.imgur.com/vqnm82Q.jpg
左がProLite GB2773HS 右が436M6VBRAB
正面
https://i.imgur.com/1fx4P5R.jpg
斜め
https://i.imgur.com/6lHNUA7.jpg
画面暗いとき
https://i.imgur.com/uVbA1nl.jpg
正面に置く場合は反射気にならないけど
ゲームとか動画で暗転したときにめっちゃ自分の顔見えるから注意
あとは電球と窓の位置も重要
普段の姿勢で画面内に映り込むようならやめたほうがいい
こんな感じでガッツリ反射する
https://i.imgur.com/vqnm82Q.jpg
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-4dYe)
2018/06/17(日) 04:01:41.83ID:4VyjbOZ90 --------------------------------------------------------------------------------
ハイセンス N8000
ハイセンスジャパンは、4K液晶テレビ「N8000」シリーズを発表。
65V型モデル「HJ65N8000」と55V型モデル「HJ55N8000」の2機種をラインアップ。
3840×2160ドットのVAパネルを採用した4K液晶テレビのフラッグシップモデル。
画質面では、デジタルシネマ規格「DCI-P3」のカバー率95%を達成するほか、
HDRやドルビービジョンに対応する。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=69354/
HJ65N8000 (65inch) 166,511円
HJ55N8000(55inch) 116,327円
-------------------------------------------------------------------------------
ハイセンスジャパンは6月12日、65V型の4K液晶テレビ「65A6500」を発表しました。
価格はオープンで、参考価格は17万円前後(税別)です。7月に発売します。
4K ULTRA HDRパネルを採用し、4K映像(3,840×2,160ドット)を美しく映し出すほか、
2K画質も4K相当の画質にアップコンバートして映し出します。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=75104/
--------------------------------------------------------------------------------
こういった本来はTV用のモニターにHDMIで接続してパソコン用の
モニターとして使っている人いますか?特にLinuxではどうでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ハイセンス N8000
ハイセンスジャパンは、4K液晶テレビ「N8000」シリーズを発表。
65V型モデル「HJ65N8000」と55V型モデル「HJ55N8000」の2機種をラインアップ。
3840×2160ドットのVAパネルを採用した4K液晶テレビのフラッグシップモデル。
画質面では、デジタルシネマ規格「DCI-P3」のカバー率95%を達成するほか、
HDRやドルビービジョンに対応する。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=69354/
HJ65N8000 (65inch) 166,511円
HJ55N8000(55inch) 116,327円
-------------------------------------------------------------------------------
ハイセンスジャパンは6月12日、65V型の4K液晶テレビ「65A6500」を発表しました。
価格はオープンで、参考価格は17万円前後(税別)です。7月に発売します。
4K ULTRA HDRパネルを採用し、4K映像(3,840×2,160ドット)を美しく映し出すほか、
2K画質も4K相当の画質にアップコンバートして映し出します。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=75104/
--------------------------------------------------------------------------------
こういった本来はTV用のモニターにHDMIで接続してパソコン用の
モニターとして使っている人いますか?特にLinuxではどうでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 79cd-dLeI)
2018/06/17(日) 07:56:59.28ID:NyuqiHyL0 価格コムで551XDB2が69800円だね、これは安いw
173不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-jgxh)
2018/06/17(日) 08:18:16.17ID:ygo5bNJM0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 060d-HeMX)
2018/06/17(日) 14:17:41.77ID:MmWNYxv30 BRAVIAのBZ35F/BZはテレビじゃないからこのスレでいいの?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ e12e-ccFr)
2018/06/17(日) 14:48:04.73ID:z2wZmMWx0 このスレでいい
176不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-0OfA)
2018/06/17(日) 16:51:15.06ID:LTu24dGJa >>174
全くテレビ見ないのに欲しいモニタがないから仕方なく49インチBravia使ってるんだけど、いま価格コムに上がってる値段なら数ヶ月で手を出しやすい値段まで下がりそうで期待してる
内蔵スピーカーとしては音いい方なんだよね、他のスピーカー内蔵モニタと比較して
全くテレビ見ないのに欲しいモニタがないから仕方なく49インチBravia使ってるんだけど、いま価格コムに上がってる値段なら数ヶ月で手を出しやすい値段まで下がりそうで期待してる
内蔵スピーカーとしては音いい方なんだよね、他のスピーカー内蔵モニタと比較して
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e33-Bw3Y)
2018/06/17(日) 18:39:12.71ID:gysYbr9+0 436M6VBRABにノングレアフィルムを貼るってのはどうだろうか?
価格が5〜6000円だからちょっと高いけど、ずっと映り込みを気にするよりは良いかも
価格が5〜6000円だからちょっと高いけど、ずっと映り込みを気にするよりは良いかも
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/17(日) 18:50:38.71ID:uta2ZEzL0179177 (ワッチョイ 3e33-Bw3Y)
2018/06/17(日) 19:00:02.86ID:gysYbr9+0180不明なデバイスさん (ワッチョイ c67f-7Mbo)
2018/06/17(日) 19:37:40.20ID:5+BGQ4QV0 明後日でOD4K-49B1が1年
早々に壊れるんじゃ無いかと思ったが何事も無く経ってしまった
早々に壊れるんじゃ無いかと思ったが何事も無く経ってしまった
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd2-Po/o)
2018/06/17(日) 21:43:58.24ID:U5Np5xA70 >>172
みかかでは速攻売り切れたようだけど他でまだ買えるね
I-OでHDR対応したのはEX-LD4K552DBからだと思ってたけど、
LCD-M4K551XDB2がいつの間にかスクリーニングリストの中にポッと増えた気がする
みかかでは速攻売り切れたようだけど他でまだ買えるね
I-OでHDR対応したのはEX-LD4K552DBからだと思ってたけど、
LCD-M4K551XDB2がいつの間にかスクリーニングリストの中にポッと増えた気がする
182不明なデバイスさん (ワッチョイ edfb-7wDn)
2018/06/18(月) 00:56:31.69ID:srR7AfI/0 安いけど、55インチはでか過ぎんよ
43インチでHDRこいや(´・ω・`)
43インチでHDRこいや(´・ω・`)
183不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-/RsH)
2018/06/18(月) 01:03:02.33ID:bbXosEQ50 >>169
情報ありがとー
40インチクラスの液晶はベッドのヘッドボードに取り付けようかと思ったので、まだまだ悩むけどとりあえずでIOのLCDMF245XDBを今日買ってしまった・・・。
40インチクラスはじっくり考えます・・・。
情報ありがとー
40インチクラスの液晶はベッドのヘッドボードに取り付けようかと思ったので、まだまだ悩むけどとりあえずでIOのLCDMF245XDBを今日買ってしまった・・・。
40インチクラスはじっくり考えます・・・。
184不明なデバイスさん (ワッチョイ d195-CBnp)
2018/06/18(月) 02:04:45.51ID:WyjcjYkh0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/18(月) 02:45:50.54ID:O382sh/f0 436M6VBRABでHDR400とHDR1000があるけど
用途がPS4PROとXBOX ONE Xのみなんだけどどちらを買えばいいですか?
用途がPS4PROとXBOX ONE Xのみなんだけどどちらを買えばいいですか?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ e556-AfBS)
2018/06/18(月) 04:18:30.55ID:+dWw2LpE0 TVゲームだけなら普通にTVじぁいけんの?
187不明なデバイスさん (スップ Sd62-7wDn)
2018/06/18(月) 07:46:31.99ID:7LUu5iWsd 余裕があるならHDR1000の方がいいんでない?
そこ以外は違いが無かった気がする
そこ以外は違いが無かった気がする
188不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-SMjQ)
2018/06/18(月) 09:55:02.58ID:9EATc6PZM >>187
HDR1000の方はMultiViewの4画面同時出力非対応だよ
HDR1000の方はMultiViewの4画面同時出力非対応だよ
189不明なデバイスさん (スププ Sd62-xa+w)
2018/06/18(月) 10:05:23.86ID:V0A9DXGOd 地震か
ディスプレイが売れるな
ディスプレイが売れるな
190不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-0OfA)
2018/06/18(月) 12:04:42.26ID:wlzXguoOa 大阪だけどDELLの3415wが倒れて画面半分が虹色になって使用不能
気に入ってたのにーー(T_T)
気に入ってたのにーー(T_T)
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/18(月) 12:38:21.85ID:QClQXV+q0192不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-LnoE)
2018/06/18(月) 13:01:20.35ID:EvBUPPt+a193不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-0OfA)
2018/06/18(月) 13:16:16.99ID:wlzXguoOa194不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/18(月) 13:20:54.04ID:j0OD26+c0 デルだったら無償修理対応してくれるかもよ
195不明なデバイスさん (ペラペラ SD61-hoKm)
2018/06/18(月) 13:24:04.31ID:h3/fpHcwD 東日本大震災では、東京地域の自分は無償修理対象外だった。
196不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-0OfA)
2018/06/18(月) 13:32:17.56ID:wlzXguoOa マジですか!情報さんくすです
修理対応聞いてみます
ただ保証期間の3年は過ぎてるし、前に画面の不調で新品交換してるから無償はムリかも
修理対応聞いてみます
ただ保証期間の3年は過ぎてるし、前に画面の不調で新品交換してるから無償はムリかも
197不明なデバイスさん (ワッチョイ a21d-Qk1i)
2018/06/18(月) 19:43:16.00ID:/FjyF1j20 >>79でも触れたが、まだ一週間経ってない
地震は来るものだと考えて設置したほうがいい
命が無事だっただけラッキーと思うべきかもね
これから本震って事があるかもだから、注意な
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
>>194
無茶じゃね?と思ったが、実例があるみたいだな・・・・
平成28年鳥取県中部地震
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpcorp1/campaigns/special-hardware-support-availability
平成23年東北地方太平洋沖地震
https://www.recall-plus.jp/info/15837
地震は来るものだと考えて設置したほうがいい
命が無事だっただけラッキーと思うべきかもね
これから本震って事があるかもだから、注意な
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
>>194
無茶じゃね?と思ったが、実例があるみたいだな・・・・
平成28年鳥取県中部地震
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpcorp1/campaigns/special-hardware-support-availability
平成23年東北地方太平洋沖地震
https://www.recall-plus.jp/info/15837
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ad-mA8v)
2018/06/19(火) 01:01:49.53ID:DtRAKdX60 そういえば大型モニタのPIPって表示位置調整できるの?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd2-Po/o)
2018/06/19(火) 11:32:34.23ID:aBnF69Iu0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 429f-4dYe)
2018/06/19(火) 13:36:04.16ID:Ft1r9rCU0 日本エイサー、4K/HDR10液晶ディスプレイ「EB0」シリーズに54.6/48.5型モデル追加
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0619/266771
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0619/266771
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 8246-zDQn)
2018/06/19(火) 13:56:53.25ID:XiQxyfwR0 40位のも追加して下さいよ (TT)
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/19(火) 16:39:32.59ID:2BFZ8ZWz0 間違えたこれ(´・ω・`)
Amazon.co.jp限定】Acer 4Kモニターディスプレイ ET430Kbmiiqppx 43インチ/HDR Ready対応/IPS/4K/16:9/5ms/DisplayPort ・HDMI
Amazon.co.jp限定】Acer 4Kモニターディスプレイ ET430Kbmiiqppx 43インチ/HDR Ready対応/IPS/4K/16:9/5ms/DisplayPort ・HDMI
205不明なデバイスさん (ワッチョイ e92d-Rbyh)
2018/06/19(火) 16:53:10.12ID:yEsuZ75O0206不明なデバイスさん (ワッチョイ e92d-Rbyh)
2018/06/19(火) 16:53:32.72ID:yEsuZ75O0 すまん>>201だった
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/19(火) 17:08:09.82ID:pxNQ+gee0 アイオーので十分だよ。HDR言っても輝度MAXで使わないとほとんど意味ないぞ
PCモニタにそんなもん求めても視力やられるだけ
PCモニタにそんなもん求めても視力やられるだけ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e33-Bw3Y)
2018/06/19(火) 17:19:02.38ID:DzlJxgJL0 >>207
IOは今使ってるけど、2年半で端っこがまだらに映らなくなってきてるからもう買わない
その前の三菱は6年使ってたけど問題なかった
あと、PBP(POP)で2画面というのがイマイチ
PHILIPSとかLGみたいに4画面は欲しい
IOは今使ってるけど、2年半で端っこがまだらに映らなくなってきてるからもう買わない
その前の三菱は6年使ってたけど問題なかった
あと、PBP(POP)で2画面というのがイマイチ
PHILIPSとかLGみたいに4画面は欲しい
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/19(火) 17:32:31.17ID:pxNQ+gee0 アイオーのPIP系機能はむっちゃ糞だからな。ドットバイドットになる組み合わせすらない
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-uR4c)
2018/06/19(火) 19:17:44.86ID:u+0qMkPO0 >>207
白痴はいつもこんななんだが、HDRの本領はむしろ暗部表現にあると言っていい
なので特別高輝度でなくても広色域多発色数に豊かな暗部表現でSDRを遥かに凌駕する。
例え輝度が低いモデルでもね。
そりゃ画質に関わるのってむしろ暗部側だし
白痴はいつもこんななんだが、HDRの本領はむしろ暗部表現にあると言っていい
なので特別高輝度でなくても広色域多発色数に豊かな暗部表現でSDRを遥かに凌駕する。
例え輝度が低いモデルでもね。
そりゃ画質に関わるのってむしろ暗部側だし
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/19(火) 19:23:46.33ID:pxNQ+gee0 蘊蓄以前にそもそもHDRで見るものがない
もしデファクトになったら3年後にもっといいのに買い替えるわ
もしデファクトになったら3年後にもっといいのに買い替えるわ
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ea-Bw3Y)
2018/06/19(火) 19:50:43.33ID:zlsF5mgE0 PCしか写さないからリモコンいらないわ
214不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-xa+w)
2018/06/19(火) 20:39:17.04ID:277xz+3ia 436m6vbpab/11は国内初HDR1000認証で注目度高いかと思ったら全然だな
ネット漁っても全然レビュー見つからないわ
ネット漁っても全然レビュー見つからないわ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e5-m0US)
2018/06/19(火) 20:45:50.54ID:o8NJBkse0 フィリップスはサポートに関して、アマゾンでBDM4350UCのレビュー読んだら買う気失せる。
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 069e-8zAa)
2018/06/19(火) 20:46:44.12ID:daFhQ+pS0218不明なデバイスさん (ワッチョイ e92d-Rbyh)
2018/06/20(水) 00:08:31.05ID:u+yUhSYu0 >>214
価格が高いからなぁ。HDR1000の価値が理解出来る人も端子規格で怯んでしまったし
価格が高いからなぁ。HDR1000の価値が理解出来る人も端子規格で怯んでしまったし
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-hVpi)
2018/06/20(水) 03:17:54.87ID:rumiyouQ0 >>214
買ったけどゲームするのと映画観るのが楽しくなったくらいしか言えないわ
買ったけどゲームするのと映画観るのが楽しくなったくらいしか言えないわ
221不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-cq14)
2018/06/20(水) 08:25:28.78ID:MEeY7t0Qa なんか画面のインチ数ってすこしサバ読むよね、訴訟リスクないのかな。
42.5→43
48.5→49→50
みたいな。
実際むかしHDDの容量表記が1000単位か1024単位かで訴訟になったし。
キャリアのスマホ本体販売価格が2年縛りで実質無料!みたいな。微妙な表記
42.5→43
48.5→49→50
みたいな。
実際むかしHDDの容量表記が1000単位か1024単位かで訴訟になったし。
キャリアのスマホ本体販売価格が2年縛りで実質無料!みたいな。微妙な表記
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eda-Fqba)
2018/06/20(水) 08:42:55.41ID:axO/u+CV0 四捨五入なんだな程度にしか思ってなかったわ
27と28並べても差が分からんのに33インチ以上じゃ1インチ未満の差なんて…
27と28並べても差が分からんのに33インチ以上じゃ1インチ未満の差なんて…
223不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-rIHU)
2018/06/20(水) 08:56:30.21ID:fFERpG0v0 持ってるモニタと同じインチ数のやつ買ったら
大きさ微妙に違ったー。どないしてくれるん!
って人も出てくるんじゃないの?
大きさ微妙に違ったー。どないしてくれるん!
って人も出てくるんじゃないの?
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d7-JcM/)
2018/06/20(水) 11:37:02.42ID:YpufNWom0 >>221
パネルのサイズと、フレームを含めたサイズの違いじゃないの?
パネルのサイズと、フレームを含めたサイズの違いじゃないの?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-uR4c)
2018/06/20(水) 19:43:56.88ID:GVGgrzas0226不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-xa+w)
2018/06/20(水) 19:58:14.67ID:CLDcPP0ba エッジ型はちょっと
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 79cd-6LKd)
2018/06/20(水) 20:31:43.33ID:nB8OW4Ns0 DP1.4と言うても、4k144Hzで帯域不足おこす程度の規格だしなぁ
ありがたがってDP1.4待つより、さっさPAB買って楽しんだ方がと、私は思うわ
え、大型4k144Hzゲーミングモニタは何時? 出るわけないじゃん!w
ありがたがってDP1.4待つより、さっさPAB買って楽しんだ方がと、私は思うわ
え、大型4k144Hzゲーミングモニタは何時? 出るわけないじゃん!w
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 069e-8zAa)
2018/06/20(水) 21:10:15.41ID:FvWXc0yY0 436M6VBPAB/11 見てきたが微妙だな
店頭だと映り込み激しい。
店頭だと映り込み激しい。
230不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-xa+w)
2018/06/20(水) 21:40:20.69ID:CLDcPP0ba ttps://www.phileweb.com/sp/review/article/201806/15/3050.html
この記事に記載がある
>N8000シリーズは独自のVA方式による広色域液晶パネルを搭載。
独自のアルゴリズムでエッジ型LEDバックライトのローカルディミングを緻密に制御しながら、自然な色合いとコントラスト感を再現。
被写体の速い動きの表示ボケを抑える「ウルトラモーション」技術などを特徴としている。
この記事に記載がある
>N8000シリーズは独自のVA方式による広色域液晶パネルを搭載。
独自のアルゴリズムでエッジ型LEDバックライトのローカルディミングを緻密に制御しながら、自然な色合いとコントラスト感を再現。
被写体の速い動きの表示ボケを抑える「ウルトラモーション」技術などを特徴としている。
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-uR4c)
2018/06/20(水) 22:10:59.31ID:GVGgrzas0233不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-BXXL)
2018/06/20(水) 22:14:15.15ID:xB+IUxXT0 エッジ型でローカルディミングとは...
縞状のハローが目立ちそうなイメージがあるけど液晶素子との統合制御で
そのあたりの症状をうまく抑え込んでるってことなのかな?
縞状のハローが目立ちそうなイメージがあるけど液晶素子との統合制御で
そのあたりの症状をうまく抑え込んでるってことなのかな?
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-uR4c)
2018/06/20(水) 22:48:38.73ID:GVGgrzas0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 79cd-6LKd)
2018/06/20(水) 22:58:05.13ID:nB8OW4Ns0 >>231
ゲームする分には問題ないけど、テキスト表示だと視認性落ちそう
本当は10bpc/4k/60Hzってゴールが決まっていれば簡単なのに
実際は16bpc/8k/240Hzでもゴールさせてくれないだろうからね
ゲームする分には問題ないけど、テキスト表示だと視認性落ちそう
本当は10bpc/4k/60Hzってゴールが決まっていれば簡単なのに
実際は16bpc/8k/240Hzでもゴールさせてくれないだろうからね
236不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-0R4F)
2018/06/21(木) 10:05:01.20ID:dFy1PDYFM Braviaの去年のモデルだと高い方の9500Eがエッジで9000Eの方が直下だったりする。
237不明なデバイスさん (JP 0H53-8eqI)
2018/06/21(木) 17:08:18.54ID:G8tUffwGH HDMI端子の仕様が確認できる「HDMIチェッカー」が上海問屋から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1127985.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1127985.html
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-XQuB)
2018/06/21(木) 19:56:33.86ID:bzvjAtBe0 BDM4350UC この間サポセン送りにしたけどメール催促は必須かも
症状の再現性があれば5営業日程度で修理してくれるということだったが
10営業日経っても音沙汰なかったのでメールしたところ次の日に発送されたわ
なお、症状は輝度ムラと画面の乱れで、保証適用でパネルとFFCの交換を行ってくれた
症状の再現性があれば5営業日程度で修理してくれるということだったが
10営業日経っても音沙汰なかったのでメールしたところ次の日に発送されたわ
なお、症状は輝度ムラと画面の乱れで、保証適用でパネルとFFCの交換を行ってくれた
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-+tQN)
2018/06/22(金) 14:20:37.79ID:7ZTBvPEv0 フィリップスの店頭で見たけど、ありゃ完全にグレアだわ。
反射しまくってHDRの意味がない。
隣に展示されてたLGのほうが綺麗に見えた。
反射しまくってHDRの意味がない。
隣に展示されてたLGのほうが綺麗に見えた。
241不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-P5KJ)
2018/06/22(金) 19:29:47.62ID:5CQZAcGUd 画面上部が目線より下かつ光源多数とか
モニタの店頭販売って売る気無いよね
モニタの店頭販売って売る気無いよね
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-gSqh)
2018/06/23(土) 18:46:50.46ID:axzp5DPG0 新製品のたびに
>>239みたいなのが湧くけど新しい話題やレビューを邪魔すんなよ
ノングレア教は↓へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514906730/
LGマンセー信者は↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523856937/
>>239みたいなのが湧くけど新しい話題やレビューを邪魔すんなよ
ノングレア教は↓へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514906730/
LGマンセー信者は↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523856937/
243不明なデバイスさん (ワイモマー MM9f-9czs)
2018/06/23(土) 19:25:36.20ID:Mwi9288aM 先月上旬に前スレでこれ書き込んだけど、また久々に新スレのぞいたら安定の1d祭りか。
割と新規の人がスレに流入してるって事かね。
472 名前:不明なデバイスさん (ワイモマー MMaa-RGVH) [sage] :2018/05/09(水) 06:55:14.58 ID:kODjSI88M
久々にのぞいたら、相変わらずノングレアとLGを叩いてる人が暴れているスレだった。
割と新規の人がスレに流入してるって事かね。
472 名前:不明なデバイスさん (ワイモマー MMaa-RGVH) [sage] :2018/05/09(水) 06:55:14.58 ID:kODjSI88M
久々にのぞいたら、相変わらずノングレアとLGを叩いてる人が暴れているスレだった。
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-gSqh)
2018/06/23(土) 20:32:23.35ID:axzp5DPG0 注意されたからって、注意に文句つけるな馬鹿
ワイモマー ←コイツ 4スレ前(昨年11月)から
ノングレアマンセーと俺への文句しか投稿してないwwww
LG厨が「自演してる」 のは散々伝えてるがバレないとでも思ってるのかね・・・・本当に悪質だな
IO エイサー フィリップス など全ての新製品やLG以外のモニター話題の度に
反射ガー!LGマンセー!の布教工作
去年から何度も↓やノングレア教批判を書き込んでるけど 安定のステマ工作か。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/825
また規制逝きだな
ワイモマー ←コイツ 4スレ前(昨年11月)から
ノングレアマンセーと俺への文句しか投稿してないwwww
LG厨が「自演してる」 のは散々伝えてるがバレないとでも思ってるのかね・・・・本当に悪質だな
IO エイサー フィリップス など全ての新製品やLG以外のモニター話題の度に
反射ガー!LGマンセー!の布教工作
去年から何度も↓やノングレア教批判を書き込んでるけど 安定のステマ工作か。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/825
また規制逝きだな
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-gSqh)
2018/06/23(土) 20:32:51.79ID:axzp5DPG0 ■ まとめ ■
プーイモとか ワイモマーとか
基本ゴミだから意思の疎通は無理だよ
こういう奴ってのは病気だから、筋や道理と関係なく幼稚な主張をするだけ
(例)
ノングレア! 絶対ノングレア! ハゲが映るから絶対ノングレア!
43以上はデカすぎ! デカすぎ! PC用途は43まで!
フリッカーなんてない!元々全ての液晶モニターは点滅してる!だから同じ!
こういった馬鹿は、以前はフィリ厨が大半だったが、最近は LG厨 が酷いな
数名が規制されて静かになったと思ったらまたかよ・・・・
プーイモとか ワイモマーとか
基本ゴミだから意思の疎通は無理だよ
こういう奴ってのは病気だから、筋や道理と関係なく幼稚な主張をするだけ
(例)
ノングレア! 絶対ノングレア! ハゲが映るから絶対ノングレア!
43以上はデカすぎ! デカすぎ! PC用途は43まで!
フリッカーなんてない!元々全ての液晶モニターは点滅してる!だから同じ!
こういった馬鹿は、以前はフィリ厨が大半だったが、最近は LG厨 が酷いな
数名が規制されて静かになったと思ったらまたかよ・・・・
246不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-trDt)
2018/06/24(日) 08:44:26.24ID:kfKrP381M スレ番飛びすぎぃ
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-gSqh)
2018/06/24(日) 09:29:54.48ID:Xuhq8pbc0 そんな負け惜しみ投稿してたら NGの意味ねーだろ馬鹿wwww
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-DJU/)
2018/06/24(日) 10:12:38.32ID:GnjPoYJS0 DKS-4K55Dどうなん
俺にわかるのは消費電力が高いのかなってことくらい
俺にわかるのは消費電力が高いのかなってことくらい
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-8zV8)
2018/06/24(日) 10:39:51.08ID:egYK7OLH0 スペック見りゃゴミだってわかるじゃんしかもDMMだし
そんなの買うなら同じ値段で山水かドンキの55インチ4Kテレビ買ったほうがチューナー付いてお得だぞw
まともなの欲しいなら+2万出してアイオー55インチ買えよ
そんなの買うなら同じ値段で山水かドンキの55インチ4Kテレビ買ったほうがチューナー付いてお得だぞw
まともなの欲しいなら+2万出してアイオー55インチ買えよ
250不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-lpcQ)
2018/06/24(日) 10:42:18.87ID:/PQCxgGfa >>248
大きい画面欲しい人にとってはHDR対応してないのが痛いんじゃね
TypeCも無いみたいだし
LGどんなもんか気になってググってから実物探しに来たら、店頭に並んでなかったでござる
大きい画面はHDR対応してないみたいだしDMMのそれと似たようなもんなのかな?見てないけど
大きい画面欲しい人にとってはHDR対応してないのが痛いんじゃね
TypeCも無いみたいだし
LGどんなもんか気になってググってから実物探しに来たら、店頭に並んでなかったでござる
大きい画面はHDR対応してないみたいだしDMMのそれと似たようなもんなのかな?見てないけど
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-DJU/)
2018/06/24(日) 11:32:42.34ID:GnjPoYJS0252不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-Qg+Y)
2018/06/24(日) 11:40:54.52ID:AE/NYNjId この人にHDRは重要じゃない気がする
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fa5-WDJb)
2018/06/24(日) 11:59:28.81ID:zZxu9z3s0 >>251
2K→4Kより明らかにHDR化の方がきれいになるからね
2K→4Kより明らかにHDR化の方がきれいになるからね
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f81-ssx5)
2018/06/24(日) 12:39:49.90ID:9OsXqRSE0 まだグレア大好きHDRガイジおる?
