!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう28【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1530256195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう29【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:38:48.16ID:rPs4FyIY02不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:42:54.51ID:rPs4FyIY0 ・GPD WIN2対応確認済み充電機器1
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Anker PowerCore 2000 PD付属ACアダプタ △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
・RAVPower RP-PC017 △
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Anker PowerCore 2000 PD付属ACアダプタ △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
・RAVPower RP-PC017 △
3不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:43:30.96ID:rPs4FyIY0 ・GPD WIN2対応確認済み充電機器2
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MOXNICE PD1011 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
・Anker PowerCore 20000 PD △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時レスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MOXNICE PD1011 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
・Anker PowerCore 20000 PD △
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時レスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
4不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:44:10.09ID:rPs4FyIY0 ■届く前に(必要に応じて)購入すべき物
・液晶保護フィルム
・PD対応充電器
→WIN2対応品はPD充電器まとめレス参照
お勧め Nintendo Switch 公式ACアダプタ
・交換用SSD
→推奨品を使おう、非推奨品は自己責任で
お勧め トランセンド256or512GB
・16GB以上のUSBメモリ
→ファームウェア等の更新に必要
・大容量microSDカード
交換用SSD →予備の保存場所
・冷却用アイテム
お手軽 100均タブレットスタンド&USB卓上扇風機
・液晶保護フィルム
・PD対応充電器
→WIN2対応品はPD充電器まとめレス参照
お勧め Nintendo Switch 公式ACアダプタ
・交換用SSD
→推奨品を使おう、非推奨品は自己責任で
お勧め トランセンド256or512GB
・16GB以上のUSBメモリ
→ファームウェア等の更新に必要
・大容量microSDカード
交換用SSD →予備の保存場所
・冷却用アイテム
お手軽 100均タブレットスタンド&USB卓上扇風機
5不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:44:32.23ID:rPs4FyIY0 ■届いたらネットとUSBメモリ を繋げる前にやるべき事
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・WindowsDefenderでフルスキャン(約1時間)
→クイックでは検出されない
ウィルスが検出されたら初期化 もしくはSSD交換
→高負荷なので吸気確保に注意
■WindowsDefender中に初期不良がないか確認
・ファンの稼働確認
→回らなかったら初期不良
・キーボードの動作確認
→メモ帳等で各キー押下確認
・パッドの動作確認
→コントロールパネルで各ボタン反応確認
■ウイルススキャン初期不良確認後
・microSDの挿入/認識確認
→挿入状態固定されること、読み書き出来ること
・SSD換装方法or初期化&必要に応じてWindowsアップデート
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・WindowsDefenderでフルスキャン(約1時間)
→クイックでは検出されない
ウィルスが検出されたら初期化 もしくはSSD交換
→高負荷なので吸気確保に注意
■WindowsDefender中に初期不良がないか確認
・ファンの稼働確認
→回らなかったら初期不良
・キーボードの動作確認
→メモ帳等で各キー押下確認
・パッドの動作確認
→コントロールパネルで各ボタン反応確認
■ウイルススキャン初期不良確認後
・microSDの挿入/認識確認
→挿入状態固定されること、読み書き出来ること
・SSD換装方法or初期化&必要に応じてWindowsアップデート
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
6不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:44:49.94ID:rPs4FyIY0 ■SSD換装方法or初期化
・公式ファームウェアorクリーンインストール
公式ファームウェア
→安心お手軽簡単
→百度は登録必須、megaはDL量制限あり、Torrentか
※※時間がかかるので事前DL推奨※※
クリーンインストール
→公式よりはDLに時間はかからない(慣れていれば)
→趣味の領域自己責任(失敗しても交換しているなら何度でもできる)
・事前準備
交換用SSD
16GB以上のUSBメモリ
ファームウェアorMicrosoft公式サイトのメディア作成ツールDL
フリーソフト{ DoubleDriver }
説明書 表紙にプロダクトキーがある
・SSD換装方法or初期化
1.裏ブタを開けて SSD換装
2.電源を入れてFn+F7(連打推奨)
3.ファームウェア入りUSBメモリを選択してインストール
4.入力装置のファームウェア更新
・公式ファームウェアorクリーンインストール
公式ファームウェア
→安心お手軽簡単
→百度は登録必須、megaはDL量制限あり、Torrentか
※※時間がかかるので事前DL推奨※※
クリーンインストール
→公式よりはDLに時間はかからない(慣れていれば)
→趣味の領域自己責任(失敗しても交換しているなら何度でもできる)
・事前準備
交換用SSD
16GB以上のUSBメモリ
ファームウェアorMicrosoft公式サイトのメディア作成ツールDL
フリーソフト{ DoubleDriver }
説明書 表紙にプロダクトキーがある
・SSD換装方法or初期化
1.裏ブタを開けて SSD換装
2.電源を入れてFn+F7(連打推奨)
3.ファームウェア入りUSBメモリを選択してインストール
4.入力装置のファームウェア更新
7不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:46:08.79ID:rPs4FyIY0 テンプレ終わり
ミスってないことを祈ります
スレ立てついでに質問なのだけどツクモ、ビックとかのリンクス組はコイル鳴きしてる?
