!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはGPD Pocketの話題を取り扱うスレです。
CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
http://www.gpd.hk/pocket_2.asp
http://www.links.co.jp/item/gpd-pocket/
http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/
次スレは>>980が立てましょう。立つまで不要な書き込みはしないこと。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭にコピペしておくこと。
※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 20台目 ※ワッチョイ付
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518717764/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 22台目 ※ワッチョイ付
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b3-UZWr)
2018/06/05(火) 18:40:46.17ID:svRlKpyY02不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-UZWr)
2018/06/05(火) 18:42:47.30ID:svRlKpyY0 初期不良の例
・Wifi繋がらない
・キーボート横一列無反応
・キートップ実装間違え(同じキーが2つ並ぶ等
・キートップのバリ取りが甘い
・キーチャタリング(単押しが連打になる)
・キーの真ん中をゆっくり押さないと反応しない
・ヒンジぐらぐら
・イヤフォン5秒間隔で音切れ
・ディスプレイちらつき
・電源もしくは電池不良(電源LED点滅で起動せず)
・充電不可(完全放電で充電不能になるのかも。早めに充電しよう)
・ファン不良
・eMMC不良でブルスク
・ホールセンサー不良(画面閉じてもスリープしない)
・ホールセンサー不良(画面閉じたらスリープから復帰)
・バッテリーコネクタ外れ(外部給電しても電源白LED点滅)
・動画再生カクカク(ドライバ?)
・バッテリー残容量が不安定(0%まで放電→100%充電を繰り返すと安定するかも)
・Wifi繋がらない
・キーボート横一列無反応
・キートップ実装間違え(同じキーが2つ並ぶ等
・キートップのバリ取りが甘い
・キーチャタリング(単押しが連打になる)
・キーの真ん中をゆっくり押さないと反応しない
・ヒンジぐらぐら
・イヤフォン5秒間隔で音切れ
・ディスプレイちらつき
・電源もしくは電池不良(電源LED点滅で起動せず)
・充電不可(完全放電で充電不能になるのかも。早めに充電しよう)
・ファン不良
・eMMC不良でブルスク
・ホールセンサー不良(画面閉じてもスリープしない)
・ホールセンサー不良(画面閉じたらスリープから復帰)
・バッテリーコネクタ外れ(外部給電しても電源白LED点滅)
・動画再生カクカク(ドライバ?)
・バッテリー残容量が不安定(0%まで放電→100%充電を繰り返すと安定するかも)
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-UZWr)
2018/06/05(火) 18:43:18.54ID:svRlKpyY0 その他
・技適番号は [R]204-720192
・レジストリ編集でAXキーボート配置に変更すれば右ALTキーが漢字変換キーに
・Creatorsアップデートをインストールするとwifiが繋がらなくなる→GPDwin用のパッチで復旧(※人柱希望のマゾ以外はメーカー提供のPocket用パッチの正式リリースを待ちましょう)
Pledgeidは以下のように調べる
Click your name > My Contributions > View Order Details
で出てくるURLの末尾
https://www.indiegogo.com/individuals/{user#}/contributions/{pledgeid}
関連サイト
GPD 7" UMPC Laptop Owners Group
https://www.facebook.com/groups/144602682766328/
reddit GPD Pocket
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/
Windows10用ドライバー一式。中身は3つとも一緒
http://pan.baidu.com/s/1nu8NXRr
https://www.dropbox.com/s/prhph0oiy7rq15q/GPD%20Pocket%20drivers(2010609).7z?dl=0
https://mega.nz/#!IahgkJzA!NGvABoLbX7zjb3tuo9Cx7Zcz2LCkJubwGNzUX_LcrH4
ファームウェア一式
https://mega.nz/#!pJpWDSDJ!xv1E-Lsa9m-9KOXqyofHvdB90lmJ7_Ln6zVzmSwAhtI
ベータ版Ubuntuイメージファイル一式(新BIOS入り)
https://mega.nz/#!EQwUHTCC!3Qsf8UQxbAKiHzFSxwxVVjaw7Bq_boeo6Bk8IF5nZ7U
クリーンインストールに挑戦する勇敢な方向けドライバーインストール手順
https://dlford.co/blog/gpd-pocket-drivers.php
GPD Pocket Wiki(日本語)
http://gpd.wiki/index.php
・技適番号は [R]204-720192
・レジストリ編集でAXキーボート配置に変更すれば右ALTキーが漢字変換キーに
・Creatorsアップデートをインストールするとwifiが繋がらなくなる→GPDwin用のパッチで復旧(※人柱希望のマゾ以外はメーカー提供のPocket用パッチの正式リリースを待ちましょう)
Pledgeidは以下のように調べる
Click your name > My Contributions > View Order Details
で出てくるURLの末尾
https://www.indiegogo.com/individuals/{user#}/contributions/{pledgeid}
関連サイト
GPD 7" UMPC Laptop Owners Group
https://www.facebook.com/groups/144602682766328/
reddit GPD Pocket
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/
Windows10用ドライバー一式。中身は3つとも一緒
http://pan.baidu.com/s/1nu8NXRr
https://www.dropbox.com/s/prhph0oiy7rq15q/GPD%20Pocket%20drivers(2010609).7z?dl=0
https://mega.nz/#!IahgkJzA!NGvABoLbX7zjb3tuo9Cx7Zcz2LCkJubwGNzUX_LcrH4
ファームウェア一式
https://mega.nz/#!pJpWDSDJ!xv1E-Lsa9m-9KOXqyofHvdB90lmJ7_Ln6zVzmSwAhtI
ベータ版Ubuntuイメージファイル一式(新BIOS入り)
https://mega.nz/#!EQwUHTCC!3Qsf8UQxbAKiHzFSxwxVVjaw7Bq_boeo6Bk8IF5nZ7U
クリーンインストールに挑戦する勇敢な方向けドライバーインストール手順
https://dlford.co/blog/gpd-pocket-drivers.php
GPD Pocket Wiki(日本語)
http://gpd.wiki/index.php
4不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-WPz5)
2018/06/05(火) 19:45:33.27ID:QmEC/nCKa ヴェルテって詐欺会社っていんしょうしかないけど、違うの?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-ZeuL)
2018/06/05(火) 20:04:12.55ID:26kW8TwK0 eMMCってS.M.A.R.T.に対応してないから
温度が80℃まで上がってようがまったくハードウェア情報を知る術がないから泣けるよな?
温度が80℃まで上がってようがまったくハードウェア情報を知る術がないから泣けるよな?
8不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-ucGS)
2018/06/05(火) 20:24:31.03ID:4s5vhMz90 国内なら九十九推しだけどな
延長保証効くのは大きいぞ
延長保証効くのは大きいぞ
9不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-udyK)
2018/06/05(火) 20:25:29.31ID:Ee8ZNoonM ヴェルテがまともに商品送るとこだったら悪名なんてないさ。
文句付けないと送らないし、ID消して擁護が入るようなとこだよ。
文句付けないと送らないし、ID消して擁護が入るようなとこだよ。
10不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-BgUw)
2018/06/05(火) 20:28:28.62ID:/RZhFNz6a IBMのトラックポイントと、東芝のアキュポイントって何が違うんだっけ?
11不明なデバイスさん (アウアウオー Sae2-NLsb)
2018/06/05(火) 20:59:12.52ID:b9t1/FCNa ヴェルテで買うときは訴訟の準備してからが全国民の総意
12不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/05(火) 21:33:24.16ID:2WcJVrHj0 住民?
どこの?
どこの?
13不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-Xy7u)
2018/06/05(火) 21:45:42.90ID:imqTjnm60 このご時世評判なんてネットに
いくらでも転がってるだろ
それ加味した上でまだヴェルテが良いなら
誰も止めないけどな
いくらでも転がってるだろ
それ加味した上でまだヴェルテが良いなら
誰も止めないけどな
14不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-ZeuL)
2018/06/05(火) 22:18:17.94ID:MHOZNhz30 なぁもしかしてPocketYoga作った所がPocketYoga2作ればいいんじゃね?
15不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-+FPf)
2018/06/05(火) 22:34:45.11ID:LLMOEuhsa それイイネ
16不明なデバイスさん (ワッチョイ bd95-MauK)
2018/06/05(火) 22:45:12.98ID:FU9CHh060 Pocket1のeMMCってver4.51のSH200で接続してるの?
P2がver5.0でSH400ならP1の倍速くなるんだろうか
P2がver5.0でSH400ならP1の倍速くなるんだろうか
17不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b4-1KmI)
2018/06/05(火) 22:57:45.22ID:J1BHlbaY0 イエス
M.2じゃないのを残念がる向きもあるけど十分アップグレードされてると思う
M.2じゃないのを残念がる向きもあるけど十分アップグレードされてると思う
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 6581-BgUw)
2018/06/05(火) 23:25:26.68ID:iLL4RJDh0 どうしてこうなった…
19不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/06(水) 05:52:59.63ID:t9w82B3U0 構成面は別にいいよ
とにかくポインティングデバイスだよ
とにかくポインティングデバイスだよ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/06(水) 07:23:02.11ID:Z3fVbW0L0 かっこつけずにチクビって言えよ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-zGWH)
2018/06/06(水) 07:26:04.37ID:dMmLeQmo0 タッチパッドやトラックボールでも可ってことだろ
俺も乳首にこだわりは無い
俺も乳首にこだわりは無い
22不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/06(水) 07:30:12.00ID:Z3fVbW0L023不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-ucGS)
2018/06/06(水) 07:36:57.16ID:kwvY+Cnk0 Pocket2の構成にトラックボール載せたら3台買うわ。あり得ないが
24不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-3cIH)
2018/06/06(水) 07:46:44.02ID:cMe8iAkba TKBが進化してクリック機能がつくんじゃないかと期待してたら廃止なんて
衝撃的すぎる。
衝撃的すぎる。
25不明なデバイスさん (ワッチョイ bae9-DcvI)
2018/06/06(水) 07:46:50.81ID:55phYiEZ0 底面をタッチパッドにしてくれたら神
やっぱいいや
やっぱいいや
27不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Blxj)
2018/06/06(水) 08:03:57.24ID:Dv5i6bY8M29不明なデバイスさん (ワッチョイ cef1-NxRc)
2018/06/06(水) 08:21:34.58ID:Ewkwfnyb031不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/06(水) 08:25:01.98ID:Z3fVbW0L032不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-LfV8)
2018/06/06(水) 08:25:27.15ID:sM2LI52aM IS01みたいなBB弾より小さいトラックボールなら置けるんじゃね?
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e5c-W/zB)
2018/06/06(水) 08:44:18.45ID:4nTQYe0I0 なんか同社の調査ではマウスを使っているユーザーが大半で廃止することにしたが思ったより反響が大きく驚いているとかなりそう
34不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/06(水) 08:51:29.74ID:Z3fVbW0L0 モバイル想定のマシンでマウスを使うことの屈辱たるや、如何ほどか
35不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-0cQ4)
2018/06/06(水) 09:09:11.63ID:b315EBhRa そんなあなたに外付けタッチパッド
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e5c-W/zB)
2018/06/06(水) 09:10:16.10ID:4nTQYe0I0 ONE NETBOOK One Mixの方が進化してほしい方向なんだよなあ
37不明なデバイスさん (ワッチョイ fa81-CfZI)
2018/06/06(水) 09:39:02.83ID:fptp+HhF0 1に乳首の話題禁止とか書いて欲しかったorz
38不明なデバイスさん (ワッチョイ d59a-faVr)
2018/06/06(水) 10:11:58.72ID:km6Em1IG0 なんで禁止する必要あんだよ、バカなの?
40不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-NxRc)
2018/06/06(水) 10:56:04.69ID:SSoqaN7Or41不明なデバイスさん (スップ Sd7a-zGWH)
2018/06/06(水) 10:57:40.64ID:EWP6uN2+d んじゃ乳輪にする
42不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/06(水) 11:18:28.67ID:Z3fVbW0L0 >>40
ANUS T90Chiを経てここに至った皆さんだと知ってらっしゃる方が多いソフトです
ANUS T90Chiを経てここに至った皆さんだと知ってらっしゃる方が多いソフトです
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a3b-ZAKM)
2018/06/06(水) 11:36:13.90ID:5q5+K//i0 vivotabnote8で知ったわ
44不明なデバイスさん (スップ Sd7a-zGWH)
2018/06/06(水) 11:43:18.62ID:EWP6uN2+d タブ所有者で細かい作業する人は知ってそう
そして乳首(ポインティングデバイス)の存在価値も
そして乳首(ポインティングデバイス)の存在価値も
45不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Blxj)
2018/06/06(水) 12:14:25.44ID:Dv5i6bY8M 胸につけてるマークは乳輪♪
46不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-iOmU)
2018/06/06(水) 12:23:27.80ID:EbZ/0qIzM 乳首の限界っ
47不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-3cIH)
2018/06/06(水) 13:51:51.92ID:cMe8iAkba48不明なデバイスさん (エーイモ SE7a-MHYx)
2018/06/06(水) 14:23:55.43ID:piz5vRm6E 機能にこだわらないなら標準でソフトウェアタッチパッドついてるしな
タスクバー右クリックでタッチパッドボタンを表示するにしといて呼び出せる
タスクバー右クリックでタッチパッドボタンを表示するにしといて呼び出せる
50不明なデバイスさん (ワッチョイ da60-irJb)
2018/06/06(水) 14:38:18.30ID:JO+0kzOc0 むしろ親指くらいのマウス出ないかな
あの透明パーツがスライドするのは嫌
もちっと垢抜けしたやつで
あの透明パーツがスライドするのは嫌
もちっと垢抜けしたやつで
51不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-0cQ4)
2018/06/06(水) 15:02:19.95ID:b315EBhRa >>50
今すぐ「親指マウス」でぐぐれ
今すぐ「親指マウス」でぐぐれ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ da60-irJb)
2018/06/06(水) 15:09:47.75ID:JO+0kzOc053不明なデバイスさん (ワッチョイ d5d4-jIeg)
2018/06/06(水) 15:48:11.20ID:h3l3U4KP054不明なデバイスさん (スップ Sd7a-zGWH)
2018/06/06(水) 18:01:53.68ID:EWP6uN2+d Digioってナカバヤシだったのか
知らんかった
知らんかった
55不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-ZeuL)
2018/06/06(水) 18:28:32.21ID:oMzgNRxz0 つかPocket YOGAって単なる完コピかと思いきや
マイクロSDカードスロットを新たにつけたり
Pocket1の弱点をことごとく潰しに来てる真正Pocket2みたいな神改良版だったんだな
とんちきブログでも実機見に行った記事あるし販売開始秒読みもガチっぽい
マイクロSDカードスロットを新たにつけたり
Pocket1の弱点をことごとく潰しに来てる真正Pocket2みたいな神改良版だったんだな
とんちきブログでも実機見に行った記事あるし販売開始秒読みもガチっぽい
56不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-UZWr)
2018/06/06(水) 18:43:15.45ID:pqRQ2Pr40 8300じゃなけりゃあな。。。。
57不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM19-BgUw)
2018/06/06(水) 18:55:05.44ID:0+JjM3T/M バッテリ持ちが改善するなら
むしろアリかもと考え直した
むしろアリかもと考え直した
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-zGWH)
2018/06/06(水) 18:59:12.97ID:dMmLeQmo0 初代pocketでいい
極限まで無駄を削ぎ落とし、必要なモノ(メモリとか解像度とか)は盛り込まれた
ストイック感が好きだったのに…
極限まで無駄を削ぎ落とし、必要なモノ(メモリとか解像度とか)は盛り込まれた
ストイック感が好きだったのに…
59不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-3cIH)
2018/06/06(水) 19:10:59.46ID:cMe8iAkba60不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae7-msj4)
2018/06/06(水) 19:40:49.43ID:tNwJraj20 そんなにちがうんの?
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-zGWH)
2018/06/06(水) 19:47:21.05ID:dMmLeQmo0 メモリ容量とか合わせとるん?
2Gの安タブも持ってるが
モッサリなのはメモリのせいと思ってた
(キッチリと調査したわけではない)
2Gの安タブも持ってるが
モッサリなのはメモリのせいと思ってた
(キッチリと調査したわけではない)
62不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-UZWr)
2018/06/06(水) 19:59:25.82ID:pqRQ2Pr40 Z8300とZ8700はゲームやると結構違いあるかな
63不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-ZeuL)
2018/06/06(水) 19:59:35.89ID:oMzgNRxz0 PL1が違う
Pocketは5.8Wだから3Dゲーム遊んでもCPU:2560MHz GPU:600MHzで動作する
例えばポータブック(Z8700搭載)は0.5Wだから、3Dゲーム遊んだら強制的に CPU:450MHz GPU:200MHz固定で動作する
ほぼ同じようなプロセッサが載っているのにも関わらずPL1設定でFireStrikeスコアは3倍差もついてしまう
Pocketは5.8Wだから3Dゲーム遊んでもCPU:2560MHz GPU:600MHzで動作する
例えばポータブック(Z8700搭載)は0.5Wだから、3Dゲーム遊んだら強制的に CPU:450MHz GPU:200MHz固定で動作する
ほぼ同じようなプロセッサが載っているのにも関わらずPL1設定でFireStrikeスコアは3倍差もついてしまう
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e5c-ipE8)
2018/06/06(水) 21:06:11.39ID:4nTQYe0I0 来年はSnapdragon850かな?
66不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-v0Zc)
2018/06/07(木) 00:48:04.55ID:dMT8sPPBM Pocket2のキーボード Aの左側が無くなってる!
TABがどっかいっても、乳首が無くてもがんばろうと思たけど、これは無理。
TABがどっかいっても、乳首が無くてもがんばろうと思たけど、これは無理。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ d360-NEOo)
2018/06/07(木) 01:12:07.27ID:VFBvo5rs068不明なデバイスさん (ワッチョイ b1f5-mjcy)
2018/06/07(木) 01:15:39.32ID:tT7jHcap0 実はfとjが光学センサーになっていて、タップしたりカーソル移動できたりしてな
69不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb4-NS/0)
2018/06/07(木) 06:21:30.19ID:QI/o4JwG0 最新の視線入力対応でしょ
そしてエロ広告が出る度に全部クリック
そしてエロ広告が出る度に全部クリック
70不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-/OXe)
2018/06/07(木) 06:39:57.46ID:/F9mQTBJ0 Pocketクローンなヤツに俄然興味が湧いてきた
ポインタを真ん中からあえてズラしてあるのはいいかも
Pocketでタイプしてるとき、たまに指先がポインタにドスッと当たるのがね...
ポインタを真ん中からあえてズラしてあるのはいいかも
Pocketでタイプしてるとき、たまに指先がポインタにドスッと当たるのがね...
71不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-87Bt)
2018/06/07(木) 06:54:45.04ID:M8WNax0v0 >>70
当たったことないしCPUダウングレードみたいだし、今は乗り換え時期じゃないと思う
当たったことないしCPUダウングレードみたいだし、今は乗り換え時期じゃないと思う
72不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-Ab32)
2018/06/07(木) 08:21:01.27ID:P6QZZdnAM まだPocket買ってなくてテキスト処理くらいにしか使わないとかスペック気にしない人ならありかもね
ただ実績のないところだからどんな不具合あるのか未知数
ただ実績のないところだからどんな不具合あるのか未知数
73不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/07(木) 09:15:52.77ID:iGYQ6/jya >>68
それは面白いインターフェースだな。しかしうっかりfかjを押してしまいそうで怖い。
それは面白いインターフェースだな。しかしうっかりfかjを押してしまいそうで怖い。
74不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-/OXe)
2018/06/07(木) 09:56:54.80ID:/F9mQTBJ0 うっかりfj
75不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-VlqU)
2018/06/07(木) 13:21:02.29ID:L4Hh3H7i0 Pocket Yogaのお値段52000円か
76不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-VlqU)
2018/06/07(木) 13:26:54.18ID:L4Hh3H7i0 キーストロークも本家の半分に抑えてて別物の仕上がりみたい
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/07(木) 13:32:39.01ID:il8TkAf50 (Pocket Yogaってなんだろ? One Mix? Lenovoの試作で終わった奴?)
78不明なデバイスさん (スップ Sd33-YTw3)
2018/06/07(木) 14:30:01.59ID:o9kItVr+d one mix のことをそう書いてる人が1人いるな
79不明なデバイスさん (スップ Sd73-5tAk)
2018/06/07(木) 14:42:49.80ID:kS266ryjd プリティーヨーガ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ b19a-x2t7)
2018/06/07(木) 16:32:26.45ID:OpJwWCrs0 公式のTwitterでpocket2の画像出してきたね
乳首がわからないように嫌らしい写し方だなw
乳首がわからないように嫌らしい写し方だなw
81不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-VDQN)
2018/06/07(木) 16:50:07.32ID:xLo7tH0WM 中国人がアピールしたいんだよね
あれが最初な訳でもないのに
あれが最初な訳でもないのに
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e9-fFwt)
2018/06/07(木) 18:52:28.93ID:tBDSS5hG0 裏側が一番見たいのに裏側画像だけない
83不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-egOg)
2018/06/07(木) 19:24:39.33ID:3LarSgZJa 作ってる会社ではそう呼んでるんじゃね?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-ZWpy)
2018/06/07(木) 23:38:11.69ID:G427eUhV0 乳首乳首、復活復活いわれてヤケクソになったGPDが乳首だから二個つけるわ!とかしたら笑うわ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb4-NS/0)
2018/06/08(金) 01:58:31.80ID:x4lp/zkT0 それWin
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e9-fFwt)
2018/06/08(金) 02:01:23.06ID:f+rPcP570 WIN乳輪でかすぎ
色黒すぎ
色黒すぎ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb4-NS/0)
2018/06/08(金) 02:15:42.43ID:x4lp/zkT0 PocketのTPの位置ならスペースバー下なのはむしろ好みなんだ
ただしホームポジションのセンターからずれてるのは好かん
何ならマウスボタンは上下配置にしてくれて構わなかった
ずっとトラボだったのでこんなんが良いわ
スペ@ 右クリ
左クリ
ただしホームポジションのセンターからずれてるのは好かん
何ならマウスボタンは上下配置にしてくれて構わなかった
ずっとトラボだったのでこんなんが良いわ
スペ@ 右クリ
左クリ
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-DGJA)
2018/06/08(金) 04:20:44.13ID:+FeEkmlD0 >>87
GPDの電話番号の末尾は 9696 か 2323 だな?
GPDの電話番号の末尾は 9696 か 2323 だな?
90不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-87Bt)
2018/06/08(金) 06:49:19.90ID:gXwf9n410 乳首がないだけでこの寂れっぷりはすごいな
乳首があれば今頃すごい勢いだったんだろうが…
乳首があれば今頃すごい勢いだったんだろうが…
91不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e5-Ab32)
2018/06/08(金) 07:19:23.41ID:HrwPvIw70 乳首以外にもキー配列がえげつないというかキー数減りすぎ
絶対数が少ないからキーマップ変更ソフト使っても対応困難な気がする
絶対数が少ないからキーマップ変更ソフト使っても対応困難な気がする
92不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-/OXe)
2018/06/08(金) 12:59:06.72ID:HMA/vKrT0 いっそキー面も液晶で
キーボード配置エディタみたいなので作って読み込ませた配列で動かせるように...
たわごとです すみませんでした
キーボード配置エディタみたいなので作って読み込ませた配列で動かせるように...
たわごとです すみませんでした
93不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/08(金) 13:05:11.15ID:6o7ui781a >>92
そういや開くスマホがあったなあ
そういや開くスマホがあったなあ
95不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/08(金) 13:32:18.30ID:6o7ui781a そしてシャープから復刻版が・・・
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/08(金) 13:38:27.33ID:p34q7Cq40 そう思えば東芝のPC部門買い取ってシャープがPC市場再参入だっけ。
ザウルスとリブレットのいいとこ取りしたザウレットが出るな(出ない)。
ザウルスとリブレットのいいとこ取りしたザウレットが出るな(出ない)。
97不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-VDQN)
2018/06/08(金) 13:42:02.23ID:tLsxNAYfM 乳首は隠すもんだろ
98不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-/OXe)
2018/06/08(金) 13:42:53.72ID:HMA/vKrT0 リブルスのほうが言いやすい?
99不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/08(金) 13:49:45.14ID:6o7ui781a ザウルスリブレットメビウスダイナブック
100不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/08(金) 13:52:36.50ID:6o7ui781a ザウルスリブレットメビウスダイナブック68080-K Turbo
Hu-BASIC 付き
Hu-BASIC 付き
101不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-N/wv)
2018/06/08(金) 13:53:15.51ID:8n5pbPjlM M.2SSD 乳首 LTE CoreM microSD
これで僕の考えた最強Pocket2なったんだがな、、
これで僕の考えた最強Pocket2なったんだがな、、
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/08(金) 13:54:50.60ID:p34q7Cq40 最後がダイナミックだ宇宙刑事の必殺技みたいだな。
PC事業ってもコンシューマーじゃなくビジネス向け中心の可能性高いからねぇ。
一般向けのPCつくってくれるのか、リブレットみたいのもやるのか。
PC事業ってもコンシューマーじゃなくビジネス向け中心の可能性高いからねぇ。
一般向けのPCつくってくれるのか、リブレットみたいのもやるのか。
103不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-/OXe)
2018/06/08(金) 14:01:32.89ID:HMA/vKrT0 MURAMASA !!
104不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-9UDX)
2018/06/08(金) 15:22:51.11ID:46pVoQxfd USBポートにぶっ刺す乳首とかあったらなんとか使えそうだな
105不明なデバイスさん (ワッチョイ b19a-x2t7)
2018/06/08(金) 15:38:29.19ID:zTHp5Tif0 だったらおとなしく1使うわな
107不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-9UDX)
2018/06/08(金) 15:44:52.66ID:46pVoQxfd まあ確かに
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e9-fFwt)
2018/06/08(金) 16:00:16.79ID:f+rPcP570 重さ300gくらいで圧迫されても液晶影響無いように考えられてるならまぁTKB無しでも2買ってもいいかな
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-5tAk)
2018/06/08(金) 18:57:34.22ID:KPEe+Ds80 あさっての方向に無駄に凝ってて無駄に高価なんだろ、MSクオリティ
まぁそのうち中華が安くコピってくれるだろうけど
まぁそのうち中華が安くコピってくれるだろうけど
111不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-Ab32)
2018/06/08(金) 19:18:36.15ID:ZaiA6ueTM112不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-5tAk)
2018/06/08(金) 19:25:37.35ID:KPEe+Ds80 ッターーーン!って出来んやんけ
エンターキーだけ物理キーだったら惚れてた
エンターキーだけ物理キーだったら惚れてた
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-cC7l)
2018/06/08(金) 20:06:25.29ID:gtQjArNE0 リブレットでこんなんあったな。
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 3315-nPx0)
2018/06/08(金) 20:39:28.54ID:x4k5vT2N0 なんでハード板なの?
115不明なデバイスさん (ワッチョイ e932-VlqU)
2018/06/08(金) 22:25:23.00ID:gc+UtRsG0 Pocketはまだレッツノートから引っ越しするほどの魅力が無いんだよね
WinはどんなPCからも代替えが効かない唯一無二だけど
WinはどんなPCからも代替えが効かない唯一無二だけど
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b0d-x2t7)
2018/06/08(金) 22:58:07.83ID:ZHN1z2vy0 別に他の人にとって価値があるモノが
自分にとって価値のあるモノとは限らないから
わざわざそんなこと書かなくてもいいんだよw
自分にとって価値のあるモノとは限らないから
わざわざそんなこと書かなくてもいいんだよw
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 198a-X4KX)
2018/06/08(金) 23:38:58.23ID:H2hJUI3P0 今の時代、どこのメーカーも作ろうと思えば作れるんだけどな
ネットブックやUMPCが余程トラウマなのか作らないし、日本メーカーはPCの撤退ばかりで海外メーカーは消極的
NEC、富士通、LGあたりの12インチ以上でも1kg以下というのはちょっと違う。そりゃ画面がデカければ見やすいけど、電車やカフェでサクッと作業するには10インチがせいぜい
レッツノートRZは高すぎるし
ネットブックやUMPCが余程トラウマなのか作らないし、日本メーカーはPCの撤退ばかりで海外メーカーは消極的
NEC、富士通、LGあたりの12インチ以上でも1kg以下というのはちょっと違う。そりゃ画面がデカければ見やすいけど、電車やカフェでサクッと作業するには10インチがせいぜい
レッツノートRZは高すぎるし
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b91-+2wm)
2018/06/08(金) 23:44:43.52ID:LregpRux0 作ろうと思えば作れるけど、単純にGPDの1.5倍とか2倍の価格になるから売上見込めず赤字の可能性高くて作れないだけだね。
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 198a-X4KX)
2018/06/08(金) 23:52:02.93ID:H2hJUI3P0 あと、2 in 1は構造的な問題か1kg以上ばかりで重い
Androidでは10インチでタブ本体が400g台とか普通なのに、Windowsタブは600gとか重いのばかり
それにキーボードが400g,500gとか話にならない
今思えばT90Chiは神機だった
もちろん乳首なしやフルサイズUSBがないことは欠点で、そこでGPD Pocketなわけだが
>>118
残念だけどそういうことなんだろうなぁ…ミニノートは昔より退化した
シャープに期待できるかどうか
Androidでは10インチでタブ本体が400g台とか普通なのに、Windowsタブは600gとか重いのばかり
それにキーボードが400g,500gとか話にならない
今思えばT90Chiは神機だった
もちろん乳首なしやフルサイズUSBがないことは欠点で、そこでGPD Pocketなわけだが
>>118
残念だけどそういうことなんだろうなぁ…ミニノートは昔より退化した
シャープに期待できるかどうか
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/09(土) 00:16:11.59ID:EOKYtkSx0 >>118
ジャップ企業はボッタクリだから売れないだけGPD並の適正価格出だせばいいだけ
ジャップ企業はボッタクリだから売れないだけGPD並の適正価格出だせばいいだけ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b91-+2wm)
2018/06/09(土) 01:17:26.48ID:ItgWp0Ki0 >>120
あ、不具合あったから次の生産分から改善するね。出荷済みの奴は問題出たら連絡してね。
ってことが日本のメーカーじゃ許してもらえないからね。開発費だけでも数倍かかる。
いざというときの保証体制、リコール対応の費用も価格に乗せるからね。GPDみたいに次のロットからCPU変えるね、みたいな気軽なことはできんよ。
あ、不具合あったから次の生産分から改善するね。出荷済みの奴は問題出たら連絡してね。
ってことが日本のメーカーじゃ許してもらえないからね。開発費だけでも数倍かかる。
いざというときの保証体制、リコール対応の費用も価格に乗せるからね。GPDみたいに次のロットからCPU変えるね、みたいな気軽なことはできんよ。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ f123-YTw3)
2018/06/09(土) 01:17:37.28ID:cBoa/IkN0 >>117
特売でRZ買ったものだが
Gemini PDA くらいに小さくないとあんまり意味ない気がするよ。
スマホやGeminiのようにポケットから取り出して使うのと、
バッグから取り出して使うのとではやっぱりかなり差が出てくる。
バッグから取り出すなら10インチも12インチクラスも大差ない。
特売でRZ買ったものだが
Gemini PDA くらいに小さくないとあんまり意味ない気がするよ。
スマホやGeminiのようにポケットから取り出して使うのと、
バッグから取り出して使うのとではやっぱりかなり差が出てくる。
バッグから取り出すなら10インチも12インチクラスも大差ない。
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 2176-OT9n)
2018/06/09(土) 01:36:44.27ID:3fM8TU980 ポインティングデバイス、やっぱり付けるのか?
https://youtu.be/pke87TKdOUg
https://youtu.be/pke87TKdOUg
124不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb4-NS/0)
2018/06/09(土) 01:43:55.32ID:L/gPTmZI0 ユーチューバーがここに光学ポインタ埋め込めよって言ってるだけ?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ e932-VlqU)
2018/06/09(土) 02:04:10.02ID:VpyS6Bf30 両サイドに離れた位置のポインティングデバイスは両手持ちだと神配置だが
机置き用途だと終わりすぎてて死にたくなる
まぁPocket1はどっち用途も使えないけど
机置き用途だと終わりすぎてて死にたくなる
まぁPocket1はどっち用途も使えないけど
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-ZWpy)
2018/06/09(土) 03:37:55.72ID:NHbNbG1B0 >>125
GPD「ほーん、つまり左右と中央、合計3つポインティングデバイス乗せればええんか?」
GPD「ほーん、つまり左右と中央、合計3つポインティングデバイス乗せればええんか?」
127不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/09(土) 03:42:20.73ID:iFppIZKX0 ってかgeminiってただのキーボード付き泥やん それとWIN機比べられても
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-DGJA)
2018/06/09(土) 06:01:47.14ID:YctZYfYG0 まぁ全然別モノだから、比べる対象ではないね
ただの(それなりのサイズの)キーボード付きAndroid機
残念ながら今の世にあってはそれが珍品、だからこそキーボード入力世代のオッサンが
われこそはとわれよあれよとこぞって群がる
ただの(それなりのサイズの)キーボード付きAndroid機
残念ながら今の世にあってはそれが珍品、だからこそキーボード入力世代のオッサンが
われこそはとわれよあれよとこぞって群がる
129不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e5-Ab32)
2018/06/09(土) 06:27:42.43ID:pU1iBhvI0 一応Linuxも動くらしいがまだ調整中みたいでクソ重いらしいね>Gemini
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-DGJA)
2018/06/09(土) 07:44:15.23ID:YctZYfYG0 iggでの出資の2割ぐらいが日本の中高年男性らしいです
131不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-8055)
2018/06/09(土) 11:09:28.26ID:CISwbD5Ba twitter見てるとポインティングデバイスは絶望的みたいだな。
デントも「アンケートの結果は今後の方向性の1つとして」とか
政治家みたいなこと言ってるしw
出資はせずに様子見するわ。
デントも「アンケートの結果は今後の方向性の1つとして」とか
政治家みたいなこと言ってるしw
出資はせずに様子見するわ。
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ea-Xhc1)
2018/06/09(土) 11:17:14.74ID:cczILEHe0 誰も買わなければ今後は考え変えるだろ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 2176-4udH)
2018/06/09(土) 11:26:46.59ID:3fM8TU980134不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-8055)
2018/06/09(土) 11:47:30.65ID:CISwbD5Ba135不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-NRmP)
2018/06/09(土) 12:06:19.51ID:X7UZ6Eup0 今のところ出資するつもりだけどもう少しスペックが知りたい
特に重量や稼働時間
特に重量や稼働時間
136不明なデバイスさん (ワッチョイ e932-VlqU)
2018/06/09(土) 12:36:19.04ID:VpyS6Bf30 これがGPDが神とゆわれるゆえんか
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-DGJA)
2018/06/09(土) 12:51:58.41ID:YctZYfYG0 GPD
GOD
なんかにてる?