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcd-W1To)
2018/06/24(日) 13:34:18.34ID:UqO855Uk0 DKS-4K55DはUPQ製品では無いので繋ぎにはOKでしょう
VT5500UHDほか55型VA液晶は選択肢が多くてええのう
VT5500UHDほか55型VA液晶は選択肢が多くてええのう
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5d-qn6i)
2018/06/24(日) 18:36:19.25ID:EPKlBMSM0 43UD79をもう一台買って2枚並べようと思うんだけど、
この場合リモコンを使うと両方のモニタが反応してしまうのかな?
この場合リモコンを使うと両方のモニタが反応してしまうのかな?
257不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf3-CHVL)
2018/06/24(日) 20:45:06.22ID:xk513+M/p するねー
258不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-Qg+Y)
2018/06/24(日) 23:06:47.82ID:LGnjfBiod 436m6vbpab/11買ってみた
x3291hsからの乗り換えだから画質はただすごくなったとしか認識出来ない
輝度高めのモデルだから輝度設定は10くらいまで落としても全然明るい
予想以上にスピーカーの音が良かったけどボリュームの最低音量が凄まじくデカいので
PS4のゲームの設定で音を絞りまくるはめになった
x3291hsからの乗り換えだから画質はただすごくなったとしか認識出来ない
輝度高めのモデルだから輝度設定は10くらいまで落としても全然明るい
予想以上にスピーカーの音が良かったけどボリュームの最低音量が凄まじくデカいので
PS4のゲームの設定で音を絞りまくるはめになった
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-G7Dm)
2018/06/24(日) 23:21:23.26ID:WPPFvByr0 エイサーのHDRの奴ダメなん。?
261不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-Qg+Y)
2018/06/24(日) 23:24:46.48ID:LGnjfBiod 自分は使ってないけどPBPはメニューにあったな
リモコンはレスポンスも悪くないし使いやすいよ
リモコンはレスポンスも悪くないし使いやすいよ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f95-CHVL)
2018/06/24(日) 23:32:38.94ID:y8mJtZS+0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fa5-WDJb)
2018/06/25(月) 00:16:14.36ID:2zgtN8xJ0264不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-pYdR)
2018/06/25(月) 08:57:29.78ID:lKTkjtHr0 エイサーのは尼のクーポン終わっちゃったからまあいいやってなった
仕様最初から理解してて不具合さえ引かなきゃ良いもんなんだろうけどリモコンないのにHDRとFree syncが何故か排他とかめんどくさかったりするしな
仕様最初から理解してて不具合さえ引かなきゃ良いもんなんだろうけどリモコンないのにHDRとFree syncが何故か排他とかめんどくさかったりするしな
265不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-P13a)
2018/06/25(月) 14:34:47.49ID:Y5bLncfha エイサーの43インチ10%offの時に買ったよ
初4kなんで他と比べての細かい批評はできんがリモコン無いのはやっぱ不便だねえ
ゲーム機やブルーレイとか音の大きさ手元で自由に弄れないのめんどい
あとHDR含む画質設定が全ての入力端子で一括一設定しかできないんでHDR対応機器非対応機器混在して繋ぐとかなりタルい
他、目に見えた不満は特に無し。4k43インチを5万円で買えて満足している
初4kなんで他と比べての細かい批評はできんがリモコン無いのはやっぱ不便だねえ
ゲーム機やブルーレイとか音の大きさ手元で自由に弄れないのめんどい
あとHDR含む画質設定が全ての入力端子で一括一設定しかできないんでHDR対応機器非対応機器混在して繋ぐとかなりタルい
他、目に見えた不満は特に無し。4k43インチを5万円で買えて満足している
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffc-XQuB)
2018/06/25(月) 15:10:17.27ID:U/ReA/4Z0 ここ数年、年度末が最安値だな
年度末に買い逃すと結局一年待つことになりがち
年度末に買い逃すと結局一年待つことになりがち
267不明なデバイスさん (スップ Sd1f-SNrP)
2018/06/25(月) 17:48:47.47ID:WruJ8Fy+d 43インチでfreesyncとリモコン付きはフィリップス位なんだけどサポートが酷い様だから購買意欲が失せる…
LG辺りで出ないかな
LG辺りで出ないかな
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f81-GwbS)
2018/06/25(月) 19:49:27.35ID:q38XWQFc0 LGのサポートも酷いけどね。
269不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spf3-CHVL)
2018/06/25(月) 21:51:58.40ID:3im5TSxVp 例の騒ぎの時は着払いでちゃんと返品してもらえたよ(´・ω・`)
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-XQuB)
2018/06/25(月) 22:28:14.78ID:zW6dBamh0 騒ぎになったからなぁ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5d-qn6i)
2018/06/26(火) 07:13:40.63ID:8zIS6wFs0272不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-892g)
2018/06/26(火) 09:22:50.20ID:O3CslL0uM amazonのタイムセールかぁ
43UD79T-Bまた安くなって欲しい
43UD79T-Bまた安くなって欲しい
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
2018/06/26(火) 09:37:09.68ID:GxmcyI/v0274不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-ccew)
2018/06/26(火) 21:45:58.90ID:1nXL/atp0 ttps://nttxstore.jp/_II_IO15876724
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-RA3y)
2018/06/26(火) 22:12:53.47ID:2hE+IOFK0276不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-G7Dm)
2018/06/27(水) 00:13:05.26ID:v3OYmjyta HDR付けて新モデル出すんじゃない?
てかデカイし早く売りたいんでしょうね
てかデカイし早く売りたいんでしょうね
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-8g2T)
2018/06/27(水) 01:15:29.38ID:s6/v0T/T0 HDR付いてるじゃん
フリッカーレスの512に早く切り替えたいんかね?
フリッカーレスの512に早く切り替えたいんかね?
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-GwbS)
2018/06/27(水) 01:34:38.77ID:OmZIKT180 HDR10+の認証が始まったから従来のHDRモニターはみんな安くなるんじゃない
279不明なデバイスさん (スップ Sd1f-SNrP)
2018/06/27(水) 01:42:04.97ID:fMyiHc2Nd 既に新モデルあったべ?
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcd-fgK8)
2018/06/27(水) 09:21:28.68ID:UZOqSB+s0 >>274
約64000円か安いな、552を返品して買いなおしてもいいわw
約64000円か安いな、552を返品して買いなおしてもいいわw
281不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc9-gLkC)
2018/06/27(水) 10:01:35.60ID:0A+c6nMV0 返品して買い直す???
282不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-qn6i)
2018/06/27(水) 10:37:45.86ID:ShFLuBey0 憧れの55インチ 買ったぞ
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ffb-3aHd)
2018/06/27(水) 10:42:36.85ID:SCdEiemh0284不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-8zV8)
2018/06/27(水) 10:43:18.20ID:nJHUuXDQ0 552は輝度42以上でフリッカーフリーだからそれより低いもしくは輝度100で使うならこの投売り551買った方がお得
285不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-qn6i)
2018/06/27(水) 13:47:37.68ID:ShFLuBey0 55インチで64000円って勝ち組だよな
DMM製とかならともかくIOのちゃんとしたのだし
DMM製とかならともかくIOのちゃんとしたのだし
286不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-GzFr)
2018/06/27(水) 14:07:56.90ID:v9PkLKmda 型遅れを安く買うヤツのことを勝ち組というのは、、、
287不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-qn6i)
2018/06/27(水) 14:10:52.41ID:ShFLuBey0 2017/11/30発売だぞ・・・
ほぼ新製品と言っていい
ほぼ新製品と言っていい
288不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-8zV8)
2018/06/27(水) 15:42:52.16ID:gDUPPcFfd 551はフリッカーフリー以外のスペック552と同じだからな
289不明なデバイスさん (アウーイモ MMe3-G7Dm)
2018/06/27(水) 16:52:07.65ID:TOjbuyR1M フリフリじゃないとお目目死んじゃう
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5d-0a8c)
2018/06/27(水) 17:16:13.17ID:Xw93BhIW0 フリッカー出てるとまぶたがピクピクしだすんだよなあ。あれはまじでやばい
292不明なデバイスさん (スップ Sd1f-SNrP)
2018/06/27(水) 20:06:23.79ID:WTYLH9mqd 今日は普通の値段か
物欲が湧いちゃうから良かった
物欲が湧いちゃうから良かった
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-Kxxm)
2018/06/28(木) 18:36:50.13ID:TSjX2gAl0 例のワサビマンゴーのやつamazonに登録されたな、まだそこそこするけど、、、
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 4532-yppb)
2018/06/28(木) 20:59:23.84ID:8/Yehp/Z0 https://pmcvariety.files.wordpress.com/2018/05/toshiba-fire-tv.jpg
Toshiba smart TVs powered by Amazon’s Fire TV operating system are set to go on sale at Best Buy at the end of June, the retailer announced Wednesday.
The cheapest model, a 43-inch 4K TV set with HDR support, will be available for just $329.99.
43インチ 329.99ドル
50インチ 399.99ドル
55インチ 479.99ドル
https://variety.com/2018/digital/news/best-buy-amazon-fire-tvs-toshiba-1202825255/
Toshiba smart TVs powered by Amazon’s Fire TV operating system are set to go on sale at Best Buy at the end of June, the retailer announced Wednesday.
The cheapest model, a 43-inch 4K TV set with HDR support, will be available for just $329.99.
43インチ 329.99ドル
50インチ 399.99ドル
55インチ 479.99ドル
https://variety.com/2018/digital/news/best-buy-amazon-fire-tvs-toshiba-1202825255/
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 0234-yQv9)
2018/06/28(木) 21:28:18.30ID:JldqMHqr0 Acerの43インチHDRのリモコンが無いので、
調整や入力切替の手間に我慢できなくて
>>274の551買ったけど、予想以上に55インチはでかい。
足を取ってアーム吊りして机にべた置きしたいけど、
ドウシシャの49(12.2kg)は吊れたノーマルのLXアーム(上限11.3kg)では、
当然ですが551(14.2kg)はお辞儀しました。
上位機種のLXアームHDは上限13.6kgだからなんとかいけるかな。
調整や入力切替の手間に我慢できなくて
>>274の551買ったけど、予想以上に55インチはでかい。
足を取ってアーム吊りして机にべた置きしたいけど、
ドウシシャの49(12.2kg)は吊れたノーマルのLXアーム(上限11.3kg)では、
当然ですが551(14.2kg)はお辞儀しました。
上位機種のLXアームHDは上限13.6kgだからなんとかいけるかな。
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 029f-97rh)
2018/06/29(金) 00:35:41.71ID:Pu5DMbRZ0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 0234-yQv9)
2018/06/29(金) 07:01:50.86ID:THuuOIgZ0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ea-yQv9)
2018/06/29(金) 07:35:13.14ID:yG6SG+nt0 HDMI2.1が来たら本気出す
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-u+GL)
2018/06/29(金) 07:47:16.43ID:FuDYAvhw0 HDMI2.1がDP1.4に差別化できるのって8K120fpsとか10Kとか使うようになってからじゃね
302不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-gUdz)
2018/06/29(金) 08:36:36.06ID:7rRB/VPwa HDMI2.0だと4K HDRだとRGBやYUV4:4:4が不可能で、DP1.4とHDMI2.1は可能になる?
303不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-gUdz)
2018/06/29(金) 08:37:32.47ID:7rRB/VPwa ×HDMI2.0だと
◯HDMI2.0の
◯HDMI2.0の
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 4556-psLr)
2018/06/29(金) 09:19:44.98ID:fCyGXwjw0 逆に将来的には552もそのお値段になるということ?
306不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-NwuW)
2018/06/29(金) 10:17:19.33ID:k9izAKaQd なるわけないがな
本来552以上のスペックのフルレンジフリッカーフリーで551はリリースされたはずだったが
実際はフリッカー有りで回収、型番変更してその後ほとんど間を置かずにフリッカー修正版の552が出たから投売りになったんだよ
本来552以上のスペックのフルレンジフリッカーフリーで551はリリースされたはずだったが
実際はフリッカー有りで回収、型番変更してその後ほとんど間を置かずにフリッカー修正版の552が出たから投売りになったんだよ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-NwuW)
2018/06/29(金) 10:42:19.60ID:OyIanp7A0 既に552は保証だけ3年に短縮した廉価モデル出てるしクーポンでもう9万割ってる
ボーナス商戦で更に5千位は引いてきそうだけどね
ボーナス商戦で更に5千位は引いてきそうだけどね
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 460d-7gEj)
2018/06/29(金) 10:44:52.12ID:36KDSD+50 誰だよ、欠陥処分品の551買って勝ち組とか言ってたの、、
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 02cd-AvQy)
2018/06/29(金) 11:38:47.79ID:PtQbpJhz0 PWM調光を不良扱いは意見が分かれるところ
アンチグレアもフリッカーレスも定義はメーカー側の判断だし
ノングレア、フリッカーフリーなら32型以下を選べとしか
アンチグレアもフリッカーレスも定義はメーカー側の判断だし
ノングレア、フリッカーフリーなら32型以下を選べとしか
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed3-JFU2)
2018/06/29(金) 11:53:10.02ID:a+cl/QAu0 64000円で55型 去年末発売の新品
勝ち組だわな
負け組は
90000円で後継機買うかDMM製でも使ってなさいってことだ
勝ち組だわな
負け組は
90000円で後継機買うかDMM製でも使ってなさいってことだ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 215d-VYsG)
2018/06/29(金) 15:06:55.73ID:dLpppjd/0 うーん。モニタスレ的には、55インチでないとモニタできない視力なら負け組だと思う
しかもフリッカーでさらにこじらせる可能性あるかもね
サイネージとして使うにはだいぶ安く済んでいいんじゃないの?10万未満なら経費で落とせるし
55インチってあれか。昨今普及した27フルHDと同ピッチを確保するなら55にせざるを得ないのか
それは難儀な話だなあ。21.3UXGA→24フルHDのピッチで進んできたら49で間に合うんだよね
しかもフリッカーでさらにこじらせる可能性あるかもね
サイネージとして使うにはだいぶ安く済んでいいんじゃないの?10万未満なら経費で落とせるし
55インチってあれか。昨今普及した27フルHDと同ピッチを確保するなら55にせざるを得ないのか
それは難儀な話だなあ。21.3UXGA→24フルHDのピッチで進んできたら49で間に合うんだよね
312不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-DqFL)
2018/06/29(金) 15:38:04.39ID:5QeoIDoXa 過去にこのスレで話題になったことに誰も触れないので整理を兼ねて、
フリッカー有りがメーカー認定され結果自主回収
❶LCD-M4K551XDB(2017年10月下旬発売)
『フリッカーレス(フリー)に見えない』 IODATA LCD-M4K551XDB [55インチ ブラック] mirokusanさんのレビュー評価・評判 - 価格.com
http://review.kakaku.com/review/K0001002213/ReviewCD=1074154/
4K対応55型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-M4K551XDB」ご購入のお客様へのお詫びとお知らせ | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/support/information/2017/lcd-m4k551xdb/
フリッカー事実に関して記述せず型番を変えて再販
→今特別価格
❷LCD-M4K551XDB2(2017年11月発売)
1円〜 新品・未使用 I-O DATA アイ・オー・デー... - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p614044384
フリッカーレス5年保証
❸LCD-M4K552XDB(2018年4月中旬発売)
フリッカーレス3年保証
❹EX-LD4K552DB(2018年5月下旬発売)
フリッカー有りがメーカー認定され結果自主回収
❶LCD-M4K551XDB(2017年10月下旬発売)
『フリッカーレス(フリー)に見えない』 IODATA LCD-M4K551XDB [55インチ ブラック] mirokusanさんのレビュー評価・評判 - 価格.com
http://review.kakaku.com/review/K0001002213/ReviewCD=1074154/
4K対応55型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-M4K551XDB」ご購入のお客様へのお詫びとお知らせ | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/support/information/2017/lcd-m4k551xdb/
フリッカー事実に関して記述せず型番を変えて再販
→今特別価格
❷LCD-M4K551XDB2(2017年11月発売)
1円〜 新品・未使用 I-O DATA アイ・オー・デー... - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p614044384
フリッカーレス5年保証
❸LCD-M4K552XDB(2018年4月中旬発売)
フリッカーレス3年保証
❹EX-LD4K552DB(2018年5月下旬発売)
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eea-VCuW)
2018/06/29(金) 16:39:59.52ID:QfpYoErj0 そのAmazonのモニタ日本でも出してくれりゃあな
314不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-wBed)
2018/06/29(金) 19:42:49.53ID:VGEnKnkUa 話題ぶった切るけどフィリップスのモニタに着いてるSmartUniformityってどんな機能なの?
とりあえず明るくなって色合い変わるのは分かるんだけどググっても輝度の均一性がどうたらこうたらしかなくて具体的な処理が一切分からない
とりあえず明るくなって色合い変わるのは分かるんだけどググっても輝度の均一性がどうたらこうたらしかなくて具体的な処理が一切分からない
315不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-23vX)
2018/06/29(金) 21:05:05.96ID:0EWu3n0s0 ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/e-kurashi/40978.html
316不明なデバイスさん (ワッチョイ ae00-TVrY)
2018/06/29(金) 22:54:19.50ID:u+0SXlnx0 >>312
フリッカー有りがメーカー認定され結果自主回収
LCD-M4K551XDB(2017年10月下旬発売)
フリッカー事実に関して記述せず型番を変えて再販→今特別価格
LCD-M4K551XDB2(2017年11月発売)
フリッカーレス5年保証
LCD-M4K552XDB(2018年4月中旬発売)
フリッカーレス3年保証
EX-LD4K552DB(2018年5月下旬発売)
要するに欠陥処分品だから551は安いってことか…
http://kakaku.com/item/K0001016452
フリッカー有りがメーカー認定され結果自主回収
LCD-M4K551XDB(2017年10月下旬発売)
フリッカー事実に関して記述せず型番を変えて再販→今特別価格
LCD-M4K551XDB2(2017年11月発売)
フリッカーレス5年保証
LCD-M4K552XDB(2018年4月中旬発売)
フリッカーレス3年保証
EX-LD4K552DB(2018年5月下旬発売)
要するに欠陥処分品だから551は安いってことか…
http://kakaku.com/item/K0001016452
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e80-IPRV)
2018/06/29(金) 23:14:10.03ID:ysNXyxe50 最初からフリッカー有りとして売り出してれば問題なかったことだから必ずしも欠陥とは言い切れないけどね
売れなかっただろうけど
売れなかっただろうけど
318不明なデバイスさん (ワッチョイ c92d-7be3)
2018/06/29(金) 23:51:48.09ID:Vl7kN+oN0 フリッカーレスとかフリッカーセーフとか
フリッカーフリーじゃない癖にわざと混同させるような表記を採用するなって話だよな
フリッカーフリーじゃない癖にわざと混同させるような表記を採用するなって話だよな
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 215d-VYsG)
2018/06/29(金) 23:52:17.80ID:dLpppjd/0 552も低輝度はフリッカーありで、モニタとしての実用域ではフリッカーありなんだけどね
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e7-g9Dn)
2018/06/30(土) 00:12:46.83ID:LKuYDzfx0 >>312
オクの方、送料考えたら尼より高い、最落がまだ上って笑うわ
オクの方、送料考えたら尼より高い、最落がまだ上って笑うわ
321不明なデバイスさん (ワッチョイ ae00-TVrY)
2018/06/30(土) 00:14:17.50ID:u4BdgqMh0 >>319
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/index.htm
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ld4k552db/index.htm
> ※ただし、輝度設定40以下では、PWM調光方式で明るさ調整します。
これがフリッカーありってことですか?
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/index.htm
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ld4k552db/index.htm
> ※ただし、輝度設定40以下では、PWM調光方式で明るさ調整します。
これがフリッカーありってことですか?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ c6d6-Oc+A)
2018/06/30(土) 04:19:04.00ID:Gd6HMVw90323不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dcd-AvQy)
2018/06/30(土) 11:48:27.89ID:J8sCLcgY0 チラつきを感じないならPWM調光でも問題はないよ、一応フリッカーフリーだし
480Hzとか960Hzとか出てくればPWM調光でもチラつきは気にならなくなる
480Hzとか960Hzとか出てくればPWM調光でもチラつきは気にならなくなる
324不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-tE5C)
2018/06/30(土) 13:45:37.28ID:93rS+2xv0 LXでドウシシャ49吊れるんやね。でもガス抜けとか怖いしピボットとか画面回転できるやつねーかなぁ
LXHDって3.5万もすんのな
LXHDって3.5万もすんのな
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eea-VCuW)
2018/06/30(土) 17:48:35.38ID:ijTEkshB0 LXってガスだったのかしらなかった
326不明なデバイスさん (ワッチョイ aeed-HMz9)
2018/06/30(土) 20:11:15.92ID:vikjjwwv0 よほど金ねーんだな・・・
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 459f-Jrea)
2018/06/30(土) 21:34:52.04ID:3M3BPNW90 >>258
ローカルディミングにいい話を聞かないけど実際どうですか?
ローカルディミングにいい話を聞かないけど実際どうですか?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-tE5C)
2018/07/01(日) 00:09:04.96ID:bJ+I/rqV0 >>326
無いな。給料上がらんから3ヶ月節約してようやく買えるかって感じ
無いな。給料上がらんから3ヶ月節約してようやく買えるかって感じ
329不明なデバイスさん (スッップ Sd22-xLpe)
2018/07/01(日) 00:30:12.51ID:z2Zj/dIfd そんな頻繁に動かすものでもないからギリギリでも吊れるならLXで十分
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a5-tE5C)
2018/07/01(日) 00:35:33.21ID:F4Gu4LAU0331不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-tE5C)
2018/07/01(日) 01:36:48.85ID:bJ+I/rqV0 いやモニターはいらんて。そっちの話じゃないし。
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 0234-yQv9)
2018/07/01(日) 07:40:36.28ID:D1b/XMRV0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 4556-psLr)
2018/07/01(日) 13:36:01.56ID:hUwLH7Vd0 49でピボット、気持ちは分かる
335不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-tE5C)
2018/07/01(日) 15:43:49.77ID:bJ+I/rqV0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 11af-yQv9)
2018/07/01(日) 16:09:55.54ID:f/43vXRR0 436M6VBRAB/11届いたどー
壁寄せスタンド使うので脚を外そうと思ったら三点止めな上に窪みの中、
脚のすぐ傍でガッチガチにねじ止めされているため
1:テイッシュに染み込ませたクレ556を少しづつ馴染ませる
2:細長い首のインパクトドライバーでゆっくり外す
3:先端は磁石仕様じゃないと前述の窪み隙間から本体内部にねじが落ちる(!)
ので注意。俺は中に落ちたねじを出すために本体を持ってどじょうすくいする羽目になったw
カラカラ言いながら出てきたけど内部基板に気付付けてやしないかと心臓に悪い
FHD液晶からの乗り換えだからPS4のHDR映像で感動してしまった。凄いなコレ
壁寄せスタンド使うので脚を外そうと思ったら三点止めな上に窪みの中、
脚のすぐ傍でガッチガチにねじ止めされているため
1:テイッシュに染み込ませたクレ556を少しづつ馴染ませる
2:細長い首のインパクトドライバーでゆっくり外す
3:先端は磁石仕様じゃないと前述の窪み隙間から本体内部にねじが落ちる(!)
ので注意。俺は中に落ちたねじを出すために本体を持ってどじょうすくいする羽目になったw
カラカラ言いながら出てきたけど内部基板に気付付けてやしないかと心臓に悪い
FHD液晶からの乗り換えだからPS4のHDR映像で感動してしまった。凄いなコレ
337不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-wBed)
2018/07/01(日) 16:47:55.07ID:8pxFUhvma >>327
画面真っ黒で文字が浮かんでるような極端な状況(スタッフロールとか)ならさすがに分割数の少なさで文字周辺が不必要に明るくなってるのは分かるけど、
普通にゲームとか遊ぶ分には全く影響ないよ
基本光源があったらその周囲は照らされて明るくなるもんだからね
画面真っ黒で文字が浮かんでるような極端な状況(スタッフロールとか)ならさすがに分割数の少なさで文字周辺が不必要に明るくなってるのは分かるけど、
普通にゲームとか遊ぶ分には全く影響ないよ
基本光源があったらその周囲は照らされて明るくなるもんだからね
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 469e-38F0)
2018/07/01(日) 20:02:08.08ID:HN3jUGJx0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e7-YyB7)
2018/07/01(日) 20:36:41.14ID:8qDH+Ogg0 >>336
フィルも修理の時は箱送ってくれるようになったんだ、安心して元箱捨てられるな
フィルも修理の時は箱送ってくれるようになったんだ、安心して元箱捨てられるな
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 11af-yQv9)
2018/07/01(日) 23:16:22.14ID:f/43vXRR0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 2198-8hNE)
2018/07/02(月) 00:12:07.74ID:YXYXQFWy0 4350一年半使ったが突然画面中央付近がやたら明るくなった
サポートに連絡したらおそらく外的要因で補償対象外と言われた。
送料、修理費考えたら新しく買うべきか
サポートに連絡したらおそらく外的要因で補償対象外と言われた。
送料、修理費考えたら新しく買うべきか
343不明なデバイスさん (ワッチョイ b195-ydDx)
2018/07/02(月) 00:29:44.07ID:mnd2TXI10 四隅が暗くなったのでは?
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 4619-yQv9)
2018/07/02(月) 00:57:29.77ID:ss2IiE7p0 >>336
うちのはPの方でアーム取り付けた後に外したけど、あのネジは抜け落ちない様に
なってるから無理に回しすぎたんじゃないかな?
PとRで別の構造にする様なパーツじゃないだろうから共通だと思う
言葉で伝わるかわからないけど、ネジ頭の下がちょっと細目で
溝切られてない部分があるネジで、回し過ぎなければそのまま引っかかるヤツ
うちのはPの方でアーム取り付けた後に外したけど、あのネジは抜け落ちない様に
なってるから無理に回しすぎたんじゃないかな?
PとRで別の構造にする様なパーツじゃないだろうから共通だと思う
言葉で伝わるかわからないけど、ネジ頭の下がちょっと細目で
溝切られてない部分があるネジで、回し過ぎなければそのまま引っかかるヤツ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 11af-yQv9)
2018/07/02(月) 06:36:32.42ID:K/XpvQoq0 >>344
逆さまんぐり返ししたんだよ個体差と言えば俺のねじは本当に硬かったんだ
光沢は全然気にならないよね?そりゃまっ黒のシーンは多少映り込みあるかもしれんが
これで気になるなら普段から暗闇ソフトしか起動してないのかと
少なくとも通常作業やカラーのゲームソフト、ネット徘徊程度じゃ全く気にならない
アマで「ギラギラです」なんて言ってる人は逆にどんな環境なのか聞きたいくらいだ
逆さまんぐり返ししたんだよ個体差と言えば俺のねじは本当に硬かったんだ
光沢は全然気にならないよね?そりゃまっ黒のシーンは多少映り込みあるかもしれんが
これで気になるなら普段から暗闇ソフトしか起動してないのかと
少なくとも通常作業やカラーのゲームソフト、ネット徘徊程度じゃ全く気にならない
アマで「ギラギラです」なんて言ってる人は逆にどんな環境なのか聞きたいくらいだ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 829e-tE5C)
2018/07/02(月) 08:19:54.67ID:ADrKMfye0 >逆さまんぐり返し、俺のねじは本当に硬かった、光沢、真っ黒、ギラギラです
ちょっとワードがエロ過ぎない?
