X

【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう28【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/29(金) 16:09:55.67ID:xW0w8ebE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1~3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう27【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529475696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/05(木) 07:14:50.64ID:ARYt3PFU0
>>629
既にやってるかもしれないけど、互換性をWindows7にすると動作が少し改善するよ
PS2版のNiGHTSを動かしたときに、互換設定前は引っ掛かかりがあったけど、互換設定後はスムーズに動くようになった
他のエミュでも似たような傾向なんで、とりあえずで互換設定はしとくといい
633不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:26:14.01ID:to6k2B8a0
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MIQ
2018/07/05(木) 08:34:19.10ID:VqRejzA0M
>>632
ナイツといえばsteam版アクロバットモードに入ると滅茶苦茶重くなって凄く残念
サターンモードでも同じだから多分黄色いリボン状のエフェクトの処理が原因っぽい
2018/07/05(木) 09:07:57.16ID:Plt/DIzfp
>>619
設定を見直すって事は劣化させろって事だろ
それ軽いって言わないから
2018/07/05(木) 09:49:07.39ID:3bmGtwxpd
>>631
おお 同じ悩みを持つ者が

ちゃんと数えたら3週間近く経ってたんだけども
先週「状況教えてくれ」と問い合わせた時は「ちゃんと仕事してるから安心しろ」的な返信が来たよ

何も安心出来ないんだよなあ…
2018/07/05(木) 10:00:55.53ID:uoWrK3vX0
>>635
CPUの動作モード確認するとかdirectXのバージョン切り替えるとか
相性的な問題もあるだろ・・・
2018/07/05(木) 10:11:56.31ID:Plt/DIzfp
>>637
パソコンでやって慣れてるのに、これの為に色々設定落とすことになるから軽くはない
2018/07/05(木) 10:21:27.57ID:H4p3iBGPM
設定を落として軽くなるならコアプログラムがシンプルで軽いって事でいいんだよ
OSのカーネルと同じく機能を盛っていけば重くなるのは当然なんだから
2018/07/05(木) 10:30:40.94ID:V5oUVV9wd
お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな
2018/07/05(木) 10:33:52.02ID:Z13p5QXj0
最近余裕ないおっさん多すぎやろ
2018/07/05(木) 10:36:35.67ID:KHEJ3Asqd
余裕あるおっさんはスレから巣立っていったから
2018/07/05(木) 10:37:30.58ID:438+alNZa
荒ぶってる人がいるよねw
おっさんかキッズかは知らんが
のんびりしようず
2018/07/05(木) 10:41:49.65ID:gOqHtdLE0
>>636
それこそ、会場行けなくても今度のイベントの質問に出してみたら? 答えてくれない可能性高いけど。
2018/07/05(木) 11:04:48.14ID:4y7fTaB30
Steamセールで15本程買った!
寝っ転がりながら遊ぶでー
2018/07/05(木) 12:00:14.61ID:9n+cjygra
dogfishe480GB、今だ問題なし。
外気温等もあるから当てにならないが、アイドル温度53度位、ちょい負荷で63度あたり、ベンチマーク等の高い負荷で、70度越え…
たぶん普通だな。
2018/07/05(木) 12:10:57.58ID:gOqHtdLE0
GPDユーザーカンファレンス、いまだにフォーム出てるってことは先着100名埋まってないのか?
相変わらず天空からはメールとかで案内も来ないし、これ本当に開催されるんだろうか。
2018/07/05(木) 12:17:05.52ID:hDm3+LOwd
「GPD信者なら、たとえ東京でしか開催しなかったりろくに宣伝しなかったりしてもワンサカ集まるんじゃね」とか思ってそう
2018/07/05(木) 12:26:23.75ID:94oZXjSLM
AmazonでPoweradd USB PD充電器 PD2.0& Quick Charge 3.0対応 Type-C機器対応 3ポートのセールきてるよ。
2000以下だよ。
2018/07/05(木) 12:27:46.48ID:PFPdFknG0
win1さわった事なかったけどアクションゲームやるとLR1~3どれ押してるか分からなくなるな
馴れなんだろうけども
2018/07/05(木) 12:33:57.16ID:9n+cjygra
一応アップしてみるdogfishe]80GB
https://i.imgur.com/8fWjodH.jpg
2018/07/05(木) 12:34:31.75ID:PFPdFknG0
>>507
最近のゲームはオンボードグラフィックに優しいんだな
昔はゲームやるならAGPでグラボ刺さないと話にならなかったし、インテルグラフィックの描画性能なんて
映ればいい程度の最低限だったイメージだけど…
そんなPC使ってるユーザーも大切にするのかちょっとカルチャーショックだわ
2018/07/05(木) 12:40:38.79ID:1MqhNk+i0
>>652
母数的にはノートが圧倒的だからな。学生もノート持ち歩いてるだろうし。
2018/07/05(木) 12:44:41.49ID:bt2X5diCx
>>647

