【Logicool】ロジクールマウス192匹目【Logitech】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/13(月) 03:31:57.37ID:woNXPrgX0

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス191匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529408485/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/08/13(月) 03:32:26.34ID:woNXPrgX0
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。

Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。

Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)

Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized

Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
  シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
  消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
2018/08/13(月) 03:35:16.36ID:woNXPrgX0
センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)

-Darkfield Laser
 フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など

-Laser
 M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い

-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
 同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている

-Optical
 普通の光学センサー。M100など

*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例)M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。

センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています。布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます

新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg

旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg

Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
2018/08/13(月) 03:35:39.83ID:woNXPrgX0
M545、M546は新型、旧型の2種類あり

旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint

新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options

S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ

M905tについて

このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。

サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html

これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8

新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
2018/08/13(月) 04:13:43.89ID:PFXGUW4Q0
>>1
スレ立ておつ!
2018/08/13(月) 05:18:13.46ID:ma9i2p5/0
>>1
2018/08/13(月) 11:02:52.91ID:eF3RN0bI0
前スレ>>971
だけど
いまだにロジから返信なし
2018/08/13(月) 11:08:50.60ID:z27aWyf70
マルチデバイスに惹かれてM720買ったらホイールが頻繁に反応しない
ググってみたら省エネのための仕様なんですね
失敗した
2018/08/13(月) 11:35:50.40ID:z27aWyf70
すみません、前スレ読んでませんでした
レシーバーを見るとどうも古いバージョンのようです
交換できないか問い合わせてみます
2018/08/13(月) 12:29:32.49ID:HIGRA8/X0
>>7
1日じゃまず返信来ないよ
最悪1週間はみてもらわないと
2018/08/13(月) 12:37:33.81ID:EfW2QPKtM
そもそも営業日じゃねえし
2018/08/13(月) 12:59:32.89ID:Xvt61UDT0
返事来ないまま待ってたら勝手に解決済みにされてる事もあるから気をつけろ
2018/08/13(月) 13:48:47.63ID:3UT9pKJN0
>>7
おれは最初の担当からのメールが来るまで一週間以上かかったからのんびりまてよ
2018/08/13(月) 14:02:14.51ID:L9CIGx1kM
お前ら電話しろwwww
2018/08/13(月) 14:22:01.66ID:IJqYyz2n0
放置してある一定期間経過すると勝手に解決にされるよね
でお客様自身がそう操作しておりましたとか責任転換される
操作以前にログインすらしてなかったんだがと言おうか迷ったけど発送されたから飲み込んだ
2018/08/13(月) 14:44:06.79ID:Ag+OklAA0
G700sが6000円で買えて
保証品が3日で送られてきた
良い時代だった
2018/08/13(月) 14:44:17.61ID:1mVErNei0
>平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターでございます。

代替品(G603)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、8月21日発送を予定しております。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。

キタ━(゚∀゚)━!
2018/08/13(月) 17:08:36.75ID:EfW2QPKtM
>>17
俺も今日連絡来たけど微妙に違うな

>代替品(G603)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、8月22日発送を予定しております。お盆休みのためご発送が少々遅れてしまいます。大変申し訳ございません。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。

お盆休みw
2018/08/13(月) 18:32:06.85ID:Lo/6rJLB0
お盆だし休ませてやれよ
2018/08/13(月) 19:52:52.66ID:ma9i2p5/0
ゲーミングマウスは盆だからこそ欲しいと思うわ。
2018/08/13(月) 22:00:33.53ID:y9hmO3Psp
t630ってどうなの?
お店の決算セールで2980円で売ってるのを見て今になって気になってきてる
タッチマウスで使い勝手が悪いというのはレビューであるけど、不具合の類は少なそうな?
2018/08/13(月) 22:31:17.18ID:9gx1JKmr0
代替品(G603)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、8月22日発送を予定しております。お盆休みのためご発送が少々遅れてしまいます。大変申し訳ございません。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。

7日に交換依頼して10日に承認申請したと回答、それで今日13日に発送予定日連絡となった
他にも今日連絡が来た人が複数いる辺り、保守部材の充填目処が立ったのかしら
ホイールの対策済みだといいのだけれど
2018/08/13(月) 22:38:43.56ID:EfW2QPKtM
>>22
タイミング良かったんだね
俺は初回連絡が7月31日で今日だったから倍かかってるw
2018/08/13(月) 23:16:35.15ID:3UT9pKJN0
>>22
なんで先月に在庫ないから待て言われた俺のほうが後回しなのか・・・
2018/08/13(月) 23:41:31.64ID:dpbbVEg10
G PRO WIRELESSの情報ないの
2018/08/14(火) 00:18:34.43ID:OaPC+szo0
>>25
それってG304と何か違いある?
2018/08/14(火) 01:50:59.54ID:CaOTnlS20
ここのゲーミングマウスは2〜3年内に壊れてくれるから
保証で一度新しくできるのがいいよね
2018/08/14(火) 08:29:12.69ID:JQEKpnSS0
>>25
G PRO WIRELESSの話があるかは知らんが15日になんか発表があるらしい
2018/08/14(火) 09:14:51.59ID:QkgRI4Oaa
月末じゃなかったっけ?
2018/08/14(火) 09:15:32.46ID:WkwRZxQu0
G304いいね
ゲーミングマウスというより、ふつうのマウスとしてほんとによくできてる
2018/08/14(火) 18:07:50.06ID:b3VPsqXe0
今日も連絡なし
2018/08/14(火) 22:05:23.63ID:dL6EBFOi0
MxMaster2sの黒を保証申請したら生産終了してて在庫ない言われたんだけどもう新型出るのかね
ちなみに色違いは在庫あると言われた
2018/08/14(火) 22:08:55.88ID:rN/gyjjVd
>>32
不具合多いから改良型出すのかな?
2018/08/14(火) 22:30:21.28ID:oIySwmFE0
改良なんかしないだろ
色変えて新製品で出して値上げ
905最後までチャタリング解決しなかった
2018/08/14(火) 23:02:26.01ID:kvyRtCcfp
発売したの去年なのにもう終了って…
中古と交換で届いた未使用品がアレだけフリマやオークションで安く売られてるから何かしら問題はあるのかね
2018/08/14(火) 23:12:18.05ID:/oLYl5TU0
いい話を聞いた
anywhere の方にしよう
2018/08/14(火) 23:15:04.68ID:yjv9fHrg0
G300s買って、設定しようとゲームソフトウェアver.9.00.42インストールしたら
こんな画面が表示されてマウスの設定画面なんて全く出てこないんだけど
何が問題なんだろ。

ttps://i.imgur.com/RnuP4d7.png

OSはWindow7の32ビットでマウス自体は問題なく使えてる。
2018/08/15(水) 00:16:51.40ID:wfYqBlkw0
>>32
同じこと言われたけど2週間ぐらいたって入庫したってめーるあった。
2018/08/15(水) 00:17:53.63ID:avquCr6t0
自己解決しました。
マウスを外した状態でゲームソフトウェア起動して
その後PCにマウス繋いだら認識された。
2018/08/15(水) 00:21:41.14ID:pSe9dUwx0
>>38
マジで?
どっちか選べって言われたからもうMTで返信しちゃったよ
2018/08/15(水) 00:44:49.34ID:wnRtLr240
>>39
マウスが認識されてるのなら、そのウインドウの下の段の
Logicool G ロゴの横がデバイス切替ボタンになってるはず
そのキーボードの画面自体が要らないなら、ソフトの設定にある
「ゲーム統合カスタマイズビューを表示」のチェック外す
2018/08/15(水) 00:56:44.33ID:9prLfc47d
>>35
M950やM905が復刻したのと関係あるのかな?
2018/08/15(水) 13:33:59.75ID:wfYqBlkw0
>>40
入荷しないから白か緑選べって言われる

その後返金で弁済するか2倍までの好きなマウス選べとメール来る

約一週間後、入庫したから少し待てと連絡あり

今月届く
2018/08/15(水) 16:14:40.57ID:u8AVOqAR0
今日も多分連絡なし

いつまでお盆なんだよこのボンボンが
2018/08/15(水) 16:19:19.91ID:cXAmIP2w0
今日がそのお盆当日なわけだが・・・
2018/08/15(水) 18:59:52.24ID:HciIauCo0
19日までお盆だよ
あと半分も休みあって暇すぎ
2018/08/15(水) 19:31:42.80ID:HdDCMeuF0
MX Master2は初代とほとんど変化がなかったから
次はフルチェンジしてほしいな
MX Masterと同じ形状ならMSのプレシジョンが一番良いという感じになってしまったし
2018/08/15(水) 19:33:57.40ID:9prLfc47d
すぐ不具合起こすから次のは直してくれよMXMaster
2018/08/15(水) 19:44:04.44ID:V6/y3Dit0
すいません。MX-Rからの乗り換えで探してるんですけど、
ホイールの下のボタンでワンタッチサーチができるやつを探しているのですが、
ホイールの下のボタンがモード切り替えだったりして機能を割り当てられないものがちょくちょくあります。
ホイールの下のボタンにワンタッチサーチを割り当てられるマウスを教えてください。
2018/08/15(水) 19:50:47.26ID:u8AVOqAR0
まじか
まだお盆なのかよ
19日までって


なげええええ
2018/08/15(水) 21:13:56.21ID:F0jbVJfb0
ビックカメラ.comでG PRO有線が特価だったのか
2018/08/15(水) 23:10:07.34ID:M+Eeb7p/0
G903在庫無いから定価2倍までの物にしてくれ連絡きた…
仕方ないからPOWERPLAYとG933頼んだ。
G903別に買おう…
53不明なデバイスさん (ワッチョイ ca81-tyrq)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:16:35.54ID:KJnDGdZf0
発表来たな
2018/08/16(木) 13:47:18.74ID:5gkJz0By0
>>52
交換ってマウス以外でもいいんだ…
2018/08/16(木) 15:58:23.71ID:3P5Mseq/a
>>54
だめだゾ
入荷未定の物に限り連絡してくる
2018/08/16(木) 16:06:40.11ID:e5S+s6F4a
俺も同じメールきたな
g900かなり気に入ってたから困る
2018/08/16(木) 16:24:18.02ID:MYnYjsK3M
はえ〜保証付きg903中古で買ってぶっ壊して他の貰えるとか最高だな
2018/08/16(木) 17:00:28.84ID:3P5Mseq/a
ちなみに知り合いの糞は新品をチャタって言い張って交換してたな
2018/08/16(木) 17:09:49.81ID:IR+SQeFX0
新品は流石に草
2018/08/16(木) 17:11:11.54ID:aIG3x5iLM
中古で買っても保証きくんか?
2018/08/16(木) 17:28:24.95ID:iO9jOLvzp
購入時のレシートか通販の利用明細がないと無理
発売から保証期間以上の年数がたってないものなら中古でもいけるらしい(MX Master2やErgo)
2018/08/16(木) 17:41:34.93ID:zBgj6IqO0
そんなんやってるからサポート削られるんやぞ
2018/08/16(木) 17:52:35.00ID:LpkU6Q0vd
もっとまともに使える製品出せばすむ話、不具合多いからこんなになるんだろう?
2018/08/16(木) 18:54:42.02ID:EiPEKKZz0
でも故障してないけどごねて新品貰おうって人は結構いそうだよね
ロジが回収するなら別だけど
2018/08/16(木) 18:59:55.10ID:9mJ+A8Df0
とりあえずチャタリングが大半なんだからいい加減何とかするべきなんだよ
2018/08/16(木) 22:20:31.36ID:/hn7oEDx0
そのうち中華の業者みたいに証拠の動画撮って送れってなりそう
2018/08/16(木) 22:52:13.80ID:0jzRbBp30
ロジクールの盆休みはいつまでなのだ?
返信こないけど今週いっぱいか
2018/08/17(金) 01:18:51.35ID:zUaAWv8N0
保証期間長いわりに、チャタリングしやすい脆さは、ロジの優しさなんだよ
4年で壊れるくらいなら、3年以内で壊れたほうがお前らも都合いいだろ?
2018/08/17(金) 01:33:11.50ID:UOmq6DZN0
3年リース的な感じで価格と機能を検討してる
2018/08/17(金) 02:28:34.66ID:9qjJXhef0
いま保証期間2年でしょ
2018/08/17(金) 04:20:33.28ID:d2nnoQ/ca
こんなにホイホイ交換して利益出てるのか心配になるわ
健全な経営して良い製品出してくれた方が良い
2018/08/17(金) 09:56:24.07ID:9H3kchG8p
G304小さいなー
G603から買い換えようと思ったけどやめた
2018/08/17(金) 12:17:09.70ID:7kXw4Vzia
G903在庫ないです!
他の製品か返金でお願い!
→他の製品もないから返金させて!

ふざけてんのかLogicoolこの結論になるまで1ヶ月。
徹底的にゴネてやろ
2018/08/17(金) 17:25:19.02ID:kJxaeYcx0
ロジから連絡きたんだけど
前回と同様テンプレ文がきたわ
ていうかそのテンプレ文の解決策は試したに決まってるじゃん
前回と同じ故障なんだから
ていうかマニュアル文なのはいいとしてさ 
一応人間が返答してんだからもう少しなんとかしてくれ

あとロジへの返信ってどこからするんだっけ
来たメールにそのまま返信してもいいんだっけ
それともサイトの問い合わせからまた直接メッセージ送るんだっけ?
2018/08/17(金) 17:33:17.70ID:Q9aoSGRW0
返信でよき
2018/08/17(金) 17:37:46.22ID:kJxaeYcx0
きたメールに返信でいいのねありがと

てか前回は
○○やって○○しろ

みたいなテンプレ文のあとに 名前と住所とか色々書いて
マウスの裏のPIN書いて とかあって交換してくれる前提だったんだけど

今回は テンプレ文だけだったわ
こりゃ交換は不可能かもね
Logicoolってもしかしたら…○ミかもしれん
基本ここってチャタリングのトラブルばっかだよね
なぜに改善しようとしないのか
2018/08/17(金) 17:58:10.09ID:Zk7Y1H8z0
603のスクロール不具合の返信来てたからさっき住所書いて送り返したら30分たたずに出荷完了って帰ってきたわ。
2018/08/17(金) 18:13:47.63ID:U0cR2pIed
>>73
2ヶ月待たされてたから質問したり保証延長してくれる?とか少し語気強めに言ったら脅迫として警察に通報すると言われたからやめたほうがいい
2018/08/17(金) 22:34:54.33ID:nqIpGOaC0
M500tの無線版かG603にもう1個ボタン追加かチルト追加みたいのが欲しいんだけど何かないかな?
2018/08/17(金) 23:07:44.31ID:ZkYCjjSO0
>>76
企業なんだから最終的にそっちの方がコストがかからないと判断してるのかと
今より品質を上げたところで不良がゼロになるわけじゃないし、
費用対効果は低いというデータが出てるんじゃないのかな
2018/08/18(土) 02:16:58.46ID:ugbtVI/x0
>>79
未発表のgpro wlとか?
2018/08/18(土) 06:37:36.93ID:OARI85KP0
それg304
2018/08/18(土) 08:32:15.43ID:HmdbAhc0M
>>73
後で返金方法教えて欲しい
返品か迷ってるんで助かります
2018/08/18(土) 08:59:59.70ID:weHnZzI4M
gprowlとg403を勘違いしてる人いるよね
g801とかでも良かったんじゃ
85不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-8iSw)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:21:25.89ID:tvpKqWFqa
お前もG304とG403を間違えてるぞ
2018/08/18(土) 11:55:01.25ID:AE70/YUua
>>83
あっちから言ってこないとむりだぞ!
2018/08/18(土) 12:17:48.34ID:demJEFNMM
>>86
ファーストコンタクトで返金返品どちらがいい?(カタコト)っていわれて返品希望して入荷待ち
2018/08/18(土) 16:37:48.71ID:69D+wfrK0
22日発送予定の代替品がもう発送されたらしくさっきヤマトの宅急便お届けのお知らせが来てた
週明けからかと思ったらもう業務再開してるみたい
2018/08/18(土) 16:56:12.49ID:tMwphwenM
お、マジだ
>>18だけど俺も発送されてた
2018/08/19(日) 03:12:25.91ID:UeO1tvH+0
>>87
返品?
2018/08/19(日) 11:17:33.92ID:IX4BEs7/M
交換品のG603が届いたんだがロータリーエンコーダがG304と同じTTCになってた!
旧G603(Kailh)
https://i.imgur.com/aZtW7QF.jpg
新G603(TTC)
https://i.imgur.com/kcWwW6A.jpg
それからレシーバーも艶ありLogicoolロゴからつや消しGロゴに
https://i.imgur.com/7WoMWD4.jpg
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-pX7P)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:59:53.76ID:c27QOefm0
>>85 >>91
ホイールが致命的に具合悪かったのって
G304だっけ?
2018/08/19(日) 12:08:14.71ID:IX4BEs7/M
>>92
ホイールのチャタが発生してたのはデザインが共通のG403/G703/G603
どれもKailh製ロータリーエンコーダを採用してた