ちょっとワードがエロ過ぎない?
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 2156-eZdl)
2018/07/02(月) 15:49:43.71ID:mHE4qIGO0 きっと本人は面白いと思ったんだろうなぁ…
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 927e-97rh)
2018/07/02(月) 16:33:50.57ID:ikQPqwB80 映り込みが気になるかどうかは部屋の環境によるだろうから人それぞれだろうな
ただ 環境変える訳にはなかなかできないから一度懲りた人はグレアを避ける
自分は ノングレア グレア2枚並べてるけど
ただ 環境変える訳にはなかなかできないから一度懲りた人はグレアを避ける
自分は ノングレア グレア2枚並べてるけど
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 215d-VYsG)
2018/07/02(月) 17:14:26.97ID:o3b7jl0a0 最近の高輝度高コントラストパネルだとアンチグレアで目潰しパネルになりやすいから
余計なコストかけた割には評判はよくならず大して売れない
テレビになるとそんなこと構わずデフォでギラギラしまくってることを思うと
ハーフグレアという名のグレアであってもモニタはまだ良心が残っていると言わざるを得ない
余計なコストかけた割には評判はよくならず大して売れない
テレビになるとそんなこと構わずデフォでギラギラしまくってることを思うと
ハーフグレアという名のグレアであってもモニタはまだ良心が残っていると言わざるを得ない
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/07/02(月) 20:08:41.16ID:yqTWFfAM0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 11af-yQv9)
2018/07/02(月) 20:19:23.38ID:K/XpvQoq0 >>350
俺の個体だけかな…まぁ1ボタンで元通りになるから気にしないけど
購入予定の人は日本語マニュアル無い(イラストのみ)からリモコンを
弄りまくって操作覚えてくれ、あとデフォルトはHDR設定じゃないので
いきなりPS4繋いでも「…あーこんなもんか…?」になるから注意な設定した上で
PS4の設定でHDRと解像度動かせるようになるから
大画面でもローブルーライトでフリッカーフリーなので目に優しい、コレ良い所
俺の個体だけかな…まぁ1ボタンで元通りになるから気にしないけど
購入予定の人は日本語マニュアル無い(イラストのみ)からリモコンを
弄りまくって操作覚えてくれ、あとデフォルトはHDR設定じゃないので
いきなりPS4繋いでも「…あーこんなもんか…?」になるから注意な設定した上で
PS4の設定でHDRと解像度動かせるようになるから
大画面でもローブルーライトでフリッカーフリーなので目に優しい、コレ良い所
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e7-YyB7)
2018/07/02(月) 22:33:46.94ID:4DC/tJjH0 輝度リセットは嫌だな、パスしとこ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ c6d6-Oc+A)
2018/07/03(火) 05:15:42.17ID:BoH73f090354不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ce-VCRa)
2018/07/03(火) 05:34:57.86ID:MMYV8Vzm0 強いて言うなら自身かな…
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 11af-yQv9)
2018/07/03(火) 05:59:23.94ID:G7WdW5fA0 >>352
いやいやwアマでも価格でも報告上がってないしたぶん俺の個体のみか
設定ミスしてるだけだし、ゲーム画面とパソコン切り替える時と寝落ちして
復帰したら「あれ…さっきより明るい?」程度の差だから。
リモコンのボタン一回押しで元に戻るしそれ以外は満足いく性能なんだってば
…買わない理由が欲しい人だったかな?
いやいやwアマでも価格でも報告上がってないしたぶん俺の個体のみか
設定ミスしてるだけだし、ゲーム画面とパソコン切り替える時と寝落ちして
復帰したら「あれ…さっきより明るい?」程度の差だから。
リモコンのボタン一回押しで元に戻るしそれ以外は満足いく性能なんだってば
…買わない理由が欲しい人だったかな?
356不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Jrea)
2018/07/03(火) 07:58:08.80ID:6bZRp0Woa 復帰時に輝度が戻る設定なんてあるのか
357不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-23vX)
2018/07/03(火) 19:01:30.00ID:z588ZBSJ0 ttps://nttxstore.jp/_II_PH15942539
358不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-tE5C)
2018/07/03(火) 21:05:51.29ID:QUCUNcBp0 HDR対応すると10万超えるけど、まだそんなに需要ない気がするなぁ・・・
出力するPCとかの負荷って変わらないんだっけ?
出力するPCとかの負荷って変わらないんだっけ?
359不明なデバイスさん (ワッチョイ b195-ydDx)
2018/07/03(火) 22:04:55.92ID:GOwEB7EK0 こないだ55000円で43ud買ったけどプライムセールでまだ下がるかな(´・ω・`)
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-yQv9)
2018/07/03(火) 22:20:15.78ID:XDrigcAC0 買ってしまったやつがいくらになろうが、もうどうでもいいだろう
361不明なデバイスさん (ワッチョイ b195-ydDx)
2018/07/03(火) 22:59:54.47ID:GOwEB7EK0 安かったら4350を売ってもう1台買おうなぁと思ってさ(´・ω・`)
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 0291-Wwee)
2018/07/04(水) 01:55:45.86ID:AzFFPqtY0 頑丈な机してんなぁ
43インチ二面はすごい
43インチ二面はすごい
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a5-tE5C)
2018/07/04(水) 07:53:29.46ID:3JJR1xCH0364不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Jrea)
2018/07/04(水) 12:59:25.46ID:cEb++pWua 映画を頻繁に見るので38WK95C-wを購入検討しているんだけど
解像度の横3,840 縦1,600ピクセルとのことです。
このモニターで16:9の4k画像を表示させたら3840×2160だから、縦が見切れてしまうのでしょうか?
または2k画像として表示されるのかな?
教えて頂きたいです。
解像度の横3,840 縦1,600ピクセルとのことです。
このモニターで16:9の4k画像を表示させたら3840×2160だから、縦が見切れてしまうのでしょうか?
または2k画像として表示されるのかな?
教えて頂きたいです。
365不明なデバイスさん (スップ Sd22-avjS)
2018/07/04(水) 13:31:26.68ID:Q0DdjHYmd どう言う映像信号を想定しているのか分からんが
レコーダー等から直接4k信号を出すなら「映らない」だろうし
PCのプレイヤーから再生するなら「縮小」されるだろうな
まあ、責任は持たない
レコーダー等から直接4k信号を出すなら「映らない」だろうし
PCのプレイヤーから再生するなら「縮小」されるだろうな
まあ、責任は持たない
366不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Jrea)
2018/07/04(水) 13:41:05.33ID:cEb++pWua367不明なデバイスさん (ワッチョイ 2123-m2fT)
2018/07/04(水) 14:09:16.17ID:GOhsccTX0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ea-yQv9)
2018/07/04(水) 20:27:46.68ID:Sg1r8nyn0 なんかソニーのモニターがNHKが映らないモニターとして話題になってるな
株主総会前から発表してたのに
株主総会前から発表してたのに
369不明なデバイスさん (スフッ Sd22-ExIK)
2018/07/04(水) 20:37:25.88ID:YhIc3586d いい傾向じゃね
モニタ購入が一般化すれば安くなって機種も増えるだろうし
モニタ購入が一般化すれば安くなって機種も増えるだろうし
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e98-yt40)
2018/07/04(水) 21:09:39.20ID:Q0gv+HbS0 ソニーのチューナーなしモニターを
バカチューバーとかがネタにしてたね
バカチューバーとかがネタにしてたね
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f91-zOH6)
2018/07/05(木) 01:04:52.20ID:2CDNBM/M0 いい傾向とは思えんね
スポット当たるとこがズレてるしそもそも違法じゃねえかw
どーかしてるネ 近づかんとこ
スポット当たるとこがズレてるしそもそも違法じゃねえかw
どーかしてるネ 近づかんとこ
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c3-8gg7)
2018/07/05(木) 02:20:57.73ID:1LJvBqCj0 誤: NHKが映らない
正: 地上波が映らない
正: 地上波が映らない
373不明なデバイスさん (アークセー Sx3b-lO5G)
2018/07/05(木) 02:46:59.88ID:kF4ALvHMx 436M6VBPAB/11届いた
HDR1000設定のようつべ4k HDR動画がクッソ綺麗
USB TypeC経由で中華タブ(Cube Mix Plus)から4k60p出力出来たけどPD給電はされなかった
HDR1000設定のようつべ4k HDR動画がクッソ綺麗
USB TypeC経由で中華タブ(Cube Mix Plus)から4k60p出力出来たけどPD給電はされなかった
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ea-UVFs)
2018/07/05(木) 06:37:17.20ID:V9v79tbP0 >>371
全く違法じゃないんだが
全く違法じゃないんだが
375不明なデバイスさん (ワッチョイ c7af-UVFs)
2018/07/05(木) 07:16:50.73ID:p5Wh1Vv10376不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/05(木) 07:25:13.61ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EDQ
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EDQ
377不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-lO5G)
2018/07/05(木) 12:47:38.93ID:dCM6DW/Ya378不明なデバイスさん (ワッチョイ a756-PmEv)
2018/07/05(木) 14:14:00.88ID:20nFRi2o0 LCD-M4K551XDB2がひかりTVヤフショ店で
64800円に5のつく日やらヤフプレ会員やらで5800Tぽ付くんやで
どうしよう、HDMI2.0がケチ臭いからまよてたんやけど
使用者の方、この機種のHDRてエエんですか?
部分駆動無しのHDRてどうなんやろ
64800円に5のつく日やらヤフプレ会員やらで5800Tぽ付くんやで
どうしよう、HDMI2.0がケチ臭いからまよてたんやけど
使用者の方、この機種のHDRてエエんですか?
部分駆動無しのHDRてどうなんやろ
379不明なデバイスさん (アークセー Sx3b-HIGz)
2018/07/05(木) 14:20:16.27ID:1qPwvcq5x フリッカーありが一番の問題ですかね
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-g8qq)
2018/07/05(木) 14:38:04.37ID:8IUgCUHw0 安いとはいってもフリッカーありで回収された投げ売り品だからね
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c3-zdfe)
2018/07/05(木) 15:33:16.71ID:kdoXDQ1c0 こんだけ安いなら割り切れば全然アリだろ
382不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-IKD8)
2018/07/05(木) 16:30:29.36ID:idlXsr7Ja 割り切れるなら断然アリでしょ
5年くらいは使いたいと思うオレは妥協するとあとで後悔するから割り切れない、、
5年くらいは使いたいと思うオレは妥協するとあとで後悔するから割り切れない、、
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ea-UVFs)
2018/07/05(木) 19:43:35.23ID:V9v79tbP0 フリッカーはマジ目が疲れるからな
384不明なデバイスさん (ワッチョイ c719-UVFs)
2018/07/05(木) 19:59:02.90ID:Vi09x2H+0 フリッカーは自覚してるか関係なく目が悪くなる
385不明なデバイスさん (ワッチョイ a756-8sgh)
2018/07/05(木) 20:11:13.70ID:20nFRi2o0 フリッカー嫌われすぎやろ
386不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-zBIS)
2018/07/05(木) 20:24:16.83ID:MZQ3oCITd フリッカーたんが好きな奴おるんか?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe7-CJRd)
2018/07/05(木) 22:49:31.16ID:2qzgvmDX0 モニタ不法所持だろww
389不明なデバイスさん (ワッチョイ a756-PmEv)
2018/07/05(木) 23:08:49.40ID:20nFRi2o0 LCD-M4K551XDB2売り切れてた
ここに買った子がいたらはレビューちょうだいね
ここに買った子がいたらはレビューちょうだいね
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcd-5TTV)
2018/07/05(木) 23:44:43.33ID:R72OnOHq0 安いねxdb2、俺の場合だと9000ポイント以上付いた
PABも値下げ始まるといいね
PABも値下げ始まるといいね
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-fyOB)
2018/07/07(土) 00:54:30.67ID:DEHZztez0 >>373
USB-C接続でスマホやタブレットに充電出来ないなんてマジですか、新製品なのに過去モデルと比べて退化してますやん・・・
USB-C接続でスマホやタブレットに充電出来ないなんてマジですか、新製品なのに過去モデルと比べて退化してますやん・・・
392不明なデバイスさん (バッミングク MM4f-0Xn2)
2018/07/07(土) 16:15:13.59ID:ocUiUlLAM SONYのチューナーなしモニタってグレアとかノングレアの情報出てないよね?
公式にも書いてないし
公式にも書いてないし
393不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-IKD8)
2018/07/07(土) 16:16:46.18ID:Ch/i2gU3a ブラビアならまぁいつものハーフグレアだろうね
394不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-VKNk)
2018/07/07(土) 16:32:55.25ID:ZS5FyDJsd I-O DATA EX-LD4K431DB https://www.amazon.co.jp/dp/B0739G125F
クーポンで63399から-10000
クーポンで63399から-10000
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c3-zdfe)
2018/07/07(土) 16:36:43.66ID:kIjhsYEH0 それ別に安くないし
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e7-/QbK)
2018/07/07(土) 21:13:29.33ID:y678/Wf40 バイオハザード懐かしい
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f91-zOH6)
2018/07/08(日) 02:24:19.83ID:IQXxRnEh0 まじかよ
43インチは五万台で選べんのけ
いい時代やない ふるえるわ
43インチは五万台で選べんのけ
いい時代やない ふるえるわ
398不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-YFOf)
2018/07/08(日) 14:41:07.48ID:H2mmNcEKM ソニーの新型液晶モニターは業務用ってのでお察しだろ
会議室や展示用などが用途だからハーフグレアどころかテカテカだろw
会議室や展示用などが用途だからハーフグレアどころかテカテカだろw
399不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-ACR7)
2018/07/08(日) 14:52:34.77ID:HApv56EZF ソニーのはブラビアからチューナーを抜いたのじゃなかった?
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-g8qq)
2018/07/08(日) 14:59:44.96ID:YNeFyhtW0 パネル生産工場が23インチや27インチメインだった頃は高かったけど
今は40インチ以上で生産してるから安くなってきたんだろうね
今は40インチ以上で生産してるから安くなってきたんだろうね
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-LCza)
2018/07/08(日) 18:08:37.11ID:vo2kfUJa0 LCD-M4K551XDB2また安売りしてる
フリッカー好きな奴は買い
フリッカー好きな奴は買い
402不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-rubz)
2018/07/08(日) 18:12:31.84ID:rCnT2nn80 >>398
会議や展示に使うならむしろグレアは避けるわ、アホか。
会議や展示に使うならむしろグレアは避けるわ、アホか。
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-LCza)
2018/07/08(日) 21:16:48.19ID:vo2kfUJa0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 4756-PmEv)
2018/07/09(月) 02:06:13.36ID:wLQtluuF0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 478b-rziB)
2018/07/09(月) 06:30:24.44ID:RZd580J60 公式サイトを見ればわかるがBZ35F/BZのチューナー以外の仕様は
X8500F/BZと同じ数字が並んでる
X8500F/BZと同じ数字が並んでる
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 0761-GobN)
2018/07/10(火) 12:55:00.67ID:US/NFFeE0 >>407
43BZ35F/BZってBRAVIA KJ-43X8000Eをチューナー抜いただけ?
チューナーの有無はどうでもいいから現行の安くなってるKJ-43X8000Eでもいいんだが43BZ35F/BZって業務用機能いらないし個人用途だと何かメリットあるんだろうか
43BZ35F/BZってBRAVIA KJ-43X8000Eをチューナー抜いただけ?
チューナーの有無はどうでもいいから現行の安くなってるKJ-43X8000Eでもいいんだが43BZ35F/BZって業務用機能いらないし個人用途だと何かメリットあるんだろうか
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 478b-rziB)
2018/07/10(火) 13:02:40.01ID:3e+4yLFY0411不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-YFOf)
2018/07/10(火) 15:17:22.66ID:YjVBFKaJa >>409
BZ35Fは画像処理専用のチップも省かれてる
BZ35Fは画像処理専用のチップも省かれてる
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 478b-rziB)
2018/07/11(水) 07:14:06.99ID:n9hOMoA70 法人向けブラビアカタログ
FW-BZ35F/BZ
> 4K高画質プロセッサーを搭載し、商品の質感や小さな文字も鮮明に表示します。
> さらに、あらゆる映像を4K画質に高精細化する独自の技術も搭載。
FW-BZ35F/BZ
> 4K高画質プロセッサーを搭載し、商品の質感や小さな文字も鮮明に表示します。
> さらに、あらゆる映像を4K画質に高精細化する独自の技術も搭載。
413不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-zBIS)
2018/07/11(水) 08:10:59.57ID:obo1jDWNd 結局数年使い倒すならいい商品なのけ?
414不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-TjyH)
2018/07/11(水) 08:55:52.90ID:sQ8rrAR6a415不明なデバイスさん (ワッチョイ 478b-rziB)
2018/07/11(水) 11:12:39.55ID:n9hOMoA70 >>414
たぶんなし X8000E、X7500F
HDR X1 X9000E、X8500E、X8500F
HDR X1Extreme A1、Z9D、X9500E、X9000F
たぶんなし X8000E、X7500F
HDR X1 X9000E、X8500E、X8500F
HDR X1Extreme A1、Z9D、X9500E、X9000F
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-sule)
2018/07/11(水) 18:23:02.62ID:9Q7OmUeP0417不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-f9fT)
2018/07/11(水) 18:52:39.63ID:kcDnFmm8a マスターモニターがわりに使えないのか
ソニーのは
教えてくれめんす
ソニーのは
教えてくれめんす
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 07a5-g8qq)
2018/07/11(水) 21:10:35.40ID:N7cGks0R0 sonyのあれが欲しいならPCモニタとFire TV買えばいいのに
419不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7f-Y8gp)
2018/07/12(木) 13:23:45.23ID:HSrqGGoM0 ttps://pro.sony/en_CA/products/small-displays/fw-43bz35f
AGのヘイズ3%
>>418
倍速パネル載せた33インチ以上のPCモニター自体探すの難しいけどな
Fire TVがAndroidTVの代替にはなっても倍速までは補えない
AGのヘイズ3%
>>418
倍速パネル載せた33インチ以上のPCモニター自体探すの難しいけどな
Fire TVがAndroidTVの代替にはなっても倍速までは補えない
420不明なデバイスさん (スップ Sdea-MR/J)
2018/07/12(木) 19:46:44.97ID:E5OlLLRld だれかBZ35Fのレビューしてくれめんす
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a5d-LQig)
2018/07/12(木) 20:39:38.34ID:PFPQH9Iz0 いやでごんざれす
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d56-LCnM)
2018/07/14(土) 21:20:11.30ID:l8kXkP720 もうじきprimedayやね
去年はLGの43やったけな
今年は50インチ以上を頼んますかーれっど
・・・むずかしいな
去年はLGの43やったけな
今年は50インチ以上を頼んますかーれっど
・・・むずかしいな
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d95-DS5T)
2018/07/14(土) 22:10:07.71ID:JMnhIXLy0 今年は43udを39800で頼むわ(´・ω・`)
424不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ea-SxR9)
2018/07/15(日) 07:37:03.66ID:ur1PilQh0 43インチで良いからなんか来てくれないとな…
425不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-Y8gp)
2018/07/15(日) 08:19:45.02ID:Fqm7PKUU0 メインモニタ映らなくなったから今度はとにかくでかいの買おうと見にきたら明日プライムデーか
DMMとかIOの55インチ、難はあっても7万以下とか安くなったもんだな
DMMとかIOの55インチ、難はあっても7万以下とか安くなったもんだな
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-VyS5)
2018/07/15(日) 11:55:18.44ID:HqjHywfL0 アンチグレアでフリッカーフリーだけが要望なんだが、なぜか出ない
427不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-VL75)
2018/07/15(日) 14:29:07.99ID:p6LXpcESM >>423
その値段じゃなくてもいいからセール来て欲しいね
その値段じゃなくてもいいからセール来て欲しいね
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5d-M2pr)
2018/07/15(日) 18:36:28.08ID:ZqhRk4po0 4万5万ならもう誤差の範囲だよ。値段なんて気にせず早く買ってしまったほうが楽になれる
429不明なデバイスさん (ワッチョイ ea34-LQig)
2018/07/15(日) 19:43:06.39ID:++KHEqcc0 今更ですが、LXアームHDが届いたので実験。
結論は55インチにエルゴトロンの400*200変換金具を付けて吊れました。
もちろん重量オーバーなので自己責任で。
1人で55インチのアーム設置やったのできつかった。
机の下に後ろにすこし出る感じでメタルラックを置いて、
そっちに支柱を付けて吊っているんだけど、
奥行き80cmの机の一番奥にべた置きできました。
ついでに試しでピボットやってみたけど、
重量バランスの問題で100度くらいまで回転してしまいます。
90度で上手く固定できれば使えなくもないのかな。
結論は55インチにエルゴトロンの400*200変換金具を付けて吊れました。
もちろん重量オーバーなので自己責任で。
1人で55インチのアーム設置やったのできつかった。
机の下に後ろにすこし出る感じでメタルラックを置いて、
そっちに支柱を付けて吊っているんだけど、
奥行き80cmの机の一番奥にべた置きできました。
ついでに試しでピボットやってみたけど、
重量バランスの問題で100度くらいまで回転してしまいます。
90度で上手く固定できれば使えなくもないのかな。
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a0d-9Ilu)
2018/07/15(日) 19:45:16.17ID:77sru5bU0 その言葉に深く傷ついたオレ(T-T)
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a5d-LQig)
2018/07/15(日) 22:43:59.95ID:PYZzR2US0 豚まんを?
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-IoZK)
2018/07/15(日) 23:26:40.95ID:gZ0yuFIf0 >>429
乙。回転前提だと回転対応のTV台買った方が良いかもね。同じく3万円台だし
乙。回転前提だと回転対応のTV台買った方が良いかもね。同じく3万円台だし
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9f-LQig)
2018/07/16(月) 09:57:49.86ID:dbRB8faY0 【家電】50インチが5万円台!格安4Kテレビの意外な落とし穴…購入時のチェックリスト!性能の合格点は楽々クリア、不安は修理サポート
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531692646/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531692646/
436不明なデバイスさん (フリッテル MM2e-MLXy)
2018/07/16(月) 10:59:49.53ID:kjiZbpwfM438不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8b-kxvh)
2018/07/16(月) 11:44:11.69ID:3vfJGhH80439不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de4-IoZK)
2018/07/16(月) 12:04:49.93ID:dewpVZrO0 43UD79T-B プライムで¥ 52,800
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 662c-Kdau)
2018/07/16(月) 12:56:00.45ID:bbMvhWIa0 PHILIPSの新型投げ売りしねえかな
HDR400の方で良いんだが
HDR400の方で良いんだが
441不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-SxR9)
2018/07/16(月) 13:43:16.08ID:Rkm3Qrnvp442不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-LQig)
2018/07/16(月) 14:22:23.78ID:R4g6seFf0 EX-LD4K431DB \50,719
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0739G125F/
EX-LD4K491DB \62,800
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0739HVP26/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0739G125F/
EX-LD4K491DB \62,800
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0739HVP26/
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7e-w0lO)
2018/07/16(月) 15:13:41.93ID:G9+qZUxX0444不明なデバイスさん (JP 0Ha5-fAb1)
2018/07/16(月) 15:17:18.44ID:3XLpfPhaH 時期的に中途半端なんだよな、まだHDRってこなれてない、始まったばかりなので、これからズンドコ色んな製品でてきますよってときだし
445不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-JdQM)
2018/07/16(月) 15:39:10.44ID:cSimXC8rd HDMI2.1 DP1.4でHDR10+ Dolby Vision HLG対応で最終形態だからまだまだだよ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaf-LQig)
2018/07/16(月) 15:42:55.71ID:cV3C8iSB0 PHILIPSのHDR400持ちですが良機種だし使いつぶす頃には
焼きつかない有機ELで手ごろな40インチ以下製品が出回っていると信じてる
液晶としては完成度かなり高いと個人的に思う
焼きつかない有機ELで手ごろな40インチ以下製品が出回っていると信じてる
液晶としては完成度かなり高いと個人的に思う
448不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c3-L1xz)
2018/07/16(月) 16:37:08.13ID:JA0Xtexu0449不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c3-0nVO)
2018/07/16(月) 17:05:34.42ID:hTayqCLz0 43UD79T-Bポチった
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e0-eziA)
2018/07/16(月) 17:12:34.81ID:H4BdiwWi0 おいおい新型値下げしてくれよ
見た目からして古臭いし今更チラチラモニタなんざいらねえわ
見た目からして古臭いし今更チラチラモニタなんざいらねえわ
451不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-eTBu)
2018/07/16(月) 20:00:19.18ID:2skzDdu9x452不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-FUtQ)
2018/07/16(月) 21:43:16.93ID:Dlirhwja0 コネでサムスンの58インチが600ドル弱で買えるんだけど買うべきかな?
それかドンキ55インチ。
用途はプライムビデオとps4なんだけど
それかドンキ55インチ。
用途はプライムビデオとps4なんだけど
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d95-DS5T)
2018/07/16(月) 22:29:35.09ID:OfMBQ2di0 買ってレビューしてくれよ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-LQig)
2018/07/16(月) 22:44:41.08ID:ahnVe75X0 ここにいるやつは、インチ以外の情報もないと
455不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-LQig)
2018/07/16(月) 22:47:35.12ID:ahnVe75X0 43UDが5万切るようなころには、もっとええのん来てるだろ(希望的観測
多少金積んでもそっち買ったほうが幸せになれると思うけど
多少金積んでもそっち買ったほうが幸せになれると思うけど
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-4g5G)
2018/07/16(月) 23:47:48.76ID:oxwHMzcy0 結局プライムデーで大型は欲しいのなかったな、というか俺が今の環境に満足しちゃってるので
次の解像度ブレイクスルーまでは現状維持だな
次の解像度ブレイクスルーまでは現状維持だな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae5-Y8gp)
2018/07/17(火) 00:05:05.31ID:3hFN40lf0 フィリップスの新しい43インチ、4KだとDPで繋ぐと思うけどブラックアウトは発生しない?
