!extend:checked:vvvvvv:1000:512
家中どこにいっても最高速度でつながりたい。
各社から製品が揃ってきたWiFiメッシュルーターの総合スレです。
日本では今のところNETGEAR、TP-LINK、ASUS、Googleがメジャーです。
■関連スレ
NETGEAR ルータ総合 Part.9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512369624/l50
ASUS無線LANルータ総合 Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527315138/l50
Googleの無線LANルーター「Google Wifi」スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1524729864/l50
TP-LINK無線LANルータ総合 Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527940314/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【家中】WiFiメッシュルーター総合【高速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (アウアウイー Sa13-/RsH [36.12.38.181])
2018/06/14(木) 10:18:28.98ID:I+lhDUbQa592不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-8Qrx [14.13.104.128])
2019/06/26(水) 15:15:22.91ID:NqersVn20 今使ってるルータがダメダメなのでdeco導入を検討中
スレ見てるとP7やX10などはかなり魅力的なんだけど
発売いつになるか分からないので、例えば先ずM5買って使って
将来P7やX10が出たらメインとなる場所をそちらに置き換えて
余ったM5をその拡張として混在させる事って可能ですか?
まだ出てない製品なので確定的な事は言えないだろうけど
予想で構わないので
スレ見てるとP7やX10などはかなり魅力的なんだけど
発売いつになるか分からないので、例えば先ずM5買って使って
将来P7やX10が出たらメインとなる場所をそちらに置き換えて
余ったM5をその拡張として混在させる事って可能ですか?
まだ出てない製品なので確定的な事は言えないだろうけど
予想で構わないので
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-JILT [180.144.132.234])
2019/06/26(水) 16:18:10.60ID:edHMzWuo0 decoは旧型をメッシュに組み込めると思うけど
X10親機にするならM5の11acでメッシュ組むと勿体ない気がする
X10で一式そろえて11axでメッシュ組んだほうがいいと思う
今M5導入するなら一式M5で組んどいて
数年後に11axに一式買い替えるって感じでいいんじゃないかな
X10親機にするならM5の11acでメッシュ組むと勿体ない気がする
X10で一式そろえて11axでメッシュ組んだほうがいいと思う
今M5導入するなら一式M5で組んどいて
数年後に11axに一式買い替えるって感じでいいんじゃないかな
594不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-8Qrx [14.13.104.128])
2019/06/26(水) 19:51:30.58ID:NqersVn20 >>593
アドバイスありがとう
X10にM5を追加すると全体がacメッシュになって
axが活かしきれないということか・・・なるほど
その意味で言えば今頑張ってM9にしても結局同じだから
今買うならM5で充分ということかもしれないね
置き換えた旧型を追加出来ないのはちょっともったいないな
アドバイスありがとう
X10にM5を追加すると全体がacメッシュになって
axが活かしきれないということか・・・なるほど
その意味で言えば今頑張ってM9にしても結局同じだから
今買うならM5で充分ということかもしれないね
置き換えた旧型を追加出来ないのはちょっともったいないな
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 031b-Dn79 [124.241.72.224 [上級国民]])
2019/06/28(金) 13:30:16.32ID:pAJrvqDI0 よく分からんけどaxなんて要るのかな?
個人的には9割がたスマホ利用なのでn/acすら要らんのじゃないかと思ってる
そもそもメッシュが必要なのは持ち歩くスマホ(タブレット)だからじゃないの?
4Kテレビが当たり前になってキャストしたいならn/acは必要かなくらい
個人的には9割がたスマホ利用なのでn/acすら要らんのじゃないかと思ってる
そもそもメッシュが必要なのは持ち歩くスマホ(タブレット)だからじゃないの?