G304は日本では今月発売されたばかりの新型マウス
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-pX7P)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:44.00ID:c27QOefm0
>>93
ん?てことは >>91 は朗報ってことか
2018/08/19(日) 13:05:41.34ID:RWRvzdxj0
先月ぐらい買ったうちのも確認したらTTCだった603
でも不具合率下がってしまうと期間内に交換狙いしづらくなるし必ずしもいいとはいえないかもね
2018/08/19(日) 13:08:52.17ID:mhvehKGl0
>>91
到着おめ&報告thx

KailhだったGproからG304がTTCになったのはコストダウンなのか不具合対策なのか
どっちなんだろうと思ってたけどこりゃ後者だったってことかねぇ
とは言えKailhならどれも必ずなるというわけでもないとは思うけど
この切り替わりの関係で一時的に保守部材枯渇気味だったんだろか
ともあれこれで解決して欲しいもんだね
2018/08/19(日) 13:09:34.22ID:IOzfNWEz0
ホイールがまともになったらなら703欲しいな
2018/08/19(日) 14:01:05.45ID:NP5+wrkS0
MXMaster2Sだけども22日発送って言われてたけど今日届いたわ
左右クリック音が明らかに小さくなってる
不具合箇所だったんでただの初期不良かもだけどホイールもゴリゴリボリボリうるさかったのも大分静かになった
振っても一切ホイール部分カタカタ鳴らなくなったしホイールのガタツキそのものが全くなくなったっぽい
これ新ロットだろって言いたくなる程別物感あるけどこれ全部初期不良だったのかな?
2018/08/19(日) 14:41:05.86ID:ZYTH/Bjy0
>>76
だけど

本当にきたメールにそのまま返信でまちがってないよな????

いまだになんの返信もこねえんだけど
2018/08/19(日) 15:38:23.20ID:7jyNgMcw0
>>7のいまだに君か
常識的に考えて土日に返信あるわけないだろ
2018/08/19(日) 16:27:41.36ID:yNwD921QM
>>90
いや、だからお待ち早く電話しろってwwww
2018/08/19(日) 16:28:07.97ID:GyMXe/ORM
>>101
お前ら電話しろな
2018/08/19(日) 16:36:51.03ID:mhvehKGl0
私はサポートページからやったことしかないけどメール返信でも問題ないはず
でもあまりに反応無いならセキュリティに引っかかってるとかあるかもしれないから
電話するなりサポートページからにするなりやってみたら?
2018/08/19(日) 17:09:36.43ID:GXJQm4AGa
>>97
6月末に購入したG703は絶好調だよ
2018/08/19(日) 17:22:23.41ID:aNT2dAQw0
>>16
いい時代だな…
俺なんか一昨年壊れて修理に出したら、代替品だし送られてくるまで2ヶ月かかったし…
待ちきれずに買った新品が9千円台。
2018/08/19(日) 17:26:33.13ID:Cc4MbjHU0
ロジクールのm186と
マイクロソフトのWireless mobile Mouse3500だと
どちらがおすすめ?
電池持ちは公称ロジクールが12ヶ月で
MSが8ヶ月なんだけどそんなに差がある?
あとロジクールは光学式でMSはブルーLEDなんだけど

どっちがいいかな
2018/08/19(日) 17:52:27.76ID:tQkZN+oq0
>>91
光学に戻しゃいいのに
2018/08/19(日) 21:05:24.36ID:gU03t4rU0
Logitech G HUB インストールしてみたけどこれならLGSのままでいいわ
2018/08/20(月) 07:06:44.14ID:ErPkWKHL0
>>108
使い辛いのもそうだけどアーリー版とはいえバグが多すぎじゃね
Gシフト+左クリックに機能割り当てると割り当てた機能&左クリックが発動するし
そもそも自分で作ったプロファイルにコマンド一覧が表示されないし(検索窓だけ表示される)

でも1つのゲームに複数プロファイル作れるのはいいな
ボタン数が少なくてもGシフトとプロファイルサイクルで組み合わせがぐっと増える
2018/08/20(月) 08:15:36.86ID:BaCYysjP0
まーたG600が内部で押しっぱか連打してるわ

何年も放置してないでいい加減なおしてくれよ
111不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-SFCt)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:31:53.14ID:LSQXU0wS0
g502のもう少し軽い版出してくれ...
G500とかMX系でなんかいいのない?
バジリスクは試したがセンサーが合わなかった
2018/08/20(月) 14:17:07.82ID:odH2ouj70
>>110
G600使ってるけど一度もそんな誤動作したことないぞ
まずハードの問題かソフトの問題か切り分けて、ソフトの問題ならそこからさらに
その原因切り分けろよ
2018/08/20(月) 14:17:57.38ID:qq4safDp0
普通の光学式とブルーLEDってそんなに違いがある?

ロジクールはなんでブルーLEDのマウス作らないの?
2018/08/20(月) 14:38:43.48ID:OElggG6w0
ブルーledのためにリソースさく必要性感じてないからじゃね
2018/08/20(月) 14:40:59.23ID:nPhk6hPlM
青色LEDより赤外線LEDの方が省電力だしそれでガラスの上も十分トラッキング出来てるからね
2018/08/20(月) 14:42:44.16ID:qq4safDp0
>>115
赤外線LEDって普通の光学式の事?
それとも別の種類?
2018/08/20(月) 14:51:42.28ID:nPhk6hPlM
>>116
リモコンと同じで肉眼では光ってるように見えないけどカメラ等を通すと紫色が見えるやつ
ロジの現行無線光学式マウスは全部赤外線LEDじゃないかな?
2018/08/20(月) 15:01:44.84ID:qq4safDp0
>>117
そうなんだ
価格コム見たら普通に光学式と書いてあったから赤色LEDだと思ってたんだけど
ロジクールの無線マウスは全部赤外線LEDなの?
119不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp8f-hTG4)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:19:51.47ID:60O+q8wXp
g500sがチャタリング起こすようになって買い換えたいんだけど
これの後継ってどれになるの?
2018/08/20(月) 16:26:16.96ID:MUCcxfXb0
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
G603 [LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス]
G703 [LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス]
G903 [LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス]
G502RGB [チューナブル USBゲーミングマウス]
2018/08/20(月) 17:02:41.20ID:YiMNseXj0
https://www.techpowerup.com/246909/logitech-goes-vertical-with-its-most-advanced-ergonomic-mouse
Today Logitech announced the Logitech MX VERTICAL
https://www.techpowerup.com/img/GYSyWtDgbjhjn07d.jpg
2018/08/20(月) 17:04:18.80ID:YiMNseXj0
>>121
出荷時期MX VERTICALの価格は99.99ドルで、9月に一部の小売店で販売される予定で、8月20日からLogitechのウェブサイトで予約注文が可能です。
2018/08/20(月) 17:31:46.68ID:YiMNseXj0
https://www.logitech.com/en-us/product/mx-vertical-ergonomic-mouse?crid=7
https://www.youtube.com/watch?v=-v4kGQsLZWU
2018/08/20(月) 17:56:29.00ID:16q4/65l0
M187買ったら、まさかのUnifying非対応
やられたわ……
1200円ドブに捨ててもうた
ロジクール許すまじ
2018/08/20(月) 18:20:25.30ID:MZnhDMZDd
自分の確認不足を棚に上げて逆キレとは情けない。
2018/08/20(月) 18:21:15.23ID:JzVvJVlS0
実はUnifyingに対応してるんじゃなかったっけ?
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b2b-Yx6K)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:36:41.53ID:dM/DS1y30
>>124
ギャグか?
確認しないで買ったならあんたブルジョアだわ
2018/08/20(月) 18:48:30.64ID:pQiDv4+QM
大漁ですね
2018/08/20(月) 18:57:11.04ID:Ivg6CIlAM
1200円のブルジョアカッケーっす
2018/08/20(月) 19:07:18.00ID:16q4/65l0
>>125-127
元のM187はUnifying対応なんだよ。当然そこは調べたよ。
どうも今年4月に、こっそりM187rという型番に変わってて、そのときUnifying対応が外されたくさい
仕様変えたらパッケージの型番も変えてくれーや。
パッケだけ見たらM187としか書いてないからわからん。
ロジクールは平気でこういう事しやがる
2018/08/20(月) 19:22:33.82ID:sjv2g0LR0
今日も連絡なし
ていうか 本当の本当の本当にこのやりかたであってんのか???

1 ロジクールの公式サイトから 持ってるマウスを選択肢それの修理交換をしろみたいなことを送る
名前やメールを記入する

2 ロジから登録したメールが来る

3 そのままそのメールに携帯のメール機能で返信をする
https://i.imgur.com/zxA3h1K.png

4 いまだに連絡なし

本当の本当にあってるのか?これで
ちゃんと公式サイトから返信しないとだめな気がするんだけど
つーかさ 前回やったとき もし携帯のメールから返信してたら返信したメールで残ってるはずなんだけど
残ってねんだわ
 ぜってえ間違ってんだろ ↑で教えてくれたやつ
2018/08/20(月) 19:34:53.69ID:iog1ecr20
>>120
全部完全に別物になっとるなぁ…
高速スクロールとチルトと親指に3個ボタンあるやつ
(それぞれShift, Ctrl, Altキーを割り当てられるやつ)
で有線のを探してるんだけどなんかあるかなぁ
2018/08/20(月) 19:39:55.82ID:XHAGF0ir0
>>130
昔から対応してるとは謳ってないだろ
たまたま使えてたのが使えなくなっただけで、お前がバカなのは変わらない
2018/08/20(月) 19:49:38.17ID:aG3iDa3G0
G500aからG502はそんな違和感なかった
ボタンでかくなったしクリック軽くなったしワイヤー柔らかくなったし
ただ握り方によってはサイドボタン3つは離れてるから押しにくいだろうね
2018/08/20(月) 19:49:59.05ID:aG3iDa3G0
G500sね
2018/08/20(月) 20:29:04.09ID:0QCJJjFL0
>>131
2、3日で反応あるわけないぞ
19日まで盆休みという情報通りなら一週間後でも全然不思議じゃないぞ
2018/08/20(月) 21:09:27.11ID:IF3B6Q/P0
うちに届いた代替品のG603のロータリーエンコーダもTTCだった
なんとなく記憶にあるKailh版の新品時よりホイール周りがかっちりしてるような
回転させた時のトルク感もKailhはスルスルと抵抗低かったのに対しカリカリっと適度な印象
今度は長持ちしてくれるよいいな
2018/08/20(月) 21:22:46.77ID:gZ6m48ed0
センサー前方配置のマウスが恋しい
G500系列の別物じゃない後継モデルがあったらな
2018/08/20(月) 21:43:41.96ID:G03EsvZA0
>>124
UnifyレシーバーはM187を認識できるけど
M187のレシーバーは非Unifyなので他の機器を認識できない

、ような気がする(M187、あんま使わないが持ってる)
2018/08/20(月) 23:30:07.20ID:sjv2g0LR0
>>136
前回は一日で返信帰ってきてたんだよ
でも今回はとことんおっそい
2018/08/21(火) 01:05:17.74ID:iC0RYbJt0
Options_6.92.275.exe
2018/08/21(火) 02:02:15.91ID:MHIaB/2U0
春に交換してもらったときは対応問題なかった
外人だったけどちょっと相談にも乗ってくれて発送早かったが時期良かったか
2018/08/21(火) 02:06:43.15ID:TotyYhyP0
昔買ったM185(MK270付属)を長らく使ってるけど、最近は色々面倒なのな。
2018/08/21(火) 04:14:42.76ID:ZIbuNlwP0
>>140
とっとと電話しろ
きっちり意思疎通取れてもそこからさらに長い。
どんどん時間かかるだけだぞ
2018/08/21(火) 10:51:41.15ID:chJBGIGw0
新しいワイヤレス出るのか?

https://twitter.com/LogitechG/status/1031616864848437249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-pX7P)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:31:07.88ID:MhtiuyC30
>>145
遂にG700Sの真の後継機が!!!???
2018/08/21(火) 12:04:14.34ID:rlwXsGHE0
>>146
シルエットを見る限り、全然期待できない
2018/08/21(火) 12:43:39.62ID:HPDye52r0
>>139
だからそれは昔のM187
今売ってるのはUnifying非対応
俺の犠牲を無駄にしないよう、よく覚えてくれ
2018/08/21(火) 13:17:10.35ID:wIny5lNhM
>>145
designed to disappear your wallet
で草
2018/08/21(火) 13:23:38.51ID:nae8kyTP0
ブルーLEDと光学式で動作精度にそれほど差がある?
2018/08/21(火) 15:31:21.28ID:iC0RYbJt0
LGS_9.02.61
2018/08/21(火) 15:43:08.27ID:tCIp5+rG0
g700sの後継はg703なんじゃないの?
2018/08/21(火) 16:02:10.91ID:zfKLLNEi0
>>151
日本語文字化けバグ直った?
2018/08/21(火) 16:08:33.78ID:Q7rPzzI7M
>>151
>>153
文字化けまだ直ってないね
2018/08/21(火) 16:09:35.33ID:zfKLLNEi0
>>154
そか残念
報告ありがと
2018/08/21(火) 16:14:33.11ID:nae8kyTP0
m235rの電池がずれる不具合が価格コムで報告されてるけど
どうなんやろ?
2018/08/21(火) 16:23:50.49ID:chJBGIGw0
英語だけど記事出た

New Logitech G PRO Wireless Gaming Mouse a Proven Winner | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/246943/new-logitech-g-pro-wireless-gaming-mouse-a-proven-winner
2018/08/21(火) 16:25:49.06ID:XttCTGNG0
センサーがバージョンアップしてるのかな?
2018/08/21(火) 16:27:50.34ID:chJBGIGw0
レビューも出てたわ

Logitech PRO Wireless Gaming Mouse Review | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/reviews/Logitech/PRO_Wireless_Gaming_Mouse/
160不明なデバイスさん (ワッチョイ ab58-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:43:00.12ID:osR8BgM10
手が大きいので大型のマウスを探しているのですが
ロジクールの大型マウスでオススメはどのあたりでしょうか?
予算は1万くらいまでで探してます
2018/08/21(火) 17:00:49.44ID:qpfh/OIa0
>>160
MX Master 2S
2018/08/21(火) 17:04:33.65ID:s6T6SvTH0
ホームページのサポートから不具合の連絡いれたら
通常どれくらいで返信来る?
先週16日に入れてまだ返信ないんだけど
2018/08/21(火) 17:08:42.51ID:qpfh/OIa0
>>162
混雑してると一週間(5営業日)くらいかな
164不明なデバイスさん (ワッチョイ ab58-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:09:00.44ID:osR8BgM10
>>161
やはりそれですか、ありがとうございます
2018/08/21(火) 17:14:33.91ID:QF7xGjIza
>>162
参考までに。
先月23日問い合わせ
一週間連絡なし。
電話する。
サポートより必要事項くれと言われる
在庫なし。代替え検討して。
代替えもなしなので返金にて。
↑今ここ
担当者つけば連絡くるのは大体2〜3日おき。
ぶっちゃけクソだぞ
2018/08/21(火) 17:58:59.32ID:lvT8gihK0
>>148
>>昔のM187
そんな気はしてた・・・
2018/08/21(火) 18:45:03.10ID:kqfHnjlD0
>>157
G900みたいに右にボタンあるタイプか
これまじで使わないからゴミなんだよねぇ
普通にG502みたく左クリックの左に2つつけろや
2018/08/21(火) 19:00:05.56ID:s6T6SvTH0
>>163
>>165

