!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう27【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529475696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう28【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d24b-Y1rV)
2018/06/29(金) 16:09:55.67ID:xW0w8ebE0354不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/03(火) 09:08:03.80ID:jCSNBmvUM >>345
お前らが2万も多く払ってくれるおかげで、俺の手元に早く届いてしかも不具合が特にない2次出荷分があると思うと感謝しかないな。
お前らが2万も多く払ってくれるおかげで、俺の手元に早く届いてしかも不具合が特にない2次出荷分があると思うと感謝しかないな。
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 09:39:11.21ID:GCl3Doch0 ssd変えるのでusbにwindows10入れて、インストールしようと思うんですが
マイクロソフトからダウンロードするwindows10って
最新のプログラムが入ってるんですか?
最新のプログラムだと色々問題が起こるって聞いてるんで
心配です
マイクロソフトからダウンロードするwindows10って
最新のプログラムが入ってるんですか?
最新のプログラムだと色々問題が起こるって聞いてるんで
心配です
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-VCRa)
2018/07/03(火) 10:00:41.58ID:3wMtYgGN0357不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-z2VN)
2018/07/03(火) 10:01:30.85ID:0z31llHzD 256換装したけど色々遊んでたら足りなくなったw
512が欲しい…
512が欲しい…
358不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-llgP)
2018/07/03(火) 10:09:53.28ID:/eCl8s/jM もっとUSBメモリとかSDメモリカードを信じるんだよ…?
359不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bd-XQKg)
2018/07/03(火) 10:13:46.90ID:P8IqRMFD0 休止モードを有効にしたいんだけどなんかメニュー出てないな
powercfgでハイバネーションオンにするしかないのかな
powercfgでハイバネーションオンにするしかないのかな
360不明なデバイスさん (ワイモマー MM8a-PNnE)
2018/07/03(火) 10:25:33.90ID:TNowT3r8M MLCは死にゆく運命(さだめ)なの?
361不明なデバイスさん (スップ Sd22-tWup)
2018/07/03(火) 10:31:33.08ID:n2AfXq8Fd SLCがそうだったように、よりコストの安いTLCに取って代わられつつある
MLCが欲しいなら今のうちに
MLCが欲しいなら今のうちに
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-VCRa)
2018/07/03(火) 10:46:03.18ID:3wMtYgGN0 B級品ならまだあるがメジャーメーカーが出してないからね。
3Dになってから顕著でもうサムスン以外3DMLCないんじゃない?
3Dになってから顕著でもうサムスン以外3DMLCないんじゃない?
365不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-bbLN)
2018/07/03(火) 11:40:17.59ID:2hxmRMQ5a366不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 11:42:00.83ID:Sw/hJao/0 製品として存在しないから無理だけど、m.2とWin10ならストレージ容量は4TBと8TBでも問題なく認識するだろ。
サイズ的に近いmSATAで1TBのとかあるし、2242でこ1TBの製品は出てくる可能性あるんでないかな。難しいけどね。
kingspecは考慮しない。
サイズ的に近いmSATAで1TBのとかあるし、2242でこ1TBの製品は出てくる可能性あるんでないかな。難しいけどね。
kingspecは考慮しない。
367不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-Uq5K)
2018/07/03(火) 11:42:54.55ID:BdBOxOz8M370不明なデバイスさん (ペラペラ SD22-z2VN)
2018/07/03(火) 12:22:14.35ID:0z31llHzD 超小型WindowsPC「GPD Win2」店頭販売開始 Core m3採用で性能大幅上昇 ・ [765875572]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530586022/
なんかスレ立ってたぞ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530586022/
なんかスレ立ってたぞ
371不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACDC)
2018/07/03(火) 12:26:42.64ID:IlzK0S3Oa アバスト入れてフルスキャンしたらウイルスは検知されなかったものの
レジストリ15個くらい壊れてるって言われたなんだコレ?
レジストリ15個くらい壊れてるって言われたなんだコレ?
