【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう29【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/08(日) 20:38:48.16ID:rPs4FyIY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう28【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1530256195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/10(火) 00:47:32.35ID:c0WVLpaV0
てかヨドバシ取り寄せになってるし
ビックカメラも店舗在庫減ってるよな
2018/07/10(火) 01:01:34.48ID:Kamjz48E0
>>169
やっておくことリストに追加しようと思ってリンク開いてみたんだけど重くて開かねぇ・・・
GPDのサイト重いの俺だけかな?
2018/07/10(火) 01:05:34.69ID:Kamjz48E0
>>165
設定とあと動作FPS書いてくれると嬉しいです
173不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-av5d)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:02.74ID:fOEQG+4B0
>>167
数字テキトーすぎ
2018/07/10(火) 01:15:40.92ID:kNK5b8QN0
>>173
MacbookとSurefaceについては2016年だったか2017年の国内実績基準。結構前に調べたのでちょっと記憶曖昧だし、年によってけっこう幅あるからね。
WINとPocketに関してはその半分と言われても不思議じゃない程度の規模だからねぇ。
WIN2についてはすでに国内入荷量が3000台越えてるのは確かなんだが。
2018/07/10(火) 01:53:09.10ID:Kamjz48E0
PC版モンハンワールド、おま国なしだってさ
https://store.steampowered.com/app/582010/MONSTER_HUNTER_WORLD/

win2で動くかはわかんないけど・・・
2018/07/10(火) 02:04:50.23ID:IYEeRYcN0
あのさあ、
最低スペックが物理4コアに結構な型落ちとは言えGTX760
なぜにTDP4.5Wのファンレス用チップで一縷の希望を持とうと思うんだw
2018/07/10(火) 02:14:58.52ID:9D7C2Mgu0
届いたから触ってみた
無事ノーウイルス

マウスモードからゲームパッドモードにするとなんの反応もなくなるんだけど、どうしたらいい?
joytokeyにも反応しないから何もできない
2018/07/10(火) 02:22:44.77ID:CEnrzcK90
シェンムー3をPC版とPS4版どっちで受け取るか迷ってる。ワンチャンWIN2で動いたりしないかなぁ
2018/07/10(火) 04:42:47.29ID:QOTY4vV/0
黒い砂漠が割と普通に動いて焦った
可能性の塊だなこいつ
爆熱だけど
2018/07/10(火) 06:43:54.14ID:oYi7AzfVM
7年前のゲームとは言えオープンワールドのゲームがいつでも遊べるってあたりに進歩を感じるなぁ
美人化とUI関連mod入れて最低設定でスカイリム一周してみたけど特に不具合無し
2018/07/10(火) 06:49:11.04ID:L0qst2y20
>>177
タッチパネル
2018/07/10(火) 07:01:17.66ID:sYbuZaAva
>>180
報告乙
いいねいいね、まさにスカイリムの為に買ったようなもんだから嬉しいw
2018/07/10(火) 07:01:18.17ID:cgfL+KGI0
>>169
やることリストのドライバ/ファームの項目にリンクを追加しました
分かりやすくするため文中のリンクは【墨付きカッコ】で囲い、
別途リンクを貼る時は単独行の先頭に■を付ける方針としています
2018/07/10(火) 07:12:23.64ID:yAU18OFg0
>>177
ジョイパッドのファームウェアをアップデートとかした?
なら、一度電源を切って起動し直さないと駄目。
2018/07/10(火) 07:30:19.60ID:0/cEtNOx0
>>175
最低ラインがGTX760以上か
GPD Win2てわギリいけそうな気がする
186不明なデバイスさん (スップ Sdff-/mpM)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:45:58.48ID:F4bv/H6sd
てかほんとに修理から返ってこない
2018/07/10(火) 08:23:34.66ID:qHhK0xPKd
>>157