自分は結構してるので気になるんだけどよくあるもんなのかな?
ミスってないことを祈ります
スレ立てついでに質問なのだけどツクモ、ビックとかのリンクス組はコイル鳴きしてる?
自分は結構してるので気になるんだけどよくあるもんなのかな?
10不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 20:52:26.64ID:rPs4FyIY011不明なデバイスさん (ワッチョイ 67be-cakF)
2018/07/08(日) 20:53:06.49ID:KiRhPDqH0 いちおつ
他の人みたいに高度なアレコレは出来ないけど、俺なりの楽しみを見つけながらポチポチしてるよ。
FF落としおわた、思ったより熱も出ないし何より充電が1割も減らなくて驚いたよ。
他の人みたいに高度なアレコレは出来ないけど、俺なりの楽しみを見つけながらポチポチしてるよ。
FF落としおわた、思ったより熱も出ないし何より充電が1割も減らなくて驚いたよ。
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 4761-wsb6)
2018/07/08(日) 21:02:44.34ID:IQpIfE0U0 虎512、256両方取り寄せになってるけどメーカー在庫はあるんだろうか?
13不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-95tr)
2018/07/08(日) 21:19:20.68ID:KNEOdvo80 おすすめの中華SSD一覧
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー、ハズレは使用済みが届くらしい
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低いのでバッテリー持ちに期待
KingDian
とにかく安いのが取り柄
温度表示がダミー。TLCらしい
dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー、ハズレは使用済みが届くらしい
Kingspec
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定
Kingchuxing
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい
oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低いのでバッテリー持ちに期待
KingDian
とにかく安いのが取り柄
温度表示がダミー。TLCらしい
14不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/08(日) 21:29:23.89ID:AFrRByXl0 1番有能なスレ立ててくれたね。
スレ見返さなくてもこれ見ればなんとかなる
スレ見返さなくてもこれ見ればなんとかなる
15不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 21:34:56.73ID:rPs4FyIY0 コイル鳴きの動画撮ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=qYE7-TsXlrk
みんなもこんな感じに鳴ってる?
使ってたら直ったって話も聞くのでもうちょい様子見てだめそうだったらツクモに初期不良で持ち込むわ
https://www.youtube.com/watch?v=qYE7-TsXlrk
みんなもこんな感じに鳴ってる?