372不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-bbLN)
2018/07/03(火) 12:30:29.01ID:2hxmRMQ5a373不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e3-yQv9)
2018/07/03(火) 12:35:56.22ID:HUKPVO7q0 ワイも虎の512に入れ替えてずっとEDF遊んでるけど
全然問題無さそうだけどなあ。両手で持てないほど熱くなることはないし
全然問題無さそうだけどなあ。両手で持てないほど熱くなることはないし
374不明なデバイスさん (バッミングク MM55-47D7)
2018/07/03(火) 12:36:22.92ID:EsB8LDAaM わいもKingSpecの512GBで普通に動いとるで。
375不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-SWxG)
2018/07/03(火) 12:36:25.42ID:5bOOAvS7p そうかーありがとう。
376不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 12:43:25.39ID:/6W7Qkbjd377不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 12:46:36.47ID:/6W7Qkbjd って商品ページの説明書見て気付いたけど、金属蓋を買うとゴム足も付けてくれるの?
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 13:10:29.00ID:GCl3Doch0 デントで出荷された人
関東で翌日に届きましたか?
関東で翌日に届きましたか?
379不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-SWxG)
2018/07/03(火) 13:12:39.33ID:5bOOAvS7p380不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 13:14:24.75ID:GCl3Doch0382不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-EJJu)
2018/07/03(火) 13:20:38.85ID:scwgJybZM 天空から届いた
383不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-EJJu)
2018/07/03(火) 13:22:08.42ID:scwgJybZM ワーム感染済、本体傷あり、ポーチ臭すぎ
なんやねんこれ…
なんやねんこれ…
384不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-tsZF)
2018/07/03(火) 13:27:13.37ID:Q/W1tLzFM なんというハズレくじ、、、
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-5IQ5)
2018/07/03(火) 13:27:25.24ID:Y/OUVpdM0 届いて数分でスキャン完了
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-yQv9)
2018/07/03(火) 13:41:30.75ID:l+5SeuYi0 512GBの容量が全部必要かな?
SDカードでデータ出し入れすれば良いだけじゃん
SDカードでデータ出し入れすれば良いだけじゃん
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 13:47:53.08ID:Sw/hJao/0 SSDの容量は人によってどれくらい必要か変わるしね。
容量の大きいインストールするゲームを5本10本入れるとそれだけで200GB近く食ったりするものもあったりするようだし。
自分は標準128GBで満足してて余ってるくらいだから、不調にならない限り入れ替えることもないだろうけど。
容量の大きいインストールするゲームを5本10本入れるとそれだけで200GB近く食ったりするものもあったりするようだし。
自分は標準128GBで満足してて余ってるくらいだから、不調にならない限り入れ替えることもないだろうけど。
390不明なデバイスさん (スップ Sd82-Kxrb)
2018/07/03(火) 14:05:59.82ID:FXMnl/R7d392不明なデバイスさん (ワッチョイ 4581-NLUL)
2018/07/03(火) 14:13:39.59ID:X7E6T0ej0 128GBのSSDと256GBの小型USBメモリでとりあえずいいかなと
394不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-z2VN)
2018/07/03(火) 14:32:33.63ID:t1xLPnoOp 天空メタルカバーもう発送してるのか
Aliで頼んだ人はまだ届いてないのかね
Aliで頼んだ人はまだ届いてないのかね
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 0223-47D7)
2018/07/03(火) 14:38:29.64ID:LOwKWYIq0 メタルカバー届いたんでつけてみた
オレンジのシート貼るの難しかった
ただ、いうて劇的に温度下がった感じはしないなぁ
虎512でdiskmark掛けた直後で42度