4Kテレビが当たり前になってキャストしたいならn/acは必要かなくらい
596不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-qwHz [49.98.154.3])
2019/06/28(金) 13:43:34.39ID:Rpe5Z8D+d 貧乏自慢もいいけど普通はより速い通信速度と通信の安定を求めるもの
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-SWaf [112.70.174.194])
2019/06/28(金) 14:23:10.86ID:lMEHKEVk0 >>595
11axは無線端末同時利用での通信効率が格段にあがって電波混雑の緩和
バッテリー消費が11acから7割削減で
スマホやIoT家電などの利便性が大きく変わっていくのと
無線が速くなるのに合わせて有線も2G〜10G搭載のものに変わっていく
11acは2.4GHzに対応してなかったから
家電などの子機が古い規格のままのものが多くて、古いルータでも問題なかったけど
11axは2.4GHzも新しくなるから、子機側が一気に世代交代していって
セキュリティも次の世代へ行くから、11acのときのように古いルータを使い続けるメリットはあまりない
11axは無線端末同時利用での通信効率が格段にあがって電波混雑の緩和
バッテリー消費が11acから7割削減で
スマホやIoT家電などの利便性が大きく変わっていくのと
無線が速くなるのに合わせて有線も2G〜10G搭載のものに変わっていく
11acは2.4GHzに対応してなかったから
家電などの子機が古い規格のままのものが多くて、古いルータでも問題なかったけど
11axは2.4GHzも新しくなるから、子機側が一気に世代交代していって
セキュリティも次の世代へ行くから、11acのときのように古いルータを使い続けるメリットはあまりない
598不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-ngoM [49.239.69.227])
2019/06/29(土) 17:12:46.57ID:Rh1p+1rxM メッシュwifi 検討中で、教えていただきたいのです。
・80平米/階の木造二階建て
・DECO M9を2台でメイン環境を作る予定
・生活の中心が二階なので、とりあえず二台とも二階に設置予定
・M9の間は有線バックホールで接続
・一階でちょっとしたことをする際の接続のため、無線バックホールでM4かM3を置くことを検討中
・M9なのは、NAS含め接続機器が多いため
以上が基本的な考えです。
質問は、
・M4などを無線バックホールで混ぜた場合に、M9のネットワーク速度に影響があるか。
です。
よろしくお願いします。
・80平米/階の木造二階建て
・DECO M9を2台でメイン環境を作る予定
・生活の中心が二階なので、とりあえず二台とも二階に設置予定
・M9の間は有線バックホールで接続
・一階でちょっとしたことをする際の接続のため、無線バックホールでM4かM3を置くことを検討中
・M9なのは、NAS含め接続機器が多いため
以上が基本的な考えです。
質問は、
・M4などを無線バックホールで混ぜた場合に、M9のネットワーク速度に影響があるか。
です。
よろしくお願いします。
599不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-qwHz [49.98.154.3])
2019/06/29(土) 20:41:36.60ID:WtXRTDEPd >>598
有線のバックホールが優先される
つまりM5の電波を掴んでいる限りM5の速度となり、無線バックホールのM4に接続されたらM4の速度になる
自分はV6プラスのためルーターはバッファローで無線は無効にしてる
DecoM5をブリッジモードにして有線無線混合でメッシュ組んでる
有線のバックホールが優先される
つまりM5の電波を掴んでいる限りM5の速度となり、無線バックホールのM4に接続されたらM4の速度になる
自分はV6プラスのためルーターはバッファローで無線は無効にしてる
DecoM5をブリッジモードにして有線無線混合でメッシュ組んでる
600不明なデバイスさん (ワッチョイ d307-ngoM [218.228.25.39])
2019/06/29(土) 22:35:09.98ID:ufY64Pi10601不明なデバイスさん (ワッチョイ d307-ngoM [218.228.25.39])
2019/06/29(土) 22:35:58.36ID:ufY64Pi10602不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-puKD [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/06/29(土) 22:51:47.24ID:TilIfS0x0 一階にはLAN回線来てないのん?
2階から1階ってのは、電波届きにくい感じですよね〜
2階から1階ってのは、電波届きにくい感じですよね〜
603不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-qwHz [49.98.154.3])
2019/06/29(土) 23:06:15.21ID:WtXRTDEPd604不明なデバイスさん (ワッチョイ d307-ngoM [218.228.25.39])
2019/06/29(土) 23:57:38.49ID:ufY64Pi10605不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-XVsj [221.170.116.135])
2019/06/30(日) 07:39:04.84ID:dYoTcqFn0 >>533
メーカーに出させてるだけなんだけど
メーカーに出させてるだけなんだけど
606不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-kihM [153.232.133.59])
2019/06/30(日) 18:19:53.87ID:LmFevk0N0 orbiもdecoも2.4gと5g指定できないってことはwiiuとか初代chromecastみたいな5gに対応してない子機は2.4gを掴むことを祈るしかない?
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-r9HI [160.13.99.127])
2019/06/30(日) 21:12:09.88ID:nudCDOTS0 対応していない機器は当然5Gの電波を認識せず2.4Gで繋がるから問題ない
608不明なデバイスさん (オッペケ Sre7-bYGp [126.200.113.211])
2019/07/01(月) 10:39:38.34ID:Wriw6vd/r decoのM5とM9は5Gか2.4Gどっちか止められたよ
M4は知らん
M4は知らん
609不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM27-+f92 [150.66.66.237])
2019/07/01(月) 20:33:19.65ID:1r9OZKr3M orbi microで2.4Ghzしか対応してない機器に繋ごうとしたら繋がらなかったけどどうすりゃ繋がるの?
610不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-C1gw [49.239.64.115])
2019/07/02(火) 10:37:05.59ID:zPmBVpePM ホームゲートウェイ付きのルーター(コミュファ光)を使用しなければならない場合、親機はAPモードで使えばいいと思いますが、1階にルーターと親機、2階に子機(サテライト)を置くとすると、有線バックホールは使える仕様でしょうか?
2階にもLANを引いていますが、この場合は親と子が同じ位置になると思うので。
orbi micro かDecoにしようと思っていますが詳しい方のご意見伺いたく。
2階にもLANを引いていますが、この場合は親と子が同じ位置になると思うので。
orbi micro かDecoにしようと思っていますが詳しい方のご意見伺いたく。
611不明なデバイスさん (スップ Sd9f-qwHz [1.66.101.22])
2019/07/02(火) 11:01:28.85ID:oJJuJkeMd >>610
ドコモ光+Nifty+deco5だけど使える
ルーター(ホームゲートウェイ)→スイッチ→親deco(APモード)
同じスイッチから有線で子decoをバックホール
他に無線で2台の子deco
これならV6プラスも使えるので自分にとっては現状最適解
orbiは同じスイッチから親子の有線バックホールは出来ないとどこかのスレで読んだ
あなたの場合、2階の有線の先に安いスイッチ付けて有線バックホールのサテライトを繋げればどんなメッシュ機器でも使えるんじゃないかい?