GOD
なんかにてる?
138不明なデバイスさん (JP 0H73-x2t7)
2018/06/09(土) 12:53:53.62ID:mKtAoT7sH one mixのcpuスペックアップした方が早そうだな(笑)
139不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb4-NS/0)
2018/06/09(土) 13:10:14.40ID:L/gPTmZI0 >>133
数字キーをフルサイズにしてカーソルキーもフルサイズでぶっこんだせいでまた厳しいレイアウトだなー
カーソルキーの1段下げは3キー分のスペースを稼げるんだから極小キーボードでは有利だと思うんだ
それならfnキーありきでカーソルキー無しとかマニアックなのが出来ればなー
タッチバーもどきを付けるあたりもちろんそんな層はターゲットじゃ無いんだろうけど
数字キーをフルサイズにしてカーソルキーもフルサイズでぶっこんだせいでまた厳しいレイアウトだなー
カーソルキーの1段下げは3キー分のスペースを稼げるんだから極小キーボードでは有利だと思うんだ
それならfnキーありきでカーソルキー無しとかマニアックなのが出来ればなー
タッチバーもどきを付けるあたりもちろんそんな層はターゲットじゃ無いんだろうけど
140不明なデバイスさん (JP 0H73-x2t7)
2018/06/09(土) 13:25:10.12ID:mKtAoT7sH いやー、このレイアウトなら俺は何とかいける
このスペースならって工夫はわかるよ
加えてここに乳首つけるようとするとクリックボタンのレイアウトが厳しいんだろうな
このスペースならって工夫はわかるよ
加えてここに乳首つけるようとするとクリックボタンのレイアウトが厳しいんだろうな
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-4IR/)
2018/06/09(土) 13:49:57.24ID:cC7jsEuu0142不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e5-2RdJ)
2018/06/09(土) 13:54:00.10ID:sx8AEuVN0 >>141
ユーザーの大切な意見を、GPDに反映させるように圧力かけるべきだろうってことだよ
ユーザーの大切な意見を、GPDに反映させるように圧力かけるべきだろうってことだよ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e5-Ab32)
2018/06/09(土) 13:54:54.77ID:pU1iBhvI0 キーを少し小さくして良いから数を増やして欲しかったのに逆にキー大きくして数減らすとかね
まあポインティングデバイス追加してくれるみたいだし出たら買うか
まあポインティングデバイス追加してくれるみたいだし出たら買うか
144不明なデバイスさん (ラクッペ MM7d-yEsV)
2018/06/09(土) 13:57:19.24ID:Zd8I7TVIM 発売前から興味があったのに、今更ながらオークションで入手したのですが、
電源Offの状態で充電しようとしても、直ぐに100%表示になって充電が止まってしまい困ってます。(実際には10%も充電されていない)
対処方法ご存知でしたら、お教えいただけ無いでしょうか?
電源Offの状態で充電しようとしても、直ぐに100%表示になって充電が止まってしまい困ってます。(実際には10%も充電されていない)
対処方法ご存知でしたら、お教えいただけ無いでしょうか?
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/09(土) 14:15:15.78ID:EOKYtkSx0 不良品売りつけられたんだろ
ヤフオクなんかてよく買うわ
返品箚せろって出品者にごねたら?
ヤフオクなんかてよく買うわ
返品箚せろって出品者にごねたら?
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-NJvO)
2018/06/09(土) 14:17:29.60ID:EOKYtkSx0 デントは今すぐポケット1と同じ乳首が良いか光学式マウスが良いかアンケートしてほしい
光学式マウス操作性が最悪だからいらない
ボディもう少し厚くしていいからポケット1と同じ乳首付けてほしいわ
光学式マウス操作性が最悪だからいらない
ボディもう少し厚くしていいからポケット1と同じ乳首付けてほしいわ
147不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-VDQN)
2018/06/09(土) 14:32:12.45ID:XUV6iLU/r ライトニングキーボードは無理なのかなあ。それなら3を待たず2に出資してもいいかなって気もする
149不明なデバイスさん (アウアウオー Saa3-LHz9)
2018/06/09(土) 15:54:41.82ID:gY2CCi1wa 光学ポインティングデバイスはThinkpadのBTキーボードで懲りたけど、
Pocketの小ささなら諦められるかな、と思える。
無いのに比べたら雲泥の差。
Pocketの小ささなら諦められるかな、と思える。
無いのに比べたら雲泥の差。
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 93c0-jNCS)
2018/06/09(土) 15:59:51.16ID:51poxtsK0 妥協してまでいらんわあほくせ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 5332-VlqU)
2018/06/09(土) 16:10:09.64ID:mifp1eRh0 ポータブックは光学式でキレキレ限界だったが
タッチパネルに対応してなかったからマジで救いようがなかった
タッチパネルに対応してなかったからマジで救いようがなかった
153不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb4-NS/0)
2018/06/09(土) 16:42:16.07ID:L/gPTmZI0 自由主義経済では買わないと言う選択肢しか示せないぞ
変えろと言う圧力は無いしやったらイルカとかの言いがかり団体と同じ
おとなしくクジラ肉は買わないと言う意思表示をすれば良いだけ
変えろと言う圧力は無いしやったらイルカとかの言いがかり団体と同じ
おとなしくクジラ肉は買わないと言う意思表示をすれば良いだけ
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 09c3-mvpi)
2018/06/09(土) 16:44:37.93ID:zE9jB7HV0 光学+タッチパネルだとそんなに気にならない
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-ndsX)
2018/06/09(土) 16:54:35.29ID:EOKYtkSx0 乳首じゃないなら買わない
光学ポインティングデバイスなんかいらねーわ
光学ポインティングデバイスなんかいらねーわ
156不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-Ab32)
2018/06/09(土) 16:56:01.70ID:mhT8+xXeM >>144
よく分からんけど一度電池空っぽになるまで使い切ってから充電してみたら?
よく分からんけど一度電池空っぽになるまで使い切ってから充電してみたら?
157不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb4-NS/0)
2018/06/09(土) 17:05:03.85ID:L/gPTmZI0 ポケ1にこそ欲しい気がする光学式
スクロールホイールとしてだけど
スクロールホイールとしてだけど
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b0d-naeE)
2018/06/09(土) 17:15:38.16ID:en/bmN+40 1がなかったら光学式でも買ったかもしれないけどね
160不明なデバイスさん (ラクッペ MM7d-yEsV)
2018/06/09(土) 17:21:02.35ID:Zd8I7TVIM >>156
それはやってみたのですが、画面に表示される電池マーク最初は0%と表示されるものの、充電し始めてものの1〜2分で100%表示になって、充電がストップしてしまいます。
バッテリー容量を非常に少なく認識されてるのかな?と思ってます。
それはやってみたのですが、画面に表示される電池マーク最初は0%と表示されるものの、充電し始めてものの1〜2分で100%表示になって、充電がストップしてしまいます。
バッテリー容量を非常に少なく認識されてるのかな?と思ってます。
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 19e4-yBbK)
2018/06/09(土) 17:26:04.37ID:ioiEr4pL0 >160
OSは、出荷時の状態?
クリーンインストールしてない?
BIOSは最新?
OSは、出荷時の状態?
クリーンインストールしてない?
BIOSは最新?
162不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-k35B)
2018/06/09(土) 18:45:31.54ID:we56RtMpM バッテリーがヘタりすぎて死んでいるのでは?
中古だと稀によくあること
中古だと稀によくあること
163144 (ワッチョイ 612b-yEsV)
2018/06/09(土) 19:35:26.18ID:/eSJ1xeu0 OSは出荷時の状態です。
試しにBIOS画面の状態のまま、2時間充電したままにしたらOS上100%表示で、且つこれまでより実働時間も延びてそうです。
試しにBIOS画面の状態のまま、2時間充電したままにしたらOS上100%表示で、且つこれまでより実働時間も延びてそうです。
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 19e4-yBbK)
2018/06/09(土) 20:59:15.85ID:ioiEr4pL0 何はともあれ、良かったですねー
165不明なデバイスさん (ササクッテロル Spdd-Az9J)
2018/06/10(日) 07:47:11.16ID:LMmvP0Jvp 2はキーボード右上にマウス用の光学センサー、左側にL/Rセンサーあり。
167不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-lsoO)
2018/06/10(日) 11:31:51.03ID:hDrDUKN9M P2でHDMI出力廃止ってかなり残念なんだけどらUSB-Cで代用出来るから全然話題に上がってないのかね?
家では外部モニタ繋いで持ち出し出来る母艦として考えてたんだけどなぁ
M2じゃなくてeMMCなのも凄く残念
家では外部モニタ繋いで持ち出し出来る母艦として考えてたんだけどなぁ
M2じゃなくてeMMCなのも凄く残念
168不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-tHVH)
2018/06/10(日) 11:34:34.00ID:ZxoiZE87r169不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-NRmP)
2018/06/10(日) 11:46:58.52ID:S9EX7Cdy0 家とか会社なら帯域が豊富なせいか多機能すぎるtype-cステーション置いといたほうが便利だと思う
170不明なデバイスさん (ワッチョイ b357-L+zR)
2018/06/10(日) 12:12:07.69ID:8lBB9tis0 Pocket2+とかでトラックポイント復活しそうだわ。
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/10(日) 12:45:37.26ID:OY6Ym5820 Z7850も7Y30も後継プロセッサーが2年くらい止まってて
商社で余ったパーツが叩き売られてるところにうまく乗れてるけど
そこから先もあるとは思えない感じ
商社で余ったパーツが叩き売られてるところにうまく乗れてるけど
そこから先もあるとは思えない感じ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ f123-YTw3)
2018/06/10(日) 13:35:06.51ID:zc9Y3Q+Y0 core m や Y シリーズはふつうに進化してると思うがなんの話してんだ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-xukO)
2018/06/10(日) 13:43:37.27ID:CWZ21xtK0 乳首なしにするなら、YOGA Styleのコンバーチブルにして欲しいなぁ...
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/10(日) 14:28:22.97ID:dMoJCg1V0 atomの後継ってCeleronNやん
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b91-+2wm)
2018/06/10(日) 14:40:15.69ID:KgKj/8MA0 Atomは後継なくなって、Z8750の後継になるはずだったApollo LakeはCeleronブランドで出てるね。
7y30はその2年ほど前に6y30があったし、さらに前には5y10があったし、更新は続いてる。
Caffee Lakeの8114yは採用PCあまり出ずに終わりそうだけど、後継として年内にAmber Lake-Yが予定されてる。
元々超低電圧型のIntel CPUは1.5〜2年更新だよ。
7y30はその2年ほど前に6y30があったし、さらに前には5y10があったし、更新は続いてる。
Caffee Lakeの8114yは採用PCあまり出ずに終わりそうだけど、後継として年内にAmber Lake-Yが予定されてる。
元々超低電圧型のIntel CPUは1.5〜2年更新だよ。
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-DGJA)
2018/06/10(日) 15:04:22.34ID:mDhuvXxF0 チクビンビン
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 2151-QX4S)
2018/06/10(日) 15:26:34.83ID:6dS7WTO30 8月版のbiosに書き換えたんですが、
以前は電源オフ時に充電する時にファンが
回転してたんbですが、8月版にしてから
回転しなくなりました。
すごく本体が熱くなるので、ファンを回転
させておきたいんですがどうしたらよいで
しょう?
以前は電源オフ時に充電する時にファンが
回転してたんbですが、8月版にしてから
回転しなくなりました。
すごく本体が熱くなるので、ファンを回転
させておきたいんですがどうしたらよいで
しょう?
178不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-87Bt)
2018/06/10(日) 17:07:49.31ID:hP6I64Mpa >>177
考えて分からないなら窓から放り投げて忘れるしかないよ
考えて分からないなら窓から放り投げて忘れるしかないよ
179不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-87Bt)
2018/06/10(日) 17:24:09.65ID:pLAm0J6B0 光学式?
バカか、ここの開発は
バカか、ここの開発は
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8a-SSIR)
2018/06/10(日) 17:59:17.09ID:83clsS+90 2のtype-cがまともならHDMI無くても良いわな
初代はtype-cがガバ過ぎてまともにハブ使えんかったから重宝されてた。
初代はtype-cがガバ過ぎてまともにハブ使えんかったから重宝されてた。
181不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-87Bt)
2018/06/10(日) 18:07:51.47ID:pLAm0J6B0 あれ?
これのtype C まともにHDMIと繋がるようになったの?
これのtype C まともにHDMIと繋がるようになったの?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-DGJA)
2018/06/10(日) 18:32:22.23ID:mDhuvXxF0 type-CのALT modeはHDMIの信号を流すよりDPの信号を流すほうが
一緒に流すUSBに信号線を多く割り当てできて有利、ってなことを
どこぞの本で読んだような
一緒に流すUSBに信号線を多く割り当てできて有利、ってなことを
どこぞの本で読んだような
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e7-lsoO)
2018/06/10(日) 22:34:15.33ID:D4zw779E0 onkyoのBX407A4の光学式ポインティングデバイスはマジでトラウマレベルのゴミだったから乳首がいいわ
まぁ古い機種だから比較にならないかも知れないが、購入当初でも使い勝手悪過ぎて即お蔵入りした、さっき引っ張り出したらバッテリ死んでたw
まぁ古い機種だから比較にならないかも知れないが、購入当初でも使い勝手悪過ぎて即お蔵入りした、さっき引っ張り出したらバッテリ死んでたw
185不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-Ab32)
2018/06/10(日) 22:43:14.07ID:jQhUMdFqM 乳首ってホームポジションのままカーソル動かしたりできるから便利だったんだよね?
初代でも親指じゃないと動かせないような位置にあって不評だったのに、
今度は完全に指を離さなきゃいけない場所に置いて更に光学式?
そんなんだったら普通に画面タッチするわアホじゃね?
初代でも親指じゃないと動かせないような位置にあって不評だったのに、
今度は完全に指を離さなきゃいけない場所に置いて更に光学式?
そんなんだったら普通に画面タッチするわアホじゃね?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/10(日) 22:44:56.48ID:OY6Ym5820 ポータブックの光学式デバイスでFPSが遊べる程度には修行したなぁ
エイムを狙いに行くのは余裕なんだが一度センサーから指を離すと
次に指を掛ける瞬間にいちいち座標がワープしてしまうのが苦痛
エイムを狙いに行くのは余裕なんだが一度センサーから指を離すと
次に指を掛ける瞬間にいちいち座標がワープしてしまうのが苦痛
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 1396-LHz9)
2018/06/10(日) 23:04:18.78ID:150n75AQ0 予測変換にtabキー使ってたから左に無くなるとめんどいなぁ
乳首といい何故改悪するんだ
SIMとかバックライト実装してくれよ
乳首といい何故改悪するんだ
SIMとかバックライト実装してくれよ
188不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-7GhI)
2018/06/10(日) 23:52:48.01ID:dtHpvaD1r 工人舎が使ってたキーボード乗っけてくれればなぁ
てか変態なんだからキーボードバックライトか昔のThinkPadみたいにキーボード照らすledライト付けてくれい!
てか変態なんだからキーボードバックライトか昔のThinkPadみたいにキーボード照らすledライト付けてくれい!
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 01:05:12.72ID:aqrqMs+C0 工人舎の端末最近打ち込んでみたけど5列しかなくてすげーキツかったゾ〜
ほぼすべてのキーにFnが割り当てられてるのは無駄がなかったけど
ほぼすべてのキーにFnが割り当てられてるのは無駄がなかったけど
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 02:11:41.83ID:aqrqMs+C0 Pocket1電源付けたまま消すの忘れてたけど何もしなければ20時間くらい持つんだなこれ
191不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-7GhI)
2018/06/11(月) 02:55:34.61ID:Kk8hgvKHr193不明なデバイスさん (ワッチョイ 2176-4udH)
2018/06/11(月) 10:57:13.54ID:ukHiNICj0 画面付けっぱなしで数日はもたんだろ。スリープなら持つけど
194不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-Ab32)
2018/06/11(月) 12:08:08.35ID:TE1+ArAJM 文脈的にスリープの話だと思ったけど画面付けっ放しなの?
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-p/hh)
2018/06/11(月) 14:55:25.86ID:BZkfuHST0196不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-inek)
2018/06/11(月) 16:07:20.12ID:TIDUSQc9M LIDセンサーが過敏みたいで、持ち歩いてると勝手に消耗する。
同時期に購入したXiaomi airよりもお漏らしは少ないかんじ。
同時期に購入したXiaomi airよりもお漏らしは少ないかんじ。
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 21:14:58.75ID:ivnspdqm0 工人舎はこの小ささでバッテリー着脱可能とか未来に行きすぎ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb8-7GhI)
2018/06/11(月) 22:05:53.89ID:yuAP0nyY0 工人舎のストラップも面白いギミックだったw
オンキョーは何故動かないのか?
てかONE MixとP2どっちが買いかな…
悩みまくってるウチに初期を逃す流れ....
オンキョーは何故動かないのか?
てかONE MixとP2どっちが買いかな…
悩みまくってるウチに初期を逃す流れ....
201不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e3-LHz9)
2018/06/11(月) 22:31:29.80ID:psFKrr8i0 バッテリーがへたって来たら、公式のは高いから
ROWAのバッテリーにお世話になったもんじゃのう・・・
ROWAのバッテリーにお世話になったもんじゃのう・・・
202不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/11(月) 22:42:26.79ID:wrPD4VCc0 工人舎のPMはバッテリー死にすぎ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-VlqU)
2018/06/11(月) 23:13:08.45ID:ivnspdqm0 買った日に落として即使えなくなってたな
安全装置が正常に働いていると言えばそれまでだが
安全装置が正常に働いていると言えばそれまでだが
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 93c0-jNCS)
2018/06/12(火) 12:04:49.48ID:QdR4huUD0 スレチ老害大杉
205不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-tHVH)
2018/06/12(火) 12:32:12.78ID:udX3NcUpr こんなおっさんホイホイ製品で老害言うてもなぁ
206不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/12(火) 12:42:43.73ID:kYYwVyS9a ナウいヤングがオジンオバンよりももっと沢山書けばよい
207不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-7GhI)
2018/06/13(水) 00:21:46.88ID:DwQAU+Qwr ナウなヤングは減少化
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-3QeW)
2018/06/13(水) 07:23:35.05ID:jg2yZvJy0 そーいや昔に光学ポインタ付いたAthlon搭載のちっこいやつ買ったなぁ。
あれの質感良くしたのがPocketだな。
あれのキーボードどんなだったか忘れたけど結構良かったんだけどな、って記憶。
バッテリーすぐイかれて諦めて捨てたけどw
あれの質感良くしたのがPocketだな。
あれのキーボードどんなだったか忘れたけど結構良かったんだけどな、って記憶。
バッテリーすぐイかれて諦めて捨てたけどw
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Il1J)
2018/06/13(水) 07:55:54.41ID:/miNxj370210不明なデバイスさん (ラクッペ MM7d-gBwa)
2018/06/13(水) 09:21:45.54ID:+wjHUcU/M211不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-N/wv)
2018/06/13(水) 12:15:21.94ID:bmVvUgZ+M >>209
結局遅くて熱いしな
結局遅くて熱いしな
212不明なデバイスさん (エーイモ SE73-Ikbc)
2018/06/13(水) 13:13:30.70ID:ttw8xOuFE うちのEverunNoteは液晶のフレキが逝った
再生してる人のレポ見てトライしようとしたけど分解したまま放置した挙句処分
再生してる人のレポ見てトライしようとしたけど分解したまま放置した挙句処分
213不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-Cil2)
2018/06/13(水) 13:21:04.88ID:FDMLWStFr スクロール用にジョグダイヤルほしい
214不明なデバイスさん (バットンキン MMc5-C50b)
2018/06/13(水) 13:24:33.58ID:pUZDSDcwM everun note、10年前か。
なつかしいな。。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/186/186632/
なつかしいな。。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/186/186632/
215不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/13(水) 15:40:28.60ID:XC2DPHJLa 小さくすれば必ずキーボードで文句言うやつが出て来るからいっそのことキーボードなしにしてポインティングデバイスもなくしてしまえば良い。
ほしい人はBluetoothの外付け勝手にかって着ければ良いということにする。
そうすると・・・ただのタブレットにる。
ほしい人はBluetoothの外付け勝手にかって着ければ良いということにする。
そうすると・・・ただのタブレットにる。
216不明なデバイスさん (スップ Sd73-5tAk)
2018/06/13(水) 16:04:15.92ID:9LorfgQxd ヒンジが欲しいのん
そうだ!ヒンジ付きの外付けキーボードを出せば売れるかも!
そうだ!ヒンジ付きの外付けキーボードを出せば売れるかも!
217不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b3-EB4m)
2018/06/13(水) 16:06:24.90ID:eMyfsyQo0 キーボードは極力小さく!
でもキートップキーピッチは極力大きく!
ポインティングチクビも必須!
これが消費者の総意だ!!!
でもキートップキーピッチは極力大きく!
ポインティングチクビも必須!
これが消費者の総意だ!!!
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
2018/06/13(水) 16:12:30.22ID:ORNFFp8J0 秋葉ヨドにいまキャンペーンでauの歴代スマホ展示してて、IS01もあるんだけど、この筐体にGPD Pocketの中身入れてくれたらそれで十分な気も。
トラックボール小さすぎだけどね。
トラックボール小さすぎだけどね。
219不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 18:33:24.51ID:FtRa9pyf0 IS01に入らんだろ
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 33a1-Xhc1)
2018/06/13(水) 18:51:38.55ID:EGV38i9L0 お前らって平気で何でも作れると思ってるよな
221不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 18:58:42.24ID:FtRa9pyf0 まぁf-07cのガワに8350詰めてくれるだけでいいんだけどな
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-xukO)
2018/06/13(水) 19:22:34.46ID:7fykFUXs0224不明なデバイスさん (JP 0H6d-egOg)
2018/06/13(水) 19:31:19.84ID:ciE1MFUoH なんでGPD社は斜め上なんだろう
根がゲーム機屋なのか
根がゲーム機屋なのか
225不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 19:33:22.22ID:FtRa9pyf0 one mix 8350なのにファンありって。。。
226不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-VlqU)
2018/06/13(水) 19:37:43.94ID:s03z6lpj0 ファン無しのポータブックはCPUが0.5W枠までしか使えないから
最大負荷一定時間経過後は450MHz固定とかいう鬼仕様だぞ
最大負荷一定時間経過後は450MHz固定とかいう鬼仕様だぞ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-1ZMO)
2018/06/13(水) 19:43:48.88ID:FtRa9pyf0 でも8350でファンありって業界初じゃね?
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-5tAk)
2018/06/13(水) 19:59:10.46ID:yB5jikOy0 無風の生暖かいやつと
温風と
好きな方を選べるとしたら
温風と
好きな方を選べるとしたら
229不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/13(水) 21:13:47.97ID:gboGiRx1a >>217
君が売ればいい。総意なんだから世界中に売れまくって屋根裏にあった壺を30個ぐらい落札できるようになるぞ。
君が売ればいい。総意なんだから世界中に売れまくって屋根裏にあった壺を30個ぐらい落札できるようになるぞ。
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-5tAk)
2018/06/13(水) 21:21:05.42ID:yB5jikOy0 総意は知らんがデスクトップキーボードの右側テンキーって必要?
231不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-22KU)
2018/06/13(水) 21:32:41.24ID:gboGiRx1a232不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-9UDX)
2018/06/13(水) 23:42:53.70ID:mgmnjhFp0 8350と言われるとFX8350が先に思い浮かぶ
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb8-UVdI)
2018/06/14(木) 00:36:12.31ID:pGAvAcw30 右手にマウス
左手にテンキー
経理畑
左手にテンキー
経理畑
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 4232-PCgz)
2018/06/14(木) 00:41:29.31ID:Y/gEzI2C0 Pocketでオナニーしたら画像間違えてガンガン削除しまくりで苦笑いw
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb8-UVdI)
2018/06/14(木) 01:11:19.26ID:pGAvAcw30 それオクに出すなよ!絶対にだ!!
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e9-6qTf)
2018/06/14(木) 05:56:59.97ID:l8NxaeJj0 さすがにポインティングデバイスに擦り付けてオナニーとか高度過ぎます
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/14(木) 06:10:49.30ID:shH76JBG0 左テンキーはやったなあ
経理じゃ無いけど突然データ入力する羽目になって短期間に右手が逝かれて止む無くスイッチ
案外できるもんだし右手がフリーで便利だし以後気が向いたらそのスタイル
経理じゃ無いけど突然データ入力する羽目になって短期間に右手が逝かれて止む無くスイッチ
案外できるもんだし右手がフリーで便利だし以後気が向いたらそのスタイル
239不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-gEdS)
2018/06/14(木) 20:30:56.40ID:s+icclkxM >10
アキュポイントは微小な傾きを感知する(TrackPoint II相当)
TrackPoint III以降は圧力を感知する(スティック自体は傾かない)
アキュポイントは微小な傾きを感知する(TrackPoint II相当)
TrackPoint III以降は圧力を感知する(スティック自体は傾かない)
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-zEWW)
2018/06/14(木) 20:40:40.12ID:mIQsstwd0 近頃は大幅に傾いたままです
241不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Bw3Y)
2018/06/14(木) 23:09:11.06ID:C7xEBn4Ea242不明なデバイスさん (ワッチョイ e976-ANje)
2018/06/15(金) 01:17:20.00ID:7Oj/tbVk0 ヲタ恋にGPD Pocketが
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/15(金) 05:59:54.09ID:Ozb3QbV50 外付けテンキーにはTABとEnterが付いているものを選ぶからエクセルなどの数値入力とセルの移動は左手だけで大抵完結するのだよ
この場合は右は資料めくりつつペンで書き込みもできる
確かにマウスでのセル移動が頻回なシートなら左マウス右テンキーも同等の生産性
でも大量の資料打ち込みつつ資料に書き込みもするのはその形じゃ出来んのよ
よって左テンキーの方が大抵は有利よ
この場合は右は資料めくりつつペンで書き込みもできる
確かにマウスでのセル移動が頻回なシートなら左マウス右テンキーも同等の生産性
でも大量の資料打ち込みつつ資料に書き込みもするのはその形じゃ出来んのよ
よって左テンキーの方が大抵は有利よ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e5-RIyW)
2018/06/15(金) 07:20:34.39ID:Lu0wBjOV0 EnterとTabと=まで付いてるテンキー最強
245不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Inr7)
2018/06/15(金) 08:35:06.52ID:VDd5dAVkM テンキーなんてこの世から無くなっても良いですね
246不明なデバイスさん (バッミングク MM35-YAYt)
2018/06/15(金) 14:48:12.17ID:e7L8ZI5FM 普段はいらんが仕事で頻繁に数字入力する部署があってそこではテンキー使わないとどうしようもなかった
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 2260-8zAa)
2018/06/15(金) 14:55:39.31ID:QxnoesSe0248不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-ZPsI)
2018/06/15(金) 14:59:13.52ID:Yrykxoaea249不明なデバイスさん (ワッチョイ 8664-UVdI)
2018/06/15(金) 18:12:19.61ID:DqH9oB/o0 >>247
https://item.rakuten.co.jp/win10/4656_11270/?scid=af_sp_we_twt_upc181&sc2id=af_101_0_0
そこまでなら結構有るな
昔流行った電卓機能付きテンキーのが実際便利
カシオの途中計算も送信するとメモ帳とかに遅れるやつ最強だった
https://item.rakuten.co.jp/win10/4656_11270/?scid=af_sp_we_twt_upc181&sc2id=af_101_0_0
そこまでなら結構有るな
昔流行った電卓機能付きテンキーのが実際便利
カシオの途中計算も送信するとメモ帳とかに遅れるやつ最強だった
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 8664-UVdI)
2018/06/15(金) 18:20:31.57ID:DqH9oB/o0 今ふと思い出し色々ググって見つけた
この子もメチャクチャ便利だった
が、何故かある日突然動かなくなった
お高いので会社が二度と買ってくれなかった
(´・ω・`)
キヤノン トラックボール付き テンキー電卓 KS-1200TKM II 1416B001 https://www.amazon.co.jp/dp/B000H7J0DY/ref=cm_sw_r_cp_apa_eq4iBbTA5J16W
この子もメチャクチャ便利だった
が、何故かある日突然動かなくなった
お高いので会社が二度と買ってくれなかった
(´・ω・`)
キヤノン トラックボール付き テンキー電卓 KS-1200TKM II 1416B001 https://www.amazon.co.jp/dp/B000H7J0DY/ref=cm_sw_r_cp_apa_eq4iBbTA5J16W
251不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-RIyW)
2018/06/15(金) 18:31:59.57ID:bmzcZ7l9M >>247
ARCHISS ProgresTouch RETRO Npad CHERRY 赤軸搭載 二色成形 メカニカルテンキーパッド AS-TKPD21/LRBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LEINQP2/ref=cm_sw_r_cp_api_yD4iBbSGH8CNC
ARCHISS ProgresTouch RETRO Npad CHERRY 赤軸搭載 二色成形 メカニカルテンキーパッド AS-TKPD21/LRBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LEINQP2/ref=cm_sw_r_cp_api_yD4iBbSGH8CNC
252不明なデバイスさん (スップ Sdc2-zEWW)
2018/06/15(金) 18:59:02.21ID:I8L3oT1jd カシオの電卓にMicroUSBコネクタ付けてくれりゃいいのに
クリティカルな作業してないからbluetoothでもいい
クリティカルな作業してないからbluetoothでもいい
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/15(金) 22:18:02.15ID:Ozb3QbV50 でも俺0の横が00のやつ苦手
255不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Bw3Y)
2018/06/15(金) 22:32:48.64ID:64ijCFaja >>250
懐かしいな・・・というよりうちではこれの先代、KS-1200TKMが現役。
GPD Pocketとも相性は良い。
ちなみにKS-1200TKM→IIになった時、
「ホイールがついたのは良いが、なぜtabキーを廃止した?」
とブーイングが巻き起こったらしい。
あと初代もIIも、トラックボールが光学式じゃないので、ホコリが詰まるとすぐ動きが悪くなるのが難点。
こういうところが古い製品だと感じさせる。
懐かしいな・・・というよりうちではこれの先代、KS-1200TKMが現役。
GPD Pocketとも相性は良い。
ちなみにKS-1200TKM→IIになった時、
「ホイールがついたのは良いが、なぜtabキーを廃止した?」
とブーイングが巻き起こったらしい。
あと初代もIIも、トラックボールが光学式じゃないので、ホコリが詰まるとすぐ動きが悪くなるのが難点。
こういうところが古い製品だと感じさせる。
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 2260-8zAa)
2018/06/15(金) 23:25:04.31ID:QxnoesSe0257不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e80-sgBY)
2018/06/16(土) 00:29:07.68ID:raJWd6Ll0 今更1を買っても幸せになれるでしょうか
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 31d4-4b21)
2018/06/16(土) 01:57:51.80ID:ti+7NM6K0 むしろ2にシフトしちゃう前の今が買いどきでは
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/16(土) 03:18:10.41ID:DV+pBb/A0 何をするかによるっしょ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e7-gvEZ)
2018/06/16(土) 05:34:53.07ID:0wNXllN40 1 << 1 == 2
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e0-/RsH)
2018/06/16(土) 09:17:50.15ID:Qs13gjHZ0 >>257
幸せになれる。というかむしろPocket2にポインティングデバイスがないのが
致命的すぎて1が無くなる前に早く買わないとだから今が買いどきなレベル。
Windows には精密操作が低コストで行えるポインティングデバイスが必須。
ペン操作では持ち替え負荷が高すぎて代替にならない。真面目にKB なしの泥タブのがマシ。
そもそもマウスにしろペンにしろ別に持っていく必要があるものを増やすとか論外すぎる。
今の所、Pocket2は余計なことばかりやって必要なものを削るという、そっぽ向かれる典型
パターンを的確に歩んでいる。メモリ 4GB の選択肢を残すという時点で、致命的にセンスを
失っている。失敗する未来しか見えない。
幸せになれる。というかむしろPocket2にポインティングデバイスがないのが
致命的すぎて1が無くなる前に早く買わないとだから今が買いどきなレベル。
Windows には精密操作が低コストで行えるポインティングデバイスが必須。
ペン操作では持ち替え負荷が高すぎて代替にならない。真面目にKB なしの泥タブのがマシ。
そもそもマウスにしろペンにしろ別に持っていく必要があるものを増やすとか論外すぎる。
今の所、Pocket2は余計なことばかりやって必要なものを削るという、そっぽ向かれる典型
パターンを的確に歩んでいる。メモリ 4GB の選択肢を残すという時点で、致命的にセンスを
失っている。失敗する未来しか見えない。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 09:52:30.40ID:3jkSuP9g0 CPUは倍速だしメモリ4Gは用途を把握してれば問題は無い上に8Gの選択肢がちゃんとある
ポインティングデバイスは何考えてたのか正直分からないが、外で使う時は指で行ける範囲のアプリってことだろう(ペンはイラねー)
ガッツリ行く時はモニタもBTマウスキーボードも用意してある自分としては確かに乗り換えても支障は無い
だが宗教的には行きたくねー的な
ポインティングデバイスは何考えてたのか正直分からないが、外で使う時は指で行ける範囲のアプリってことだろう(ペンはイラねー)
ガッツリ行く時はモニタもBTマウスキーボードも用意してある自分としては確かに乗り換えても支障は無い
だが宗教的には行きたくねー的な
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-YjgE)
2018/06/16(土) 09:59:30.67ID:EdHHY9Es0 使用感に一番効くのがストレージ速度なのにeMMCって時点で検討対象外だわ
乳首ないのは他手段で代替して我慢もできるがストレージだけはどうにもならない
乳首ないのは他手段で代替して我慢もできるがストレージだけはどうにもならない
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-PCgz)
2018/06/16(土) 10:02:30.47ID:3NsGCKDt0 初代はデリートキーとバックスペースキーの配置逆のせいで
ファイル削除事故が多すぎて運用リスク高すぎた
2ではしっかりと一般的な配置に戻ってるからこれだけでも運用リスクが改善されてる
ファイル削除事故が多すぎて運用リスク高すぎた
2ではしっかりと一般的な配置に戻ってるからこれだけでも運用リスクが改善されてる
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 10:11:01.13ID:3jkSuP9g0 俺は電源キーまで誤爆する重症患者だorz
作業切り上げようとしてBS押そうとして誤爆してアプデ始まったりね
作業切り上げようとしてBS押そうとして誤爆してアプデ始まったりね
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 10:14:10.33ID:3jkSuP9g0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 498a-mus2)
2018/06/16(土) 10:15:04.90ID:LDzP7J2A0 修理にだしたけどなかなか戻ってこないよ
269不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-H+RY)
2018/06/16(土) 10:33:35.65ID:3vxlaJHYa270不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/16(土) 10:39:06.78ID:DV+pBb/A0 WINと違ってポケットはガジェオタ向けの商売じゃなくなったからより薄くの方向目指したんじゃねーの?