使ってたら直ったって話も聞くのでもうちょい様子見てだめそうだったらツクモに初期不良で持ち込むわ
16不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/08(日) 21:36:09.38ID:AFrRByXl0 そういえば sandburstとかの画面切れるの直すソフトテンプレに
入れないのかな?結構聞いてくる質問なんだけど。
入れないのかな?結構聞いてくる質問なんだけど。
17不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 21:38:19.07ID:rPs4FyIY018不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-5N6m)
2018/07/08(日) 21:54:20.25ID:b0FAc/EL0 布団の上にチョイ置きしてたら吸気口塞がれて本体めっちゃ熱くなってた
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1d-UVFs)
2018/07/08(日) 21:56:07.86ID:NWKN+Fb/0 ネットヨドバシで購入したのが今日届いたんだけど、トロイ入りだったわ
ネット繋ぐ前にチェックしてよかった
ネット繋ぐ前にチェックしてよかった
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ea-cr2R)
2018/07/08(日) 22:21:18.70ID:TDMCLuY20 >>15
コイル鳴きは前から散々言われてるぞ。数日使ってればしなくなる。
コイル鳴きは前から散々言われてるぞ。数日使ってればしなくなる。
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-ONL2)
2018/07/08(日) 22:31:32.70ID:f5djiWYO0 量販店組も結局入ってる個体あるのか
自分のは明日届くけど果たして
自分のは明日届くけど果たして
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 472b-/mpM)
2018/07/08(日) 22:34:17.14ID:k7RADQEg023不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 22:44:56.88ID:rPs4FyIY0 とりあえずテンプレの前作wiki流用してそれっぽいの作りました。
https://www65.atwiki.jp/gpdwin2jp/
冗談抜きで初めてなのでお前らが全力でなんとかしてくれてもいいのよ
こういうの作るの大変ね やってる人スゴイワ
>>20
自分だけなんじゃないかと思っちゃうの、よくない癖だわ・・・
https://www65.atwiki.jp/gpdwin2jp/
冗談抜きで初めてなのでお前らが全力でなんとかしてくれてもいいのよ
こういうの作るの大変ね やってる人スゴイワ
>>20
自分だけなんじゃないかと思っちゃうの、よくない癖だわ・・・
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1d-UVFs)
2018/07/08(日) 22:53:53.90ID:NWKN+Fb/025不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 23:02:02.17ID:ewQpCspR026不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e3-UVFs)
2018/07/08(日) 23:02:48.52ID:O3er2ZvO0 コイル鳴きは最初ちょっとだけ鳴ってたけど
今はもう刺すときに一瞬鳴るだけでほとんどならなくなったよ
今はもう刺すときに一瞬鳴るだけでほとんどならなくなったよ
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e3-UVFs)
2018/07/08(日) 23:04:53.64ID:O3er2ZvO028不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa6-HIGz)
2018/07/08(日) 23:05:25.83ID:arrxlDm10 デントからメールあり
豪雨災害のため入荷が遅れる可能性があるとのこと、出荷も遅れるからごめんなさいだって。
まぁ、こればかりは仕方ないな( ´_ゝ`)
1085Xまで発送報告あるからすぐ後ろの俺は次の出荷は確実。
豪雨災害のため入荷が遅れる可能性があるとのこと、出荷も遅れるからごめんなさいだって。
まぁ、こればかりは仕方ないな( ´_ゝ`)
1085Xまで発送報告あるからすぐ後ろの俺は次の出荷は確実。
30不明なデバイスさん (ワッチョイ c726-N14N)
2018/07/08(日) 23:22:47.30ID:E+QYsGWX031不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-I/+G)
2018/07/08(日) 23:26:32.44ID:+2/CHHt8032不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-u6Pc)
2018/07/08(日) 23:37:27.61ID:cAZgW0pqa まぁ、何処で買おうが大元が中華ですし
ヨドバシでも売ってるとか情弱が手にするのが目に浮かぶ
ヨドバシでも売ってるとか情弱が手にするのが目に浮かぶ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
2018/07/08(日) 23:42:39.91ID:ewQpCspR0 WIN1は大手卸売を使うと「何月製造品くれ」ってことが出来なかったんよね
amazonで〇月製造品!って指定がある奴を狙って買うしか無かった
amazonで〇月製造品!って指定がある奴を狙って買うしか無かった
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 472b-/mpM)
2018/07/08(日) 23:44:13.02ID:k7RADQEg0 最近まとめサイトやらでもこの製品の事纏められてるもんな
アドがうめーから記事にしてるんだろうけど。
初心者丸出しがツイッターにもこのスレにも溢れてる辺り
相当初心者が掴まされてそう
アドがうめーから記事にしてるんだろうけど。
初心者丸出しがツイッターにもこのスレにも溢れてる辺り
相当初心者が掴まされてそう
35不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 23:55:17.69ID:rPs4FyIY0 コイル鳴き、高負荷かけてやると鳴らなくなってきた・・・
動かしまくればなじむ感じなのかなぁ・・・ドキドキだぜ!
動かしまくればなじむ感じなのかなぁ・・・ドキドキだぜ!
