!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう30【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531828973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう31【ゲームPC】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e70-BhGN)
2018/07/29(日) 12:51:22.78ID:ev6WU5980881不明なデバイスさん (ワッチョイ 467b-IeV5)
2018/08/15(水) 12:44:07.35ID:2Zf3Ihxn0 すべってる
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e53-t8kY)
2018/08/15(水) 12:45:12.15ID:aWmRYL4s0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae9-l2Zh)
2018/08/15(水) 12:58:03.78ID:ogk8NSqI0 でも事前にコントローラに切り替えててもタッチパネルで起動できるって逃げ道あるのは非常に痒いところに手届いてていいと思うわ
昔の中華製品では考えられないほどの僥倖
昔の中華製品では考えられないほどの僥倖
884不明なデバイスさん (ワイモマー MM42-hdxI)
2018/08/15(水) 13:00:03.81ID:lmoOi4MrM CrystalDiskMark実行時に30度台キープしたりするのならそのSSDの温度センサーは中国製のパチモンかも
885不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-/U3o)
2018/08/15(水) 13:12:38.71ID:AqqpqaKBM 今回完成されすぎて語ることないな
各自積みゲーを楽しんでる
各自積みゲーを楽しんでる
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9f-tkC4)
2018/08/15(水) 13:25:22.63ID:ppIgwoHX0 休止にして静止させといても、
数秒後に勝手に起きる場合が有るのは報告ある?
数秒後に勝手に起きる場合が有るのは報告ある?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe9-AlRe)
2018/08/15(水) 14:00:39.85ID:hIxZZqoW0 顔が悪いのは不具合じゃなくて仕様内なんだから製品に魅力がないだけ
障害持ちならいいけど
障害持ちならいいけど
888856 (ワッチョイ eaea-Otyh)
2018/08/15(水) 14:52:36.36ID:TPsVV86o0 チラ裏っぽくて申し訳ないですが
二回ほどクリーンインストールして原因特定しました
duetdisplayが原因で、これ入れるとdirectxの挙動がおかしくなるっぽい。前にもduetdisplayの活用を考えてる人いましたが、起動するのに最低でもHD画質を要求されるゲーム(ff14とか)は遊べなくなる可能性あるので注意です
結局画面大きくしたかったらHDMI接続に頼るしかないようです。って、そんなの持ち歩けるか!
二回ほどクリーンインストールして原因特定しました
duetdisplayが原因で、これ入れるとdirectxの挙動がおかしくなるっぽい。前にもduetdisplayの活用を考えてる人いましたが、起動するのに最低でもHD画質を要求されるゲーム(ff14とか)は遊べなくなる可能性あるので注意です
結局画面大きくしたかったらHDMI接続に頼るしかないようです。って、そんなの持ち歩けるか!
889不明なデバイスさん (アウアウアー Sa56-l2Zh)
2018/08/15(水) 15:06:23.16ID:cBVRo/Wda わしが解決してやろう
ゲームのexeアイコン右クリしてプロパティ開く
互換性のタブを開いてから全画面表示の最適化を無効にするにチェックを入れる
これでcreator's updateしててもフルスクリーンで異常無く遊べる
こともある
ゲームのexeアイコン右クリしてプロパティ開く
互換性のタブを開いてから全画面表示の最適化を無効にするにチェックを入れる
これでcreator's updateしててもフルスクリーンで異常無く遊べる
こともある
890856 (ワッチョイ eaea-Otyh)
2018/08/15(水) 15:20:28.98ID:TPsVV86o0 >>889
ありがとうございます。ただ、そういうことではないのです...
ゲーム以外にもphotoshopやパワポでも不具合が出ます。具体的には、グラフィックハードウェアアクセラレーターが有効にならなかったりするのですが。
教えていただいている方法も既に試していますが無理でした。
もしwikiを作るのならduetとの相性は非常に悪いことを載せておくといいかもしれません。ニッチなアプリなのであまり需要は無いかもしれませんが...
ありがとうございます。ただ、そういうことではないのです...
ゲーム以外にもphotoshopやパワポでも不具合が出ます。具体的には、グラフィックハードウェアアクセラレーターが有効にならなかったりするのですが。
教えていただいている方法も既に試していますが無理でした。
もしwikiを作るのならduetとの相性は非常に悪いことを載せておくといいかもしれません。ニッチなアプリなのであまり需要は無いかもしれませんが...