271不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-5KnB)
2018/06/16(土) 10:40:56.71ID:Gj0J/Elra それで乳首捨てたらなんの意味もない
272不明なデバイスさん (ワッチョイ e2e6-Bw3Y)
2018/06/16(土) 10:44:08.71ID:mX/MwsPN0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 10:48:48.18ID:3jkSuP9g0 >>269
その2つとも最初からPocketクラスに求めてないからなー
自分の使い方だと5.0のストレジ倍速は体感しなさそうなんだよね
ただしL2倍増シングル倍速のCPUは本当は欲しい
つかパワー求めるなら素直にi3~5に移行すべきなんだろうな本当は
その2つとも最初からPocketクラスに求めてないからなー
自分の使い方だと5.0のストレジ倍速は体感しなさそうなんだよね
ただしL2倍増シングル倍速のCPUは本当は欲しい
つかパワー求めるなら素直にi3~5に移行すべきなんだろうな本当は
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/16(土) 10:48:52.77ID:DV+pBb/A0 だから一般人は乳首なくても困んないんじゃないの?
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e5-RIyW)
2018/06/16(土) 10:49:28.68ID:03htpHrl0 Officeとちょっとしたプログラミングくらいしかしないから初代Pocketで全くスペックに不足感じないんだよな
eMMCってそんなにダメなん?
eMMCってそんなにダメなん?
276不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-5KnB)
2018/06/16(土) 10:50:41.15ID:nWfjIoQHM >>261
ポインティングデバイスあるだろ?
ポインティングデバイスあるだろ?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e5-RIyW)
2018/06/16(土) 10:51:05.64ID:03htpHrl0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 3181-O6T7)
2018/06/16(土) 10:54:33.94ID:73a3SN3d0 だからマウス込みでモバイルノートより小さいって選択肢でしょ
乳首乳首って人は自分の用途とメーカーや大多数の人の需要が全くわかっていないって訳
乳首乳首って人は自分の用途とメーカーや大多数の人の需要が全くわかっていないって訳
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 10:55:48.23ID:3jkSuP9g0 上の人みたいにやらせる作業によるんじゃない
自分もオフィス程度しか想定してないくてそれはHDDで構わないはずだからeMMCなのは気にしてなくてバッテリーには有利
しかもPocketはメモリは潤沢に積んでるからメモリが余ってる限りは大抵体感には余裕があると思っている
のでこれでスリープさえまともに機能してたらきっと快適なんだけど残念ながら休止運用なのが本当に無念だ
自分もオフィス程度しか想定してないくてそれはHDDで構わないはずだからeMMCなのは気にしてなくてバッテリーには有利
しかもPocketはメモリは潤沢に積んでるからメモリが余ってる限りは大抵体感には余裕があると思っている
のでこれでスリープさえまともに機能してたらきっと快適なんだけど残念ながら休止運用なのが本当に無念だ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 11:02:44.17ID:3jkSuP9g0 乳首が本当に必要かどうかはKBショートカットを習熟しているかとかにも左右される気がする
ワードは簡単にしか使わないから乳首はなくても大丈夫
ただエクセルはなぜかスクロールがすごいもたつくからタッチでスワイプかマウスのコロコロが必要になっている
Office2013なんだけどカーソルでセル移動で画面スクロールがかかるとすごいモタつくんだ
セルの選択もカーソルより乳首のが楽な有様
マウスのコロコロや画面タッチではスムーズにスクロールするしモタつかない
他の方でこれが気になってる人居ますか?
これと印刷プレビューで固まる現象さえなければPocket1で満足なんだけどドライバとかで解消するなら嬉しいんだけど
ワードは簡単にしか使わないから乳首はなくても大丈夫
ただエクセルはなぜかスクロールがすごいもたつくからタッチでスワイプかマウスのコロコロが必要になっている
Office2013なんだけどカーソルでセル移動で画面スクロールがかかるとすごいモタつくんだ
セルの選択もカーソルより乳首のが楽な有様
マウスのコロコロや画面タッチではスムーズにスクロールするしモタつかない
他の方でこれが気になってる人居ますか?
これと印刷プレビューで固まる現象さえなければPocket1で満足なんだけどドライバとかで解消するなら嬉しいんだけど
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 319b-UEAz)
2018/06/16(土) 12:53:19.21ID:cB5Dqq670 チンコパッドの赤乳首狂信者で購入検討中だけど
スクロール出来ない乳首は使いにくそうだね
似たようなHPの方の乳首は感度が良すぎるし
チンコの癖でスクロールしようとして誤爆しまくった
スクロール出来ない乳首は使いにくそうだね
似たようなHPの方の乳首は感度が良すぎるし
チンコの癖でスクロールしようとして誤爆しまくった
282不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-RIyW)
2018/06/16(土) 12:59:44.37ID:3MXWVMnUM283不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-RIyW)
2018/06/16(土) 13:09:45.38ID:3MXWVMnUM >>281
スペースキー横のアプリボタンをマウスの中ボタンのキーコードにすればスクロールできるよ
スペースキー横のアプリボタンをマウスの中ボタンのキーコードにすればスクロールできるよ
285不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-H+RY)
2018/06/16(土) 16:09:31.58ID:3vxlaJHYa 幅を狭くするなら光学ポインタは左右ヒンジの間で
いいような気がするが。
いいような気がするが。
286不明なデバイスさん (エーイモ SEc2-3TZr)
2018/06/16(土) 16:31:26.92ID:C0BOBvLtE NCAが1週間ほど運行停止らしいが中国からの航空便の滞貨に巻き込まれたりしないよな・・・
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e0-/RsH)
2018/06/16(土) 16:49:20.11ID:Qs13gjHZ0 >>262 容量の問題じゃねえんだよ。デュアルチャンネルのままでメモリチップ変えて
4GBオプション用意するとか調達的に正気の沙汰じゃないからメモリ4GBってな間違い
なくシングルチャンネル接続なわけよ。
GPD Win/PocketがAtomの割に高速だったのも、メモリをちゃんとデュアルチャンネル
接続していたからという要素が大きい。弱点のグラフィック性能に特に効いてくる。
>>263 GPD Pocket の eMMC5.0 は eMMC 側がそうだってだけで、IF 側の都合で実際
には半分の性能しか引き出せない規格で動作していた。これがIF側も5.0で動作するように
なった上に、Corei にしたことで PCIe バスが増えたから専有できるようになって倍速
以上になることが期待できる。バッテリが即死する爆熱SSDよりはるかに現実的な選択だろうよ。
>>276 タッチ操作もペン操作も論外なのでないと言い切って何も問題ない。
>>280 そんな試行錯誤はとっくにやってんだよ。その結論として、WindowsはKBだけで
完結できないようにGUIができてるから無理なんだ。そしてKBだけで完結できる特定アプリ
しか使わねーなら泥タブでよくなる。
4GBオプション用意するとか調達的に正気の沙汰じゃないからメモリ4GBってな間違い
なくシングルチャンネル接続なわけよ。
GPD Win/PocketがAtomの割に高速だったのも、メモリをちゃんとデュアルチャンネル
接続していたからという要素が大きい。弱点のグラフィック性能に特に効いてくる。
>>263 GPD Pocket の eMMC5.0 は eMMC 側がそうだってだけで、IF 側の都合で実際
には半分の性能しか引き出せない規格で動作していた。これがIF側も5.0で動作するように
なった上に、Corei にしたことで PCIe バスが増えたから専有できるようになって倍速
以上になることが期待できる。バッテリが即死する爆熱SSDよりはるかに現実的な選択だろうよ。
>>276 タッチ操作もペン操作も論外なのでないと言い切って何も問題ない。
>>280 そんな試行錯誤はとっくにやってんだよ。その結論として、WindowsはKBだけで
完結できないようにGUIができてるから無理なんだ。そしてKBだけで完結できる特定アプリ
しか使わねーなら泥タブでよくなる。
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 17:15:18.93ID:3jkSuP9g0 靴に足を合わせるくらいじゃないとUMPCは使えんと思うが無い物ねだりか
新し目のOfficeはタッチパネル向けのUIがあるみたいだが試した人はどうかなあ
新し目のOfficeはタッチパネル向けのUIがあるみたいだが試した人はどうかなあ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e7-gvEZ)
2018/06/16(土) 17:31:29.41ID:0wNXllN40 イルカが誘導してくれるのか?
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 860d-jp6X)
2018/06/16(土) 17:33:12.94ID:D1O/knT30 287に完全に同意
291不明なデバイスさん (ワッチョイ e976-VX1y)
2018/06/16(土) 18:49:10.18ID:uaFq/53M0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 19:01:49.14ID:3jkSuP9g0 腑分け見てないけどオンボード4GB+SO-DIMMってことは無いのけ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-C226)
2018/06/16(土) 19:17:44.41ID:Dlb+Jz7s0 gpdポケットにcgソフトをいれてる。
プレビューは普通に動くから問題なし。
レンダリングは自宅のサーバに送ればよし。
プレビューは普通に動くから問題なし。
レンダリングは自宅のサーバに送ればよし。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 6272-AYps)
2018/06/16(土) 19:43:35.51ID:x2qfmD4u0 >>287
情報更新しないと当ての外れた書き込みになるよ、ポインティングデバイスの件とか
それからメモリーの話が気になったので今 GPD Pocket開けてチップ確認してみた
メモリーチップは ELPIDA EDFA232A2MA が4つだった
コレは LPDDR3-1600 容量 16Gb (2GB) バス幅x32品なので確かに 4チップで 128bit幅になるからデュアルチャンネルのようだ
ところで Micronのラインナップには x32 で容量 8Gb品ピン互換もあるので、こいつに載せ替えればデュアルチャンネルで 4GB作りわけはごく簡単で普通にやること
調達は購入ボリュームとか力関係でまーいろいろあるけど、16Gbと8Gb品を購入して作り分けるのはどこでもやってるごく普通のことで「正気の沙汰じゃない」何てことはぜんぜんないよ
情報更新しないと当ての外れた書き込みになるよ、ポインティングデバイスの件とか
それからメモリーの話が気になったので今 GPD Pocket開けてチップ確認してみた
メモリーチップは ELPIDA EDFA232A2MA が4つだった
コレは LPDDR3-1600 容量 16Gb (2GB) バス幅x32品なので確かに 4チップで 128bit幅になるからデュアルチャンネルのようだ
ところで Micronのラインナップには x32 で容量 8Gb品ピン互換もあるので、こいつに載せ替えればデュアルチャンネルで 4GB作りわけはごく簡単で普通にやること
調達は購入ボリュームとか力関係でまーいろいろあるけど、16Gbと8Gb品を購入して作り分けるのはどこでもやってるごく普通のことで「正気の沙汰じゃない」何てことはぜんぜんないよ
296不明なデバイスさん (ワッチョイ e974-wCsk)
2018/06/16(土) 19:59:04.96ID:zVr/iaB60 コレジャナイ感があるな
一般人はUMPCなんか使わない
スマホでしょ
オサレ感だけ強化しても支持されないんじゃないかな
変な色気だすにはまだ早すぎるよ
一般人はUMPCなんか使わない
スマホでしょ
オサレ感だけ強化しても支持されないんじゃないかな
変な色気だすにはまだ早すぎるよ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-PCgz)
2018/06/16(土) 20:15:22.45ID:RlU1c0mL0 光学式ポインティングデバイスはいいとして
クリックの方がタッチセンサー式だから死ねるよな?
チャタリング、ドラッグ保持解除は当たり前
デバイスの位置も突貫であれだよな
キータッチホームポジションを崩さないように小指を限界まで伸ばして運用とかいう超苦行コース
クリックの方がタッチセンサー式だから死ねるよな?
チャタリング、ドラッグ保持解除は当たり前
デバイスの位置も突貫であれだよな
キータッチホームポジションを崩さないように小指を限界まで伸ばして運用とかいう超苦行コース
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 20:29:38.72ID:3jkSuP9g0 クリッコは代替キーを何か確保できればなんとかなる…かなぁ
ってキー減ってんだよね
ってキー減ってんだよね
300不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-ps8e)
2018/06/16(土) 20:34:48.90ID:ltd3smT3M Viliv N5使ってたけど、Viliv N5と似たような配置の光学式タッチマウスはあまり宜しくないなぁ。
机の上に置いて使う時に非常に使い辛いし、
何よりトラックポイントだと定位置で傾かせりゃ良いのが、何度もスリスリしてマウスを動かさないといけない。
上記の理由で持って使うにしても何度も親指をスリスリしないといけないから非常に操作性が悪い。
配置的に両手で持つ前提っぽいけど、だったらもうGPD Win買った方がいい。
スティックでマウス操作するほうが使いやすいし、キーボードも親指打ちしやすい。
Pocket2はスペックは魅力的だけど、Pocketのよかった部分が削がれて微妙だなぁ。
机の上に置いて使う時に非常に使い辛いし、
何よりトラックポイントだと定位置で傾かせりゃ良いのが、何度もスリスリしてマウスを動かさないといけない。
上記の理由で持って使うにしても何度も親指をスリスリしないといけないから非常に操作性が悪い。
配置的に両手で持つ前提っぽいけど、だったらもうGPD Win買った方がいい。
スティックでマウス操作するほうが使いやすいし、キーボードも親指打ちしやすい。
Pocket2はスペックは魅力的だけど、Pocketのよかった部分が削がれて微妙だなぁ。
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/16(土) 23:35:44.00ID:3jkSuP9g0 あたらめてPocket2のキー配置だけどこれ
・6段目は半分くらいfnキーなしのf1〜f6くらいまでは行けたんじゃ無かろうか(f7〜f12は+fnでこれは見かける配置)
・eac,ins,del,prtscrは思い切ってタッチバーへ。置けるならならpgup/dw,home,endもfnなしのタッチバーで良い
でもtabと~の置き場所無いやw
1列足りんのはどうしようも無い
個人的には右shiftが無いのが無理っぽい
どうやって!@#$とか打たせるつもりだ
・6段目は半分くらいfnキーなしのf1〜f6くらいまでは行けたんじゃ無かろうか(f7〜f12は+fnでこれは見かける配置)
・eac,ins,del,prtscrは思い切ってタッチバーへ。置けるならならpgup/dw,home,endもfnなしのタッチバーで良い
でもtabと~の置き場所無いやw
1列足りんのはどうしようも無い
個人的には右shiftが無いのが無理っぽい
どうやって!@#$とか打たせるつもりだ
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e7-gvEZ)
2018/06/17(日) 07:27:00.98ID:vBUuP3rv0 タッチおぢさん
303不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-OWSI)
2018/06/17(日) 07:37:57.77ID:xRJ/phLT0 乳首が無かろうと普段からキーボードで操作してる俺に視角は無かった
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8a-+kV5)
2018/06/17(日) 09:21:38.31ID:a0Rppieg0305不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-qBXk)
2018/06/17(日) 10:03:38.36ID:ecbYYbAe0 >>297
phawxはタッチ違うらしいってつべで言ってたけどどうなんだろね
phawxはタッチ違うらしいってつべで言ってたけどどうなんだろね
306不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-/RsH)
2018/06/17(日) 12:20:41.37ID:f4v7/ZiD0 もうGPDには見切りをつけたわ。
といっても他にUMPCを出してくれるようなメーカーがないのが悲しいがな…
VAIOは無理そうだしな。東芝を買ったシャープに期待できるかどうか
といっても他にUMPCを出してくれるようなメーカーがないのが悲しいがな…
VAIOは無理そうだしな。東芝を買ったシャープに期待できるかどうか
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 12:22:20.37ID:ImdJkCI10 シャープはスナドラ機出したいんでしょ
308不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-pLJD)
2018/06/17(日) 12:35:47.86ID:S1gRy8ClM win2がwuxgaかfhdだったらそっちで妥協してたレベル
309不明なデバイスさん (アウアウオー Sa0a-Bw3Y)
2018/06/17(日) 13:05:56.28ID:T8SZyS6ua Pocket2にデジタイザがついちゃったからWin2に行けなかった。
あれがなかったらWIN2に行ってたかも。
光学なりTKBなりポインティングがつかなかったらWIN2に行く。
あれがなかったらWIN2に行ってたかも。
光学なりTKBなりポインティングがつかなかったらWIN2に行く。
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-8r6h)
2018/06/17(日) 14:25:31.64ID:wUB3Zb0e0 光学ポインタ付くって決定したでしょ
312不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-pLJD)
2018/06/17(日) 14:44:19.76ID:S1gRy8ClM 光学式は指入れたり離すタイミングでカーソルがあちこち飛んでいくポンコツデバイス
最新式で改善されてるのかは知らんが
最新式で改善されてるのかは知らんが
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/17(日) 14:51:33.97ID:hJg6qnPo0 Pocketはぶっちゃけ無くても困ってる奴いないからな
現状で必ず何らかの代替え手段を持ってる
その点WINはこれまでにないユーザー体験を提供出来てるのでメガヒットした
現状で必ず何らかの代替え手段を持ってる
その点WINはこれまでにないユーザー体験を提供出来てるのでメガヒットした
314不明なデバイスさん (スップ Sd62-+Ywn)
2018/06/17(日) 14:51:35.27ID:AmOQSVOtd >>312
指を離さなきりゃいい。離す前にクリックすれば簡単に目標をクリックできる。
指を離さなきりゃいい。離す前にクリックすれば簡単に目標をクリックできる。
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-cquj)
2018/06/17(日) 15:07:43.95ID:ImdJkCI10 pocketの方が売れてるんだぜ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7f-bu0S)
2018/06/17(日) 15:51:56.15ID:h7w8UySW0 Pocket2はm2 ssd換装可能にして乳首つけないから買わない
317不明なデバイスさん (ワッチョイ d1fc-4QVP)
2018/06/17(日) 18:33:53.94ID:l+ZMugPM0 Pocketろくにつかってないけどone yoga買った。
One yogaみんななんて呼んでんの。つかいつくるんじゃ。
One yogaみんななんて呼んでんの。つかいつくるんじゃ。
318不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-H/M8)
2018/06/17(日) 18:35:41.98ID:I2CJ6yaNM >>317
One Mixは専用スレが立ってるのでそちらでどうぞ。
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372/
One Mixは専用スレが立ってるのでそちらでどうぞ。
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372/
320不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-8wi/)
2018/06/17(日) 20:53:52.34ID://v9sjEeM >>314
目標までの距離稼ぐために指の間接まで離さず滑らせろと?無理無理
ちなみに光学式はポインタの速度を速くすると微調整クッソイラつくよ
使ったことあるならこれがどんだけ使いにくいゴミか分かるって
全然歓迎出来ないわ
目標までの距離稼ぐために指の間接まで離さず滑らせろと?無理無理
ちなみに光学式はポインタの速度を速くすると微調整クッソイラつくよ
使ったことあるならこれがどんだけ使いにくいゴミか分かるって
全然歓迎出来ないわ
321不明なデバイスさん (ワッチョイ edc4-+Ywn)
2018/06/17(日) 21:00:22.47ID:vFAb7QVk0 >>320
指を触れたり離したりで「飛ぶ」っていうのは少しずれることを言ってるのかと思った。ぴゅっと飛ぶようなことを言ってるんなら俺は経験ない。使ってたのはNetWalker。
指を触れたり離したりで「飛ぶ」っていうのは少しずれることを言ってるのかと思った。ぴゅっと飛ぶようなことを言ってるんなら俺は経験ない。使ってたのはNetWalker。
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 6272-AYps)
2018/06/17(日) 21:10:44.92ID:uVfxUeca0 光学式ポインティングデバイスと言っても物によっていろいろで、飛まくりのゴミからまーまー使えるのまであるから
1デバイスの経験だけでは語れないし、Pocket2のが使い物になるかは物が出てこないとわからないよ
>>297 見てクリックの方が心配ではあるな
クリックがタッチセンサーだと使い勝手はすこぶる悪そうだ
1デバイスの経験だけでは語れないし、Pocket2のが使い物になるかは物が出てこないとわからないよ
>>297 見てクリックの方が心配ではあるな
クリックがタッチセンサーだと使い勝手はすこぶる悪そうだ
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b8-NOrX)
2018/06/17(日) 21:22:50.17ID:hD/zUuFN0 Viliv N5で光学ポインタだったけど、両手持ち前提だったからか使いにくさはあまり感じなかった
324不明なデバイスさん (ワッチョイ ed9b-UEAz)
2018/06/17(日) 21:26:32.79ID:I91mUTp+0 UMPCの乳首付きは魅力あるけど、キーボード操作メインだと
初代の乳首と、後継Pocket2のキーボード重視は悩ましいね
SSHでサーバにログインしてコマンド叩くのに使うと
CtrlとかTabとかの配置やサイズが気になるし
初代の乳首と、後継Pocket2のキーボード重視は悩ましいね
SSHでサーバにログインしてコマンド叩くのに使うと
CtrlとかTabとかの配置やサイズが気になるし
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 0632-5KnB)
2018/06/17(日) 21:32:36.12ID:uw6sLF+s0 UMPCってさ、人口少ないんだよ
それを全部拾えたからpocketは成功した
重さ変わらないのに、ポインティングデバイスが劇的にダウングレードした時点で大損失なんだぜ?
3までに反省してくれることを期待するわ
それまでは1でokだわ
それを全部拾えたからpocketは成功した
重さ変わらないのに、ポインティングデバイスが劇的にダウングレードした時点で大損失なんだぜ?
3までに反省してくれることを期待するわ
それまでは1でokだわ
326不明なデバイスさん (アークセー Sxf1-4xpr)
2018/06/17(日) 21:52:47.02ID:DKeIJJVEx Poket注文しちゃったよ
1の筐体に2の中身でいいのにね。
1の筐体に2の中身でいいのにね。
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb8-UVdI)
2018/06/17(日) 22:44:42.69ID:ln4SZs+U0 皮入れ替え工作マン
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 0632-5KnB)
2018/06/18(月) 03:46:20.95ID:/+5c770v0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-/RsH)
2018/06/18(月) 10:00:34.45ID:9MjAsIL80 >>295 他
別の容量引っ張ってくるとか簡単に言うが、メモリモジュールで接続するんじゃない場合には
メモリチップ違うとそれ用の対応が基盤設計時に必要になる。制作総数に対する調達数も不定に
なるから正気の沙汰じゃないのは事実だよ。
タブレット系のモノってのは、全世界向けでも1000台ロットとかの比較的小ロットで作って
売り切ったら次作るとかそんな感じだから、ラインアップ増やすと在庫リスクが上がるだけ。
それでいてメモリチップのロットはもっとでかいから違う種類のチップを買うとかは他機種を
大量に並行で作ってるメーカーでもないとできねえよ。
ポインティングデバイス増えてた件は見落としてたが、あれじゃ無いのとなんも変わらん。
何のために変態配列にしてでもキーピッチを確保したのか?タッチタイプできるようにだろ。
だったらホームポジションから大きく動かす必要がある時点でアウトだよ。
さらに言えばマウスクリックを物理ボタンにしないのも論外。タッチパッドでクリックボタンが
分離式でないだけで非難対象になるくらいなんだぞ。ただでさえF1-F12キーすら削ってる
ようなデバイスにTouchBarとか余計なもん増やしてんじゃねえよ。やるなら有機EL画面付き
キートップとかで物理的にキーを増やさずにキー配置を大規模に変更させられるようにする方だろ。
そもそも初代にしたところで左右クリックだけじゃなくてスクロール用のボタンくれよって話。
カスタマイズして対応してるが別のキーが死ぬから最初からついてて欲しいわw
別の容量引っ張ってくるとか簡単に言うが、メモリモジュールで接続するんじゃない場合には
メモリチップ違うとそれ用の対応が基盤設計時に必要になる。制作総数に対する調達数も不定に
なるから正気の沙汰じゃないのは事実だよ。
タブレット系のモノってのは、全世界向けでも1000台ロットとかの比較的小ロットで作って
売り切ったら次作るとかそんな感じだから、ラインアップ増やすと在庫リスクが上がるだけ。
それでいてメモリチップのロットはもっとでかいから違う種類のチップを買うとかは他機種を
大量に並行で作ってるメーカーでもないとできねえよ。
ポインティングデバイス増えてた件は見落としてたが、あれじゃ無いのとなんも変わらん。
何のために変態配列にしてでもキーピッチを確保したのか?タッチタイプできるようにだろ。
だったらホームポジションから大きく動かす必要がある時点でアウトだよ。
さらに言えばマウスクリックを物理ボタンにしないのも論外。タッチパッドでクリックボタンが
分離式でないだけで非難対象になるくらいなんだぞ。ただでさえF1-F12キーすら削ってる
ようなデバイスにTouchBarとか余計なもん増やしてんじゃねえよ。やるなら有機EL画面付き
キートップとかで物理的にキーを増やさずにキー配置を大規模に変更させられるようにする方だろ。
そもそも初代にしたところで左右クリックだけじゃなくてスクロール用のボタンくれよって話。
カスタマイズして対応してるが別のキーが死ぬから最初からついてて欲しいわw
330不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e4-6FwC)
2018/06/18(月) 10:42:29.65ID:w3ZBUPiv0 買わなきゃいいんじゃね?
俺はかいけど
俺はかいけど
331不明なデバイスさん (ワッチョイ e976-ANje)
2018/06/18(月) 10:51:02.16ID:00d0MFrV0 また来てたのか
332不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-+kV5)
2018/06/18(月) 11:08:12.18ID:u0rqKC1Ar Pocket初代
Xubuntu17.10から18.04にアップグレードしてみた。
音量調整のキーが使えない。パネルの通知領域からは操作できる。
18.04で使えてる人いる?
描画は以前より安定している。
Xubuntu17.10から18.04にアップグレードしてみた。
音量調整のキーが使えない。パネルの通知領域からは操作できる。
18.04で使えてる人いる?
