!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 36[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528208087/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]110
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526463058/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 37[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8648-LQig)
2018/07/14(土) 03:09:02.53ID:4GqsznX+0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-H0hI)
2018/07/22(日) 20:15:55.13ID:1ih0IECc0 >>195
一番奥のサイドボタンってどんな感じですか?
今AsusのGradius2使ってて 3つめのサイドボタンが通常状態で
親指に触れちゃうから、しっかり握れないのが欠点で
その点Rival600は、Asusに比べると、もっと奥に配置されてるから問題なさそうんだよね。
一番奥のサイドボタンってどんな感じですか?
今AsusのGradius2使ってて 3つめのサイドボタンが通常状態で
親指に触れちゃうから、しっかり握れないのが欠点で
その点Rival600は、Asusに比べると、もっと奥に配置されてるから問題なさそうんだよね。
197不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c0-MwhK)
2018/07/22(日) 23:31:38.39ID:qN93HhC30 >>196
横からだけど置くに配置されてる分指ずらして押すことになるからとっさには押せないしそのときだけ指をずらすわけだから置くのボタンは常用には向かんな
横からだけど置くに配置されてる分指ずらして押すことになるからとっさには押せないしそのときだけ指をずらすわけだから置くのボタンは常用には向かんな
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 975c-835q)
2018/07/23(月) 05:37:52.93ID:yidAU9BB0 ROCCAT Kone Pureのマウス使ってるんだけど少し大きく感じる もう少し小さくて同じぐらいのボタン数のマウスってありませんか?
199不明なデバイスさん (スップ Sd3f-sI8J)
2018/07/23(月) 07:52:24.61ID:fu/zhMHEd >>196
レビューで奥にありすぎて押しにくいってあるけど自分は手がでかいから通常のかぶせで親指の先にある感じだけど握っても誤操作はないくらいかな
レビューで奥にありすぎて押しにくいってあるけど自分は手がでかいから通常のかぶせで親指の先にある感じだけど握っても誤操作はないくらいかな
200不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-99zT)
2018/07/23(月) 07:59:11.61ID:akHFa6S5M IE3.0ライクで小ぶりでワイヤレスなマウスが欲しんですが何がいいでしょうか
今まで使った中だと、ワイヤードだけどEC2が一番しっくり来ました
今まで使った中だと、ワイヤードだけどEC2が一番しっくり来ました
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-NJAZ)
2018/07/23(月) 08:40:59.20ID:eUvc6x6K0 g703しかないんじゃない?
202不明なデバイスさん (ペラペラ SD3f-Fpvi)
2018/07/23(月) 10:15:47.44ID:m8ZDAr5tD ワイヤレスでまともなのは現状だとG900 G903 G403wl G703 G304しかない
その中で右手向けのはG403 G703だけ
ワイヤレスマウスの質問定期的にくるしテンプレに入れてもいいかもな
その中で右手向けのはG403 G703だけ
ワイヤレスマウスの質問定期的にくるしテンプレに入れてもいいかもな
203不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-xDuP)
2018/07/23(月) 10:16:48.98ID:/ml7mO/eM MambaもIE3.0系だけどサイズ違うんかな
205不明なデバイスさん (ワッチョイ f71a-3g7x)
2018/07/23(月) 10:31:42.80ID:X4nbhnWy0 G304はまだ出てないしまともかなんて分からんっしょ
海外では先行で出てるG305を使ってる北米のLoLのプロ選手がこの前の試合中にマウスの不具合が原因で一回ゲーム止めてるしな
海外では先行で出てるG305を使ってる北米のLoLのプロ選手がこの前の試合中にマウスの不具合が原因で一回ゲーム止めてるしな