ついでにテープとシリコンの正しい貼り付け方の写真もあげてもらえると嬉しいです。
2018/07/10(火) 08:56:04.02ID:ulkRTmSyp
メタルカバーはオレンジ色のセロファン?を蓋の内側に
ネジのくぼみに合わせるように置いて
シリコンの両面のテープを取って
セロファンとssdの基盤にシリコンがくっ付くように
して蓋してる

ssdのシリアルとか書いてあるシールは剥がしてる
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd5-yTe9)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:30:28.69ID:ofnqtp8t0
>>188
オレンジのはカプトン粘着テープだから、台紙から剥がして貼るのよ
薄いから貼るの厳しいかったわ
2018/07/10(火) 09:38:01.05ID:F/12IPrMp
その蓋は説明書がねーのか
2018/07/10(火) 09:40:26.22ID:MwgBZBi80
あるケド中国語と英語だからねぇ。
読まない奴多いわな。
2018/07/10(火) 10:15:27.55ID:fXJqmuoJ0
英語ぐらい読もうよ、、
2018/07/10(火) 10:18:27.02ID:7l+Lvlze0
>>180
SEではない無印版?
なんにせよSwitchでも出たしこのレベルの要求スペックのゲームは携帯機で出来る時代になったんだなぁと感慨ですな
194不明なデバイスさん (ワイモマー MM1f-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:01:16.42ID:esu6d7EbM
交換じゃなくてメーカー修理は軽く2ヵ月かかるって
2018/07/10(火) 12:20:30.05ID:wtkBX2mkM
天空から蓋届いた人いる?
2018/07/10(火) 12:38:20.24ID:oYi7AzfVM
>>193
無印だよ
DLC含めて一番重いのってどのエリアだろう?
まだ無印のフィールドを旅しただけでソルスセイムまで渡ってないんだよなぁ
2018/07/10(火) 12:55:46.95ID:q/JZsnCrd
フタ優秀だな
2018/07/10(火) 13:23:40.91ID:ifGuaDdUr
85000円台や97000円台で売ってますが並行輸入版と国内代理店版の違いですか?
2018/07/10(火) 13:24:52.52ID:q/JZsnCrd
俺は65000円だったよ
2018/07/10(火) 13:24:58.80ID:IHM+nkZV0
量販店のはポイント分上乗せされてる
2018/07/10(火) 13:34:20.45ID:JvkKvfd70
代理店直販価格と大手量販店価格の違いかな。
ポイント込みで考えるとそんなに大きく違わないね。
2018/07/10(火) 13:36:18.44ID:ifGuaDdUr
198です。ありがとうございました。
2018/07/10(火) 14:34:09.18ID:uGiHff21r
底上げのラバーでオススメありますか?
2018/07/10(火) 14:37:51.69ID:q/JZsnCrd
フタについてくるやつ
2018/07/10(火) 14:55:18.85ID:dHcH/aDt0
steamで買った.hack g.u紙芝居でプレイできないなと思ったら
全てLOWにしたら60fps安定でした。
2018/07/10(火) 15:09:36.73ID:Gtk8+kM1F
ここで知ったvoodoo2エミュレーションのラッパーdgvoodoo2使ってみたら結構古いゲーム動かせた。
ありがとう
2018/07/10(火) 15:12:50.83ID:F/12IPrMp
>>205
じゃあ自宅のパソコンでプレイした方が間違いなく面白いぞ。
2018/07/10(火) 15:15:01.98ID:F/12IPrMp
>>206
VMでも動かないWindows95のゲームいけるか?
2018/07/10(火) 15:21:20.14ID:D+l4jacyM
いや、改善できる可能性があるのは
DirectXとか、Glideとかグラフィックライブラリー由来のトラブルの場合だけだよ。
物によるとしか言い様がない。
2018/07/10(火) 15:33:38.18ID:F/12IPrMp
そっか、あの糞ゲーをPCのエロゲー紅蓮をクリアーしたかったなー。当時、あまりにもつまらなさすぎて投げ捨てたが絵が好きで買った。
2018/07/10(火) 15:34:03.96ID:IHM+nkZV0
ビック組とりあえずウィルスノーヒット
2018/07/10(火) 15:37:41.66ID:F/12IPrMp
ビック組 って1人?のこと?
2018/07/10(火) 15:37:50.88ID:uGiHff21r
>>211
おめ
俺もビックだが5/9に5件、最近で4件くらいwin32とかいうワーム検出されてて初起動後に通知きたから今初期化してる。スクショしといた方が良かったかな。
2018/07/10(火) 16:02:16.65ID:3yUs6e/VM
俺もビック組でワームが直ぐに検出されたから初期化しました。
2018/07/10(火) 16:05:31.87ID:c49EePUb0
自分もビック9日到着だが、検出されなかった。
2018/07/10(火) 16:26:20.49ID:WiYILLWsM
時間がかかるけどフルスキャンしてる?それで出てないんならいいけど
2018/07/10(火) 16:34:26.79ID:k4RZZ0+Od
ウィルスはもともと全部ではないので、導入検査用の媒体の一部に問題があったという状況。
なので検知しないという報告は余り意味がなく、発見報告があればその時点で改善がないこと確定。