ドコモ光+Nifty+deco5だけど使える
ルーター(ホームゲートウェイ)→スイッチ→親deco(APモード)
同じスイッチから有線で子decoをバックホール
他に無線で2台の子deco
これならV6プラスも使えるので自分にとっては現状最適解
orbiは同じスイッチから親子の有線バックホールは出来ないとどこかのスレで読んだ
あなたの場合、2階の有線の先に安いスイッチ付けて有線バックホールのサテライトを繋げればどんなメッシュ機器でも使えるんじゃないかい?
612不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-s918 [49.106.214.151])
2019/07/02(火) 11:30:04.30ID:sj1jMJTQd deco 優秀\(^o^)/
613不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-C1gw [49.239.64.115])
2019/07/02(火) 11:58:04.88ID:zPmBVpePM >>611
ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですが、スイッチとはスイッチングハブのことでしょうか?
ルーター(ホームゲートウェイ)及び2階の優先の差込口に直接刺さずスイッチングハブを間に入れる理由はなんでしょうか?
スイッチングハブはただ分岐させる機能しかないと思っていたので、差込口が足りている状況で使ったことがないので。
ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですが、スイッチとはスイッチングハブのことでしょうか?
ルーター(ホームゲートウェイ)及び2階の優先の差込口に直接刺さずスイッチングハブを間に入れる理由はなんでしょうか?
スイッチングハブはただ分岐させる機能しかないと思っていたので、差込口が足りている状況で使ったことがないので。
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-r9HI [160.13.99.127])
2019/07/02(火) 12:35:40.29ID:JqnoDFVR0 この場合のスイッチングハブの目的は分岐というよりポート間の通信な
その上で、
配線上の都合ではなくスイッチングハブを入れているのだとするとそれは
NTT貸与品のルータがIEEE 802.11k/v/rとかに対応してる保証が無いからだろう
その上で、
配線上の都合ではなくスイッチングハブを入れているのだとするとそれは
NTT貸与品のルータがIEEE 802.11k/v/rとかに対応してる保証が無いからだろう
615不明なデバイスさん (エムゾネ FF9f-qwHz [49.106.188.67])
2019/07/02(火) 12:41:17.33ID:Xz8E+kh+F616不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-0zif [106.128.18.136])
2019/07/02(火) 12:53:37.17ID:jU27ZAqWa AX6100アメリカでは買えるんだな
617不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-C1gw [49.239.65.158])
2019/07/02(火) 20:43:08.55ID:GEx5iHwBM >>615
ありがとうございます。おおよそ理解できました。
一旦試してみてだめそうならスイッチかましたりしてみたいと思います。
新築で、基本全部屋にLANを設けたのですが、Wi-Fiで繋げられるならその方が楽ですし、メッシュWi-Fiに憧れてたのもありましたので。
ありがとうございます。おおよそ理解できました。
一旦試してみてだめそうならスイッチかましたりしてみたいと思います。
新築で、基本全部屋にLANを設けたのですが、Wi-Fiで繋げられるならその方が楽ですし、メッシュWi-Fiに憧れてたのもありましたので。
618615 (ワッチョイ 935f-qwHz [106.72.141.96])
2019/07/02(火) 21:12:15.65ID:qhmKYW/f0 >>617
なるほど、一階の光ルーターを置く場所にスイッチを設置して各部屋に有線で繋いでいるのかな?
それなら光ルーターに直接親orbi、スイッチ経由で各部屋に行ってるLAN端子に子orbiを繋げればその時点で問題解決で追加のスイッチは必要ないと思う
もちろんdecoでもいけますし
なるほど、一階の光ルーターを置く場所にスイッチを設置して各部屋に有線で繋いでいるのかな?
それなら光ルーターに直接親orbi、スイッチ経由で各部屋に行ってるLAN端子に子orbiを繋げればその時点で問題解決で追加のスイッチは必要ないと思う
もちろんdecoでもいけますし
619不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-C1gw [49.239.65.158])
2019/07/02(火) 21:16:48.15ID:GEx5iHwBM >>618
よく考えれば多分そうですね、大元にスイッチが来ていないと全居室にLAN設置できないはずなので。お手数おかけいたしました。また知識の深さに感謝いたします
よく考えれば多分そうですね、大元にスイッチが来ていないと全居室にLAN設置できないはずなので。お手数おかけいたしました。また知識の深さに感謝いたします
620不明なデバイスさん (スップ Sd9f-r9HI [1.75.3.56])
2019/07/02(火) 22:31:47.04ID:KVMRuWABd621不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-3zDU [14.13.104.128])
2019/07/03(水) 20:03:04.00ID:eNEcf6OI0 deco M3Wの単体販売、早く来ないかな
そこまで重要な場所ではないけどあったらいいかもと思う場所を
ローコストかつ設置スペース気にせず追加していけるデバイスって
ある意味とてもメッシュらしい製品だと思う
そこまで重要な場所ではないけどあったらいいかもと思う場所を
ローコストかつ設置スペース気にせず追加していけるデバイスって
ある意味とてもメッシュらしい製品だと思う
622不明なデバイスさん (ワッチョイ e305-xd0o [110.54.94.83])
2019/07/03(水) 20:20:46.92ID:LTc9W3Pz0 tenda nova使ってる人おる?