891不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-NAT1)
2018/08/15(水) 15:33:57.64ID:ucS803Aya 不具合(?)をどう乗り越えるか。
…が、こういう物の楽しみだし
(ってか、楽しまないとやってらんない部分はあるが…楽しいし)
エミュレーターをいかにおま環で快適起動設定するのが目的で納得し、
ゲーム自体はたいしてやらない感じかな。
自分は。
…が、こういう物の楽しみだし
(ってか、楽しまないとやってらんない部分はあるが…楽しいし)
エミュレーターをいかにおま環で快適起動設定するのが目的で納得し、
ゲーム自体はたいしてやらない感じかな。
自分は。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ ca21-kOv4)
2018/08/15(水) 15:34:17.67ID:qyQbPhMp0 にっちもさっちも
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd5-2km2)
2018/08/15(水) 15:52:35.27ID:E8q0Tu6H0894不明なデバイスさん (ワッチョイ af7f-fwU3)
2018/08/15(水) 15:57:45.58ID:g8RqKvCe0 wiiのエミュでマリカーとか普通に動くのが凄え
895不明なデバイスさん (ワッチョイ c691-IG6o)
2018/08/15(水) 16:15:14.53ID:87cTz6gC0 とんちき録にBODY GUARDIANの3Dイメージ出てるね。
ほかの素材でもつくってみたけど、PC出ないとダメだったとのこと。
SSDのとこ、スリットで大丈夫なんかね。
ほかの素材でもつくってみたけど、PC出ないとダメだったとのこと。
SSDのとこ、スリットで大丈夫なんかね。
896不明なデバイスさん (ワッチョイ af7f-fwU3)
2018/08/15(水) 16:24:24.28ID:g8RqKvCe0 SSDの金属蓋ところにクールスタッフ貼って上からボディガーディアン付ければ熱対策は完璧だな
897不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-NAT1)
2018/08/15(水) 18:12:59.45ID:WifCGWx8a こんな、俺がいる
https://i.imgur.com/gztLeRJ.jpg
https://i.imgur.com/gztLeRJ.jpg
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9e-GD9w)
2018/08/15(水) 18:35:57.19ID:5rpxMH0V0 スゲー!!
899不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-NAT1)
2018/08/15(水) 18:47:52.27ID:WifCGWx8a ちなみに、SSDは非推奨のkingspec1TB。
いつ壊れるか綱渡り…運否天賦のガイジです。
いつ壊れるか綱渡り…運否天賦のガイジです。
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-OzDM)
2018/08/15(水) 19:00:58.14ID:/otG3xNZ0 どうせ容量の半分もつかわないでしょ?
901不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-NAT1)
2018/08/15(水) 19:02:59.64ID:WifCGWx8a そうかも。
902不明なデバイスさん (スフッ Sdea-IpHs)
2018/08/15(水) 19:04:34.36ID:bQJEFkgGd ファンを貼り付けられたりヒートシンクを貼り付けられたりするハード、それがGPD WIN2
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-kjQp)
2018/08/15(水) 19:08:35.64ID:0RCp9GZ40 ファンがCPU直下でヒートパイプ前提の設計にかすりもしてないのは中華インディーズならではだよなあ
904不明なデバイスさん (スップ Sd8a-2LdF)
2018/08/15(水) 19:36:41.07ID:5QXRN+WUd バンカーリング2連はいいね
905不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-5jXb)
2018/08/15(水) 19:39:49.32ID:ZBsqsjg9M906不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9f-tkC4)
2018/08/15(水) 19:52:48.28ID:ppIgwoHX0 ヒートパイプが要らないシンプル設計と言いなさい
なんでも複雑に設計しようとするのは良くない
なんでも複雑に設計しようとするのは良くない
907不明なデバイスさん (ワッチョイ c691-IG6o)
2018/08/15(水) 20:01:12.90ID:87cTz6gC0 ヒートパイプは熱を移動させる効果しかないから、移動させた先の冷却が必要なんだよね。
小型で手持ち空冷前提のWIN2だと筐体放熱無理だし、移動先がないくらい詰め込んだサイズじゃヒートパイプはサイズアップ要素にしかならない。
底面吸気背面排気で正解だろう。前面吸気できるといいが、それするとバッテリ小さくするか厚みを増して吸気路確保が必要だし。
小型で手持ち空冷前提のWIN2だと筐体放熱無理だし、移動先がないくらい詰め込んだサイズじゃヒートパイプはサイズアップ要素にしかならない。
底面吸気背面排気で正解だろう。前面吸気できるといいが、それするとバッテリ小さくするか厚みを増して吸気路確保が必要だし。
908不明なデバイスさん (スフッ Sdea-IpHs)
2018/08/15(水) 20:18:35.40ID:bQJEFkgGd ヒートシンク組に対抗しなきゃいけない気がしたので再掲
https://i.imgur.com/HY50iNd.jpg
https://i.imgur.com/HY50iNd.jpg
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-Ld5x)
2018/08/15(水) 20:23:13.95ID:UIJD9hBx0 皆アホだなw(良い意味で
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a5-0nlw)
2018/08/15(水) 21:18:10.35ID:tDCDrrtp0 >>877
ヒートシンク、ファンときたら次はペルティエ素子使う猛者が現れるかな?