それより問題なのは総件数が減るどころか増えていること。
何ら改善出来てないどころかより強力に感染した媒体に置き換わったということになるので、
根本的に工場に問題があって改善が困難なことを示している。たぶんこの工場使う限り変わらない。
なのでフルスキャンかクリーンインストールは必須事項としないといけない。
2018/07/10(火) 16:36:51.85ID:k4RZZ0+Od
しかし天空は中華観光しに行っただけで何の役にも立ってないな。
問題解決したって言ってたの完全に嘘じゃないか。
219不明なデバイスさん (スップ Sdff-/mpM)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:44:30.56ID:F4bv/H6sd
なぜ少しでもそこに真実があると思ったのか
2018/07/10(火) 16:49:05.06ID:nab1jELxF
>>216
うむ。初期設定からネット繋げずにフルスキャンで検出されなかった。
同じビックカメラでもばらつきあるね。
2018/07/10(火) 16:49:41.36ID:Hz8ee+Txp
中国の掲示板でもスピーカーとウィルスの事は話題に上がっていると思うのだが、GPDはこの件について何かコメントあったっけ?
2018/07/10(火) 16:51:35.87ID:QOTY4vV/0
こっちもビック店頭でウィルスなし
まぁどっちにしろリカバリはしたほうがいいと思うけど
2018/07/10(火) 16:55:59.33ID:0Jkz8yQOa
まぁ、買ったらまずリカバリが正解だな
その後ライセンス弾かれる現象が多発するかもしれないが
2018/07/10(火) 17:20:29.00ID:Vlm+u4Fp0
ありだけど、見つからなかっただけじゃね?
2018/07/10(火) 17:31:19.89ID:CBzxLGlR0
あのライセンス弾かれまくる原因なんなの?
2018/07/10(火) 17:31:35.42ID:lUlstgHVd
PCワンズでは正規代理店品のWIN2を79800円で売ってるけど、ポイント還元とかない分安いのかな
2018/07/10(火) 17:53:25.74ID:k4RZZ0+Od
>>225
非正規だから。正規品ならMS発行のシールが必ずある。
GPDに言えば無限にライセンス出て来る。
2018/07/10(火) 17:55:18.47ID:/TD+ufCP0
>>225
何処かのサイトでプロダクトキーの確認方法が間違っていてそれ見た人が失敗したって報告してる。
取説に書いてあると伝えると皆消えていく
229不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:58:53.50ID:239V0kfp0
確か中国はライセンスコピーし放題でOS買うような人間まずいないんじゃなかった?
いまだに違法なことしてるのか。中国は相変わらずだなあ
2018/07/10(火) 18:14:47.88ID:lUlstgHVd
「OEM版使ってWIN2本体と紐づけ」はしてないのかねえ。
231不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-r6IN)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:16:02.12ID:fV68uhGUM
aliから金属蓋届いた!6/27注文。
2018/07/10(火) 19:07:51.55ID:r1h/bFp/M
>>229
わざわざ買う奴はバカだろ
ただなのに金をだすなんて
2018/07/10(火) 19:25:28.32ID:8cR0URLup
ようやく発送された
届くのが今から楽しみだ

オススメのモバイルバッテリーとか、あると良い周辺機器あったらおしえて先輩の皆様
とりあえずSSDはトランセンドの512GBに換装する予定で、メタルカバーは土曜日に届く
2018/07/10(火) 19:31:15.03ID:3gbiVU/v0
俺も6/25注文でAliExpressからメタルカバー届いた
ゴム足が思ってたよりイイね
2018/07/10(火) 19:46:39.29ID:H5FgHTvE0
5月末にデントで注文したのにまだ来ない
遅延の連絡もほぼなし