もちろん技適なんてないが
もちろん技適なんてないが
623不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-tOvn [126.161.118.235])
2019/07/04(木) 12:22:41.39ID:Mmwf8CMSr624不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-CZjM [126.255.41.137])
2019/07/04(木) 12:33:28.99ID:P1kdpl6ur 嘘みたいなタイミングで来たなw
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 231b-QALI [124.241.72.224])
2019/07/04(木) 12:58:20.47ID:sdeGEBTc0 上にあったp7も出してよ
626不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-knYf [49.106.217.191])
2019/07/04(木) 12:59:30.47ID:7nwgsc5Jd 今のところM5で電波は行き届いてると思うけど風呂場とかに必要ならM3Wで補完するのもいいな
一台買っておこう
一台買っておこう
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-CA71 [14.13.104.128])
2019/07/04(木) 13:25:57.71ID:MGlaE27t0628不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-77qW [163.49.209.121])
2019/07/07(日) 21:41:27.56ID:XXI74TScM orbi micro アマゾン限定の本体+サテライト1台が届いた。
水曜に回線工事、さて無事に使えるといいのだがね。
水曜に回線工事、さて無事に使えるといいのだがね。
629不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-tewH [49.104.44.108])
2019/07/07(日) 23:50:03.63ID:KYp/Gflvd >>628
どういう接続考えています?
どういう接続考えています?
630不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-77qW [210.149.253.35])
2019/07/08(月) 11:50:00.43ID:JNXZjbGlM >>629
上の610が自分です。1階までコミュファ光がくるので、そこのルーターに親機を、二階含めて各部屋にLANを埋設してあるので、2階の適当な部屋にサテライトをそれぞれ繋げます。
コミュファ光の支給ルーターがどんなやつかわかりませんが、こんな感じです。
上の610が自分です。1階までコミュファ光がくるので、そこのルーターに親機を、二階含めて各部屋にLANを埋設してあるので、2階の適当な部屋にサテライトをそれぞれ繋げます。
コミュファ光の支給ルーターがどんなやつかわかりませんが、こんな感じです。
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-0j8M [118.154.42.224])
2019/07/09(火) 00:23:39.80ID:7TPpupaL0 Deco気になるんだけどTPLinkってNTP爆撃やめたの?
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-r95h [14.8.7.226])
2019/07/09(火) 10:51:45.99ID:VNmcCvAh0 >>631
ルーターモードだと止まるようになった
だがブリッジだと爆撃仕様のままだね、ブリッジで使う人は別途導入しているFWでDeco自身からの外向け通信を全部Dropするのを推奨。
NTP以外にもAWS(たぶんTP-Link Cloud)やトレンドマイクロの鯖(HomeCare機能の更新用)に定期的にアクセスしてたりしてNTP以外にも結構通信してるから、NTP以外も気になる人は全部Dropでいいと思う。
ルーターモードだと止まるようになった
だがブリッジだと爆撃仕様のままだね、ブリッジで使う人は別途導入しているFWでDeco自身からの外向け通信を全部Dropするのを推奨。
NTP以外にもAWS(たぶんTP-Link Cloud)やトレンドマイクロの鯖(HomeCare機能の更新用)に定期的にアクセスしてたりしてNTP以外にも結構通信してるから、NTP以外も気になる人は全部Dropでいいと思う。
633不明なデバイスさん (アウアウカー Sac7-0j8M [182.251.253.17])
2019/07/09(火) 15:40:12.00ID:s19NMG5Ea634不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-tewH [49.104.40.1])
2019/07/09(火) 16:42:38.29ID:tgpbtBAWd デコもそうなのー?