ヒートシンク、ファンときたら次はペルティエ素子使う猛者が現れるかな?
912不明なデバイスさん (ワッチョイ c691-IG6o)
2018/08/15(水) 21:25:00.77ID:87cTz6gC0 サンワサプライのスマホ用ペルチェクーラーくっつけておけばいいんじゃないか?
そんなに強力な冷却能力はないから結露までしないだろうし。駆動時間短いからバッテリー増量版ほしくなりそうだけど。
そんなに強力な冷却能力はないから結露までしないだろうし。駆動時間短いからバッテリー増量版ほしくなりそうだけど。
913不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-/U3o)
2018/08/15(水) 21:25:58.42ID:hdBbom+SM914不明なデバイスさん (フリッテル MM56-QLcu)
2018/08/15(水) 21:29:54.06ID:Y4+xMBE3M こういうのも出たよ
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1137800.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1137800.html
915不明なデバイスさん (スフッ Sdea-IpHs)
2018/08/15(水) 21:30:58.92ID:bQJEFkgGd そのうち、水冷式CPUクーラーをケースに取り付ける猛者が!
916不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-IpHs)
2018/08/15(水) 22:03:07.75ID:McFcfD32a wwwww
キミタチは一体何の為にWIN2かったのかね
もはや持ち運び用途を為してないぞ
キミタチは一体何の為にWIN2かったのかね
もはや持ち運び用途を為してないぞ
917不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-IpHs)
2018/08/15(水) 22:04:42.01ID:McFcfD32a でもこういうの大好き
918不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb3-1afJ)
2018/08/15(水) 22:20:48.05ID:l6mni3AL0 買ってきたけど普通に握ると左側の裏がきしむんだけどみんなそんなもん?
普通に握るだけで鳴るからすげぇ気になるわ
普通に握るだけで鳴るからすげぇ気になるわ
919不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-/U3o)
2018/08/15(水) 22:44:31.00ID:hdBbom+SM921不明なデバイスさん (ワッチョイ af7f-fwU3)
2018/08/15(水) 22:53:29.53ID:g8RqKvCe0 ネジ緩んでんじゃねーの?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-aC0U)
2018/08/15(水) 22:54:00.98ID:eTyWoTpg0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9e-r4BR)
2018/08/15(水) 22:56:52.38ID:5rpxMH0V0 いかに冷やすかが論点になってるな
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9f-+Bnd)
2018/08/15(水) 23:29:30.55ID:DcVgEbYo0 俺は部屋から出ないでクーラーのきいた部屋にいるから無理しなくても冷える
無理に冷やそうとしているのは社畜だろ(笑)
無理に冷やそうとしているのは社畜だろ(笑)
925不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-2eE+)
2018/08/15(水) 23:43:43.99ID:RLq8RPZua クーラー効いた部屋でも爆熱だから困る
ちなスカイリムwithMOD
ちなスカイリムwithMOD
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf7-couo)
2018/08/16(木) 00:32:06.07ID:XM6JxnvL0 SteamとSwitchでどっちで買うか迷う場面が生まれて困る
PC、Macとシームレスに連携できるしセールのお得さでSteamが圧倒するし
Switch版に手を出してはロードの遅さや設定項目の制限、外部出力の粗さで萎え続けてもいる
ただこういう夜長にはGPDと対極とも思えるSwitchの静かさと発熱の少なさでゲームに没頭するなら専用機ならではの快適さがある
PC、Macとシームレスに連携できるしセールのお得さでSteamが圧倒するし