もう案内のメールきてるよ
2018/07/05(木) 12:44:58.43ID:hDm3+LOwd
>>649 の商品ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B071GKWP7R/

12V2.5Aが出せるから、1次出荷分でも使えそう
2018/07/05(木) 12:47:25.22ID:gOqHtdLE0
>>654
来てるんだ。
じゃあなにも来てない人は100人から漏れたってことかな。漏れたって連絡もなかったが、まぁ仕方ない。
2018/07/05(木) 13:02:22.65ID:KHEJ3Asqd
>>655
こないだ1500円だったやつか
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-Nf7g)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:24:36.58ID:S+8DxLz90
評判知らんでヴェルテとかいううんこサイトで買ってしまった...
届いたやつおるんかいなあのゴミサイトから
2018/07/05(木) 13:30:42.54ID:gOqHtdLE0
>>658
連絡取って内容証明送るぞ、って言うと届くことがある。
2018/07/05(木) 13:31:45.45ID:Plt/DIzfp
>>639
お前の理屈だと最初の頃のPS2エミュとか動作が重くて普通の人には忍耐力が必要なあの時代でも軽いとか言ってる事になるんだけど
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-Nf7g)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:32:57.72ID:S+8DxLz90
>>659
ホムペの問い合わせフォームからでええんかな?
最初の出荷予定超えたあたりで一度メールしたが返信すらされてない有様なんだが...
まじ金ドブしたかなぁこれは
2018/07/05(木) 13:33:23.71ID:KHEJ3Asqd
また余裕ないおじさんpopしたぞ
2018/07/05(木) 13:33:35.90ID:4dbhps9/p
>>658
メールして「さっさと送れやボケ!」と言えば、
半年後くらいに送ってくる。
2018/07/05(木) 13:36:00.23ID:gOqHtdLE0
>>661
さすがにあんな評判の悪いとこ利用する気なんてないからよくわからん。
検索すればバトルの記録を出してるひといるから、どう戦ったか見て真似すればいいんじゃないかな?
2018/07/05(木) 13:37:58.52ID:BcqCtIwSd
ヴェルテの振り込め詐欺に引っかかっちゃったか
まぁカネをドブに捨てたと思って諦めるしかない
ご愁傷様
2018/07/05(木) 13:44:55.90ID:Rqy09Q5ZM
言われてメール探してみたら俺もイベント案内届いてたわ。昨日の夜に来たみたい。
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-Nf7g)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:47:05.58ID:S+8DxLz90
ヴェルテにメールしといたわ
返信来なかったら地元の警察に通報したろ
なんかネット詐欺の窓口あるみたいだから
2018/07/05(木) 13:51:24.33ID:jP5I1K+QM
>>667
そこは、消費者センターや警察に相談するとメールすると、発送するシステムで運用されてるよw
2018/07/05(木) 13:54:30.41ID:aIT3CZ3L0
天空でSSDとカバー注文した人居る?
入金しても音沙汰なくて不安になってきた
2018/07/05(木) 13:58:58.43ID:HYmHGFVb0
デントの発送は金曜日とかって決まりでもあるのか?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:16:33.56ID:E7zAfKiz0
おじさん連呼おじさんまだいんのかよ。
じじい消えろ
2018/07/05(木) 14:21:52.66ID:/O4bYYCQd
おじさん呼ばわりされて顔真っ赤おじさん ←New!
2018/07/05(木) 14:31:58.83ID:6oTCBgvBM
>>669
ワイもすぐ入金したのにご注文ありがとうございますメールのみで入金の確認連絡きてないから不安になってる
2018/07/05(木) 14:44:14.43ID:ynSBx6GGM
デントが予約者限定で金属蓋特価で出すぽい
2018/07/05(木) 14:44:58.33ID:438+alNZa
>>674
マジで?
それならそっちで買おうかな
2018/07/05(木) 14:52:45.72ID:mY08Wf0id
>>669
昨日、発送したってメール来てた。
到着は7/7頃だって。
2018/07/05(木) 14:57:35.98ID:V1gj9wAnr
ビックは明日なのかまだ先なのか
一度聞いて以降何も教えてくれない
2018/07/05(木) 15:04:03.96ID:Q1myM/a7M
午前中ジョーシンの在庫復活したからポチったわ。
もう売り切れたみたいだけど。
2018/07/05(木) 15:06:32.95ID:aIT3CZ3L0
>>673>>676
発送まで連絡なしってことかな、レスサンクス
2018/07/05(木) 15:10:40.25ID:Q1myM/a7M
ジョーシン明日来るみたい。
お前ら宜しくな。
681不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-r6IN)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:20:49.69ID:IXMwM20QM
7月7日に発売だって!
2018/07/05(木) 15:23:36.61ID:qrErPUVvp
やっぱ天空が至高だったみたいだな
2018/07/05(木) 15:27:05.50ID:s7oMT7c5d
>>682
天空おじさん!
2018/07/05(木) 15:39:42.44ID:KGPolV3Ya
基本的には、デントが最高だったろ。
真面目過ぎて後半出荷遅れたけど。