635不明なデバイスさん (ワッチョイ a3da-mVFY [220.144.30.47])
2019/07/09(火) 16:53:17.39ID:Sr++w9Pw0 福岡大に迷惑もあるけどTP-Linkのソフトウェア開発能力は個人的には疑問符がつく感じ
自宅でTP-Linkのイージースマートハブ(TL-SG108E)使ってるんだけどウェブインターフェースの出来が結構あやしい
認証は物理ポートかIPアドレス(確認してない)に紐づくし、
認証に成功してもHTTPのステータスコードは401(Unauthorized)を返して来やがるし
個人的にはハブぐらいならともかくルータはちょっと使いたくない
自宅でTP-Linkのイージースマートハブ(TL-SG108E)使ってるんだけどウェブインターフェースの出来が結構あやしい
認証は物理ポートかIPアドレス(確認してない)に紐づくし、
認証に成功してもHTTPのステータスコードは401(Unauthorized)を返して来やがるし
個人的にはハブぐらいならともかくルータはちょっと使いたくない
636不明なデバイスさん (アウアウカー Sac7-+Imx [182.251.105.114])
2019/07/09(火) 20:02:58.90ID:Jeg/OrhLa tpはどっちかというとハード屋って感じだよなぁ
ソフトは目的の動作すれば良いや精神を感じる
前よりはマシになってきてるが
ソフトは目的の動作すれば良いや精神を感じる
前よりはマシになってきてるが
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f93-Mo89 [159.28.165.101])
2019/07/09(火) 20:38:14.51ID:OTlXTSYx0 あんま安定しないんだよなTPのファーム
軽く動かすぶんにはいいんだけど
軽く動かすぶんにはいいんだけど
638不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-1Ne6 [217.178.24.205])
2019/07/09(火) 22:41:30.49ID:dsELau4j0 Netgearも割とアレな挙動があったし、なんかこのあたりのメーカーは信用ならんのだよな
639不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-T0Pq [126.208.158.113])
2019/07/10(水) 09:58:47.87ID:0YS5Tns7r640不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-D1Yc [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/07/10(水) 10:34:59.22ID:q6RzudDS0 タイムリーな記事が
“DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/10/news041.html
“DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/10/news041.html
641不明なデバイスさん (ワイモマー MM1f-djmU [49.135.88.160])
2019/07/10(水) 18:12:18.03ID:uuD0W1s3M netgear Orbi micro 3台セットのセットアップを行ったのでポイントを
1.サテライトの接続待ちは10分程度かかると思え
ピンクの発光ななるまで10分程度は我慢せよ。ピンク色から青色になるまでの待ち時間が長くかかる。セットアップ時に表示される「接続できませんでしたsyncボタンが 云々 2〜3分程度かかる」という表示が出るが取り敢えず茶でも飲んで10分程度は待つことが必要だ
1.サテライトの接続待ちは10分程度かかると思え
ピンクの発光ななるまで10分程度は我慢せよ。ピンク色から青色になるまでの待ち時間が長くかかる。セットアップ時に表示される「接続できませんでしたsyncボタンが 云々 2〜3分程度かかる」という表示が出るが取り敢えず茶でも飲んで10分程度は待つことが必要だ
642不明なデバイスさん (エムゾネ FF72-kKTR [49.106.192.149])
2019/07/12(金) 12:21:57.04ID:z7KiqdrXF deco m5を2台買って、一階と二階に有線バックホールで置いたんだけど、
一階⇔二階の移動で繋ぎ変わる時に一回Wi-Fi切断されて、1,2秒後にまた繋がる。
高速ローミングって言っても切り替え時は接続切れちゃうもの?
(2台は、2.4Gの電波は届くけど、5Gは届かないくらいの距離に置いてる)
使ってるスマホがXPERIA X compactなんだけど、スマホ側が悪いのかな。
一階⇔二階の移動で繋ぎ変わる時に一回Wi-Fi切断されて、1,2秒後にまた繋がる。
高速ローミングって言っても切り替え時は接続切れちゃうもの?
(2台は、2.4Gの電波は届くけど、5Gは届かないくらいの距離に置いてる)
使ってるスマホがXPERIA X compactなんだけど、スマホ側が悪いのかな。
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-YtL5 [110.134.253.153])
2019/07/12(金) 12:29:55.67ID:9FV7tsKg0 【誰だよ!】 アゼルバイジャンモデルの処女、日本人政治家が落札
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-Hbpq [14.8.7.226])
2019/07/12(金) 17:14:58.11ID:1iCy1R+80 >>642
Decoのアプリの方で802.11rの有効化とかチェックなかったっけ?それ入れてもだめだと端末側で高速ローミングに対応してない可能性があるね。
あと1階と2階で全く電波が届いていない空間があれば当然切れる
Decoのアプリの方で802.11rの有効化とかチェックなかったっけ?それ入れてもだめだと端末側で高速ローミングに対応してない可能性があるね。
あと1階と2階で全く電波が届いていない空間があれば当然切れる
645不明なデバイスさん (スフッ Sd72-pTka [49.106.209.223])
2019/07/12(金) 18:22:20.87ID:07p2+r/wd >>642
切れるってのは経験ないなぁ
うちの場合は切り替わる時はWifi信号が1目盛落ちてから繋がるからすぐに切り替わったのがわかる
多分1秒もかかってないはず
でも最新のFWにアプデしたら切り替わりづらくなった気がする
切れるってのは経験ないなぁ
うちの場合は切り替わる時はWifi信号が1目盛落ちてから繋がるからすぐに切り替わったのがわかる
多分1秒もかかってないはず
でも最新のFWにアプデしたら切り替わりづらくなった気がする
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ba-B4Kx [121.87.13.69])
2019/07/12(金) 18:26:50.89ID:dG1SjdQv0 DecoのFWアップデートって自動でされるの?
もし手動なら、すべてのDecoでそれぞれアップデートが必要?
もし手動なら、すべてのDecoでそれぞれアップデートが必要?