描画は以前より安定している。
333不明なデバイスさん (ワッチョイ e974-fmaK)
2018/06/18(月) 15:49:35.81ID:HUVYPvrL0 買うけど不満は言いまくるよ
3で改善してもらうためにね
3で改善してもらうためにね
334不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-RIyW)
2018/06/18(月) 19:28:40.80ID:z32VtrVZM キートップなんか多少小さくてもいいからキーの数増やせよ
アイソレート型なら滅多に誤打ちしないしUMPCでデカいキーなんて不便なだけだ
アイソレート型なら滅多に誤打ちしないしUMPCでデカいキーなんて不便なだけだ
335不明なデバイスさん (ワッチョイ e1eb-txGX)
2018/06/18(月) 19:54:17.87ID:fy2c7kY70 pocket2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
乳首ないんかよ
まあお値段次第やねえ
乳首ないんかよ
まあお値段次第やねえ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 6272-AYps)
2018/06/19(火) 00:08:47.40ID:clYNvsIk0 >>329
「正気の沙汰じゃない」は間違いなく言い過ぎ
調達部署の仕事で見た場合、8GBと4GBのメモリーモジュールを買い分けるのと、8Gbと4Gbのメモリーチップを買い分けるのは基本的に同じプロセス
こんなことが出来ない調達はいない
メモリーだけじゃなく複数社供給品で容量等のスペックが複数ある物を買い分けるのなんて電子パーツを扱う調達の基本じゃないか
8GBと4GBの2製品を出すと決めた時点で基板を含めて2型番振って製造も別で流さないといけないし販売まで含めてオーバーヘッドがあって、調達の問題なんてその中に埋もれるレベル
基板はシングルチャンネルとデュアルチャンネルで同チップでの作りわけでも、デュアルチャンネルで2種チップでの作りわけでもどちらでも両対応にするための若干の付加回路は必要、どっちも同じくらいのちょっとした変更
でだ、GPDって中国企業だよな。中国の調達ってこういうのがすごい得意なんだわ。汎用品をどっかから安く仕入れてくるのがね
中国で作ると品質が低くなる理由でもあるんだけど
GPDはファブレスでEMSに製造委託だそうな
この場合、日本企業だと品質維持のために自調達してEMSに部品送ることもあるけど、中国企業は普通そんなことしない
EMSの調達部署がGPDの為だけじゃなくて自社工場で使う分を取りまとめて一括購入すんのね
EMSが他にモバイル系も作ってるとこなら、GPDの小ロット数の問題とかも消えるべな
「正気の沙汰じゃない」は間違いなく言い過ぎ
調達部署の仕事で見た場合、8GBと4GBのメモリーモジュールを買い分けるのと、8Gbと4Gbのメモリーチップを買い分けるのは基本的に同じプロセス
こんなことが出来ない調達はいない
メモリーだけじゃなく複数社供給品で容量等のスペックが複数ある物を買い分けるのなんて電子パーツを扱う調達の基本じゃないか
8GBと4GBの2製品を出すと決めた時点で基板を含めて2型番振って製造も別で流さないといけないし販売まで含めてオーバーヘッドがあって、調達の問題なんてその中に埋もれるレベル
基板はシングルチャンネルとデュアルチャンネルで同チップでの作りわけでも、デュアルチャンネルで2種チップでの作りわけでもどちらでも両対応にするための若干の付加回路は必要、どっちも同じくらいのちょっとした変更
でだ、GPDって中国企業だよな。中国の調達ってこういうのがすごい得意なんだわ。汎用品をどっかから安く仕入れてくるのがね
中国で作ると品質が低くなる理由でもあるんだけど
GPDはファブレスでEMSに製造委託だそうな
この場合、日本企業だと品質維持のために自調達してEMSに部品送ることもあるけど、中国企業は普通そんなことしない
EMSの調達部署がGPDの為だけじゃなくて自社工場で使う分を取りまとめて一括購入すんのね
EMSが他にモバイル系も作ってるとこなら、GPDの小ロット数の問題とかも消えるべな
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 6272-AYps)
2018/06/19(火) 00:34:21.08ID:clYNvsIk0 俺の持論
「基板」を「基盤」と書き間違える奴にまともな奴はいない
Pocket開けてメモリーチップ確認した時に気になったことがある
何で今時 ELPIDA ? ってのもそうなんだが、チップマーキングが何かおかしくて、ELPIDAの上から何か別のマーキングがしてあるように見える
おかげでチップ型番の一部が読めない
これ、思うに Micronから直接買ったものじゃなくて、どこかで余った長期在庫品かあるいはどっかのテストで跳ねられた低グレード品じゃねーのかな
あとメモリーチップのロット数の話だが、正規ルートでも半導体チップは案外少数から購入可能
ただ値段がとんでもないことになって、例えば100個買っても1000個買っても値段は同じみたいなこともある
この場合中国企業は 1000個買って余りを横流ししたりする
「基板」を「基盤」と書き間違える奴にまともな奴はいない
Pocket開けてメモリーチップ確認した時に気になったことがある
何で今時 ELPIDA ? ってのもそうなんだが、チップマーキングが何かおかしくて、ELPIDAの上から何か別のマーキングがしてあるように見える
おかげでチップ型番の一部が読めない
これ、思うに Micronから直接買ったものじゃなくて、どこかで余った長期在庫品かあるいはどっかのテストで跳ねられた低グレード品じゃねーのかな
あとメモリーチップのロット数の話だが、正規ルートでも半導体チップは案外少数から購入可能
ただ値段がとんでもないことになって、例えば100個買っても1000個買っても値段は同じみたいなこともある
この場合中国企業は 1000個買って余りを横流ししたりする
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-8r6h)
2018/06/19(火) 00:50:51.26ID:t5+jLEQx0 実際、チップ自体がデュアル非対応という理由以外でシングルチャネルにするメーカーみたことないよね
メモリ直付けの場合
メモリ直付けの場合
339不明なデバイスさん (ワッチョイ d123-PZZX)
2018/06/19(火) 06:02:19.92ID:EVRAcyTC0 >>329
>さらに言えばマウスクリックを物理ボタンにしないのも論外。タッチパッドでクリックボタンが
>分離式でないだけで非難対象になるくらいなんだぞ。ただでさえF1-F12キーすら削ってる
>ようなデバイスにTouchBarとか余計なもん増やしてんじゃねえよ。やるなら有機EL画面付き
なんか勘違いしてるようだがあれは Touch Bar ではなくただの変な色の物理ボタンだし、
おそらくマウスボタンも物理ボタンだろう
>さらに言えばマウスクリックを物理ボタンにしないのも論外。タッチパッドでクリックボタンが
>分離式でないだけで非難対象になるくらいなんだぞ。ただでさえF1-F12キーすら削ってる
>ようなデバイスにTouchBarとか余計なもん増やしてんじゃねえよ。やるなら有機EL画面付き
なんか勘違いしてるようだがあれは Touch Bar ではなくただの変な色の物理ボタンだし、
おそらくマウスボタンも物理ボタンだろう
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e5c-SEml)
2018/06/19(火) 08:01:05.75ID:ExgIZq610 >>338
何を言ってるのかよくわからないけど、取り敢えず
Lenovo IdeaPad 720s
Ryzen 2700U搭載のメモリ直付8Gで増設不可にしてシングルチャンネルと言う残念極まりない機種はある。
他にも今すぐ具体的には出てこないがそんな珍しい話ではないきがする
何を言ってるのかよくわからないけど、取り敢えず
Lenovo IdeaPad 720s
Ryzen 2700U搭載のメモリ直付8Gで増設不可にしてシングルチャンネルと言う残念極まりない機種はある。
他にも今すぐ具体的には出てこないがそんな珍しい話ではないきがする
342332 (オッペケ Srf1-+kV5)
2018/06/19(火) 14:23:28.10ID:aZe/j7Rnr343不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-H+RY)
2018/06/19(火) 18:52:23.33ID:2NHxEDJ8a344不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-8r6h)
2018/06/19(火) 19:46:55.32ID:t5+jLEQx0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/19(火) 21:20:15.07ID:vahoBcxS0 メモリのシングルダブルこだわってるんだな
実行で3%も違わないしベンチによってはシングルのが早いまである気がするが
実行で3%も違わないしベンチによってはシングルのが早いまである気がするが
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/19(火) 21:24:04.97ID:R9Yin5oy0 そりゃあ内蔵GPUのバス幅が64bitから128bitになるからね
ちなみに64bitだとGTA5が実質プレイ不可能
例えばシングル環境でGTA5ベンチ走らせると
本来街を走り抜ける車のタイヤの描画が間に合わず
永遠に走り出さないお笑いムービーが拝める
この描画が間に合わないという概念は3D MARKベンチスコアでは一切検知出来ない
ちなみに64bitだとGTA5が実質プレイ不可能
例えばシングル環境でGTA5ベンチ走らせると
本来街を走り抜ける車のタイヤの描画が間に合わず
永遠に走り出さないお笑いムービーが拝める
この描画が間に合わないという概念は3D MARKベンチスコアでは一切検知出来ない
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/19(火) 22:57:10.37ID:vahoBcxS0 いやWinでやれって事
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 31d4-4b21)
2018/06/19(火) 22:58:52.56ID:dD+QBi300 andappでゲームやろうと思ったがうまく起動せんな
steamでカップヘッドはいけたんだがグラフィックドライバの相性とかあるんじゃろうか
steamでカップヘッドはいけたんだがグラフィックドライバの相性とかあるんじゃろうか
349不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-SEml)
2018/06/19(火) 23:18:13.67ID:OD0yofgHr >>344
こちらだとメモリオンボード、スロット数0となってるので直付でいいと思う
https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2018-ip720s_web_0220
intel版も同じくIdeaPad 720sなのでややこしくてすまんが
こちらだとメモリオンボード、スロット数0となってるので直付でいいと思う
https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2018-ip720s_web_0220
intel版も同じくIdeaPad 720sなのでややこしくてすまんが
350不明なデバイスさん (ワッチョイ c257-I7ty)
2018/06/19(火) 23:30:47.52ID:CPd4QbOl0 gemini PDA くらいのキーピッチで良いからちゃんとしたキーボードにしてほしいわ。
もちろん乳首もつけてほしい。Winみたいにスティックタイプでも良いけど。
もちろん乳首もつけてほしい。Winみたいにスティックタイプでも良いけど。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 3119-ny/9)
2018/06/19(火) 23:33:06.52ID:HjcxwdIr0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/20(水) 00:03:23.08ID:25GpHo9T0 >>351
どれだっけな?もっと面白い比較もあった気がするんだが
https://i2.wp.com/beebom.com/wp-content/uploads/2017/07/Gaming-Benchmarks.jpg
どれだっけな?もっと面白い比較もあった気がするんだが
https://i2.wp.com/beebom.com/wp-content/uploads/2017/07/Gaming-Benchmarks.jpg
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-/RsH)
2018/06/20(水) 06:15:16.49ID:EFs6t19s0 >>345
ベンチがどうとかは知らんが実際使ってて遅いんだから仕方ない。
安価/低性能省電力端末あたりだと価格なり消費電力なりを押さえるために
シングルチャネルなのが多いんだが、メモリ容量同じでシングルデュアルだと
デュアルのが明白に使用感がいいのよな・・・GPUもだけどキャッシュの
効き方とかも変わってるんかな。
ベンチがどうとかは知らんが実際使ってて遅いんだから仕方ない。
安価/低性能省電力端末あたりだと価格なり消費電力なりを押さえるために
シングルチャネルなのが多いんだが、メモリ容量同じでシングルデュアルだと
デュアルのが明白に使用感がいいのよな・・・GPUもだけどキャッシュの
効き方とかも変わってるんかな。
354不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-ny/9)
2018/06/20(水) 10:44:28.05ID:i1GmhKEfM355不明なデバイスさん (ワッチョイ 6272-AYps)
2018/06/20(水) 11:05:06.91ID:K44t+cvo0 >>351
一つの参考としてデスクトップで DDR4比較した記事
シングル/デュアル比較は 3ページ目
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1083431.html
なにを測るベンチかによるんだけど、基本的にはもちろんデュアルが有利
すぐ見つからなかったけど前に見かけたオフィス系のベンチでは少しの差で、体感上はあまり変わらなそうだねと結論してたと思う
シングル/デュアルの比較じゃないけど2ページ目にあるように内蔵GPUをブン回す時はメモリー速度の差が出るので、Pocketでもそういう使い方をすれば体感できそうな
4GB版をシングルチャネルで作った方がコストは通常安くなるので、GPDが 4GB版はコスト最優先ならシングルに、4GB版でも性能を気にするならデュアルチャネルにするだろう
4GB版は低コストモデルだろうからシングルな気はする
一つの参考としてデスクトップで DDR4比較した記事
シングル/デュアル比較は 3ページ目
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1083431.html
なにを測るベンチかによるんだけど、基本的にはもちろんデュアルが有利
すぐ見つからなかったけど前に見かけたオフィス系のベンチでは少しの差で、体感上はあまり変わらなそうだねと結論してたと思う
シングル/デュアルの比較じゃないけど2ページ目にあるように内蔵GPUをブン回す時はメモリー速度の差が出るので、Pocketでもそういう使い方をすれば体感できそうな
4GB版をシングルチャネルで作った方がコストは通常安くなるので、GPDが 4GB版はコスト最優先ならシングルに、4GB版でも性能を気にするならデュアルチャネルにするだろう
4GB版は低コストモデルだろうからシングルな気はする
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 2260-8zAa)
2018/06/20(水) 19:02:40.41ID:rcTaNw2f0 とんちき録: 薄く軽くスタイリッシュになった「GPD Pocket 2」は受け入れられるのか!クラウドファンディング開始の準備はほぼ完了!?【コラム】
https://ton-chi-ki.blogspot.com/2018/06/gpd-pocket-2.html?m=1
そうかあんまり期待できないのか…
https://ton-chi-ki.blogspot.com/2018/06/gpd-pocket-2.html?m=1
そうかあんまり期待できないのか…
357不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-SEml)
2018/06/20(水) 19:31:25.33ID:Ru8qTI1mr358不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-cquj)
2018/06/20(水) 19:33:35.72ID:zL3wWHHX0 まぁとんちきだし
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e7-gvEZ)
2018/06/20(水) 19:45:08.51ID:cQV78O/t0 豚テキ食いてえ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 3132-PCgz)
2018/06/20(水) 20:30:26.03ID:kn3SSw2h0 GPD Pocket1:180×106×18.5mm=体積352980、本体重量:510g
GPD Pocket2:181 x 113 x 14 mm=体積286342、本体重量:465g
最厚部をそのまま直方体形状として計算しただけでも体積19%カットの魅力
最厚部同士で比較しても4.5mmも薄くなってるとか凄ない?
だがフットプリントがデカくなってる退化要素は隠しきれてないゼ
GPD Pocket2:181 x 113 x 14 mm=体積286342、本体重量:465g
最厚部をそのまま直方体形状として計算しただけでも体積19%カットの魅力
最厚部同士で比較しても4.5mmも薄くなってるとか凄ない?
だがフットプリントがデカくなってる退化要素は隠しきれてないゼ
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/20(水) 20:42:56.36ID:25GpHo9T0 そのままだと最下部にタッチできないからな
しかしジンクスに類だがそっち方向へ扁平して売れたノートPCは無いぜ
しかしジンクスに類だがそっち方向へ扁平して売れたノートPCは無いぜ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-zEWW)
2018/06/20(水) 20:58:40.64ID:atUNT7WB0 ガワは初代のままで、中身を色々改善すりゃ良かったのになぁ
363不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-H+RY)
2018/06/20(水) 21:00:47.90ID:oewVxWpNa 幅はむしろ増えるのか。
左右を削ったのかと思ってた。それならディスプレイの両脇にステレオスピーカー入れて欲しい。
光学だろうとポインティングつくなら出資はしないけどデントで買うよ。
左右を削ったのかと思ってた。それならディスプレイの両脇にステレオスピーカー入れて欲しい。
光学だろうとポインティングつくなら出資はしないけどデントで買うよ。
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-zEWW)
2018/06/20(水) 21:10:22.02ID:atUNT7WB0 このサイズだとステレオ意味あるかな?
興味はあるけど
ちゃんとした音響メーカーが監修とかしてたら買う
興味はあるけど
ちゃんとした音響メーカーが監修とかしてたら買う
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/20(水) 21:15:30.13ID:25GpHo9T0 それはWin向きの要望じゃね
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-zEWW)
2018/06/20(水) 21:20:55.77ID:atUNT7WB0 ゲーム機じゃなく音響母艦が欲しいのん
ニーズ少ないかね
ニーズ少ないかね
367不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-4QVP)
2018/06/20(水) 21:25:22.69ID:aUyZ5l2yM One yoga 注文してるけど、こっちもペン使えるようになるのか。
つってもいつ出るのかわかんねーしな
つってもいつ出るのかわかんねーしな
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb4-nm+u)
2018/06/20(水) 21:27:16.36ID:25GpHo9T0 筐体が小さいと基本的に鳴らないんでない
〇〇監修とかついても物理は変わらなくね
それは無理やりステレオ化しても同じじゃね
〇〇監修とかついても物理は変わらなくね
それは無理やりステレオ化しても同じじゃね
369不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cc-MrHD)
2018/06/20(水) 22:11:19.32ID:N4J10EAJ0 初代の時から薄さを意識してたみたいだからなぁ、今回はその薄さを実現することに注力しちゃったんだな
370不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Bw3Y)
2018/06/20(水) 22:11:59.05ID:uTTeQCdna GPD Pocket時代もそうだったが、どうせならFnキーをもっと活用して
Fn+I、O、P→[ ] \(半角)
Fn+Shift+I、O、P→{ } |
Fn+K、L→; *
Fn+Shift+K、L→: ”
Fn+B、N、M→, . /
Fn+Shift+B、N、M→< > ?
みたいに記号キーを減らして、アルファベットキーやEnterキーのよう
な普段使いのキーを大きくしたらどうだ?
まあ配置はもう少し煮詰める必要はあるだろうが。
Fn+I、O、P→[ ] \(半角)
Fn+Shift+I、O、P→{ } |
Fn+K、L→; *
Fn+Shift+K、L→: ”
Fn+B、N、M→, . /
Fn+Shift+B、N、M→< > ?
みたいに記号キーを減らして、アルファベットキーやEnterキーのよう
な普段使いのキーを大きくしたらどうだ?
まあ配置はもう少し煮詰める必要はあるだろうが。
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-zEWW)
2018/06/20(水) 22:20:30.41ID:atUNT7WB0 こまけーこた知らんけど、
周波帯のグラフで可聴域に極端な凹みが無けりゃ良い
周波帯のグラフで可聴域に極端な凹みが無けりゃ良い
372不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-/RsH)
2018/06/20(水) 22:29:39.72ID:WXOhBiBe0 まったく、これだけ技術が進んだというのに、メーカーは重いパソコンばかり出しやがって!
だからGPD如きでこちとら我慢しなけりゃいけないんじゃボケが。
1kg以上なのにドヤ顔でモバイルとか言うなやアホが。
しかもこんなくそメーカーもある。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/23/dellpc_a_23340764/
「1キロを切る、0.9キロのノートPCを製造することはできる。しかしビジネスユーザーの本当のニーズを知っているからこそ、1.1キロのPCをつくる。こだわりのジャッジだ。」
こだわりじゃなくて、ただ単に技術力がないだけだろw
だからGPD如きでこちとら我慢しなけりゃいけないんじゃボケが。
1kg以上なのにドヤ顔でモバイルとか言うなやアホが。
しかもこんなくそメーカーもある。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/23/dellpc_a_23340764/
「1キロを切る、0.9キロのノートPCを製造することはできる。しかしビジネスユーザーの本当のニーズを知っているからこそ、1.1キロのPCをつくる。こだわりのジャッジだ。」
こだわりじゃなくて、ただ単に技術力がないだけだろw
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-zEWW)
2018/06/20(水) 22:30:25.70ID:atUNT7WB0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-qn6i)
2018/06/21(木) 04:19:53.41ID:gGvIM+Il0 いっそキーボード面を液晶に
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/21(木) 06:37:31.00ID:gAJ6t7sX0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-WDJb)
2018/06/21(木) 07:28:09.43ID:Y63940oD0 最初にPocket1触ったときキーがデカすぎて親指ポチポチが凄く効率悪かったのが印象的
377不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-ONqu)
2018/06/21(木) 07:43:01.10ID:W03P6f2IM そも親指ポチポチ端末にするにはちと無理があるかと。
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-IMlj)
2018/06/21(木) 07:55:09.43ID:XmNY3pNq0 その用途ならwinだな
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f60-ciyS)
2018/06/21(木) 07:55:29.61ID:/2KKAq7a0 >>357
不思議なのはこの論旨でも「一般人にはお勧めできない」「だが買う」ってのがこの人だったと思ってたのに。
不思議なのはこの論旨でも「一般人にはお勧めできない」「だが買う」ってのがこの人だったと思ってたのに。
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe0-E6HK)
2018/06/21(木) 08:14:04.19ID:q6ugpvnC0 >>379
現状のPocket2のような方向性で失敗したデバイスなんてなアホほどあるから、
すでにそっちで買う意味がないものにしかならんことをよく理解してるってだけだろ。
なぜPocketが売れたのかをまったく理解できていないことを試作機で露呈して
しまった時点で、期待しない方がいいと言われても何も不思議な話じゃない。
いろいろ改悪を撤回して今の試作機とは別物を作り上げて、試作の後でもユー
ザーの意見を柔軟に取り入れるメーカーであることを示すというプロモーション
であることを祈るよ。
現状のPocket2のような方向性で失敗したデバイスなんてなアホほどあるから、
すでにそっちで買う意味がないものにしかならんことをよく理解してるってだけだろ。
なぜPocketが売れたのかをまったく理解できていないことを試作機で露呈して
しまった時点で、期待しない方がいいと言われても何も不思議な話じゃない。
いろいろ改悪を撤回して今の試作機とは別物を作り上げて、試作の後でもユー
ザーの意見を柔軟に取り入れるメーカーであることを示すというプロモーション
であることを祈るよ。
381不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-xgww)
2018/06/21(木) 10:45:06.25ID:Y8tQskkY0 TouchMousePointerの方面に行っちゃうならT90chiへ戻るほうが
ただヤツにはポートが少ないという絶大な弱点が
ただヤツにはポートが少ないという絶大な弱点が
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f81-vy4s)
2018/06/21(木) 12:00:35.47ID:F727KtyB0 380訳「自分の使い方とは合致しないのでこき下ろします」
383不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-Ll6i)
2018/06/21(木) 12:53:46.51ID:iZVDZFRHr 8インチベルゼ薄め
小さくてもきー配列正統派がよいのよ
わかって?
小さくてもきー配列正統派がよいのよ
わかって?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-g9HH)
2018/06/21(木) 14:07:38.63ID:WwOCMs2V0 YouTubeの動画で工学マウスポインタのせるとかって奴はガセかね
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe0-E6HK)
2018/06/21(木) 15:00:40.33ID:q6ugpvnC0387不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-ndvs)
2018/06/21(木) 15:03:10.65ID:0ioHjsEOa ベルゼ?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-w7zV)
2018/06/21(木) 15:04:44.85ID:tzxypT440 液晶解像度では勝ってるだろ!いい加減にしろ!
389不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-STG2)
2018/06/21(木) 16:09:11.33ID:cazv6fTdM 薄くする以外にpocket 2に求めることって何かある?
simつけるのは優先度低いらしいし、パワーならwin2でいい。
個人的には、もうちょい動作の安定性をあげてほしいけど。
simつけるのは優先度低いらしいし、パワーならwin2でいい。
個人的には、もうちょい動作の安定性をあげてほしいけど。
390不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-L/yV)
2018/06/21(木) 16:22:44.39ID:0jKCljufM Win2でいいって、それポケットほしい人と全く違うだろ
391不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-w7zV)
2018/06/21(木) 16:25:43.89ID:ag+6XHTPa 正直軽くしてほしい
高くなってもいいからマグネシウムかチタンボディで頼む
高くなってもいいからマグネシウムかチタンボディで頼む
392不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-rI5a)
2018/06/21(木) 16:34:22.84ID:26gg4VaHM もう乳首じゃないと満足出来ない
393不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-GU0c)
2018/06/21(木) 16:48:08.49ID:s6j4RPOkd 性能upより安定性だよね
コネクタまわりと電源まわり
BTもちょっとあやしい
メーカーとしては顧客に満足されたら困るのかしれんが
コネクタまわりと電源まわり
BTもちょっとあやしい
メーカーとしては顧客に満足されたら困るのかしれんが
394不明なデバイスさん (スププ Sd9f-P5KJ)
2018/06/21(木) 17:22:44.94ID:VylfxxJQd 充電周り
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-w7zV)
2018/06/21(木) 17:30:39.17ID:tzxypT440 充電周りはほんとそうだよな
海外行くときのメイン機として持ってくには現状若干の不安を感じる
海外行くときのメイン機として持ってくには現状若干の不安を感じる
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-h60Q)
2018/06/21(木) 19:50:55.00ID:Zaa7VCHT0 充電周りはatomのバグって言い訳してたんだから大丈夫だろ
397不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-9hMQ)
2018/06/21(木) 19:55:31.47ID:Q4gBTBSYM 初代WINも電源周りは怪しかったけどWIN2では安定してるからPocket2もそこは安心出来るだろう
キーボード周りは改悪してるからいまいち触手は伸びないが
キーボード周りは改悪してるからいまいち触手は伸びないが
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f95-1mS0)
2018/06/21(木) 19:56:41.69ID:EMCtVx+w0 マジで充電しながら使えるようにならんかな
過充電が怖くてコード繋げっぱに出来ないの面倒くさい
過充電が怖くてコード繋げっぱに出来ないの面倒くさい
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-Cpsy)
2018/06/21(木) 22:25:54.71ID:mrkye7jy0 ◯ント経由でGPDで修理しているけど、なかなか戻ってこない❗
401不明なデバイスさん (JP 0H43-xZ2J)
2018/06/21(木) 22:56:03.28ID:TYYarZPVH403不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-Ll6i)
2018/06/22(金) 00:31:21.90ID:+EDLQTF0r404不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-ONqu)
2018/06/22(金) 08:26:30.01ID:jj6wsBlZM >>403
これだけ手があるとQWERTYキーボードを打つときに絡まりそうだな
これだけ手があるとQWERTYキーボードを打つときに絡まりそうだな
405不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-ndvs)
2018/06/22(金) 10:04:46.39ID:w/4eT+6qa ホームポジションが8箇所必要だな
406不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-GU0c)
2018/06/22(金) 10:30:01.97ID:p4rRJwAjd 全部を打鍵に使ったら、身体が安定しないんじゃまいか
人間でも足まで使う人は稀だろう
人間でも足まで使う人は稀だろう
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-EvQS)
2018/06/22(金) 10:36:10.89ID:/zTeKOX30 吸盤を個別に操作できる奴らに身体の安定性なんて心配する必要はないさ。
408不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-ndvs)
2018/06/22(金) 10:41:39.77ID:w/4eT+6qa 海の中だから大丈夫
409不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-j421)
2018/06/22(金) 11:57:12.64ID:nqF3U2kja simフリーなら買うで
410不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-r2/M)
2018/06/22(金) 13:49:31.61ID:1c8+hhAx0 半角/全角キー搭載とな!?
https://8avo.com/gpd-pocket-2-hankaku/
https://8avo.com/gpd-pocket-2-hankaku/
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f60-ciyS)
2018/06/22(金) 14:00:31.99ID:8HSu+9cJ0 >>410
…努力してもらってるとは思うけど、ここの皆さんも割と冷静に「今回は見送り」の人が多いから…それはもっともだと思う
半角全角以前にコンセプトの時点で間違ってるって意見でしょう
俺は「Windowsを思いっきり詳細に設定しないとスペック表から想像するように動かない」のがなんとかなってたら買うかな
…努力してもらってるとは思うけど、ここの皆さんも割と冷静に「今回は見送り」の人が多いから…それはもっともだと思う
半角全角以前にコンセプトの時点で間違ってるって意見でしょう
俺は「Windowsを思いっきり詳細に設定しないとスペック表から想像するように動かない」のがなんとかなってたら買うかな
412不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-GU0c)
2018/06/22(金) 14:11:12.88ID:p4rRJwAjd 狭いと誤射率上がるからイラナイ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-GwbS)
2018/06/22(金) 14:35:12.74ID:y1PBCxLV0 大きさも形も現行機と何もかも一緒で処理能力だけ上げてくれた方が売れただろうな
あとスピーカーをステレオにするくらいの変更で
あとスピーカーをステレオにするくらいの変更で
414不明なデバイスさん (エムゾネ FF9f-GU0c)
2018/06/22(金) 15:41:42.13ID:+5KTScDpF イヤホンジャックやBTが安定すれば
ユーザー側て対処可でしょ
ユーザー側て対処可でしょ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f65-BYvq)
2018/06/22(金) 18:05:08.68ID:nCYmQzW90 とにかく電源周り。
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f76-XFrD)
2018/06/22(金) 20:39:02.70ID:7UAQPgEQ0 個人的な希望
・電源の適正化
・キーボード配列の見直し
・microSDスロット
あと、8インチバージョンも欲しい。
HDMIとトラックポイント廃止しないでほしいな。
むしろ、タッチパネルは要らないかな。
・電源の適正化
・キーボード配列の見直し
・microSDスロット
あと、8インチバージョンも欲しい。
HDMIとトラックポイント廃止しないでほしいな。
むしろ、タッチパネルは要らないかな。
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-WDJb)
2018/06/22(金) 21:08:22.68ID:374BXZV40 キーボードが凹形状だな
これ絶対売り出されてからキーボード評価が最高!に反転するやつや
https://8avo.com/wp-content/uploads/2018/06/p2-keyboard3.png
これ絶対売り出されてからキーボード評価が最高!に反転するやつや
https://8avo.com/wp-content/uploads/2018/06/p2-keyboard3.png
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f60-mvo1)
2018/06/22(金) 21:27:28.35ID:0FaxtXIZ0 正直乳首は使わないよ
419不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-L/yV)
2018/06/22(金) 21:30:07.32ID:9gmKqsKYM タッチセンサーどこに置くつもりなの
420不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-sggC)
2018/06/22(金) 21:45:55.16ID:XKZ5xAzx0 Pocket1ではキー自体の小ささへの不満は聞かれていない
だからキーを大きくする事は全然改良になってない
それよか汎用に使うCtrl+CとVとかShift+1や2はどうやって打てるのだ
Pocket1は全然ベストではないけど右Ctrlも右Shiftも一応あるんだぞと
だからキーを大きくする事は全然改良になってない
それよか汎用に使うCtrl+CとVとかShift+1や2はどうやって打てるのだ
Pocket1は全然ベストではないけど右Ctrlも右Shiftも一応あるんだぞと
421不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-sggC)
2018/06/22(金) 22:06:03.34ID:XKZ5xAzx0 P1の小改良で良いのに全く同意
俺は下段の配列がこうなってりゃ良い
[Ctrl]空[田][Spa][ce][Alt][;]['][↑][Ctrl]
無くなったFnはアプリキー位置へ
もちろんCapsとTabは入れ替えでBSは元の位置に戻すに決まってる
TPは位置はそこで良いがちゃんとB真下にセンタリングしてくれ(右人差し指が届きづらいわ)
なんでこんな簡単な改良が出来ねーんだよーーー
俺は下段の配列がこうなってりゃ良い
[Ctrl]空[田][Spa][ce][Alt][;]['][↑][Ctrl]
無くなったFnはアプリキー位置へ
もちろんCapsとTabは入れ替えでBSは元の位置に戻すに決まってる
TPは位置はそこで良いがちゃんとB真下にセンタリングしてくれ(右人差し指が届きづらいわ)
なんでこんな簡単な改良が出来ねーんだよーーー
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/22(金) 22:15:27.53ID:P73JQLrB0 うむ
1の配置(キー数)で良かったよな
1の配置(キー数)で良かったよな
423不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-trDt)
2018/06/22(金) 23:03:10.25ID:tBAV06sxM424不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-F9si)
2018/06/23(土) 00:57:51.22ID:9US8xK/o0 乳首ない時点で終わりや
425不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-QXlT)
2018/06/23(土) 02:15:30.30ID:0QIevJCe0 半角キー追加ってガセじゃないの?
配列がASCIIなんだから追加しても意味ないよなぁ
個人的には普段からASCIIだから余計なことしてほしくない
配列がASCIIなんだから追加しても意味ないよなぁ
個人的には普段からASCIIだから余計なことしてほしくない
426不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-SGoa)
2018/06/23(土) 06:14:57.07ID:F6rwabrJM427不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/23(土) 07:14:19.69ID:KjBWF7h/0428不明なデバイスさん (ラクッペ MM33-DaWL)
2018/06/23(土) 07:56:05.28ID:EbAJF3aYM 英語キーボードで半角キーだけ乗せられてもなぁ
他の記号キーとか英語配列な訳で
私はいつも¥を探して指が空を舞う
他の記号キーとか英語配列な訳で
私はいつも¥を探して指が空を舞う
429不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-1peZ)
2018/06/23(土) 08:09:09.26ID:dh3LyxFWM ってか初代もだけど独立Functionキーが無いのはみんな気にならんの?