あえて言おう、デントおじさんあらわる!
2018/07/05(木) 15:53:47.07ID:wpSHCR/L0
>>677
さっきツクモから7/7発売で確定だって連絡あったよ
ただ、店員は遅れに遅れてるので信用ならんってぼやいてた
2018/07/05(木) 16:06:34.02ID:CL9C5IWTp
>>684
デントさんに問い合わせメールしたけど音沙汰なしなんだが…
2018/07/05(木) 16:25:01.79ID:H8yqu1lp0
>>686
必ず返信してくれ頼むって書いといたら来たぞ
まぁ発送日に関してはだんまりだったけど
2018/07/05(木) 16:36:46.37ID:P3cCGozpF
天空はうちみたいな業者信用できないって方もPayPalつかえば返金保証されるからPayPalつかってねって案内してたので、他を選ばず天空にしたわ
2018/07/05(木) 16:37:55.27ID:PH29Xu+cM
いろいろAC試したけど、DocomoのACアダプタ07が小さくて1番良いな
2018/07/05(木) 16:40:56.95ID:Plt/DIzfp
>>687
必ずってつけなきゃダメとか草
2018/07/05(木) 17:20:39.92ID:3wqwVfP9M
>>688
俺は天空のような胡散臭い会社は避けて素直に出資したよ
そしたら天空より遥かに早く手に入った
2018/07/05(木) 17:24:17.30ID:3QBRkOj00
ビックで5年保証つけるのが正解だろ
693不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp3b-Nf7g)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:53:28.77ID:lDX2WHFyp
ヴェルテの返金で調べたらPayPalで返金できるやんけ!!
2、3日してメール返って来なかったら返金手続きしよ
2018/07/05(木) 17:56:46.00ID:NLiF+IFgM
ツクモ店頭販売優先しそうで怖いな…
2018/07/05(木) 18:20:49.58ID:m+Za1pH+p
きたー...あああ..