特にAMDのビデオカード使ってる人はいかがでしょうか。
復帰したとき画面左上にウインドウが集まったりしたら面倒だから。
特にAMDのビデオカード使ってる人はいかがでしょうか。
復帰したとき画面左上にウインドウが集まったりしたら面倒だから。
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaf-LQig)
2018/07/17(火) 06:50:38.23ID:4gGuruUY0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaf-LQig)
2018/07/17(火) 07:41:37.29ID:4gGuruUY0 >>460
Broadwellが何か良く分からんスマヌだけど
リモコンで初期設定がHDRなってない所をVESA HDR400にしたら
明らかに画質良くなったのでHDR無し液晶より効いているのだろう
フワフワですまんが
Broadwellが何か良く分からんスマヌだけど
リモコンで初期設定がHDRなってない所をVESA HDR400にしたら
明らかに画質良くなったのでHDR無し液晶より効いているのだろう
フワフワですまんが
462不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-LQig)
2018/07/17(火) 07:54:34.23ID:UfcDGauv0 >>457
HDR1000の方、Win10Pro x64、Vega64とRX580ともに問題なし
HDR1000の方、Win10Pro x64、Vega64とRX580ともに問題なし
463不明なデバイスさん (JP 0H6a-FUtQ)
2018/07/17(火) 10:10:54.01ID:PVahMCFWH >>452
samsung MU6071 58inchが450ドルだったわ。まだ在庫あったら買う
samsung MU6071 58inchが450ドルだったわ。まだ在庫あったら買う
464不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-JdQM)
2018/07/17(火) 11:09:25.48ID:lxWIfwxvd 送料いくらになるんだよw
クソデカくて送料高い上に割れ物だしパネル割れて届いたらどうするつもりだ?
クソデカくて送料高い上に割れ物だしパネル割れて届いたらどうするつもりだ?
465不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-LQig)
2018/07/17(火) 11:15:33.27ID:yCiccN8y0 安物買いのなんとかになるかどうかは運次第
466不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-eTBu)
2018/07/17(火) 11:17:08.17ID:VlttboSya468不明なデバイスさん (ワッチョイ 6698-fBYa)
2018/07/17(火) 11:47:33.10ID:V0qTWau00 >>467
米国在住とか?
米国在住とか?
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d91-Y8gp)
2018/07/17(火) 16:33:51.20ID:YJv/APWl0 なんか凄いこと言い出したぞwwwwwwwwww
米軍基地勤務の知り合いに買ってもらってチップ渡して個人物として空輸してもうってか?
輸送費と関税差し引いてもそっちの方が安上りになるほど安く済む知り合いがいるんかwwwwwwwwwwwwww
漫画の読みすぎもほどほどにな
オラッ!!ドピュッ
米軍基地勤務の知り合いに買ってもらってチップ渡して個人物として空輸してもうってか?
輸送費と関税差し引いてもそっちの方が安上りになるほど安く済む知り合いがいるんかwwwwwwwwwwwwww
漫画の読みすぎもほどほどにな
オラッ!!ドピュッ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-FUtQ)
2018/07/17(火) 21:11:08.82ID:1x4cj9uU0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e1a-dw6V)
2018/07/17(火) 22:38:31.20ID:zk2qHfH10474不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-6Weo)
2018/07/18(水) 02:21:04.19ID:mleVznb90475459 (ワッチョイ 6aaf-LQig)
2018/07/18(水) 07:34:08.30ID:/RukZ7j10 >>469
少なくともこの3人は特に不満点が無い、このスレ住人の少なさで
これは非常に優秀と思ってもらえば購入に踏み切れるかな?
俺はHDR400だけど1000で明るすぎても輝度落とすから400でいいや
安いしHDMIもう1個増えるし という動機だった
少なくともこの3人は特に不満点が無い、このスレ住人の少なさで
これは非常に優秀と思ってもらえば購入に踏み切れるかな?
俺はHDR400だけど1000で明るすぎても輝度落とすから400でいいや
安いしHDMIもう1個増えるし という動機だった
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-A8mW)
2018/07/18(水) 09:45:11.22ID:bk6bReU/0 HDR10コンテンツは自分で輝度落とせないよ。
477不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-2Wwt)
2018/07/18(水) 17:54:32.28ID:8qJRYk0Ha シーンごとに輝度を変えられないのは知っていたけど
HDR10ってそんなに面倒だなんて。
HDR10ってそんなに面倒だなんて。
478不明なデバイスさん (JP 0Ha5-fAb1)
2018/07/18(水) 18:11:35.65ID:0TyelUD/H うおっまぶしっ
479不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-2Wwt)
2018/07/18(水) 18:20:23.86ID:8qJRYk0Ha Windowsの窓から射す光が超眩しくなるのか
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-AAzx)
2018/07/18(水) 22:47:00.69ID:bk6bReU/0 壁紙はSDRコンテンツなんでどっちかというと暗くなる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 5761-CIno)
2018/07/19(木) 09:56:37.47ID:nrF8IE9M0 ソニーの業務用モニタが今月27日ごろ発売だけどこのスレ的にはおすすめなのかな?注文するか迷ってる
ソニーのは仕様見るとHDR10なんだけどだったらフィリップスの43インチのHDR400とかHDR1000が凄すぎて10万出すならフィリップスのモニタの方がいいのかな
ソニーのは仕様見るとHDR10なんだけどだったらフィリップスの43インチのHDR400とかHDR1000が凄すぎて10万出すならフィリップスのモニタの方がいいのかな
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-9DFc)
2018/07/19(木) 10:35:26.63ID:bh1Mz6la0484不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-vpbZ)
2018/07/19(木) 12:06:55.64ID:Txqo+nQLa ソニーのあれはテレビ。
テレビは動画を見るためのもの。
パソコン画面として使うといろいろ苦労するよ
テレビは動画を見るためのもの。
パソコン画面として使うといろいろ苦労するよ
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 5761-CIno)
2018/07/19(木) 17:55:13.55ID:nrF8IE9M0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ea-H0hI)
2018/07/19(木) 20:30:35.87ID:zSCG6n7l0 そういやそろそろBRAVIA出るな
488不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-10Ui)
2018/07/20(金) 00:45:37.00ID:INbUvIhv0 米amazonの東芝4kfire tv発売されたけどこれって日本の環境でも使えるのかな?買ってok?
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/20(金) 01:18:01.27ID:PuG7M0wo0 43 ADS 4K ユーズド \29,800
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-00010162-00000001/
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-01501271-00000001/
49 ADS 4K ユーズド \39,800
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-00010160-00000001/
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-01477133-00000001/
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-00010162-00000001/
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-01501271-00000001/
49 ADS 4K ユーズド \39,800
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-00010160-00000001/
ttps://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-01477133-00000001/
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-AHZU)
2018/07/20(金) 03:06:59.89ID:IwpSUJR10 それ前回も売れ残ってた。欲しい人には行き渡ったようだ
ほっとけばもっと安くなる
ほっとけばもっと安くなる
491不明なデバイスさん (アウーイモ MMdb-x8zP)
2018/07/20(金) 08:53:15.99ID:CHKlJHIIM 画面傷ついてたりドット欠けしてたりするしな
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 175b-H0hI)
2018/07/20(金) 10:19:09.51ID:/11tpRha0 おまえ買ったことないだろ
494不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-10Ui)
2018/07/20(金) 10:38:22.72ID:KFKNBJfGa >>493
電圧とかTV映像入力端子が日本と同じなのかなって
電圧とかTV映像入力端子が日本と同じなのかなって
495不明なデバイスさん (JP 0Heb-odvY)
2018/07/20(金) 10:39:29.57ID:L894kD6mH 4k 42.5インチ 有機ELはよ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe7-0FgR)
2018/07/20(金) 11:55:45.50ID:K/pZliNi0 >>494
地デジはチューナがあれば使えるだろうが代行使うと結構掛かるぞ
地デジはチューナがあれば使えるだろうが代行使うと結構掛かるぞ
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 1756-zZmZ)
2018/07/20(金) 12:16:45.07ID:5RERhaSb0498不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-10Ui)
2018/07/20(金) 12:22:21.07ID:KFKNBJfGa >>496
代行は一万いかないくらいと予想してるけど考えが甘すぎるかな?
代行は一万いかないくらいと予想してるけど考えが甘すぎるかな?
499不明なデバイスさん (アウーイモ MMdb-odvY)
2018/07/20(金) 12:23:43.19ID:HJ45eF6eM >>495
ASUSから日本製RGB印刷方式有機EL技術採用の21.6型ディスプレイ
笠原 一輝
2018年1月5日 12:29
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099/643/amp.index.html
ちっちゃい
ASUSから日本製RGB印刷方式有機EL技術採用の21.6型ディスプレイ
笠原 一輝
2018年1月5日 12:29
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099/643/amp.index.html
ちっちゃい
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-r7M3)
2018/07/20(金) 13:59:37.45ID:5P2k6vYt0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-AxLO)
2018/07/20(金) 15:28:43.53ID:zoS9j3S60 >>498
それは代行業者の手数料であって大型TVだと梱包代や送料なんかで無茶苦茶高くつくぞ
まぁ諸々で数万〜下手したら本体価格並になる
そもそも安く買えるのなら皆輸入してる
そういった報告がほとんどないのは手数料がバカにならないから
グラボ買うのとは別物だよ
それは代行業者の手数料であって大型TVだと梱包代や送料なんかで無茶苦茶高くつくぞ
まぁ諸々で数万〜下手したら本体価格並になる
そもそも安く買えるのなら皆輸入してる
そういった報告がほとんどないのは手数料がバカにならないから
グラボ買うのとは別物だよ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-c95+)
2018/07/20(金) 18:55:57.79ID:HXWUKmn90503不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-10Ui)
2018/07/20(金) 19:16:24.38ID:KFKNBJfGa504不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/21(土) 04:47:18.99ID:mNNFBvGe0 尼のプライムデーで買った43UD79T届いたんだけど、43インチって思ったほど大きくないね
やっぱ、50インチ欲しくなるw
で、今まで23インチ×2のマルチだったから、これをRadeon RX570から4本出して普段は4つ画面のマルチ風で、
映画やyoutube観るときだけ1つのフル画面ででかくと思ってたけどすごく使いづらい
たまに4分割とフル画面を切り替えると挙動不審な動きだったり、フル画面でPowerDVD立ち上げても違う画面から出てたり
それで画面を切り替えてもPowerDVDが固まったりとやりたいことがイマイチスムーズに行かない
これだったら、4K画面1本で繋いでテキストサイズを125%大きくして、小さいWindowをあちこちに置いた方が使いやすい
みんなどうやってるのかな?
やっぱ、50インチ欲しくなるw
で、今まで23インチ×2のマルチだったから、これをRadeon RX570から4本出して普段は4つ画面のマルチ風で、
映画やyoutube観るときだけ1つのフル画面ででかくと思ってたけどすごく使いづらい
たまに4分割とフル画面を切り替えると挙動不審な動きだったり、フル画面でPowerDVD立ち上げても違う画面から出てたり
それで画面を切り替えてもPowerDVDが固まったりとやりたいことがイマイチスムーズに行かない
これだったら、4K画面1本で繋いでテキストサイズを125%大きくして、小さいWindowをあちこちに置いた方が使いやすい
みんなどうやってるのかな?
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-AHZU)
2018/07/21(土) 05:03:13.07ID:RqbMSySm0 4K出力できるなら分割出力する意味なんて皆無だと思うけどなあ
全画面が分割状態で出せるのがいいの?各画面にタスクバー出さないんだったら半分の長さになるのでは?
4Kモニタはウインドウ固定配置で真価を発揮するけど、頻繁に見る情報は結局画面中央に置いた方が疲れない
ほとんどの主要な情報は画面中央でウインドウ切り換えで対応する方がいいというのが自分の結論
周辺に置く情報はあくまで補助的なもの。ながら動画とか。もっとも大画面4Kが最も進化を発揮するのは株くらいしかない
全画面が分割状態で出せるのがいいの?各画面にタスクバー出さないんだったら半分の長さになるのでは?
4Kモニタはウインドウ固定配置で真価を発揮するけど、頻繁に見る情報は結局画面中央に置いた方が疲れない
ほとんどの主要な情報は画面中央でウインドウ切り換えで対応する方がいいというのが自分の結論
周辺に置く情報はあくまで補助的なもの。ながら動画とか。もっとも大画面4Kが最も進化を発揮するのは株くらいしかない
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-AHZU)
2018/07/21(土) 05:07:11.78ID:RqbMSySm0 ちなみにDAWであらゆるプラグインをずらっと並べてというスタイルも、結局意外と使いにくかった
昔から画面中央での操作でずっとやってきた慣れのせいもあるけど、細かいツマミ操作とか画面の端でやるのは意外と辛い
昔から画面中央での操作でずっとやってきた慣れのせいもあるけど、細かいツマミ操作とか画面の端でやるのは意外と辛い
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/21(土) 05:29:49.65ID:mNNFBvGe0 >>505
レスありがとう
TVや音楽ライブを流しっぱなしにして仕事をすることが多いんだけど
今まで23インチ2台を左右に並ばせてたから、右はTVでフル画面にして、左は仕事って感じで使ってた
TVや動画画面は最大にすることが多いから、Windowがフロートしてる状態だと使いづらいんだよね
Windowの最大ボタンをクリックしたら、1/4に収まるのが良い
で、仮想通貨のトレードもやってて、1画面に4銘柄出すことが多いから、例えば2画面で8銘柄出すとしたら、
それが4Kで8銘柄出すのか4分割の2画面に4銘柄ずつ出すのか、後者の方が整理しやすい
その4銘柄もきっちりWindowを4分割してるんじゃなくて、見たい部分(チャートと数字)だけ見えるように被せてる感じ
まあ慣れもあると思うんだけどね・・・
レスありがとう
TVや音楽ライブを流しっぱなしにして仕事をすることが多いんだけど
今まで23インチ2台を左右に並ばせてたから、右はTVでフル画面にして、左は仕事って感じで使ってた
TVや動画画面は最大にすることが多いから、Windowがフロートしてる状態だと使いづらいんだよね
Windowの最大ボタンをクリックしたら、1/4に収まるのが良い
で、仮想通貨のトレードもやってて、1画面に4銘柄出すことが多いから、例えば2画面で8銘柄出すとしたら、
それが4Kで8銘柄出すのか4分割の2画面に4銘柄ずつ出すのか、後者の方が整理しやすい
その4銘柄もきっちりWindowを4分割してるんじゃなくて、見たい部分(チャートと数字)だけ見えるように被せてる感じ
まあ慣れもあると思うんだけどね・・・
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-mwn0)
2018/07/21(土) 09:08:43.49ID:R8lKAvKF0 その使い方だと便利そうだがかなり特殊な運用だな
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-AHZU)
2018/07/21(土) 09:18:01.93ID:RqbMSySm0 大型モニタのメイン部分を左右どちらかにすると、フラットパネルゆえのいまいちな感じになるのが自分には合わなかったなあ
やはり画面が自分の方を向いてるのは大きい。曲面パネルは無駄に割高だし、結局動画用モニタは別に置いてるよ
細かい事になるけどテキストやチャート読むにはコントラスト低いほうが疲れないので、メインモニタはそういう設定で固定されてる
モニタごとに対応するコンテンツ用の設定にしてある。4分割でもできなくもないけど、4K大画面の広色域パネルは現状皆無だからね
やはり画面が自分の方を向いてるのは大きい。曲面パネルは無駄に割高だし、結局動画用モニタは別に置いてるよ
細かい事になるけどテキストやチャート読むにはコントラスト低いほうが疲れないので、メインモニタはそういう設定で固定されてる
モニタごとに対応するコンテンツ用の設定にしてある。4分割でもできなくもないけど、4K大画面の広色域パネルは現状皆無だからね
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7f-lqiN)
2018/07/21(土) 11:37:53.43ID:F230ALDr0 >>507
これだけ読むと、4k1本で入れて、aquasnapとかでも足りそうではあるな
うちはメインディスプレイを目線より下げたかったからfhd4本で落ち着いた。ウィンドウを最大にしたい時はautoitのwinmoveでやってる
これだけ読むと、4k1本で入れて、aquasnapとかでも足りそうではあるな
うちはメインディスプレイを目線より下げたかったからfhd4本で落ち着いた。ウィンドウを最大にしたい時はautoitのwinmoveでやってる
511不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-CIno)
2018/07/21(土) 11:51:36.29ID:vtYNXG2RM LGの43インチってまだHDR搭載モデルはないのか
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-SQ69)
2018/07/21(土) 11:55:59.13ID:zCq1JhT00 >>507
全くのスレチな回答かもしれないけど
自分はFireタブレットを机の脇に置いてabemaTV/TVer/プライムビデオ/amazon musicをテキトーに垂れ流してる
ながら見目的なので10インチ程度の小さい画面&音が多少ショボくても特に不満はない
全くのスレチな回答かもしれないけど
自分はFireタブレットを机の脇に置いてabemaTV/TVer/プライムビデオ/amazon musicをテキトーに垂れ流してる
ながら見目的なので10インチ程度の小さい画面&音が多少ショボくても特に不満はない
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 37da-1eLx)
2018/07/21(土) 14:48:56.63ID:hrf/ywcf0514507 (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/21(土) 15:58:09.30ID:mNNFBvGe0515不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-AHZU)
2018/07/21(土) 16:21:44.88ID:RqbMSySm0 Maximize Assistant
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/03/31/okiniiri.html
XP時代はこれがフル稼働してたなあ。今の時代でもこれに相当するソフトがあればいいけどね
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/03/31/okiniiri.html
XP時代はこれがフル稼働してたなあ。今の時代でもこれに相当するソフトがあればいいけどね
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 37da-1eLx)
2018/07/21(土) 17:22:37.50ID:hrf/ywcf0518507 (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/21(土) 17:27:14.64ID:mNNFBvGe0519507 (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/21(土) 17:35:38.23ID:mNNFBvGe0 うほっ、これめっちゃ良い
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/03/31/okiniiri.html
↑こっちはTVTestは無反応で動かず(ブラウザ等は問題なし)
http://www.geocities.jp/hedazou/#VbWinPos
↑こっちはTVTestでも大丈夫
後者の方が最近もアップデートしてるから、こっちのほうが便利
教えてくれた人、本当にありがとう
これで4分割表示はやめるよ
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/03/31/okiniiri.html
↑こっちはTVTestは無反応で動かず(ブラウザ等は問題なし)
http://www.geocities.jp/hedazou/#VbWinPos
↑こっちはTVTestでも大丈夫
後者の方が最近もアップデートしてるから、こっちのほうが便利
教えてくれた人、本当にありがとう
これで4分割表示はやめるよ
520不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-H0hI)
2018/07/21(土) 21:05:25.52ID:IqEmUJiX0 AutoSizer はどうですかね
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 9795-gbYy)
2018/07/21(土) 23:04:57.46ID:CJdMpHMm0 4350買ってpbpに拘ってたけど結局その後4kモニターが増えただけだったわ(´・ω・`)
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 9795-H0hI)
2018/07/22(日) 00:02:30.82ID:wqePpoi/0 >>519
俺が使ってるウィンドウ位置記憶ソフトはこれ
Kaciy Window Operation
https://kaciy-discovery.hatenablog.com/entry/2017/12/23/155032
俺が使ってるウィンドウ位置記憶ソフトはこれ
Kaciy Window Operation
https://kaciy-discovery.hatenablog.com/entry/2017/12/23/155032
523不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-QPGZ)
2018/07/22(日) 00:06:05.42ID:E81zlNIp0 ええい、49インチHDRモニタ発売はまだか!?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 175b-H0hI)
2018/07/22(日) 00:20:51.85ID:OTHKl25F0525507 (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/22(日) 01:08:50.71ID:glVmPbqE0526507 (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/22(日) 01:14:00.53ID:glVmPbqE0 >>522
Kaciy Window Operation
これはかなり良いね
4つの中では一番高機能
もちろん、TVTestも大丈夫
強制もできるし、停止もできて、一括もできる
ウィンドウ位置記憶プログラム(VbWinPos)も良いんだけど、強制ができないからその辺で好みが分かれるかも
たぶん、Kaciy Window Operation使うことになると思う
教えてくれてありがとう┌○ペコッ
Kaciy Window Operation
これはかなり良いね
4つの中では一番高機能
もちろん、TVTestも大丈夫
強制もできるし、停止もできて、一括もできる
ウィンドウ位置記憶プログラム(VbWinPos)も良いんだけど、強制ができないからその辺で好みが分かれるかも
たぶん、Kaciy Window Operation使うことになると思う
教えてくれてありがとう┌○ペコッ
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 9785-S6EW)
2018/07/22(日) 02:23:00.67ID:twbxFtj70528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-S6EW)
2018/07/22(日) 07:05:42.27ID:A9UK3DA60 49インチとか使ってみたけど
529不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-S6EW)
2018/07/22(日) 07:06:31.18ID:A9UK3DA60 ノングレア27インチぐらいが一番目が疲れないね
530不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-CIno)
2018/07/22(日) 09:25:14.27ID:G6G/Mo2kM 机の上でモニタは43インチが限界でしょ
49インチ以上になるともう完全に離れて動画鑑賞用
だから各社43インチ以上は売れないしあまり出さないんでしょ
49インチ以上になるともう完全に離れて動画鑑賞用
だから各社43インチ以上は売れないしあまり出さないんでしょ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-S6EW)
2018/07/22(日) 10:20:27.58ID:A9UK3DA60 49以上はエロCG観賞には絶大な威力を発揮するね
43インチノングレアで普段の作業
50インチx3を縦に並べてあんなことやこんなこと
ああ、一人暮らしがしたい…子供や嫁がいるこの生活ではもう無理だ
43インチノングレアで普段の作業
50インチx3を縦に並べてあんなことやこんなこと
ああ、一人暮らしがしたい…子供や嫁がいるこの生活ではもう無理だ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 1756-4Kf8)
2018/07/22(日) 10:43:48.70ID:ZIAyVeOf0 こんな旦那嫌やわ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0d-mVFE)
2018/07/22(日) 17:06:15.40ID:ftO2jzaC0 こんな父親嫌です
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 9faf-H0hI)
2018/07/22(日) 17:13:59.67ID:6qwQ94Gv0 こんなご主人様嫌だワン
535不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4b-AxLO)
2018/07/22(日) 17:30:43.17ID:CujchR99p こんなバカ息子を持ったワシは本当情けない
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7e-zNEp)
2018/07/22(日) 17:46:25.80ID:t8JkubYL0 うちの息子が申し訳ありません
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/22(日) 18:07:07.27ID:Wvz87lwt0538不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-S6EW)
2018/07/22(日) 19:05:28.12ID:A9UK3DA60 え?結婚してないの?
遺伝子底辺はつらいなw
遺伝子底辺はつらいなw
539不明なデバイスさん (ブーイモ MM7b-1/eD)
2018/07/22(日) 19:08:56.77ID:qNpQSFUTM 嫁子供自慢されると嫉妬族が沸いてくるからな
オナニーしない聖人になって(笑)
オナニーしない聖人になって(笑)
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9e-S6EW)
2018/07/22(日) 19:28:36.49ID:GnSJSggQ0 周囲に盛り上げてもらってこんなレス>>538ができる感性
底辺だわ
底辺だわ
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-S6EW)
2018/07/22(日) 19:35:42.27ID:fY4GafXy0 嫁いる程度でこの程度の商品買えないとかどんだけ底辺なの?w
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 9795-gbYy)
2018/07/22(日) 19:37:28.33ID:XXrtfOjH0 こんなつまんねー男と結語した嫁も離婚したいと思ってるんだろうなw
543不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-H0hI)
2018/07/22(日) 20:01:30.21ID:A9UK3DA60 独身ww
おっさんで独身なんて不審者としか思われないよ、気付いてる?w
もうその歳と年収で結婚は無理だろうけどw
おっさんで独身なんて不審者としか思われないよ、気付いてる?w
もうその歳と年収で結婚は無理だろうけどw
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-S6EW)
2018/07/22(日) 20:02:59.53ID:fY4GafXy0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9e-S6EW)
2018/07/22(日) 20:10:55.11ID:GnSJSggQ0 90-
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7791-kWwM)
2018/07/23(月) 01:46:40.37ID:88zJkbPV0 はいー
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 37da-1eLx)
2018/07/23(月) 01:47:00.28ID:Wi1p0+Z00 結婚は子作り猿共に任せておけばええんや
時間と資産を食いつぶす嫁も子供も要らん
そういう思想を持つようなクズの遺伝子は残さんで良いのでこれでいいんだ
時間と資産を食いつぶす嫁も子供も要らん
そういう思想を持つようなクズの遺伝子は残さんで良いのでこれでいいんだ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 1752-RAk8)
2018/07/23(月) 03:04:23.54ID:tPmgoNI90 教育を受けさせる義務があるのにその前提になる誰かを養育するしないに
関する義務がないてのは妙な話だけどね。憲法を作った時は
言うまでもないこととして気付かれなかったのか
関する義務がないてのは妙な話だけどね。憲法を作った時は
言うまでもないこととして気付かれなかったのか
549不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-Z9Wx)
2018/07/23(月) 06:09:06.02ID:JxnzPnAp0 結婚していることを自慢して独身貴族を見下してる男、生まれてはじめてみた。
社畜ならく家畜となっていることを自覚していないようだ。
社畜ならく家畜となっていることを自覚していないようだ。
550不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-/iOi)
2018/07/23(月) 06:13:26.68ID:t6NR9c3n0 しなかったのと出来なかったのとは違うよね
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 9faf-H0hI)
2018/07/23(月) 06:27:24.20ID:Qs4ut/t20552不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-1eLx)
2018/07/23(月) 07:48:25.12ID:YFkJaptu0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdc-4zX2)
2018/07/23(月) 07:55:44.40ID:9iZ/DxhD0 4k税
40インチ以上税
HDR税
この辺を作ればどうかな
40インチ以上税
HDR税
この辺を作ればどうかな
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 1756-zZmZ)
2018/07/23(月) 09:19:59.03ID:NaSvLnvX0555不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp4b-Lkxw)
2018/07/23(月) 09:44:34.37ID:YN5KjMZFp 43ud79のUSBハブってモニター電源連動ですか?
556不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-Z9Wx)
2018/07/23(月) 10:09:48.72ID:JxnzPnAp0 嫌なものは嫌だと言ってもいいんだぜ
557不明なデバイスさん (ブーイモ MM7b-1/eD)
2018/07/23(月) 12:23:03.74ID:ujq/GjsoM 図星突かれて冗談で済まされなくなっただけだろ(笑)
558不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-QPGZ)
2018/07/23(月) 12:57:55.29ID:MzZ33Nkr0 43インチ4kも慣れてくると狭く感じるよ モニターまで奥行1mくらいあると49がベスト
贅沢言えば両脇に27インチくらいの4kを縦置きでコックピット風配置かな
贅沢言えば両脇に27インチくらいの4kを縦置きでコックピット風配置かな
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 3798-eQbP)
2018/07/23(月) 14:45:34.86ID:NwSEdX7N0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-H0hI)
2018/07/23(月) 17:52:41.24ID:6kGwUtjG0 HDR400の方、68000円になってたから買っちまった
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-S6EW)
2018/07/23(月) 19:12:03.49ID:cg59639r0 内田洋行の役員室用高級デスク持ってる俺なら43インチ2つ並べても余裕。
32インチなら3ついける
32インチなら3ついける
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 9faf-H0hI)
2018/07/23(月) 19:21:00.68ID:Qs4ut/t20 >>560
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ HDR400でその値段なら満足いくでしょう
俺は¥78,000だったからね…orz 説明書無し、日本語は対応するのでリモコンイジって
気合で機能を選択してくれ。爆音初期設定だからエロ4K動画真っ先に試さない事w
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ HDR400でその値段なら満足いくでしょう
俺は¥78,000だったからね…orz 説明書無し、日本語は対応するのでリモコンイジって
気合で機能を選択してくれ。爆音初期設定だからエロ4K動画真っ先に試さない事w
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdc-4zX2)
2018/07/23(月) 19:58:53.78ID:9iZ/DxhD0 どこでそんな安くなってたん?