430不明なデバイスさん (アウアウイー Saf3-Xo2m)
2018/06/23(土) 08:15:16.71ID:ijqcLzXga 個人的にはF7〜F10までは独立していて欲しい
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/23(土) 08:33:13.29ID:+UwmJZFv0 物理的に無理があるじゃん
デカくなるならフツーのノートでいいや、ってなる
デカくなるならフツーのノートでいいや、ってなる
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/23(土) 08:42:16.97ID:KjBWF7h/0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f81-vy4s)
2018/06/23(土) 08:48:56.42ID:qmljFkWk0 物理的にFが無いΣ3を例えに出すってどういう事
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/23(土) 08:51:41.59ID:KjBWF7h/0 AがFみたいなもんだ
まあA10までしかないけどGPDの方が1段多いし置けるでしょ
まあA10までしかないけどGPDの方が1段多いし置けるでしょ
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/23(土) 09:02:08.69ID:+UwmJZFv0 あ そうか
pocketはメディアキーが独立してんのか
ここらへんに5個くらいは入るのね
pocketはメディアキーが独立してんのか
ここらへんに5個くらいは入るのね
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-sggC)
2018/06/23(土) 09:06:57.21ID:V7iaSluv0 >>429
その件はP1の出資時も結構な割合でウィンドウズで使うっつってんだろゴラァ(最上段はファンクションキーに当てろの意味)されていた
だがBSキー共々直さなかった
マルチメディア再生用の端末だったらこれ選ばんつーに
ミュートからprtscnの4キーは本当もったいない
wadeはこの話題には全てリマップを個人でやってね(良いアプリがあるよニッコリ)のコピペ対応だったよ
その件はP1の出資時も結構な割合でウィンドウズで使うっつってんだろゴラァ(最上段はファンクションキーに当てろの意味)されていた
だがBSキー共々直さなかった
マルチメディア再生用の端末だったらこれ選ばんつーに
ミュートからprtscnの4キーは本当もったいない
wadeはこの話題には全てリマップを個人でやってね(良いアプリがあるよニッコリ)のコピペ対応だったよ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-QXlT)
2018/06/23(土) 09:13:22.41ID:hZ9tF4xo0 デスクトップでも60%系キーボード使ってるから独立ファンクションキーないのは全く問題ない。
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/23(土) 09:18:33.84ID:+UwmJZFv0 せめてFnキーがlockできたら使い勝手変わるかもなぁ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-sggC)
2018/06/23(土) 09:20:57.48ID:V7iaSluv0 >>430
UMPCに限らずデスクトップも詰め込みキーボード使うからIMEの話なら
f6>Ctrl+u
f7>Ctrl+i
f8>Ctrl+o
f9>Ctrl+p
f10>Ctrl+t
この辺りはもうfキーを忘れた方が今後のUMPCライフが楽になると思うよ
俺はエクセルのf2キーが欲しいからf2だけでも欲しいんだが
UMPCに限らずデスクトップも詰め込みキーボード使うからIMEの話なら
f6>Ctrl+u
f7>Ctrl+i
f8>Ctrl+o
f9>Ctrl+p
f10>Ctrl+t
この辺りはもうfキーを忘れた方が今後のUMPCライフが楽になると思うよ
俺はエクセルのf2キーが欲しいからf2だけでも欲しいんだが
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/23(土) 09:26:03.00ID:KjBWF7h/0 同時押しするならFn+Functionキーと大差ないような気がするが距離が違うか
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-sggC)
2018/06/23(土) 09:28:37.38ID:V7iaSluv0 ポケのfnキーは正直押しにくいからね
上にも書いたけどアプリケーションキーがfnキーなら俺はそれほど気にしなかった気がする
あくまでf2押したいだけだからだが
アプリによってf11/f12あたり使うなら右fnは嫌だろうとも思うし
上にも書いたけどアプリケーションキーがfnキーなら俺はそれほど気にしなかった気がする
あくまでf2押したいだけだからだが
アプリによってf11/f12あたり使うなら右fnは嫌だろうとも思うし
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-WDJb)
2018/06/23(土) 10:25:04.84ID:8Vnj+MFl0444不明なデバイスさん (ワッチョイ ff64-DaWL)
2018/06/23(土) 11:12:11.72ID:qtTTMdZv0 ポメラのキーボードパクってほしいわ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-ciyS)
2018/06/23(土) 11:22:18.52ID:v3PmVPt10 そのうちwindowsが動くようになるかもだよ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/23(土) 11:45:48.67ID:KjBWF7h/0450不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-Xngw)
2018/06/23(土) 12:26:39.66ID:DSNUkcwaM Pocketにケーブル挿したまま泊まりの仕事に出てしまったが大丈夫かな
451不明なデバイスさん (ワッチョイ ff64-DaWL)
2018/06/23(土) 12:40:17.67ID:qtTTMdZv0452不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-EvQS)
2018/06/23(土) 12:44:14.81ID:sDh1ALdC0 ポータブックという黒歴史。
もうちょっとこう、どうにかならなかったかね、あれは。
もうちょっとこう、どうにかならなかったかね、あれは。
453不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-h60Q)
2018/06/23(土) 13:07:50.56ID:FRJIqSFX0 MTなんてウンコな時点でgeminiはねーわ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8b-0UEQ)
2018/06/23(土) 13:57:53.19ID:IsD4q52g0 sigmarion3のキーボード凄い使いやすかったなぁ。
sigmarion3のキー配置ベースのUS配列キーボードにしてくれたら完璧だわ。
sigmarion3のキー配置ベースのUS配列キーボードにしてくれたら完璧だわ。
455不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0d-nnOq)
2018/06/23(土) 13:59:20.97ID:qFUFb8jK0457不明なデバイスさん (スップ Sd9f-Qg+Y)
2018/06/23(土) 14:42:31.15ID:6tNQeFDxd >>451
ポメラのwindows版を買うくらいならバタフライキーボードのthinkpadかうわ
ポメラのwindows版を買うくらいならバタフライキーボードのthinkpadかうわ
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-sggC)
2018/06/23(土) 15:20:40.39ID:V7iaSluv0 家が無くてもPocketなら一緒に泊まれるとこ探しに行けるね
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-qn6i)
2018/06/23(土) 15:25:41.93ID:MCIEb6Jn0 さぁ Pocketを連れて旅に出よう
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/23(土) 15:35:54.86ID:+UwmJZFv0 家が無くなってもpocketはピンピンしてるのか
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-QXlT)
2018/06/23(土) 15:43:40.64ID:hZ9tF4xo0 泊まりの仕事に持っていかないのになぜPocketを買ったのかという疑問は残る
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-5bjj)
2018/06/23(土) 16:01:59.97ID:1TfvB4Ml0 昨日届きました、これからよろしくお願いいたします。
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-sggC)
2018/06/23(土) 16:14:01.51ID:V7iaSluv0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-qn6i)
2018/06/23(土) 17:14:28.77ID:MCIEb6Jn0 同乗するなら詰めてくれ
466不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-Ll6i)
2018/06/23(土) 17:25:20.95ID:f0mn65Doa 詰めると暑いだろ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-MuRu)
2018/06/23(土) 17:58:11.18ID:frqpSQO50 Pocket3に期待と思ったが2が売上不振なら続かないのか
でも出てきてる情報眺めてるとあんまり食指が動かないニョロ
でも出てきてる情報眺めてるとあんまり食指が動かないニョロ
468不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-L/yV)
2018/06/23(土) 18:05:33.80ID:Zc6daWATM お前ら食指が動かないってのはどこが問題なん。
ポインター?
ポインター?
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-G6xa)
2018/06/23(土) 18:16:37.58ID:2POziBFI0 乳首じゃないと買わない
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-MuRu)
2018/06/23(土) 18:36:35.07ID:frqpSQO50 机がちゃんとある自宅や職場ならマウス使ってるけど
電車内だとトラックポイントないと使えない
電車内だとトラックポイントないと使えない
472不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-rI5a)
2018/06/23(土) 19:04:22.74ID:h9LieGn6M ・実性能が不明なeMMC
473不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-sggC)
2018/06/23(土) 20:07:12.88ID:eUHd5gZQ0 eMMCは良いと思うがな
SSDを駆動できるほど電力豊富じゃ無いし
SSDを駆動できるほど電力豊富じゃ無いし
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ffc-L/yV)
2018/06/23(土) 20:27:22.19ID:6hxXAiuZ0 引っ張り出すか後付けのタッチパッドでもいいんだけどな本体と一体になってくれる前提だけど
475不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-sggC)
2018/06/23(土) 20:46:25.64ID:eUHd5gZQ0 そこまで行くと指マウス系かと
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd2-1peZ)
2018/06/23(土) 20:54:24.16ID:tMMKfzvn0 初代もeMMCでしょ?
特に初代でスペック不足感じてないからどうでもいいわ
特に初代でスペック不足感じてないからどうでもいいわ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f65-BYvq)
2018/06/23(土) 20:59:21.75ID:af+wqfI10 そう
昔のeMMCと違って今の物は消費電力の割にかなり省エネ
しかもいうほど低速というわけでもない
高速なSSDはありがたいが電池もち一気に悪化するでな
程々でええわ
昔のeMMCと違って今の物は消費電力の割にかなり省エネ
しかもいうほど低速というわけでもない
高速なSSDはありがたいが電池もち一気に悪化するでな
程々でええわ
479不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-eNWv)
2018/06/23(土) 21:49:04.52ID:rtPEs2bQd ノートテイキングだけならAtomでいいし
他のことを色々するならキー少なすぎキーボードは改悪でしかない
他のことを色々するならキー少なすぎキーボードは改悪でしかない
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-WDJb)
2018/06/23(土) 22:11:26.08ID:8Vnj+MFl0 2.5インチSSDのフルロードでもたったの120mWしか消費しないぞ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-G6xa)
2018/06/23(土) 22:19:51.10ID:2POziBFI0 win2のバッテリー持ち良いみたいだけど?
482不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-OZCx)
2018/06/23(土) 23:48:42.69ID:gxds2L6ma win2見てるとssdがやたら熱持つみたいだからな。
今のeMMCは確かに遅いがeMMX5.0に期待しとるよ。
今のeMMCは確かに遅いがeMMX5.0に期待しとるよ。
483不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-EvQS)
2018/06/24(日) 00:22:37.80ID:cAuPlCla0 eMMCはAtomに比べて2倍くらいの速度になるんでなかったかな? 7y30のだと。
ベンチでの実測も確か5割くらいアップだったはず。さほど体感はできないかも知れないが、OSとかアプリの起動は早くなるだろう。
CPU性能はかなり早くなってるが、Atomも十分早いんでWordとか一太郎じゃ変化を感じないかも知れないね。
ベンチでの実測も確か5割くらいアップだったはず。さほど体感はできないかも知れないが、OSとかアプリの起動は早くなるだろう。
CPU性能はかなり早くなってるが、Atomも十分早いんでWordとか一太郎じゃ変化を感じないかも知れないね。
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-G6xa)
2018/06/24(日) 01:23:24.51ID:ggQ0nsTu0 ssdとemmcではブラウザの表示とかが明らかに速くなるの実感できるからな消費電力もwin2バッテリー持ち変わらないしただの負け惜しみにしか思えん
485不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-Cm6z)
2018/06/24(日) 01:41:08.33ID:Qo1auHIGa GとHとBの間にTP入れるだけでP1より日本人backer稼げるだろうに何考えてるだ。クソ高いThinkpadがこれだけ日本で売れてる理由考えれば分かるだろうに
もしかして逆マーケティング?日本人色々うるさいネ減らしたいネってことか?
もしかして逆マーケティング?日本人色々うるさいネ減らしたいネってことか?
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-WDJb)
2018/06/24(日) 01:46:57.12ID:+1fYje/L0 削除は大人の事情だぞ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe7-+bq7)
2018/06/24(日) 02:17:20.42ID:xohGt6Fh0 チクビ入れるの筐体厚くしないといけないけど金型作っちゃったから出来ないとかそんなんじゃないか
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-WDJb)
2018/06/24(日) 02:30:24.63ID:+1fYje/L0 一説ではPocket1の乳首部品供給が断たれたので特急で乳首無しモデルを作る必要があったとも
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-G6xa)
2018/06/24(日) 02:46:03.85ID:ggQ0nsTu0 金型作る前に日本人に乳首の有無アンケート取ればよかったのに
中途半端に半角キー付けるなら日本語キーボード作れよ
中途半端に半角キー付けるなら日本語キーボード作れよ
490不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-SGoa)
2018/06/24(日) 05:34:44.47ID:scaEi+0JM CtrlはAの左に置きたい。ESCとTabも多用する。
Pocket2のキー配置はemacsとかviで途方に暮れそう。慣れるか?
Pocket2のキー配置はemacsとかviで途方に暮れそう。慣れるか?
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd2-1peZ)
2018/06/24(日) 06:48:58.48ID:NWzi/GQT0 >>484
>win2バッテリー持ち変わらないし
まあ変更点はeMMC→SSDだけじゃないし詳しいことは知らんけど、
バッテリ容量約1.5倍にしてようやく同じ駆動時間確保してるみたいだよ
しかも100g近く重くなってるし
GPD Win
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life
365g
GPD Win2
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life
460g
>win2バッテリー持ち変わらないし
まあ変更点はeMMC→SSDだけじゃないし詳しいことは知らんけど、
バッテリ容量約1.5倍にしてようやく同じ駆動時間確保してるみたいだよ
しかも100g近く重くなってるし
GPD Win
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life
365g
GPD Win2
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life
460g
492不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-Ll6i)
2018/06/24(日) 08:12:50.62ID:wKXB3p3Xr 日本以外の2bit文字の国のキーボードってどうなってんだろうとググったら笑えた
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9b-sZ2t)
2018/06/24(日) 08:25:01.40ID:FiO4r/nZ0 「2bit文字」の方が笑えるんだが
494不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-sggC)
2018/06/24(日) 08:27:14.87ID:uUky5I3r0 たぶん手旗信号のこと
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-VL1E)
2018/06/24(日) 08:27:28.70ID:g5e6Ju6c0 笑える画像はよ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-qn6i)
2018/06/24(日) 08:36:58.52ID:RSDVfkcA0 123425 3142425
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/24(日) 10:22:42.65ID:f+MXWCHz0 5って
オーバーフローしてんじゃん
オーバーフローしてんじゃん
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-w7zV)
2018/06/24(日) 10:58:49.34ID:c0fWEebL0 SSDにしなかったというか出来なかったのはアルミ削り出しボディに蓋付けるのがコスト的に無理やったんやろなぁ
と思ったけどよく考えたらこれ使う人間なんて裏蓋開けてハァハァしてるような変態どもばっかりだろうからSSDだけにアクセスするような蓋とか要らないよな・・・よく考えたら
と思ったけどよく考えたらこれ使う人間なんて裏蓋開けてハァハァしてるような変態どもばっかりだろうからSSDだけにアクセスするような蓋とか要らないよな・・・よく考えたら
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-WDJb)
2018/06/24(日) 11:01:27.51ID:+1fYje/L0 一方のSMACHは主記憶メモリすら換装可能とかいうオタ仕様だ
Pocker2は美人OL向けに作ってるからしゃーなしなのか?
Pocker2は美人OL向けに作ってるからしゃーなしなのか?
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-rI5a)
2018/06/24(日) 11:21:02.42ID:DlfhPJ5E0 もう乳首は本当に付かないのかね、残念過ぎる
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-w7zV)
2018/06/24(日) 13:11:11.35ID:c0fWEebL0 SMACHさんは仕様だけだからな・・・
モノ出してから言ってくれ
モノ出してから言ってくれ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/24(日) 13:16:16.95ID:f+MXWCHz0 >美人OL向け
なんか女性軽視な感じ
ってかブランド的にイマサラじゃね?
なんか女性軽視な感じ
ってかブランド的にイマサラじゃね?
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/24(日) 13:17:51.38ID:f+MXWCHz0 昔、一緒に仕事したセガマニア女子にはモエたわ
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-5bjj)
2018/06/24(日) 13:32:31.93ID:mJcu13u/0 かな変換どやってやるの?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/24(日) 16:29:16.81ID:f+MXWCHz0 毎日、就寝時に充電してる俺はまだ生きてる
燃えてから考えりゃいい(遅
燃えてから考えりゃいい(遅
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-BYvq)
2018/06/24(日) 16:42:46.96ID:EXCAWuu+0 燃える前に妊娠して裏蓋ふくらむ。
わいは裏蓋ふくらんで、ネジ穴貫通してぱかぱかになった
わいは裏蓋ふくらんで、ネジ穴貫通してぱかぱかになった
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-qn6i)
2018/06/24(日) 16:53:07.63ID:RSDVfkcA0 バッテリのご懐妊はずっと前にMacのノートPC(titaniumと言われてた時代のやつです)で
出くわしたことがある
着脱できるタイプだったからバッテリを買い替えれば延命できたけど
それを機に廃棄しましたです
出くわしたことがある
着脱できるタイプだったからバッテリを買い替えれば延命できたけど
それを機に廃棄しましたです
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd2-Gpeq)
2018/06/24(日) 21:52:41.06ID:p9Qr+wz50 急にバッテリーもたなくなったからbattery-report見てみたら、
6/20まで15000mWhを越えてたのに
6/21から1558mWhになってしまった。
BatteryBarでは劣化77.1%…
bios画面放置で治るかしらん
6/20まで15000mWhを越えてたのに
6/21から1558mWhになってしまった。
BatteryBarでは劣化77.1%…
bios画面放置で治るかしらん
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-BYvq)
2018/06/24(日) 23:48:36.69ID:EXCAWuu+0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2a-MaHJ)
2018/06/25(月) 00:22:58.55ID:FxNa7g620515不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-BYvq)
2018/06/25(月) 00:32:08.85ID:QXC0CoNW0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-BYvq)
2018/06/25(月) 00:32:44.39ID:QXC0CoNW0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/25(月) 07:36:56.79ID:ZR/jqvJn0 乳首無いのは不満だけどキータッチ改善してるならありかなと思い始めてきたけど、
よく考えたらキー数減ってるんだよな
せめてAの横にTab置いてくれ
よく考えたらキー数減ってるんだよな
せめてAの横にTab置いてくれ
519不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-BMq0)
2018/06/25(月) 08:14:04.20ID:QDToWhEXM520不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-1peZ)
2018/06/25(月) 08:18:06.83ID:Pht7jyUtM ThinkPadで売れてるのは安いモデルじゃないの?
521不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-y1DZ)
2018/06/25(月) 08:43:21.53ID:/1Qy3avM0 ThinkPadは昔からの指名買いの個人ユーザーも多いですから
キーボードとTKBにこだわる人がずっと買い続ける
昔から神奈川の大和研究所に設計開発部隊がいるから声も届きやすいと思う
クリックボタンとタッチパッドを一体化させてしまう愚挙をやってしまったときも
(X240でものの見事にその地雷を踏んだ)
酷評連発だったからその方式は一代限りで即止めてX250の代ではセパレートに戻した
その辺の反省と改善は早かった
キーボードとTKBにこだわる人がずっと買い続ける
昔から神奈川の大和研究所に設計開発部隊がいるから声も届きやすいと思う
クリックボタンとタッチパッドを一体化させてしまう愚挙をやってしまったときも
(X240でものの見事にその地雷を踏んだ)
酷評連発だったからその方式は一代限りで即止めてX250の代ではセパレートに戻した
その辺の反省と改善は早かった
522不明なデバイスさん (アメ MM43-lg5H)
2018/06/25(月) 11:02:56.52ID:mCp54XEbM ポケットのドライバーはどこにあるのか分かる方はいますか?
523不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-y1DZ)
2018/06/25(月) 12:01:41.99ID:/1Qy3avM0524不明なデバイスさん (アメ MM43-lg5H)
2018/06/25(月) 16:19:53.90ID:mCp54XEbM 悪い、消えたと思って。ギャーギャー騒いじまった
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5d-qOAW)
2018/06/25(月) 23:36:42.64ID:iOk55yqg0 Pocket2のキーボード見てて何か変だと思ってたけど
ASDFの列だけキーピッチが違うじゃん。
こんなのありなのか!?
何で普通に作れないんだろう。
ASDFの列だけキーピッチが違うじゃん。
こんなのありなのか!?
何で普通に作れないんだろう。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-sggC)
2018/06/26(火) 05:07:29.77ID:4oiTG2n00527不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-1peZ)
2018/06/26(火) 06:37:02.39ID:tpHeru610 詰めればAの横にCaps置けたんじゃねーの
そうすりゃキーコード変更してTabにできたのに
本当余計なことしかしない
そうすりゃキーコード変更してTabにできたのに
本当余計なことしかしない
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-y1DZ)
2018/06/26(火) 07:08:34.34ID:OgRG98Wo0 ユーザーが変態ならメーカーも変態だってことで
529不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-y1DZ)
2018/06/26(火) 07:10:32.54ID:OgRG98Wo0 我々が新たなキー配列を発明しる!!、と七難八苦しているのかもしれんぞ
530不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-Ll6i)
2018/06/26(火) 07:19:35.61ID:7P4JDpaPr531不明なデバイスさん (スップ Sd9f-Xo2m)
2018/06/26(火) 09:15:05.99ID:Y8pjkOCbd 特許や意匠回避の目的もあるのかもな
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f60-ciyS)
2018/06/26(火) 09:52:44.15ID:v/6I/wDO0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-qn6i)
2018/06/26(火) 16:42:45.64ID:nWk58FOI0 あいつら中国にいるんだから日本の特許は...
534不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-1peZ)
2018/06/26(火) 19:13:53.14ID:PMSTov2SM >>530
せっかく6段あるのだからFunctionは独立にしてくれ
せっかく6段あるのだからFunctionは独立にしてくれ
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-WDJb)
2018/06/26(火) 20:13:34.23ID:aAtBHwlP0 ポケット1はWASDでゲームするのがほぼ不可能なのでクレームが殺到したので対策した結果がこれやぞ
537不明なャfバイスさん (ワッチョイ 7fe9-w7zV)
2018/06/26(火) 21:49:52.94ID:9aGjP6J10 WINもWASDでプレイするゲームには向かないんだよな・・・とフォロー
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/26(火) 21:56:28.99ID:Xpw64vZq0 エロゲが出来りゃ俺は満足
539とょぞぅ (オッペケ Srf3-mcYF)
2018/06/26(火) 22:29:20.43ID:EC11OkChr そろそろやってみるか
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-GwbS)
2018/06/26(火) 22:31:01.31ID:zZzqF0c40 にょがぁ〜ん
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-WDJb)
2018/06/26(火) 22:38:56.49ID:aAtBHwlP0 美人OL層はTabキーもCapsLookも使わんだろうという判断
そしてそれがヒットすることになるとは誰が予想出来ただろうか?
ソースはもちろん
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/_processed_/7/e/csm_teaser_73c64eff8b.jpg
そしてそれがヒットすることになるとは誰が予想出来ただろうか?
ソースはもちろん
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/_processed_/7/e/csm_teaser_73c64eff8b.jpg
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/26(火) 22:41:39.93ID:Xpw64vZq0 そんなOL、いらない
543不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-GwbS)
2018/06/26(火) 22:56:24.55ID:hqqfc7/Ya >>530
ああ、このFnキーの組み合わせが良くできているなあ。ホントPocketで採用して欲しかったわ。
今から新biosとキートップシールを作ってくれないかねえ。
工人舎が特許や実用新案を取っているかは知らん。
俺だったらさらにこのキーボードのQキーにtabキー、tabキーにCtrlキー、CtrlキーにQキーを割り当て直す。
Qキーなんてめったに押さないし(笑)。
ああ、このFnキーの組み合わせが良くできているなあ。ホントPocketで採用して欲しかったわ。
今から新biosとキートップシールを作ってくれないかねえ。
工人舎が特許や実用新案を取っているかは知らん。
俺だったらさらにこのキーボードのQキーにtabキー、tabキーにCtrlキー、CtrlキーにQキーを割り当て直す。
Qキーなんてめったに押さないし(笑)。
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-WDJb)
2018/06/26(火) 23:25:13.98ID:aAtBHwlP0 Fn+バックスペースでデリートだから
Ctrl+Alt+Delがしんどそう
Ctrl+Alt+Delがしんどそう
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-Uqbm)
2018/06/27(水) 01:20:02.12ID:/eTKP5JI0546不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-y1DZ)
2018/06/27(水) 07:54:47.21ID:OFbn09AA0 工人舎そのものではないが、まだ組織としては細々と残ってるんだな
台湾の会社の傘下だそうで
台湾の会社の傘下だそうで
547不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb8-Ll6i)
2018/06/27(水) 08:19:23.19ID:HCvLRO+n0 オンキョーに買収されたんちゃうん?
548332 (オッペケ Srf3-Nhrq)
2018/06/27(水) 09:15:11.24ID:W1kwLq8ir549不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GU0c)
2018/06/27(水) 09:28:19.26ID:keGgk/bU0 改造する必要あるんか?
pocket1でええやん
pocket1でええやん
550不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-1peZ)
2018/06/27(水) 12:35:15.09ID:7vwgtSFIM Pocket1をベースにF7〜F12くらいまで独立キーにして乳首がThinkPadの位置に来ればおk
551不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-BMq0)
2018/06/27(水) 12:48:41.19ID:L2Ls3ZjtM >>547
それ、ソーテック。両者の関係は色々あるみたいたけど。
それ、ソーテック。両者の関係は色々あるみたいたけど。
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-EvQS)
2018/06/27(水) 13:26:16.75ID:h90KL+LO0 wikipedia見てみたが、オンキヨーとは協業してただけで買収や子会社化されてたわけじゃないんだね、工人舎。
どちらにせよもうモバイルPCはやってないようだけど。
どちらにせよもうモバイルPCはやってないようだけど。
553不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Qg+Y)
2018/06/27(水) 14:20:23.05ID:qwpWZAbWd >>543
どうせ、windowsでつかうなら、biosじゃなく、キーマップのレジストリいじればいいだけどろ
どうせ、windowsでつかうなら、biosじゃなく、キーマップのレジストリいじればいいだけどろ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-EvQS)
2018/06/27(水) 18:42:04.33ID:h90KL+LO0 会場でPocket2公開だって。
GPD Game Consoles @softwincn
2018/06/27 18:37:13
2018/7/14 18:00
Tokyo
In commemoration of the GPD WIN 2 normal sale, GPD user conference 2018 will be held in Tokyo on July 14!
GPD representative Wade and VP of Sky will tell you about the development confidential story and vision of the future.
Details:
https://t.co/2BwW6C3APL https://t.co/55oQghK7nY
Twitter Web Clientさんから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
GPD Game Consoles @softwincn
2018/06/27 18:37:13
2018/7/14 18:00
Tokyo
In commemoration of the GPD WIN 2 normal sale, GPD user conference 2018 will be held in Tokyo on July 14!
GPD representative Wade and VP of Sky will tell you about the development confidential story and vision of the future.
Details:
https://t.co/2BwW6C3APL https://t.co/55oQghK7nY
Twitter Web Clientさんから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f57-jAPZ)
2018/06/27(水) 20:13:04.14ID:p1u1U1xW0 有料なんかい
556不明なデバイスさん (スップ Sd9f-Nhs6)
2018/06/27(水) 21:31:16.82ID:XDapLCYVd 冷やかしだけの人に来られてもねー。ってとこでは?
Tシャツプレゼントもあるし、金額面で
どうこういうものでもないような。
Tシャツプレゼントもあるし、金額面で
どうこういうものでもないような。
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0d-RZ3s)
2018/06/27(水) 22:29:43.79ID:Y8B3p8rv0 初来日ってこた、インタビュー記事の時は来日してなかったのね。
リクエストどしどしって書いてあるから3では是非乳首をって誰か直訴してきてくれ!
リクエストどしどしって書いてあるから3では是非乳首をって誰か直訴してきてくれ!
558不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-GwbS)
2018/06/27(水) 22:51:38.33ID:z1+MNrENa >>553
Fnキーはハード依存だから、レジストリいじりでもレイアウト変更や組み合わせできないんじゃなかったけ?
やれるんだったらどこかの誰かが、レジストリのエクスポートで公開するだろ。
だからbiosから全部書き換えしないと。
Fnキーはハード依存だから、レジストリいじりでもレイアウト変更や組み合わせできないんじゃなかったけ?
やれるんだったらどこかの誰かが、レジストリのエクスポートで公開するだろ。
だからbiosから全部書き換えしないと。
559不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-EvQS)
2018/06/27(水) 23:22:30.92ID:9pTAFgZi0 Fnはハードってより、ファーム依存だね。
キーボードにファーム書き換えで挙動を変更はできるが、普通はファームいじれないし、レジストリほど簡単じゃない。
Pocketは持ってないんだが、WINとかWIN2だとキーボードファームの更新があってWindows上からやる形になる。
Fn以外だとCapsがファーム依存っぽくて、WINは挙動の変更が利かないんだよね。
Capslockは滅多に使わないからShift+Capsに切り替えて単独Capsを別のキーに割り振ろうと思ったら、ATOKからキーを認識できなかった。
キーボードにファーム書き換えで挙動を変更はできるが、普通はファームいじれないし、レジストリほど簡単じゃない。
Pocketは持ってないんだが、WINとかWIN2だとキーボードファームの更新があってWindows上からやる形になる。
Fn以外だとCapsがファーム依存っぽくて、WINは挙動の変更が利かないんだよね。
Capslockは滅多に使わないからShift+Capsに切り替えて単独Capsを別のキーに割り振ろうと思ったら、ATOKからキーを認識できなかった。
560332 (オッペケ Sr51-lYm+)
2018/06/28(木) 08:12:46.42ID:zfXnq6osr561不明なデバイスさん (ワッチョイ a99e-avjS)
2018/06/28(木) 08:13:45.30ID:NkWTX7xc0 BODY GUARDIANのホワイトを買ってみたんだけど、イマイチだった
キーボード側がぴったりハマらなくてヒンジ側にスキマができる
削らないとぴったりにはならなさそう
キーボード側がぴったりハマらなくてヒンジ側にスキマができる
削らないとぴったりにはならなさそう
562不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-Ahte)
2018/06/28(木) 08:41:10.67ID:BpK68kqOM それ買う意味ないで答でなかったか
563不明なデバイスさん (スッップ Sd22-wBed)
2018/06/28(木) 09:26:12.62ID:bhmCNtEbd >>558
できるけど、fnキーとの組み合わせでも、最終的なキーコードは割り当てられているから。
できるけど、fnキーとの組み合わせでも、最終的なキーコードは割り当てられているから。
564不明なデバイスさん (ワッチョイ a99e-avjS)
2018/06/28(木) 10:11:54.93ID:NkWTX7xc0565不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-k7OW)
2018/06/28(木) 17:54:51.77ID:bT9aH+mBp566不明なデバイスさん (ワッチョイ 4523-vC05)
2018/06/28(木) 18:35:53.42ID:p8bJdMo80 裏蓋取ってスケルトンで使おうとおもったりしてたけど良くないのか
567不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/06/28(木) 20:11:46.77ID:EIHnebgOa そういやスケルトンって絶妙な言葉だよね。
透けるトンだもんな。
透けるトンだもんな。
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e7-yOIx)
2018/06/28(木) 21:51:10.32ID:voeeAo1y0 社長日本に来たら罵声を浴びそうだが大丈夫か
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-xDM+)
2018/06/28(木) 23:28:20.97ID:PP7+92xr0 今日Suica使えない電車乗ったけど、切符も悪くないな笑
https://i.imgur.com/RywdjiO.jpg
https://i.imgur.com/RywdjiO.jpg
570不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-aW2S)
2018/06/28(木) 23:28:58.18ID:ifCY7OnyM 社長にパクリPocketについて質問してみて
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/06/28(木) 23:33:41.96ID:F6p47t+y0 なんかGPDのイベント、参加費無料に変わってた。
参加費は無料でもワンドリンク制の可能性あるか一応注意。ドリンク500円〜だったはず。
参加費は無料でもワンドリンク制の可能性あるか一応注意。ドリンク500円〜だったはず。
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/06/28(木) 23:38:39.74ID:F6p47t+y0 あと、参加しなくても質問だけできるフォームがあるから、そこから聞きたいこと投げてみればいいんでね?
573不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/06/29(金) 00:11:36.42ID:8f5f7rj90 天空社長のツーショットだとワダさんが良い人そうに見えるよね
574不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-/gJ6)
2018/06/29(金) 05:02:59.33ID:JMKeVpf5r イベント参加申込したんだが
これって確認のメールとか来ないのか?
これって確認のメールとか来ないのか?