206不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-99zT)
2018/07/23(月) 10:53:54.34ID:akHFa6S5M ありがとうございます
自分の好みからすると少し大きいようですが、G703が良さそうですね。
mambaは充電ステーション付きなのが魅力的ですが流石に高い…
自分の好みからすると少し大きいようですが、G703が良さそうですね。
mambaは充電ステーション付きなのが魅力的ですが流石に高い…
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5776-eNi0)
2018/07/23(月) 21:46:45.75ID:+v7WmUkJ0 g pro wireless の詳細スペックでてきたね
予想よりずっと軽い85g
hiroセンサーのdpiが100~16000
サイズが125mm,63.5mm,40mm
g304予約したのにこっちも欲しくなる
予想よりずっと軽い85g
hiroセンサーのdpiが100~16000
サイズが125mm,63.5mm,40mm
g304予約したのにこっちも欲しくなる
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 5776-eNi0)
2018/07/23(月) 21:54:16.93ID:+v7WmUkJ0209不明なデバイスさん (ワッチョイ f736-xDuP)
2018/07/23(月) 21:58:56.26ID:ZylZMEzb0 こんなん俺の買ったばっかりのG903引退不可避やんけ金返せや
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-qdg5)
2018/07/23(月) 22:11:30.26ID:stKf0JNp0 >>208
dpiが1万6千まで感度が高い以外何が凄いか分からん
dpiが1万6千まで感度が高い以外何が凄いか分からん
212不明なデバイスさん (ワッチョイ f79f-oVON)
2018/07/23(月) 22:32:24.91ID:6iLOPZIN0 サイドボタンは外せるらしい
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9b-t9sy)
2018/07/23(月) 22:36:22.91ID:B3cw5aiT0 もう左右対称ならこれでいいか
214不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-CPUb)
2018/07/23(月) 22:37:28.05ID:8gqHrrxI0 田舎もんのSS信者なんだけどSSのキーボードだったらどれが一番いいの?
215不明なデバイスさん (ワッチョイ f79f-oVON)
2018/07/23(月) 22:46:03.18ID:6iLOPZIN0 背が高いのが気になる
ロジのマウス全部たかい
ロジのマウス全部たかい
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 97aa-pvuh)
2018/07/24(火) 00:02:01.62ID:BbwHDG2k0 G502のワイヤレス版はよ
218不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/24(火) 00:28:18.00ID:8zT5M6Cja G5の時は4.5gの錘全部入れてたんだけど最近の軽いのに慣れたらもう無理だ
ロジならgproが尻が低いんじゃね?
gproの軽さを活かすならバンジーではなく30cmくらい上からケーブル吊ってあげれば快適になる
ロジならgproが尻が低いんじゃね?
gproの軽さを活かすならバンジーではなく30cmくらい上からケーブル吊ってあげれば快適になる
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a5-z0xO)
2018/07/24(火) 01:18:11.03ID:019O4Hhz0 何かfkみたいな型やな
220不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/24(火) 01:45:30.95ID:8zT5M6Cja 有線マウスで末端処理にフェライトコア付けてるのってlogicoolくらい?
RazerやSteelSeries辺りは何も付いてなかったと思う
幾つ買っても結局は握り心地が一番なんだろうけど
RazerやSteelSeries辺りは何も付いてなかったと思う
幾つ買っても結局は握り心地が一番なんだろうけど
221不明なデバイスさん (オッペケ Sr4b-rtlg)
2018/07/24(火) 01:51:43.00ID:juaR2piFr zowieもついてる
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 377f-6Z6i)
2018/07/24(火) 02:30:34.56ID:KaeOQXDT0 G502を左右対称にしたワイヤレス兼ワイヤードマウスはよせぇ!