564不明なデバイスさん (ブーイモ MM7b-6Gsv)
2018/07/23(月) 20:21:42.72ID:rr7+feUnM 10万位ならだすから
49吋ノングレアでいい感じのHDR1000早くぅ
49吋ノングレアでいい感じのHDR1000早くぅ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/23(月) 21:05:52.14ID:FjLcOtd20 ttps://nttxstore.jp/_II_BQ15623166
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-H0hI)
2018/07/23(月) 21:44:49.34ID:6kGwUtjG0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-H0hI)
2018/07/23(月) 22:00:25.43ID:FjLcOtd20 5台限定か
ttps://www.e-trend.co.jp/items/1172048
ttps://www.e-trend.co.jp/items/1172048
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-0EJp)
2018/07/23(月) 23:16:54.33ID:nZwDI1Y+0569不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-QPGZ)
2018/07/24(火) 01:54:41.60ID:PrCNMYMf0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 9faf-H0hI)
2018/07/24(火) 07:09:05.19ID:p4JG1wY50571不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-1eLx)
2018/07/24(火) 07:40:19.47ID:0J38ybHC0 29800円の窓エアコンでも無いよりだいぶマシだから生命を守る為に是非買うべき
572不明なデバイスさん (ペラペラ SD0b-uHge)
2018/07/24(火) 17:16:54.94ID:4E0J6QPQD573不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-H0hI)
2018/07/24(火) 21:21:24.95ID:dMbrIPh/0 修理代がこれまた意外と高いもんね
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-mgpQ)
2018/07/24(火) 22:49:25.91ID:rpYxEP6f0 チラシの裏
EX-LD4K552DBでPinPさせてみたらDot-by-Dotで表示できなかったw
使うことも少ないと思うが勿体ないね、PbPはFHD2画面表示出来た
TV側USB端子から5V取れたのでHDMI接続でスピーカー増設
D/A変換だから仕方ない? イヤホンからの音が悪い、個体差か…
EX-LD4K552DBでPinPさせてみたらDot-by-Dotで表示できなかったw
使うことも少ないと思うが勿体ないね、PbPはFHD2画面表示出来た
TV側USB端子から5V取れたのでHDMI接続でスピーカー増設
D/A変換だから仕方ない? イヤホンからの音が悪い、個体差か…
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-AHZU)
2018/07/25(水) 02:59:35.22ID:Ev+m8F8H0 PBPもドットバイドットじゃない気がする。ボケてるし真ん中に黒い線が入るから
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7f-lqiN)
2018/07/25(水) 08:00:28.84ID:GCDcXyC80578不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-1/eD)
2018/07/25(水) 12:38:45.91ID:8GW8+KejM 友人宅に行ったら部屋がディスプレイだらけだったわ
全部サイズが違って五台あって、一番小さいのが17インチ、一番大きいのが49か50
さすがにちょっと不気味な部屋になってた
全部サイズが違って五台あって、一番小さいのが17インチ、一番大きいのが49か50
さすがにちょっと不気味な部屋になってた
579不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-1/eD)
2018/07/25(水) 12:41:01.67ID:8GW8+KejM 一台くれって言ったら満面の笑みでいいよ!だと
EIZOの23インチもらってきた
なんで損するのに笑顔なんだよ
EIZOの23インチもらってきた
なんで損するのに笑顔なんだよ
580不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-M2Hm)
2018/07/25(水) 13:10:40.77ID:WNPSOwYkd このスレ的には49インチの貰ってこなきゃだろ
581不明なデバイスさん (ブーイモ MM7b-1/eD)
2018/07/25(水) 17:37:11.00ID:bGPf9+xIM あんなデカイの持って帰れねえ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffc-0FgR)
2018/07/25(水) 19:25:17.43ID:g6KwfIhw0583不明なデバイスさん (JP 0Hcf-us0u)
2018/07/25(水) 22:55:29.21ID:xpPs+brHH むしろ壁紙の代わりに液晶埋め込んだ部屋とかできねえかなと思う
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e7-J6FL)
2018/07/26(木) 00:38:42.33ID:/J1A6Sx70585不明なデバイスさん (ワッチョイ 2391-0gnR)
2018/07/26(木) 01:21:58.31ID:eEcC5b7u0 >>583
お前らならワンチャンあると思ってる
ディアウォーラーとかならモニター固定した回りを合板何かで壁にして壁紙貼ったりすりゃ実現できるわけだろ
ワンチャンどころかツーチャンまであるぞ。。いける。。。
お前らならワンチャンあると思ってる
ディアウォーラーとかならモニター固定した回りを合板何かで壁にして壁紙貼ったりすりゃ実現できるわけだろ
ワンチャンどころかツーチャンまであるぞ。。いける。。。
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5d-PcFk)
2018/07/26(木) 03:51:32.24ID:+KKRq96M0 壁全体モニタは発熱と電気代の問題があるからまだまだ未来の話だね
印刷有機ELのペラペラのがアホみたいに安くなればお手軽になるだろうけど、まだ20年は先かなあ
印刷有機ELのペラペラのがアホみたいに安くなればお手軽になるだろうけど、まだ20年は先かなあ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 129f-kTp/)
2018/07/26(木) 17:03:43.20ID:wlRKLL3/0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f56-9EIV)
2018/07/26(木) 17:18:12.17ID:4oTlvfLY0 55が398だと?
589不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-7qtI)
2018/07/26(木) 17:18:23.23ID:s/v1E1+SM トレードとか表示するのだけが目的ならいいんじゃないの。
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-53i4)
2018/07/26(木) 18:01:31.43ID:OQ+WVgrj0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 92dc-gKJj)
2018/07/26(木) 18:30:34.66ID:8xmGadZb0 俺も設置したけど液晶にゴミみたいなの入ってる
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ea-k0/b)
2018/07/26(木) 19:13:23.56ID:f8n3dNZG0 BRAVIAまだ来ないな
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 129f-J6FL)
2018/07/26(木) 19:21:10.81ID:PSeMYFPM0 20日に届いたって人いるね BZ35F
レビューしてほしいなぁ
レビューしてほしいなぁ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-/xz/)
2018/07/26(木) 22:45:31.93ID:+SRbt0r60596不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fe9-3ouB)
2018/07/26(木) 22:48:31.77ID:GkB/Wukp0 27インチ4Kこそ至高の一品
異論は認めない
異論は認めない
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f19-53i4)
2018/07/26(木) 23:19:02.35ID:SjnN5rdn0 異論認めたくないなら32インチ以下のスレいけよw
598不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-SDzY)
2018/07/27(金) 01:02:47.98ID:mTwjUGHIr ピクセラええやん
HDMIが5個あるのも単純に便利やわ
HDMIが5個あるのも単純に便利やわ
599不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-SDzY)
2018/07/27(金) 01:12:45.65ID:mTwjUGHIr と思ったが送料高えな、やめとくわ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-LqdM)
2018/07/27(金) 01:15:38.26ID:HXwS3jJE0 24インチから49インチまで所有する俺に言わせると適材適所の一言
どのサイズが最高って考えは1枚しか持てない奴の確証バイアスの産物でしかないと断じてやろう
どのサイズが最高って考えは1枚しか持てない奴の確証バイアスの産物でしかないと断じてやろう
601不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-N7if)
2018/07/27(金) 01:35:25.69ID:ExMEIBpVa 適材とか問題じゃなくて33以上のスレなんですけど
602不明なデバイスさん (ワッチョイ d391-0gnR)
2018/07/27(金) 01:39:26.26ID:5dMYvGgE0 コミュ障と断じて欲しいんだろう
だが俺は断じないね!こいつは俺の主義さ!
俺は断じねえのさフハハ
だが俺は断じないね!こいつは俺の主義さ!
俺は断じねえのさフハハ
603不明なデバイスさん (ワッチョイ de9f-53i4)
2018/07/27(金) 02:06:49.52ID:l83ytOSt0 2,3年後には50インチクラスで4万円ぐらいが普通になるのかな
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-LqdM)
2018/07/27(金) 02:17:43.47ID:HXwS3jJE0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f3-tjON)
2018/07/27(金) 08:11:17.92ID:1H+jRiUE0 PCで使うときにHDRそんな大事かね
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 92dc-gKJj)
2018/07/27(金) 08:24:48.47ID:/ctev08v0 フィリップスの奴届いたけど輝度5に下げて使ってるわ
608不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-geQl)
2018/07/27(金) 09:05:26.56ID:YidEaIsca609不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-K7Ma)
2018/07/27(金) 11:44:24.96ID:gINL8U2IM ソニーのモニターってやっぱ業者以外に売れなさそうだよな
フィリップスの43インチHDR400が7万で売ってる中で43インチでHDR10で9万はさすがに高い
フィリップスの43インチHDR400が7万で売ってる中で43インチでHDR10で9万はさすがに高い
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe1-LwZc)
2018/07/27(金) 12:07:16.95ID:gfafCUHO0 フィリップスはBDM4350で盛大にやらかしたからなあ
使ってるやつの2chでの態度見ても3流情弱ホイホイにしか見えんわ
使ってるやつの2chでの態度見ても3流情弱ホイホイにしか見えんわ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-7cOt)
2018/07/27(金) 12:27:50.22ID:IgpLSkMC0 HDR400に対してHDR10とか言ってるからホントに情弱なんだよなぁw
BRAVIAの流用だからHLGにもDolbyVisionにも対応してるから動画用モニタとしてはかなり使える
BRAVIAの流用だからHLGにもDolbyVisionにも対応してるから動画用モニタとしてはかなり使える
612不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-W1lu)
2018/07/27(金) 12:47:37.43ID:t3NT1p1wM 映像の鑑賞用途だと抵抗あるかもしれないね
作業用と割り切るならいい買い物かと
作業用と割り切るならいい買い物かと
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 9224-53i4)
2018/07/27(金) 16:31:09.60ID:2iubsdVq0 HDR10がHDR400の下位だと思っている人がちらほら見かけるな・・・・
614不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-c6mx)
2018/07/27(金) 17:41:30.96ID:tAusT1U6M デカいディスプレイ買ったらみんな箱どうしてるの?
取っとかないと後々困る?
取っとかないと後々困る?
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/27(金) 17:49:45.60ID:TwLkWhxo0 ゆうパックで遅れる170サイズ以下なら梱包材どうにかなるが、
32型を超えるサイズの輸送だとヤマト便か佐川フリーサイズパッケージしかない
あのふたつは保険が別だから、破損しないよう梱包しないと受け付けてくれない
らくらく家財宅急便は梱包までやってくれるが送料1万レベル
壊れるまで使うならともかく、売る可能性あるならでかいモニタの箱ほどとっておいた方がいい
32型を超えるサイズの輸送だとヤマト便か佐川フリーサイズパッケージしかない
あのふたつは保険が別だから、破損しないよう梱包しないと受け付けてくれない
らくらく家財宅急便は梱包までやってくれるが送料1万レベル
壊れるまで使うならともかく、売る可能性あるならでかいモニタの箱ほどとっておいた方がいい
616不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-c6mx)
2018/07/27(金) 17:53:19.94ID:tAusT1U6M うぐ、やっぱそっすか
やべえデカすぎる死ぬ
やべえデカすぎる死ぬ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e7-J6FL)
2018/07/27(金) 17:54:37.16ID:otZ/cFa/0 直ぐ捨てたわ邪魔過ぎる
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/27(金) 18:02:50.86ID:TwLkWhxo0 潰して壁の隙間とかカーペットの下とかw
619不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-c6mx)
2018/07/27(金) 18:05:27.67ID:tAusT1U6M なるへそっす。。考えてみます
620568 (ワッチョイ 5fb3-4uVZ)
2018/07/27(金) 20:59:12.67ID:S3WbsF9T0 発泡スチロールも取り置きですか?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-F2KX)
2018/07/27(金) 21:40:19.80ID:WeMxZsQH0 それなー
緩衝材があるから箱だけ折り畳んでもあまり意味がない
緩衝材があるから箱だけ折り畳んでもあまり意味がない
622不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b3-eFYV)
2018/07/27(金) 21:48:37.35ID:H33TLG/P0 33inch以上スレでありながら、どんな家と部屋なんだと思わせるレベルの。
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-SJFr)
2018/07/27(金) 22:41:25.06ID:8Lilr/tG0 >>618
それやってGの住処になったことある
それやってGの住処になったことある
624不明なデバイスさん (ワッチョイ f2fc-J6FL)
2018/07/27(金) 23:19:55.15ID:mEAmY/7/0 汚れはともかく傷だらけで半額って、究極の選択だな
キズが画面じゃなくてフレームだけならまだいいんだが
キズが画面じゃなくてフレームだけならまだいいんだが
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f95-Nxxb)
2018/07/27(金) 23:21:45.64ID:dMKoH7i90 こんな感じで棚の上に置いてるわ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/lUcUTR1.jpg
https://i.imgur.com/lUcUTR1.jpg
626不明なデバイスさん (ワッチョイ d68a-mG6P)
2018/07/27(金) 23:24:51.25ID:YxritI400 今時49くらいまでなら6畳間でも使う奴いるだろうけど、それ以上は部屋広くないとキツい
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-F2KX)
2018/07/27(金) 23:28:02.71ID:WeMxZsQH0 一度ケチの付いた物タダでもいらない
自分の運気が下がる
自分の運気が下がる
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-XuXc)
2018/07/27(金) 23:59:38.23ID:ieYEFQHI0 保証付けてモニター買ったから空き箱一式残してあるなぁ
実家がムダに広いから置き場には困ってないけど、賃貸とかの人には大問題だろうね
何せ畳3枚重ねたくらいのスペース取る
実家がムダに広いから置き場には困ってないけど、賃貸とかの人には大問題だろうね
何せ畳3枚重ねたくらいのスペース取る
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/28(土) 00:45:12.98ID:tHkCmIRJ0 >>621
緩衝材は捨てても新聞紙とか突っ込めばどうにかなるやろ(鼻ホジー
緩衝材は捨てても新聞紙とか突っ込めばどうにかなるやろ(鼻ホジー
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-VL9H)
2018/07/28(土) 01:24:17.24ID:l5KPzKlX0 ダンボールって、ダニが住み着きそうで長期保存したくないなあ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e7-J6FL)
2018/07/28(土) 02:13:15.71ID:Z4jmL9Ia0 フィリップスは箱送ってくれるみたいだしDELLは代替品先送りだから来た箱に入れて送ればいい
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ee-53i4)
2018/07/28(土) 03:00:14.33ID:KdDb+Nj20 俺の場合は専らリセール用に取っておくんだな
これだけで売値が倍違う
これだけで売値が倍違う
633不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-cKEB)
2018/07/28(土) 08:05:09.12ID:Jcp7Rw+Qa >>611
フィリップスのHDR400と1000のやつはブラビアの流用なの?
フィリップスのHDR400と1000のやつはブラビアの流用なの?
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e0f-tjON)
2018/07/28(土) 15:18:43.58ID:A3wgF/Qw0 Gとかダニとかホンマやな
レス見たときにアホかと思ったわ
使わなかった引越し時の段ボールずっと置いとこうが、カーペットの下に何か施行が
そんなことなったことないもの
レス見たときにアホかと思ったわ
使わなかった引越し時の段ボールずっと置いとこうが、カーペットの下に何か施行が
そんなことなったことないもの
636不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d2-rkUf)
2018/07/29(日) 02:01:51.37ID:/5wLHB7G0 49インチのサブとしてamazonでI-OのEX-LD4K271DBポチっちまったああああ
初めて人柱になるお・・。ガクブル
I-Oさん、期待してますお。49インチもはよう頼んます
初めて人柱になるお・・。ガクブル
I-Oさん、期待してますお。49インチもはよう頼んます
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/29(日) 05:56:17.13ID:1AdEmW+60638637 (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/29(日) 06:03:31.23ID:1AdEmW+60 >>636
ああ、ごめん
4Kだから高いのか
まあ、俺のサブの使い方と違うわ
メインが43インチで目の前のど真ん中、サブが右側に斜めでちょっと遠目だから27インチ
だからサブはフルHDで文字を大きめにするってのが目的
ああ、ごめん
4Kだから高いのか
まあ、俺のサブの使い方と違うわ
メインが43インチで目の前のど真ん中、サブが右側に斜めでちょっと遠目だから27インチ
だからサブはフルHDで文字を大きめにするってのが目的
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 372d-53i4)
2018/07/29(日) 11:18:37.84ID:oyG3tNzw0 HDMI2.1の製品いつになったら出るんだろう
これ出たら買い替えるの明らかだから何も買えないわ
早くきてくれ
これ出たら買い替えるの明らかだから何も買えないわ
早くきてくれ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a5-XuXc)
2018/07/29(日) 15:09:54.36ID:41TAc6aw0641不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d2-rkUf)
2018/07/29(日) 15:34:07.58ID:/5wLHB7G0 >>638
自分も前は43インチ4kの横にフルHD23.6インチ縦にしてつかてた
/ ̄ ̄\ ←上から見るとこんな感じ
けど作業スペースって増やしても増やしても足りなくなるおね・・
それでもういっそサブも4kにしちゃえと。
自分も前は43インチ4kの横にフルHD23.6インチ縦にしてつかてた
/ ̄ ̄\ ←上から見るとこんな感じ
けど作業スペースって増やしても増やしても足りなくなるおね・・
それでもういっそサブも4kにしちゃえと。
642不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-K7Ma)
2018/07/29(日) 16:25:03.09ID:X9AIZ3tDM 昨日発売の業務用BRAVIA買った人いないの?レビューが見たい
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-GZKt)
2018/07/29(日) 16:38:58.60ID:460KQqh20644不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5b-53i4)
2018/07/29(日) 17:24:20.61ID:7gkDmz8/0 そもそも業務用BRAVIAってだけでお高いんでしょう?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f52-ZqiS)
2018/07/29(日) 18:17:21.12ID:aEXVD1Be0 もしも画像処理LSI X1が省略されてなかったらなかなかお買い得
43X8500F/BZ 1400:1 505cd/m2 「HDR X1」
43BZ35F/BZ 1400:1 505cd/m2 ?
参考 DisplayHDR400:全画面連続で320cd/m2あれば合格
画面の一部短時間で400cd/m2あれば合格
43X8500F/BZ 1400:1 505cd/m2 「HDR X1」
43BZ35F/BZ 1400:1 505cd/m2 ?
参考 DisplayHDR400:全画面連続で320cd/m2あれば合格
画面の一部短時間で400cd/m2あれば合格
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 3761-K7Ma)
2018/07/29(日) 18:29:58.48ID:3D5FWyWJ0 >>645
AmazonでKJ-43X8500F見たが12万以上もするんだな
チューナーを取り外して業務用機能を追加して果たして9万で販売できるだろうか
その画像処理機能はない気がしてきた
もしついてるなら堂々とアピールしてるはずだよなあ
AmazonでKJ-43X8500F見たが12万以上もするんだな
チューナーを取り外して業務用機能を追加して果たして9万で販売できるだろうか
その画像処理機能はない気がしてきた
もしついてるなら堂々とアピールしてるはずだよなあ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-53i4)
2018/07/29(日) 19:06:00.18ID:gk10F2vX0 LG 43UD79-B [42.5インチ]
と
フィリップス 436M6VBRAB/11 [42.51インチ ブラック]
とで購入を悩んでいます。
動画を綺麗に(特に人の肌)をと思ったら、
やはりHDRのフィリップスでしょうか?
IPSでないので反射が気になりますが、動画がLGより綺麗に表示されるなら、
買いかなと思います。
と
フィリップス 436M6VBRAB/11 [42.51インチ ブラック]
とで購入を悩んでいます。
動画を綺麗に(特に人の肌)をと思ったら、
やはりHDRのフィリップスでしょうか?
IPSでないので反射が気になりますが、動画がLGより綺麗に表示されるなら、
買いかなと思います。
648638 (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/29(日) 19:13:11.48ID:1AdEmW+60 >>641
ああ、なるほどね・・・
俺は23.6インチの2台から、43インチを1台でと思って買ったけど
思った以上に狭くて(モニター4台分にはならない)、サブを1台買おうかなと思ってるところ
前の23.6インチが残ってるから取りあえず右側に置いてるけど、ちょっと遠い
幅20cmのスピーカーが43インチの横にあるからね
■ ̄ ̄ ■ ←こんな感じ
\
ああ、なるほどね・・・
俺は23.6インチの2台から、43インチを1台でと思って買ったけど
思った以上に狭くて(モニター4台分にはならない)、サブを1台買おうかなと思ってるところ
前の23.6インチが残ってるから取りあえず右側に置いてるけど、ちょっと遠い
幅20cmのスピーカーが43インチの横にあるからね
■ ̄ ̄ ■ ←こんな感じ
\
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/29(日) 19:19:20.05ID:1AdEmW+60 >>647
環境によるんじゃ?
俺はその2択でLG買ったよ
角部屋で後ろと右横に窓があって、しかも一日中陽が当たる部屋だから、ノングレアじゃないと駄目だった
ノングレアでも、陽が当たりすぎるときは、レースカーテンとかカーテンで陽を遮断するときもあるよ
まあ、プライムデーで、52,800円だったってのもあるけど
夜しか使わないならフィリップスでも良いと思うよ
環境によるんじゃ?
俺はその2択でLG買ったよ
角部屋で後ろと右横に窓があって、しかも一日中陽が当たる部屋だから、ノングレアじゃないと駄目だった
ノングレアでも、陽が当たりすぎるときは、レースカーテンとかカーテンで陽を遮断するときもあるよ
まあ、プライムデーで、52,800円だったってのもあるけど
夜しか使わないならフィリップスでも良いと思うよ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d2-rkUf)
2018/07/29(日) 21:24:24.75ID:/5wLHB7G0 >>651
なるほどね
スピーカーが間に入るとメイン43でもサブが流石に視界からはみ出さない?自分は無線ヘッドフォン使てる。
まあピッタリ並べると微妙なサイズのズレ(表示範囲のサイズやベゼル幅)が気になったりもするんだけどw
なるほどね
スピーカーが間に入るとメイン43でもサブが流石に視界からはみ出さない?自分は無線ヘッドフォン使てる。
まあピッタリ並べると微妙なサイズのズレ(表示範囲のサイズやベゼル幅)が気になったりもするんだけどw
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 92dc-53i4)
2018/07/29(日) 21:33:24.05ID:/nx5vnjM0 お前ら買ったモニターに非常に小さいゴミみたいなのが入ってたらどうする?マウスの矢印の先っぽくらいの黒い点
655不明なデバイスさん (ワッチョイ c623-kTp/)
2018/07/29(日) 21:49:04.75ID:GgQJZ8Jp0 窓から投げ捨てる
656不明なデバイスさん (ワッチョイ d391-0gnR)
2018/07/30(月) 01:41:18.00ID:CUKnd55l0 窓を投げ捨てる
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ea-k0/b)
2018/07/30(月) 08:10:43.38ID:14ivClMB0 BRAVIAのレビューまだかよ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 92dc-53i4)
2018/07/30(月) 08:24:37.61ID:/AlNP9vZ0 とりあえずメーカーに問い合わせてみるわ
660不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-Me34)
2018/07/30(月) 08:55:00.83ID:rFOhuR6sa 8ドット分程度の黒いゴミが画面の中央についてたが
40インチ越えのデカブツ運んで詰めて送り返す手間が面倒だったんでそのまま使ってる
動画見てるときならそんなに気にならないし
40インチ越えのデカブツ運んで詰めて送り返す手間が面倒だったんでそのまま使ってる
動画見てるときならそんなに気にならないし
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 92dc-53i4)
2018/07/30(月) 09:16:16.59ID:/AlNP9vZ0 それくらいのごみは普通に入ってるのかもしれないな
662不明なデバイスさん (ワッチョイ f2fc-J6FL)
2018/07/30(月) 14:47:18.91ID:XKnnp5Q+0 蟲師でも呼べ
663不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-B1gW)
2018/07/30(月) 16:12:30.18ID:Q+8zWZKNa まあ俺らもゴミみたいなもんだし
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/30(月) 17:11:17.44ID:8pbuyntP0 ゴミならまだ上流階級だよ
俺なんかウンコだよ?
俺なんかウンコだよ?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-cKEB)
2018/07/30(月) 21:03:31.58ID:fW4kikZ10 ウンコでもゴミでも役に立つよね。
肥料になるんだし。
肥料になるんだし。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7f-we9d)
2018/07/31(火) 00:14:23.59ID:rFK4MQl70667不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-K7Ma)
2018/07/31(火) 18:41:38.91ID:DQU04cuDM ソニーのBZ35Fシリーズは43と49は人気みたいだな
生産が間に合わないから次回入荷未定で受注生産でどの店も2、3週間待ちらしい
生産が間に合わないから次回入荷未定で受注生産でどの店も2、3週間待ちらしい
669不明なデバイスさん (JP 0H5b-HOFX)
2018/07/31(火) 19:28:54.08ID:hsWxoXefH フィリプスの4350のグレアに耐えかねて、43UD79-B買ったけどブラックアウトするし、端っこ問題とちょっと残念な感じ。
グレアの反射が気にならないならば、4350はVGAが使えるし、USBケーブルも添付されているし、悪くないと思う。
グレアの反射が気にならないならば、4350はVGAが使えるし、USBケーブルも添付されているし、悪くないと思う。
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/07/31(火) 19:32:31.74ID:WV+ORA7E0 モニタじゃねーけどさ
ttps://www.biccamera.com/bc/item/4149931/
ttps://www.biccamera.com/bc/item/4149931/
671不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-6lfg)
2018/07/31(火) 19:36:53.10ID:LJQ8LB/4a >>670
アメリカだとこのくらいの金額でFire OS入ってるんだよなぁ
アメリカだとこのくらいの金額でFire OS入ってるんだよなぁ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-tjON)
2018/07/31(火) 19:55:33.58ID:PIp5hOiX0 >>670って他社のジェネリックREGZA品を東芝が自ら出したパターンでしょ
限定品扱いで商品ページが2ページのPDFしかネットにないやつ
限定品扱いで商品ページが2ページのPDFしかネットにないやつ
673不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-N7if)
2018/07/31(火) 20:02:48.55ID:pVqqsw8aa 中身パナという謎の品
674不明なデバイスさん (ワッチョイ c27e-kTp/)
2018/07/31(火) 21:52:17.00ID:UXyZ0HKx0 そういえばいつのまにかLG 43UD79 ブラックアウト起き無くなってたな
安定期に入ったのか...