そんなにかかるんですね。
明日位まで待ってレスポンスなかったら
もう一度念押し入れて見る事にします
2018/08/21(火) 19:15:40.40ID:Pk5DEA2X0
またも半月路線か
2018/08/21(火) 19:23:36.29ID:x7hWw9KC0
へるみたげのGPRO
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0821/273451
2018/08/21(火) 19:29:58.29ID:XttCTGNG0
>>170
アップグレードキットって非常に気になるんだが
172不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-DbGv)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:40:14.51ID:UPEkeenQa
>>167
取り外しできるんだよなあ
2018/08/21(火) 19:43:31.32ID:kqfHnjlD0
>>172
なにいってんだこのバカは
2018/08/21(火) 19:54:10.14ID:gSXWvy5w0
なぜホイールがロータリエンコーダものだらけなのか
2018/08/21(火) 19:58:20.05ID:tGG245jj0
>>170
GPRO無線やG903の値段を見たら
仮にG700の後継機が出たとしても
内臓バッテリー、高性能センサー、多ボタン、2年保証で
定価(オンラインストア価格)2万円越えになりそうだね
2018/08/21(火) 20:12:03.26ID:rlwXsGHE0
>>175
必要な機能がきちんと揃っているなら、2万でも買う
さすがに予備は買えないけど
2018/08/21(火) 21:03:02.68ID:OC7j2Aos0
https://imgur.com/a/NdNhUgg
ここにも画像上がってた
しかし$149.99となると日本じゃ2万近くなりそう
2018/08/21(火) 21:08:58.21ID:zDQJxKsQ0
G900番台ってもしかしたらG9みたいに見捨てられて
ああそう言えばそんな尖ったオラついたマウスもあったよねって忘れられるパッテルン?
2018/08/21(火) 22:16:01.05ID:PuSQvMb10
この値段ならG903でいいような
2018/08/21(火) 23:21:44.96ID:AXTgnWto0
サイドボタン両方にあるのかよ
こーゆう系誤爆しやすくやりにくいんだよなぁ
g304で十分だわ
2018/08/21(火) 23:26:32.35ID:KeEuF9ID0
使わないボタンは機能オフにすりゃいいだけだろ
チンパンジーかよ
2018/08/21(火) 23:27:23.29ID:XttCTGNG0
ボタン外せるぞ
2018/08/21(火) 23:28:14.92ID:OC7j2Aos0
ボタン交換してフラットにもできるようにしてるのは邪魔ならこれに換えてねってことじゃないかな
2018/08/21(火) 23:31:57.00ID:BOwwM+S3a
>>179
マウスを値段で選ぶんか?
2018/08/21(火) 23:33:33.93ID:kqfHnjlD0
>>181
>>182
だからそこの不要のボタンを左クリックの横とかよぉ
サイドボタン左に増やせつってんだろうがマヌケが
2018/08/21(火) 23:40:02.61ID:a4G5GX7S0
>>185
そんな押しにくいとこ要らねえよ
2018/08/21(火) 23:42:39.36ID:UFW5g89D0
サイドボタンとか2つでいいわ
2018/08/21(火) 23:52:32.33ID:kqfHnjlD0
>>186
G502しらないとか無知かよ
>>187
G700知らないとか無知かよ
2018/08/21(火) 23:55:19.95ID:a4G5GX7S0
>>188
あんな糞重いゴミ使うわけねえだろ
G-PROは目的が全然違う
ほんと頭悪すぎ
2018/08/22(水) 01:46:04.89ID:iBrtMOXtp
海外だともう買えるな
買ってみるわ
2018/08/22(水) 01:46:12.03ID:rF3dQO8S0
ホイールの下にワンボタンあったら完璧だったんだが
2018/08/22(水) 02:04:53.27ID:0Po9ow0r0
gprowiといいながらgproと形違くね?
形もサイズ的にもg403やg703を両手に持ちにし少し小さくした感じに見えるんだが
gproのwi版はg305、g304でしょ
2018/08/22(水) 02:36:24.35ID:0Po9ow0r0
gprowiも飛びが酷いとレビューされそうだな
つかセンサーのHEROが失敗作のようにしか見えん
前のセンサーのがよかったんじゃね?

マウスパッドによって調整できる機能がないのが痛い
2018/08/22(水) 02:45:22.30ID:gxCiqdxW0
有線版は、プロ仕様として発売されたが、形が万人受けしないから思ったより不評
wl版の名前がG304になった。っと予想w
2018/08/22(水) 03:11:05.85ID:G3PLl5vQ0
lghub_installer_2018.8.2649.exe
2018/08/22(水) 06:32:32.60ID:nkFGM4QOa
M590のグレーを使ってたんだが半年でホイールが鳴くようになったのと黄ばみが付いてしまって汚らしいので買い替え決意
静音モデルが良いんだがここの高いやつは普通にクリック音するのかい?
2018/08/22(水) 06:37:20.72ID:zkc0KSka0
高いやつはマイクロスイッチ使ってるから普通にうるさいよ
2018/08/22(水) 06:56:18.47ID:qk7PRRyua
これ試してみれば?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1077507.html
2018/08/22(水) 11:05:55.30ID:ipAP7boo0
>>140
だけどやっと

代替品だか交換してくれるだとかって話持ってきたわ
ほんとめんどくせえったらありゃしない
2018/08/22(水) 11:07:36.41ID:Jd3WJyuE0
最近買ったMacBookProがType-Cしかないんで、青歯で良いやつ探していて
Anyware2に興味湧いたんだけど、MacA(旧、Type-A)にUnify付けて
MacB(新、BT)とFLOWで運用して居るような人居ます?
BとAnyware2持ち歩いて、Aの近くに戻ったら自動で接続される様な動きが出来ると理想的なんですが
2018/08/22(水) 17:39:31.18ID:mfVA0vIs0
m186買ったけどチャチ過ぎてワロタ

もうロジクールのマウスは買わない
2018/08/22(水) 18:49:48.74ID:4xY0gvF5d
いや低価格のに何を期待してるのか?
2018/08/22(水) 23:12:09.10ID:cxv3b9800
コード有無いの?
2018/08/23(木) 00:21:49.03ID:U+1AJ3hU0
サポートひどいことになってるよね。
205不明なデバイスさん (アウアウウー Saa1-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:46:29.74ID:eXU3jJuGa
>>197-198
うーんM590黒を買い直すかなぁ
黒なら黄ばむ事はないがホイールの金属鳴きがね…安物だから仕方ないけど
高級機も早く静音にしてほしい
2018/08/23(木) 06:11:08.52ID:tSAchSOs0
gprowi海外版買うけど8月中発売ってまだ予約しかできんけどほんとうに発売すんのかな
2018/08/23(木) 07:47:39.27ID:9eAsd0ph0
gprowl
2018/08/23(木) 10:39:32.94ID:10nsOWVM0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138822.html
>ロジクール、握手するように使えるエルゴノミクスマウス「MX Vertical」

タイトルでワクワクしたけど、普通の斜めマウスでガッカリ…
もっと握り込めて、薬指まで使うような形状にしてくれよ
2018/08/23(木) 10:45:30.85ID:10nsOWVM0
こんな感じに握れて、水平、もしくは球面移動でポインティングできるマウスがほしい
https://i.imgur.com/uu55Zl4.jpg
2018/08/23(木) 11:05:14.54ID:0xNTpAo80
gpro2万とか悩むわあ
2018/08/23(木) 11:40:29.96ID:UwMlu4V10
マウスに取手つけりゃ行けそうな気も
2018/08/23(木) 12:17:52.66ID:hTFfbqxI0
G900からGPROワイヤレスに乗り換えよ

左右対称マジでありがたいわ
2018/08/23(木) 12:34:46.31ID:J4fQwudHp
マウスもいいけど公式からマウスソール販売してくれよ
何かで応用するとかそんなのやりたくない
2018/08/23(木) 12:41:43.26ID:3TAMLSkK0
代替品も在庫が無いだとか返金するだとか話が二転三転した挙句もうじき3ヶ月が経つ
保証とはいったい・・・
2018/08/23(木) 13:12:02.61ID:30QQ3jBc0
壊れるの見越してあらかじめ数ヶ月前から保証の請求しておけってことかな
2018/08/23(木) 13:54:41.53ID:DuOvIUVk0
マウスソールすぐ削れるマンは悪い事は言わないから布パッドに矯正しろ
俺も通った道だ
2018/08/23(木) 14:13:17.30ID:NsNFU8g3a
>>214
俺今日で一ヶ月になったw
上には上がいた…
ちなみに何の交換でそうなってます?
私はG903です
2018/08/23(木) 14:13:52.89ID:FsX6vgFg0
ロジクールの3ボタン式のマウスは1000円くらいのしかないけど
どちらも作りがちゃちいの?
2018/08/23(木) 16:00:25.97ID:3TAMLSkK0
>>217
G700sですね
交換先のG703の入庫の目途が立たないので2倍までで別商品か返金
G903も聞いてみたがゲーミングは全部目途がと言われたので返金にした
最初の連絡が5月の終わり頃で返金の話が7月の中頃だったかな
後はずっと音沙汰無しですね
2018/08/23(木) 16:51:09.83ID:LCPoOvAba
>>219
やっぱりゲーミングは全滅か…
新製品出るし、それと交換出来ないか確認するのもありね!
2018/08/23(木) 18:18:26.20ID:OIThfy6D0
ヨドバシで PRO Wireless Gaming Mouse(国内製品名:PRO LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングマウス)の
予約受付開始してるよ。ちょっと高いけどぽちってみた。
国内型番はG-PPD-002WLとなるようです。
昨夜一度売り切れになってたけど今は一旦復活してるみたいです。

ちなみに同時に発売される有線のほうは型番=
G-PPD-001rとなるようです。

POWERPLAYのパッドも一緒に注文したから4万円になったけど非常に楽しみです。
2018/08/23(木) 18:19:19.79ID:OIThfy6D0
URLは
https://www.yodobashi.com/product/100000001004030828/

です。
2018/08/23(木) 18:21:05.81ID:rVvXwTYH0
Amazonでクーポン付で販売しないかなぁ
2018/08/23(木) 18:37:22.59ID:OIThfy6D0
日本語公式HP更新された
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/pro-wireless-mouse
製品箱画像
1,2
https://i.imgur.com/ipD8jkJ.jpg
https://i.imgur.com/4YOoxgc.jpg
2018/08/23(木) 18:46:01.16ID:3emxHy2e0
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/gaming-mice
マウス一覧のページよく見たら有線版PROマウスが2重に掲載されてるなw
上の方PRO WIRELESSの下に1回目、一番下から二番目に2回目
2018/08/23(木) 18:56:12.29ID:eMCFxXck0
つまりサポートにG903の代替品としてこいつを2つ頼めばいいわけだな?
2018/08/23(木) 19:14:29.02ID:CAQf3DeT0
>>224
18000か
高いな
2018/08/23(木) 19:16:40.83ID:1TCUjyy1a
代替品でコレが来たら勝ち組すぎるだろ
2万円のマウスってロジで過去1番高いんじゃない?
2018/08/23(木) 19:22:13.04ID:8w9bjykC0
G900と同じくらいの値段だね
2018/08/23(木) 19:24:12.31ID:3emxHy2e0
>>228
普通にG900&903の方が高いでしょ
2018/08/23(木) 19:34:27.46ID:tSAchSOs0
HEROセンサーは不評なんで2万は怖いわ
旧センサーのが飛ばないし安定してるみたいだし
2018/08/23(木) 19:39:09.50ID:MZgEz/+B0
キャリブレーション無いしな
GproWLならG903、新Gproなら旧Gproの方が良さそう
2018/08/23(木) 20:25:18.89ID:eQFf6BZoa
>>230
903って14000円くらいなのに?
今回のは18000円くらいが実売価格なのに
なんで903のほうが普通に高いの?意味がわからん
2018/08/23(木) 20:34:06.80ID:eMCFxXck0
>>233
Logicoolのサイトの定価がプロが値段18380円
903は定価21130円

もうプロって実売されてるの?されてて18000円前後なら定価でぼってるなぁw
もし定価を勘違いしてたなら謝れよ?
言い訳したら絶対に許さねぇから
2018/08/23(木) 20:35:19.42ID:3emxHy2e0
>>233
定価の話
実売価格の相場なんて時期や需要と供給のバランスでいくらでも変動する
2018/08/23(木) 20:46:37.23ID:tSAchSOs0
gproワイヤレス 最高連続駆動時間 60h 充電しないといかない寿命あり センサー不評 1.8万

g305、g304ワイヤレス 最高連続駆動時間250h 単三1個 電池交換数秒 センサー不評 0.5万
237不明なデバイスさん (ワッチョイ ea75-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:57:11.19ID:l20ppAV+0
16Kはまだわかんないだろ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a62-n4Nn)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:02:21.87ID:tZGSativ0
形と重さから上で
2018/08/23(木) 21:21:31.65ID:0zKRwU6J0
PRO Wireless Gaming Mouse
マクロ6個って
サイド右2サイド左2ホイールクリック1 あとどこ?
2018/08/23(木) 21:26:17.66ID:OIThfy6D0
>>234
横からだけど滑稽だぞ市場価格が安いのに定価は高いもんっ!って子供みたいだから御免なさいしとけよ
2018/08/23(木) 21:29:20.89ID:1wrKdYkl0
発売から結構経ってるから値下がっただけだろ
G903って初動最安値2万超えてたろ
2018/08/23(木) 22:33:53.78ID:Kp8J37Ik0
PROシリーズ名前が分かりづらいね…
2018/08/23(木) 23:02:39.23ID:eMCFxXck0
>>240
え?
あ…あぁごめんなさい?
2018/08/23(木) 23:20:39.19ID:VHFHJCgJ0
ちゃんとプロの意見を採り入れてるんだな
http://d3watch.net/?p=8231
2018/08/23(木) 23:26:53.13ID:Jnn897h00
>>240
横からだけど流れくらい読んだほうがいい
2018/08/23(木) 23:37:09.47ID:xnIeOsSjx
>>245
上からだがいい加減にしたまえ
2018/08/23(木) 23:40:34.06ID:CzVwUfGE0
gpro wlが発売されて価格が落ち着くまでロジで一番高いマウスになる期間があるのは事実やろ
それにg903とかより販売価格が安くなるだろうってのは推測でしかないしな
2018/08/24(金) 00:29:05.21ID:zpT4tVbv0
今回のがフラッグシップモデルって公式が言ってるんだから1番高いマウスなのは間違いない。なんか903所有者の妬みが怖いね
2018/08/24(金) 00:34:47.52ID:ywSngqUM0
妬みとか言い出すところがキモすぎるわぁ
ちなみに多ボタン信者なのでG600
2018/08/24(金) 00:35:48.58ID:p7RWCDBEp
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g903-wireless-gaming-mouse JPY 21,130

https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/pro-wireless-mouse JPY 18,380
2018/08/24(金) 00:57:14.76ID:+9tHnJEua
フラグシップ=一番高いって訳じゃないけどな
252不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:01:56.03ID:s9WT2ILe0
G500とかG502持ちやすくて好きなんだけど
後継機まだ出なさそう?
90〜100gに軽量化した奴が欲しい
2018/08/24(金) 01:19:54.43ID:ZUq9bsHg0
228=248
2018/08/24(金) 02:10:51.92ID:tGLIMqd+0
代替品(G903)でございますが現在在庫がなく入庫待ちの状況でございます。
製品が入庫して発送の準備ができましたら、再度ご連絡させて頂きます。 恐れ入りますが、今しばらくお待ち願います。

弊社は、お客様がさらなるサポートが必要な場合に、お問い合わせ履歴を素早く検索することができます。 お客様からの返信がない場合、お客様のサポートリクエストは最終的にクローズされ、[解決済み] に設定されます。 ご意見をお伺いするため、アンケートをお送りします
2018/08/24(金) 02:11:19.09ID:tGLIMqd+0
おいこれよぉ………

そのうち忘れられてアンケート来るんじゃあねーか?
2018/08/24(金) 02:39:40.84ID:U4rpzC740
1ヶ月位したら入荷出荷メール来て届くぞ
2018/08/24(金) 02:54:28.73ID:tGLIMqd+0
一ヶ月…
去年は3日だぞ……

いつのまにカス無能になったのかよ
2018/08/24(金) 03:10:57.28ID:KI0Wm9r+0
サポートから返信メールが全くこないんだが。
一体どうなってるんだ?
いつまで経っても二流のメーカーだよね。
2018/08/24(金) 03:17:48.23ID:U4rpzC740
上の方にも書いたが今メールサポート機能してないから電話のみ対応だよ
電話でさっさと返金か交換要求しないと話進まない
あと倉庫に商品が軒並みないようで交換要請しても入荷まですげー時間かかる
2018/08/24(金) 04:06:09.10ID:tGLIMqd+0
lghub ダウンロードしたんだが
なんかずっとロコが動いてるだけでそこから進まねえんだけど

ナニコレ?
2018/08/24(金) 04:14:51.45ID:tGLIMqd+0
なんかしたらふつうにできた
2018/08/24(金) 04:53:33.56ID:26L9vKKr0
サポートに在庫ないって急に故障率上がったのかな?
2018/08/24(金) 05:34:04.28ID:tGLIMqd+0
良うわからんけどアマゾンからロジクールが買ってそれをよこせや
2018/08/24(金) 05:35:23.91ID:BK7VUnRF0
お前頭いいな
2018/08/24(金) 05:38:33.52ID:p7RWCDBEp
補償で無料で渡さないといけない客と
新規で金を払って買ってくださる客と
どっちのために在庫置いときたい?