2018/07/05(木) 18:34:10.55ID:7/XO/uXV0
そろそろSSD交換用に公式でファームウェアDLしようとしたら横線で消されてるんだけど別の場所でDLするの?
2018/07/05(木) 18:36:52.10ID:sixfmneJM
>>696
ドライバだけ落として、クリーンインストールした後にドライバ当てる方が早いしキレイかなーとも思う。
2018/07/05(木) 18:39:24.88ID:7/XO/uXV0
>>697
ありかとう
そうしてみます
2018/07/05(木) 18:47:43.71ID:rtQjRHis0
>>38
http://eroolove.chuko.net/2018/04/24226

エロいお姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
2018/07/05(木) 18:58:04.82ID:JlbhDhTEr
>>648
気になってるし参加もしてみたいけど、落として傷がついたりしたら嫌だからBODY GUARDIANが出るまで外に出したくない。
2018/07/05(木) 19:00:14.98ID:YCj0OhXZM
>>655
1500円の時に買ってまだ一度も使ってないw
2018/07/05(木) 19:03:01.12ID:8tK9zG0kd
明後日・・・ツクモ・・・来てくれよ・・・・
2018/07/05(木) 19:18:58.74ID:ARYt3PFU0
>>698
打消しされてるのは古いファーム
最新のファームは普通にあるよ
以下公式からコピペ

GPD WIN 2 Firmware of Windows OS(English 20180530)
https://pan.baidu.com/s/1qI01oVBQxd9EaajI5GWQ7g
https://mega.nz/#F!174HHQzJ!lAiBB4XWvG_MUPghm5uKhQ
magnet:?xt=urn:btih:ZBKSHBTJARCEARISVXTC2P23SJG6PZA6
2018/07/05(木) 19:19:19.48ID:JvrZKp1H0
cemuチャレンジしてるんだけど、どうしても落ちちゃうんですが、何か方法あるんでしょうか?
互換性をwindows7、8に変更してもダメです…
2018/07/05(木) 19:19:36.70ID:JvrZKp1H0
これってロム側の問題なんでしょうか??
2018/07/05(木) 19:36:12.56ID:ARYt3PFU0
>>634
Steam版…そういうのもあるのか!と思って調べたら、見事におま国なのねorz
PS2版をPCSX2で動かす分にはアクロバット中に重くなるとかはないなー
PCへ移植時に何か失敗しちゃったのかねぇ
2018/07/05(木) 19:39:45.82ID:fruVYuHt0
なんか期限になってもoscooのssd届かないから出品者に聞いたら
パッケージが失われたので1日に再送しましたと返事が来た
今度は追跡番号くれてもう飛行機乗ってるっぽい
はやく換装してwin2いじりたいわ
2018/07/05(木) 20:05:16.61ID:7/XO/uXV0
>>703
ありかとう!
結構デカいんだね
2018/07/05(木) 20:40:29.88ID:xs672cdA0
>>624
これウイルス扱いでダウンロードできないんだが
2018/07/05(木) 21:17:17.62ID:wh3of0qLd
>>709
どうやら、zipに入ってる設定用アプリを誤検出してるみたい。
最新の一つ前の2.55.1だと大丈夫っぽいのでそっちにしてみたら?

重要なのはdllの方で、設定アプリは一度設定したらもう
不要になるから、一旦Defenderを止めて
ダウンロードと設定を済ませたら設定アプリを
消してしまう手もある。
2018/07/05(木) 21:30:41.39ID:r7y4KpQf0
GPDWIN2のアイドル騒音35dBなのか
ThinkPadの最大ファン回転35dBと同じ音量とは、、、
2018/07/05(木) 21:33:01.65ID:t2CnzkENd
ちゃんと冷やすためなら50dbくらい出てもかまわんぞ
2018/07/05(木) 21:35:04.33ID:r7y4KpQf0
7Y30搭載レッツならエンコしてもファン音量33dBでMAX64℃だよ、、、
ファンなんかほとんど回す必要がない
2018/07/05(木) 21:38:15.51ID:LV2UqIc00
>>688
俺が天空を選んだ理由もそれ(Paypal経由で返金保証を一段積み増せるから)。

納期については速さは求めていなかったし、単価が(Win1比で)上がっている事もあり、むしろ初期ロットは避けたい方向だったので、IGGに直は避けた。
リンクス辺りの代理店経由で九十九やヨドバシで扱うのを待ちたいくらいだったが、当時はそれが何時になるのか判らなかったしな…。
結果的に、初期に発覚した諸問題が概ねFIX済みの三次出荷以降の製品を確保できたので、読みとしてはベターだったと思う。