647不明なデバイスさん (ワッチョイ d614-u+Bk [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/07/12(金) 18:40:02.82ID:+o7isjxo0 >>646
アプリでファームアップのページに行くと全部のdecoの状態を調べてくれるよ
アプリでファームアップのページに行くと全部のdecoの状態を調べてくれるよ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ba-B4Kx [121.87.13.69])
2019/07/12(金) 18:52:28.87ID:dG1SjdQv0649不明なデバイスさん (ワッチョイ d614-u+Bk [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/07/12(金) 21:32:03.78ID:+o7isjxo0 >>648
自動だけど、たまにチェックすると新ファームウエアが来てたりします。
スクリーンショット撮ってみました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org599929.png
M5を2台とM9を1台使っています。
すべて、イーサネット(有線)バックホールで使っています。
自動だけど、たまにチェックすると新ファームウエアが来てたりします。
スクリーンショット撮ってみました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org599929.png
M5を2台とM9を1台使っています。
すべて、イーサネット(有線)バックホールで使っています。
650不明なデバイスさん (ワッチョイ d614-u+Bk [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/07/12(金) 21:33:00.80ID:+o7isjxo0 Oh…画像でかくてすみません(><)
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ba-B4Kx [121.87.13.69])
2019/07/12(金) 22:13:46.59ID:dG1SjdQv0652642 (ワッチョイ 5235-kKTR [219.124.204.174])
2019/07/12(金) 22:27:14.33ID:9kUNJQss0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-Hbpq [14.8.7.226])
2019/07/12(金) 23:02:07.61ID:1iCy1R+80 >>652
iOSはそのへん対応してるってググると出てくるんだけどAndroidに関してはさっぱりだから端末側が高速ローミングには対応してないのかもね
iOSはそのへん対応してるってググると出てくるんだけどAndroidに関してはさっぱりだから端末側が高速ローミングには対応してないのかもね
654不明なデバイスさん (ワッチョイ afab-snXu [150.249.9.117])
2019/07/13(土) 00:13:14.11ID:tOP6AzaB0 >>649
参考までに、M9とM5を混ぜてる理由教えてください。
参考までに、M9とM5を混ぜてる理由教えてください。
655649 (ワッチョイ d614-u+Bk [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/07/14(日) 00:12:40.71ID:Ul6GL/Ry0 >>654
最初 M5 を 2個買ってみると少し電波が薄いところがあったので、
どうせなら M9 を使ってみようかと思って、そうしたんですが M5追加で良かった気がします。
現在、メインのdecoはM9になっていて、一番接続する deco になっています。
最初 M5 を 2個買ってみると少し電波が薄いところがあったので、
どうせなら M9 を使ってみようかと思って、そうしたんですが M5追加で良かった気がします。
現在、メインのdecoはM9になっていて、一番接続する deco になっています。
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-AvHN [14.9.113.96])
2019/07/14(日) 01:22:52.61ID:9AzaMNwx0 Orbi micro買ったけどAPモードにしたら二度と設定画面に行けてない
NETGEAR genieで一発で行けるようにしてくれよ
NETGEAR genieで一発で行けるようにしてくれよ
657654 (ワッチョイ e307-snXu [218.228.25.39])
2019/07/14(日) 08:16:27.53ID:CYmwKOGF0658不明なデバイスさん (ワイモマー MM72-b++s [49.135.88.160])
2019/07/14(日) 10:09:02.08ID:qIEkb3JJM659不明なデバイスさん (ワッチョイ d614-u+Bk [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/07/15(月) 02:07:46.09ID:GWcKJnLh0660654 (ワッチョイ d27f-snXu [125.30.189.143])
2019/07/17(水) 10:23:49.82ID:0uesbrh30 >>598 です。
連休使ってまずはM9を二台導入しました。
メインの二階は大変快適。
一階をどうするかは迷っていて、M5、M4とM3のセット、M3のみのいずれかにしようと思います。
とりあえずしばらく運用して、一階での速度や繋がり方に不満が出た段階で決めるつもり。
atermからM9への入れ替えはスムーズで、すぐに使えました。
連休使ってまずはM9を二台導入しました。
メインの二階は大変快適。
一階をどうするかは迷っていて、M5、M4とM3のセット、M3のみのいずれかにしようと思います。
とりあえずしばらく運用して、一階での速度や繋がり方に不満が出た段階で決めるつもり。
atermからM9への入れ替えはスムーズで、すぐに使えました。
661不明なデバイスさん (ワッチョイ d614-Z5NF [153.177.39.90])
2019/07/17(水) 13:34:07.23ID:Ibsf3vQs0 メッシュの世界へようこそ〜\(^o^)/
662不明なデバイスさん (スッップ Sd72-pTka [49.98.145.157])
2019/07/17(水) 14:15:09.43ID:iRMCuUO+d M5のファームを最新に上げれば端末がどこのM5に接続されているかわかるはずなのにこのバージョンはサポートされていませんてどういうこっちゃ?