もちろん金落としてくれる客だよね 補償なんて後回しだよ
2018/08/24(金) 06:07:12.31ID:tGLIMqd+0
>>265
てめーらの不始末だろうが
交換品が数カ月で壊れてチャタるとかてめーらもう二度とマウス作るんじゃねーぞ
2018/08/24(金) 06:38:57.16ID:iKCfaDXU0
もっと高くしていいから品質とサポート良くして
2018/08/24(金) 06:48:53.27ID:p7RWCDBEp
POWERPLAYとg703、g903の組み合わせめっちゃチャタりそう
2018/08/24(金) 06:54:48.67ID:DjyKQqVf0
いやなら他社製品つかいなよ
2018/08/24(金) 07:04:23.36ID:lcNSlrP10
返金・交換請求が多かったのを
これから出すマウスで補填する気満々だなこれ
定価1万前後のマウスを18000円で出してるって思ってしまう
2018/08/24(金) 07:10:46.57ID:ehVV5YvB0
保証期間切れたら他社製品使うわな
2万の壊れるマウス使うくらいなら5000円の中華コピーマウス4台用意するわなー
1台くらい当たり掴めるやろ
2018/08/24(金) 07:16:42.45ID:LvK1Hn9/a
そんなアホなことする奴おらんやろ
こだわりない奴が二万もだしてマウス買わんぞ
安いマウス買っておしまいや
2018/08/24(金) 07:45:21.88ID:tMnItXRz0
入力機器は有名メーカーだろうが初期不良が多過ぎる
初期不良で交換したら初期不良品が帰って来たとか珍しくもない
おいロジとHORI、てめーらの事だよ!
中華は買った事無いから詳しくないけど、4台買っただけで足りるのか?
2018/08/24(金) 10:18:09.89ID:GXBISNia0
>>239
マウスの裏にDPI変更用ボタン一個
2018/08/24(金) 10:39:29.49ID:pt3Ct5NHd
>>265
すぐ不具合起こす製品売っているのが悪い。
まともな製品出していればいいだけの話。
2018/08/24(金) 10:57:55.12ID:tMnItXRz0
でも実際レビューとか眺めてたら
数か月で壊れた、即買い直しました
みたいなのをちょいちょい見かける
保証を知らん阿呆なのか金持ちなのか知らんけど
そら品質なんか二の次になりますわ
2018/08/24(金) 11:18:48.80ID:5ame1dc60
ホイールのコストダウンやめてほしい
278不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:47:20.07ID:seSkURcs0
メール送って返信がない→電話かける→5分でサポートメール返信する
と言われたものの来ない
2018/08/24(金) 11:53:49.22ID:1J/GUcfF0
5分じゃあ来ないから
280不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:00:15.08ID:seSkURcs0
>>279
五分で来なくても返信くれればいいんだけど、丸一日経っても来てない
2018/08/24(金) 12:15:12.31ID:pt3Ct5NHd
>>276
保証交換に手間暇かかり過ぎるから買い直しになっているんだろう。
2018/08/24(金) 12:24:20.14ID:ScUEF1nM0
路地のゲーミングマウスでProシリーズが出る前に
恥ずかしい程オラついたデザインのマウスが一瞬あったらしいよ
ってG900シリーズは後の世に伝えられてそう
2018/08/24(金) 12:32:48.91ID:p7RWCDBEp
gproワイヤレスのソール他のGシリーズで代用できそうなのあるかな?
まだ他のメーカーがマウスソール作るまでに消費してしまいそう
2018/08/24(金) 14:16:31.55ID:ApjzaRla0
>>219
おれも返金選んだけどそんなにかかるのか
社内申請しますとかメールには書いてあったけど通らなかったらどうなるんだろ
2018/08/24(金) 14:37:46.51ID:kOOUTBLdM
保証申請した903が在庫切れのまま無事1ヵ月経過
もういいからgprowl寄越せって言ったらくれるかな
2018/08/24(金) 14:51:47.61ID:ZVlElV/T0
>>285
定価はG903より安いし発売後ならくれると思うぞ
2018/08/24(金) 14:54:05.27ID:ZVlElV/T0
ってかG304より有線の新Gproの方が定価高いのな
2018/08/24(金) 15:09:20.24ID:p7RWCDBEp
海外のgproワイヤレスいつ発売?
2018/08/24(金) 15:59:50.25ID:FePYKyK5M
マクロで進むボタン、戻るボタンを組み込む事って出来るかな?
正確にはマウスボタン4、5だけど

テキストで編集して流し込んだりできる?
2018/08/24(金) 16:03:43.73ID:HF/plAXN0
>>289
「戻る」だけは割り当てられる
コマンドエディタのマルチキー画面を右クリックして追加ボタン→クリックを選択
2018/08/24(金) 16:04:21.81ID:6Bvg3pPa0
保証の代替品の在庫がないといわれて1ヶ月以上経つが、音沙汰ない
あいつら在庫補充する気ないだろ
2018/08/24(金) 16:07:11.49ID:FePYKyK5M
>>290
さんくす
進むことは許されないのかw
2018/08/24(金) 16:11:26.64ID:xxR3LYvaa
twitterのLogicoolgあたりに保証品こないって皆で意見いっても絶対スルーされて終わりだよな…
2018/08/24(金) 16:14:46.32ID:eZbJDL+m0
よく一ヶ月以上も待つな
俺なら在庫ないっていわれた時点で返金申請して新しいの買うけど
2018/08/24(金) 16:19:47.12ID:kOOUTBLdM
>>291
利根川みたいだよなぁ
交換するとは言ったがまだその時と場所までは指定していない…!って感じで
2018/08/24(金) 16:56:12.20ID:6Bvg3pPa0
>>294
予備がある
2018/08/24(金) 16:59:12.66ID:pt3Ct5NHd
>>294
そのせいで何度買い直したか。
2018/08/24(金) 16:59:54.55ID:eZbJDL+m0
>>296
返金して買い直しのほうが保証期間延びるし返金額より安く買い直せたりするじゃん?
2018/08/24(金) 17:06:04.44ID:6Bvg3pPa0
>>298
そもそも初期不良以外で返金できるの?
2018/08/24(金) 17:06:15.47ID:pt3Ct5NHd
>>298
そんなに日数かかるなんて!待ってられん!ってのもいるよ。
2018/08/24(金) 17:10:04.01ID:49yphRd20
>>299
普通は無理だよね
モンスタークレーマーなのかな
2018/08/24(金) 17:21:13.23ID:gor1u3haa
あーこれホイールの左右に倒すボタン無いのか

G903買い直すかぁ
2018/08/24(金) 17:28:17.44ID:zpT4tVbv0
チルトいる?
2018/08/24(金) 17:33:55.45ID:OWyDjQyMa
俺は不要派だなグニャグニャするから嫌い
2018/08/24(金) 17:35:12.47ID:dDreyMKw0
不器用を自白するなんて
2018/08/24(金) 17:46:39.24ID:7aJmswpH0
チルトは握りそのままで押せるから超便利
クッソ重いミドルマウスボタンいらないからチルトは全モデルに付けろ
2018/08/24(金) 17:51:12.95ID:6Bvg3pPa0
ロジもエレコムみたいに
2台のPCに同時接続可能な変態多ボタン作ろう?
2018/08/24(金) 20:18:03.93ID:4DFmPyn60
もう売ってるじゃん
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/99lpwg/got_my_g_pro_wl/
https://www.youtube.com/watch?v=WWyt2ZALhOs

やっぱチルトないっぽいな
2018/08/24(金) 20:19:57.96ID:4DFmPyn60
チルトなんでないんだよ!
すげーよさそうなのに
2018/08/24(金) 20:23:34.69ID:EO3LT14e0
ぱっと見た感じは至ってシンプルっぽいけど、
どの辺の部品?が高価格の原因なのコレ
2018/08/24(金) 20:26:13.75ID:49yphRd20
FPSでチルトなんて何に使うんだ
2018/08/24(金) 20:35:15.19ID:hlKpzGG5M
まあ二万円は高すぎるよね
マウスに二万出すならグラボ新調したほうがええんちゃう?
2018/08/24(金) 20:46:13.12ID:0m5MI8BQ0
最近迷走しすぎじゃね
2018/08/24(金) 21:11:41.80ID:6Bvg3pPa0
Gシリーズの売れ筋ってG600とG13だと思うんだが
G600は後継機出ないし、G13は生産終了するし、ほんと意味分からんよね
2018/08/24(金) 21:11:55.93ID:dDreyMKw0
gpro(ファッション)
2018/08/24(金) 21:14:22.41ID:AuS4r3gG0
左側面に4つボタンないと使いづらい
317不明なデバイスさん (ワッチョイ fdd2-jE0R)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:16:25.31ID:4bdNmxmv0
BCN実売部数ランキングのゲーミングマウス部門、
ロジクールG300sが首位、3,4,5位もロジクール勢が独占

https://www.bcnretail.com/research/detail/20180822_82125.html
2018/08/24(金) 22:21:51.34ID:Mb8aNIQM0
gproのガワで80gの無線作ってほしいんだがなんでガワ変えたんだ
無理だったのかな
2018/08/24(金) 22:25:51.25ID:2V9wBxjm0
有線Gproのガワは、プロ達にそこまで人気よくなかった
2018/08/24(金) 22:42:10.12ID:lQ/5GAV10
価格コムの口コミでM235Rの電池の収まりが悪くて
電池がすぐにずれてしまうという報告が何件も上がってたけど
その後対策されてるのかなあ?
321不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-WoVP)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:15:27.66ID:6HocgFFmd
これに二万なら優先の方買って牛角でも行くわ
322不明なデバイスさん (アウアウカー Sad5-xRIK)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:24:18.31ID:DfgBgmhca
さすがに高すぎる
SSDでも追加したほうがいい
2018/08/25(土) 02:47:49.87ID:0k2oibnp0
ホイールクリック機能が別ボタンになっていたのはM560だけですか?
2018/08/25(土) 03:00:23.07ID:wqocEEVr0
ホイールクリック自体はソフトでどのボタンにも変更できるでしょ
押し込みでカチカチ/スルスル切り替えるのはM560だけ
ただ、持ってるけどデフォルトのキーアサインが基地外地味てるからSetpoint入れないとまともに使えない
2018/08/25(土) 10:04:32.98ID:wH/7iA2K0
>>318
G304じゃあかんのか?
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 091a-tNH8)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:15:59.47ID:F6JCW5850
それな
2018/08/25(土) 10:38:11.66ID:HAvB+WnA0
G700Sのボタン数で形をG903

これだせば売れる もちろんワイヤレス
2018/08/25(土) 11:13:14.15ID:uFF2Kdif0
今のお気に入りのGpro有線が85gだからそれ以下の重量にしたいんだよね
G304に単4電池使っても85g切れないだろうし
2018/08/25(土) 11:22:25.12ID:FMzeqcnC0
>>327
違う
無線、有線ハイブリッドじゃないとダメ
2018/08/25(土) 11:51:25.46ID:HAvB+WnA0
>>329
そレ想定して書いたんだよ
2018/08/25(土) 11:54:40.52ID:nSHC8/Q20
G603の後継出す時は電池1本タイプにして欲しい
乾電池で簡単に交換できるんだから2本仕様である必要性低いんだし
1本で重量バランスも改良して欲しいわ
2018/08/25(土) 12:19:10.83ID:Ua1qxtz40
>>328
単四でちょうど85gくらいだよ
2018/08/25(土) 12:20:14.28ID:jHr2nS020
g700sの後継は他社マウスでもないからなぁ
親指で4つボタン欲しいんじゃ!
12個も要らんわ・・・
2018/08/25(土) 13:07:41.96ID:wH/7iA2K0
>>328
単4スペーサーで極限まで絞れば85gって話を聞いたよ
背のカバー外せば76gまでいけるらしいよw
2018/08/25(土) 13:07:56.14ID:9hh8NMwH0
左サイド3ボタンの新型出ないかなぁ…
2018/08/25(土) 13:54:26.75ID:ALhS9ErD0
G502の小型ワイヤレスが理想
2018/08/25(土) 13:56:19.42ID:wH/7iA2K0
G502はサイドラバーがすぐに摩耗するのが玉に傷
G303やG102みたいなプラ系素材に梨地加工が好きだなー
2018/08/25(土) 14:02:30.21ID:U+6Qd61i0
右サイドボタンって使いやすい?
左2じゃ足りないから左3つを長らく使ってるんだけど
高いけどGpro気になるわ
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 299f-WZfb)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:08:06.76ID:4LX1H0ba0
>>333
・親指4ボタン
・高速スクロール
・チルトホイール
・アプリ毎のプロファイル
ここらへん全て揃っているマウスないよね
G700S唯一の不満点は重いことかな
バッテリー抜いて有線で使っているけどあと20gは軽ければと思う
2018/08/25(土) 14:09:39.52ID:uFF2Kdif0
>>334
マジかよ
Gprowireless要らないやんけ
2018/08/25(土) 14:15:06.50ID:rbsAe6As0
>>328
単4とボールペンのバネ使えばちょうど80gぐらいだぞ
2018/08/25(土) 14:24:08.07ID:9hh8NMwH0
肉抜きすれば更に捗るな
2018/08/25(土) 14:49:22.36ID:+9E1VU6SM
ちゃたったg700、500真面目に送り返さなければよかった
2018/08/25(土) 15:15:48.39ID:gw9OTCU20
親指4はともかく、3は欲しいよね
前、後ろ、アクションの3つ
2018/08/25(土) 15:25:38.41ID:YUy4R/7Z0
サイド3ボタンはコルセアのDark Coreのデザインが惜しい
2018/08/25(土) 16:21:36.93ID:JuEIN1mH0
>>337
G304はまさにそんなかんじだよ
おれはラバー派なのでこの質感はちょっと残念だけど
2018/08/25(土) 16:53:06.31ID:DfWf1vbH0
サポートページから13日に問い合わせ出して音沙汰なくて
「ケースを更新するには、Logicoolカスタマーサポート (support.logicool.co.jp) にログインするか、またはこのメールにご返信ください。 」
て書いてあるから「前に問い合わせたの対応して」ってメール送ってそれでも音沙汰なくて
盆休み明けでサポート業務貯まってんのかと思って待ってたが未だにリアクションなし
さっき問い合わせ出し直したが電話した方がいいのか
2018/08/25(土) 16:55:41.18ID:WGkxQZCLM
G304、付属電池だとなんか重心が気持ち悪いけど、単4エネループライトにしたら気持ち悪さなくなったわ 上蓋も外してつかってる
2018/08/25(土) 17:41:55.70ID:o6p3m/Gn0
G700sが壊れた
乗り換え先・・・無いのね・・・
MX-Rで難民になり、G700で難民になり・・・
2018/08/25(土) 17:49:55.83ID:eRKCBVBQM
単3だと重量バランスわるいよね
単4必須だわ
2018/08/25(土) 19:51:43.26ID:jZ/Y3YpnM
G600が生産終了したら、G700以来の祭りだな
2018/08/25(土) 19:59:59.08ID:FuCxBVgn0
その時は仕方ないからまたNagaに戻る
無駄に高いのが不満だけど
2018/08/25(土) 21:23:27.26ID:7u+wiXci0
Logi 402・502持ってるけど、
見た目スタイリッシュなデザインはいいんだけど、
使ってる時は握ってるからマウスは見えないし、
イマイチ、ボタン位置がしっくりこない。
スタイリッシュなデザインよりも、道具として使いやすい物が欲しいかな
という訳で、今は野暮ったいデザインだけど、なかなか使いやすい、
RazerのNaga Hex v2使っています。