安定期に入ったのか...
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 92dc-53i4)
2018/07/31(火) 23:23:09.28ID:1FoslcjI0 4kで8ドットくらいのごみが入ってても交換にならないよ
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/08/01(水) 03:03:25.15ID:HTpsSvuJ0 俺も43UD79T-B買ったばかりだけど、ブラックアウトは一度もないな
すっげー快適
買ったときにはファームウェア最新だったからブラックアウト対策してるのかも
しばらくこれ使って49インチのノングレアでも出たら買い換えるよ
すっげー快適
買ったときにはファームウェア最新だったからブラックアウト対策してるのかも
しばらくこれ使って49インチのノングレアでも出たら買い換えるよ
677不明なデバイスさん (アウアウイー Sa87-KqpP)
2018/08/01(水) 09:03:18.88ID:ZgSHUI3ra テレビとチューナー分離してほしいわマジで
678不明なデバイスさん (ワッチョイ d69f-53i4)
2018/08/01(水) 09:54:15.28ID:CG3PiN8W0 ついに来たで120Hz DP1.4 HDMI2.0b全部載せ49インチ!
ワサマンさんならやってくれると信じてた!
http://prod.danawa.com/info/?pcode=6345106&cate=112757
ワサマンさんならやってくれると信じてた!
http://prod.danawa.com/info/?pcode=6345106&cate=112757
679不明なデバイスさん (ワッチョイ c61f-tjON)
2018/08/01(水) 11:28:20.20ID:PFmwvDul0 33inchスレはあるけど、あえて聞く
おまえらまさか42?なんてリビングテレビサイズモニターを机の上に置いて使ってんの?
おまえらまさか42?なんてリビングテレビサイズモニターを机の上に置いて使ってんの?
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc4-GE7z)
2018/08/01(水) 12:05:14.21ID:j/YK2In70 >>679
21インチフルHD4台をモニターアーム使って使うよりスマートだから
21インチフルHD4台をモニターアーム使って使うよりスマートだから
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f56-B6ni)
2018/08/01(水) 13:15:17.82ID:ke2W78fv0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e7-bU//)
2018/08/01(水) 15:46:31.75ID:9LOej9oC0 >>676
> しばらくこれ使って49インチのノングレアでも出たら買い換えるよ
そうそう、
・49インチ以上
・ノングレア
・フリッカーフリー
・RGBWじゃなくてRGB
・有名メーカー品(LG、サムスン、ACERクラス)
この5条件を満たす製品が、有りそうで無いんだよねぇ。
> しばらくこれ使って49インチのノングレアでも出たら買い換えるよ
そうそう、
・49インチ以上
・ノングレア
・フリッカーフリー
・RGBWじゃなくてRGB
・有名メーカー品(LG、サムスン、ACERクラス)
この5条件を満たす製品が、有りそうで無いんだよねぇ。
683不明なデバイスさん (スッップ Sd32-7cOt)
2018/08/01(水) 16:09:15.94ID:TyOdZEeEd 小さいサイズのパネルならオフィス用PCでも使うので十分ペイ出来るからPC専用のノングレアでも出せるけど
大きいサイズになるとTVと共用にでもしないと採算が取れないほど数が出ないから待つだけ無駄
自分でノングレアシートでも貼れ
大きいサイズになるとTVと共用にでもしないと採算が取れないほど数が出ないから待つだけ無駄
自分でノングレアシートでも貼れ
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-53i4)
2018/08/01(水) 18:06:24.29ID:5vcmR+0U0 アマゾンタイムセール
I-O DATA 4K モニター ディスプレイ 43型 EX-LD4K431DB (4K/60Hz/DisplayPort搭載/リモコン付/3年保証/土日もサポート)
\49,783
Acer 4K モニターディスプレイ ET322QKAbmiipx 31.5インチ/HDR Ready対応/VA/4K/16:9/4ms/DisplayPort ・HDMI
\35,870
I-O DATA 4K モニター ディスプレイ 43型 EX-LD4K431DB (4K/60Hz/DisplayPort搭載/リモコン付/3年保証/土日もサポート)
\49,783
Acer 4K モニターディスプレイ ET322QKAbmiipx 31.5インチ/HDR Ready対応/VA/4K/16:9/4ms/DisplayPort ・HDMI
\35,870
687不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c3-tIwS)
2018/08/02(木) 07:55:54.91ID:Oq3+2Sqf0 EX-LD4K552DBがタイムセールで78.000
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CHC96H5/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CHC96H5/
688不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-0Uuo)
2018/08/02(木) 08:56:36.38ID:k+b9Bo1g0 インチ別で評価ソートできない
689不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-Mv1r)
2018/08/02(木) 14:00:24.71ID:KOQJ5kIX0 HDRってドットが浮き上がるような感じあるな
690不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-S2Kv)
2018/08/02(木) 18:15:52.28ID:y1tbnn+30691不明なデバイスさん (ワッチョイ 6356-zOCr)
2018/08/02(木) 19:01:23.44ID:jDDm+Mpa0 298、398の時は中古でも良判定なんやね
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 3381-n3A3)
2018/08/02(木) 23:05:31.35ID:V19VfO760 また尼で43ud79安くなってるね
693不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe0-rFPn)
2018/08/03(金) 00:26:20.74ID:ojQK8A7X0 やっぱPC専用にはノングレアやな
目の疲れが全然違うわ
目の疲れが全然違うわ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c3-Xflc)
2018/08/03(金) 04:58:37.69ID:5aFsPxXd0695不明なデバイスさん (ワッチョイ 3361-Zxrq)
2018/08/03(金) 08:12:34.87ID:t0ZS+ho80 >>693
確かに前モデルのフィリップスの43インチ4K使ってた時は目の疲れが酷かったがLGの43インチに変えてから一気に軽減された
フィリップスはバックライトの明るさも最低にしててもかなり明るかったのもあるかな
確かに前モデルのフィリップスの43インチ4K使ってた時は目の疲れが酷かったがLGの43インチに変えてから一気に軽減された
フィリップスはバックライトの明るさも最低にしててもかなり明るかったのもあるかな
697不明なデバイスさん (スププ Sd1f-nm/A)
2018/08/03(金) 15:43:08.13ID:HC8y8oFId 43ud79にHDRついたようなのない?
698不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c3-AAPN)
2018/08/03(金) 17:34:01.87ID:j4VXlgJB0 ノングレアにHDR要らんだろ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e0-rFPn)
2018/08/03(金) 17:47:39.84ID:/l8yKxOk0 HDRってテレビとかゲーム用モニターの機能でしょ
パソコン専用ならどうせずっとOFFで使うことになるから
最初から省いてその分安くして欲しいわ
パソコン専用ならどうせずっとOFFで使うことになるから
最初から省いてその分安くして欲しいわ
700不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-lsR5)
2018/08/03(金) 18:21:02.94ID:NtktkxxsM ディスプレイ買うとなんでこんなにテンション上がるんだろ
701不明なデバイスさん (JP 0Hff-Fjqs)
2018/08/03(金) 19:23:45.05ID:fvzzzd33H702不明なデバイスさん (ワッチョイ 33dc-0Uuo)
2018/08/03(金) 19:30:41.22ID:0wLlqLjX0 これ一枚あれば他いらないって鉄板モニタはいつ出るんや・・・
FPS用に買ったXL2411を何年も騙し騙しつことるわ
FPS用に買ったXL2411を何年も騙し騙しつことるわ
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 635b-Xflc)
2018/08/03(金) 19:34:20.77ID:h+tNYZis0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 33dc-0Uuo)
2018/08/03(金) 19:43:45.40ID:0wLlqLjX0 解像度が・・・
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-359w)
2018/08/04(土) 00:17:23.14ID:XpfUgg9g0 43UDが53856円だったけどTじゃなかったらもう一台買ってた
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e0-rFPn)
2018/08/04(土) 00:24:47.86ID:4DV+OCYX0 Tの方がええやん
箱薄いし
箱薄いし
707不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c3-Xflc)
2018/08/04(土) 01:29:57.15ID:RoAz4vyl0 まあ、買わない理由見つけて書いてるだけだろ
俺はほかのスタンドを同時に買って取り付けたから純正スタンド自体箱から出してもいない
俺はほかのスタンドを同時に買って取り付けたから純正スタンド自体箱から出してもいない
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-Mv1r)
2018/08/04(土) 10:28:27.76ID:KHwnWmM00 >>703
偽OLEDありがたがるやつってそういう偽HDR好むんだよねw
偽OLEDありがたがるやつってそういう偽HDR好むんだよねw
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 3361-Zxrq)
2018/08/04(土) 12:26:24.47ID:EdwLxxyw0 ソニーの業務用ディスプレイが手に入らないから代わりにBRAVIA 43X8500Fを12万で買ったけどあまりに映像が綺麗すぎて驚いた
業務用はいろいろ機能削られてるみたいだから正解だったかもしれん
フィリップスの43インチ使ったことあるけど発熱とバックライトがきつかったのとギラギラしてて目が疲れたがBRAVIAはハーフグレアだが自然な発色で目が疲れないな
動画とか見る機会が多いならやっぱBRAVIAとか国内メーカーの4KHDRテレビ買った方が画質が段違いだから幸せになれると分かった
次買い換えるなら数年後に有機ELテレビだな
業務用はいろいろ機能削られてるみたいだから正解だったかもしれん
フィリップスの43インチ使ったことあるけど発熱とバックライトがきつかったのとギラギラしてて目が疲れたがBRAVIAはハーフグレアだが自然な発色で目が疲れないな
動画とか見る機会が多いならやっぱBRAVIAとか国内メーカーの4KHDRテレビ買った方が画質が段違いだから幸せになれると分かった
次買い換えるなら数年後に有機ELテレビだな
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-Xflc)
2018/08/04(土) 14:07:41.16ID:wsrRY1il0 国内メーカーの4KHDRテレビというくくりよりも43インチはX8500F、49インチはX9000Fこの2機種は鉄板
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-reE3)
2018/08/04(土) 15:29:30.92ID:u1zYjFhE0713不明なデバイスさん (スププ Sd1f-nm/A)
2018/08/04(土) 15:34:22.96ID:o1zcSeLnd PC用途でも結局モニターはテレビに勝てないの!?
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-reE3)
2018/08/04(土) 15:39:04.64ID:u1zYjFhE0 >>712
4khdrで60fps出ればいいと思ってるのだがhdmi2.0bじゃいかんのか?
4khdrで60fps出ればいいと思ってるのだがhdmi2.0bじゃいかんのか?
715不明なデバイスさん (スププ Sd1f-nm/A)
2018/08/04(土) 15:43:03.68ID:o1zcSeLnd PCでもゲームしたり動画とかも見るのよ!
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e0-rFPn)
2018/08/04(土) 16:06:09.53ID:MEPp8w/p0 万能を求めるより使い分けを追求した方が良い結果を得られる
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 3361-Zxrq)
2018/08/04(土) 16:28:29.95ID:EdwLxxyw0 >>711
自分の使い方だと特に不満点はなく満足しかないな
今までDP使ってたからDPがなかった事くらいか
別にHDMIでもいいんだけどHDR対応してるのがなかったからパナソニックのクソ高い4KプレミアムハイグレードHDMIケーブルで出費した
49X9000Fはいいな
最新のHDR X1 Extremeチップ積んでて最上位モデルでさらに映像が綺麗らしいから魅力的だったけど高いのと43インチがなかったから諦めた
でも43買った後で49でも良かったかもとちょっと後悔してるからいいんじゃないか
動画とかよく見るならやっぱモニタより色々映像技術を極めてるテレビだし高いだけの価値はある
絶対おすすめ
自分の使い方だと特に不満点はなく満足しかないな
今までDP使ってたからDPがなかった事くらいか
別にHDMIでもいいんだけどHDR対応してるのがなかったからパナソニックのクソ高い4KプレミアムハイグレードHDMIケーブルで出費した
49X9000Fはいいな
最新のHDR X1 Extremeチップ積んでて最上位モデルでさらに映像が綺麗らしいから魅力的だったけど高いのと43インチがなかったから諦めた
でも43買った後で49でも良かったかもとちょっと後悔してるからいいんじゃないか
動画とかよく見るならやっぱモニタより色々映像技術を極めてるテレビだし高いだけの価値はある
絶対おすすめ
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-reE3)
2018/08/04(土) 16:55:06.42ID:u1zYjFhE0 >>717
不満なしかイイね!!
おススメしてくれてありがとうx9000f凄いらしいね
年末年始にチューナー入りが登場してその時にめっちゃ価格落ちるぽいからそれまで我慢してきっと買うで!!
やっぱりfpsとかシビアなゲームじゃなきゃ映像綺麗な方がいいよねその点テレビは同じ4kでもエンジンが桁違いだから期待しかない^_^
不満なしかイイね!!
おススメしてくれてありがとうx9000f凄いらしいね
年末年始にチューナー入りが登場してその時にめっちゃ価格落ちるぽいからそれまで我慢してきっと買うで!!
やっぱりfpsとかシビアなゲームじゃなきゃ映像綺麗な方がいいよねその点テレビは同じ4kでもエンジンが桁違いだから期待しかない^_^
719不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-OyLg)
2018/08/04(土) 17:10:36.57ID:qtOmHiV80 >>718
地デジのような悪い素材にはエンジン重要だけど、
PC接続の場合はBRAVIAもゲームモードにして、ほとんど処理を切って使うでしょ。
32くらいまでだとPCモニタいいのあるけど、49とかになるとTVの方がいいのは確か。
地デジのような悪い素材にはエンジン重要だけど、
PC接続の場合はBRAVIAもゲームモードにして、ほとんど処理を切って使うでしょ。
32くらいまでだとPCモニタいいのあるけど、49とかになるとTVの方がいいのは確か。
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 4360-Xflc)
2018/08/04(土) 17:14:21.97ID:MVAwx5Rj0 FW-49BZ35F/BZではあかんのか
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8a-wDCK)
2018/08/04(土) 17:19:06.39ID:2aiJYuHI0 PC用4Kか4KTVでSONYにするか悩んでた俺のためみたいな流れだが、8500Fと9000Fの違いがよくわからない(まだググってない)
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 4360-Xflc)
2018/08/04(土) 17:32:10.96ID:MVAwx5Rj0 x9000f・・・SONY液晶最上位 輝度、コントラスト、CPUやアプコン性能が上
x8500f・・・SONY液晶ミドルクラス
BZ35F/BZ・・・x8500fのチューナーなし
こんなん?
モニタの左半分PC出力にして右半分に2チューナーで上下にTV2画面垂れ流しとかできないよね
x8500f・・・SONY液晶ミドルクラス
BZ35F/BZ・・・x8500fのチューナーなし
こんなん?
モニタの左半分PC出力にして右半分に2チューナーで上下にTV2画面垂れ流しとかできないよね
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-OyLg)
2018/08/04(土) 17:33:37.34ID:qtOmHiV80724不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-Mv1r)
2018/08/04(土) 19:09:32.77ID:KHwnWmM00 >>714
RGB10bit 60fpsをHDMIはサポートしてない
RGB10bit 60fpsをHDMIはサポートしてない
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-reE3)
2018/08/04(土) 21:32:17.58ID:u1zYjFhE0 >>724
二本接続じゃカバーできんのか?
二本接続じゃカバーできんのか?
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-Mv1r)
2018/08/04(土) 21:46:06.48ID:KHwnWmM00 >>725
そういう特殊な接続に対応してるなら4Kならいけるかもしれんね
そういう特殊な接続に対応してるなら4Kならいけるかもしれんね
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 33dc-0Uuo)
2018/08/04(土) 21:58:22.47ID:1uUNnnOC0 8bitと10bit比較動画見ると99%は一緒に見えるけどすげえ緩いグラデーションとかでたまに違い感じるんだよな
真っ青な空に太陽一個みたいな場面では8bitだとグラデーションの境界が目立つけど10bitだと滑らかだったり
まあDPとHDMIの端子両方あっても大半がHDMI使うらしいけど
真っ青な空に太陽一個みたいな場面では8bitだとグラデーションの境界が目立つけど10bitだと滑らかだったり
まあDPとHDMIの端子両方あっても大半がHDMI使うらしいけど
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 3361-Zxrq)
2018/08/04(土) 23:16:04.84ID:EdwLxxyw0 >>720
>>722
https://www.sony.jp/bravia-biz/compare/spec.html
BZ35F業務用モニタだけは全然違うと思う
このソニーの比較表見ればよく分かる
超解像エンジン 4K X-Reality PRO
トリルミナスディスプレイ
高輝度技術 X-tended Dynamic Range PRO XDRコントラスト 6倍
倍速機能 X-Motion ClarityやモーションフローXR240
などすべて削除されてる
HDRもX9000Fとはもちろん違うが、X8500と同等の最新X1チップでもないと思う
やはり価格なりの差はあると思う、X8500だって最初は定価16万くらいだったはず
>>722
https://www.sony.jp/bravia-biz/compare/spec.html
BZ35F業務用モニタだけは全然違うと思う
このソニーの比較表見ればよく分かる
超解像エンジン 4K X-Reality PRO
トリルミナスディスプレイ
高輝度技術 X-tended Dynamic Range PRO XDRコントラスト 6倍
倍速機能 X-Motion ClarityやモーションフローXR240
などすべて削除されてる
HDRもX9000Fとはもちろん違うが、X8500と同等の最新X1チップでもないと思う
やはり価格なりの差はあると思う、X8500だって最初は定価16万くらいだったはず
729不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-4oWn)
2018/08/05(日) 02:37:02.63ID:cT4hAn4D0 >>728
666のPDF見る分にはX1も積んでるしX8500と同等じゃない
666のPDF見る分にはX1も積んでるしX8500と同等じゃない
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 6352-Afo0)
2018/08/05(日) 06:56:14.70ID:KBYGdvrJ0 液晶最上位はX1 Ultimate搭載のZF9
65インチ、75インチしかないけど
65インチ、75インチしかないけど
731不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-Zxrq)
2018/08/05(日) 09:08:14.14ID:R6K+YOiNM まあそりゃ業務用って単純に商業施設でディスプレイしたり会議のときにパワポとかPC画面映したりが目的だからそこまで動く映像とか映像美にこだわる必要もないしな、そんな機能は削除して安くしたわけだ
それに法人向けBRAVIAってBZ35Fの他にきちんとX8500とかX9000も扱ってるわけだから価格なりの性能の差別化は必要だよな
それに法人向けBRAVIAってBZ35Fの他にきちんとX8500とかX9000も扱ってるわけだから価格なりの性能の差別化は必要だよな
732不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c3-Xflc)
2018/08/05(日) 16:55:17.88ID:+jFcaWXW0 43ud79届いたー
けどVESA穴隠し用のプレートが逆に反っていて付けられない上に
脚部固定の爪が折れていてまともに立たせられない…
交換処理面倒くさいなぁ…
けどVESA穴隠し用のプレートが逆に反っていて付けられない上に
脚部固定の爪が折れていてまともに立たせられない…
交換処理面倒くさいなぁ…
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6352-Afo0)
2018/08/05(日) 17:06:59.02ID:KBYGdvrJ0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 6352-Afo0)
2018/08/05(日) 17:35:58.36ID:KBYGdvrJ0 >>728
>Video Processing 4K X-Reality PRO
>Motionflow Motionflow XR 960 (Native 120Hz)
https://pro.sony/ue_US/products/small-displays/fw-43bz35f
ウェブサイトが間違えている場合もあるから油断できない
>Video Processing 4K X-Reality PRO
>Motionflow Motionflow XR 960 (Native 120Hz)
https://pro.sony/ue_US/products/small-displays/fw-43bz35f
ウェブサイトが間違えている場合もあるから油断できない
735不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-0Zmu)
2018/08/05(日) 17:50:16.47ID:fHSx/Y0Jd736不明なデバイスさん (ワッチョイ 6352-Afo0)
2018/08/05(日) 19:09:53.30ID:KBYGdvrJ0 >>666 と同じファイル
ttp://assets.pro.sony.eu/Web/supportcontent/FY18_Professional_BRAVIA-Sales_Guide.pdf
ttp://assets.pro.sony.eu/Web/supportcontent/FY18_Professional_BRAVIA-Sales_Guide.pdf
737不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-/PR0)
2018/08/05(日) 20:10:54.37ID:owwZGiM9M 俺はフィリップスで外れ引いたわ
740不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c3-Xflc)
2018/08/05(日) 23:46:36.45ID:luCj9EgE0 それはまあフィリに限った話じゃないなぁ
俺はPG278Qでゴミ入り引いて、販売店に初期不良と認めさせるのにすげー苦労した
俺はPG278Qでゴミ入り引いて、販売店に初期不良と認めさせるのにすげー苦労した
741不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-Mv1r)
2018/08/05(日) 23:50:40.15ID:Hiffm3bM0 ゴミは仕様範囲内ですって返答来たぞ
それでもはずれははずれだよなぁ
それでもはずれははずれだよなぁ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c3-Xflc)
2018/08/06(月) 19:42:11.35ID:sWuhVqQh0 ▽PHILIPS▽42.5型 4K DisplayHDR1000対応 436M6VBPAB/11
│(MVA液晶/5年間フル保証)
│76,202円(税込)+今だけ:8,402円割引 = 67,800円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└DisplayHDR400→ https://nttxstore.jp/_II_PH15942540
▽PHILIPS▽42.5型 4K DisplayHDR1000対応 436M6VBPAB/11
│(MVA液晶/5年間フル保証)
│101,486円(税込)+今だけ:8,686円割引 = 92,800円(税込)
│【ご提供台数:77台】
└DisplayHDR1000→ https://nttxstore.jp/_II_PH15942539 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
│(MVA液晶/5年間フル保証)
│76,202円(税込)+今だけ:8,402円割引 = 67,800円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└DisplayHDR400→ https://nttxstore.jp/_II_PH15942540
▽PHILIPS▽42.5型 4K DisplayHDR1000対応 436M6VBPAB/11
│(MVA液晶/5年間フル保証)
│101,486円(税込)+今だけ:8,686円割引 = 92,800円(税込)
│【ご提供台数:77台】
└DisplayHDR1000→ https://nttxstore.jp/_II_PH15942539 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
743不明なデバイスさん (アウーイモ MMa7-McA3)
2018/08/06(月) 21:43:31.20ID:dY1KXiRwM どう違うんだってばよ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 5398-0Zmu)
2018/08/06(月) 22:06:48.84ID:PKzLFV/80 >>743
HDR400の誤表記だろうね
HDR400の誤表記だろうね
745不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-8Mjq)
2018/08/07(火) 16:54:01.74ID:bWxZe+BQd 安い方買っといて1000が届かなかったら、型番と違うとサポートに伝えるゲームだろw
746不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-8Mjq)
2018/08/07(火) 16:55:39.69ID:bWxZe+BQd 742の最初の方が400に修正されてるw
747不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-8Mjq)
2018/08/07(火) 16:56:48.00ID:bWxZe+BQd 型番も修正されてる
ゲーム終了w
ゲーム終了w
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 43eb-ejHY)
2018/08/07(火) 18:44:23.83ID:B/p+nZZD0 店長さんここチェックしてるしな
当然といえば当然
当然といえば当然
749不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-dhXs)
2018/08/08(水) 02:24:06.15ID:Hzn51lBR0 Philips アンチグレアなら速攻買ったのになあ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ea-0P8G)
2018/08/08(水) 04:04:51.07ID:xIhXpDqt0 フィリHDRもう一声だなあ
751不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-Ry9x)
2018/08/08(水) 11:17:10.12ID:kPtuP8kqM これフリッカーフリーじゃ無いんだっけ?
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 6356-Wazz)
2018/08/08(水) 12:27:42.04ID:mfTv4UAa0 セールスポイントになる機能を書かない選択肢はないな
753不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe0-rFPn)
2018/08/08(水) 12:45:16.50ID:ZRkGf37K0 PC専用モニターにHDR機能とか邪魔でしかないからな
こいつもすぐに投げ売りモードになりそう
こいつもすぐに投げ売りモードになりそう
754不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-/PR0)
2018/08/08(水) 13:13:32.43ID:eXUXlAxmM 生産自体を絞ってるからたぶん投げ売りにはならないだろうね
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 739f-0Uuo)
2018/08/08(水) 18:36:28.71ID:Rz3ew8Y30 JAPANNEXTから50型4K液晶。19日までは1万円引きの5万4千円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137254.html
JN-VT500UHD
http://japannext.net/?page_id=6150
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137254.html
JN-VT500UHD
http://japannext.net/?page_id=6150
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-zssc)
2018/08/08(水) 18:54:51.37ID:fgMFFDU00 株式会社JAPANNEXTは、50型4K液晶ディスプレイ「JN-VT500UHD」を8月17日に発売する。8月19日までの期間限定で53,978円の発売記念価格で提供している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137254.html
嘘かホントか、非光沢50インチでリモコン付き
ただし、フリッカーフリーを謳ってないので多分フリッカーアリー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137254.html
嘘かホントか、非光沢50インチでリモコン付き
ただし、フリッカーフリーを謳ってないので多分フリッカーアリー
757不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-Mv1r)
2018/08/08(水) 19:07:01.68ID:nATdeKhG0 フィリップスの400カメラで見てもフリッカーらしきものが確認できないけど簡単な確認方法ないのかな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe8-oSK1)
2018/08/08(水) 21:20:46.77ID:m1wbV97y0 フリッカーフリー、ノングレア、RGBピクセルの
オフィス向けブランドを作って欲しい
スペックシートに書かれてない項目があると不安になる
オフィス向けブランドを作って欲しい
スペックシートに書かれてない項目があると不安になる
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f91-agvX)
2018/08/09(木) 01:04:34.89ID:EXLBcRZu0 せっかくHDR400謳うんならDP1.4とかHDMI2.1とか実装してくれりゃ良かったのになぁ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ f316-wXaL)
2018/08/09(木) 01:43:38.31ID:jy1lnadV0 どっちも今年の冬はぐらいにならないと出てたこなさそう
761不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-2km2)
2018/08/09(木) 16:11:32.12ID:XTodFwG30762不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-8FTb)
2018/08/09(木) 16:36:47.51ID:LiZBuCaC0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-GuJ1)
2018/08/09(木) 17:37:03.49ID:9/yfSDpB0 49,800で552あるじゃん
めっちゃお得やん
めっちゃお得やん
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-2km2)
2018/08/09(木) 18:53:31.30ID:vJBm9erM0 転売屋の餌食だけどな
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b56-6lKl)
2018/08/10(金) 09:22:50.06ID:LzEiyI+d0 急いで買うものでもプレミアがあるものでもないから無駄に高くなって保証もどうなるかわからない手間が無駄にかかる転売品に手を出すことはまずないな
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 4adc-AlRe)
2018/08/10(金) 09:43:46.46ID:h2oh5e7+0 まずないというよりあり得ないってレベルだな未開封新品が半額以下なら考えるが
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a9e-2km2)
2018/08/10(金) 13:25:45.89ID:hjpY5XfV0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a9e-2km2)
2018/08/10(金) 13:26:27.89ID:hjpY5XfV0 X8500Fだった
769不明なデバイスさん (スププ Sdea-0nlw)
2018/08/10(金) 15:11:51.68ID:WnYTlLAvd 49x9000fってかなり軽いんよな
エルゴアームで吊れるかね
高さが出なくてデスクとディスプレイが干渉するだろうか
エルゴアームで吊れるかね
高さが出なくてデスクとディスプレイが干渉するだろうか
770不明なデバイスさん (スッップ Sdea-OzDM)
2018/08/10(金) 17:49:05.56ID:zTi4tA8ed テレビだと明るくて眩しくない?