今から買うなら、大手量販店で店舗の追加保証を付けて買うのが一番だろう。
2018/07/05(木) 21:43:11.93ID:LV2UqIc00
アイドル時はWIN2もファンなんか回らんだろう
何かやらせてまだファンが回ってる状態で、アイドル落ちてもこんなに煩い!とか言ってるのか
2018/07/05(木) 21:48:00.02ID:xMkbaAcoa
>>693
ヴェルテは銀行振込オンリーだろ、さらっと嘘ついて金奪おうとすんなよヴェルテ社員さんよ。
2018/07/05(木) 21:59:08.15ID:lEa4GXCL0
>>714
二次出荷の問題で、三次出荷で修正されたのって何だろ?
スピーカーは修正されず、SSDは中華に改悪、ワーム騒動も再発している模様だし、何も変わってないのでは?
2018/07/05(木) 22:48:17.74ID:I4YBO492r
>>717
三次出荷で解決された問題なんてないよ
強いて言えば技適コレクター向けの印刷が入ったかな
むしろウイルスと中華SSD付きになってる
2018/07/05(木) 22:56:59.87ID:LV2UqIc00
二次分は旧基板がまだ残ってたんじゃね?
全量が新基板と確定できるのはおそらく3次以降

SSDはどうせ交換するからどうでもいい

スピーカーも鳴っている事がわかればそれ以上は求めていないので
逆相サラウンドが仕様というならそれで構わない
サウンドプロセッサ側で逆相掛けて相殺できるならいいけど、CPUパワーを費やしてまで直そうとも思わない
2018/07/05(木) 23:17:20.25ID:SPSLHZoY0
起動しないなりキーボードがおかしいなり、その端末固有の問題は外れを引いただけで
初期ロットの12V以外は1次ロットでも2次3次もそんな変わんないよなあ
2018/07/05(木) 23:25:39.45ID:1Kmvzmlx0
>>713
白川うぜーから消えろ
2018/07/05(木) 23:26:48.55ID:nog15+sf0
cleanupTestToolを押す前に間違えて再起動OKしたら、クリーンインストールできなくなっちまった。

FN+F7押しても駄目
どうすりゃいいんだ
2018/07/05(木) 23:30:21.91ID:VaRrW2GZ0
>>722
もしかしてshellメニューが起動してる??もう一度Fn+F1でUSBから起動すれば出来ると思うけど
2018/07/05(木) 23:33:08.57ID:iFVqfGD+0
>>716
謎の文字列
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org534935.png
2018/07/05(木) 23:39:13.44ID:nog15+sf0
>>723
いや、GPDロゴ中にFN+F1押しても、もうデスクトップ画面になっちゃう
2018/07/05(木) 23:50:47.22ID:VaRrW2GZ0
>>725
それなかなかUSB起動メニュー入りにくいやつかも。再起動してGPDロゴ出たら何回か同時押しするイメージで。(連打)
クルクル回り始めたらやり直し
2018/07/05(木) 23:58:57.60ID:PH29Xu+cM
windowsが起動するならbiosの設定画面に入ればいいやん
2018/07/06(金) 00:01:05.86ID:xIuobz6L0
bios画面から強制的にUSBメモリをbootの先頭デバイスにしちゃうのがいいね
2018/07/06(金) 00:02:34.68ID:/ue2UzNS0
>>726
ありがとうございます
何回が頑張ってたらいけました。

>>727>>728
ありがとうございます
2018/07/06(金) 00:12:54.46ID:7A0SRlIv0
>>679

676ですが、家に帰ったら既にメタルカバー到着してました。
2018/07/06(金) 00:20:15.28ID:7A0SRlIv0
>>620

これって、ゲームのショートカットのプログラムのリンク先の~.exeを
~.exe -winとしろってこと?

やってみたけどフルスクリーンの右側が消えるのは直らないなぁ
理解が間違ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況