37不明なデバイスさん (ワッチョイ a78a-KMj/)
2018/07/09(月) 00:30:21.53ID:WGxS9yG70 初回購入特典でウイルスが付属してるの知らない人が買っちゃったらどうするんだろ
知ってる人はSSD交換ファームインストールor最初にファームインストし直しだから問題ないんだろうけど
知ってる人はSSD交換ファームインストールor最初にファームインストし直しだから問題ないんだろうけど
38不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/09(月) 00:38:15.78ID:xxq6Tr950 (ファームインストめんどくさくてウィルスチェックしかしてないとか言えない・・・)
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8b-CtrE)
2018/07/09(月) 00:44:11.85ID:JZRlJ/1H0 HDMI出力すると60fps出るゲームで30fpsあたりに落ちるのは何故だろう。
最初クローンディスプレイが原因かと思ったけど、
インテルHDグラフィックの設定何かしら弄った後、クローンディスプレイにしたら60fps出るようになったし、
けどまた再起動してHDMIさすと30fpsに落ちる。
原因が分からない。
最初クローンディスプレイが原因かと思ったけど、
インテルHDグラフィックの設定何かしら弄った後、クローンディスプレイにしたら60fps出るようになったし、
けどまた再起動してHDMIさすと30fpsに落ちる。
原因が分からない。
40不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-UVFs)
2018/07/09(月) 00:51:03.69ID:IExvK74ua WIN2を知ったのはSMACH Zの記事がきっかけだったが
ほんとこっちにして良かった
ほんとこっちにして良かった
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe9-PgYB)
2018/07/09(月) 01:50:39.56ID:Q1BgHhwq043不明なデバイスさん (ワッチョイ 478a-onic)
2018/07/09(月) 02:11:37.77ID:2air+oNU0 EDF4.1、最初の数面やった感じ結構快適そうなんだけどwikiだと△なのか
とくに設定とかないけど
とくに設定とかないけど
44不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/09(月) 02:31:51.02ID:kFQnsr7J0 いやそれ多分コピーしただけだと思う。
ドラクエベンチ数値1の時のだし
それでも以前のアフィWikiの変な人のより
見やすいし、ありがたいと思わないとね。
ドラクエベンチ数値1の時のだし
それでも以前のアフィWikiの変な人のより
見やすいし、ありがたいと思わないとね。
45不明なデバイスさん (ワッチョイ c726-N14N)
2018/07/09(月) 03:07:06.50ID:K3bDCIXz046不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-shhR)
2018/07/09(月) 03:32:34.71ID:8ku5CESvM また天空が懲りずにkingspec売ろうとしてるよ…本当に呆れ返ったわ。
1TB興味ありますか?だとさ。
詳細はtwitter参照で。
1TB興味ありますか?だとさ。
詳細はtwitter参照で。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-c6cw)
2018/07/09(月) 03:53:46.93ID:8XjCHdJm0 KingSpec M.2 2242は1TBあったりします。GPD WIN2 非推奨ですが、一応使えてはいます。。
熱でシステムダウンも一度ございましたが。。ご興味ありますか?
あほか。死ねよ
熱でシステムダウンも一度ございましたが。。ご興味ありますか?
あほか。死ねよ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ c796-95tr)
2018/07/09(月) 04:17:58.82ID:ZigcayIO0 使うと修理受け付けないと言われてるssdを代理店の癖に売ろうとしてるってgpdにチクってやれ
代理店契約取り消しになるぞ
代理店契約取り消しになるぞ
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 06:58:02.20ID:UaLI1wre0 >>42
正方形(縦横比1:1)のモニターなんて一般的じゃねーだろ
方形(縦横比は不問)なら4:3も16:9も方形だし。
そもそもアスペクト比は描画の重さとは関係ない、現在のGPUでは単純に解像度だけ(≒高解像度ほど重くなる)。
WIN2本体が1280x720で、これをそのままミラーリングで1280で出力しているなら、負荷の増大はあったとしてもほぼ誤差。
これをレンダリング解像度は1280のままなのにHDMIの出力先が1920x1080だからってGPU側でストレッチして出力していると、少し負荷が増える。
さらに本体1280とは別にHDMI出力用にFHDでもレンダリングして出力だと、FPS半減で済んでいるならむしろ優秀な部類。
出力先が4Kモニタだと、そもそも30fpsでしか出力できない。
単にHDMIで出力するとFPSが半減するという書き方からでは、このどれが該当しているかはわからんね。
ただ正方形モニターは無いだろ…
正方形(縦横比1:1)のモニターなんて一般的じゃねーだろ
方形(縦横比は不問)なら4:3も16:9も方形だし。
そもそもアスペクト比は描画の重さとは関係ない、現在のGPUでは単純に解像度だけ(≒高解像度ほど重くなる)。
WIN2本体が1280x720で、これをそのままミラーリングで1280で出力しているなら、負荷の増大はあったとしてもほぼ誤差。
これをレンダリング解像度は1280のままなのにHDMIの出力先が1920x1080だからってGPU側でストレッチして出力していると、少し負荷が増える。
さらに本体1280とは別にHDMI出力用にFHDでもレンダリングして出力だと、FPS半減で済んでいるならむしろ優秀な部類。
出力先が4Kモニタだと、そもそも30fpsでしか出力できない。
