>>919
αNXにNXSM-4BRU-2を積んだ状態で、RTX830と並列動作出来てるよ。
NX2も同じBRUのはずだから問題無いと思うけど・・・・・

元々αGXで並列してたから、そのままNXに載せ替え。
SIPの自動設定がDHCPv6-PDからしかしないっぽいのと、動作的にどうもIPv6で動作してるような気がしたけど
SIPの設定は一度落ちてくると保存されるし、登録されたSIPサーバのアドレスにIPv4も有ったので
前回同じくIPv6遮断してBRUの再起動したら、普通に動作してる。今で4か月位。

再起動時にSIPの自動設定のタイムアウト待ちをするみたいなので普通に繋いでるより若干時間かかるのと
1日1回ファームの自動更新確認が失敗してるログ出るくらいかな・・不具合って

逆にIPv6で動作するなら、RTX830配下にしてとか思うけど、配線から変更しないといけないから放置。
機材減るのは嬉しいけど、今で問題無いし、この辺弄繰り回すの割と体力いるし