Switch版に手を出してはロードの遅さや設定項目の制限、外部出力の粗さで萎え続けてもいる
ただこういう夜長にはGPDと対極とも思えるSwitchの静かさと発熱の少なさでゲームに没頭するなら専用機ならではの快適さがある
927不明なデバイスさん (ワイモマー MMbf-2cCV)
2018/08/16(木) 07:15:05.15ID:cXzEwMqZM 例えばどのゲームで悩む?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf7-couo)
2018/08/16(木) 07:32:17.14ID:XM6JxnvL0 今月だとSalt and SanctuaryとDarkestDungeonがSwitchに下りてきたからこの2つ
Saltのほうはあの後Switch版を購入して少し遊んでみたけど外部出力したときの粗さがやはり残念Switch
このゲームはSwitchでも画面が小さかったからGPD向きでもなさそうで大画面前提だからSteamで買ったほうがよかったかな
この潰しが効くのもSteamの強みなんだよな
Saltのほうはあの後Switch版を購入して少し遊んでみたけど外部出力したときの粗さがやはり残念Switch
このゲームはSwitchでも画面が小さかったからGPD向きでもなさそうで大画面前提だからSteamで買ったほうがよかったかな
この潰しが効くのもSteamの強みなんだよな
930不明なデバイスさん (ワイモマー MMbf-2cCV)
2018/08/16(木) 09:22:40.36ID:y9cpNuC6M 2個買っても良いゲームと微妙なゲームはあるからなぁ
Steamはパソコン買い換えても普通に使えるのが良いな
Steamはパソコン買い換えても普通に使えるのが良いな
931不明なデバイスさん (ワイモマー MM3f-dg8D)
2018/08/16(木) 10:56:04.88ID:auMUFt+PM https://www.newgrounds.com/portal/view/690915
まだこのゲームしかやってないけど結構あったまる
まだこのゲームしかやってないけど結構あったまる
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8f-hE18)
2018/08/16(木) 11:48:32.41ID:2GoIFykw0 ようやくKingchuxingの512GBに換装しました。
BIWINは使用しているとメタルカバーが結構熱くなったのですが、Kingchuxingは暖かくなる程度で不快感無く使えます。
書き込みが遅いためなのかもしれませんが、メインPCからのバックアップデータの転送中にメタルカバーを触っても
熱くなく数時間ほっといたら終了していました。
読み込みは高速なのでWindows10の再起動やアプリの起動は速いです。
BIWINは使用しているとメタルカバーが結構熱くなったのですが、Kingchuxingは暖かくなる程度で不快感無く使えます。
書き込みが遅いためなのかもしれませんが、メインPCからのバックアップデータの転送中にメタルカバーを触っても
熱くなく数時間ほっといたら終了していました。
読み込みは高速なのでWindows10の再起動やアプリの起動は速いです。
933不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc8-hE18)
2018/08/16(木) 11:48:53.11ID:HIxvXHCK0 CrystalDiskInfoの結果は既に他の方が公開しているのとメーカーからの回答通り温度が36℃固定、使用時間は表示されませんが
生値はカウントされた値が取得出来ているようです。
電源投入回数のみがカウントされて正しいと思われる値が表示されます。
その他の値はベンダ固有の項目が多く全て現在値と最悪値が100、しきい値が50でした。
AliexpressのFeedBackに速度は問題無いがSMART値が正しくないようなので診断ができず突然壊れるかも
しれないと書いたら私だけSellerからのリプライが無い・・・。
生値はカウントされた値が取得出来ているようです。
電源投入回数のみがカウントされて正しいと思われる値が表示されます。
その他の値はベンダ固有の項目が多く全て現在値と最悪値が100、しきい値が50でした。
AliexpressのFeedBackに速度は問題無いがSMART値が正しくないようなので診断ができず突然壊れるかも
しれないと書いたら私だけSellerからのリプライが無い・・・。
934不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8f-EY6Q)
2018/08/16(木) 12:08:52.69ID:RCRNO5A2p lenovo256gに換装しました。macrium reflect freeでusb hddにバックアップイメージ作ってレスキューusbメヂイア作ってこいつらusbハブ経由で復元成功しました。再インストールより楽かな?