オレンジのシート貼るの難しかった
ただ、いうて劇的に温度下がった感じはしないなぁ
虎512でdiskmark掛けた直後で42度
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 0223-47D7)
2018/07/03(火) 14:41:33.78ID:LOwKWYIq0 その暫く後のアイドル状態で33度
397不明なデバイスさん (スッップ Sd22-XQKg)
2018/07/03(火) 14:48:54.56ID:s8f84FOsd こもる熱を逃がす手助けだから
際限なくあがるのの抑制がメインじゃね
際限なくあがるのの抑制がメインじゃね
398不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-jq2m)
2018/07/03(火) 14:49:11.05ID:w+asKY6nM 395>
diskmark中の上がっと時は、どのくらいですか。
手元のnormal蓋の虎256は65度行きます。
diskmark中の上がっと時は、どのくらいですか。
手元のnormal蓋の虎256は65度行きます。
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 15:27:29.62ID:KnSCKrI00 >>353
バブル期頃までは、安いCDラジカセやミニコンポについていた簡易サラウンドと言えば、片ch逆位相が相場。
90年代以降も、それこそ中華製の安物コンポやカーステレオではDSPなんか載ってなくて、片ch逆位相の簡易(疑似)サラウンドは珍しくなかった。
近頃ではめっきり見かけなくなったSRSサラウンドも、安いのは要は…(自粛)
Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
個人的には、余計な事しやがって…としか思えないが。
バブル期頃までは、安いCDラジカセやミニコンポについていた簡易サラウンドと言えば、片ch逆位相が相場。
90年代以降も、それこそ中華製の安物コンポやカーステレオではDSPなんか載ってなくて、片ch逆位相の簡易(疑似)サラウンドは珍しくなかった。
近頃ではめっきり見かけなくなったSRSサラウンドも、安いのは要は…(自粛)
Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
個人的には、余計な事しやがって…としか思えないが。
401不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-jq2m)
2018/07/03(火) 15:54:56.96ID:+NsqAXInM 399>
ありがとう、容量大きくても発熱は抑えられていますね。
ありがとう、容量大きくても発熱は抑えられていますね。
402不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-jq2m)
2018/07/03(火) 16:04:54.91ID:+NsqAXInM 400>
逆でもWin1より迫力はあるし、良かれと思ってやった気がする。
逆でもWin1より迫力はあるし、良かれと思ってやった気がする。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 458a-mzC7)
2018/07/03(火) 16:07:25.06ID:swAeao570 アルミ蓋注文したけど
虎256Gじゃ全く必要なかったな
2代目買ったときは虎512Gにしてみるか
虎256Gじゃ全く必要なかったな
2代目買ったときは虎512Gにしてみるか
404不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-DqFL)
2018/07/03(火) 16:08:25.30ID:Y69YNIGcp405不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-X0EF)
2018/07/03(火) 16:15:23.77ID:KnSCKrI00 >>404
Win2のスピーカーの逆位相が実際どうなのかは知らんよ(最初からそう言ってる)。
ただ、かつて片ch逆位相にして簡易サラウンドを謳う製品が世にはびこっていたのは事実だから、おまえが無知なだけで人を妄想呼ばわりされるのは胸くそ悪い。訂正して謝罪してくれ。
Win2のスピーカーの逆位相が実際どうなのかは知らんよ(最初からそう言ってる)。
ただ、かつて片ch逆位相にして簡易サラウンドを謳う製品が世にはびこっていたのは事実だから、おまえが無知なだけで人を妄想呼ばわりされるのは胸くそ悪い。訂正して謝罪してくれ。
407不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 16:28:34.52ID:KfK2BdtMa なんか、逆位相スピーカー、わざとやったような気がしてきた。個人的な意見だけど。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 16:36:28.23ID:nogUeB6f0 win3で SSDの排熱改善
ヒートシンク追加
CPU GPU性能
スピーカー品質
バッテリー持ち
7インチフルHD
ウイルス対策
これぐらいかな?
ヒートシンク追加
CPU GPU性能
スピーカー品質
バッテリー持ち
7インチフルHD
ウイルス対策
これぐらいかな?
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 16:37:53.33ID:nogUeB6f0 >>405 ???