223不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-CPUb)
2018/07/24(火) 02:39:42.98ID:ah6BjMZC0 >>216
つまらないガイジ召喚じゃなくて普通に聞きたかったんだが…
つまらないガイジ召喚じゃなくて普通に聞きたかったんだが…
224不明なデバイスさん (ワッチョイ bf95-3/hL)
2018/07/24(火) 02:43:09.26ID:egy+Cozn0 信者名乗ってるのに質問するっておかしくない?一番高いのをありがたく使え
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 571a-Z9Wx)
2018/07/24(火) 03:33:29.59ID:Sw8Wu+y+0 G603の電池をセンター1本で軽量化して
Bluetoothとか使わない機能切ってくれりゃ売れるのに
Bluetoothとか使わない機能切ってくれりゃ売れるのに
226不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-5QfI)
2018/07/24(火) 04:17:46.57ID:BQYBRoY+0 G603のあのサラサラグリップは何の嫌がらせだ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 37eb-S6EW)
2018/07/24(火) 04:47:02.24ID:VBVR1TQE0 フェライトコアは市販の物を自分で取り付ければいいと思うが
手元にあるAsus、Roccat、Corsairはついていないな
手元にあるAsus、Roccat、Corsairはついていないな
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 1793-X+mz)
2018/07/24(火) 07:12:08.16ID:Q6M9Nv030229不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-0sFS)
2018/07/24(火) 08:44:10.66ID:9MqADfJUM 信者なら迷う事なく全部買えばいい
230不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-3g7x)
2018/07/24(火) 09:19:28.97ID:V8/YTvmHa 軽さだけで選ぶわけじゃないからそれは無い
231不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-++oz)
2018/07/24(火) 09:58:44.61ID:erZeb2wNa232不明なデバイスさん (アークセー Sx4b-oVON)
2018/07/24(火) 10:55:37.30ID:v7XvYFGex これからのロジはガチで覇権握りそう
233不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-E9+n)
2018/07/24(火) 11:31:19.92ID:VE1FM4f9a ロジはg700後継だしてくれればなぁ
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 778f-+XWx)
2018/07/24(火) 11:35:54.82ID:yitxdTU10 >>231
apex m500と何が違うの? それとも古参勢アピール?www
apex m500と何が違うの? それとも古参勢アピール?www
236不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-d5Ip)
2018/07/24(火) 12:00:58.74ID:0gIFpgbI0 もうG304いらないじゃん
237不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-qdg5)
2018/07/24(火) 12:03:42.72ID:TwBnCahiM この前の尼のセールでロジの無線マウス買った人は可哀相だ、買わなくてよかった
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 57fa-H0hI)
2018/07/24(火) 13:09:42.89ID:SljUi9zs0 G304とg pro wirelessの違いは?
240不明なデバイスさん (ワッチョイ f736-xDuP)
2018/07/24(火) 13:25:32.89ID:/VFMV2v+0 G304はスイッチが1000万回耐久で低コスト系だしHEROセンサーとLightspeed積みつつも価格を抑えた最強のエントリーモデルを目指した感じだな
G Pro Wirelessは5000万耐久スイッチだしホイールが肉抜きしてあるしセンサーが省電力化されたかわりにバッテリー容量を減らして軽量化に振ってG903に代わるハイエンドを作ったっぽい
G Pro Wirelessは5000万耐久スイッチだしホイールが肉抜きしてあるしセンサーが省電力化されたかわりにバッテリー容量を減らして軽量化に振ってG903に代わるハイエンドを作ったっぽい
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 571a-Z9Wx)
2018/07/24(火) 13:27:54.05ID:Sw8Wu+y+0 G102→G203→G304
G PRO→G PRO Wireless
海外だとこういう流れか
G PRO→G PRO Wireless
海外だとこういう流れか
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-GiW1)
2018/07/24(火) 13:36:34.47ID:QwI0YoWX0 値段どれくらいすんだろ