でも、ロジはデザイナー変わったみたいなので、
見た目のカッコよさより、使いやすい多ボタンマウスを出してくれないかなーと期待して
ちょっとわくわくしています。
2018/08/25(土) 22:33:50.90ID:F9/+0co/d
指届くか?
操作出来んのか?
みたいな謎ボタンやホイールは止めてまともに操作出来る位置につけて下さい。
2018/08/25(土) 23:58:22.90ID:RwbQxqVj0
ゲーミングマウス買おうか迷ってるんですが、今使ってるG9xと今の世代のマウスってどれくらい性能が違うんです?
356不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/26(日) 03:48:22.08ID:vGLG6l4t0
g502軽くしたいんだけど改造してくれる業者とかないのかな
2018/08/26(日) 08:09:53.89ID:s09cOlsn0
>>356
スイッチ交換よりリスクが高そうだし手を出す業者なんているのかなって気がする
358不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:51:30.18ID:vGLG6l4t0
>>357
後継機待ちしか選択肢ないか...
2018/08/26(日) 09:09:20.29ID:XXM+zR3O0
ちょうど中国がG502HEROお漏らししたから
近いうちに来るんじゃね
クソ重いのを何とか軽くするか、軽くしたぶんで無線化してほしいけど無理そうだな…
あとはクソホイールとクソラバーさえ改善してくれれば文句ないんだけど

センサーだけ変更だったら元から割と優秀だったしほぼ価格改定以外の意味ないよな
2018/08/26(日) 09:15:53.88ID:XXM+zR3O0
あ、あとクソ硬いケーブル改善も追加で
2018/08/26(日) 09:23:51.40ID:Zqcqa85k0
G502持ってるけど、
スクロールホイールを左右に傾けて入力するやつ(名前なんだっけ、なんとかスイッチ)
が誤入力が多くて、怖くて割り当てできなかったなあ。
それ目当てに買ったんだけど、402でよかったっていう。。
2018/08/26(日) 10:42:39.41ID:5XGFpelW0
>>353
俺も402 502 Naga Hex v2持ってるけどまったく逆の感想だ
デザインはrazer好きだけど形が持ちにくくてサイドボタンが凄い押し分けにくい
道具としての使いやすさならlogiって感想だ
2018/08/26(日) 13:02:04.45ID:Fm2y7ciI0
>>361
まじか
ホイール左右のマクロ優秀すぎて
あれないと不便に感じるわ FPSでもMMOでも使える
364不明なデバイスさん (ワッチョイ edfa-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:17:27.72ID:PB6U0o0P0
チルトも最近どんどん採用減ってる気がするね
俺は左上ボタンもチルトもガンガン使うから困ってる
Nagaとかg600は何か違うんだよなぁ
G502に小指ボタン追加してくれれば完璧な配置なんだが
365不明なデバイスさん (アウアウカー Sad5-mLvj)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:18:10.08ID:PtbQtEN+a
>>363
最近g700sのホイールの左だけ反応悪くなって不便過ぎて吐きそう
g700生産終了してるし
2018/08/26(日) 18:08:36.37ID:G07pI3780
MX Masterで噂のジェスチャボタンめり込み不具合が起きてしまったんだが2Sでは改善されてる?
2018/08/26(日) 19:05:23.04ID:bk+BpVd60
消耗品で個性強いもの選んじゃうとこうして難民化するのが怖いのよね
それで結局無難な定番デザインに落ち着くという
2018/08/26(日) 19:25:50.00ID:g8JHFRSr0
サイド12ボタンは主要ゲーミングマウスメーカー4社が出してるくらいもはや定番デザインの一つ
2018/08/26(日) 19:32:40.90ID:ieaXyJCL0
MXレボが限界に来たんでMXマスター買った

なんでこうなったんだ…
サムスクロールの謎のヌルヌル感…
チルト無しホイール…
進む戻るの押しにくい謎配置謎形状の親指ボタン…
手首をいじめる親指で押しながらこの大型マウスをドラッグするデスチャーボタン…

MXレボの進化版じゃなかったんか…
2018/08/26(日) 19:47:06.81ID:rqPN8/g20
>>369
親指ボタンは使わないほうがいいよ
最初に買ったときものは、たまに使っていたら常時押下状態になってしまって買い換えた

後は好みの問題だから…
私自身は気に入っている(親指ボタン以外)
2018/08/26(日) 20:16:48.21ID:5u2UV2pm0
dpi上げました、応答速度上げました
って体感できないものに付加価値着けて
プロチームに使わせてどんどん値段を上げてるけど
その実一般人的にはボタンが減ってどんどん劣化してるよな
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 091a-tNH8)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:29:53.57ID:JrI2T/ax0
俺はサイドボタンは2つあれば十分だから困らんな
昔はサイドボタンにガッツリ依存してたがマウスの選択肢が狭まるしで良いことないし、新機種に期待するより早いとこボタン数の少ないものに慣れた方がいい
2018/08/26(日) 20:31:46.54ID:HztvFVQQp
MX Master2よりG903の方が日常的に使うには良かったという訳が分からない状態
本格的なゲームはやらず写真の編集とブラウザゲーのみ
2018/08/26(日) 20:42:39.60ID:ovSALrF60
形はMX Masterが一番しっくりくるんだけどなぁ
ボタンの使いにくさと重量がネックすぎる
2018/08/26(日) 21:42:26.15ID:JL0cieom0
解像度と応答速度の向上って体感できるん?
2018/08/26(日) 21:57:55.89ID:g+Bbvsrl0
>>375
DPIはマウスのカーソル速度に直結してるから普通に体感できる
応答速度はMシリーズとの比較とかなら差を感じるかもしれんが今のGシリーズ内なら
そんな遅延デカいのないから体感できるほどの差はない
2018/08/26(日) 22:04:04.30ID:ieaXyJCL0
>>370
やっぱり?
挙動も良くないから(押したのに反応無い)使わない方がいいかなぁ

悔しいのは、MXレボで全ボタンめちゃめちゃ使ってたのに、新型買ってボタンあるのに使えないってのが悔しい
2018/08/26(日) 22:44:46.04ID:Rr1SBpWjp
いくらセンサーの性能が良くてもパッド修正できるPMW3366センサーのがHEROより上だよな...
2018/08/26(日) 22:58:24.39ID:bk+BpVd60
>>373
一般向けは上級機種だと付加価値付けるためにFLOWなど多機能でいらない人には無駄に高いだけ
かといって下位機種は作りがチャチでマウスとしての基本性能が低い
ゲーマーがハードに使い込んでも問題なくセンサーの性能もいいゲーミングモデルが
シンプルでしっかりしたマウス欲しい人には向いてるって状況になってるよね
まぁレビューとか見ても一般用としてゲーミングモデル使ってる人は少なくないようだし、
メーカ的にもそういった需要見越して一般向けはそれに重複するような製品出してないのかもしんない
2018/08/26(日) 22:59:26.68ID:vibN2WXw0
ホイールエンコーダーを早く光学に戻そう
2018/08/26(日) 23:05:41.95ID:DqTCVZa80
フォトレタッチやCADってトラッキング精度とレスポンスが高ければそれで十分と違うのん
そんな多ボタンとか欲しいけ
2018/08/26(日) 23:12:02.70ID:bk+BpVd60
>>381
程度は人によるけれどショートカットやアクションを割り当てると凄い作業捗るのよ
テンキーやMIDIコントローラを使う人とかもいる
2018/08/27(月) 00:08:35.65ID:cHPH8res0
ロジゲーミングマウスのソフト 前のに戻せまじで

新しいのガチでゴミすぎ
2018/08/27(月) 00:10:05.15ID:h4w4sW3L0
今のゲーミングマウスを買うべきかそれとも本当に壊れるまで使った方がいいのかわけわからん
2018/08/27(月) 00:11:21.04ID:G187SZSDM
久しぶりにロジのマウス買ったけどソフトウェアのui周り全然洗練されてないのな
ボッタクリマウスって集めた金はどこへ行っているのやら
2018/08/27(月) 00:14:26.17ID:PqR6vdMW0
eスポにきまってんだろ
2018/08/27(月) 00:15:17.55ID:T+NzNt3T0
プロゲーマの宣伝費
2018/08/27(月) 00:17:45.81ID:aBg0h3xK0
自前でセンサー作ったりしてるのってロジくらいだし開発に結構お金使ってると思うけど…
2018/08/27(月) 00:39:25.68ID:cHPH8res0
コマンドが使えないんだけど
https://i.imgur.com/LEjMy4N.jpg
デフォルトでは左にコマンド入れられるのに
ソフトと連携のやつだと無理

ゴミにもほどがある
2018/08/27(月) 00:57:41.83ID:PqR6vdMW0
やっぱSetPointUって神だった
2018/08/27(月) 00:59:52.59ID:D+hI2k7q0
直撮りとかw
顔見えそうだなw
スクショくらい撮れるようになれよゴミw
2018/08/27(月) 01:04:03.69ID:aBg0h3xK0
Ghubはアーリーアクセスだからそういうのを理解したうえで使うものであってグチグチいうくらいなら使うなよ
2018/08/27(月) 01:42:26.22ID:ddg8NsGa0
ゲームソフトウェアでマクロ(マルチキー)の名前を入れるとき
妙に苦労させられるんだが
2018/08/27(月) 01:46:36.84ID:G9T++KgQ0
>>393
文字化けのことを言ってるなら8.96.88を使うしかない
2018/08/27(月) 02:01:15.11ID:Sf1WKFvD0
MX518復刻か
買うかね
2018/08/27(月) 02:05:11.75ID:5+Ihph2o0
ここにいる人はトラックボール使わない派多いのかな
慣れたら便利だけど
2018/08/27(月) 02:23:51.17ID:ddg8NsGa0
>>394
日本語化けるし、名前の途中から文字を打つことができない
バージョン9.00.42
こういうもんなのか
2018/08/27(月) 08:12:53.06ID:euzpPUwWM
多ボタンマウス要らないとかそういう話じゃなくて
ちゃんと後継機出せよって事だよ
何よりIE3のクローンはロジが作らなくても他社で間に合ってんだよ

>>381
cadはサイドボタン使えれば凄い効率上がるよ
戻るとenterだけでもダンチ
2018/08/27(月) 09:11:33.41ID:wN0i+iSm0
ゲーム用が多いんじゃないかな
2018/08/27(月) 10:43:04.02ID:TUx4asJJ0
>>391
早く死ねよクズ
2018/08/27(月) 11:29:44.75ID:HcuwRFvoa
返金嫌だって言ってんのに強行して返金しようとしてくんだけど…
しかも
『お振込み完了まで最大で6週間ほどのお時間を頂戴しております』
ってなめてんのか
2018/08/27(月) 11:33:26.39ID:HMiSZyrD0
はい
2018/08/27(月) 12:25:14.25ID:6jPbboVS0
>>400
どう見てもお前がクズ
2018/08/27(月) 12:28:59.53ID:e91x9h24M
>>389
イエノモノが写ってるぞ…
2018/08/27(月) 12:36:22.86ID:OQsH8GNDM
>>403
自己紹介乙
2018/08/27(月) 12:37:36.17ID:pMCgnLX60
>>403

> >>400
> どう見てもお前がクズ

どう見てんだよw
アホかwww
2018/08/27(月) 12:56:49.33ID:6jPbboVS0
試用版に文句垂れてる低脳スマホキッズはrazerでも使ってた方がお似合いだぞw
2018/08/27(月) 13:19:11.97ID:fvASclYia
>>407
アオリ下手ね
2018/08/27(月) 13:23:07.74ID:Z6AxTrwEd
Ghubはまだ正式リリースじゃないからってのがあるけどLGSも微妙なんだよなあ
2018/08/27(月) 13:23:45.47ID:6jPbboVS0
さすがアオリ上手いやつは言うことが違うなwww
2018/08/27(月) 13:47:52.69ID:cHPH8res0
>>404
でっていう
2018/08/27(月) 14:33:57.30ID:3KBQGGzU0
すぐに死ねとか沸点低すぎだろ・・・
ただでさえ暑いんだからもっとクールにいこーぜ
2018/08/27(月) 15:13:04.64ID:XI2iDEnoM
>>412
沸点wwwこいつもアホやなwww
2018/08/27(月) 15:46:08.09ID:0u8Wy6Kra
>>412
LogicoolスレだけにクールになろうぜってかHAHAHA!
2018/08/27(月) 15:53:10.74ID:BMR/gDc40
論理的でクールな思考をってかこいつらwww
2018/08/27(月) 16:08:36.62ID:hkFeEBBn0
引きこもりのいじめられっ子ばっかりでワロタ
2018/08/27(月) 16:27:49.60ID:iuBYRe1SM
>>416
自己紹介乙
418不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:30:52.01ID:0BvocCnr0
PS4のコンバーター用でロジマウス人気だよね
高DPI推奨でロジだとDPI12000とかでも挙動が安定してるらしい
2018/08/27(月) 16:30:52.67ID:qojSsObt0
ロジクール MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13170

2Sの後継?
2018/08/27(月) 16:33:03.71ID:Ll3+SzCC0
>>419
これか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139926.html
一見すると物凄いイロモノだが、トラックボールみたく慣れれば最高ってタイプかな
2018/08/27(月) 16:58:34.95ID:Pag9POoo0
こういうイロモノはマイクロソフトっぽいのに
2018/08/27(月) 17:22:01.43ID:5pL77Y670
またチルト無しか
絶対買わねぇ
2018/08/27(月) 17:25:15.91ID:k/rPf86B0
>>419
99ドルが12,880円(税抜)か…
2018/08/27(月) 17:40:50.39ID:1aQP5JCv0
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1139/926/html/m.097_o.jpg
問題はさ、
日本人の手のサイズでも大丈夫なのか?って事だよな