935不明なデバイスさん (ワッチョイ cbab-NEs8)
2018/08/16(木) 12:13:43.29ID:vIvyI8gj0 デントのボディガ、来月ようやく発売だってさ
ソースは味噌カツ
ソースは味噌カツ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ cbab-NEs8)
2018/08/16(木) 12:14:35.35ID:vIvyI8gj0 ↑ごめん
ソースはTwitter
ソースはTwitter
937不明なデバイスさん (フリッテル MM7f-Rdxv)
2018/08/16(木) 12:25:55.33ID:LpF3Z1rRM 超面白い
マジセンスあるよ
マジセンスあるよ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ db61-ZVBe)
2018/08/16(木) 12:50:19.92ID:ddb8S29Z0 ソースなのに味噌かよ
940不明なデバイスさん (フリッテル MM7f-8Gnp)
2018/08/16(木) 13:07:53.31ID:EYW4CgPIM941不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-X7wA)
2018/08/16(木) 14:38:10.58ID:O4B3nxdY0 とりあえず、GDP WIN2の不具合(個体差有り)として
フレキ・・・180度開くとヤバイ
スピーカー・・・逆位相 現バージョンは訂正済み?
SSD・・・爆熱 冷却対策必要
バッテリー・・・差したまま機動はNG どれほど持つか妊娠するのかわからない
くらいかな
バッテリーは信頼性のある互換バッテリーがあれば安心なんだろうけど・・・
フレキ・・・180度開くとヤバイ
スピーカー・・・逆位相 現バージョンは訂正済み?
SSD・・・爆熱 冷却対策必要
バッテリー・・・差したまま機動はNG どれほど持つか妊娠するのかわからない
くらいかな
バッテリーは信頼性のある互換バッテリーがあれば安心なんだろうけど・・・
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f21-Q+1L)
2018/08/16(木) 15:36:04.25ID:uoLF7vrc0 現行版は1,2,3解決済や
943不明なデバイスさん (ワッチョイ ab99-QxOT)
2018/08/16(木) 15:45:07.86ID:KDbapzni0 もうそろそろ安心して買っていいですか?
944不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-TIBN)
2018/08/16(木) 15:55:08.51ID:w14F/YoSd 安心安全じゃないからとずっと待ってるとディスコンになるから、今買うのが吉
945不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-o/sC)
2018/08/16(木) 16:11:15.87ID:uWp4SwaYM946不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-8B52)
2018/08/16(木) 16:24:16.73ID:mhnmmIOS0 フレキってやばいの?
947不明なデバイスさん (スップ Sdbf-hvKO)
2018/08/16(木) 16:36:05.91ID:TMKvheXHd 天空で買おう
948不明なデバイスさん (スププ Sdbf-+wvV)
2018/08/16(木) 17:48:00.03ID:YIA1hwwXd 入院先にWiMAXを持ち込んだが、古い鉄筋のせいか、契約の速度の限界か、ダウンロードが数十キロバイトなもんで、This War of Mineを5日がかりでダウンロードして遊んでます。
usb外付けのキーボード持ち込んで、Jnethackやelonaでも遊んでやろうかと思ってます。
入念な準備をしておくと、GPDのある入院生活は実に快適です。
usb外付けのキーボード持ち込んで、Jnethackやelonaでも遊んでやろうかと思ってます。
入念な準備をしておくと、GPDのある入院生活は実に快適です。
949不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-o/sC)
2018/08/16(木) 18:05:55.24ID:uWp4SwaYM950不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-7xDZ)
2018/08/16(木) 18:34:42.63ID:lMe9p8Ru0 ボタンが戻らない問題って穴とボタンの加工精度で
斜めに入ったらつかえるってだけで
2週間も使ってたらプラスチックが摩耗して穴が広がるから
2度とつっかえなくなるよ
ホンマつっかえ
斜めに入ったらつかえるってだけで
2週間も使ってたらプラスチックが摩耗して穴が広がるから
2度とつっかえなくなるよ
ホンマつっかえ
951不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-o/sC)
2018/08/16(木) 18:44:22.80ID:uWp4SwaYM ソフィーくりあ
泣いちゃった
ただいまエンディング中
泣いちゃった
ただいまエンディング中
952不明なデバイスさん (オッペケ Sr8f-NuM+)
2018/08/16(木) 19:07:02.16ID:n1xPvacHr ソフィーに泣く要素あった?