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 57fa-H0hI)
2018/07/24(火) 14:40:15.41ID:SljUi9zs0244不明なデバイスさん (ワッチョイ f79f-oVON)
2018/07/24(火) 14:44:34.03ID:WLRJfECM0 形も違うぞ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e9-2PRV)
2018/07/24(火) 15:26:48.76ID:Fjb9UwNI0 g304がgproの形状で gpro wireless がfk2みたいなやつか 分かりにくいな
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 9780-2so1)
2018/07/24(火) 15:45:58.70ID:WRXIP9FP0 左右対称じゃなくてチルト付いてたら買ったのに
最近似たようなの乱発しすぎ
最近似たようなの乱発しすぎ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-H0hI)
2018/07/24(火) 22:04:40.48ID:SxcJksP20 自分の指が短いのもあるかもしれないけど
rival600のサイドボタンの奥、遠いなー
ちょっと握りなおさないと届かないわ・・もう少し近ければ完璧だった
rival600のサイドボタンの奥、遠いなー
ちょっと握りなおさないと届かないわ・・もう少し近ければ完璧だった
250不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/24(火) 22:14:42.93ID:R6oDFah5a 3つボタン欲しくて買ったBasiliskのも微妙だしなあ
キーボード押すことに慣れるのか一番早いとおもった
キーボード押すことに慣れるのか一番早いとおもった
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-H0hI)
2018/07/24(火) 22:58:35.76ID:SxcJksP20 それなーサイドボタン慣れしすぎたなー
rival700は600に比べて、比較的押しやすい位置にありそうだけど
140gぐらいあるんだよね、ちょっと重すぎる
AsusのGladiusUは近すぎるし、突起が大きすぎる
rival700は600に比べて、比較的押しやすい位置にありそうだけど
140gぐらいあるんだよね、ちょっと重すぎる
AsusのGladiusUは近すぎるし、突起が大きすぎる
252不明なデバイスさん (ワッチョイ f71e-Fpvi)
2018/07/24(火) 23:25:57.46ID:QYLPLdlj0 前から疑問だったんだけどなんでデバイススレってハードウェアとPCアクションで分かれてるの?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 778a-H0hI)
2018/07/24(火) 23:30:34.73ID:jjEinwPQ0 >>252
PCアクションの方は見てないからよく知らんけどそっちは板的にFPS専なんじゃね?
PCアクションの方は見てないからよく知らんけどそっちは板的にFPS専なんじゃね?
254不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-6yTM)
2018/07/24(火) 23:49:32.96ID:UUrtEg4Y0 あっちはゲーマーがゲームで使うデバイスのスレ
こっちはゲーミングデバイスならなんでもok
>>1
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
こっちはゲーミングデバイスならなんでもok
>>1
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
255不明なデバイスさん (ワッチョイ f71e-Fpvi)
2018/07/24(火) 23:55:17.41ID:QYLPLdlj0 よくわかんねえけど要はどっちもゲーミングデバイススレってことだな
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa2-H0hI)
2018/07/25(水) 00:50:57.05ID:nMUkkYNK0 インテリマウスでホイールがついて
インテリマウスエクスプローラーで光学になるとともにサイドボタンが付いた
あの頃のMSはハードでも時代の最先端を走っていたものだが
IE4で突如やる気がなくなった
インテリマウスエクスプローラーで光学になるとともにサイドボタンが付いた
あの頃のMSはハードでも時代の最先端を走っていたものだが
IE4で突如やる気がなくなった
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 3784-sI8J)
2018/07/25(水) 05:11:36.41ID:LEqRq2O80259不明なデバイスさん (ワッチョイ 37eb-S6EW)
2018/07/25(水) 08:09:51.83ID:NfHxxiYJ0 http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/lghub
Logiの新しい統合ソフトウェアが公開されたね
アーリーアクセス版、現行のLGSとデータの互換性があるらしい
Logiの新しい統合ソフトウェアが公開されたね
アーリーアクセス版、現行のLGSとデータの互換性があるらしい
260不明なデバイスさん (ブーイモ MM7b-TrvZ)
2018/07/25(水) 08:56:53.01ID:9/Iv7+lmM マウスのクリックを軽くする方法って何かないですか?