単にHDMIで出力するとFPSが半減するという書き方からでは、このどれが該当しているかはわからんね。
ただ正方形モニターは無いだろ…
51不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/09(月) 07:02:39.91ID:xxq6Tr95052不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 07:04:27.21ID:UaLI1wre0 >>46-47
Win2で(熱暴走したけど)使えていますとか、WIN2のオプションですとか言わずリンクも張らずに、ただ普通に売れば問題ないのに
欲かいてやっちゃいかん事の一線を超えしまうから、こうして叩かれるのだ…
まあ天空はあくまで商人で、PCや電子機器の基本もわかってない素人ってことだけはわかる。
代理店業務と修理対応(GPDへ送るだけだろうが)を実直に実行して欲しいわ…
Win2で(熱暴走したけど)使えていますとか、WIN2のオプションですとか言わずリンクも張らずに、ただ普通に売れば問題ないのに
欲かいてやっちゃいかん事の一線を超えしまうから、こうして叩かれるのだ…
まあ天空はあくまで商人で、PCや電子機器の基本もわかってない素人ってことだけはわかる。
代理店業務と修理対応(GPDへ送るだけだろうが)を実直に実行して欲しいわ…
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 07:10:57.81ID:UaLI1wre055不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/09(月) 07:13:32.34ID:xxq6Tr95056不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 07:16:16.76ID:UaLI1wre057不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 07:18:50.98ID:UaLI1wre0 >>55
べつに詰問したり吊し上げたりしている訳ではないので、注釈がきちんとあってユーザーに誤解を与える恐れがないなら良いのでは。
でもまあ、正にそそっかしいのが早速一匹釣れてしまった、という所だからな…
べつに詰問したり吊し上げたりしている訳ではないので、注釈がきちんとあってユーザーに誤解を与える恐れがないなら良いのでは。
でもまあ、正にそそっかしいのが早速一匹釣れてしまった、という所だからな…
58不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/09(月) 07:19:26.53ID:xxq6Tr950 はいそういうとき便利なのがこのGPDWIN2でして・・・
というか@wikiだと末尾がページ名になちゃうからリンクとしてあんまり機能しないなこれ
というか@wikiだと末尾がページ名になちゃうからリンクとしてあんまり機能しないなこれ
59不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/09(月) 07:22:51.61ID:OBA4XPVnd60不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 07:24:50.85ID:UaLI1wre0 >>59
だから、他人に要求するな自分でやれというなら、率先してその範を垂れて下さいよって謂ってるだろ阿呆が。
だから、他人に要求するな自分でやれというなら、率先してその範を垂れて下さいよって謂ってるだろ阿呆が。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/09(月) 07:31:02.82ID:xxq6Tr950 起こってない問題を元にバトルやめいw
まぁwikiに文句や要望は構わないから言う前に一回ページ見てから言ってね
後、今夜辺りにFAQとSSDのページ追加しときます
ただ当方SSDに関してはさっぱりなので誰かが書いて・・・
それか>>13みたいにコピペできる文章作っといてくれればそれ張っときます
まぁwikiに文句や要望は構わないから言う前に一回ページ見てから言ってね
後、今夜辺りにFAQとSSDのページ追加しときます
ただ当方SSDに関してはさっぱりなので誰かが書いて・・・
それか>>13みたいにコピペできる文章作っといてくれればそれ張っときます
64不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/09(月) 07:48:02.76ID:kFQnsr7J0 うっわあなんだこの自己中
優しい人がWiki作ってくれたのに。
どんな育ちしてんだよ。呆れるわ
優しい人がWiki作ってくれたのに。
どんな育ちしてんだよ。呆れるわ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
2018/07/09(月) 07:50:54.43ID:rnRnFdc10 どこのスレにもこういう馬鹿おるよなぁ
もうあったかい通り越してあっついからな。やられてんだろ。
もうあったかい通り越してあっついからな。やられてんだろ。
66不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/09(月) 07:52:38.51ID:OBA4XPVnd67不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
2018/07/09(月) 07:52:59.10ID:UaLI1wre0 正に釣られた阿呆が、居た堪れなくなって逆上。恥ずかしくないのかね。
…ああ、恥なんて交渉など概念はそもそも持ってすら居ないのか。
…ああ、恥なんて交渉など概念はそもそも持ってすら居ないのか。
68不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/09(月) 08:02:14.74ID:xxq6Tr95069不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/09(月) 08:10:32.55ID:kFQnsr7J0 >>68 WIN2ゲーム動作リスト
書き込み増えると見にくくなるし、
アクションゲーム、ノベルゲーム、3Dゲーム、
とかで分けたほうがいいかな?
