結局、天下のNTT様がトラブルが出ないように、莫大なコストをかけて貸し付けてるHGWにはどう逆立ちしても
勝てないんだな。\500/月払ってひかり電話契約、無線APとしてブリッジで繋ぐのが現状の最善策って話か。
とりあえずハブ分岐なしでPPPoEも併用可能だし。なんの為の新製品なのかよく分かんない使い方になるけど。
2600HP3でDS-Liteの人はトラブルなさげで使えてる感じなのにな。MAP-Eって市販ルーターには鬼門なのか?

アイオーは速度は出ないし、設定項目も少ないが安定はしてるらしいから市販だと安牌はアイオー?
あとエレコムはどうなんだろう