スイッチ交換しようと思ったら既に軽いと言われてるD2FC-F-7Nが入ってた
スイッチ交換しようと思ったら既に軽いと言われてるD2FC-F-7Nが入ってた
261不明なデバイスさん (ラクッペ MM0b-kdEg)
2018/07/25(水) 09:33:22.87ID:Hwi3eB3pM クリックするところに錘を付ける
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 37eb-S6EW)
2018/07/25(水) 11:11:55.18ID:NfHxxiYJ0 Logiの新統合ソフトウェア「HUB」を軽く使ってみたので雑感を書くね
LGSより良くなったと思う点を3つ挙げる
1. まずプロファイルを選んでからデバイスを選ぶように
LGSはデバイスを選んでからプロファイルを選ぶ方式だった
しかも画面によってプロファイルの選ばせ方が異なるとか異次元な作り
2. 画面サンプラー効果が追加された
マウスやキーボードのLED色を画面の特定範囲からサンプリングできるようになった
青っぽいゲーム画面では青く光るためゲームとシンクロして雰囲気が出る
3. オーディオ効果が追加された
音に合わせてマウスやキーボードが光るようになった
他のメーカーでよく見られるキーボードのスペアナライティングが可能に
LGSより良くなったと思う点を3つ挙げる
1. まずプロファイルを選んでからデバイスを選ぶように
LGSはデバイスを選んでからプロファイルを選ぶ方式だった
しかも画面によってプロファイルの選ばせ方が異なるとか異次元な作り
2. 画面サンプラー効果が追加された
マウスやキーボードのLED色を画面の特定範囲からサンプリングできるようになった
青っぽいゲーム画面では青く光るためゲームとシンクロして雰囲気が出る
3. オーディオ効果が追加された
音に合わせてマウスやキーボードが光るようになった
他のメーカーでよく見られるキーボードのスペアナライティングが可能に
263不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/25(水) 12:16:09.13ID:jKEWYlraa265不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/25(水) 12:26:51.43ID:jKEWYlraa >>262
nvidiaドライバと相性悪くない?
HUBを起動すると残像感が出てくる。オフにすると正常に戻る
適当なフォルダ開いて左右に振るとわかりやすい
144Hzモニタが60Hz動作になってるように感じる
nvidiaドライバと相性悪くない?
HUBを起動すると残像感が出てくる。オフにすると正常に戻る
適当なフォルダ開いて左右に振るとわかりやすい
144Hzモニタが60Hz動作になってるように感じる
266不明なデバイスさん (ラクッペ MM0b-kdEg)
2018/07/25(水) 13:21:34.05ID:Hwi3eB3pM g304なんでAmazonは白しか出してないんだ
ヨドもヤフーも楽天も黒の予約あるのに
ヨドもヤフーも楽天も黒の予約あるのに
267不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-0FgR)
2018/07/25(水) 14:18:31.77ID:7r0GQ4DW0 あったけど在庫なしになってた
268不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-0FgR)
2018/07/25(水) 14:27:47.13ID:7r0GQ4DW0 G PRO Wireless てどうせ1年後くらいだろ
g304買うわ
g304買うわ
269不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-pvuh)
2018/07/25(水) 15:20:01.45ID:vfSMWgUb0 ie3.0からDAにして何個もDA買い替えてるけどmm530とg703だったらどっちがオススメ?