771不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-eIlh)
2018/08/10(金) 19:35:35.04ID:2tvmM67iM wasabi mangoのuhd430 v2 ネタで考えてたけど本気で悩むなー
・144じゃなくて120hz
・一応hdr10、4k
・gsync freesyncない
けどこれで10-15万というのは魅力的
・144じゃなくて120hz
・一応hdr10、4k
・gsync freesyncない
けどこれで10-15万というのは魅力的
773不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-6lKl)
2018/08/11(土) 13:19:46.84ID:du5uwNMD0 androidテレビはPCモニタとして使うにはもっさりしすぎでは?
775不明なデバイスさん (アウーイモ MM2f-Cnfk)
2018/08/11(土) 18:59:03.89ID:qK4Z0TeYM HDR400対応のフィリップス買うか悩んでるんだけど、UHDBD意外にどんなのがHDRコンテンツとしてあるんだ?
それ次第で猫に小判となってしまう
それ次第で猫に小判となってしまう
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-2km2)
2018/08/11(土) 20:06:08.11ID:EGD2kFTf0 HDR対応のシドニアの騎士を有機ELテレビで観たときにはものすごいガッカリさせられた
輪郭はアプコンしたような荒いレベル、HDRもコントラストがぶっとんでるだけの画質
これならBDをmadVRでアプコンした方が遥かに綺麗でNetflix一ヶ月で解約した
輪郭はアプコンしたような荒いレベル、HDRもコントラストがぶっとんでるだけの画質
これならBDをmadVRでアプコンした方が遥かに綺麗でNetflix一ヶ月で解約した
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 4adc-AlRe)
2018/08/11(土) 23:07:58.28ID:69J7iGMI0 HDRの買ったけどwindows7だったから使ってなかった
その後windows10にしたから一応対応したけどソースがないから一回も使ってない
その後windows10にしたから一応対応したけどソースがないから一回も使ってない
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f63-zr89)
2018/08/11(土) 23:24:09.30ID:DQiIQAOK0 シドニアは2Kだからアプコンなのは間違いない。Netflixはオリジナル
ドラマを楽しめないなら意味なし
ドラマを楽しめないなら意味なし
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b3d-TVaY)
2018/08/12(日) 01:27:37.72ID:r5WKnpQb0 Youtubeの綺麗な風景動画くらいかな……
783不明なデバイスさん (ワッチョイ cad2-kbHp)
2018/08/12(日) 01:40:35.56ID:c+Nd46OY0 HDRも3Dテレビだかみたいに数年後息してるか分からん機能だよな
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fdc-Qb5F)
2018/08/12(日) 01:52:26.63ID:8F9ILVgE0 HDR対応ソースをまともに見ようと思ったらPC通さないほうが良さそう
785不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb3-6lKl)
2018/08/12(日) 04:16:57.50ID:ttqh4ZaP0 映像系でHDRと60pは標準になるよ
だから、PCでクソいのはどうにかしないとなあ
だから、PCでクソいのはどうにかしないとなあ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 069d-dFjz)
2018/08/12(日) 04:53:11.16ID:f995cZZg0 電子手帳は廃れたがモバイルインテリジェント端末は健在
4チャンネルは廃れたがサラウンド音響は健在
3Dは何度目かの潜航中
4チャンネルは廃れたがサラウンド音響は健在
3Dは何度目かの潜航中
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-K55R)
2018/08/12(日) 07:40:59.48ID:CVIWny820 PCモニターのHDRは、ほとんどなんちゃってのだから
今は素直にHDR対応TVで良いんじゃない?
HDR映像編集の場合は予算があるなら、EiZOのCG319Xあたりで、もっと予算があるならSONYのマスモニにしとけば良いかも
予算がなかったら、UP2718QかHDR対応TVを確認用モニターにして、編集用は別途HDRなしのにすると良いよ
今は素直にHDR対応TVで良いんじゃない?
HDR映像編集の場合は予算があるなら、EiZOのCG319Xあたりで、もっと予算があるならSONYのマスモニにしとけば良いかも
予算がなかったら、UP2718QかHDR対応TVを確認用モニターにして、編集用は別途HDRなしのにすると良いよ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
2018/08/12(日) 08:52:40.67ID:yrQuOs7k0790不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
2018/08/12(日) 09:04:52.45ID:8abtOxItd791不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a24-2km2)
2018/08/12(日) 09:13:58.80ID:0ntmKYxx0 そんなレベルの物が必要な人はこんな所に聞きに来ることは無い
792不明なデバイスさん (ワッチョイ afed-w8JG)
2018/08/12(日) 09:19:48.71ID:vSK5bkF50 たまにマスモニの話してるけど、個人的に数百万、もっと高額のを持ってるのは本当に居るのか?仕事で使ってると個人的趣味で所有してるでは捉え方が違わなくないか。
793不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
2018/08/12(日) 09:22:53.05ID:8abtOxItd794不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
2018/08/12(日) 09:27:17.13ID:8abtOxItd オーディオマニアとかは、趣味で数百万のを買う人がいるみたいだけど
このスレ住人なら、せいぜい数十万の有機EL TVをPCモニターにするぐらいかな?
このスレ住人なら、せいぜい数十万の有機EL TVをPCモニターにするぐらいかな?
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7e-8FTb)
2018/08/12(日) 09:31:09.95ID:6/gFJKID0 TVをPCモニターにするのは別スレありますし...
796不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
2018/08/12(日) 09:40:04.88ID:8abtOxItd797不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1d-2km2)
2018/08/12(日) 11:29:46.85ID:4g8ISS6C0 10万円以下でいいじゃん
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-lKNv)
2018/08/12(日) 11:37:49.80ID:pyprJnZ20 インチ辺り5000円超えたら違う世界じゃないかなとは思う
40インチに20万出す?俺はちょっと出す気になれない
40インチに20万出す?俺はちょっと出す気になれない
799不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-LDo9)
2018/08/12(日) 16:22:13.09ID:n6lyDtESa 仕事で百万級使うやつは店でスペック相談して買うやろ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
2018/08/12(日) 16:28:54.24ID:yrQuOs7k0801不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
2018/08/12(日) 16:36:08.02ID:8abtOxItd802不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
2018/08/12(日) 16:39:40.76ID:yrQuOs7k0803不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
2018/08/12(日) 17:12:12.58ID:8abtOxItd804不明なデバイスさん (ワッチョイ 069d-dFjz)
2018/08/12(日) 18:06:38.52ID:f995cZZg0805不明なデバイスさん (ワッチョイ dbc4-VVlm)
2018/08/12(日) 19:17:14.72ID:tRBpayGR0 百万出すなら安物IPSの4Kパネル壁を液晶パネルで埋め尽くしたい
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f63-yWHp)
2018/08/12(日) 19:34:15.76ID:r1KAA9ZM0 てかPCはHDRまともに扱えないからPCモニターにHDR必要ないっしょ。
807不明なデバイスさん (JP 0H93-AAwe)
2018/08/12(日) 20:43:25.84ID:2cLaVMUhH スマホタブレットノートに有機ELの波がジワジワ来てるんで、20〜43インチクラスのPC向け有機ELディスプレイを待ちわびてるんだけど、どうなんだろ。来るのか来ないのか。
テレビの有機ELは最低55インチとかでか杉だし
テレビの有機ELは最低55インチとかでか杉だし
808不明なデバイスさん (ワッチョイ cac2-LW8p)
2018/08/12(日) 23:14:33.12ID:dckET7nm0 CG232Wなら買ってる人居たな
809不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
2018/08/12(日) 23:34:31.13ID:yrQuOs7k0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-K55R)
2018/08/12(日) 23:42:44.63ID:CVIWny820 >>809
出ても確実に100万円以上すると思うよ
出ても確実に100万円以上すると思うよ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
2018/08/13(月) 00:37:45.60ID:wczqJj650812不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-K55R)
2018/08/13(月) 02:52:55.70ID:KJIDl86H0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a9e-AlRe)
2018/08/13(月) 13:01:44.09ID:ATvh+Pdz0 テレビ大型化のおこぼれで存在してるような市場なんだから
テレビの動向に左右される
テレビの動向に左右される
814不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-ahUi)
2018/08/14(火) 14:42:28.16ID:a+JTYVp5d 生産を絞れば価格が下がらない。絶対に安く売りたくないみたいです。
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 679f-2km2)
2018/08/14(火) 15:18:57.67ID:4wE9xuUI0 皆、箱どうしてる?でっかいモニタだと箱無いと修理もしてくれないらしいし
43のトリプルにしたいんだけど箱なんて保管できそうになく躊躇してる
43のトリプルにしたいんだけど箱なんて保管できそうになく躊躇してる
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 679f-2km2)
2018/08/14(火) 16:08:00.30ID:4wE9xuUI0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 2afc-tyrq)
2018/08/14(火) 23:21:49.61ID:oiWAShu30 今は最後の液晶買いってかんじかな
819不明なデバイスさん (アウアウオー Sa02-I1aA)
2018/08/15(水) 02:22:18.79ID:TcjveNMFa 第三者に相場で売るんじゃなくて身内に安く売ればいい
車で取りに来てくれるよ
車で取りに来てくれるよ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-N2gF)
2018/08/15(水) 20:18:18.85ID:MoM4M1C40 そろそろSONYのレビュー来てもいいのに
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 4adc-AlRe)
2018/08/15(水) 21:31:20.96ID:1yCbvlkx0 4kはほんとに40インチ以上に限るな
822不明なデバイスさん (スフッ Sdea-KB0q)
2018/08/15(水) 22:06:56.35ID:Eshz9Ih4d フィリップスの43インチ4kモニターを使ってたけど
半光沢なのと、やっぱりデカいのとで、34インチウルトラワイドと27インチ4kのデュアルにしたら、使い勝手が良くなったよ
半光沢なのと、やっぱりデカいのとで、34インチウルトラワイドと27インチ4kのデュアルにしたら、使い勝手が良くなったよ
823不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-QttE)
2018/08/16(木) 18:14:08.61ID:9CX7WdmAM >>820
モニターだけの機能に10万出す層が少ないのもあって買ってる人あまりに少ないんじゃね、テレビなら10万なら安いが
モニターだけを求めるならもっと安くフィリップス買えるしHDRいらなければLG43インチも安いしな
そもそも価格comに載ってるような店を通さないと個人で買えないし3年保証つくと言っても個人での使用で法人窓口で修理してもらえるのかも疑問
チューナーはあったらあったでBSCSにも便利だから性能同じなら普通のBraviaでいいやって感じ
モニターだけの機能に10万出す層が少ないのもあって買ってる人あまりに少ないんじゃね、テレビなら10万なら安いが
モニターだけを求めるならもっと安くフィリップス買えるしHDRいらなければLG43インチも安いしな
そもそも価格comに載ってるような店を通さないと個人で買えないし3年保証つくと言っても個人での使用で法人窓口で修理してもらえるのかも疑問
チューナーはあったらあったでBSCSにも便利だから性能同じなら普通のBraviaでいいやって感じ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-QxOT)
2018/08/16(木) 21:17:56.72ID:NNJXJ/dM0 高いか安いかじゃなくてあれはサイネージ用だろ
825不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-d6qP)
2018/08/17(金) 07:44:03.81ID:MUyE4t0Va テレビじゃPBP対応してるのないよねぇ
大型でPBP対応のやつが欲しい
大型でPBP対応のやつが欲しい
826不明なデバイスさん (ワッチョイ cbc4-4T4O)
2018/08/17(金) 10:03:23.76ID:YA3ShJTD0 むしろ各家電メーカーはテレビからチューナーとったやつを売って欲しい
827不明なデバイスさん (ワッチョイ abda-jN3x)
2018/08/17(金) 10:18:28.23ID:CS19Tvwi0 >>826
JNが売ってる奴だな、TV用基盤流用してるって公式が言ってた50インチの奴
JNが売ってる奴だな、TV用基盤流用してるって公式が言ってた50インチの奴
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)
2018/08/17(金) 13:04:10.68ID:O3NTDAdG0 ヤマト便って3辺の合計が200cmまでって制限ついたんだな
それ知らずに売った50V型送ろうとしたら拒否られたで
そうなると佐川しかないわけだが、たっか!
それ知らずに売った50V型送ろうとしたら拒否られたで
そうなると佐川しかないわけだが、たっか!
829不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-E3kf)
2018/08/17(金) 13:36:52.64ID:DZcSIyLWa ヤマト便も規格外だめなったんや
そういうのは全部引っ越し便か佐川やなぁ
そういうのは全部引っ越し便か佐川やなぁ
830不明なデバイスさん (ペラペラ SD8f-XG2t)
2018/08/17(金) 14:39:17.88ID:magEFkr3D ヤマトは機械仕分けしてるので、ソータに収まらないものは
取り扱ってくれないんだな。
取り扱ってくれないんだな。
831不明なデバイスさん (シャチーク 0C7f-TS6W)
2018/08/17(金) 16:31:02.91ID:7RXUQx3sC まだ5K50インチ曲面とか来てないの?(´・ω・`)
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-ipLS)
2018/08/17(金) 17:49:05.99ID:3mbAl0U80 PHILIPS、「DisplayHDR 600」対応31.5型4K液晶ディスプレイ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1138322.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1138322.html
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b91-L153)
2018/08/18(土) 02:05:56.11ID:kCo1FVfQ0 もうUSB-Cのが普通に規格通るくらいまである
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-DZPh)
2018/08/18(土) 03:07:39.16ID:lhkEMDc00 ヤマトは大型家電用の「らくらく家財宅急便」てのがある
高いけど梱包までやってくれるので便利
高いけど梱包までやってくれるので便利
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)
2018/08/18(土) 03:49:51.95ID:ue0v1JZS0 そうじゃない・・・そうじゃないんだよ
例えば、佐川では福岡から札幌まで240サイズで12558円だが、
家財便だと梱包やってくれるけど17442円
当然送料考えるとモニタも安くしないと売れない
前はヤマト便で5000円も出せば送れたんやで
ここまで送料の比重が増えると、大型モニタはリサイクルショップとかに出した方がいい
例えば、佐川では福岡から札幌まで240サイズで12558円だが、
家財便だと梱包やってくれるけど17442円
当然送料考えるとモニタも安くしないと売れない
前はヤマト便で5000円も出せば送れたんやで
ここまで送料の比重が増えると、大型モニタはリサイクルショップとかに出した方がいい
836不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp8f-7iDm)
2018/08/18(土) 11:08:44.15ID:AQm4/G/5p いっそ粗大ゴミに出そうぜ
837不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-zpUG)
2018/08/18(土) 11:13:53.65ID:9LzjgCxCd リサイクル法って知ってますか?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ cb51-ipLS)
2018/08/18(土) 13:10:57.18ID:MJggfdVQ0 売るならともかく最悪捨てる場合でも
モニターの後ろにリサイクルマークついてるのはメーカーが無料で回収するけどな。
モニターの後ろにリサイクルマークついてるのはメーカーが無料で回収するけどな。
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fea-PPd7)
2018/08/19(日) 17:21:05.43ID:MkwEBhMK0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fea-PPd7)
2018/08/19(日) 17:23:05.14ID:MkwEBhMK0 >>838
その制度知らなかった
その制度知らなかった
841不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9f-ipLS)
2018/08/19(日) 17:27:25.40ID:0AErPubk0842不明なデバイスさん (バッミングク MM4f-4FTc)
2018/08/19(日) 19:39:59.62ID:wrbT6yMbM843不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-/Gax)
2018/08/19(日) 20:47:26.20ID:/MWRxzhF0 自治体によっては役所に持って行けば引き取ってくれる所もあるよ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ efe7-qPCS)
2018/08/20(月) 11:17:08.58ID:fJgznlGz0 どう?
・ノングレア
・フリフリ
・真性RGB(非RGBW)
・49インチ以上
の主要4条件を満たすモニターは、出てきた?
・ノングレア
・フリフリ
・真性RGB(非RGBW)
・49インチ以上
の主要4条件を満たすモニターは、出てきた?
846不明なデバイスさん (スプッッ Sd8f-GVkm)
2018/08/20(月) 15:41:21.15ID:n9PixvrEd 大型ノングレアはTVパネルと共用出来ないから一生出ないよ
PC単体でペイ出来るような需要無いからね
欲しいなら自分でシート貼るしかない
大型シートはクッソ高いし貼るの難しいけどな
PC単体でペイ出来るような需要無いからね
欲しいなら自分でシート貼るしかない
大型シートはクッソ高いし貼るの難しいけどな
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5d-pX7P)
2018/08/20(月) 18:38:41.64ID:Iu2pArF90 JAPANNEXT、IPSパネル採用の65型4K液晶
〜発売記念価格は12万円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138658.html
かつてDMMしか実質的な選択肢がなかった領域
大画面の迫力だけを味わいたいならありかも
〜発売記念価格は12万円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138658.html
かつてDMMしか実質的な選択肢がなかった領域
大画面の迫力だけを味わいたいならありかも
848不明なデバイスさん (スププ Sdbf-1TSL)
2018/08/20(月) 19:19:27.35ID:+tSwSBH1d850不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-jN3x)
2018/08/20(月) 22:22:39.08ID:MZr1PXNp0 >>849
JNはいつも発売記念割引やってるよ、少数ロット作って新製品で話題になってる内に売り抜けてしまいたいんだと思う
JNはいつも発売記念割引やってるよ、少数ロット作って新製品で話題になってる内に売り抜けてしまいたいんだと思う
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5d-pX7P)
2018/08/20(月) 22:36:17.42ID:Iu2pArF90 零細企業で自転車操業だろうから、在庫を抱えた瞬間に死亡しそうだからなあ
それでもこの価格でモニタを売ってくれるだけで意義があるでしょう
ただし故障しなければね
それでもこの価格でモニタを売ってくれるだけで意義があるでしょう
ただし故障しなければね
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-ipLS)
2018/08/20(月) 23:14:39.09ID:4dyL/e5K0 グレア rfbW HDMIのみ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-3C36)
2018/08/21(火) 00:26:08.74ID:8+JByg4j0 この勢いで製品出してて、修理部品とか確保できてんのかな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1e-ipLS)
2018/08/21(火) 09:38:08.36ID:ZOeHCvl60 DMMもそうだったがなぜpbpつけない
ゲームやりながら攻略サイト見るって時に65にサブモニタはつらいんじゃ
ゲームやりながら攻略サイト見るって時に65にサブモニタはつらいんじゃ
856不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7f-5lJU)
2018/08/21(火) 11:12:33.24ID:GL3mJ9Fh0 DMMごときにそんな技術ねぇし、よそに頼むとかコストかかることするわけねぇだろ
所詮エロ屋だっつーの
所詮エロ屋だっつーの
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bfc-TS6W)
2018/08/21(火) 11:37:55.36ID:W/lSDGcH0 別に技術は金で買えるしな
DMMがそんなことするのかはよく知らんけど
DMMがそんなことするのかはよく知らんけど
858不明なデバイスさん (ワッチョイ df58-ipLS)
2018/08/22(水) 19:34:16.64ID:RZPsytLL0 >>812
JOELDが中型モニタでやっていこうってときに、
ボリュームゾーン狙わずビジネス成立しません。
30インチくらいのPCモニタならせいぜい10万円がいいとこ
大体蒸着釜使わなくていい印刷方式がそんな高くてどーする?
JOELDが中型モニタでやっていこうってときに、
ボリュームゾーン狙わずビジネス成立しません。
30インチくらいのPCモニタならせいぜい10万円がいいとこ
大体蒸着釜使わなくていい印刷方式がそんな高くてどーする?
859不明なデバイスさん (ワッチョイ df58-ipLS)
2018/08/22(水) 19:40:50.69ID:RZPsytLL0860不明なデバイスさん (ワッチョイ df58-ipLS)
2018/08/22(水) 19:44:06.66ID:RZPsytLL0861不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-jN3x)
2018/08/22(水) 21:30:28.46ID:QxCcAeaT0 JN不評かね?フリッカーフリー詐欺の時は1万円キャッシュバックか返品が選べたし対応は上出来だった
安普請が懸念されるのとブランド力皆無なだけだと思う
安普請が懸念されるのとブランド力皆無なだけだと思う
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)
2018/08/22(水) 21:34:35.29ID:+AVRtE660 まず追求するところは「JAPANNEXTめっちゃ評判よくないやん」を
どこを見てそう判断したのかだよ
価格.comの星の数で語ってるなら笑うしかない
とりあえずうちは
JN-IPS27144WQHDとJN-IPS2770UHDは1年くらい使ってるけど問題ない
筐体が安っぽかったり1年保証だったり言いたいこともあるけど、
なにしろ他メーカーにはないツボを突いてきて更に安いから妥協もできる
どこを見てそう判断したのかだよ
価格.comの星の数で語ってるなら笑うしかない
とりあえずうちは
JN-IPS27144WQHDとJN-IPS2770UHDは1年くらい使ってるけど問題ない
筐体が安っぽかったり1年保証だったり言いたいこともあるけど、
なにしろ他メーカーにはないツボを突いてきて更に安いから妥協もできる
863不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9d-Wgab)
2018/08/22(水) 21:44:33.27ID:KmUsyweo0 物じゃなくて態度にコストがかかってないんだな。
品切れは消費者に対する不親切だけど、
そんなのシラネと売り切れる数しか作らずに、在庫を持つリスクから逃げる。
アフターケア体制はおそらく外注丸投げ。設計も製造も外注。
やってるのは仕様を選択することだけ
品切れは消費者に対する不親切だけど、
そんなのシラネと売り切れる数しか作らずに、在庫を持つリスクから逃げる。
アフターケア体制はおそらく外注丸投げ。設計も製造も外注。
やってるのは仕様を選択することだけ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-jN3x)
2018/08/22(水) 21:53:38.47ID:QxCcAeaT0 >>862
うん、だからどこで不評なんだよ?という意味で疑問系なんだけどね
俺のJN49曲面も1年半元気だよ
安かったし壊れたらその時さね
KEIANの32インチも使ってるけど悪くない
JNのOSDとそっくりだったから同じ系統のコントロール基板使ってるんだなーと思った
そして映像信号が切れると「信号な」
うん、だからどこで不評なんだよ?という意味で疑問系なんだけどね
俺のJN49曲面も1年半元気だよ
安かったし壊れたらその時さね
KEIANの32インチも使ってるけど悪くない
JNのOSDとそっくりだったから同じ系統のコントロール基板使ってるんだなーと思った
そして映像信号が切れると「信号な」
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-BaZk)
2018/08/23(木) 00:03:28.44ID:BPac/MnR0 DMM, JNといえば、UPQのお姉さんはもうデイスプレイは売らないのかな
866不明なデバイスさん (ワッチョイ ed56-IT+E)
2018/08/23(木) 01:44:37.47ID:PZapvJM70 既婚者やし、もう売らない方がいいような気が
867不明なデバイスさん (ドコグロ MM0a-BGv2)
2018/08/23(木) 04:51:27.02ID:qZSX9DZhM JN使ってる人の情報が少ないってのがあるんじゃないかな
文字のレビューはあってもブログに写真つきなんてのはほぼない
文字のレビューはあってもブログに写真つきなんてのはほぼない
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dfc-Woon)
2018/08/23(木) 08:04:41.35ID:qtsJ11l20 UPQって息してるのか?
869不明なデバイスさん (スップ Sdea-Rrqs)
2018/08/23(木) 14:34:53.67ID:jCrYLydnd 息してないみたいです。
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 6676-4M2L)
2018/08/23(木) 17:35:20.81ID:A9KhFILe0 ドットピッチが27のWQHDと同じサイズ
120Hz
G-Sync付き
HDR10とDolbyVision対応
なんてモニター出てこないかなー・・・
120Hz
G-Sync付き
HDR10とDolbyVision対応
なんてモニター出てこないかなー・・・
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 45c3-roxX)
2018/08/23(木) 20:15:17.89ID:Kf287M720872不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-MHz5)
2018/08/23(木) 20:33:48.88ID:I+gfjBZp0 27インチのWQHDじゃ小さすぎるので32インチに変えたわ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 6676-4M2L)
2018/08/23(木) 22:03:35.62ID:k3aBqMUO0 >>871
そうだね
今3440x1440 120Hz G-Syncのウルトラワイド環境なのでこれより上となると
4K 120Hz HDR G-Syncなんだが要件満たすので今売ってるのは27インチなんだが
34インチの横幅に慣れちゃったから27だと小さすぎなんだよね
そうだね
今3440x1440 120Hz G-Syncのウルトラワイド環境なのでこれより上となると
4K 120Hz HDR G-Syncなんだが要件満たすので今売ってるのは27インチなんだが
34インチの横幅に慣れちゃったから27だと小さすぎなんだよね
874不明なデバイスさん (ワッチョイ ea91-4dUf)
2018/08/23(木) 22:25:12.47ID:x1QXYB/D0 4kは43インチはないとダメだと思ったわ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 45c3-roxX)
2018/08/23(木) 23:28:56.06ID:Kf287M720876不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-kuHr)
2018/08/24(金) 10:12:03.01ID:+G+1kbXfM 4kで60hzも満足に出せない現行の状況だと120hzよりgsyncとかhdr優先させた方がいいのかねえ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 45c3-PcWx)
2018/08/24(金) 19:37:52.48ID:WBIbJIUo0 4Kモニタで優雅なコーヒータイムを
ttps://nttxstore.jp/_II_PH15931596
ttps://nttxstore.jp/_II_PH15942540
ttps://nttxstore.jp/_II_PH15942539
ttps://nttxstore.jp/_II_PH15931596
ttps://nttxstore.jp/_II_PH15942540
ttps://nttxstore.jp/_II_PH15942539
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a72-OtXy)
2018/08/24(金) 19:46:55.75ID:7h7oZ6fc0 鼻毛カッターがつかないモニタなんて
879不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-OUVD)
2018/08/24(金) 20:41:41.28ID:MVCHPlS50 豆はどうしたら…
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 299f-QBOe)
2018/08/24(金) 21:26:12.77ID:/4XWG2jm0 49インチとかのデカいモニターってどうやって設置してんの?