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1139/926/html/m.063_o.jpg
クリックが遠くてかえって負担になる可能性もある
2018/08/27(月) 17:48:11.77ID:+i3qnkf70
これ良いわぁってなった頃に後継出さずに難民化するんだろ?
2018/08/27(月) 18:11:44.77ID:qojSsObt0
>>422
チルト必須だよなあ。
2018/08/27(月) 18:17:25.43ID:2YmJuIRI0
G502 HERO版とMX518復刻版か
428不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:46:44.09ID:0BvocCnr0
ホイホイ型増やさなくていいから順当に後継出してくれれば買うのに...
2018/08/27(月) 19:15:21.90ID:nDmo9YmVp
本当それ!形は統一して進化してくれ
2018/08/27(月) 19:24:06.07ID:Pag9POoo0
完璧でド定番のものだしちゃったら他売れなくなるからしょうがないね
431不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:51:21.09ID:0BvocCnr0
デスアダーのことかな
2018/08/27(月) 19:56:22.51ID:+88Nh0CsM
>>401
まじ?じゃあ俺にもそろそろ返金の案内来るかな
正直1ヶ月も待たされたら返金してもらって自分でさっさと買い直す方がよくないか
433不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c1-I4lb)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:07:32.39ID:HlkSWKls0
>>424
見れないぞハゲ
2018/08/27(月) 20:52:10.78ID:tpj/Tovt0
G402・G502に関してだけど、
402のスクロールホイールにチルト機構が付いた物が502だと思ってるんだが、
502のスクロールホイールが、402に対しても横幅が大きい。そして重量がある。
チルトは横に倒す物だから、横幅は狭い方が扱いやすいと思うのだが、
なぜか402と502のスクロールホイールの横幅が逆。(だと思う)
2018/08/27(月) 21:19:40.66ID:zloPLL/ja
最近MXマスターから酸っぱい匂いがして困る
2018/08/27(月) 21:29:07.55ID:Z0vV4J/V0
俺は嫌いじゃないぜ、こういうの。
ボタン足らなすぎるから要らんけど
2018/08/27(月) 21:36:45.65ID:yHhCrmnjp
>>419
マイクロソフトが斜めにしたのを出してから他社から似たようなものがいくつか出てきたけど、そのうちこんな感じなのをどこかが出してなかったっけ?
2018/08/27(月) 21:40:24.05ID:yHhCrmnjp
Ergo、Master2、G903と購入してMaster2は個人的に使いにくかったから生産終了とここで見て後継に期待してたけど
これだったらG903に今のところは不満はないし様子見かな
2018/08/27(月) 22:10:06.93ID:fo61Fxvc0
>>437
これ見た時サンワサプライのやつ?と一瞬思ってしまった
2018/08/27(月) 22:24:36.94ID:yHhCrmnjp
>>439
それだった
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-ERGW6&;cate=1
ここまでくるとゲームのスティックに見えなくもないから取っつきにくいんだよなぁ
Ergoの斜めやマイクロソフトの球体くらいのが個人的に好きだ
2018/08/27(月) 23:17:34.91ID:Z0vV4J/V0
例のマウスがこれからWBSで映るみたいで藁
2018/08/27(月) 23:42:33.31ID:qmI5/IVQ0
記者の違いがわからない反応ワロス
2018/08/28(火) 00:15:35.71ID:XVJYe2he0
M590のグレーがプレステみたいでかわいい
ゴムも粘土みたいでいい感じだし定番カラーにならねえかな
2018/08/28(火) 05:13:44.87ID:DuzXulPwa
MSのエルゴノミクスマウスかったけど、前腕を斜めにするから操作しづらくてその日のうちに使うのやめた
手の中(指で)でマウスを動かす俺には合わないマウス
2018/08/28(火) 06:02:49.45ID:5oU47i6Z0
今の無線マウスのトレンドってブルーLEDよりも
省電力のIR LEDなの?
2018/08/28(火) 06:19:34.65ID:5oU47i6Z0
あと解像度って1000dpiと1200dpiどっちのがトレンドなの?
エレコムやバッファローは1200dpiの製品が多いけど
ロジクールやマイクロソフトは1000dpiだけだよね
2018/08/28(火) 06:28:34.14ID:7x0IG1hZ0
>>446
んなもんトレンドもへったくれも無い
ディスプレイと個人の好みと慣れ次第
ゲーミングマウスなら10000dpi以上対応してるモノも多いが実際にそんなの使う奴はまずいないしな
(知識浅いやつが数値でかいほうがイイと思い込んでるケースはあり得るが)
2018/08/28(火) 06:33:07.28ID:5oU47i6Z0
>>447
なんでエレコムやバッファローは1200dpiの出してるんだ?
ロジとマイクロソフトは1000dpiなのに
2018/08/28(火) 06:42:33.53ID:7x0IG1hZ0
>>448
別に1000が基準なわけでも何でもないしそんなのマウスメーカーの自由だろ
ちなみにロジのPRO WIRELESSは100〜16000dpi
俺が使ってるG600は200-8200dpiで俺は800dpiで使用
2018/08/28(火) 06:46:55.75ID:QJ/kAYH80
MX MASTER 2S
200dpi ~ 4,000dpi, 50dpi刻みで設定可能(初期値 1,000dpi)
451不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:32:38.93ID:kWNcsEpj0
12000以上解禁してたんかロジクール
2018/08/28(火) 08:40:46.27ID:3NRNJwoXM
>>447
振り向き距離同じでもゲーム内設定落としてDPIあげた方がより細かいAIMができる
あと理屈的にネガティブヴアクセルが発生しにくい
2018/08/28(火) 11:36:14.20ID:qgQE8Fft0
>>423
為替リスク分を考えたら妥当な線じゃね?
アスク税の世界だと1ドル150〜180円だし妥当妥当
2018/08/28(火) 12:07:39.57ID:Sdapfl7LM
304が6000円でgproが18000円って値段なりの差あるか?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ ea08-c68X)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:24:38.45ID:6447VF7M0
800ぐらいから差がわからん
2018/08/28(火) 12:27:40.88ID:acDnHShL0
>>454
そう考えると高いよな
2018/08/28(火) 12:38:32.38ID:ZFu0tNiTp
G304 センサーHERO 無線 6000円
gprowl センサーHERO 16K 無線1.8万円
新gpro センサーHERO 16K 有線 8000円

HERO クソセンサーなんで買う価値ないよ
センサーだけ前のやつにして表面調整可能にしてくれ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:28.40ID:kWNcsEpj0
やっぱ優先のGPRO買って牛角行った方がいい気がしてきた
2018/08/28(火) 12:41:46.11ID:sNKaEO390
ハイエンドマウスはコスパとか気にしないコア層向けでしょ
2018/08/28(火) 12:43:43.13ID:Sdapfl7LM
ほんと一万ちょいくらいの実売価格なるようにしたら覇権とれたのにな
2018/08/28(火) 12:44:10.91ID:vaHzLDky0
HEROセンサーってLODの調整できる?
2018/08/28(火) 13:08:19.99ID:acDnHShL0
>>461
出来ない
2018/08/28(火) 13:30:24.68ID:vaHzLDky0
>>462
なるほど…
使ってる人の悪評を聞かないってことはなくても問題は無いんだろうな
2018/08/28(火) 14:28:47.99ID:E8QuUPdb0
>>452
ソフト側の設定倍率が1.0以下なら細かさは変わらない
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b3-tpXt)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:54:03.72ID://YcVwqQ0
>>452
WindowsがデフォルトでDPI最適化オート設定だし。
それ外さないといけないけど、実際は外すとものすごく不便極まりないし
2018/08/28(火) 17:03:27.73ID:M94Rosg2M
>>464
dpi低いと閾値付近の誤作が大きい
そして高い場合のデメリットが無い

>>465
何が言いたいのかわからん
windowsの設定直せば?
2018/08/28(火) 18:48:26.24ID:EbS/5YNU0
ホイールのエンコーダーってすごく小さいんだな
こりゃすぐ壊れて当然だ
2018/08/28(火) 18:51:44.53ID:EbS/5YNU0
>>444
MSスカルプトエルゴノミックはでかいし重いし手首反るしクリックが引っかかるし
拡張ボタン押しにくいのに誤爆するし、いいとこなし
2018/08/28(火) 18:54:12.63ID:E8QuUPdb0
>>466
それは400未満とか過度に低すぎる場合だろ
現時点で10,000dpiとか使う意味は一切無い

ソフト側で感度倍率を1:1より上げてピクセルスキップが発生しない限り
エイムして動く最小単位は1ドットずつなのは変わらない
470不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e9-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:16:50.31ID:BCiH1uLs0
アマゾンでここのサポートのダメっぷりを書き込むのが流行ってるな。
実質サポートなしのインチキ補償期間。
電話も050から有料通話に変更になってるし二度と買わんわ
2018/08/28(火) 19:26:47.49ID:gC0LWb650
またのお越しをお待ちしております。
472不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e9-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:47:20.81ID:BCiH1uLs0
マウスはどんどん劣化していってんな。
昔のマウスはクリックに高級なマイクロスイッチを使ってて
カチっと音がするが軽くて感触がもの凄く良かった。NECの付属マウスとかな。

今はしょーもない静音とかで、音はしないがクリックの感触が悪い。
クリックが効いているのかいないのか不安になる感触だ。

有線マウスでクリックの感触が軽いがしっかりしているマウスってのは
壊滅してんのか?

ゲーミングマウスはいらんから、普通のマウスでいいのがあったら教えてくれ。
まあ役に立たんよな、しょせんお前らは。
2018/08/28(火) 20:18:25.35ID:sNKaEO390
製品も好きだけどロジの保証はマジで神だと思うわ
2018/08/28(火) 20:28:00.10ID:0uNGIdy8p
サポートならマイクロソフトが一番だと思うわ
電話したら保障や固体番号の確認もなく住所聞かれて翌日には届いてたし
不良が出たものはそっちで処分しといてくださいって、それでいいのかと思ったわ
475不明なデバイスさん (ワッチョイ eae9-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:37:40.08ID:ayaharrD0
申請から約2か月放置だけど
この神とやら入庫遅いな
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 091a-tNH8)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:31:29.52ID:3AiKIHTz0
しょーもない事で交換やら返品を繰り返す輩が増えてるから対応しきれないんだろ
2018/08/28(火) 21:43:36.65ID:PkiQ92Gx0
ロジクールの神サポートは終わったんだよ・・・
2018/08/28(火) 22:17:08.86ID:eCBgI6Z9p
ホイールがね…
2018/08/28(火) 22:22:26.70ID:5fdvAc0I0
壊れたG603のロータリーエンコーダをアルプスのに交換して復活させてみたんだけど、
カリカリ音が左右クリックと同じくらい大きくて笑ってしまった
デフォで使ってないのはコストダウン以外にこれも関係あったりしてと思ってしまうレベル
使い込んで摩耗したらちょうど良くなるかなぁ
2018/08/28(火) 22:48:20.81ID:+GqWyaYt0
>>467
機械式はすぐ壊れて当然よ
2018/08/28(火) 23:21:03.28ID:+SVFqcnN0
>>469
例えば1ドット動かすのにマウスを0.001インチ動かすとする
1000DPIのマウスなら0.001インチ動かして1カウント
じゃあ果たして0.0009インチ動かした繰り上げで1カウントになるのか?
どの物理量だけ動かしたときに繰り上げで1カウントになるか?
これが不確かさ(精度)の問題

10000DPIのマウスなら0.001インチ動かして10カウントだから
少なくとも0.0099までその問題が発生しないから精度が良い
詳しく書くともっと難しいけどな

マウスもアナログデジタルコンバーターの一種だからな誤差が存在する
482不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c1-I4lb)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:37:48.20ID:LlvXpa+u0
初ロジマウスをgproの有線か無線にするかで悩むのう
2018/08/28(火) 23:57:31.52ID:6V93J/yMM
>>474 キミは無職なのか?

MSにはサポートサービスを行なっている部署など無い。
2018/08/29(水) 00:01:24.96ID:fSIURwbi0
>>481
1ドットと1カウントを勘違いしてるな
10000DPIで0.001インチ動かしてもソフトウェアで感度が1/10なら0.0099動かしても1ドットも動かない
お前が10000DPIで感度1:1で超ハイセンシで使うと言うなら何も言わない
2018/08/29(水) 00:14:15.64ID:fSIURwbi0
一部とっちらかった
10000DPIで0.001インチ動かしてもソフトウェアで感度が1/10なら1ドットだし、0.0009インチ動かしても動かないものは動かない
閾値なんてDPIに関係なく機種ごとの誤差は生じてる

どうせお前も10000DPIにしてもソフト側で感度ガッツリ下げてんだろ
まあそれで精度高くなった気分になれるならそれで良いんじゃね
2018/08/29(水) 00:17:08.91ID:6NyCV+Xk0
ロータリーエンコーダにしたのはコスト削減というより
ホコリ混入による誤動作を防ぐためじゃないの
それが裏目に出たと
ホイール動作操作直後に静止しなかったり前後にフラつくとかいうクレームが多すぎたからさ
2018/08/29(水) 00:33:29.96ID:kSxuoLL10
他社の高級機もぱっと調べる限りほとんどロータリーエンコーダ採用してるみたいだし、
ロジの最近のホイール問題は単純にKailhがやらかしたってだけじゃないのかな
2018/08/29(水) 01:39:17.01ID:NLn4LBKx0
>>485
分解能高いほうがAD変換の誤差が少ないのはわかるよね?

1ドットに対して1000DPIがマウスが1.1カウント必要な場合
ソフト側が少数切り上げ処理してるなら
0.0011インチ動かしても1ドット動くけど、0,0010インチでも動作する。

1ドットに対して10000DPIマウスが11カウント必要な場合
0.0011インチ動かして1ドット動くけど、0.0010インチでは10カウントなので動かない
なので1000DPIよりも10000DPIの方が真値に近い動作を

ソフトで少数切り捨てしてる場合は11ドット動かした時に誤差がでる。

これで分からないなら誤差の話からしないとだめかね
2018/08/29(水) 02:39:35.66ID:EFj1ztDh0
なんか下らない机上論べらべらと並べてるけど0.0001インチの誤差とか人間の手じゃ絶対体感分からんだろw
そんなもんに拘ったところでkdなんざ一切変わらねえよw
もちろんピクセルスキップやネガティブアクセルが発生するのは論外だがそうでも無けりゃどうでもいい
そもそも質問者はMシリーズやバッファローとかの話してんのに糞どうでもいいことで論点ズレすぎww
2018/08/29(水) 05:15:24.25ID:mH4Tp2fM0
>>479
俺のG603もアルプスに交換したけどノッチが強すぎてホイール回すとマウスが震えるw
いくらなんでも強すぎるからノッチにフッ素グリス塗ってみたら音も感触も許容範囲内になったわ
アルプスはゲームだけなら誤爆しにくくて良いと思うけど
それ以外の用途ではKailhやTTCのほうが使いやすいね
2018/08/29(水) 07:37:01.20ID:ALwyXJkXp
海外のロジクールでは公式でマウスソールが売ってると見て公式見たんだけど売ってない
どこか知ってる人いない?
2018/08/29(水) 08:37:32.42ID:v4ccM8vW0
>>491
売ってるというかサポートページでスペアパーツとして取り扱ってるよ
2018/08/29(水) 09:10:42.75ID:HP56sHJ70
>>474
問題はMSマウスに買いたいのがないことだわ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:30:51.44ID:FWAaToOc0
MSの新しいやつとかロジのMXとかエレコムでええやん
アレのどこに一万の価値があるのか
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 45c3-c68X)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:49:07.63ID:eZeK249N0
MX Vertical って横にクリックするけど、その時マウス動かないのかなー。
昔、ルイジコラーニがデザインしたマウスを買ったけど、ボタンを真下ではなく手前方向に押すもんだから、クリックするとマウス本体が動いてしまい、使えないマウスだったのを思い出しました。
2018/08/29(水) 12:08:07.70ID:wvhY7FH50
コラーニ。
アートっぽい大雑把な未来イメージを描くのは得意だった感じだけど、
使い勝手を詳細まで考える事できたのだろうか。
偏見?
2018/08/29(水) 12:37:46.61ID:rp994SQ30
>>489
人間の感覚はミクロンレベルまでならありうるから2ミクロンなら感じる人間はいると思う。
2018/08/29(水) 14:04:55.64ID:neSHo8pT0
G903おっせえな交換品

ほんとロジクールオワコンすぎ
2018/08/29(水) 14:26:10.53ID:NLn4LBKx0
>>489
質問の回答者が「10000DPIなんて意味ない」って言ってるから
それに理由付けて反論してるだけだよ
一回の操作で1ドットは気にならないかもしれないが
PC側で毎秒100回操作受け付けしてると最大100ドットのずれが出る