結構気になる機能なんだがなぁ
結構気になる機能なんだがなぁ
663不明なデバイスさん (スフッ Sd72-B4Kx [49.106.204.60])
2019/07/17(水) 17:12:23.18ID:ubjjChPKd amazon Prime Day で Deco M5 を購入しました
週末にセットアップを考えているのですがアドバイスをいただけませんでしょうか
我が家は店舗兼住宅で1階の奥まった部屋に光回線が来ています。
現在はここに無線LANルーターを置き、そこから2階と3階に有線LANを配線しています。
光回線が入ってきている部屋は奥まった場所なので1Fルーターの電波は1Fエリアにしか届きません。
今回 Decoを設置するにあたり
1 すでに設置の無線ルーターの無線機能をオフにし、各階のEthernet端子にDecoをAPモードで設置
2 無線LANルーターを撤去し、Decoを設置(ルーターモード)、他の階のDecoもルーターモードにする
どちらが良いんでしょう?
2 の場合、PPPoEのIDとパスワードはDecoに設定すればよいのでしょうか?
週末にセットアップを考えているのですがアドバイスをいただけませんでしょうか
我が家は店舗兼住宅で1階の奥まった部屋に光回線が来ています。
現在はここに無線LANルーターを置き、そこから2階と3階に有線LANを配線しています。
光回線が入ってきている部屋は奥まった場所なので1Fルーターの電波は1Fエリアにしか届きません。
今回 Decoを設置するにあたり
1 すでに設置の無線ルーターの無線機能をオフにし、各階のEthernet端子にDecoをAPモードで設置
2 無線LANルーターを撤去し、Decoを設置(ルーターモード)、他の階のDecoもルーターモードにする
どちらが良いんでしょう?
2 の場合、PPPoEのIDとパスワードはDecoに設定すればよいのでしょうか?
664不明なデバイスさん (ワイモマー MM72-b++s [49.135.88.160])
2019/07/17(水) 17:15:27.48ID:R9LUhw/OM 有線Lanを配線してあるならそのまま2Fに親アクセスポイントを置く
665不明なデバイスさん (スフッ Sd72-Z5NF [49.104.45.174])
2019/07/17(水) 17:23:38.02ID:0Q8KWbzId 光電話のルーターは使ってないのん?
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fba-B4Kx [182.166.95.46])
2019/07/17(水) 17:32:21.99ID:erEE3Cm+0 関西住みでeo光なのでPPPoE接続なのです
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fba-B4Kx [182.166.95.46])
2019/07/17(水) 17:35:18.38ID:erEE3Cm+0668不明なデバイスさん (スッップ Sd72-pTka [49.98.145.157])
2019/07/17(水) 19:35:05.78ID:iRMCuUO+d 店舗でも繋ぎたいだろうからもう一台追加して一階は奥の間と店舗に一台づつ設置おススメ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fba-B4Kx [182.166.95.46])
2019/07/17(水) 19:45:51.13ID:erEE3Cm+0 ありがとうございます
その方向で検討します
その方向で検討します
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dba-4G3G [112.68.199.249])
2019/07/18(木) 07:11:53.67ID:5ptnwAtj0 昨日セッティングについて相談した者です
今朝、大元のルーターをDeco M5に置き換えました
アプリの出来が良く、5分ほどでセッティング完了
家の中でもっとも遠い3Fの部屋に1台目の子機を設置、Ethernetバックボーンのため3Fでも快適なネット接続ができました
想像以上に快適でセッティングも簡単でした
本日以降に届く追加の子機でさらに快適になりそうです
ご指導ありがとうございました
今朝、大元のルーターをDeco M5に置き換えました
アプリの出来が良く、5分ほどでセッティング完了
家の中でもっとも遠い3Fの部屋に1台目の子機を設置、Ethernetバックボーンのため3Fでも快適なネット接続ができました
想像以上に快適でセッティングも簡単でした
本日以降に届く追加の子機でさらに快適になりそうです
ご指導ありがとうございました
671不明なデバイスさん (ワイモマー MM43-4kyb [49.135.88.160])
2019/07/18(木) 10:16:06.79ID:jtC6PiVmM アクセスポイント利用ってことですね
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dba-4G3G [112.68.199.249])
2019/07/18(木) 11:04:41.59ID:5ptnwAtj0 既存ルーターを撤去し、リプレイスする形でM5を設置
M5親機にPPPoEのIDとPASSを設定していますので、ルーターモードですね
M5親機にPPPoEのIDとPASSを設定していますので、ルーターモードですね
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-LMv4 [14.13.104.128])
2019/07/18(木) 15:49:11.80ID:eWY1JxDd0 昨日発売になったM3Wが届いたので早速設置
確かに以前より強度が上がった様だ
確かに以前より強度が上がった様だ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-LMv4 [14.13.104.128])
2019/07/18(木) 15:54:57.35ID:eWY1JxDd0 ついでに質問いいですか
AとBが現在メッシュしてるネットワークで
イラストの赤丸がネットを使う場所だとして
Cの場所に更に追加したら赤丸地点の電波強度って上がるもんですか?
上流のBと繋がってるんであれば、特に変化なし?
もしスピード上がるならCにも追加購入しようかなーと
https://i.imgur.com/JHwcnSq.jpg
AとBが現在メッシュしてるネットワークで
イラストの赤丸がネットを使う場所だとして
Cの場所に更に追加したら赤丸地点の電波強度って上がるもんですか?
上流のBと繋がってるんであれば、特に変化なし?