win1の時確かジャンル分けされてたような??
狐姫っていうゲームは3Dだけど、結構重いし
成人コンテンツだから同じ項目にするのはまずいような。
結構持ってるソフトあるし、追記やり方わからないから
追加してくれるなら書き込むよ。他力本願で、申し訳ない。
書き込み増えると見にくくなるし、
アクションゲーム、ノベルゲーム、3Dゲーム、
とかで分けたほうがいいかな?
win1の時確かジャンル分けされてたような??
狐姫っていうゲームは3Dだけど、結構重いし
成人コンテンツだから同じ項目にするのはまずいような。
結構持ってるソフトあるし、追記やり方わからないから
追加してくれるなら書き込むよ。他力本願で、申し訳ない。
70不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/09(月) 08:13:58.10ID:OBA4XPVnd71不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/09(月) 08:36:27.73ID:OBA4XPVnd >>58
ちょっと見てみたけど、メニューのリンクが変みたいで、実際はページ番号でリンク貼れるっぽい
ゲーム動作表だとこれ
https://www65.atwiki.jp/gpdwin2jp/pages/13.html
やることリストのページ作るときにメニューいじると思うんで、その時にでも直しときます
ちょっと見てみたけど、メニューのリンクが変みたいで、実際はページ番号でリンク貼れるっぽい
ゲーム動作表だとこれ
https://www65.atwiki.jp/gpdwin2jp/pages/13.html
やることリストのページ作るときにメニューいじると思うんで、その時にでも直しときます
72不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/09(月) 08:38:02.34ID:kFQnsr7J0 ゲーム 3D恋愛RPG 成人ゲームデボの巣製作所
花咲く乙女と恋のグリモア
最高設定で常に60fps
必殺技がこのゲームでは一番重い演出だが、
58一瞬なるだけで極めて静音快適にプレイ可能。
steam版シャドウバースだいたい60fps落ちても53ぐらい
花咲く乙女と恋のグリモア
最高設定で常に60fps
必殺技がこのゲームでは一番重い演出だが、
58一瞬なるだけで極めて静音快適にプレイ可能。
steam版シャドウバースだいたい60fps落ちても53ぐらい
73不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/09(月) 08:39:48.23ID:kFQnsr7J0 ↑とりあえずゲーム動作
今試してみたよ。可能なら追加お願いします。
他力本願で申し訳ないです。
今試してみたよ。可能なら追加お願いします。
他力本願で申し訳ないです。
74不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/09(月) 08:43:30.67ID:xxq6Tr950 >>69
とりあえずはwin1のwikiに沿ってジャンル別けして報告してくれると嬉しいです
(表の流用がきくので・・・)
ただそれだと18禁ゲームが混在しちゃうのでとりあえずは18禁はジャンル「成人向けゲーム」でおなしゃす
ゲーム動作表はどうするのがベストなんだろうか・・・
win2だと動作するゲームが多いからまとめきらん気がしてしょうがない
とりあえずはwin1のwikiに沿ってジャンル別けして報告してくれると嬉しいです
(表の流用がきくので・・・)
ただそれだと18禁ゲームが混在しちゃうのでとりあえずは18禁はジャンル「成人向けゲーム」でおなしゃす
ゲーム動作表はどうするのがベストなんだろうか・・・
win2だと動作するゲームが多いからまとめきらん気がしてしょうがない
75不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
2018/07/09(月) 08:47:19.99ID:xxq6Tr95076不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1b-1NyI)
2018/07/09(月) 09:14:05.10ID:K/xL40Ak0 動作報告助かるわ
77不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-O3kD)
2018/07/09(月) 09:23:55.66ID:va6OutCvM アットウィキはよく分からんから手を出せないけどFPSも記載されてると超助かる!