410不明なデバイスさん (ワッチョイ a52f-y32k)
2018/07/03(火) 16:49:39.40ID:2oFBtYhU0 win3はもっとドラスティックに変更加えないと駄目だ
・パネルを薄型省エネ高強度の材質にして、パネルが薄くなった分バッテリをパネル背面に変更する。
かつデュアルバッテリで液晶バックと本体両方にバッテリを配置
・全面カーボン材質でスリム軽量化を達成しつつ、手持ち部からバッテリを廃した事で手持ちで暑くなくなる
・冷却機構は液冷+8cmファンに変更してTDP10wまで耐えるように仕様変更
SOCはRYZENAPUのダウンクロック
・重量550g、バッテリ48wh、手持ちで重くならないような機構を採用
・サイズは大型化して画面は6.2-7インチ
・お値段は78000-98000円を想定
ここまでやるべき
・パネルを薄型省エネ高強度の材質にして、パネルが薄くなった分バッテリをパネル背面に変更する。
かつデュアルバッテリで液晶バックと本体両方にバッテリを配置
・全面カーボン材質でスリム軽量化を達成しつつ、手持ち部からバッテリを廃した事で手持ちで暑くなくなる
・冷却機構は液冷+8cmファンに変更してTDP10wまで耐えるように仕様変更
SOCはRYZENAPUのダウンクロック
・重量550g、バッテリ48wh、手持ちで重くならないような機構を採用
・サイズは大型化して画面は6.2-7インチ
・お値段は78000-98000円を想定
ここまでやるべき
411不明なデバイスさん (ワッチョイ a52f-y32k)
2018/07/03(火) 16:52:13.20ID:2oFBtYhU0 もっとも個人的にはpocketの後継で8.9インチ、総重量800g未満のスリムAPUノートで十分やなと思う
これなら液冷小型化で安く簡素に作れるよ
もっといえばVAIOP並の容積と液冷8cmファン使えば十分15wAPU運用できるんだけどな。
RYZENAPUは実はやすいし、CPUダウンクロックしてgpuだけ極力下げなければ十分
これなら液冷小型化で安く簡素に作れるよ
もっといえばVAIOP並の容積と液冷8cmファン使えば十分15wAPU運用できるんだけどな。
RYZENAPUは実はやすいし、CPUダウンクロックしてgpuだけ極力下げなければ十分
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 16:54:15.67ID:Sw/hJao/0 ドラスティックに、か。
いっそのことヘルメット型ウェアラブルPCにしよう。
脳波マウスとそこから発展させた脳波キーボード搭載で。
いっそのことヘルメット型ウェアラブルPCにしよう。
脳波マウスとそこから発展させた脳波キーボード搭載で。
413不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-DqFL)
2018/07/03(火) 17:00:12.57ID:Y69YNIGcp >>405
>Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
私が妄想であって欲しいと思った部分はこの一文であって、公式にアナウンスあったのですか?
貴方のうんちくを非難したつもりはないのですが?
何でそんなにイラついてるの?
>Win2のスピーカー逆相問題も、もしかしたら欠陥ではなく意図された仕様なのかもしれない…というのはそういうこと。
私が妄想であって欲しいと思った部分はこの一文であって、公式にアナウンスあったのですか?
貴方のうんちくを非難したつもりはないのですが?
何でそんなにイラついてるの?
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-yQv9)
2018/07/03(火) 17:01:49.95ID:GCl3Doch0 SSDの換装は、GPDのHPから
GPD WIN 2 Firmware of Windows OS(English 20180530)を
ダウンロードして、解凍して、USBメモリに突っ込んで
SSD入れ替えて、USB起動
この流れで大丈夫ですか?
GPD WIN 2 Firmware of Windows OS(English 20180530)を
ダウンロードして、解凍して、USBメモリに突っ込んで
SSD入れ替えて、USB起動
この流れで大丈夫ですか?
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e33-hdz0)
2018/07/03(火) 17:14:33.54ID:flcuFQiV0 逆位相問題は当事者からすると割と軽い問題に感じるけどね
正常個体ではないという気持ち悪さはあるものの
常駐しないソフトで直るし、直ったところで音質に感動するわけでも無いという
まあ最近のネットの風潮なら叩かれる案件ではあるが
GPDの対応は期待できなさそう
正常個体ではないという気持ち悪さはあるものの
常駐しないソフトで直るし、直ったところで音質に感動するわけでも無いという
まあ最近のネットの風潮なら叩かれる案件ではあるが
GPDの対応は期待できなさそう
417不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 17:20:57.63ID:uJD/JRUrd スピーカーでもめてるけどむしろスピーカーなんて要らねぇぜって思ってる俺みたいのは結構いそう
418不明なデバイスさん (スップ Sd22-G1Y7)
2018/07/03(火) 17:24:47.16ID:U9m5OCtGd 昨日、売ろうと思った者だけど、近所の古本屋の店主が個人的に興味あると言う事で5万で買い取ってもらいました。
419不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 17:28:37.21ID:uJD/JRUrd 一家4人分購入してくれるパパンがいるなんて素敵すぎやん
420不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 17:28:41.09ID:KfK2BdtMa 気にしない、判別出来ない、音の広がり凄いなぁ納得…な人もいるので、結局、逆位相おみくじなのか仕様なのか判別が難しい。
421不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 17:32:09.39ID:KfK2BdtMa からこそ、基板変更時の意図的な感じがする。
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-6mcn)
2018/07/03(火) 17:32:26.52ID:nogUeB6f0 >>418 それここで書くこと?