575不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-/gJ6)
2018/06/29(金) 05:11:23.86ID:JMKeVpf5r よくよく読んでみたらWadaだった
http://imgur.com/FaXfePY.jpg
http://imgur.com/FaXfePY.jpg
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb4-JikC)
2018/06/29(金) 05:33:11.40ID:R22XPyeC0 だれかバリアブル・キーピッチについて質問しておいてくれ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/06/29(金) 08:16:47.92ID:jB50Isfh0578不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-Y1rV)
2018/06/29(金) 08:50:04.20ID:FFGgGVJEM >>576
不参加で質問だけ飛ばすこともできるから出しておけばいいじゃないか。
名前は別にハンドルでもよさそうだし。質問専用フォームは年齢のフィールド、なぜかメールアドレス入力しないと送信できないが。
急拵え感満載。
不参加で質問だけ飛ばすこともできるから出しておけばいいじゃないか。
名前は別にハンドルでもよさそうだし。質問専用フォームは年齢のフィールド、なぜかメールアドレス入力しないと送信できないが。
急拵え感満載。
579不明なデバイスさん (シャチーク 0C36-gJjk)
2018/06/29(金) 12:31:16.73ID:dNBeEACyC なんかわざわざ行かなくてもいいかな感
580不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-CnNO)
2018/06/29(金) 12:32:49.82ID:bgplmrEgM 乳首が無いだけで操作性最悪だし見送りかなー
581不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-T6gw)
2018/06/29(金) 13:20:55.40ID:J6MgxcD+0 光学式マウスとか使いにくいしプラスチックの部分常時擦るわけで傷だらけになりそうだし
乳首が良かった
乳首が良かった
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 062a-Jrea)
2018/06/29(金) 19:01:57.80ID:8j4JSFTF0 ThinkPad Tablet2用キーボードの光学式トラックポイントの経験だと
使ってるうちに光学窓周辺の艶消しの部分がテッカテカになってくる。
ツルツルテッカテカだと指先の湿り気の有無に左右されやすくなって
少しでも湿っていると滑りが悪くなり使用感が落ちたな。
使ってるうちに光学窓周辺の艶消しの部分がテッカテカになってくる。
ツルツルテッカテカだと指先の湿り気の有無に左右されやすくなって
少しでも湿っていると滑りが悪くなり使用感が落ちたな。
583不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-BgNX)
2018/06/29(金) 21:50:16.02ID:Y06wGbnoM 後継機発表の値下げはよ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 45e4-47D7)
2018/06/29(金) 22:05:17.80ID:hqsz7+tT0 ?
586不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-B8u6)
2018/06/29(金) 22:42:29.91ID:2iQcw774d チクビとかツルツルのあそことか
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-D6pL)
2018/06/29(金) 22:43:55.17ID:d76RDv910 擦るとか湿り気の有無とか
588不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-+QXr)
2018/06/30(土) 00:10:35.58ID:QDISG9LW0 今更ながらGPD Pocket買ったわ
小さくて使いづらいなこれ(直球)
小さくて使いづらいなこれ(直球)
589不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-B8u6)
2018/06/30(土) 00:26:55.39ID:ajvWG+PUd 見た目&7インチってスペックだけで速効分かることだろ
チクビをクリクリするためのpcだぜ、これは
チクビをクリクリするためのpcだぜ、これは
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e5-so0D)
2018/06/30(土) 00:30:45.05ID:4vYFnLU/0 H/PCやUMPCで慣れてる俺には逆に普通のサイズのキーボードの方が指の移動距離が伸びて打ち難く感じるんだぜ
まあPocketの場合はキータッチがちょっとあれだが
まあPocketの場合はキータッチがちょっとあれだが
591不明なデバイスさん (ワッチョイ c60d-wvOV)
2018/06/30(土) 01:04:55.84ID:XYNrIUIn0 それでもgeminiのキーホードより100倍打ちやすいよ
比べること字体間違ってるとは思うが
こっちのが打ちにくいって奴がいるみたいだから書いとく
比べること字体間違ってるとは思うが
こっちのが打ちにくいって奴がいるみたいだから書いとく
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e7-mfpV)
2018/06/30(土) 01:22:39.25ID:BD90ex/30 シャープがガラケーやガラホで採用してるテンキー部分がトラックパッドになるやつは技術的に難しいの?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/06/30(土) 01:33:51.37ID:/wt1AnYI0 Pocketは全面アルミ筐体止めるだけで
値段半分、重量半分の伸びしろを残してるのが辛い
値段半分、重量半分の伸びしろを残してるのが辛い
594不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-B8u6)
2018/06/30(土) 01:34:00.52ID:AVaYNW2Yd メーカーよりも、OS的に難がありそう
ってか、それでいいなら画面タッチでいいんじゃ?
ってか、それでいいなら画面タッチでいいんじゃ?
596不明なデバイスさん (ワッチョイ c974-ACDC)
2018/06/30(土) 10:08:12.75ID:Y74nmQ9I0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-D6pL)
2018/06/30(土) 11:20:04.23ID:cG7XSwv30 むしろ値段上げていいからマグネシウムボディとかチタニウムボディにしてくれ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-D6pL)
2018/06/30(土) 11:24:08.29ID:cG7XSwv30 カーボンファイバーとかでもいいぞ
まぁ中華製マグネシウムボディとか発火しそうだけど
まぁ中華製マグネシウムボディとか発火しそうだけど
599不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-+Aqt)
2018/06/30(土) 11:25:59.98ID:1rBJmEEI0 じゃあ俺は純金でオナシャス
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 923b-dOiQ)
2018/06/30(土) 11:52:36.84ID:evzRgE410 >>592
あれでLINEすると意図せざる反応だらけで狂いそうになる。あのタッチ機能いらんわ。
あれでLINEすると意図せざる反応だらけで狂いそうになる。あのタッチ機能いらんわ。
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e7-JFU2)
2018/06/30(土) 12:34:30.84ID:2GPe+xRC0 ライン、チョイッター、フェイスブック、インスタグラム、どれもやらないオレには気にならない話です
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-tE5C)
2018/06/30(土) 12:53:24.13ID:K2m3kvn90 もっと電卓みたいな激安プラスチックで作って欲しいわ
落としても当然のゴミみたいな道具として使いたい
落としても当然のゴミみたいな道具として使いたい
603不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-xDM+)
2018/06/30(土) 14:04:39.84ID:XPW26YFCp604不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-xDM+)
2018/06/30(土) 14:09:27.25ID:XPW26YFCp605不明なデバイスさん (ワッチョイ 42c0-FAVb)
2018/06/30(土) 15:12:53.50ID:AbDNoWaW0 ワッチョイあるからクソザコお猿は一発NGで永遠に消えるから楽
606不明なデバイスさん (ワッチョイ e260-38F0)
2018/06/30(土) 15:21:24.51ID:NXlZET950 あれ顔バレしてる人こっち来たのか
607不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-xDM+)
2018/06/30(土) 19:27:18.49ID:XPW26YFCp >>603
美味そうだな
美味そうだな
608不明なデバイスさん (ワッチョイ c60d-wvOV)
2018/06/30(土) 21:49:52.31ID:XYNrIUIn0609不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7b-yFaY)
2018/07/01(日) 00:56:14.31ID:qmeNKCCG0 おまえらファンイベント行くの?
610不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-tE5C)
2018/07/01(日) 01:19:47.96ID:kHVX/jPl0 アフィブログ現地ルポ読めば十分っしょ?
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 01:22:27.74ID:2+Bt42Fa0 >>609
参加案内とかの連絡きたらね。
申し込んだけどインプレスで記事出たあとだから先着100人に入ってるかどうかわからない。
でもメールとかで参加できるかどうかの案内一切来てないんだよ。
現地行ってオーバーしてましたはイヤだから案内来なければ行かない。
参加案内とかの連絡きたらね。
申し込んだけどインプレスで記事出たあとだから先着100人に入ってるかどうかわからない。
でもメールとかで参加できるかどうかの案内一切来てないんだよ。
現地行ってオーバーしてましたはイヤだから案内来なければ行かない。
612不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-jv+y)
2018/07/01(日) 01:47:10.48ID:Xzufi5J0M ルポって死語?
レビューのことをインプレと言う層?
レビューのことをインプレと言う層?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e7-JFU2)
2018/07/01(日) 07:36:59.39ID:c8V4uiBV0 ウンチングスタイル は死語
614不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-5lXg)
2018/07/01(日) 10:46:00.60ID:EyZqrMFYa 愛知に住んでるからファンイベント行くことはないけど、
スピーカーがステレオかどうかとwinも含めて世界で何台ぐらい売れてるのか知りたいわぁ。
スピーカーがステレオかどうかとwinも含めて世界で何台ぐらい売れてるのか知りたいわぁ。
615不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-Ahte)
2018/07/01(日) 12:17:37.55ID:9y5aV/ipM すとーるw w
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 4523-vC05)
2018/07/01(日) 18:20:16.89ID:b4GX1UzF0 なんかこう、「これ!」っていうワクワクできるデバイスないなぁ。
PicketはTP無くしちゃうし…非atomでOQOスタイルなそこそこ高級機とかどこか作らんかな。
PicketはTP無くしちゃうし…非atomでOQOスタイルなそこそこ高級機とかどこか作らんかな。
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-jv+y)
2018/07/01(日) 18:53:11.82ID:cDyUvufP0 なんでピケットトラッコポインテ無くしちゃったんだろうなぁ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-B8u6)
2018/07/01(日) 19:05:56.97ID:YBScVWpY0 女体型端末が出たらワクワクできそう
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 062a-Jrea)
2018/07/01(日) 19:42:44.86ID:uX7OZQSU0 Atomでも糞配列でもトラックポイントが付いてる小型端末だから買った層もいるのに
620不明なデバイスさん (ワッチョイ b1fc-gJjk)
2018/07/01(日) 20:24:36.95ID:CilpfZs40 Bsとdelを入れ替えた経緯といい、Wadaがポインターなんかいらないっしょって濾過の意見を聞かずに強行した雰囲気
621不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e5-xDM+)
2018/07/01(日) 20:43:32.64ID:eSr+LdCw0 うどん食いたいw
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 20:59:25.74ID:2+Bt42Fa0623不明なデバイスさん (ラクッペ MMc1-dOiQ)
2018/07/01(日) 21:02:57.74ID:WjMxS1TXM その昔ちょびっツとかいうのがあってだな
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 21:50:26.68ID:2+Bt42Fa0 >>624
全長がPocketサイズ? 胴体部分がPocketサイズ?
全長がPocketサイズ? 胴体部分がPocketサイズ?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-Y1rV)
2018/07/01(日) 22:17:33.90ID:2+Bt42Fa0 女体型端末に打鍵感まで求めるこのスレの住人はマニアック過ぎ!
しかし、女体型で液晶もキーボードもついてるとなると、胴体部分がぱかっと開くんだろうか。
手足でブリッジさせて高さ調整?
しかし、女体型で液晶もキーボードもついてるとなると、胴体部分がぱかっと開くんだろうか。
手足でブリッジさせて高さ調整?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-B8u6)
2018/07/01(日) 22:37:36.16ID:YBScVWpY0 スレ住人っつうか、俺が言ってるだけだぞ
妙案があるなら自分で設計するわい
妙案があるなら自分で設計するわい
629不明なデバイスさん (アウアウオー Saca-yQv9)
2018/07/01(日) 23:45:56.91ID:75k48GaYa >>616
そうなんだよなぁ。
個人的には車もPCも自転車も文具も家電もサプリメントも面白いものが
出てこない。は?シンギュラリティ?? どう見ても世の中停滞していませんか?
と思ってるわ。なんだかせこいサービスはちょろちょろ出ているけど。
そうなんだよなぁ。
個人的には車もPCも自転車も文具も家電もサプリメントも面白いものが
出てこない。は?シンギュラリティ?? どう見ても世の中停滞していませんか?
と思ってるわ。なんだかせこいサービスはちょろちょろ出ているけど。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-B8u6)
2018/07/02(月) 00:04:06.41ID:hJzPhRr+0 サプリは変なことしたら薬剤に昇格するからな
PCは停滞感あるなぁ…
とわいえ、基本に忠実、温故知新て方向でもなくアホ機種が増殖してる感じ
PCは停滞感あるなぁ…
とわいえ、基本に忠実、温故知新て方向でもなくアホ機種が増殖してる感じ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb8-2e6b)
2018/07/02(月) 00:11:26.38ID:x2MRrLjC0 ちぃー覚えた!
Pocketはチクビー
Pocketはチクビー
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de5-4KWM)
2018/07/02(月) 07:23:33.36ID:rxg62zhK0 イベントに行く人には何故乳首をとったのかとWadeに詰め寄ってほしい
633不明なデバイスさん (ワキゲー MM16-PuSD)
2018/07/02(月) 09:02:02.31ID:wEnJWqGNM マイクの拾いが悪い。
マイクアイコンついてるとこに、思い切り近づけて話さないとコルタナが反応してくれないんだが、みんなそうなのか?
マイクアイコンついてるとこに、思い切り近づけて話さないとコルタナが反応してくれないんだが、みんなそうなのか?
634不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Ox/R)
2018/07/02(月) 09:56:09.42ID:Bk3Ri5y2a コルタナのような個人情報収集機を使おうと思った事はない
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e7-JFU2)
2018/07/02(月) 18:22:24.90ID:hZwdbnnV0 「おい!コルタナ ... 氏ね!!」
(パァーーーーン) (バッテリが爆ぜる音)
(パァーーーーン) (バッテリが爆ぜる音)
637不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-5lXg)
2018/07/02(月) 18:34:29.26ID:QmGgEXmHa Wade
前々から思ってたんだけどこの人の名前なんて読むん?
ワデ?ウェイド?
前々から思ってたんだけどこの人の名前なんて読むん?
ワデ?ウェイド?
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ea-JikC)
2018/07/02(月) 18:47:52.40ID:vCITG41y0 和田
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e7-JFU2)
2018/07/02(月) 20:03:34.91ID:hZwdbnnV0 よその国の人が読みづらい、とかさもそれらしい理由をつけて
英米系のニックネームつかうんだよな あっちの人
英領だった香港の人が使ってるならまぁ分かるが
英米系のニックネームつかうんだよな あっちの人
英領だった香港の人が使ってるならまぁ分かるが
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b7-dFJm)
2018/07/02(月) 20:41:57.67ID:gnb4jsaU0 でも日本でも中国人って日本で名乗るときは漢字はそのままだけど
中国語読みさせずに日本語読みさせない?
中国語読みさせずに日本語読みさせない?
641不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Ox/R)
2018/07/02(月) 20:45:11.21ID:NBh1z3BTa 中国人からすると新鮮なのかも知れない。
しかしだいたいは音読みなので昔の中国での発音に近い。
しかしだいたいは音読みなので昔の中国での発音に近い。
642不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Ox/R)
2018/07/02(月) 20:49:35.99ID:NBh1z3BTa 例えば習近平は今の北京語ではシージンピンが近い発音だがシュウキンペイと日本語読みしたとしても全て音読みなので昔の中国での発音に近い。
つまり実はどちらも中国語読みであることには変わりはない。ただ時代が違うだけだ。
つまり実はどちらも中国語読みであることには変わりはない。ただ時代が違うだけだ。
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-B8u6)
2018/07/02(月) 20:56:39.21ID:hJzPhRr+0 かわいい中国娘が開発してたら買う
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-9VjZ)
2018/07/02(月) 21:29:22.33ID:43piraWB0 日本語は便利なんだよ。女性だろうが男性だろうが既婚者だろうが, さん付で呼べば事足りる。
なんで、取引先はアメリカ人だろうが台湾人だろうが韓国人だろうが、san付で済ましてる。向こうもsan 付でメールを寄越してくる。
中華圏の名前は華って字が入ってれば女性と判るが、男の名前と見紛う事も多いし、英語圏の人間には漢字など尚更わからないので、英語の名前を仮で使う人が多い。
稀にjacky chen とか名乗る人もいて、日本人的には納得行かんかったりする。
なんで、取引先はアメリカ人だろうが台湾人だろうが韓国人だろうが、san付で済ましてる。向こうもsan 付でメールを寄越してくる。
中華圏の名前は華って字が入ってれば女性と判るが、男の名前と見紛う事も多いし、英語圏の人間には漢字など尚更わからないので、英語の名前を仮で使う人が多い。
稀にjacky chen とか名乗る人もいて、日本人的には納得行かんかったりする。
645不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-2e6b)
2018/07/02(月) 22:50:16.11ID:HbTz5kWur (´-`).。oO(なんかわからん
在日朝鮮人の方でも日名名乗る人おるし問題無き
在日朝鮮人の方でも日名名乗る人おるし問題無き
646不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-+Gam)
2018/07/03(火) 00:04:36.34ID:KYt7bvPD0648不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e7-JFU2)
2018/07/03(火) 04:00:34.07ID:kG4d2KgN0 日本でいうと 明美 で男みたいなもんか
649不明なデバイスさん (ラクッペ MMc1-BMGq)
2018/07/03(火) 06:33:43.40ID:t5AL0muhM ミキと言う名のおじいさん
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb9-u3N5)
2018/07/03(火) 07:31:49.48ID:1lrAMvFj0 いつIGGで始まるだろうか?
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 421a-dOiQ)
2018/07/03(火) 08:42:48.59ID:zBTbLUUe0 中国では日本名を北京語で読むので
日本でも中国名は日本語の音読みで読んでる。
朝鮮半島では日本名を本来の日本語の発音で読むので
日本でも朝鮮名は朝鮮語の発音で読んでる。
表音文字を持つかどうかの違いもあるだろうけど。
日本でも中国名は日本語の音読みで読んでる。
朝鮮半島では日本名を本来の日本語の発音で読むので
日本でも朝鮮名は朝鮮語の発音で読んでる。
表音文字を持つかどうかの違いもあるだろうけど。
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/05(木) 06:43:57.92ID:7sTsutMq0 ポケ用にハブ買ったわようやく
個人的にはポケを開いて立てられると嬉しいのだがそう上手くいくか
USBハブ ドッキングステーションOmars USB 3.0ポート 付き電話ホルダー MacBook/ノートパソコン/タブレット デバイス など対応(USB3.0*3+HDMI+PD+SD)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776T9HSY
個人的にはポケを開いて立てられると嬉しいのだがそう上手くいくか
USBハブ ドッキングステーションOmars USB 3.0ポート 付き電話ホルダー MacBook/ノートパソコン/タブレット デバイス など対応(USB3.0*3+HDMI+PD+SD)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776T9HSY
655不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/05(木) 07:39:30.16ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6YH
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6YH
656不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-FDtP)
2018/07/05(木) 08:22:38.40ID:vdlfemGYa 今月半ばまでは動きなさそうやね
657不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/05(木) 11:46:34.97ID:fruVYuHt0 アフイカスしつけーよゴミ
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 4791-C2ro)
2018/07/05(木) 13:38:46.50ID:rtnDzse80 Amazonで買ったオイラが通りますよ。
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/05(木) 18:29:26.77ID:gOqHtdLE0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-V8Mq)
2018/07/05(木) 18:32:51.35ID:k4beWIib0 >>660
ねーちゃんの方が気になります
ねーちゃんの方が気になります
663不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-9R6d)
2018/07/05(木) 22:14:49.39ID:T67IyOvgM ASDFの行のキーピッチが他の行と違う件
誰かイベントで聞いてきてほしいな
誰かイベントで聞いてきてほしいな
664不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-f9fT)
2018/07/05(木) 22:49:38.15ID:2u3iijBBM665不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-f9fT)
2018/07/05(木) 22:56:27.72ID:SsjIYzEua >>663
俺はなんとかして極小でいいから正位置tabほしい(せめてA左とか)
Pocket1ですら辛いのに
逆に数字1の位置は改善されて嬉しい
https://i.imgur.com/nPbiJdo.jpg
https://i.imgur.com/Ai0fSSw.jpg
俺はなんとかして極小でいいから正位置tabほしい(せめてA左とか)
Pocket1ですら辛いのに
逆に数字1の位置は改善されて嬉しい
https://i.imgur.com/nPbiJdo.jpg
https://i.imgur.com/Ai0fSSw.jpg
667不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-OAPz)
2018/07/05(木) 23:39:24.98ID:OgGAC/ec0668不明なデバイスさん (ワッチョイ a72b-YFOf)
2018/07/06(金) 00:56:34.76ID:9V6f38kv0669不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-f9fT)
2018/07/06(金) 03:59:11.36ID:16vPAqHra あとはやっぱJISキーボードほしい
・右Shift+「?」「!」
・アット「@」
・「アンダーバー」
・右Shift+「+」
・右Shift+「*」
・ハイフン「-」
・スラッシュ「/」
・右Shift+「=」
・Shift+「()」
はエクセルとかメールとかファイルリネームで多様するからJISキーボードの正位置でほしいが厳しいやろうなぁ…
・右Shift+「?」「!」
・アット「@」
・「アンダーバー」
・右Shift+「+」
・右Shift+「*」
・ハイフン「-」
・スラッシュ「/」
・右Shift+「=」
・Shift+「()」
はエクセルとかメールとかファイルリネームで多様するからJISキーボードの正位置でほしいが厳しいやろうなぁ…
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f57-cr2R)
2018/07/06(金) 07:15:33.57ID:nJbKP5vR0 キーを小さくして、まともなキーレイアウトにしてほしいわ。
672不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/06(金) 08:32:05.30ID:4/gU3exta VAIO Pが今の技術でLTE内蔵で復活すりゃ神なんだが
673不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
2018/07/06(金) 08:52:47.23ID:Vls//Bc/r Pの変態横長は「好きな人もいる」レベルだなぁ
俺は嫌い
俺は嫌い
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 0776-BLIj)
2018/07/06(金) 11:27:54.86ID:QOlqYGA80675不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/06(金) 12:09:10.61ID:arf09JHQa >>673
でも破綻なくキーピッチとレイアウト確保できるのはあのサイズだろ
でも破綻なくキーピッチとレイアウト確保できるのはあのサイズだろ
676不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
2018/07/06(金) 12:21:25.81ID:Vls//Bc/r >>675
そうだけど、だからといって全体を超横長にするのを好む人ばかりではないだけの事と思いますよ
そうだけど、だからといって全体を超横長にするのを好む人ばかりではないだけの事と思いますよ
677不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
2018/07/06(金) 12:28:10.27ID:Vls//Bc/r まあ、リブレットや、ウルトラマンPC辺りから続くwindows超小型機の中でも異端の横長VAIO Pを好きな人がいるのは全く否定しないけど、なんかあれこそ至高って感じに個人的見解と普遍的事実を混同する書き込みが気に触っただけです。
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/06(金) 12:35:00.87ID:+P6D9nsx0679不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/06(金) 13:02:45.31ID:p27i3jDL0 俺も繋がらない
680不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/06(金) 13:39:51.03ID:VZGTUp52a >>676
ポケット2のレイアウトでタブがどーのとか出ていたから言っただけだよ
キーピッチ確保した上でレイアウトが破綻なく配置できるには
どうしたって横に伸びるしかないでしょ
縦に伸ばすとなればどだい独自配列になるんだから
ポケット2のレイアウトでタブがどーのとか出ていたから言っただけだよ
キーピッチ確保した上でレイアウトが破綻なく配置できるには
どうしたって横に伸びるしかないでしょ
縦に伸ばすとなればどだい独自配列になるんだから
681不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/06(金) 13:40:44.33ID:VZGTUp52a682不明なデバイスさん (ワッチョイ 07fb-r/PL)
2018/07/06(金) 13:51:59.83ID:gTciV2Ay0 久々見てみたら、Pocket2出るやて言うてて、残念仕様パないけどどうしたん、暴走? Win2は中々頑張ったのに
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/06(金) 14:20:54.30ID:QC71Qu1F0 美人OLに売り込むためにキモヲタを捨てた
キモヲタは放置してもPocket1を大量に買い込む所まで見透かされてる
キモヲタは放置してもPocket1を大量に買い込む所まで見透かされてる
685不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-861q)
2018/07/06(金) 14:56:54.55ID:143ahps3r686不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/06(金) 15:13:04.66ID:p27i3jDL0 中華業者の自演レビューじゃねーか
日本語おかしいしどちらも,を多用してるからバレバレ
おすすめです
投稿者姜三柱2017年12月2日
Amazonで購入
みってすごい高档です,使いやすい,この値段が安い,前に別の商品一つ買っだ,でも使いてややかしですよ。やばりこの商品が安い,使いやすいし。この商品,私のおすすめですよ
役に立つ
投稿者光ちゃん2017年12月6日
Amazonで購入
8月にMacBookは買ったんですけど、接続口が少ないため、なかなか不便です。メッキコネクタのおかげで、USB,HDMI,SIMカードなど全部接続できました。TVとつなぐ時、画面がとても綺麗です。おしゃれで、コンパクトなサイズですから、とても気になってます。
日本語おかしいしどちらも,を多用してるからバレバレ
おすすめです
投稿者姜三柱2017年12月2日
Amazonで購入
みってすごい高档です,使いやすい,この値段が安い,前に別の商品一つ買っだ,でも使いてややかしですよ。やばりこの商品が安い,使いやすいし。この商品,私のおすすめですよ
役に立つ
投稿者光ちゃん2017年12月6日
Amazonで購入
8月にMacBookは買ったんですけど、接続口が少ないため、なかなか不便です。メッキコネクタのおかげで、USB,HDMI,SIMカードなど全部接続できました。TVとつなぐ時、画面がとても綺麗です。おしゃれで、コンパクトなサイズですから、とても気になってます。
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe7-rubz)
2018/07/06(金) 16:51:03.72ID:9YlIfT9k0 GPDはランダムに日本からのアクセスをブロックしてる
688不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-OAPz)
2018/07/06(金) 18:05:30.98ID:Uy2LA6l2M 個人的にはキーピッチにはそんなに拘らないからキー小さくしてキー数増やして欲しい
690不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-OAPz)
2018/07/06(金) 19:21:09.42ID:Sj/zRzFx0691不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-PfW5)
2018/07/06(金) 19:50:40.78ID:9q6f1qcMM692不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-YFOf)
2018/07/06(金) 20:41:37.04ID:IJrLQEYU0 GPD Pocket2が公式サイトで公開。光学式ナビゲーションを搭載 – Dream Seed https://www.dream-seed.com/weblog/news/gpd-pocket2-comming-soon
このスペックで固定か…。
このスペックで固定か…。
693不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp3b-YFOf)
2018/07/06(金) 20:46:08.06ID:PePIkTB7p キーボード品質と価格次第かねえ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/06(金) 20:59:00.42ID:QC71Qu1F0 ドラッグドロップ成功率の低さを考えると買っても
道具の信頼性という意味では使うことが無さそうだ
道具の信頼性という意味では使うことが無さそうだ
695不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-ubCs)
2018/07/06(金) 21:15:32.76ID:/X6VzTPpM 今ならスマホの18:9とか21:9ディスプレイの左右にスピーカーでもうちょっと自然に横長になるんじゃね
696不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-ILE+)
2018/07/06(金) 21:18:28.14ID:wrO3Up5tM 乳首無しはもう確定だね…
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e7-WU6C)
2018/07/06(金) 21:27:17.44ID:0W89/aCJ0 7インチサイズの横長液晶どこも作ってなさそうだろうし無理だと思うな
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-YFOf)
2018/07/06(金) 21:32:17.97ID:IJrLQEYU0700不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/06(金) 22:06:19.90ID:p27i3jDL0 最大勢力日本人の言うこと聞かないんだからあまり売れないだろうな
乳首搭載したGPDPocket3マダー??
乳首搭載したGPDPocket3マダー??
702不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-OAPz)
2018/07/06(金) 23:50:37.66ID:Sj/zRzFx0 初代Pocket買ってよかった
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/07(土) 05:07:10.01ID:zlaDfVy50 >>654
届いた
全く詳しくないレポですまんが
・PD充電はしている。TypeCの電流量計がないので程度加減は不明(付属AC>これ>ポケでオレンジ点灯ファン全開)
・HDMIは反応無い。忘れたけどポケはこれで正常だと思ったけど違うっけ?
・AC刺さってる時とない時で挙動が違うやつだと思う。後からAC挿すと一旦切れて何か切り替わる
・AC無しだと普通にHUBっぽいけどAC挿すとUSBメモリ以外は見失った
・色々試せてないけど見失うのはロジのUnifyingとかワンセグ()のアダプタ
・給電しながらの高速通信は元々難しいらしいから仕様からしてこんなもんか?(AC挿したらほとんど充電器)
・SDは試せてない
ポケを立て掛けるには角度が急すぎなのでちょい工夫が必要そう(もたれかかるところに何か貼る)
Unifyingのアダプタを見失うのはかなり都合悪い
見かけからしてスマホ用なので仕方ない部分もあるけどね
買うって人は止めないけど普通の感覚だと左右逆なのは考えてw
届いた
全く詳しくないレポですまんが
・PD充電はしている。TypeCの電流量計がないので程度加減は不明(付属AC>これ>ポケでオレンジ点灯ファン全開)
・HDMIは反応無い。忘れたけどポケはこれで正常だと思ったけど違うっけ?
・AC刺さってる時とない時で挙動が違うやつだと思う。後からAC挿すと一旦切れて何か切り替わる
・AC無しだと普通にHUBっぽいけどAC挿すとUSBメモリ以外は見失った
・色々試せてないけど見失うのはロジのUnifyingとかワンセグ()のアダプタ
・給電しながらの高速通信は元々難しいらしいから仕様からしてこんなもんか?(AC挿したらほとんど充電器)
・SDは試せてない
ポケを立て掛けるには角度が急すぎなのでちょい工夫が必要そう(もたれかかるところに何か貼る)
Unifyingのアダプタを見失うのはかなり都合悪い
見かけからしてスマホ用なので仕方ない部分もあるけどね
買うって人は止めないけど普通の感覚だと左右逆なのは考えてw
704不明なデバイスさん (ワッチョイ bf72-q+oR)
2018/07/07(土) 10:32:31.66ID:9NodTXaF0 天空のtweet読むと
「#gpdpocket2 のトラッキングマウスは、懐かしの?富士通LOOX Uとほぼ同じ」とあるのだけど何故誰も話題にしないのか。読まれていないのか。
https://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1014824738810560513
LOOX Uのポインティングデバイスとやらの使い心地はどんなものなのか。
所有者の感想でも聞きたいところ。
http://kakaku.com/article/pr/10/fujitu02/p03.html
「#gpdpocket2 のトラッキングマウスは、懐かしの?富士通LOOX Uとほぼ同じ」とあるのだけど何故誰も話題にしないのか。読まれていないのか。
https://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1014824738810560513
LOOX Uのポインティングデバイスとやらの使い心地はどんなものなのか。
所有者の感想でも聞きたいところ。
http://kakaku.com/article/pr/10/fujitu02/p03.html
705不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-r/PL)
2018/07/07(土) 10:44:06.93ID:ycmF1Nqfd 光学式ってキングジムの産廃についてたやつ?