78不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
2018/07/09(月) 09:42:51.44ID:kFQnsr7J0 いえいえお気になさらず。
といってもシャドウバースならともかく。
グリモアなんてやってる人今いるかなあ
といってもシャドウバースならともかく。
グリモアなんてやってる人今いるかなあ
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-1ppP)
2018/07/09(月) 09:55:20.52ID:SDFiqb+G0 >>78
こういうのは数集めるの大事だから、マイナーなのでも書いておいていいでしょ
こういうのは数集めるの大事だから、マイナーなのでも書いておいていいでしょ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ c78a-sule)
2018/07/09(月) 09:58:45.68ID:o1udGv5I0 >>前スレ949
FF12の対応はPS4ストリーミング(リモートプレイ)だからPC版じゃないんじゃない?
FF12の対応はPS4ストリーミング(リモートプレイ)だからPC版じゃないんじゃない?
82不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/09(月) 10:05:26.27ID:X1DKA4rBd Aliの金属蓋、日本での通関が終わった。
あと2、3日で届くかな。
あと2、3日で届くかな。
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-1ppP)
2018/07/09(月) 10:06:48.34ID:SDFiqb+G0 >>80
リモートプレイの動作確認表があるの?
ちなみにpc版を母艦からストリーミングしたらxinputが使えなくて動作しなかったけど
縦横変更してからのウインドウモード起動のほうはうまくxinputも動いてる
リモートプレイの動作確認表があるの?
ちなみにpc版を母艦からストリーミングしたらxinputが使えなくて動作しなかったけど
縦横変更してからのウインドウモード起動のほうはうまくxinputも動いてる
84不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/09(月) 10:09:08.94ID:X1DKA4rBd シャドウバースといいグリモアといい、Steamに結構ソシャゲが進出してるのか。知らなんだ。
85不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-KMj/)
2018/07/09(月) 10:20:17.08ID:kFQnsr7J0 グリモアはグリモアだけど
ソシャゲの方ではなくてパッケージのほうです。
ソシャゲの方ではなくてパッケージのほうです。
87不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-1ppP)
2018/07/09(月) 11:56:49.52ID:ria1D/T3d EeePCに比べたら高いって思ったけど
そのころのノート相場は10万切ってることとかなかったよなあ
昔は母艦に60万とか平気でつかってたから、10万切ってるとかcpu代じゃねーかよって思うけどw
そのころのノート相場は10万切ってることとかなかったよなあ
昔は母艦に60万とか平気でつかってたから、10万切ってるとかcpu代じゃねーかよって思うけどw
88不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/09(月) 12:01:35.55ID:J6NdCRQxa デントが予定数を入荷出来なくなり発送遅れてるのは(豪雨以前に)
大元が(利益率高いから?)本来約束してたデント発送分を、ビックや淀等(リンクス?)に回したのでは?
と思ってしまう。
(なので、大手販売店でウィルス入りがある)
大元が(利益率高いから?)本来約束してたデント発送分を、ビックや淀等(リンクス?)に回したのでは?
と思ってしまう。
(なので、大手販売店でウィルス入りがある)
89不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-cr2R)
2018/07/09(月) 12:02:26.90ID:RuEMswP3F ビックカメラから届きました。
実物が思ったよりしっかりしてて感動。今からフルスキャンかけます。
実物が思ったよりしっかりしてて感動。今からフルスキャンかけます。
90不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/09(月) 12:07:20.62ID:J6NdCRQxa 確かに、win1より物理キー、特にボタンはしっかりしてるよね。逆にアナログスティックは良い具合に柔らかいかと…微妙な操作が可能
91不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-52oC)
2018/07/09(月) 12:07:25.12ID:wKWPwNMjr ところでホームストリーミングでタッチパネル使えないよね?