3作目でようやくプラフタ人間化を達成した瞬間ならわかるけど
3作目でようやくプラフタ人間化を達成した瞬間ならわかるけど
953不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-o/sC)
2018/08/16(木) 20:27:55.68ID:FTevhfWeM トゥームレイダー始めたが
本体くっそ熱いな
グラフィック設定ノーマルでFPS45前後
ララかわいい
本体くっそ熱いな
グラフィック設定ノーマルでFPS45前後
ララかわいい
954不明なデバイスさん (ワッチョイ ef20-BBqV)
2018/08/16(木) 21:30:34.64ID:ClUvo/hQ0 現行でこういうヒートシンク売っていたら買いたいんだけど、最近見ないんだよね。
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0927/45259
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000617/image/orosi1.jpg
外側に付けるから普通のヒートシンク付けると角が周りに影響しやすくて困る。
今は我慢して細長いのをつけているけど、そのうちアルミのパンチ板貼り付けようかと
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0927/45259
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000617/image/orosi1.jpg
外側に付けるから普通のヒートシンク付けると角が周りに影響しやすくて困る。
今は我慢して細長いのをつけているけど、そのうちアルミのパンチ板貼り付けようかと
955不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-8Gnp)
2018/08/16(木) 21:47:46.32ID:jS7tO4W1a ミートハンマーで
アルミ板を叩けば
作れそうw
アルミ板を叩けば
作れそうw
956不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-o/sC)
2018/08/16(木) 22:15:08.97ID:FTevhfWeM957不明なデバイスさん (ワッチョイ ab0e-SP8M)
2018/08/16(木) 22:52:06.43ID:O0Yuzafi0 今アマゾンでポチった
取り敢えず軽いゲームしかやる予定ないから鉄蓋だけ一緒に購入
明日届くから楽しみだ
取り敢えず軽いゲームしかやる予定ないから鉄蓋だけ一緒に購入
明日届くから楽しみだ
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ef20-BBqV)
2018/08/16(木) 23:29:17.58ID:ClUvo/hQ0 現状のやっつけヒートシンク
https://i.imgur.com/QYOUPBB.jpg
https://i.imgur.com/QYOUPBB.jpg
959不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1e-FVGb)
2018/08/16(木) 23:39:53.18ID:7g6pnLqu0 買って一ヶ月
相変わらずコイルは今日も鳴く
相変わらずコイルは今日も鳴く
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2c-0Gel)
2018/08/17(金) 01:42:09.05ID:FqU58oRf0961不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-BDjG)
2018/08/17(金) 03:28:34.39ID:Ruw6DAAca SSDサーマル、温度固定と不明とがあるけど、何か違いというか…ダミー固定でも数値が設定されてる方がメリットがあるのでしょうか?
教えてえろいひと
教えてえろいひと
962不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7b-9S9E)
2018/08/17(金) 03:37:13.32ID:QvPj12Ud0 >>961しつけーな前に少しは調べろってコメントしただろ。
963不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-BDjG)
2018/08/17(金) 03:42:44.83ID:Ruw6DAAca まあ、それ違う人だろうけど、同類ですよね。
すみませんでした。
すみませんでした。
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-8x/X)
2018/08/17(金) 06:36:46.05ID:1UvJWD/70 不明だとエラー吐くソフト有ると問題になる。
嘘でも当たり障り無い固定値を入れとけば文句言われない。
嘘でも当たり障り無い固定値を入れとけば文句言われない。
965不明なデバイスさん (ワッチョイ abe9-in5n)
2018/08/17(金) 06:54:50.77ID:D40yXHFP0 >>954
千石電商か秋月にあったと思うけど
つか底ふたの加工した方が良いと思う
SSDをセットする部屋の横側(FANに近い方)から吸入口に熱を吸い出すようなダクトみたいなヤツ付けた方良くない?