スレでの評判良いから今回利用したのに
どういうことなの?
2018/07/10(火) 19:53:20.87ID:Vlm+u4Fp0
>>234
つけ方を丁寧に説明してくれ

皆んな適当すぎる
2018/07/10(火) 19:55:14.70ID:sbXt/MT+0
>>236
188で丁寧に書いてくれてるよ。俺はそれでやった
2018/07/10(火) 19:55:42.47ID:3gbiVU/v0
>>233
個人的には小型なのにバス/セルフパワー両対応してるこのUSB3.0ハブが役に立ってるよ

Anker USB 3.0 ウルトラスリム4ポートハブ (10w ACアダプタ / 急速充電器付属)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0192NUFE6/
2018/07/10(火) 19:58:08.16ID:Vlm+u4Fp0
>>237
いや、189で指摘されてるじゃん
なんか間違えてそう。
189の言ってる事もよく分からなかった
2018/07/10(火) 20:15:05.68ID:zG8SCupp0
>>235
注文するの遅すぎぃ
2018/07/10(火) 20:17:43.71ID:YZDykHwnd
>>235
遅いってのもあるし、宣伝トークにまんまとってのでもある
2018/07/10(火) 20:19:49.07ID:MC0uooMda
デントは「到着遅れてもちゃんとしてる方がいい」って奴が利用するのが吉
早さ求める奴は他がいい
2018/07/10(火) 20:22:31.95ID:/J1XRMtSd
ここでのデントの評判ってデントおじさんがただ宣伝のために持ち上げてただけじゃないの?
全部が全部そうではないんだろうけど
2018/07/10(火) 20:28:48.73ID:umUUftUy0
・SSDの両サイドの通気孔拡大
・最初から金属蓋
・机置き時の突起物サイズ変更
・逆位相修正
・7Y32化

まだ慌てるような時間じゃない
2018/07/10(火) 20:35:58.14ID:OCrcZtt30
>>195
昨日届いたよ
2018/07/10(火) 20:37:00.59ID:dHcH/aDt0
>>203
今これ使ってる
3M しっかりつくクッションゴム 9.5x3.8mm 丸形 18粒 CS-02 3M(スリーエム)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00V5MQWGS/

メタルカバー付けたら周りも熱くなってたのがそこだけ熱くなるようになった気がする。
2018/07/10(火) 20:55:19.33ID:WgAIVyBB0
>>235
4月末予約の俺がまだ発送されてないぞ???
2018/07/10(火) 20:58:26.73ID:YZDykHwnd
金属豚にまでこだわるなら、同梱のシートより
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004IYJWZS/
こういうのできっちり熱を蓋までもっていってからの

モニター側も含めて高面積を確保して
https://www.amazon.co.jp/dp/B002BVVP1O
こういうので放射するといいよ
2018/07/10(火) 21:00:54.87ID:NU+PzXQ60
>>239
順番はカバー裏・オレンジフィルム・灰色シリコンフィルム
https://i.imgur.com/h9sTfBC.jpg

オレンジフィルムは台紙から剥がしづらいので、
セロハンテープとか使って剥がす
https://i.imgur.com/BGhU7ch.jpg

オレンジフィルムをカバーに貼る
気泡は諦めた
https://i.imgur.com/hKsN3zr.jpg

灰色シリコンフィルムの保護フィルムを剥がして貼る
https://i.imgur.com/jW2c4EQ.jpg

反対側の保護フィルムを剥がして、
GPDWIN2につける
https://i.imgur.com/HFEoMlb.jpg
2018/07/10(火) 21:06:17.37ID:2H3r2ua8a
デント3月下旬注文で、6月下旬到着だったよ。
2018/07/10(火) 21:06:32.30ID:UZXXtvAk0
クールスタッフはどこにはればいい?
ssd?
2018/07/10(火) 21:19:26.57ID:wJsvfKeC0
SSDのシールも剥がさなきゃダメだったのか?
そのまま付けちゃったわ
253sage (ワッチョイ 07b8-CJRd)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:25:22.53ID:9yL97WGd0
GPD win2のreplacement batteryが来てるぞ
https://dreamesper.com/shop/win-2-battery-replacement/
2018/07/10(火) 21:36:38.07ID:HS90zut1a
2は電源周りの不具合直ってるの?
2018/07/10(火) 21:40:21.88ID:9D7C2Mgu0
ゲームパッドの使い方を教えてください…
ゲームパッドモードにして十字キーやらボタンやら押しても無反応
joytokeyで割り当てようとしても無反応