なぜだ
自分でタッチ操作フックしてクリックに変換する常駐アプリでも作ろうと思ったけどそもそもBOT対策でできなくしてる可能性あるよなあ
なぜだ
自分でタッチ操作フックしてクリックに変換する常駐アプリでも作ろうと思ったけどそもそもBOT対策でできなくしてる可能性あるよなあ
92不明なデバイスさん (スップ Sdff-ONL2)
2018/07/09(月) 12:39:24.08ID:OBA4XPVnd Wikiのゲーム動作表について、WIN1での報告のタイトルをグレー塗りにしました
WIN2での動作報告を追加する際に、グレー塗りを解除して変更するか、WIN1での報告を削除してください
あとメニューのリンクも編集→保存としたら正常化(ページ番号のリンク)しました
WIN2での動作報告を追加する際に、グレー塗りを解除して変更するか、WIN1での報告を削除してください
あとメニューのリンクも編集→保存としたら正常化(ページ番号のリンク)しました
93不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-3Z68)
2018/07/09(月) 12:44:55.95ID:J6NdCRQxa マジで乙です。
自分も立てるとかその他、ド素人なので有難いです。
みんなで情報を共有して発展しましょう!
自分も立てるとかその他、ド素人なので有難いです。
みんなで情報を共有して発展しましょう!
94不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-JPeX)
2018/07/09(月) 12:51:59.18ID:q1A9TPRHr95不明なデバイスさん (バットンキン MMab-8s41)
2018/07/09(月) 12:57:36.61ID:77ViBBhJM 前スレの壊れた者だけど、修理依頼に対してメールが来てた。翻訳ソフト使っても下記の意味がよくわからなかったので、誰か教えてくれませんか
If the battery isn't allowed by the post office mail, you can remove the battery. You just send the unit self without the box which is lighter than the whole.
輸送会社がバッテリーを輸送することを認めていなければ、バッテリーを外してください
(You just send the unit self without the box which is lighter than the whole.がわかりません、バッテリーなしで軽くして送付ください?)
分解して両面テープなどで固定されているバッテリーを外せってことなんでしょうか。保証OKならそれでもいいのだけど
If the battery isn't allowed by the post office mail, you can remove the battery. You just send the unit self without the box which is lighter than the whole.
輸送会社がバッテリーを輸送することを認めていなければ、バッテリーを外してください
(You just send the unit self without the box which is lighter than the whole.がわかりません、バッテリーなしで軽くして送付ください?)
分解して両面テープなどで固定されているバッテリーを外せってことなんでしょうか。保証OKならそれでもいいのだけど
96不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-vHpU)
2018/07/09(月) 13:02:37.11ID:+MMh/ZTJ0 先週頭に届いてようやくいじり始めたけど技適有りコイル鳴き無しスピーカーも参考音源チェックしても問題無さそう
元のSSDはBiwinだったけど換装したからウイルス共々関係ないし
俺の耳が腐ってるのか直したのかは解らないけど後半ロットはスピーカー正常化してる可能性?
ちなみに6月半ばに天空で注文した
元のSSDはBiwinだったけど換装したからウイルス共々関係ないし
俺の耳が腐ってるのか直したのかは解らないけど後半ロットはスピーカー正常化してる可能性?
ちなみに6月半ばに天空で注文した
97不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/09(月) 13:13:09.83ID:X1DKA4rBd >>95
たぶん「箱に詰めずにそのまま送ってね」って言ってるようなので、本体をエアキャップ等で巻いて送ったらいいのでは。
たぶん「箱に詰めずにそのまま送ってね」って言ってるようなので、本体をエアキャップ等で巻いて送ったらいいのでは。
98不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-JmAF)
2018/07/09(月) 13:15:08.94ID:02lFacvnd >>95
輸送会社にバッテリーが原因で断られてなければはずす必要ないからとりあえず送っちゃえば?
輸送会社にバッテリーが原因で断られてなければはずす必要ないからとりあえず送っちゃえば?
99不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
2018/07/09(月) 13:17:40.35ID:X1DKA4rBd100不明なデバイスさん (バットンキン MMab-8s41)
2018/07/09(月) 13:35:40.79ID:77ViBBhJM おふたりありがとう
流れとして、まずは郵便局にバッテリー付タブレットの中国への送付が可能か確認。
okならば送付
NGであればとりはずし、本体のみにしてからの送付とします
流れとして、まずは郵便局にバッテリー付タブレットの中国への送付が可能か確認。
okならば送付
NGであればとりはずし、本体のみにしてからの送付とします
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
2018/07/09(月) 13:42:13.17ID:fgnCGAEr0 >>87
Pentium2 450MHzですか
Pentium2 450MHzですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