706不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-861q)
2018/07/07(土) 10:52:22.40ID:CRY53Wtpr そもそもキワモノばっか作ってきた富士通と同じって時点で(アカン)って思わなきゃ…
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-g8qq)
2018/07/07(土) 11:03:08.04ID:ivJtSEW/0 キングジムはクリックボタンが物理なだけまだマシだ
これはクリックがタッチセンサーだからYOGABOOKと同じで
クリックしたまま押下しっぱなしが出来ないと思われ
これはクリックがタッチセンサーだからYOGABOOKと同じで
クリックしたまま押下しっぱなしが出来ないと思われ
708不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-OAPz)
2018/07/07(土) 11:05:02.24ID:Okq00pNI0 小型マウス使うしかない
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe7-rubz)
2018/07/07(土) 12:11:52.03ID:li5K9Jqg0 >>708
そんなこと認めないぐらいのちっぽけなプライドはおれにもある
そんなこと認めないぐらいのちっぽけなプライドはおれにもある
710不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF1f-V8Mq)
2018/07/07(土) 12:27:48.71ID:UrxvISf5F VAIO Pのレスに噛み付いて来た奴は富士痛信者だったかw
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-TGCr)
2018/07/07(土) 12:55:22.14ID:czFz4UXV0 不治痛もチャレンジャーな端末出してたけど、泥メインだったな
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-YFOf)
2018/07/07(土) 14:24:07.11ID:LxpTMzsz0 押下しっぱなしができないのは辛い
ダブルタップでホールドでダメかな
トラックパッドみたいにさ
ダブルタップでホールドでダメかな
トラックパッドみたいにさ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-V8Mq)
2018/07/07(土) 14:52:05.14ID:+J64Kvrd0 よく見たら液晶じゃなく有機ELパネルなのか
714不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-ubCs)
2018/07/07(土) 15:24:18.73ID:Zl7M+fniM loox uの奴かあ
遠い昔過ぎて覚えてないわ
遠い昔過ぎて覚えてないわ
715不明なデバイスさん (エーイモ SEff-i/RF)
2018/07/07(土) 15:29:10.48ID:uPiVPnLtE716不明なデバイスさん (ワッチョイ 672b-qvlp)
2018/07/07(土) 16:28:19.08ID:XPRaF88S0 VAIO Pやモバギ、T90CHIのサイズを望んでる派だけど
一昔前までキワモノを出し続けてくれた富士通を悪く言いたくないな
なんだかんだでF-07C以外買ったことないが
一昔前までキワモノを出し続けてくれた富士通を悪く言いたくないな
なんだかんだでF-07C以外買ったことないが
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/07(土) 16:29:43.80ID:cPW/cK3d0 ガジェット系はほぼ買うけどまともに使ったことはないな
Pocketですら使ってない
Pocketですら使ってない
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-CixP)
2018/07/07(土) 16:32:24.30ID:w+QMUJke0 >>704
誰も話題にしないのではなく「光学」と見た瞬間にスレ民的にはPocket2は無かったことになっただけのこと
誰も話題にしないのではなく「光学」と見た瞬間にスレ民的にはPocket2は無かったことになっただけのこと
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-V8Mq)
2018/07/07(土) 16:33:20.30ID:+J64Kvrd0 富士通が悪いんじゃなく
勝手に認知バイアスで普遍的事実として至上と言ったのが気に障ったとか噛み付いてくる信者が悪い
勝手に認知バイアスで普遍的事実として至上と言ったのが気に障ったとか噛み付いてくる信者が悪い
720不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-OAPz)
2018/07/07(土) 16:33:24.41ID:eYso38rmM 俺も実はPocketもポメラも買ったけど全然使ってないけど、
シグマリオン3(たまにHP200LXも)は大学の頃ノートやレポート作りにバリバリ使ってた
就職したら使う機会ないんだよな
仕事のデータは持ち出せないし^_^
シグマリオン3(たまにHP200LXも)は大学の頃ノートやレポート作りにバリバリ使ってた
就職したら使う機会ないんだよな
仕事のデータは持ち出せないし^_^
721不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-O3kD)
2018/07/07(土) 16:52:17.79ID:j0e20UjGM 結局光学式でもなくなったんか。
るっきゅんと同じ感覚なら使えなくないとは思うけどね。ただ最初にTKBなしで盛り下がった気持ちはなかなかね
るっきゅんと同じ感覚なら使えなくないとは思うけどね。ただ最初にTKBなしで盛り下がった気持ちはなかなかね
722不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-UVFs)
2018/07/07(土) 18:01:50.17ID:pVpCUW4Da Loox /u のやつだとクリック機能あった気がする。
あれと同じ奴だとしたらかなりポイント高い。
あれと同じ奴だとしたらかなりポイント高い。
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-zYTS)
2018/07/07(土) 18:33:41.21ID:Tqztdd2p0 え、待て
左上のクリックボタンは物理キーじゃなくタッチセンサーなん?
乳首→光学ポインターは工夫と慣れで何とかしようと諦めてたけど、
クリックがタッチセンサーとかゴミカスだろう
左上のクリックボタンは物理キーじゃなくタッチセンサーなん?
乳首→光学ポインターは工夫と慣れで何とかしようと諦めてたけど、
クリックがタッチセンサーとかゴミカスだろう
724不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-OAPz)
2018/07/07(土) 18:49:02.18ID:Okq00pNI0 そんな無駄なもん付けるなら2〜3千円でもいいから安くして小型マウスでも買った方がマシ
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/07(土) 18:52:19.24ID:cPW/cK3d0 “妥協してつけた”ってところがまた哀愁を誘うよな?
726不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
2018/07/07(土) 19:07:06.33ID:7W+PeDtl0 >>720
自分はPocketは興味あるから見てるだけで、WINユーザーだけど、使い倒してるな。
初代WINはもう交換しないと売れないくらいキーボードが部分的に塗装剥げてるし、WIN2もすでにAキーがかすれてきてる。塗装弱いよ。
Viliv N5はへこんでるキーあるし、L-04Cは3台買ったくらいのキーボード打ち。
Pocket2はたぶん買わないけど、UMPCが復活して幸せ。
自分はPocketは興味あるから見てるだけで、WINユーザーだけど、使い倒してるな。
初代WINはもう交換しないと売れないくらいキーボードが部分的に塗装剥げてるし、WIN2もすでにAキーがかすれてきてる。塗装弱いよ。
Viliv N5はへこんでるキーあるし、L-04Cは3台買ったくらいのキーボード打ち。
Pocket2はたぶん買わないけど、UMPCが復活して幸せ。
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/07(土) 19:46:50.05ID:zlaDfVy50 >>725
一番の肝のマンマシン・インタフェースを先ず妥協ってのがな
記号使いません、ポインティングデバイスが重要じゃありませんなスウィートスポットがある専用なスペシャルなのかも知らんがね
一周回ってカーソールキー無しファンクションキー全く無しなスペシャルなら見てみたかったが俺には使えないしなあ
一番の肝のマンマシン・インタフェースを先ず妥協ってのがな
記号使いません、ポインティングデバイスが重要じゃありませんなスウィートスポットがある専用なスペシャルなのかも知らんがね
一周回ってカーソールキー無しファンクションキー全く無しなスペシャルなら見てみたかったが俺には使えないしなあ
729不明なデバイスさん (バットンキン MM5b-qvlp)
2018/07/07(土) 19:49:58.53ID:tKcVEsosM まあ待て
14日のイベントで実機を触ったら考えが360度変わる可能性もある
14日のイベントで実機を触ったら考えが360度変わる可能性もある
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-B5rs)
2018/07/07(土) 20:03:33.34ID:fMfIQ8WN0 先生、それだと変わってませんよ
トラックポイントが復活するかもしれないpocket3以降のリリースには
pokcet2が売れないと困るんならお布施目的で買えばいいじゃない
トラックポイントが復活するかもしれないpocket3以降のリリースには
pokcet2が売れないと困るんならお布施目的で買えばいいじゃない
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb8-861q)
2018/07/07(土) 20:03:51.64ID:gTLLuOpD0 画面タッチ有るしマウス使えばいらんでしょ?って1度は省かれた後に追加されたデバイスに期待は出来ない
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 47fb-MaF0)
2018/07/07(土) 20:04:07.27ID:Yl7K8Ohm0 >>729
そこはせめて380°で
そこはせめて380°で
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/07(土) 20:11:35.62ID:cPW/cK3d0 ガチでマジな時は真っ先にインターフェースの正確性と信頼性を重視でレッツRZ4〜6使うからな
遊び用途ならとことん遊びに特化したWINを使っちゃう
遊び用途ならとことん遊びに特化したWINを使っちゃう
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/07(土) 20:16:39.46ID:cPW/cK3d0 クリックがタッチ機構だとFPSゲームでフルオート銃が使えないだろうし
735不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-0Xn2)
2018/07/07(土) 20:30:51.68ID:y4iXLyUdM >>727
ID違うが。
gemini PDAは買ってない。先にキーボードModのことを知ってたからそっちに出資した。現在1年遅れ……。
キーボードModが来れば携帯通話、スマホ、DAPをMotoZ Playに統合して、携帯PCをWIN2という体制になるんだが、うまく行かない。
ID違うが。
gemini PDAは買ってない。先にキーボードModのことを知ってたからそっちに出資した。現在1年遅れ……。
キーボードModが来れば携帯通話、スマホ、DAPをMotoZ Playに統合して、携帯PCをWIN2という体制になるんだが、うまく行かない。
736不明なデバイスさん (ラクッペ MMfb-xxcg)
2018/07/07(土) 20:56:38.53ID:woZQtqTNM モトローラのキーボードまだでないんか
レノボにしては時間かけてるな
レノボにしては時間かけてるな
737不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-0Xn2)
2018/07/07(土) 21:10:53.84ID:y4iXLyUdM キーボードModはiggで出資募集してたサードパーティ製だし。モトローラ公式販売されることにはなってるがね。
そのモトローラのスマホが世界的に不振、Zシリーズはとくに苦戦してるから内部体制改革とかあってキーボードModもあおり食らって遅れた。
とiggで漏らしてたよ。
そのモトローラのスマホが世界的に不振、Zシリーズはとくに苦戦してるから内部体制改革とかあってキーボードModもあおり食らって遅れた。
とiggで漏らしてたよ。
738不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-CtrE)
2018/07/07(土) 21:57:37.85ID:i5TFm7EtM ほぼ同じ位置に光学マウスついてたViliv N5使ってたけど。
かなり使い勝手悪かったな。
http://www.hanwha-japan.com/products/n5/images/s10_img04.jpg
かなり使い勝手悪かったな。
http://www.hanwha-japan.com/products/n5/images/s10_img04.jpg
739不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-OAPz)
2018/07/07(土) 22:34:08.40ID:Okq00pNI0 だから小さいマウス探した方が早いってw
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f57-cr2R)
2018/07/07(土) 22:57:09.97ID:FcXOtF0t0 トラックボールなら良かったのに。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 4791-C2ro)
2018/07/08(日) 00:45:33.51ID:orxyF9Qd0 平仮名ってどうやって変換するの?
742不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
2018/07/08(日) 01:16:31.83ID:Fz0LAKvo0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-YFOf)
2018/07/08(日) 02:12:57.54ID:SnhOFM330 あのパチモンPocketはどうなったん?
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c6-HIGz)
2018/07/08(日) 02:20:50.33ID:Yn7F65Y+0 >>743
リモートデスクトップと手書きメモメインの使い方だけど買い換えて良かったって思うよ。
あとは耐久性次第かな。
pocket2に期待してたんだけど期待ハズレだったのでonemix買ったけどGPDに
次は期待してる。
リモートデスクトップと手書きメモメインの使い方だけど買い換えて良かったって思うよ。
あとは耐久性次第かな。
pocket2に期待してたんだけど期待ハズレだったのでonemix買ったけどGPDに
次は期待してる。
745不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-ACR7)
2018/07/08(日) 07:41:09.16ID:Ml7cz5PC0 普通にpocket 1 なんか入力中に軽くカーソル移動に使えるレベルなのに、表なんか入ったらキーで移動とかやってらんない
なんでUMPCとしての基本性能落としてんの?
なんでUMPCとしての基本性能落としてんの?
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 08:46:20.77ID:ewQpCspR0 ???「USBポート1個増やした」
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 08:56:14.64ID:ewQpCspR0 つかアダプティブタッチキーゾーンの上の意味のない空白スペースの広さヤバイなw
https://trashbox.ru/files/970406_25aab7/snimok_ekrana_2018-07-06_v_21.55.59.png
Pocket1の縦幅の狭かった数字キーが2倍の大きさ(他のキーと同じサイズ)になっててだから何って感じ?
https://trashbox.ru/files/970406_25aab7/snimok_ekrana_2018-07-06_v_21.55.59.png
Pocket1の縦幅の狭かった数字キーが2倍の大きさ(他のキーと同じサイズ)になっててだから何って感じ?
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 08:57:44.17ID:ewQpCspR0 電源ボタンもタッチキーだからただ接触するだけで入力が通る事故が増えて被害者、出、出ますよ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 13:27:06.82ID:ewQpCspR0 2のレビュー見たら
クリックボタンが物理形状じゃない=境目の触感がないから
モニター見ながらだとどこからどこを押していいか分から〜ん状態で
右クリしたいのに左クリが暴発とか過去に例を見ない最悪デバイスみたいね
滑り込みで突起つくかなぁ?
クリックボタンが物理形状じゃない=境目の触感がないから
モニター見ながらだとどこからどこを押していいか分から〜ん状態で
右クリしたいのに左クリが暴発とか過去に例を見ない最悪デバイスみたいね
滑り込みで突起つくかなぁ?
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
2018/07/08(日) 13:37:39.63ID:oeefFXzS0 このタイミングで筐体への変更は無理やろ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 4791-C2ro)
2018/07/08(日) 13:51:50.06ID:orxyF9Qd0 日本語入力どやんの?
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
2018/07/08(日) 13:53:42.80ID:oeefFXzS0 そのレベルなら買っても楽しめないと思う
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/08(日) 13:58:58.73ID:qFJEPYRf0 まぁ対処するにしても次ロットだろうね
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-CixP)
2018/07/08(日) 14:17:27.85ID:vR1zyiLq0 >>750
NC削り出しだからこそ突貫工事で光学も穴開けてるから不可能ではないがそこに基盤入るかの
NC削り出しだからこそ突貫工事で光学も穴開けてるから不可能ではないがそこに基盤入るかの
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/08(日) 14:49:40.20ID:qFJEPYRf0 win95から使ってるが、
たまにカナ入力に変わると戻せない俺
たまにカナ入力に変わると戻せない俺
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-CixP)
2018/07/08(日) 18:19:24.37ID:vR1zyiLq0 1の話なら電源ボタンは6の上あたりと交換したいわ
いやそれなら-=を数字の段に戻したいからTabは外して1を左へ、外したTabはやっぱCaps殺してA横へって(ノД`)直すとこいっぱいあるなあ…
いやそれなら-=を数字の段に戻したいからTabは外して1を左へ、外したTabはやっぱCaps殺してA横へって(ノД`)直すとこいっぱいあるなあ…
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe9-PgYB)
2018/07/08(日) 18:47:23.64ID:W958yvn30 >>747
enterキーが他のキーとサイズ変わらないのが実は一番使いにくい部分なような気がする
enterキーが他のキーとサイズ変わらないのが実は一番使いにくい部分なような気がする
760不明なデバイスさん (スップ Sdff-TGCr)
2018/07/08(日) 18:58:11.92ID:0owAF+wAd ッターン!
が、やりにくい
が、やりにくい
761不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-BIGv)
2018/07/09(月) 00:46:18.10ID:pLAgKCE50 数字キーデカくするんじゃなくて独立ファンクションキー作れよハゲ
762不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-w8Cw)
2018/07/09(月) 02:19:38.35ID:JXnTUG2Ua 重い重い公式見ると、IPSとAMOLEDが併記されてるよどうなってんだ
763不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-FAgL)
2018/07/09(月) 15:24:50.52ID:hem94Cz9p メモリ8じゃないの?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/09(月) 16:30:04.89ID:UPl9dSo90765不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffb-FAkn)
2018/07/09(月) 19:59:58.57ID:VLliglMO0 Kaby Lake-Y搭載で薄くなった「GPD Pocket 2」を10月に発売へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1131928.html
キーボード右奥に光学式のナビゲーションポインティングデバイスを搭載。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1131928.html
キーボード右奥に光学式のナビゲーションポインティングデバイスを搭載。
766不明なデバイスさん (スップ Sdff-kPql)
2018/07/09(月) 20:36:49.50ID:ZNkP79vXd netwalker方式だな
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-V8Mq)
2018/07/09(月) 20:48:23.75ID:7Cb7y6z40 H-IPS つまりLGのIPSで確定なんかな
768不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-r/PL)
2018/07/09(月) 20:59:38.90ID:Wkl59c78d 改心して3はまともなの作って欲しい
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/09(月) 21:01:23.74ID:pHGYgwVu0 早期撤退して早く伝説になって欲しいわ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/09(月) 21:06:43.16ID:8uwQeKuQ0 3はチクビのみとか
771不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-w8Cw)
2018/07/09(月) 21:31:38.10ID:CTPYK9Noa backしないとなったら気が楽になった
今回は横目でヲチします
今回は横目でヲチします
772不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-onic)
2018/07/09(月) 22:56:14.55ID:So+dBpAw0 現行買うか2を待つか迷う。
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/09(月) 23:11:13.99ID:8uwQeKuQ0 迷う程度ならやめとけ
愛が足りてない
愛が足りてない
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
2018/07/09(月) 23:12:43.18ID:rnRnFdc10 うむ
現行もってるし2は正直不満やけど買う
3で乳首はまたつけてほしいと思うけど。
現行もってるし2は正直不満やけど買う
3で乳首はまたつけてほしいと思うけど。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/09(月) 23:22:24.25ID:8uwQeKuQ0 俺は現行もう1台買おうか悩んでる
ちょい高いが、ヨドあたりで買っとけば安心感あるかなーと
ちょい高いが、ヨドあたりで買っとけば安心感あるかなーと
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/09(月) 23:57:09.90ID:pHGYgwVu0 GPDWIN2とPocket2がほぼ同じ重さってよく考えたら凄いな
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffb-FAkn)
2018/07/10(火) 10:32:53.05ID:3AOMWln+0 公式サイトに2は7インチ AMOLED 1920 x 1200って記載が。
http://www.gpd.hk/gpdpocket2.asp
まさかの有機EL(AMOLED)パネル?
それともIPSの記載ミス?
http://www.gpd.hk/gpdpocket2.asp
まさかの有機EL(AMOLED)パネル?
それともIPSの記載ミス?
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/10(火) 10:45:30.96ID:JvkKvfd70 ってことだから、Pocket1と同じH-IPSだね。
GPD Game Consoles @softwincn
2018/07/09 18:35:13
revise: screen would be H-IPS as same as Pocket 1
Twitter Web Clientさんから @softwincn さんへ
https://twitter.com/softwincn/status/1016254438246191105
GPD Game Consoles @softwincn
2018/07/09 18:35:13
revise: screen would be H-IPS as same as Pocket 1
Twitter Web Clientさんから @softwincn さんへ
https://twitter.com/softwincn/status/1016254438246191105
779不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e0-KMj/)
2018/07/10(火) 11:16:00.30ID:ykPRN9hx0 https://www.indiegogo.com/project/preview/c2c771f7#/
あまりの盛り上がらなさにスペック変えてくれるといいんだがなあ。
あまりの盛り上がらなさにスペック変えてくれるといいんだがなあ。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/10(火) 11:37:57.46ID:JvkKvfd70 価格抑えてきたか。
初代はWINに比べてPocketけっこう出資額に差があったしね。
GPD Game Consoles @softwincn
2018/07/10 11:31:57
4GB+128GB $569
8GB+128GB $639
Top 1000,custom pouch free presented!!!
Twitter Web Clientさんから @softwincn さんへ
https://twitter.com/softwincn/status/1016510304883101696
初代はWINに比べてPocketけっこう出資額に差があったしね。
GPD Game Consoles @softwincn
2018/07/10 11:31:57
4GB+128GB $569
8GB+128GB $639
Top 1000,custom pouch free presented!!!
Twitter Web Clientさんから @softwincn さんへ
https://twitter.com/softwincn/status/1016510304883101696
781不明なデバイスさん (アウーイモ MM0b-oDI+)
2018/07/10(火) 12:40:34.57ID:t5GuKzZ/M もう開始?
782不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-w8Cw)
2018/07/10(火) 13:10:01.47ID:ybKGxm0Aa Surface go発表来たね。pen gold-y だけどキーボード込みで$498〜、500gちょっとは良いライバルか
783不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-TGCr)
2018/07/10(火) 14:01:08.12ID:5qI57wwxd チクビ無い時点で
784不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/10(火) 15:38:43.26ID:ILLDo2k/a サーフェスゴー買うわ
ポキモンガイジGoみたいで嫌だけど名前
ポキモンガイジGoみたいで嫌だけど名前
785不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-xxcg)
2018/07/10(火) 15:54:23.90ID:MOqWZQLlM サイズが
786不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-onic)
2018/07/10(火) 16:17:19.54ID:VRvdB/Cba787不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-o0yb)
2018/07/10(火) 16:41:19.20ID:AR0l9svKd Surface Go 全然サイズ違うしカバーキーボードでしょ?
比較検討する機種じゃない気がすんだけど?
比較検討する機種じゃない気がすんだけど?
788不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-xxcg)
2018/07/10(火) 17:12:10.77ID:ZqCz4OEnM ゴーで良いなら最初から他のにしとけってな
789不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/10(火) 17:31:05.04ID:UZXXtvAk0 Surfacego額縁太すぎ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb9-iqQY)
2018/07/10(火) 18:35:58.59ID:Od+KvHWZ0 ってか4415Yってcore mより遅いんじゃねーの?
791不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-MBYm)
2018/07/10(火) 18:50:29.85ID:v5SBNTA1a pocketは毎日携行してるがSurface3は埃かぶってるからなぁ。
現在のメインマシンはPro4だがこちらも外に持ち出すことはまずない。
現在のメインマシンはPro4だがこちらも外に持ち出すことはまずない。
792不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-YFOf)
2018/07/10(火) 19:47:09.24ID:0miFFhobp SurfaceGoはiPad2018対抗モデルなんじゃないの
やはりminiは唯一無二
やはりminiは唯一無二
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/10(火) 19:50:36.57ID:FbM0A9l00 初代pocketが最つよで最かわいいに決まっとる
794不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-YFOf)
2018/07/10(火) 20:08:59.61ID:0miFFhobp いかんスレを間違えたすまない
795不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-r/PL)
2018/07/10(火) 20:34:34.03ID:ZwARvIFHd Goが8インチなら勃起していた
796不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1f-O/2w)
2018/07/10(火) 20:59:56.05ID:xuZGPlTsM 10インチではなあ…
スペックもpocket初代の方が一部は勝る
atomで十分、それより電池って人も多いでしょ(自分)
スペックもpocket初代の方が一部は勝る
atomで十分、それより電池って人も多いでしょ(自分)
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/10(火) 21:03:56.66ID:FbM0A9l00 typeCのモバイルバッテリー
ポケットのために入手した
妊娠だけが怖い
ポケットのために入手した
妊娠だけが怖い
798不明なデバイスさん (ワッチョイ c7be-KOFk)
2018/07/10(火) 21:42:45.04ID:4JmbT9NK0 SurfaceはタブレットなのにクラムシェルのPocketと比較検討する人が多いのにビックリ
タブレットとしては10インチは使い勝手良いと思うけどね
タブレットとしては10インチは使い勝手良いと思うけどね
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/10(火) 21:52:24.20ID:u+Rc2s7W0 物理KBのフタな奴なら重さ以外は十分比較対象だと思うよ
スリープはちゃんと出来るだろうしバッテリーに不安もないだろうし
Winタブでちゃんと使ったことはないけどソフトKBもPocket相手なら健闘はするよ
スリープはちゃんと出来るだろうしバッテリーに不安もないだろうし
Winタブでちゃんと使ったことはないけどソフトKBもPocket相手なら健闘はするよ
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe7-ILE+)
2018/07/10(火) 22:06:14.27ID:lC4JCF7H0 goは微妙だなーこれとは被らないんじゃなかろうか
802不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-9esy)
2018/07/10(火) 22:06:28.35ID:2Vfu3T72r SurfaceGO価格帯が被るのか
LTE省いて来たな…
LTE省いて来たな…
803不明なデバイスさん (JP 0H2b-tpMz)
2018/07/10(火) 22:27:56.94ID:l6aFzqoEH 折りたたみちゃんが出てくれれば直ぐにでもポチる
804不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-w8Cw)
2018/07/10(火) 22:50:21.66ID:mUjGYH9Sa 価格帯とGPUかな。まぁSurface3あるんで買わないけど。
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f57-cr2R)
2018/07/10(火) 22:56:34.24ID:eem1zxpQ0 Andromedaなら買ったかもしれん。
806不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa1-4KjA)
2018/07/10(火) 22:57:36.82ID:wLebO75N0 1,800×1,200って微妙な解像度だと思うので買わない
807不明なデバイスさん (ワキゲー MM1f-CixP)
2018/07/10(火) 23:00:09.58ID:E2D9L3F8M いや縦1200のUXGA(1600x1200)とか絶妙に使いやすいぞ
808不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-9esy)
2018/07/10(火) 23:02:43.54ID:2Vfu3T72r SurfaceLaptopで10インチ価格帯被りなら迷わずポチッた
809不明なデバイスさん (ワッチョイ c7fc-RbPY)
2018/07/11(水) 02:39:37.92ID:Lf3a65pZ0 >>798
この手のタブレットだクラムシェルだの分類、ほんとバカジャネーノと思うわ
この手のタブレットだクラムシェルだの分類、ほんとバカジャネーノと思うわ
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-O3kD)
2018/07/11(水) 02:46:17.93ID:o/im7yo80 キーボードと一体型のノートとタブレットじゃ使い勝手も用途も違うやろ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
2018/07/11(水) 02:58:43.03ID:TuQE0yjk0 どんなとこでどんな風に使うのか次第でクラムシェルがいいか、2in1タブレットがいいかが違うからな。
電車の中で膝の上に置いて使うならクラムシェルかクラムシェル型2in1じゃないとダメだし、喫茶店とか机の上で使うことが多いならクラムシェル必須ではないし。
10インチと7インチじゃ携帯性も違うし、使い方を想定すればいいんではないかと。
電車の中で膝の上に置いて使うならクラムシェルかクラムシェル型2in1じゃないとダメだし、喫茶店とか机の上で使うことが多いならクラムシェル必須ではないし。
10インチと7インチじゃ携帯性も違うし、使い方を想定すればいいんではないかと。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/11(水) 03:12:49.67ID:zATkGmhq0 レッツRZやポータブックは超広縁液晶だから
どこかが狭縁10インチを作るだけで8インチ機のフットプリントになるんだよねぇ
どこかが狭縁10インチを作るだけで8インチ機のフットプリントになるんだよねぇ
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/11(水) 07:35:30.16ID:SegfOS300 膝上で使う程度ならタブレットのソフトKBで自分は足りる
膝上で絶対打てないタイプカバーは拒絶反応出る人はいるだろね
SurfaceGOは標準機っぽさが非常にそそる
しかしiPod(セルラー)+Pocketからだと買い増しは嫌過ぎるw
膝上で絶対打てないタイプカバーは拒絶反応出る人はいるだろね
SurfaceGOは標準機っぽさが非常にそそる
しかしiPod(セルラー)+Pocketからだと買い増しは嫌過ぎるw
814不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-IDml)
2018/07/11(水) 08:17:28.97ID:h7SMhNjoM lteモデルが幾らかできまるな
そしてGPDもlteと乳首の大事さに気づくだろ
そしてGPDもlteと乳首の大事さに気づくだろ
815不明なデバイスさん (スップ Sdff-NADm)
2018/07/11(水) 08:41:03.16ID:YaQZVRnYd >>813
>SurfaceGOは標準機っぽさが非常にそそる
どうもそれは夢見すぎのようで
大規模アップデートがsurfaceでトラブル起こしたり
surfaceのためのドライバが入ってないこととかザラ
>SurfaceGOは標準機っぽさが非常にそそる
どうもそれは夢見すぎのようで
大規模アップデートがsurfaceでトラブル起こしたり
surfaceのためのドライバが入ってないこととかザラ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/11(水) 09:05:49.41ID:SegfOS300 ノントラブルなど夢見ないよw
gpdよりほったらかしはないだろうと言うこと
gpdよりほったらかしはないだろうと言うこと
817不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-NADm)
2018/07/11(水) 09:24:24.88ID:Zui5jBPZd そりゃそうだけど
surfaceは標準機どころかどっちかっていうとトラブル多いよと知らせたかった
surfaceは標準機どころかどっちかっていうとトラブル多いよと知らせたかった
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/11(水) 09:59:29.20ID:SegfOS300 まあまあ
どっちみちgpdに手を出す我々のようなヤカラはトラブル多いごときで食指が引っ込んだりはしないよ
どっちみちgpdに手を出す我々のようなヤカラはトラブル多いごときで食指が引っ込んだりはしないよ
820不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-DU47)
2018/07/11(水) 10:27:25.90ID:ELGUEgalM LTEがあればPocket2行ったけど、ないからGo一択だ。
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/11(水) 10:48:33.96ID:SegfOS300 すまん突然の日記
個人的な考えなんだがPocket2が乳首付きでLTEが載っててもポケ一本化はしないんだ
Windows
GPS
何らかの通信(LTE)
小さすぎない画面
十分なバッテリー
必要なら打てるKB
これらをどうやって可搬するかが自分的なテーマで前回Pocket1を選んでたんだ
なので適当なスマホ(テザ)+ふつうのノートでも良いのかもしれないがタブレット(iPad)+Pocket1でかなり落ち着いている
画面が大きい方がタブレットなので2chなどはスマホの窮屈な画面を覗き込まずに済んでいる
PCはガッツリ使いたきゃモニタを繋ぐから付属の持ち運ぶモニタがでかい必要はないしタブレットはサブモニタにもなってる
なのでSurfaceGO(従来のProシリーズも)はオールインワン的に素晴らしい気がするのだがちょっとググるのにSurfaceを取り出すのは億劫に思うしスマホでチマチマもしたくない
すると自分の場合iPad+SurfaceGOという謎の持ち物になってしまう
なのでGPDよ。次はマジで考え直してまともなPocketを作るんだ俺が困るから
個人的な考えなんだがPocket2が乳首付きでLTEが載っててもポケ一本化はしないんだ
Windows
GPS
何らかの通信(LTE)
小さすぎない画面
十分なバッテリー
必要なら打てるKB
これらをどうやって可搬するかが自分的なテーマで前回Pocket1を選んでたんだ
なので適当なスマホ(テザ)+ふつうのノートでも良いのかもしれないがタブレット(iPad)+Pocket1でかなり落ち着いている
画面が大きい方がタブレットなので2chなどはスマホの窮屈な画面を覗き込まずに済んでいる
PCはガッツリ使いたきゃモニタを繋ぐから付属の持ち運ぶモニタがでかい必要はないしタブレットはサブモニタにもなってる
なのでSurfaceGO(従来のProシリーズも)はオールインワン的に素晴らしい気がするのだがちょっとググるのにSurfaceを取り出すのは億劫に思うしスマホでチマチマもしたくない
すると自分の場合iPad+SurfaceGOという謎の持ち物になってしまう
なのでGPDよ。次はマジで考え直してまともなPocketを作るんだ俺が困るから
822不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
2018/07/11(水) 10:50:49.67ID:YDBskBpvr 個人の希望に則さないからまともじゃない扱いはもういいですから
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
2018/07/11(水) 11:22:20.49ID:moWLvkDN0 surface持ちだけど、意外とかさばる。
キックスタンドがめちゃ場所取るんよ。
結局LG gram13インチも買った。
今はそれとgpd pocket1。
pocketは食事中急ぎでメール返信せないかん!ときにも邪魔にならなくてええな。
スマホでもできるけど、ぱぱっとすませられるのはありがたい。
キックスタンドがめちゃ場所取るんよ。
結局LG gram13インチも買った。
今はそれとgpd pocket1。
pocketは食事中急ぎでメール返信せないかん!ときにも邪魔にならなくてええな。
スマホでもできるけど、ぱぱっとすませられるのはありがたい。
825不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/11(水) 11:42:13.85ID:kcmZrrWCa 8インチWindowsタブが衰退してしまったのが悲しい
スティックPCなんか黒歴史状態
スティックPCなんか黒歴史状態
826不明なデバイスさん (ワキゲー MM1f-CixP)
2018/07/11(水) 11:45:38.41ID:w5b0AWtFM827不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-tqMh)
2018/07/11(水) 11:49:02.18ID:6Ionz2Tra >>825
スティックPCは薄型デイスプレイで延々と広告出し続ける看板とか作るのに良さげな感じするが、そういう専用機というか組み込み機器的に使われてはいないのかね?
スティックPCは薄型デイスプレイで延々と広告出し続ける看板とか作るのに良さげな感じするが、そういう専用機というか組み込み機器的に使われてはいないのかね?
828不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/11(水) 11:59:43.75ID:kcmZrrWCa829不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-0Xn2)
2018/07/11(水) 12:00:16.30ID:OlraMtzE0 >>827
その手のデジタルサイネージはWindows PCより小型で省電力なものがけっこういろいろある。
設置場所によっては80℃耐性必要だったりして、x86システムだと冷却のために大型化するし、電源OFFで飛ぶようなシステムは使いにくい。
券売機とか電車内広告システムにはWindows使ってるの多いけど、専用開発品でスティックPCは使わないね。
その手のデジタルサイネージはWindows PCより小型で省電力なものがけっこういろいろある。
設置場所によっては80℃耐性必要だったりして、x86システムだと冷却のために大型化するし、電源OFFで飛ぶようなシステムは使いにくい。
券売機とか電車内広告システムにはWindows使ってるの多いけど、専用開発品でスティックPCは使わないね。
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/11(水) 12:05:58.87ID:SegfOS300 IOTの真似事実験的な何かと思ってるからテスト期間終了で良いと思う>棒
でもアマゾン棒とかの代わりに使えているんならそれで良いのでは
Winアップデートの壁さえ乗り越えていればそこそこ動くんでしょ?
でもアマゾン棒とかの代わりに使えているんならそれで良いのでは
Winアップデートの壁さえ乗り越えていればそこそこ動くんでしょ?
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-VGnY)
2018/07/11(水) 12:22:40.18ID:dghleX4P0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
2018/07/11(水) 12:28:12.60ID:moWLvkDN0 おっとなんかひさびさやなこれ。
げんきしてたか?