423不明なデバイスさん (スップ Sd22-G1Y7)
2018/07/03(火) 17:33:30.09ID:U9m5OCtGd >>419
中学生位なら飛び付くと思ったけど、スマホで間に合ってるっぽいです。わい涙目。
中学生位なら飛び付くと思ったけど、スマホで間に合ってるっぽいです。わい涙目。
425不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 17:36:35.48ID:KfK2BdtMa スイッチとかの方が喜ぶんじゃね(鼻ホジ)
426不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 17:46:10.37ID:uJD/JRUrd427不明なデバイスさん (スッップ Sd22-EWJo)
2018/07/03(火) 17:50:30.44ID:9jSVmWpBd 天空組だけど、届いてセットアップしたら
オーディオデバイスにバツが付いてて音が全く鳴らない状態になってた。
初期不良かと思ったけど特典のUSBメモリで再セットアップしたら
ちゃんと音が鳴るようになって一安心。
ワーム問題もあったし、出荷時にインストールされてるWin10はどうも
信用ならないから、届いたらまずファームの再インストールから
始めた方がいいんじゃないかと思う。
ちなみに、天空のUSBに入ってるファームより公式が置いてある方が
新しいようなので、気になる人はUSBの中身は使わずに即フォーマットして
公式のをダウンロードして入れるのが吉。
古いファームだと再インストールするとWin10の画面が傾いたままで
セットアップ後に自分で直したけど、最新ファームだと初期状態から正しく表示されるみたい。
>>414
基本はその流れでいいけど、USBのボリューム名をWINPEにするとか
細かな注意点がいくつかあるので、心配ならSSDの換装手順を書いてる
ブログでも見た方がいい。
オーディオデバイスにバツが付いてて音が全く鳴らない状態になってた。
初期不良かと思ったけど特典のUSBメモリで再セットアップしたら
ちゃんと音が鳴るようになって一安心。
ワーム問題もあったし、出荷時にインストールされてるWin10はどうも
信用ならないから、届いたらまずファームの再インストールから
始めた方がいいんじゃないかと思う。
ちなみに、天空のUSBに入ってるファームより公式が置いてある方が
新しいようなので、気になる人はUSBの中身は使わずに即フォーマットして
公式のをダウンロードして入れるのが吉。
古いファームだと再インストールするとWin10の画面が傾いたままで
セットアップ後に自分で直したけど、最新ファームだと初期状態から正しく表示されるみたい。
>>414
基本はその流れでいいけど、USBのボリューム名をWINPEにするとか
細かな注意点がいくつかあるので、心配ならSSDの換装手順を書いてる
ブログでも見た方がいい。
429不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 18:11:30.25ID:KfK2BdtMa 自分が子どもの頃は、ポケコンで感動してたよ。焼そばUFOの抽選で当たるアソコンってのが欲しくて・・・
中身はPB-100だったけどね。
ファミコンを越えたスーファミよりも、PC-1350やE500に感動してた
・・・わかる人いるかな?まあスレチに近いけど、結局、その時代理想ってのが、GPDwin2に詰まってるのさ。
中身はPB-100だったけどね。
ファミコンを越えたスーファミよりも、PC-1350やE500に感動してた
・・・わかる人いるかな?まあスレチに近いけど、結局、その時代理想ってのが、GPDwin2に詰まってるのさ。
431不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-ACp8)
2018/07/03(火) 18:18:52.16ID:KfK2BdtMa 厳密には、理想を目指してるけど、今は(win2含め)量産なら、これが限界って感じだったけどね。
432不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-OWdA)
2018/07/03(火) 18:23:10.88ID:BGXjUACta SSD高いし変えるの面倒くさそうだな
でも128GBかあ…足りないよな
でも128GBかあ…足りないよな
433不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-bbLN)
2018/07/03(火) 18:24:41.80ID:2hxmRMQ5a 僕の考えた最強のGPDWIN3(笑)披露したいなら14日のユーザーカンファで開発者に直接言えばいいのに
何なら俺が大声で読み上げてやろうか?w
何なら俺が大声で読み上げてやろうか?w
434不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 18:24:43.50ID:/6W7Qkbjd WIN3でThunderbolt3対応...してたら楽しそうだ。
その頃まで規格が残ってるかと言われたら微妙だけど。
その頃まで規格が残ってるかと言われたら微妙だけど。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 224b-Y1rV)
2018/07/03(火) 18:26:04.44ID:Sw/hJao/0 質問は事前に飛ばした分しか受け付けないかもよ。
438不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-OsJQ)
2018/07/03(火) 20:03:41.18ID:0hhWKYECa439不明なデバイスさん (ワイモマー MM22-AF1h)
2018/07/03(火) 20:08:35.01ID:99kVmw4LM パッドのファームウェア更新、動かないんだけど何が悪いのかな
アップデータ起動してXboxボタン押せばいいんだよね?