一人だと重すぎデカすぎて無理なんだが
一人だと重すぎデカすぎて無理なんだが
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 25cc-+Bku)
2018/08/24(金) 21:41:55.91ID:KHhXQ0GV0 どれもバカ売れしない割にはどんどん競合新製品が供給されるし
今は割とすぐ値頃にまで値段が下がってくれるからええな
今は割とすぐ値頃にまで値段が下がってくれるからええな
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-4dUf)
2018/08/24(金) 22:07:38.74ID:SE2ZHjSJ0 レグザの50インチとフィリップスの43インチ今年に入ってから設置したけど別に重いってことはなかったぞ
引き取ってもらったパナソニックの42インチプラズマのほうが重かった
まぁ二人で設置したほうが楽だと思うけど
引き取ってもらったパナソニックの42インチプラズマのほうが重かった
まぁ二人で設置したほうが楽だと思うけど
884不明なデバイスさん (ワッチョイ f9dc-vl9i)
2018/08/25(土) 00:51:12.94ID:1oo2tdR80 レグザやブラビアも良いんだけどHDMI2.1が無理ならDP付けて欲しいわ
まあRTX2080でも2.1付いてないからPC側も先の話だけど
まあRTX2080でも2.1付いてないからPC側も先の話だけど
885不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-QBOe)
2018/08/25(土) 01:28:22.64ID:9mv5IdTxM DP付いてないテレビをパソコンで使う場合って
HDMIで繋げればいいのか?
HDMIだとカックカクになる印象がるんだが
HDMIで繋げればいいのか?
HDMIだとカックカクになる印象がるんだが
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d95-Ppes)
2018/08/25(土) 01:32:37.35ID:yyjE8fMT0887不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-QBOe)
2018/08/25(土) 02:16:37.23ID:+aC2b5VvM レビューが少なすぎるっていうか皆無だからググっても全然でてこねえ
DPついてないSONYの業務用テレビってパソコンで60hzで使えるの?
DPついてないSONYの業務用テレビってパソコンで60hzで使えるの?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a5f-PcWx)
2018/08/25(土) 02:26:03.58ID:dPA1d7UL0 >>887
業務用モニタならここだけどテレビなら
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/
業務用モニタならここだけどテレビなら
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/
889不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5d-4tvA)
2018/08/25(土) 13:30:31.30ID:73mrj/FN0 436M6VBRABが6万かー
ゲーム用に買おうかな
ゲーム用に買おうかな
890不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-OUVD)
2018/08/25(土) 13:44:05.54ID:/whHhZ6M0 みかか?
891不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5d-4tvA)
2018/08/25(土) 15:22:08.37ID:73mrj/FN0 eTRENDってところの1万引きの奴
892不明なデバイスさん (ワッチョイ dde0-Kyiw)
2018/08/25(土) 15:25:23.67ID:OqQQTIG40 かわいそうなくらい売れてないんだな
つかピリっていつも空回りしてるよな
つかピリっていつも空回りしてるよな
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-OUVD)
2018/08/25(土) 19:23:07.12ID:/whHhZ6M0895不明なデバイスさん (ワッチョイ ddeb-PcWx)
2018/08/25(土) 19:29:16.92ID:CltUY5Bl0 eTRENDとかねーよ
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a18-sY3x)
2018/08/25(土) 19:33:20.02ID:utcqic1C0 フィリの43インチの前のモデルの底値って5万半ばくらいだっけか?
まぁ6万ならもう買ってもいいかもしれんが
来月末には決算でワンチャンそれぐらいまで落ちるかもね
まぁ6万ならもう買ってもいいかもしれんが
来月末には決算でワンチャンそれぐらいまで落ちるかもね
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae5-vl9i)
2018/08/25(土) 21:04:15.78ID:doM1gpI90 フィリの43インチはBGRの並びだから、黒背景の白文字や、白背景の黒文字で色収差出るって記事見たけど
実際使ってる人どう?ほとんど分からないレベル?それともやっぱ目立つ?
実際使ってる人どう?ほとんど分からないレベル?それともやっぱ目立つ?
898不明なデバイスさん (ワッチョイ d99e-lMXX)
2018/08/25(土) 21:12:07.16ID:mz8uZqam0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaf-PcWx)
2018/08/25(土) 21:21:40.49ID:MrTxpYf00 >>897
HDR400使ってるけど何も気にならないけど…
見てるのは5ちゃんのこの書き込みとPS4ゲーム、ニコ動のコメ流れ ようつべ
エクセル作業など。かなりの優良物件だと思うからナカーマに入ってくれ
HDR400使ってるけど何も気にならないけど…
見てるのは5ちゃんのこの書き込みとPS4ゲーム、ニコ動のコメ流れ ようつべ
エクセル作業など。かなりの優良物件だと思うからナカーマに入ってくれ
900不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-XkTb)
2018/08/25(土) 21:23:19.99ID:CfwgCMyma BGR並びなら逆さまにして使えばええんちゃうw
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae5-vl9i)
2018/08/25(土) 21:37:02.40ID:doM1gpI90 >>899
まじすか、そこが気になってたんで。問題ないならいいね。買うのは自分もHDR400w
まじすか、そこが気になってたんで。問題ないならいいね。買うのは自分もHDR400w
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaf-PcWx)
2018/08/25(土) 21:43:26.53ID:MrTxpYf00 >>901
説明書がイラストのみなのでリモコン弄りまくって設定頑張って
最初はHDR400設定じゃないのでいきなりPS4繋いでも効果ない事、
初期音量が爆音なのでエロ4K動画を真っ先に試さない事約束だよw
説明書がイラストのみなのでリモコン弄りまくって設定頑張って
最初はHDR400設定じゃないのでいきなりPS4繋いでも効果ない事、
初期音量が爆音なのでエロ4K動画を真っ先に試さない事約束だよw
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae5-vl9i)
2018/08/25(土) 21:59:54.63ID:doM1gpI90904不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM35-qcs7)
2018/08/25(土) 22:29:22.06ID:Dqf+mABZM 最近のディスプレイはゴミ入りとかドットかけ多いから、5万くらいが適正価格だと思うよ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ dd8a-P7Oz)
2018/08/25(土) 23:19:56.44ID:r6Dk9mwB0 BGRはOSの対応できてれば問題ないだろうけど、
仮想マシンやRDP使うこと考えると避けたい
仮想マシンやRDP使うこと考えると避けたい
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-4dUf)
2018/08/25(土) 23:35:35.94ID:q1FccFbk0 HDR400で使ってるけどなんか画面がギザギザしてるのを感じる
なんとも表現しにくいけど
なんとも表現しにくいけど
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-41Br)
2018/08/26(日) 00:48:19.21ID:c9u58n2F0 43インチ2台にアーム取り付けたら机ごとひっくり返ったやついる?
908不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-XkTb)
2018/08/26(日) 04:45:39.82ID:Ei6XxgWWa いらない
909不明なデバイスさん (ワッチョイ fa58-PcWx)
2018/08/26(日) 09:34:25.89ID:Ja0j1Nir0 >>880
多分重すぎて無理ってことはないんだが、
机の上ってモニタ以外にもいろいろ載ってるのよ。そんなの全部撤去しないと43モニタなんて置けない。
撤去したプリンタやらスキャナやらどこへ持って行けと?ってことなんよね。ホント困る
お気にのスピーカーとかもほんと困る
多分重すぎて無理ってことはないんだが、
机の上ってモニタ以外にもいろいろ載ってるのよ。そんなの全部撤去しないと43モニタなんて置けない。
撤去したプリンタやらスキャナやらどこへ持って行けと?ってことなんよね。ホント困る
お気にのスピーカーとかもほんと困る
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-4dUf)
2018/08/26(日) 09:44:52.49ID:Eg4r0EZg0 そんなもん買う前に考えろよ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ed-xHea)
2018/08/26(日) 09:57:20.08ID:gu6osdpV0 物の扱い方が子供のままの大人をたまに遭遇するよな・・・
912不明なデバイスさん (ワッチョイ dee7-8pB3)
2018/08/26(日) 10:13:09.19ID:Mxn7oK4M0 大きなモニタを二人で設置するのは重さの問題じゃないよ
ジムで体幹鍛えてアスリート並みの筋肉ある人がこんなのちょろいぜと一人で55インチ設置したら画面の両端に負荷がかかって握った部分が発色しなかったというのは有名な話
ジムで体幹鍛えてアスリート並みの筋肉ある人がこんなのちょろいぜと一人で55インチ設置したら画面の両端に負荷がかかって握った部分が発色しなかったというのは有名な話
913不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ed-xHea)
2018/08/26(日) 10:21:20.69ID:gu6osdpV0 ド、ドンマイw
915不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-auvW)
2018/08/26(日) 13:16:12.62ID:QyIh/mU20 下から支えればいいのでは…
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-E5Il)
2018/08/26(日) 15:17:43.40ID:VfWR8RUQ0917不明なデバイスさん (ブーイモ MM49-Woon)
2018/08/26(日) 15:55:30.55ID:ULUfs8dZM 49ってそんな重かったっけ?
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-E5Il)
2018/08/26(日) 16:05:33.84ID:VfWR8RUQ0919不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-P7Oz)
2018/08/26(日) 16:19:09.60ID:YF9uFa8Nd 設置が大変って聞くと重さの話だけするやつは何なんだろうね、形状や通路幅、階段の有無で難易度なんていくらでも変わるってのに
玄関開けてすぐに設置場所ならまだしも、そんな例のほうが少数だろうし
玄関開けてすぐに設置場所ならまだしも、そんな例のほうが少数だろうし
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b3-axIE)
2018/08/26(日) 18:11:14.32ID:kro6rgLY0 身長160cmクラスの人と身長180cmクラスの人では設置する難度が全く違うだろうことは想像に難くないしな
922不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5d-WZfb)
2018/08/26(日) 21:26:49.09ID:DZKROQQs0 アイオー49インチは12kgという謎の軽さ。43インチだと10kgない
55インチで14kg。一人だとここまでが限度かな
12kgは鍛えてなくても簡単に設置できる。昔の50インチプラズマとか50kgとかあったからほんと軽くなった
55インチで14kg。一人だとここまでが限度かな
12kgは鍛えてなくても簡単に設置できる。昔の50インチプラズマとか50kgとかあったからほんと軽くなった
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d95-Ppes)
2018/08/27(月) 00:04:37.34ID:zpEDLjgw0 ドウシシャ49は一人で設置して引っ越してまた一人で設置したわ
924不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5d-4tvA)
2018/08/27(月) 00:12:04.29ID:hRfF/Zhi0 うちもドウシシャは楽勝だったな
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-4dUf)
2018/08/27(月) 00:16:00.68ID:/SeKuOHb0 箱から出すときに一人だと中の発泡スチロールが引っかかるのがもどかしいんだよ
926不明なデバイスさん (ペラペラ SDed-jhWZ)
2018/08/27(月) 11:37:38.69ID:CmiAO28+D 42インチ程度なら、大人の腕が届くが、55インチだとよほどのノッポじゃないと
届かないな。
届かないな。
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 25da-E5Il)
2018/08/27(月) 11:48:41.68ID:x+DaP66O0928不明なデバイスさん (ワッチョイ bd98-oA6y)
2018/08/27(月) 12:43:44.04ID:zYjDLiSB0 43インチのモニターを設置するだけなら
一人でもできるけど、モニターアームにつけるのは
かなりきつかったな
一人でもできるけど、モニターアームにつけるのは
かなりきつかったな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ fa58-PcWx)
2018/08/27(月) 12:52:47.14ID:7lAlABTv0 俺のマッキンなんて50kgなのにここのひ弱な糞どもときたら
930不明なデバイスさん (アウーイモ MMa1-Yx2S)
2018/08/27(月) 14:41:36.48ID:pZjID8O2M 重さは20kgくらい平気だけど、画面に圧をかけないようにするのが大変
931不明なデバイスさん (ペラペラ SDed-jhWZ)
2018/08/27(月) 15:13:00.96ID:CmiAO28+D932不明なデバイスさん (ワッチョイ ed67-P7Oz)
2018/08/27(月) 19:10:29.75ID:z5rQOGxt0 変な持ち方したらしなって割れたりするのかな
933不明なデバイスさん (JP 0H6d-gl0j)
2018/08/27(月) 20:37:51.08ID:Vpc5yc4xH 43UD79スレより
8 不明なデバイスさん[] 2018/06/10(日) 01:12:46.42 ID:AUw+hc4q
発売わりとすぐに買って、、あまり活用できてないけどメインで使ってて、アームつけようかレイアウトどうするか検討するので寝かせていじってたんだが...異物が挟まって表示面を押してたらしく合掌。
さよなら..おまいら...
1歳未満の命だったよ...
https://i.imgur.com/lsiF7pu.jpg
スタンドやアームを付け外しする時は、ちゃんと平らで柔らかくて異物のないところ、フトンとかに寝かせて作業するんだぞ。パパとの約束だ
8 不明なデバイスさん[] 2018/06/10(日) 01:12:46.42 ID:AUw+hc4q
発売わりとすぐに買って、、あまり活用できてないけどメインで使ってて、アームつけようかレイアウトどうするか検討するので寝かせていじってたんだが...異物が挟まって表示面を押してたらしく合掌。
さよなら..おまいら...
1歳未満の命だったよ...
https://i.imgur.com/lsiF7pu.jpg
スタンドやアームを付け外しする時は、ちゃんと平らで柔らかくて異物のないところ、フトンとかに寝かせて作業するんだぞ。パパとの約束だ
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b3-W64c)
2018/08/27(月) 20:43:18.30ID:dtFS1pC+0 >>933
謎の遠近感すき
謎の遠近感すき
935不明なデバイスさん (ワッチョイ ed56-IT+E)
2018/08/28(火) 01:17:30.53ID:/RcEfgyJ0 壁紙みたいやわ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ ed85-4dUf)
2018/08/28(火) 01:30:32.70ID:a7I5dPYO0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a21-24Il)
2018/08/28(火) 01:50:52.88ID:+EgNrjEj0 異物とは
938不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5d-WZfb)
2018/08/28(火) 01:56:15.15ID:mUtahgCw0 いぶつ【異物】
1. 体外から体内にはいって、または体内に発生して、体組織となじまない物質。例えば結石や飲み込んだ入れ歯。
2. 普通でない物品。
入れ歯かな?
1. 体外から体内にはいって、または体内に発生して、体組織となじまない物質。例えば結石や飲み込んだ入れ歯。
2. 普通でない物品。
入れ歯かな?
939不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-teUm)
2018/08/28(火) 08:27:25.12ID:+KR6MERmd >>938
そういうのやめとけ、自分ではおもしろいと思ってしまったんだろうけど浮いてる
そういうのやめとけ、自分ではおもしろいと思ってしまったんだろうけど浮いてる
941不明なデバイスさん (スップ Sdea-Rrqs)
2018/08/28(火) 14:52:57.58ID:7G02JaNid ゆとり教育の被害者の夏やすみだと思います。
942不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e9-cJi3)
2018/08/28(火) 22:29:30.08ID:8Vi68asH0 この場合ゆとりがないのはどっちだろうか
943不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5d-WZfb)
2018/08/28(火) 23:10:05.24ID:mUtahgCw0 あらゆる状況を総合的に判断した結果、おそらく入れ歯であると推測したまでだよ
あなたにとっての「異物」も、ぜひお聞かせください!
あなたにとっての「異物」も、ぜひお聞かせください!
945不明なデバイスさん (ワッチョイ fdfb-OUVD)
2018/08/28(火) 23:14:27.45ID:RdRcvVNv0 Sonyのモニター、中身はX8500Fなのか
つかカタログ見る限りだと、チューナ無いだけでアプコン機能とかはあるみたいだね
買おうかな
つかカタログ見る限りだと、チューナ無いだけでアプコン機能とかはあるみたいだね
買おうかな
947不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5d-WZfb)
2018/08/28(火) 23:47:42.04ID:mUtahgCw0948不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b3-PcWx)
2018/08/28(火) 23:49:30.14ID:LmwoUH/D0 > スタンドやアームを付け外しする時は、ちゃんと平らで柔らかくて異物のないところ、フトンとかに寝かせて作業するんだぞ
こんなん言われるまでもなくやれよ。想像力の欠如とかってレベルじゃねーぞ
お前ら車とか運転するなよ
こんなん言われるまでもなくやれよ。想像力の欠如とかってレベルじゃねーぞ
お前ら車とか運転するなよ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-41Br)
2018/08/29(水) 01:58:26.66ID:3hoSNnBW0 >>933
修理すれば生き返るんじゃね
修理すれば生き返るんじゃね
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a1d-vl9i)
2018/08/29(水) 18:57:47.39ID:MruTfenL0951不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-XkTb)
2018/08/29(水) 19:57:46.21ID:ksk6YYEba 普通にわかるやん
倒しておいてたら床部分にネジやらドライバーやら置いてたんやろ
それで画面側で挟んでパキッ
倒しておいてたら床部分にネジやらドライバーやら置いてたんやろ
それで画面側で挟んでパキッ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a1d-vl9i)
2018/08/29(水) 20:27:13.33ID:MruTfenL0 そうかさんくす
画面側を床に置いたんか
画面側を床に置いたんか
953不明なデバイスさん (JP 0H6b-kDJm)
2018/08/30(木) 14:13:37.53ID:TOfmEtqCH アイオーのAmazonのコメント見てたら
不具合続出なんで買うのを控えてるんだが、そんなに品質管理酷いのか
不具合続出なんで買うのを控えてるんだが、そんなに品質管理酷いのか
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e0-djIM)
2018/08/30(木) 14:18:07.40ID:9u5w+PY80 メーカー再生品の中古を延々と売ってるしな
ああいうの見ると買う気が失せるわ
ああいうの見ると買う気が失せるわ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-zBrR)
2018/08/30(木) 15:31:05.97ID:F1PyS1ey0 43UD79の後継機はまだかいな?
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 6360-/G54)
2018/08/30(木) 20:30:11.89ID:jm80Cs6C0 もうすぐ出るよ
957不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-Oaw6)
2018/08/30(木) 21:11:38.19ID:8DsC0WKxM どっかに後継の情報あるの?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 6360-/G54)
2018/08/30(木) 21:32:40.11ID:jm80Cs6C0 ボーナス商戦用の新機種は9月発表だからな
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9f-Ujgi)
2018/08/31(金) 02:19:39.13ID:Qp3Y5/q/0 43UD79
後継機は今度こそフリッカーフリーで出てほしいね
後継機は今度こそフリッカーフリーで出てほしいね
960不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c4-8dGN)
2018/08/31(金) 02:28:30.20ID:v8zR8JK50 43UD79尼10%クーポン利用で48600
そろそろ新型出そうだな
そろそろ新型出そうだな
961不明なデバイスさん (ワッチョイ c52d-J7KC)
2018/08/31(金) 02:40:56.64ID:V4CNyJWT0 結局フィリップスのHDR1000はBGR配列でPC用途に向かないという欠点が存在し
LG、Acer、フィリップスのいずれも欠陥を抱えた三者から選ぶ感じになるのか・・・
決定打になると思ったんだけどなぁ
LG、Acer、フィリップスのいずれも欠陥を抱えた三者から選ぶ感じになるのか・・・
決定打になると思ったんだけどなぁ
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-tpL7)
2018/08/31(金) 11:42:56.78ID:SNW19boa0 >>961
というか、このサイズ帯でちゃんとRGB配列なのって、ADS採用モデル以外にあるんかな
というか、このサイズ帯でちゃんとRGB配列なのって、ADS採用モデル以外にあるんかな
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 23dc-8dGN)
2018/08/31(金) 12:16:55.91ID:umVv4Hg/0 PC用途に向かないって具体的にどんな感じなんだ?
400のやつ買って普通に使ってるんだが
400のやつ買って普通に使ってるんだが
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 9523-djIM)
2018/08/31(金) 12:28:45.67ID:/XemgW2/0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e0-djIM)
2018/08/31(金) 12:47:56.58ID:z2l1n3s40 うわぁダメじゃんこれ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-5VgM)
2018/08/31(金) 12:57:37.18ID:tvSE547O0 妙な制御してるんだね...
968不明なデバイスさん (スッップ Sd43-2XCb)
2018/08/31(金) 13:13:04.93ID:imcINnqxd 日本語でおk
970不明なデバイスさん (アウアウアー Saeb-5PMv)
2018/08/31(金) 15:47:45.40ID:0Kk2DnYKa 上下逆さまにして使えばええんちゃうのw
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 7595-Rnbq)
2018/08/31(金) 23:53:19.71ID:FpEYpzZK0 >>960
2台目に欲しかったけどまだ下がりそうだな(´・ω・`)
2台目に欲しかったけどまだ下がりそうだな(´・ω・`)
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d9f-tpL7)
2018/09/01(土) 00:11:45.67ID:Oz0INsui0 まぁいいタイミングで10%OFFやめてくれたから買わずに済んだ
こうやって毎回見送らせてもらえれば何れいい品に出会えるかも
ありがとうアマセール
こうやって毎回見送らせてもらえれば何れいい品に出会えるかも
ありがとうアマセール
973不明なデバイスさん (ワッチョイ dbfb-Tr8F)
2018/09/01(土) 00:18:49.93ID:eLjm1TZG0 モニタ含めて電化製品なんて時間経てば安くなるぞ
ほしいときが買い時
ほしいときが買い時
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d8a-aIam)
2018/09/01(土) 01:50:57.16ID:NpvyrZfw0 そろそろ次スレ立てて欲しい
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d9f-tpL7)
2018/09/01(土) 02:12:29.99ID:Oz0INsui0 欲しいときが買い時はわかる
けど、必要な時が買い時ってのが最近の持論
けど、必要な時が買い時ってのが最近の持論
976不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-8dGN)
2018/09/01(土) 15:29:56.47ID:Mg2/5YXu0 43UD79-Bが購入して13ヶ月で自然故障でお亡くなりになり
切実に新しいモニターが必要なのでEB490QKbmiiipfxをポチったわ。明日届く
問題の切り分け用に買ったVP228HEなんて画面が小さすぎて耐えられない
切実に新しいモニターが必要なのでEB490QKbmiiipfxをポチったわ。明日届く
問題の切り分け用に買ったVP228HEなんて画面が小さすぎて耐えられない
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b06-2XCb)
2018/09/01(土) 15:34:16.99ID:DZbkIOfA0 LGタイマーか…
978不明なデバイスさん (スッップ Sd43-MWE3)
2018/09/01(土) 15:35:48.25ID:24vg4A8Ad amaのセールでIO55インチが10%OFFでポイント7.5%だから実質8万ちょいやで
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ca-J7KC)
2018/09/01(土) 15:42:26.62ID:StIpDfpD0 IOのEX-LD4K431DB買ってほぼグレアで微妙と思ってたんだけど、ノングレアフィルム貼ってからはいいわ
LGの28インチIPS 4Kと比べても発色が全然自然だし
てか今Amazon見るとタイムセールで安くなってるのな…
LGの28インチIPS 4Kと比べても発色が全然自然だし
てか今Amazon見るとタイムセールで安くなってるのな…
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-5A14)
2018/09/01(土) 20:58:46.35ID:wb+JxyZj0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-5A14)
2018/09/01(土) 20:59:07.92ID:wb+JxyZj0 次スレ立ててくる
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-5A14)
2018/09/01(土) 21:01:37.62ID:wb+JxyZj0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ca-J7KC)
2018/09/02(日) 06:53:17.83ID:gPoi7Hom0 >>980
こちら。フリップス用だけどまわりに1mmくらいの余裕ができるくらいのサイズ感
普通のフィルムと思う
http://amzn.asia/d/1Kaw2oj
43インチとかだと8Kが欲しくなる
こちら。フリップス用だけどまわりに1mmくらいの余裕ができるくらいのサイズ感
普通のフィルムと思う
http://amzn.asia/d/1Kaw2oj
43インチとかだと8Kが欲しくなる
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 955d-wLTC)
2018/09/02(日) 10:43:22.93ID:qVyrRTzp0 この1年でも様々なモニタが登場したが、結局ADS鉄板説がさらに有力になっただけか
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e0-djIM)
2018/09/02(日) 11:21:48.68ID:3zP1Ycwn0 ADSと言えばドット抜けのイメージしかないが
時代は変わったんだな
時代は変わったんだな
989不明なデバイスさん (ブーイモ MMd9-5A14)
2018/09/02(日) 12:43:20.11ID:ABFY8ROUM990不明なデバイスさん (ワッチョイ a37f-tpL7)
2018/09/02(日) 16:53:16.55ID:eoqe4mBo0 こんなサイズのフィルムを綺麗に貼れる自信がないな
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bd-SVk4)
2018/09/02(日) 16:54:16.93ID:FTZGqfDp0 10インチですらフィルム貼るやる気がないワイには無理だは
992不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-Kgp+)
2018/09/02(日) 19:02:36.41ID:zzDdqoT60 5インチですらヨドバシでフィルム貼ってもらってた俺にも無理だw
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6360-/G54)
2018/09/02(日) 19:33:42.66ID:8i0wvK9F0 スマホ用のフィルム何枚か並べたらいいんじゃね
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9f-tpL7)
2018/09/02(日) 20:41:21.69ID:8G3BLCII0 オプションでフィルム貼りも有ればいいのに
996不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-8dGN)
2018/09/03(月) 14:24:17.67ID:s6oHAXzT0 >>995
自然故障だから無償で直すし着払いで良いけど梱包は自分でやれ
段ボールは皆さん運送会社から買ってますよと言われて値段調べたらお高いので諦めた
後日、気が変わったので処分したいんですがと言ったら
リサイクルシール貼ってビニール袋で包めば後は運送会社にお任せで良いよと言われた
修理の場合もお任せにしてくれたら良いのにな〜
自然故障だから無償で直すし着払いで良いけど梱包は自分でやれ
段ボールは皆さん運送会社から買ってますよと言われて値段調べたらお高いので諦めた
後日、気が変わったので処分したいんですがと言ったら
リサイクルシール貼ってビニール袋で包めば後は運送会社にお任せで良いよと言われた
修理の場合もお任せにしてくれたら良いのにな〜
997不明なデバイスさん (ワッチョイ b580-qOhn)
2018/09/03(月) 15:03:16.18ID:l/NKEySE0 怠惰な人ね
998不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-MOgL)
2018/09/03(月) 18:57:44.82ID:hqf/dWaep 液晶用ダンボールって5000円ぐらいするんだな
999不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-5VgM)
2018/09/03(月) 19:03:52.21ID:z0mZpyLs0 元々の梱包資材は処分済み(捨てた)ってことなのかな?
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-8dGN)
2018/09/03(月) 19:27:36.69ID:s6oHAXzT0 >>999
yes
簡単には梱包できない大きさのモニターに手を出すのは初めてだったので箱は捨ててました
今度のEB490QKbmiiipfxは家族が許せば箱を取っておくよ
次スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.59
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1535803271/
yes
簡単には梱包できない大きさのモニターに手を出すのは初めてだったので箱は捨ててました
今度のEB490QKbmiiipfxは家族が許せば箱を取っておくよ
次スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.59
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1535803271/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 18時間 24分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 18時間 24分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- みろ、
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 人を殺す予定だけ質問ある?
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