げんきしてたか?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-3Upo)
2018/07/11(水) 13:17:21.90ID:VYx8p3Rx0 顔バレ富裕層
835不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-305C)
2018/07/11(水) 13:37:51.18ID:4DjPgGZpr ポケットに入るSurface。マイクロソフトが極秘開発中の2画面モバイル端末、内部文書から判明
https://smhn.info/201806-microsoft-andromeda
https://smhn.info/201806-microsoft-andromeda
836不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-TGCr)
2018/07/11(水) 13:40:42.27ID:i/SVh6q1d むしろ物理キーを欲する
てかチクビ
てかチクビ
837不明なデバイスさん (ラクッペ MMfb-ZQDJ)
2018/07/11(水) 14:18:42.47ID:gmXLpHx7M こないだ高校生がそんなの自作してたよね
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-3Upo)
2018/07/11(水) 14:39:37.90ID:VYx8p3Rx0 あの高校生も才能伸ばそうと思ったら海外メーカー行ったほうがいいのかな…
839不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-YFOf)
2018/07/11(水) 14:40:23.69ID:CAWKVlTSp https://twitter.com/surfacejp/status/1016918271671525376
Surface Go は 8/28 発売開始!年内に LTE モデルも発売予定とのことです����
64800円
Surface Go は 8/28 発売開始!年内に LTE モデルも発売予定とのことです����
64800円
840不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-YFOf)
2018/07/11(水) 14:52:21.78ID:CAWKVlTSp https://twitter.com/gizmodojapan/status/1016921281705345024
一般モデルの価格はメモリ4GB、ストレージ64GB、オフィス込み、キーボード別のものだそうです。
一般モデルの価格はメモリ4GB、ストレージ64GB、オフィス込み、キーボード別のものだそうです。
841不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-n8rv)
2018/07/11(水) 16:37:01.29ID:Ye+dnfLpd 解散
842不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-V8Mq)
2018/07/11(水) 16:40:16.15ID:vhBspHTca 北米399ドル→ジャップランド価格64800円wwww
843不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-xxcg)
2018/07/11(水) 16:51:51.86ID:ah/jgJmSM オフィス無しを輸入
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-QV2p)
2018/07/11(水) 17:00:07.82ID:2HCKgo5+0 ところでsurface go はキーボード光るの?
typeC充電できなくていいの?
typeC充電できなくていいの?
845不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
2018/07/11(水) 17:07:07.68ID:YDBskBpvr goに流れる人間がある程度出ると思ってたが、これは心配なくなったな
846不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-YFOf)
2018/07/11(水) 17:26:41.87ID:CAWKVlTSp いらないお世話過ぎる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132303.html
> 米国での個人向けの価格が399ドルよりとなっているのに対し、日本での価格が高めなのは、日本向けのみOfficeを搭載していることが大きい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132303.html
> 米国での個人向けの価格が399ドルよりとなっているのに対し、日本での価格が高めなのは、日本向けのみOfficeを搭載していることが大きい。
847不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
2018/07/11(水) 17:40:58.69ID:YDBskBpvr 話をPocketに戻すと、ディスプレイサイズのおかげでMS Officeが無償で使えるのは強いな
848不明なデバイスさん (JP 0H2b-IDml)
2018/07/11(水) 17:57:48.91ID:a08dXRFeH あれをオフィスと言ってしまうのは何だかなとは思うが、、、
849不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-ONL2)
2018/07/11(水) 18:08:21.17ID:yj6UyQ3cM >>847
でもOfficeMobile使いづらくて、普通のOffice買って入れたわ
でもOfficeMobile使いづらくて、普通のOffice買って入れたわ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-V8Mq)
2018/07/11(水) 18:20:03.52ID:V/MEhvY60 ポケ2価格きたね
4GB 569ドル 製品版729ドル
8GB 639ドル 製品版789ドル
ゴミw
4GB 569ドル 製品版729ドル
8GB 639ドル 製品版789ドル
ゴミw
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
2018/07/11(水) 18:25:31.00ID:SegfOS300 CPU強いとはいえ$399だったしな
852不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-MBYm)
2018/07/11(水) 19:00:43.27ID:MAqjLE3Da スピーカーの言及無いな。
まさかモノラルなのか…。
まさかモノラルなのか…。
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-VGnY)
2018/07/11(水) 21:40:08.54ID:dghleX4P0856不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-9esy)
2018/07/11(水) 22:07:07.69ID:2bn+z7QAr トウモロコシご飯ジャガイモ??
857不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-MBYm)
2018/07/11(水) 22:16:26.45ID:MAqjLE3Da858不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c6-HIGz)
2018/07/11(水) 22:43:13.20ID:8IbGwPsq0 >>855
また出てきた。
とりあえず過去の画像のうちざっくり1年以内の画像全部確認してみ?
はっきり写り込んでるやつがあるから。
曲面だけど写ってる物の形がわかるから逆算用にUnity使ったら歪み解消できるよ
あと富裕層って顔してねえなお前
また出てきた。
とりあえず過去の画像のうちざっくり1年以内の画像全部確認してみ?
はっきり写り込んでるやつがあるから。
曲面だけど写ってる物の形がわかるから逆算用にUnity使ったら歪み解消できるよ
あと富裕層って顔してねえなお前
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-TGCr)
2018/07/11(水) 22:46:25.65ID:T1Q4QsB40 チクビないのと
ちんちんあるの
どっちがショック?
ちんちんあるの
どっちがショック?
860不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-kPql)
2018/07/11(水) 23:09:28.58ID:5FAMMltjd surfaceは決して標準的なハードではないよ
結構独自の仕組み入ってるから注意
結構独自の仕組み入ってるから注意
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/11(水) 23:09:46.67ID:zATkGmhq0862不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-kPql)
2018/07/11(水) 23:09:55.47ID:5FAMMltjd 古いレスにレスしてしまったようだ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-o7bG)
2018/07/12(木) 01:18:26.93ID:u0NiE9wO0 おさる氏って会った人の書き込み見ると、福士蒼汰似らしいね。
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-eiPj)
2018/07/12(木) 01:39:40.66ID:q7yIumf10 >>865
標準でオフィス付けておかないと「オフィス?何それ?そんなのいいから安いのにしてよ!」からの「何でこれにエクセル入ってないんだ!不良品だ!騙したな!」と切れる人が続出するらしいよw
標準でオフィス付けておかないと「オフィス?何それ?そんなのいいから安いのにしてよ!」からの「何でこれにエクセル入ってないんだ!不良品だ!騙したな!」と切れる人が続出するらしいよw
869不明なデバイスさん (ラクッペ MM6d-LWfI)
2018/07/12(木) 01:44:41.73ID:flb4u56bM >>867
自作PCやショップPC早った90年代にはWindows無しで買っといて動かないってクレーム多かった。とマジレス
自作PCやショップPC早った90年代にはWindows無しで買っといて動かないってクレーム多かった。とマジレス
870不明なデバイスさん (ワキゲー MM92-xucL)
2018/07/12(木) 05:50:54.80ID:2eSHeNO0M まあ法人モデルは入ってないから買えることを祈ろう
法人ならosもproだしな
法人ならosもproだしな
871不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-jzog)
2018/07/12(木) 09:38:04.99ID:QRozlTlla872不明なデバイスさん (ワッチョイ 5932-IoZK)
2018/07/12(木) 11:06:31.67ID:cpTHiOi60873不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-LWfI)
2018/07/12(木) 12:50:09.52ID:4TY6wFU+M 時々LGのステマくるな
874不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-LWfI)
2018/07/12(木) 12:50:47.68ID:4TY6wFU+M 違う、Lenovoだ
875不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbd-o7bG)
2018/07/12(木) 13:33:07.41ID:YP7drCGpp 某富裕層投資家の戦略的な昼飯
https://i.imgur.com/yO0xJW4.jpg
https://i.imgur.com/yO0xJW4.jpg
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-E6oe)
2018/07/12(木) 13:40:00.07ID:ULH9YfYQ0 嫁さんと一緒に画像に入ってくれよ
>>875
>>875
877不明なデバイスさん (ラクッペ MM6d-LWfI)
2018/07/12(木) 13:43:03.28ID:flb4u56bM ネギの切り方雑w
878不明なデバイスさん (ドコグロ MM15-VDv9)
2018/07/12(木) 14:29:48.60ID:7+8YRkAWM この機種4K動画は普通に再生できますか?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a32-IoZK)
2018/07/12(木) 14:56:23.49ID:ZBexQdna0 無理
ネィティブ4K動画はストレージ転送速度5GB/s必要
ネィティブ4K動画はストレージ転送速度5GB/s必要
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae7-iomh)
2018/07/12(木) 16:43:54.77ID:/r1w0f1C0 浮遊層
882不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-+ADc)
2018/07/12(木) 18:58:40.42ID:5vFfhE+Ua >>881
余裕
今時スマホでも再生できるくらい4kの敷居は低い
CPUの再生支援が効くから負荷少ない
ネイティブ4kなんて一般人には関係ない見る機会も皆無
5GB/sなんてRAIDでも組まない限りあり得ない
余裕
今時スマホでも再生できるくらい4kの敷居は低い
CPUの再生支援が効くから負荷少ない
ネイティブ4kなんて一般人には関係ない見る機会も皆無
5GB/sなんてRAIDでも組まない限りあり得ない
883不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-xLzo)
2018/07/12(木) 19:05:34.78ID:ykpZuAwMd ま、普通は265でmp4
884不明なデバイスさん (エムゾネ FF0a-j/Ez)
2018/07/12(木) 19:08:07.03ID:r67UGJcUF 外付けSSDのおらに隙きはねえだ
885不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-a5xJ)
2018/07/12(木) 19:23:06.50ID:UXubysjWp Officeなんて互換のやつで十分
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae7-iomh)
2018/07/12(木) 19:26:09.42ID:/r1w0f1C0 ネイティブ4KってRAWあるいは可逆圧縮ってことか?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae9-900D)
2018/07/12(木) 19:35:51.99ID:zpetFtt/0 まぁそもそも解像度足りないし4kみたいだけなら他に選択肢いっぱいあるし
888不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-j/Ez)
2018/07/12(木) 20:27:35.34ID:l4dLN4gZd しまった
Pちゃんの電源切り忘れて1日中上げっぱなしだった(AC接続状態で)
頼むから妊娠しないでね
Pちゃんの電源切り忘れて1日中上げっぱなしだった(AC接続状態で)
頼むから妊娠しないでね
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae9-900D)
2018/07/12(木) 21:53:00.50ID:zpetFtt/0 お前がママになるんだよぉ!
890不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-j/Ez)
2018/07/12(木) 22:26:50.47ID:HKIGk/z10 いや俺、ちんちんあるから産めない
なるならパパ
なるならパパ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-o7bG)
2018/07/12(木) 22:41:30.34ID:u0NiE9wO0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 6df5-sSVH)
2018/07/12(木) 22:43:31.29ID:NDYeE/Vx0 茄子なんか食ってんだ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ c574-MoCn)
2018/07/12(木) 22:46:32.27ID:R0MEhbr90 ナスうまいやん
895不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-j/Ez)
2018/07/12(木) 22:54:49.97ID:HKIGk/z10 ナース好き
897不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-1ixS)
2018/07/13(金) 00:43:17.68ID:6SEJ8iZvd 俺はNASが好き
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7e-AEc+)
2018/07/13(金) 01:04:20.45ID:TUZxm3Zl0 三食納豆w てか撮りだめするほどの内容?
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-o7bG)
2018/07/13(金) 06:46:27.03ID:iEW/dzHU0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ac0-QA+N)
2018/07/13(金) 11:52:34.59ID:Na0tmV7H0 どいつもいちいち反応すんなやきめぇなぁ
ワッチョイ入ってんだからNGすりゃ一発だろうが
ワッチョイ入ってんだからNGすりゃ一発だろうが
902不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbd-o7bG)
2018/07/13(金) 13:37:55.85ID:2O6BjHvmp 某富裕層投資家の戦略的な昼飯
https://i.imgur.com/i44dEL8.jpg
https://i.imgur.com/i44dEL8.jpg
904不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbd-o7bG)
2018/07/13(金) 19:12:17.55ID:2O6BjHvmp905不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-E6oe)
2018/07/13(金) 20:48:33.33ID:GNdWUzWD0 すげえよなこんな性格破綻者でも嫁さんもらえるんだからみんな頑張れよ
まあ嫁さんつってもレベルいろいろあるけどな
まあ嫁さんつってもレベルいろいろあるけどな
906不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-j/Ez)
2018/07/13(金) 21:37:08.04ID:aAf/fShU0 年配同士が老後の打算(子供無し)でくっついてるのも居るし
独り力があるならカミさんいらんだろ
ま、死後どこの墓に入れられるか知らんけど
独り力があるならカミさんいらんだろ
ま、死後どこの墓に入れられるか知らんけど
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-o7bG)
2018/07/13(金) 23:33:39.99ID:iEW/dzHU0 さる氏ってなんでこんなに人気者なの?
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-o7bG)
2018/07/13(金) 23:34:00.36ID:iEW/dzHU0909不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-/kL8)
2018/07/14(土) 03:32:26.05ID:s//YNfW1p910不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a32-IoZK)
2018/07/14(土) 09:43:42.70ID:ODG7PADW0 Pocket2の底面画像公開されてるけど
もう技適マークあるのか
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20180713166/
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20180713166/screenshot.html?num=013
もう技適マークあるのか
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20180713166/
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20180713166/screenshot.html?num=013
911不明なデバイスさん (エーイモ SE12-rqOg)
2018/07/14(土) 11:44:29.75ID:5aixD7XzE ポケ2,ポケ3とかチョロQのパチ物を思い出してしまった
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b4-xucL)
2018/07/14(土) 12:26:34.38ID:FfCaFzaK0 いつもの番号かw
914不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-xLzo)
2018/07/14(土) 12:44:10.44ID:/eYIQjFFd >>910
最近は、日本で認証とらなくてもよくて(その場合、総務省のページにはのらない)、いい加減な中華業者がバンバン認証通しているから、金さえ出せばすぐとれるようになった
最近は、日本で認証とらなくてもよくて(その場合、総務省のページにはのらない)、いい加減な中華業者がバンバン認証通しているから、金さえ出せばすぐとれるようになった
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae7-iomh)
2018/07/14(土) 12:48:31.68ID:N4ZVY0z50 事務手続きの手間賃を払うだけって感じなんかね?
そのうちに各個人が使う機器に1つずつ認証を手続する世の中に
そのうちに各個人が使う機器に1つずつ認証を手続する世の中に
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-HjPp)
2018/07/14(土) 13:07:51.87ID:nXEv3lDd0917不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b4-xucL)
2018/07/14(土) 13:15:59.35ID:FfCaFzaK0 波打ってるの気になったけど、タッチバーじゃなくてリモコンのスイッチ的なやつなんじゃなかろうか
長年使うと皮が破れるタイプの
長年使うと皮が破れるタイプの
918不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbd-o7bG)
2018/07/14(土) 13:44:47.51ID:3Rb7O+A1p 某富裕層投資家の計算され尽くされた朝飯
https://i.imgur.com/kHKueqK.jpg
おさる氏の真似をして私も某富裕層投資家のインテリジェンス溢れる昼飯
https://i.imgur.com/JFqDttz.jpg
https://i.imgur.com/kHKueqK.jpg
おさる氏の真似をして私も某富裕層投資家のインテリジェンス溢れる昼飯
https://i.imgur.com/JFqDttz.jpg
919不明なデバイスさん (ワッチョイ f18f-7F8q)
2018/07/14(土) 13:46:24.25ID:yvlDK83/0 初代持ってないしどうせなら2欲しいけど評判悪いのね
One Netbook One Mix買おうかな
One Netbook One Mix買おうかな
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae7-iomh)
2018/07/14(土) 14:06:55.24ID:N4ZVY0z50921不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-dFbw)
2018/07/14(土) 14:10:09.08ID:gME03napM 普通に店で売ってるんだが
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae7-iomh)
2018/07/14(土) 14:13:37.62ID:N4ZVY0z50 そうですか 無知でした ごめんなさい
923不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-Mvuq)
2018/07/14(土) 14:31:48.10ID:1tBbezuH0 8350でいいならいいんじゃね
924とょぞぅ (ワッチョイ eab3-5h3R)
2018/07/14(土) 15:46:23.89ID:UoBlmz3K0 >>920
ちゃんと出荷されたの、自分の目で確認しろよ。
ちゃんと出荷されたの、自分の目で確認しろよ。
925不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-BU9/)
2018/07/14(土) 17:00:20.23ID:zZz01OtZa ステレオスピーカーじゃん。
とりあえず入手は決定。 出資にするか、購入にするか…。
とりあえず入手は決定。 出資にするか、購入にするか…。
926不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-pUCx)
2018/07/14(土) 19:51:11.75ID:aYUgwWXLr 【クーポンで448.99ドル!】7インチUMPC GPD Pocketクローン『One Netbook One Mix』発売! YOGAタイプにもなる変形超コンパクトPC
https://butsuyoku-gadget.com/one-netbook-one-mix/
https://butsuyoku-gadget.com/one-netbook-one-mix/
927不明なデバイスさん (ワッチョイ f12b-/kL8)
2018/07/14(土) 20:00:27.15ID:OX6eSOBa0 クローンわらたこんな隙間商品にもコピーがあるとは
928不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-Mvuq)
2018/07/14(土) 20:13:46.68ID:1tBbezuH0 Z8350でファン有りってのが非常に残念
930不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-AeQL)
2018/07/14(土) 21:41:09.67ID:oawBGlvEa ファンミーティング報告心待ちにしてる。
2の情報楽しみ。
2の情報楽しみ。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dbd-LQig)
2018/07/14(土) 22:53:59.30ID:M7JyLFkj0 今日、仕事が終わらないでミーティング行けんかった…
そうしたら、GPD Win の液晶が壊れた…呪いか?
そうしたら、GPD Win の液晶が壊れた…呪いか?
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-o7bG)
2018/07/14(土) 23:16:56.65ID:KTNVHQ+60 おさる氏きょうの夜飯、さるこ作らしい
https://i.imgur.com/xjj2cdm.jpg
https://i.imgur.com/xjj2cdm.jpg
936不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-o7bG)
2018/07/15(日) 07:21:20.68ID:ALKIN1okp937不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-xLzo)
2018/07/15(日) 07:33:44.83ID:ECDfpLyzd これが搭載されてれば問題なしhttps://youtu.be/TcAIBVy4udg
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-HjPp)
2018/07/15(日) 11:36:56.14ID:utmRdonb0939不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-o7bG)
2018/07/15(日) 13:46:56.23ID:ALKIN1okp 某富裕層投資家の戦略的な昼飯
https://i.imgur.com/VjUMbJP.jpg
https://i.imgur.com/VjUMbJP.jpg
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b9-Mvuq)
2018/07/15(日) 13:54:40.82ID:cxY2oIa/0 ハゲ乞食牛丼またやってるの?
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-xeqt)
2018/07/15(日) 16:03:11.95ID:8ZXoQRyF0 コンセプトは面白いし、オリジナルよりも先にコピー製品出そう
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-kMcx)
2018/07/15(日) 17:17:04.07ID:fOQzSPJh0 ubuntu版買って、windows10をクリーンインストールしたんだけど、
不明なデバイスでIntel(R) Serial IO I2C ES Controllerがどうしてもインストールできない。。。
GPD Pocket drivers(2010609)からインストールしようとしても見つからないって出るし、どうしたらいいのかわからん。
誰か知っている人がいたら教えてください。
不明なデバイスでIntel(R) Serial IO I2C ES Controllerがどうしてもインストールできない。。。
GPD Pocket drivers(2010609)からインストールしようとしても見つからないって出るし、どうしたらいいのかわからん。
誰か知っている人がいたら教えてください。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-HjPp)
2018/07/15(日) 17:22:35.14ID:utmRdonb0 gpdの出してるwin10のファームウェアイメージでリカバリすればいいだけだろ
944不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-o7bG)
2018/07/15(日) 18:22:16.03ID:ALKIN1okp945不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-xeqt)
2018/07/15(日) 21:28:27.30ID:8ZXoQRyF0 報告一切上がらないところ見ると
スレ民の誰一人としてカンファレンス非参加なのか
寂しいねぇ
スレ民の誰一人としてカンファレンス非参加なのか
寂しいねぇ
946不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-BU9/)
2018/07/15(日) 22:05:10.93ID:4xYB5p5Qd 自分も行ってないくせにw
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b9-Mvuq)
2018/07/15(日) 22:17:03.09ID:cxY2oIa/0 gemini持ちが結構いたらしい
948不明なデバイスさん (JP 0H7a-OTff)
2018/07/15(日) 23:41:08.35ID:4RcPf8AxH GPD カンファレンス言ってきたけど何か質問ある?
発見としては Pocket2 の右上のマウスは物理的に押せて左クリンクになるけど、
右クリックにはならないのが残念ですかね。Wade さんは英語わからないようだった。
発見としては Pocket2 の右上のマウスは物理的に押せて左クリンクになるけど、
右クリックにはならないのが残念ですかね。Wade さんは英語わからないようだった。
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-HjPp)
2018/07/16(月) 03:10:32.90ID:ud6ToB0z0953不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-o7bG)
2018/07/16(月) 09:36:35.93ID:4Ov6yMx/p954不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-E6oe)
2018/07/16(月) 12:14:04.49ID:r2v5B0tx0 2は1.6倍の価格になるのか
ここの人はそれくらい出せる人多いと思うんだよね
でも「この小ささこの性能でこの価格!?」っていう感動込みでほしいって人も多いと思う
ここの人はそれくらい出せる人多いと思うんだよね
でも「この小ささこの性能でこの価格!?」っていう感動込みでほしいって人も多いと思う
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d19-xeqt)
2018/07/16(月) 12:22:38.19ID:9Nv2W5/p0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dfc-dFbw)
2018/07/16(月) 12:45:21.31ID:+NZQYFno0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aea-xucL)
2018/07/16(月) 12:58:00.51ID:vmAWVTYd0 中身がKabylakeな事に+$200なことは構わんよ
でもマンマシンユーザーフェース改悪には2万は出せない
でもマンマシンユーザーフェース改悪には2万は出せない
960不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-o7bG)
2018/07/16(月) 13:14:39.59ID:4Ov6yMx/p961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-LQig)
2018/07/16(月) 13:30:32.02ID:CADYasRC0 実際使ってみたら乳首よりも使い勝手いいかもしれんし
一概に改悪とはいえんのでは
一概に改悪とはいえんのでは
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-E6oe)
2018/07/16(月) 13:31:57.09ID:r2v5B0tx0 ああ、絶滅させる前に食っておこうってことだな
ウナギ
了見の良くない野郎だ
ウナギ
了見の良くない野郎だ
964不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-o7bG)
2018/07/16(月) 13:49:54.92ID:4Ov6yMx/p965不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-Mvuq)
2018/07/16(月) 14:21:48.71ID:jbuJiOwB0 ってか最近半額弁当朝飯にしないの?
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 75fa-i2kQ)
2018/07/16(月) 17:13:17.08ID:geWPFWxm0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e91-LMqy)
2018/07/16(月) 18:57:53.47ID:hwWz4KYs0 JDではPocket2の出資受付始まって、すでき514%か。早いな。
971不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-Mvuq)
2018/07/16(月) 19:15:34.26ID:jbuJiOwB0 別に今回ケース付くだけだし急ぐ必要なくね?
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-E6oe)
2018/07/16(月) 19:31:49.49ID:r2v5B0tx0 2はハード(デザイン)は好き嫌いある仕様だけど
内部やソフトは順当に最適化されてないかな
給電しながら使用とか、意図したスリープ移行とかそういう諸問題
内部やソフトは順当に最適化されてないかな
給電しながら使用とか、意図したスリープ移行とかそういう諸問題
973不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-o7bG)
2018/07/16(月) 21:24:59.88ID:4Ov6yMx/p974不明なデバイスさん (ガックシ 063e-qJjT)
2018/07/16(月) 21:42:51.18ID:UYNe5Svf6 >>950
少なくとも英会話はできないと思う。で、日本語->中国語の通訳通すので全体的に
テンポが悪かった。Wade さんが英会話できるならがんがん英語で要望を伝える
つもりだったがやや残念。時間も限られているし。
少なくとも英会話はできないと思う。で、日本語->中国語の通訳通すので全体的に
テンポが悪かった。Wade さんが英会話できるならがんがん英語で要望を伝える
つもりだったがやや残念。時間も限られているし。
975不明なデバイスさん (ガックシ 063e-qJjT)
2018/07/16(月) 21:47:16.45ID:UYNe5Svf6 ちょっと触った限り、光学式なんとかは、Pocket 初代のトラックポインタより良いという
人は一人もいなかったと思う。まあ、なれれば許容範囲かもですれべる。
キーボードはそんなに変わらないかなとの印象。薄くしたかったみたいですね。
CPU,GPU スペックは上がっているから快適になると思うけど値段も上がってるし
俺は初代ほど売れないと予想します。どっち買うか悩んでいる人は安くなってきた
初代買っても後悔しないと思います。
人は一人もいなかったと思う。まあ、なれれば許容範囲かもですれべる。
キーボードはそんなに変わらないかなとの印象。薄くしたかったみたいですね。
CPU,GPU スペックは上がっているから快適になると思うけど値段も上がってるし
俺は初代ほど売れないと予想します。どっち買うか悩んでいる人は安くなってきた
初代買っても後悔しないと思います。
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b4-xucL)
2018/07/16(月) 21:52:59.92ID:rV6BD0M00 確証はないけど休止止めてスリープ運用に戻したが気のせいか大丈夫な気がしている
気がしている
気がしている
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d9f-TrYa)
2018/07/16(月) 22:18:09.75ID:4vz07DYA0 キーボードの感触が良くなってれば買い替えを検討してたけど変わらないですかぁ
今回は出資様子見で店頭販売で実機を触ってから決めようかと
今回は出資様子見で店頭販売で実機を触ってから決めようかと
978不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-/kL8)
2018/07/16(月) 22:46:33.94ID:raVP2xKpp979不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-qJjT)
2018/07/17(火) 06:24:42.61ID:qRQ4HKIm0 AtomからCore m3への変更で性能+品質も高まる「GPD Pocket 2」
〜Wade社長、日本サポートセンター開設を公言
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1133028.html
〜Wade社長、日本サポートセンター開設を公言
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1133028.html
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 6679-rnxW)
2018/07/17(火) 06:35:48.92ID:NhGnpaT20 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531776796/
責任で立てたけど
行頭にコピーしろと書いてあったものをコピーしこそねたかもしれません
先に謝ります ゴメンナサイ m(_ _)m
責任で立てたけど
行頭にコピーしろと書いてあったものをコピーしこそねたかもしれません
先に謝ります ゴメンナサイ m(_ _)m
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 392b-hWHb)
2018/07/17(火) 07:21:42.38ID:+1nU8vU20 >>979
俺様用メモ
> GPD Pocket 2はGPD Pocketの後継なので、残念ながらGPD Pocketの生産を終了します。
> 7型より少し大きめの製品に関しても開発意欲を示していた。
俺様用メモ
> GPD Pocket 2はGPD Pocketの後継なので、残念ながらGPD Pocketの生産を終了します。
> 7型より少し大きめの製品に関しても開発意欲を示していた。
983不明なデバイスさん (ワッチョイ ade0-qJjT)
2018/07/17(火) 08:04:50.33ID:5rhP8mAW0 ポインティングデバイスが必要と言われて、つけようとなった時点で、
元々の設計のコンセプトが根本的に間違ってるってことに気づけよ。
そこで設計を一からやり直せなかった時点でもうだめだな。
元々の設計のコンセプトが根本的に間違ってるってことに気づけよ。
そこで設計を一からやり直せなかった時点でもうだめだな。
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 1595-AwtY)
2018/07/17(火) 08:19:37.17ID:7ESkO/js0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 6679-Ujmv)
2018/07/17(火) 08:38:11.11ID:NhGnpaT20986不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dfc-dFbw)
2018/07/17(火) 10:05:57.09ID:7oBJ+D7x0987不明なデバイスさん (ワッチョイ c574-MoCn)
2018/07/17(火) 10:29:12.04ID:FUtW510+0 たったそんだけの意見できめてんのか、なめすぎやな。
988不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-/kL8)
2018/07/17(火) 10:55:11.32ID:a+cX95t/p ちっさな会社だしそんなもんでしょ
少し大型の機種が考えられてるならそれ待ちかな
少し大型の機種が考えられてるならそれ待ちかな
989不明なデバイスさん (スップ Sdea-xDqB)
2018/07/17(火) 11:04:28.64ID:fvCv4bwrd ちっさな会社だからこそ
世間の意見を聞くべきと思う
世間の意見を聞くべきと思う
990不明なデバイスさん (ニャフニャ MM2e-JjHp)
2018/07/17(火) 12:08:40.05ID:HLnTQnusM 客にアンケート取れよw
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 6679-Ujmv)
2018/07/17(火) 12:38:21.52ID:NhGnpaT20 Thunderboltで外部GPU ... っていう夢まで語られてるけど
ThunderboltだとEtherやDP/HDMIだけじゃなくeSATAまで積んでるドック
(持ち運ぶやつでなく据置き用途ですよ)もあって周辺機器の拡張性が段違いだから
そりゃ付けられるならつけてほしいけど
Thunderbolt3付いて変態キー配置を解消してTKBへ回帰して800gなら買い増すわ
ThunderboltだとEtherやDP/HDMIだけじゃなくeSATAまで積んでるドック
(持ち運ぶやつでなく据置き用途ですよ)もあって周辺機器の拡張性が段違いだから
そりゃ付けられるならつけてほしいけど
Thunderbolt3付いて変態キー配置を解消してTKBへ回帰して800gなら買い増すわ
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 25fb-Tv4k)
2018/07/17(火) 13:21:49.27ID:FeYzsE6N0 (ポインティングデバイスを)付けなくてもタッチでいけるのではないか」、「ユーザーがマウスを使えば良いのではないか」、「使い方がわからないユーザーもいるのではないか」といった考えでした。
基地外甚だしい
基地外甚だしい
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6679-Ujmv)
2018/07/17(火) 13:35:18.77ID:NhGnpaT20 SSDをフルの速度/能力でなく、少し控えめで動作させることで
発熱を抑えることはでけんのだろうか?
そうすると「ハイパーバースト開放」というかアンロックというか
つまりはOCですが、自己責任でやっちゃう人は出てくるかもしれない
それで溶けたらそれもまた自己責任
発熱を抑えることはでけんのだろうか?
そうすると「ハイパーバースト開放」というかアンロックというか
つまりはOCですが、自己責任でやっちゃう人は出てくるかもしれない
それで溶けたらそれもまた自己責任
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-HjPp)
2018/07/17(火) 13:41:43.44ID:hdDOy6Zo0 ポケットに入らない大きいサイズはいらんなぁ
社長、部下にポインティングデバイスは必要と助言されてるのに要らないと押し切ったんだな
キーストロークの件でも押し切って失敗してるし部下の助言聞いて設計する前にユーザーアンケートすれば良かったのに
乳首搭載だったら馬鹿売れしてたけど乳首じゃなくなったからPocket2はそこそこしか売れないだろうな
社長、部下にポインティングデバイスは必要と助言されてるのに要らないと押し切ったんだな
キーストロークの件でも押し切って失敗してるし部下の助言聞いて設計する前にユーザーアンケートすれば良かったのに
乳首搭載だったら馬鹿売れしてたけど乳首じゃなくなったからPocket2はそこそこしか売れないだろうな
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 39e9-5wTi)
2018/07/17(火) 13:45:06.13ID:nsiw+lip0 俺は8インチパネルのが出たら買うかな。キーボードは絶対に使いやすくなってるだろうし。
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-HjPp)
2018/07/17(火) 13:45:43.91ID:hdDOy6Zo0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-HjPp)
2018/07/17(火) 13:47:00.62ID:hdDOy6Zo0 8インチならものによってはほしいかもしれん
10インチとかなら絶対要らないけど
10インチとかなら絶対要らないけど
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 6679-Ujmv)
2018/07/17(火) 13:56:43.35ID:NhGnpaT20 インチが7 -> 8になると横+2.2cm,縦+1.2cm(H:V=16:9から算出) ?
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-LMqy)
2018/07/17(火) 14:03:06.63ID:olzg+jp40 GPD PortaBook?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 19時間 45分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 19時間 45分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