アップデータ起動してXboxボタン押せばいいんだよね?
440不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-mpQD)
2018/07/03(火) 20:17:27.91ID:4+EBVV2Ia リンクス仕入れ家電量販店販売は7月7日販売か
大々的に発表したのは確実に仕入れられたからかな
大々的に発表したのは確実に仕入れられたからかな
441不明なデバイスさん (スププ Sd22-47D7)
2018/07/03(火) 20:18:04.86ID:f5ejXC6Sd442不明なデバイスさん (ワッチョイ 5124-D7b+)
2018/07/03(火) 20:24:08.27ID:heOa0U4/0 なんかWIN3の妄想スペック語っている人って、夢叶ったWIN3が出てもアラ探しして、WIN4では…とか言い出して永久に満足しなそう
443不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-TsvI)
2018/07/03(火) 20:27:55.25ID:NkrkRh2Yr ゲハとかノートPC界隈でよく見るな
444不明なデバイスさん (ワイモマー MM22-AF1h)
2018/07/03(火) 20:40:39.08ID:99kVmw4LM445不明なデバイスさん (フリッテル MM16-EHw+)
2018/07/03(火) 20:44:36.34ID:MXo/VZlZM446不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dab-yQv9)
2018/07/03(火) 20:47:11.97ID:8t1QD1yQ0447不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-Y1rV)
2018/07/03(火) 20:55:58.30ID:hcGDzULMM >>446
MicroSDについてはむしろ利点な気がする。
初代だと背面に揃ってる位置だけど、それだと鞄の中とかで背面部分に圧力があるとMicroSDが押されて飛び出す可能性が若干ある。
WIN2の引っ込み具合だと、そういう不意の脱落がほぼ防止できると思う。ちょっとだけ安心。
MicroSDについてはむしろ利点な気がする。
初代だと背面に揃ってる位置だけど、それだと鞄の中とかで背面部分に圧力があるとMicroSDが押されて飛び出す可能性が若干ある。
WIN2の引っ込み具合だと、そういう不意の脱落がほぼ防止できると思う。ちょっとだけ安心。
448不明なデバイスさん (スップ Sd82-qVJz)
2018/07/03(火) 21:02:49.17ID:1vzeGmpCd 振動機能っていらなかったよな…
450不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/03(火) 21:11:31.72ID:0hhWKYECa451不明なデバイスさん (スップ Sd22-Kxrb)
2018/07/03(火) 21:14:28.24ID:uJD/JRUrd スピーカーなんて要らねぇぜってレスしたらイヤホン無くしましたスピーカーはいると思いますはい
452不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-yQv9)
2018/07/03(火) 21:14:48.61ID:0hhWKYECa 俺も「今すぐ空き容量を増やす」で古いバージョンのWindows削除した
30G近くも取られていたとは
30G近くも取られていたとは
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed3-YjBZ)
2018/07/03(火) 21:23:28.85ID:PWxLA9200■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
- 【為替】NY市場 円高 一時148円台後半まで値上がり 米の相互関税発表で [Ikhtiandr★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【旭川】矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 [七波羅探題★]
- 【テレビ】一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は… [湛然★]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- 【画像】Siwtch 2、予約条件か厳しすぎて転売ヤーが大発狂WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW★2 [732289945]
- 米メディア「イーロン・マスクはまもなく政権から身を引くだろう」ホワイトハウス報道官「ゴミみたいな記事だな」 [668970678]
- 【悲報】 日経平均、ガチのマジで大暴落 久しぶりににナイアガラ見たわ [434776867]
- アメリカが声明発表!!!「各国はパニックや報復を控えるように」 [469534301]
- 男子中学生ですけど兄の友達と恋人関係になった