ドライバは1.19に更新して再起動済み
マウスモードだと十字キー押しても反応するからハードウェアの問題でもなさそう

どうしたらいいかよくわからないです…
2018/07/10(火) 21:43:53.88ID:X1EDaToAa
>>255
さすがに壊れているんじゃないかな?切り替えるだけ普通に使えています
2018/07/10(火) 21:48:08.81ID:xkDk7AUj0
日曜に秋葉の東映で全滅してたLSTCGEC-240Gの在庫が復活してたんで
早速240G買って換装作業終了、特に問題なくクローン完了して元気に動いてるわ
元のDiskはBIWINのが入ってたけど他のブログ見るとSanDiskだったりマチマチなんだな
2018/07/10(火) 21:50:26.23ID:bF8TpxcxM
>>255
再起動じゃ駄目だぞ。
シャットダウンして、もう一度起動するんだ。
2018/07/10(火) 22:02:44.99ID:9D7C2Mgu0
>>258
おお…ほんまや!ありがとう!
再起動と落としあげって違うんだ…??
2018/07/10(火) 22:20:00.15ID:cgfL+KGI0
Wikiのやっておくことリストにセットアップで引っ掛かりそうな事は一通り書いておいたので、新規の購入者はさっと目を通しておくれやす

■GPDWIN2 Wiki/やっておくことリスト
https://www65.atwiki.jp/gpdwin2jp/pages/18.html
2018/07/10(火) 22:20:04.11ID:WFdiPtMO0
gpd.hk公式サイトからパッドやキーボードのファームウェアをダウンロードできるみたいですが、ウイルス混入の恐れはないのでしょうか?
ちょっと気になったもので、すみません。
2018/07/10(火) 22:28:38.71ID:CBzxLGlR0
>>227
納得しました
昨日SSD交換して認証通らずにしつこく入れてたらこのデバイスでは認証作業は出来ませんて表示まで行きました
今日やったら1発で通った
2018/07/10(火) 22:30:44.22ID:cgfL+KGI0
>>261
流石にそれは大丈夫だと思っていい
てか、公式の公開品がウィルス入りだったらもっと大騒ぎになってるよ…
264不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-jjLZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:31:34.90ID:aemLsFeua
デントオンライン
天空
GPD and JXD and TRONSMART STORE

どこが信頼できるか…
2018/07/10(火) 22:40:10.60ID:kNK5b8QN0
>>264
デントと天空はいまさらだが、三つ目のとこは5年かそこら前からほぼアマゾン専売のゲーム系端末専門店じゃなかったかな?
以前調べたとき、実店舗を一時持ってたっぽかったんだけど、閉店したような感じの情報があった気がする。
初代の出資受け付けてる頃に調べたことだから記憶違いかも知れないが、デントと同じくらいやってる輸入販売店。
代理店かどうかは知らない。
2018/07/10(火) 22:40:32.79ID:oybdQJuc0
何処で買ってもGPD自体が信用出来ないからなー
正常品が来たらラッキーくらいに思っといた方がいい
2018/07/10(火) 22:41:28.90ID:Nd+cUNRja
WIN2来てから積みゲーの消化が捗りまくりだわ
手軽さは神
2018/07/10(火) 22:43:28.04ID:ieNl7SWkd
>>259
再起動だと通電したまま。
ハードウェアのファームウェアは電源投入時にロードされるから、
通電したまま行われる再起動では新しいファームウェアがロードされない。
2018/07/10(火) 23:03:18.65ID:8cR0URLup
>>238
おっよさそう、買おうかな
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況