だから理屈上DPIは高い方がいい
逆に低い方がいい理由なんてないしな
2018/08/29(水) 14:28:08.83ID:aC7kj72c0
>>499
質問者の意図を汲んだらそんなもんどうでもいい
理屈上は〜とか気持ち悪いやつだな
2018/08/29(水) 14:44:02.34ID:wJllcpYBa
G502の後継まだー?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:49:54.28ID:FWAaToOc0
g500 g502と来てほとんど軽量化されてないから後継来ても100g以下は絶望的なんかな
2018/08/29(水) 14:51:27.09ID:9vk9i6sSa
交換品あきらめて返金にしたよ
路地クソ
2018/08/29(水) 15:06:38.39ID:NLn4LBKx0
>>500
質問者の内容とは別に間違った知識をひけらかしてるだろ
steelのマウスみたいに高DPIはトラッキングの特性がリニアじゃないから
3200以下で最高性能にしましたってなら分かるけどね

447 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 71ed-PcWx)[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 06:28:34.14 ID:7x0IG1hZ0 [1/2]
>>446
んなもんトレンドもへったくれも無い
ディスプレイと個人の好みと慣れ次第
ゲーミングマウスなら10000dpi以上対応してるモノも多いが実際にそんなの使う奴はまずいないしな
(知識浅いやつが数値でかいほうがイイと思い込んでるケースはあり得るが)
2018/08/29(水) 15:12:15.83ID:Yy5jt9V+0
G903がチャタるようになったから先週サポートにメールして連絡待ちなんだけどもG903ディスコンなのか
店頭在庫あるうちに確保しておくかな
2018/08/29(水) 15:12:49.13ID:aC7kj72c0
>>504
だから実用上は何も変わらないんだからみんなそんなことどうでもいいんだよアホ
大きな川に小石投げ込んで「理論上はこれで川の流れが変わる(キリッ」とかだからなんだってんだよw
ほんと気持ち悪いやつだな
2018/08/29(水) 15:23:13.33ID:y+lU9GTcM
全然関係ない例えを持ち出してマウント取り始めたからこの話はおしまいなのは分かった
2018/08/29(水) 15:25:24.94ID:DR8l9/FO0
dpi10000以上にしてゲーム側の感度ガッツリ下げてもゲームメニュー操作時のマウスカーソルとかマッハで動くから不便
2018/08/29(水) 15:29:39.13ID:DR8l9/FO0
>>507
関係無くないぞ
「実用上の話」と「理論上の話」の違いを的確に表現した例えだからな
2018/08/29(水) 15:35:58.75ID:9HWo2sswp
G700sのオンボードメモリが機能しなくなった
PCプロファイルに変えて当座はしのげるが
早く後継出ないかなあ…
2018/08/29(水) 16:21:46.21ID:aaTEr2lc0
>>503
最初から返金してもらって買い直せばいいのに
返金も時間かかるからだめなのか?
512不明なデバイスさん (ガックシ 0679-jUrB)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:25:43.95ID:kDJu21tV6
pc起動するたびにオンボードからpcプロファイルに切り替えてるんだけどこれデフォルト設定変えられたりする?
2018/08/29(水) 16:29:03.60ID:9vk9i6sSa
>>511
買った値段が13000円くらいだったからな、その値段で買えるなら教えてくれ。
振込までは最大で6週間かかるそうです
2018/08/29(水) 16:32:59.69ID:gy7381T90
>>512
普通にLGS常駐してれば一度「自動ゲーム検出」を選ぶだけでその後はPC起動時に
毎回自動でPCプロファイルになるぞ
そうならないならそもそもオンボが壊れたのではなくLGS側がおかしくなってんじゃね
2018/08/29(水) 16:45:34.05ID:owhogr8Y0
>>513
逆に言うと1ヶ月半待てば振り込まれるということ…!!
2018/08/29(水) 16:59:46.81ID:ivkxHIRtd
>>505
ディスコンなのか?
g900もg903もやたら早いな
2018/08/29(水) 17:08:42.24ID:hQkNO2oFM
>>511
返金はロジ側が提案してこない限り基本無理でしょ
2018/08/29(水) 17:49:25.66ID:Nj0xDgQT0
Wireless TouchPadなら、稼動部分がほぼないから壊れ様がないなw
(いささか電池は食うようだが)
2018/08/29(水) 19:15:02.93ID:vlITEa4H0
304買ってみたが、品質的に3000円がいいとこ
403も同じく
520不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:30:05.01ID:FWAaToOc0
EC2より持ちやすかったけどなg403
まあクローンならデスアダーでいいな
2018/08/29(水) 19:41:42.64ID:wB6uck6m0
返金は多分面倒くさい客に対してはすぐ言ってくるな。
ソースは俺
522不明なデバイスさん (アウアウカー Sad5-jUrB)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:25:13.47ID:jStnMOFva
>>514
まじかー
再インストールしてみるか
2018/08/29(水) 21:17:55.27ID:kGISv+XUM
>>497
それは微妙な高低差を感じ取ってるだけで0.0001インチだけ動かすとか、前回より0.0001インチだけ余計に動かすとかができるわけじゃないよ
2018/08/29(水) 21:35:21.32ID:XGU8EodI0
Gproワイヤレス触った人いるー?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a23-iN6n)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:04:20.48ID:/Th52+kI0
g304はくそ、しょうもないカウント飛びと入力遅延5000円の価値ないわ
2018/08/29(水) 22:20:47.52ID:PYIxaJMW0
>>525
それ実際の体感?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b3-c68X)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:25:47.55ID:1Z5TFSNx0
G703を買ったんだが、ホイールを上向きに回したときが下向きよりうるさいんだが、使ってる人そんなもの?
2018/08/29(水) 22:44:56.32ID:zvUPVw7NM
わかるわ正直304は3000くらいが適正感ある
2018/08/29(水) 22:45:45.90ID:iAmjvZPr0
heroでも603と違って304は飛んだり若干遅いって4亀にあったけど続報がないから分からんね
運悪く不良品掴んだだけなのかそれとも・・・
2018/08/29(水) 22:46:23.93ID:eypWAxaD0
500hzにしたらカウント飛びないらしいぞ
ちなみにG900も1000hzだとカウント飛びあるからなw
4亀は1回しかテストしてないから適当なんだよ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 091a-tNH8)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:48:46.69ID:76BdHIfS0
304は発売日に買って遅延も飛びも1度も無いから4亀の記事を真に受けてる層だろ
2018/08/29(水) 22:50:56.06ID:3DZB/ggM0
G304は4亀が再テストするっていうくらいやばい結果だった
2018/08/29(水) 22:51:05.38ID:bMto+c5a0
あの程度の飛びとクリック応答速度なら体感では分からないから気にしなくていい
2018/08/29(水) 22:56:57.06ID:ak87Ymt80
>>532
再テストするって言ってからもう3週間近く経ってるんだぞ
もう忘れてるだろ
2018/08/29(水) 23:39:59.32ID:X/iGMeuq0
お前らMX518の新型はどうでもいいのか?
536不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e9-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:51:43.69ID:nK0GsA1V0
値段高いマウスほど
ここのは絶対に買えない。

保証ないのと同じだからな。
放置してるだけのクソサポート。
2018/08/30(木) 00:21:41.25ID:TvZM2x2p0
>>490
確かにメッチャ振動伝わるねw
そちらの書き込みを参考に手持ちのセラグリス使ってみたら少し大人しくなったみたい
予備に回すついでにスイッチも交換したりして試してたら段々愛着が湧いてきちゃった
電池ホルダー斜めに埋め込んで1本仕様に改造するとか面白そう
2018/08/30(木) 00:37:45.99ID:R47rHx3U0
アルプスのもグリグリ回してれば次第に柔らかく丁度いい具合になるよ
元々付いてたKailhは2ヶ月くらいでノッチ感消えてユルユルになったが
アルプスのは交換して半年以上経つがまだいいノッチ感を維持してる
下手にグリス差して接点の接触不良とか気にならんか
2018/08/30(木) 00:56:05.97ID:F3t8l8oi0
>>527
指で弾くように乱暴に回したら少し引っかかる感じはするけど普通に使う分にはカリカリ感じ少なくて何も違和感ない
2018/08/30(木) 01:48:53.93ID:Fat0ZXwA0
あの・・・一太郎から出ているマウスなんですが・・・
ただロゴがついてるだけでつか・・・意味あるんでつか
541不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb9-XlWz)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:45:41.00ID:kmhBa41IM
>>539
マジか、ありがとう
2018/08/30(木) 09:50:37.58ID:G0LVF6xU0
>>535
長年使ってきたMX518系から最近やっと有線GProに乗り換えてそれに落ち着いちゃったから俺はもういい
543不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-un7z)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:41:06.16ID:m22k2j+Id
>>526
体感、ゲーム中変な方向に飛ぶしクリックは遅い
なんならカウント飛びは実際自分で計測してる
544不明なデバイスさん (スプッッ Sd43-YW/2)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:11:17.89ID:Yp1pRPa7d
昔は持ちやすいけどダサいな〜と思ってたが
403とか703みたいなシンプルなの出したあたりからニーズに合わせて来たよね
2018/08/30(木) 18:43:04.30ID:f65J9i2kM
gpro wlは買いだと思ってたが冷静に考えて2万は高すぎないか?
2018/08/30(木) 19:20:03.25ID:VFlBxF3s0
>>545
G903の後継だぞ
むしろ定価安くなってる
2018/08/30(木) 19:26:56.23ID:QOuWwbfp0
300s系デザインにホイールチルトがついたのがほしい
2018/08/30(木) 19:27:41.14ID:KBSse1Jv0
>>543
パッドとの相性じゃね?
自分は一切飛ばんわ
2018/08/30(木) 20:56:36.42ID:dgEWBF/q0
新型ワイヤードマウス「G502 HERO Gaming Mouse」を発表。
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180830134/
2018/08/30(木) 20:58:24.34ID:VFlBxF3s0
個人的にはG502よりも糞センサー積んでるG402にHero積んでリニューアルしてほしかったな
2018/08/30(木) 20:59:25.79ID:zTTEsN5qp
903の後継的な位置付けなの?
ボタン数少ないしデザインも違うから別だと思いたい
2018/08/30(木) 21:06:09.54ID:loJCZHvCr
まじかよ502買っちまった
553不明なデバイスさん (スプッッ Sd43-YW/2)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:06:49.62ID:Yp1pRPa7d
重さ数グラムしか少なくなってないしパスだな
2018/08/30(木) 21:08:46.22ID:ZSx2T82j0
光学エンコーダーのマウスってほとんどないんだな
2018/08/30(木) 22:06:29.29ID:LMe0BN4N0
G502三作目か
やっぱ名器だったんだな
2018/08/30(木) 22:17:28.23ID:k4t0RjC50
502はセンサ載せ替えただけか
親指のボタンを402に合わせてほしかった
少し遠いんだよなぁ
2018/08/30(木) 22:29:47.31ID:Fr05OEKI0
形とボタン数好きだから軽くして無線になった502欲しい
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-un7z)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:07:39.18ID:wblP+kOV0
>>548
布のマウスパットに変更したけど飛んでるわ
2018/08/31(金) 00:33:11.38ID:0dEiowZzd
あの程度のカウントの飛びでゲーム中に変な方向に飛ぶとは思えないが
2018/08/31(金) 00:34:29.33ID:tApBmegK0
MX518Heroまだー?
2018/08/31(金) 01:18:16.01ID:S80pfX+50
304飛ぶのは聞いたことないな
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-un7z)
垢版 |
2018/08/31(金) 02:14:30.04ID:wblP+kOV0
飛んでるから言っているだけであってアンチとかではないんだよなぁ
個体差かな一回交換申し込んでみようかな
2018/08/31(金) 02:37:18.32ID:MZ+7lwjN0
FPSとかやってるとたまに視線がトンでもない方向を向いたりするよ
2018/08/31(金) 03:05:23.76ID:qPrU1QqZ0
>>549
Bluetooth搭載してないとかハナクソかよ
2018/08/31(金) 05:36:24.55ID:jp4SJayz0
HEROとHERO 16Kの違いって何なの?
2018/08/31(金) 05:41:44.12ID:D1rTpgLW0
16Kは名前の通り16000dpiまで対応
2018/08/31(金) 06:49:42.56ID:IMlwMTccp
それのことかよ
じゃクソセンサーのままじゃん
568不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-Ujgi)
垢版 |
2018/08/31(金) 06:59:29.31ID:iQnhKRzra
個体差だろうな
LoLやっててカーソルが明後日の方向に飛ぶとか一度もねーもん
2018/08/31(金) 07:22:52.83ID:QjvxQzC90
今時120g以上は重過ぎるよ
GproWirelessの80g触ったら戻れなくなる
2018/08/31(金) 09:25:59.66ID:M3zuTQAv0
ネガティブアクセルが起こらなければDPIとか1万も必要ないかもね。
読み取り方式のほうが影響力でかそう。
571不明なデバイスさん (ワッチョイ b505-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:40:25.76ID:GNNuycyn0
G502愛用してるけど
みんな不満点は色々あるはずなのに一切手を加えないとはこれまた強気だね
2018/08/31(金) 09:53:08.61ID:mE8WISeg0
スレで2月とか冗談やろ?と思ってたが
返金、2倍程度の品との交換拒否って同じのの在庫入荷待ちます返答したら
ではご迷惑をお掛けしますがお待ちくださいから一月半音沙汰無し・・・
ほんま大丈夫なんか これーー
2018/08/31(金) 09:53:31.36ID:Jv03RLcHa
新G502クリック音が静かになってれば買い換えるなー
2018/08/31(金) 10:23:56.54ID:PDvZh7Av0
G600の公式在庫復活しないし
ショップ在庫もどんどん枯れてきてるから
これモデルチェンジか、さもなくば生産終了フラグ立ってね?
2018/08/31(金) 11:12:20.41ID:shRBmNEY0
g502人気モデルだったのか・・・
現行みたいなシュッとした形にならんかなとは思ってるけど
2018/08/31(金) 11:13:37.44ID:shRBmNEY0
>>535
ボタン数一緒で無線なら考えるわ
ボタン数ないと辛い
577不明なデバイスさん (ワッチョイ b502-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:43:05.11ID:yC9PsS6B0
>>575
人気モデルっていうか10-5年前の標準ゲーミングマウスみたいなボタン配置と形状で
センサーまともなのがコレしかないから乗り換えられない人がたくさんいる
578不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:44:44.67ID:f0O5mmtW0
昔からMXとかG5系から使ってる人が
移行するなら見た目で402か502選ぶと思う
あとPS4用のコンバーターでやたらG502がプッシュされてる
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d9f-wLTC)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:48:38.99ID:Eo663mCu0
G700Sの正統後継が出てくれれば救われる人大分いるんだけどなあ
G703はなぜ700番台なのか理解できん
2018/08/31(金) 12:01:19.07ID:jvCrBI9b0
今までいつかPC買うようにG402買ってたんだけど
無線で少しいいのを買いたいと思ってます。

FPSを用でG402以上のボタンがあれば値段高くても何でもいいです。

手は普通くらいなので無線でこれなら外さないっていうFPS用のおすすめマウスを教えてください
2018/08/31(金) 12:04:53.18ID:l8FVQLbW0
最近のはプロゲーマーの要望聞いて誤爆しないようボタン数削っていってるから
ブラウジングとか普段遣いも快適にしたいって人は502から離れられんのだろうな
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-un7z)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:31:41.44ID:wblP+kOV0
>>568
ちょっと連絡してみるわ