最近は無線マウスも実績だしててすごいんだな
最近は無線マウスも実績だしててすごいんだな
270不明なデバイスさん (JP 0Hdf-Fpvi)
2018/07/25(水) 15:23:03.22ID:kVemD2WVH271不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-pvuh)
2018/07/25(水) 15:50:20.63ID:vfSMWgUb0 かぶせ持ちで薬指と小指をマウスパッドにふれさせてブレーキしたりするからMM530にしてみるよ
何よりIEに形もかなり近そうなのが良いね これのコピー元の37はさわったことあるけどフィーリングは良かった印象ある
何よりIEに形もかなり近そうなのが良いね これのコピー元の37はさわったことあるけどフィーリングは良かった印象ある
274不明なデバイスさん (ブーイモ MM7b-TrvZ)
2018/07/25(水) 20:39:18.91ID:6SU0+7gWM275不明なデバイスさん (ワッチョイ f2a2-53i4)
2018/07/26(木) 05:02:59.52ID:zTTQfUmu0 ボール時代のオムロンスイッチって
もっと音が低くて静かだった気がするんだけど
もっと音が低くて静かだった気がするんだけど
276不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-8H27)
2018/07/26(木) 23:18:49.92ID:viQJYH1Q0 ec2-a買ってきたけど言う程重くないじゃん
形も最高だし良い買い物だった
形も最高だし良い買い物だった
277不明なデバイスさん (ワッチョイ f31e-Ombz)
2018/07/26(木) 23:36:06.05ID:ksiajHv40 ECは重さよりクリックが問題だと思うよ
278不明なデバイスさん (スププ Sd32-jxjj)
2018/07/26(木) 23:52:53.78ID:wYWZhRjEd ec系でクリック重いのはなかったな
ただFK1、2 ZA13白のクリックはガチガチ言うほど硬かったわ
ただFK1、2 ZA13白のクリックはガチガチ言うほど硬かったわ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ f31e-Ombz)
2018/07/26(木) 23:56:11.41ID:ksiajHv40 重いじゃなくてふにゃふにゃしてない?ストロークが長いというか
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 9268-XuXc)
2018/07/27(金) 00:04:45.84ID:wRMTsJdX0 ペコペコして戻りが弱いのよ
281不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-Hl5m)
2018/07/27(金) 00:20:16.32ID:3wenjqsmr 微妙なクリック感はスイッチがアカンのあれ?
282不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-md3S)
2018/07/27(金) 01:02:07.94ID:DruSUAKX0 EChqガワもスイッチも悪い
283不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-2QVD)
2018/07/27(金) 02:57:53.68ID:Cz2Xmf7o0 教えてくださる
格ゲーをキーボードでやるんだけど、
押下時の反応はもちろん大事、しかしそれ以上に指離した時の戻りの良いキーが欲しいんです
ちょん押しできるやつじゃないと、例えばASDとか早く入力したときに下入力が飛んでしまうので
Cherryの黒軸が早いみたいに書いているけど、そういう比較情報はあまりないんすかね
英語でもkeyboard cherry release timeとかで検索してみたけど見つからずでした
詳しい博士がおられましたらお知恵を授けていただきたく
格ゲーをキーボードでやるんだけど、
押下時の反応はもちろん大事、しかしそれ以上に指離した時の戻りの良いキーが欲しいんです
ちょん押しできるやつじゃないと、例えばASDとか早く入力したときに下入力が飛んでしまうので
Cherryの黒軸が早いみたいに書いているけど、そういう比較情報はあまりないんすかね
英語でもkeyboard cherry release timeとかで検索してみたけど見つからずでした
詳しい博士がおられましたらお知恵を授けていただきたく
284不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-2QVD)
2018/07/27(金) 03:09:15.91ID:Cz2Xmf7o0 そういえば、ゲーム用途はメカニカルみたいな思い込みがありましたが
考えてみれば、以前使っていたlenovoのパンタグラフが格ゲーは一番やり易かったかもしれません
打鍵感はないけど、ゲームプレイに影響はないし
ストローク浅くて戻りも早かったので、ちょん押しは一番やり易かったですね
ただそれは無線キーボードだったので、押したときの反応が遅いネガティブな印象があったんです
でもそれは単に無線のせいだからですよね
ゲーミング用パンタグラフが一番私には良いかもしれません
あるいはメカニカルでも、ソフトウェア側での制御ができればいいのですが
キースイッチの感度を変更できるような素敵なやつは存在しないですよね?