https://i.imgur.com/vWZ33OY.jpg
1mmも隙間無さそうだけど、上手く作ればサイクロン掃除機みたいにSSDの部屋にこもった熱吸い出すと思う
千石電商か秋月にあったと思うけど
つか底ふたの加工した方が良いと思う
SSDをセットする部屋の横側(FANに近い方)から吸入口に熱を吸い出すようなダクトみたいなヤツ付けた方良くない?
https://i.imgur.com/vWZ33OY.jpg
1mmも隙間無さそうだけど、上手く作ればサイクロン掃除機みたいにSSDの部屋にこもった熱吸い出すと思う
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-7xDZ)
2018/08/17(金) 07:48:22.38ID:IIrQ58DI0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-7xDZ)
2018/08/17(金) 08:09:14.42ID:IIrQ58DI0 あ、やっぱ
大陸製SSDでS.M.A.R.T.値を偽装してあるやつは
使用時間50000超えのジャンク品のチップ流用の可能性を疑った方がいいみたいね
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1072291674.html
つまりステータスが読めないのもダミー数値なのも論外ということで
大陸製SSDでS.M.A.R.T.値を偽装してあるやつは
使用時間50000超えのジャンク品のチップ流用の可能性を疑った方がいいみたいね
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1072291674.html
つまりステータスが読めないのもダミー数値なのも論外ということで
968不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-BBqV)
2018/08/17(金) 08:56:44.76ID:gXneAIDkM970不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-V6hB)
2018/08/17(金) 12:29:30.06ID:U4bnfn8sa971不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1e-FVGb)
2018/08/17(金) 13:48:51.28ID:EuvkVF3A0 チップ再利用の現実的な技術が確立されてたら相当しゅごい気が
972不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-0Gel)
2018/08/17(金) 15:43:05.06ID:duune+TQd973不明なデバイスさん (ワッチョイ ab0e-SP8M)
2018/08/17(金) 15:58:23.54ID:wx3mzJ700 今届いたの7月生産品って書いてあったのにリセット穴もなさそうだし箱のデザインも前のままだ
逆位相のまんまなのかなあ
逆位相のまんまなのかなあ
974不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-GwaP)
2018/08/17(金) 16:08:28.03ID:uHbfHcLUa975不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4b-NEs8)
2018/08/17(金) 16:12:36.58ID:elg0D9xi0 天空さんてボディガーディアン作らないのかな?
デントの3Dモデル丸パクリで作って安価で売ってほしいな♪
デントの3Dモデル丸パクリで作って安価で売ってほしいな♪
976不明なデバイスさん (ワッチョイ ab0e-SP8M)
2018/08/17(金) 16:15:10.46ID:wx3mzJ700977不明なデバイスさん (スップ Sdbf-Q+1L)
2018/08/17(金) 16:34:00.34ID:anw7rJgwd978不明なデバイスさん (ワッチョイ ab0e-SP8M)
2018/08/17(金) 16:43:43.08ID:wx3mzJ700 >>977 すみません!ありました!
Windows defenderが起動しなかったから初期化した
Windows defenderが起動しなかったから初期化した
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fea-xctD)
2018/08/17(金) 16:50:01.12ID:nVCilaj10 windows defenderが起動しないときはタスクバーのアイコンから開くと起動しますよ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f23-ipLS)
2018/08/17(金) 17:02:30.27ID:ARlS2R6b0 さっきヨドバシ梅田で見てきたけど
想像以上の小ささだった(´・ω・`)
キーボードすげーちっちぇでやんの・・・
画面も細かかった・・・
右スティックマウスは気持ちよかった。買いませんでした(´;ω;`)
想像以上の小ささだった(´・ω・`)
キーボードすげーちっちぇでやんの・・・
画面も細かかった・・・
右スティックマウスは気持ちよかった。買いませんでした(´;ω;`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- 【悲報】石破さん頼む、黙ってくれ!全部あなたの尻拭い!国民と日本農業の重荷 [733893279]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- 【高市悲報】政府関係者「トランプから怒られたに決まってんだろ🥺こんな難しい外交問題にしやがって」 [359965264]