もしスピード上がるならCにも追加購入しようかなーと
https://i.imgur.com/JHwcnSq.jpg
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b14-Fw8O [153.177.39.90 [上級国民]])
2019/07/18(木) 18:20:10.56ID:SzLYajXd0 >>674
BとCは、有線接続?
BとCは、有線接続?
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 351b-2Fpa [124.241.72.224])
2019/07/18(木) 18:27:43.02ID:gpd3piqE0 wifi6って規格に親子双方対応してるならともかく
どちらかにしか繋がらないのだから一緒でしょ
どちらかにしか繋がらないのだから一緒でしょ
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-LMv4 [14.13.104.128])
2019/07/18(木) 19:44:47.50ID:eWY1JxDd0678654 (ブーイモ MMc9-sE6c [210.138.177.185])
2019/07/18(木) 20:10:55.87ID:hPKjelooM >>674
配置によるんだろうけど、A-B間に一機増やしてBを赤丸に近付ければ良いんじゃ無いの?
配置によるんだろうけど、A-B間に一機増やしてBを赤丸に近付ければ良いんじゃ無いの?
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-LMv4 [14.13.104.128])
2019/07/19(金) 00:01:22.46ID:qHYqGcRd0680不明なデバイスさん (ワイモマー MM43-4kyb [49.135.88.160])
2019/07/19(金) 01:00:36.29ID:s1//PBlcM トライバンドって中継器とのやり取り用の5Gとwifi子機とのやり取り用の2.4Gと5Gの電波3つが出てるってことでOK?
681不明なデバイスさん (スッップ Sd43-fu+2 [49.98.162.91])
2019/07/24(水) 10:38:45.62ID:S8eLeFUfd DecoM9のゲストネットワーク機能って、
APに設定されたM9親機から見て上流側ルーター内蔵ハブに有線接続されたサーバーを遮断する?しない?
APに設定されたM9親機から見て上流側ルーター内蔵ハブに有線接続されたサーバーを遮断する?しない?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-/0C9 [14.9.113.96])
2019/07/26(金) 10:05:35.50ID:wjH4SmHi0 Orbiの初期不良掴まされて交換に一週間待たされるとかでブチ切れて返品してM5買ったけど失敗した
普通にOrbiの方が快適だった クソみたいな対応のせいで誤った判断をしてしまった
まあM5安かったししょうがない
普通にOrbiの方が快適だった クソみたいな対応のせいで誤った判断をしてしまった
まあM5安かったししょうがない
683不明なデバイスさん (ワッチョイ e91b-b1Ew [124.241.72.224])
2019/07/26(金) 10:07:30.83ID:JvobmFf50 >>682
どこらへんが快適だったのかkwsk
どこらへんが快適だったのかkwsk
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eba-KtMY [121.86.206.218])
2019/07/26(金) 10:39:36.84ID:BuDsuo700 初期不良だったのに快適
良品だったらどうなっていたか
良品だったらどうなっていたか
685不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-/0C9 [14.9.113.96])
2019/07/26(金) 11:25:41.90ID:wjH4SmHi0686不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-/0C9 [14.9.113.96])
2019/07/26(金) 11:28:40.14ID:wjH4SmHi0 Orbiを経由しないでM5だったら何の不満もなかっただろうに
返送品を確認したのち4営業日後に発送 って何やってんだよ死ね
返送品を確認したのち4営業日後に発送 って何やってんだよ死ね
687不明なデバイスさん (ワッチョイ e91b-b1Ew [124.241.72.224])
2019/07/26(金) 11:37:24.74ID:JvobmFf50688不明なデバイスさん (スップ Sd12-fw/9 [1.66.105.249])
2019/07/26(金) 11:49:52.88ID:AJT44pn7d689不明なデバイスさん (ブーイモ MMb2-+Thh [49.239.65.146])
2019/07/26(金) 13:30:54.56ID:pUmj3rGmM690不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-/0C9 [14.9.113.96])
2019/07/26(金) 14:20:15.20ID:wjH4SmHi0691不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-/0C9 [14.9.113.96])
2019/07/26(金) 14:27:23.62ID:wjH4SmHi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に [Gecko★]
- 【芸能】山里亮太、フジ会見で「臆測と思っていたのが…衝撃は隠せない」 中居氏の言葉も「聞けたら」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】「企業の体をなしていない」 第三者委報告書に業界衝撃 [ぐれ★]
- 「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★5 [ひかり★]
- トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」 [Hitzeschleier★]
- 農水省「調査の結果、コメを投機的に買い集めた業者や売り渋った生産者は確認されませんでした」 [545512288]
- 立花孝志さん、あれだけ大騒ぎしたのにナタで襲撃された事すら石破に認識されていなかった為、ショックを受ける [594040874]
- 日本の『不登校』、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【悲報】アメリカ「カナダ産木材に関税かけたらトイレットペーパー価格が上がりそうだけど、品質的に代替品確保は難しい。陰謀か?」 [196352351]
- ▶なんGホロライブ部
- 女子アナ💕、地獄だった。上司、広告代理店、スポンサー、芸人から「ヤらせろ。」と迫られる毎日😭 [153490809]