考えてみれば、以前使っていたlenovoのパンタグラフが格ゲーは一番やり易かったかもしれません
打鍵感はないけど、ゲームプレイに影響はないし
ストローク浅くて戻りも早かったので、ちょん押しは一番やり易かったですね
ただそれは無線キーボードだったので、押したときの反応が遅いネガティブな印象があったんです
でもそれは単に無線のせいだからですよね
ゲーミング用パンタグラフが一番私には良いかもしれません
あるいはメカニカルでも、ソフトウェア側での制御ができればいいのですが
キースイッチの感度を変更できるような素敵なやつは存在しないですよね?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-F/Nl)
2018/07/27(金) 03:11:45.74ID:Q7h+l0tS0 東プレのAPC搭載キーボードを買いなされ
286不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-2QVD)
2018/07/27(金) 03:44:45.01ID:Cz2Xmf7o0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e21-53i4)
2018/07/27(金) 05:11:08.05ID:y+7ffMqa0 気になってたんだけどAPC付きのリアフォって下にウレタンか?見た目すごい
ふにゃふにゃで柔らかそうなシートなんかで受け止めて押し心地悪くならんの?
ふにゃふにゃで柔らかそうなシートなんかで受け止めて押し心地悪くならんの?
288不明なデバイスさん (ラクッペ MM17-c3om)
2018/07/27(金) 06:07:42.60ID:zVq2YTKAM まぁちょっとふにゃってるけどゲームでしばらく使った後に取り除くとやっぱりあった方がいいなってなった
あとふにゃってないとキー取り付けたときに奥まで入らないんじゃないかな
あとふにゃってないとキー取り付けたときに奥まで入らないんじゃないかな
289不明なデバイスさん (ワッチョイ f2a2-53i4)
2018/07/27(金) 06:47:09.41ID:yj/VFh290 飛んでしまうって、同時押しに厳しいキーボードなのでは
290不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-2QVD)
2018/07/27(金) 07:28:55.28ID:Cz2Xmf7o0 >>289
もちろん同時押しは対応したやつでですよ
格ゲーでヨガコマンドなどでA(←)S(↓)D(→)を早く入力すると、
4136によくなるんですわ
ASの同時押しからAが離れた1F後にDが入るとこうなるんですけど、
真ん中3本指のずらし押しだとかなり頻発します
トレモなんかで入力履歴出して試してみてください
もちろん同時押しは対応したやつでですよ
格ゲーでヨガコマンドなどでA(←)S(↓)D(→)を早く入力すると、
4136によくなるんですわ
ASの同時押しからAが離れた1F後にDが入るとこうなるんですけど、
真ん中3本指のずらし押しだとかなり頻発します
トレモなんかで入力履歴出して試してみてください
291不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-1zyE)
2018/07/27(金) 08:07:15.55ID:uEKTBxRwM G703買ったんだけど
これ充電のたびにケーブルの先から無線モジュール外してマウスに付けかえるの?
入ってる紙を見るとそういう図になってるんだが…
これ充電のたびにケーブルの先から無線モジュール外してマウスに付けかえるの?
入ってる紙を見るとそういう図になってるんだが…
292不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-7NOn)
2018/07/27(金) 10:38:40.06ID:xKMpJFyBa そうだよ、別途ケーブル用意すれば抜かなくていいぞ
293不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-1zyE)
2018/07/27(金) 12:13:13.72ID:uEKTBxRwM294不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-ibxH)
2018/07/27(金) 12:21:54.28ID:+0RmPsD8M ロジのheroセンサーとスティールシリーズのTrueMove 3どっちが性能上なんだろうか
295不明なデバイスさん (スプッッ Sd17-ILTU)
2018/07/27(金) 12:22:19.77ID:jiktxZmmd ファイナルマウスを早くよこせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 【速報】日本人「トランプさんの方から電話がきた!!高市さん凄すぎる!」 [308389511]
- フランスイギリスドイツ、全ての国で極右政党による政権交代が確実な情勢になる。まもなく世界終了へ [709039863]
- 高市シンパ「習近平は中々折れてくれない高市にビビってトランプに助けを求めた」 [329271814]
- 高市は悪くない!と、何でもかんでも擁護する人々。本当に日本人なのか? [219241683]
- ドコモダケ消えたな
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