ヘッドセットも今対応中なんだけど来ないんだよなー連絡
2018/08/31(金) 12:42:28.63ID:cW9gasvnp
903の系列の後継出てほしい
ボタンが20個くらい付いてるの
2018/08/31(金) 13:02:07.38ID:mHCBrcnV0
G500がチャタリングでスイッチ交換しようとしたら赤いコードが邪魔すぎてできない
参考にググったやつは付いてなかった
これ個体差なのね
2018/08/31(金) 13:05:55.94ID:1OxMwLp2a
G600t 2949円なんだけど買いかなあ
2018/08/31(金) 13:06:41.88ID:qPrU1QqZ0
いまだにUSBから無線飛ばすとかアホだよね
Bluetoothだろ普通は
587不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/08/31(金) 13:14:46.47ID:f0O5mmtW0
ゲーミングっていう市場に先行投資し続けた甲斐があったなこの企業は
2018/08/31(金) 14:38:30.25ID:7dALGpLV0
lightspeedは遅延も干渉もなくて素晴らしいからこれ標準にしてほしいね
2018/08/31(金) 14:47:41.24ID:M3zuTQAv0
キーボードは有線で気にしないけど、マウスは無線じゃないと嫌な体質になった。
動かすものだし。
マウスのコードとかでスピーカー倒れたら嫌だから。
2018/08/31(金) 15:56:33.57ID:Fr3W7Hhba
青歯は青歯で便利だけどごちゃごちゃと無駄なもん付いてオーバーヘッド大きいんだっけ
帯域被りもあるしレスポンス気にするなら専用プロトコルがいいだろうな
2018/08/31(金) 16:08:20.03ID:X1orKPbP0
尼でG502が6280なんだが最安か?
G300sに限界感じてるんだが
2018/08/31(金) 16:20:54.96ID:D1rTpgLW0
>>591
尼での最安は7月16日のタイムセールで5775円だが、それを除けば他の店含めて最安なんじゃね?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 0558-tpL7)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:29:36.30ID:iEbJJ8rX0
エレコムのLサイズ使ってていい感じに大きめの手にフィットしてたんですが
マウスのスクロール部分が1年ほどでヘタれました
なので人気のロジクールならエレコムよりは耐久性があるかなと思って
いろいろ見てるのですが種類が多くて選ぶのに難儀してます
5千円前後までで無線、サイズが大きめのエルゴノミクス?形状の条件で
オススメがあったら教えていただけませんか
2018/08/31(金) 20:39:16.63ID:p2xWmLjH0
>>587
しかし殿様商売もそろそろ終わってほしいところ
一般人的にはまともな形状でそれなりのセンサー+カスタマイズできるドライバ
これだけ揃ってさえいりゃいいんだが
2018/08/31(金) 20:51:32.45ID:YTOhPKM60
こういうちょっとしたハード類って日本は作るの得意そうなんだけど
デジタルへの関心がなさすぎて発展しなかったのは非常に残念
2018/08/31(金) 21:16:49.78ID:zOp0Sjg40
HeroセンサーとかRomer-Gとか買いたくねーし
G HUBとかいらねえし
サポートも劣化してるし最近のロジは買いにくいわ
2018/08/31(金) 21:35:47.95ID:IJOFy6a70
HEROセンサーが嫌な理由ってカウント飛びか?
2018/08/31(金) 22:15:51.35ID:qPrU1QqZ0
電池持ち時間100時間 Bluetooth搭載 2倍軽量 G700 小型化

カウで
2018/08/31(金) 22:41:35.91ID:l+SAuCCw0
Bluetoothって電池持ちもレポートレートも悪化するようだけどゲーミングマウスで使い物になるの?
2018/08/31(金) 22:57:14.64ID:IJOFy6a70
G603でゲームするときにBTでするようなバカはいないだろ?
つまりそういうこと
2018/08/31(金) 23:26:53.32ID:l+SAuCCw0
>>600
というかLOモードもいらない…
無駄な電池2本仕様といい、なんでG603って十徳ナイフ状態の日本製家電みたいに余計なもの詰め込んだんだろうね
そんなの全部削って1gでも軽くしてくれた方がよほど良かった
結局G304じゃ電池1本でBluetoothもLOモードも削除されたし
2018/08/31(金) 23:54:23.83ID:qPrU1QqZ0
つーか ゲームには使わないよ
Bluetoothがいいし ボタンたくさん欲しい
2018/08/31(金) 23:58:01.08ID:H4Z3DbYm0
>>602
じゃあMシリーズにボタンつけりゃいいじゃん
Gシリーズはゲーム向けのG
2018/09/01(土) 00:02:51.82ID:+i2BcGbI0
>>602
普通のデスクトップ用途でもG603をHIからLOに切り替えると動き悪くなるから全く使わなくなったけれど、
その程度でいいならGシリーズ以外で探せばいいんじゃない?
と言ってもロジ以外で見てもBluetoothマウスって種類少ないみたいね
その時点で需要が無いってことだろうけれど、コルセアのDARK COREってのが9ボタンでBluetoothあるみたいよ
2018/09/01(土) 00:14:01.49ID:tpVyjL4lM
g304はLOモードHIモード切り替えられるよな?
2018/09/01(土) 00:21:20.10ID:QEq0nleb0
ソフトウェアでな
2018/09/01(土) 00:23:19.67ID:lbYlxkW4p
G903がBTに対応したらいいのに
2018/09/01(土) 02:04:08.44ID:5mvZx40Y0
シンプルに使いやすいのつくれよ
光学エンコーダーでな
2018/09/01(土) 04:44:05.68ID:gnyeXnfm0
筋トレすれば軽さは気にならない
610不明なデバイスさん (ワッチョイ cd87-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:05:24.56ID:TtKZ4XDM0
現行のPMW3366積んだG502欲しい人は今のうちに買っとけってことか
G402もHERO積んだの出てくれりゃいいんだけど
2018/09/01(土) 14:24:12.06ID:M8xjABsH0
G402とかG300sとか光学式ホイールの機種は終わりじゃね
G502はチルトとフリースクロールで光学維持なのかな
2018/09/01(土) 15:04:08.91ID:zO3Ej4/W0
>>610
予備買うかどうかは新Gproのレビュー次第かな
613不明なデバイスさん (ワッチョイ cd87-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 15:27:54.32ID:TtKZ4XDM0
G502はチルトいらないから現行のG703とかと同じスクロールホイールにして欲しかったんだけどな
2018/09/01(土) 16:48:38.73ID:9dBF/tSK0
G502のスクロールホイールはダメだよね
メタルで重いし、左右に傾けにくいし。
615不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:48:45.59ID:6vBMcw1a0
G500を703みたいにシンプルなデザインで出して欲しい
2018/09/01(土) 18:00:15.14ID:zLeR+P1MM
G500やG700みたいな親指3ボタン4ボタンマウス出してほしいわ
G502は前のボタン押しにくい
2018/09/01(土) 19:02:26.85ID:Pk2H+JP90
G502を
無線化
金属ホイール廃止
側面先端ボタンを届きやすく
重り調節廃止
ラバー加工廃止
DPI変更ボタン削除
できれば溝・蓋・LEDの類廃止

これでG604とか704として売ってくれー
2018/09/01(土) 20:07:01.02ID:6vBMcw1a0
502は重ささえどうにかしてくれればな
あの大きさならせめて100g切って欲しい
2018/09/01(土) 20:10:42.36ID:/0QgDhRA0
>>617
G502が金属ホイールなのは高速スクロールのためだからな
2018/09/01(土) 22:13:33.30ID:MXgadQf00
持ち心地は最高なんだけどなぁ502
2018/09/02(日) 00:19:43.38ID:/xVNreBc0
>>619
でも当時の誰かのレビューでみたけど
ホイールをG500のに変えるだけで数g軽くなってたはずよ
2018/09/02(日) 01:38:23.92ID:PsraIVQN0
GPRO Wireless あの糞高い値段で機械式ホイールワロタw
2018/09/02(日) 02:10:42.40ID:2+JQ6nuI0
ファイナルマウスみたいに軽いのがやっぱ標準になってくるのかな
2018/09/02(日) 02:16:11.81ID:wYpIWrxJ0
>>622
ここよりレベル高いゲーマーが集うゲーミングデバイススレでは誰もそんなどうでもいい事気にしてないがな
2018/09/02(日) 02:22:09.15ID:W3MbjEe80
マウンティングゴリラが日本語を喋ってると聞いてきました。
2018/09/02(日) 04:38:06.91ID:hhmBjb0M0
ゲームミングシーンではホイール回す事あんま無いからなw

ブラウザスクロールくらいだし
2018/09/02(日) 07:26:18.77ID:Z2Jwu0z00
SetPointをインストールするとWindows10の起動に数分かかるようになったのですが、おま環ですかね?
SetPointは最新版でマウスはM705を使用しています。
2018/09/02(日) 10:05:20.99ID:aGoB4JN40
うちではそんな症状出たことないな
2018/09/02(日) 10:21:12.52ID:Z2Jwu0z00
>>628
やはりおま環っぽいですね
バージョンを6.3.2にしたら問題無く起動できたのでこのまま運用することにします
2018/09/02(日) 10:31:34.14ID:yz3xsnpx0
質問なのですがG602でポーリングレートを変更しようとしてもマスクがかかって出来ません
下記のバージョンを入れてみても変更できませんでした
windows7環境なのですが解決策はありますか?
5.10.127
8.75.30
9.00.42
https://i.imgur.com/wliDiHM.png
2018/09/02(日) 11:11:42.03ID:kegyuh9T0
ファイナルマウス軽くて触ってみたいんだけど
あの見た目きもくて無理だわ
632不明なデバイスさん (ワッチョイ fdc1-nldX)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:33:50.44ID:zsrtyQK20
ファイナルマウスはサイドボタンが遠いのだけが気になったわ
後かぶせ持ちにはフィット感がないかも
2018/09/02(日) 11:35:47.19ID:P3DcPLSCM
羽布なり絹布なりでちゃんと仕上げて欲しい所だよ、ったく。
2018/09/02(日) 11:40:43.13ID:YlTVl1nP0
>>630
ホイール下のスイッチ切り替えろ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ cd6f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:05:09.79ID:xdgnpxgP0
HEROセンサーってこのスレ的評価はどうなん
Gproはワイヤレスも有線も第二世代HERO積んでるし、ロジはこの路線で今後行くみたいな感じだけど
2018/09/02(日) 12:12:52.21ID:YlTVl1nP0
G603使ってるが何も問題なく俺には3366と違いがわからん
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1a-Ujgi)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:31:57.53ID:8vyagik50
このスレ的にはHEROよりもPMW3366派のが多いだろうな
最近のロジは自社製にかなり拘ってるがデバイス界のトヨタでも目指してんのか
2018/09/02(日) 12:35:58.24ID:nxC2M1TQ0
HEROセンサー搭載機が飛ぶのは消費電力を抑えているからかな?
電池2本の603があまり飛ばないのも、そう言う事かも
2018/09/02(日) 13:46:57.84ID:QsOUzRt+0
高度な技術もってる無線を推していきたいから、バッテリーの重さやら保ちを解決するHEROの開発必須だったろうけど
有線にまで積むのは…まぁ量産によるコストダウンとかそんのかな
640不明なデバイスさん (ワッチョイ cd6f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:19:33.95ID:xdgnpxgP0
単純に自社製品使えばライセンス料がいらないとかそんなんじゃないのかな
当然量産効果もあると思うけど
2018/09/02(日) 14:28:47.74ID:sjL9/lmrp
ヘローセンサーってそんなにいいのか?
903と703には搭載されてなかったからそんなに凄いものではないのかと思ったが
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 05e9-WMFK)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:35:58.15ID:ZoPEbdbp0
https://i.imgur.com/OcYhDKX.jpg
2018/09/02(日) 17:04:45.62ID:vGYzTFlM0
ゴミクール 全然連絡よこしてこねーわ
ざけんなよ・
2018/09/02(日) 19:27:12.10ID:yvSM2/rQ0
前回保証クレームの返事もまだなのに
顧客アンケートメール送ってくるのが面の皮厚いなと思う
2018/09/02(日) 23:04:02.94ID:yz3xsnpx0
>>634
解決しました
ありがとうございました!
2018/09/03(月) 01:08:07.75ID:IXgZfcaap
『logicool g pro 改造品 68g (¥20,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m70027257919
ここまでやると気持ちいいだろうな
647不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/03(月) 02:07:09.87ID:Xq2gvkxd0
502で改造して貰いてーな
2018/09/03(月) 02:20:30.19ID:FcGU3ZhD0
>>646
つまみ、つかみ向けにマウスなのにクリックのとこ穴あいてるのは致命的だなぁ
あとトスベしかソール使えないのも致命的
649不明なデバイスさん (ワッチョイ fdc1-nldX)
垢版 |
2018/09/03(月) 02:32:59.04ID:2XcmJ1500
ドスケベ
2018/09/03(月) 03:12:34.09ID:bk/Xfw1oa
>>646
これ使ってるうちに割れると思う
2018/09/03(月) 03:37:45.16ID:sNxAPih80
蓮画っぽくてキモいから無理
2018/09/03(月) 05:56:10.69ID:ejwrjJP+0
何度も接点復活剤で頑張ってきたMX1100が
加水分解?で親指の所に穴が空いてしまった
周りをちょっと触ったらすっごい薄くなってた
それだけですげー気になって仕方ないのに>>646これは無理w

何か穴を塞ぐ良い手段はないだろうか?
2018/09/03(月) 07:26:30.81ID:AmMltFi00
G600tのカーソルが凄く遅くなって右クリックも左クリックも反応しなくなった
イルミネートは全部ついてる
2台のパソコンで試したけど全部同じような反応
故障なんだろうか?いきなりこんな感じになったのでなんかの設定の問題のような感じもするんだけど対処法誰かわからないですかね?
2018/09/03(月) 07:27:18.49ID:CD0XP5d7d
>>651
俺も
何も考えずにリンク開いてゾワッとした
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d84-9OOi)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:35:12.67ID:kc6ljV120
HDDからSSDに換装しました。
その時はクローンでSSDに移しましたが、
その後SetPointでマウスの設定ができなくなりました。
SetPointのツールタブだけの状態です。
マウスの操作自体は可能です。

SetPointのアンインストール、電源オフ、起動、再インストール。
高速スタートアップは元々無効化しています。
どうしたらSetPointでマウスを認識するようになりますか?
Unifying設定アプリでは認識してペアリングできています。
2018/09/03(月) 09:57:34.26ID:goWpYvBHa
>>655
OSの再セットアップ
2018/09/03(月) 10:21:22.80ID:qf9DczFW0
>>653
故障だろうけど、いまロジに在庫ないみたいだから
アホみたいに待たされるか
別の機種と交換になると思う
2018/09/03(月) 10:40:34.84ID:CAnB54WB0
アマゾンでG600t 5700円くらいじゃん新しいの買おう
2018/09/03(月) 10:55:51.17ID:AmMltFi00
G600tの件これって故障なんですか?
買ってから日の浅い商品で故障とは思えないんですよ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173560162
同様の事例をググったんですがこれぐらいしか出てこないんですよ

このスレの方でもわからないのであれば故障かもしれません
2018/09/03(月) 10:59:38.70ID:qf9DczFW0
>>659
そんなに自己解決したいのであれば
内蔵メモリじゃなくてLGS制御で操作すればいいんじゃないかな
俺のG600も同じ症状だけど、それなら動く
2018/09/03(月) 11:48:09.90ID:qZChjHtX0
なんかいつの間にか内蔵メモリのほうに変更されてて
LGSにしたら治りましたわww
途中でLGSが強制終了されたりしてパソコン再起動をしたりしたら元通りになった

助かりましたわありがとうございます
2018/09/03(月) 11:54:48.96ID:D/jdicCw0
g600なんだけどチャタったので連絡してたら
2か月散々待たせた挙句、在庫が確保できないときた・・・
本来g600rだったんだけどg600tでなんか話進められてたし
指摘してもその点ふれないし・・・
g600rがアマゾンだと18800円 g600tだと5600円なんだが
この違いって一体何なんです?
公式のJPYってなんかの型番とかじゃなくジャパン円って事ですよね?
後G502の交換勧められてるんだがG502ってどうですかね?妥当?
2018/09/03(月) 12:00:36.24ID:qqIVPkol0
>>662
単なるリネームで中身は同じだぞ
18800円はただのボッタクリマケプレだろw
2018/09/03(月) 12:01:06.94ID:CAnB54WB0
ネームバリューで性能いっしょ 調べたら出てくるよ
2018/09/03(月) 12:01:26.10ID:qf9DczFW0
>>662
俺も502との交換を提案されたよ
502のほうが新しくてやや人気もあって、少し値段も高いから
商品価値としては悪くないトレードなんだろうけど
実用上は変わりにはなり得ないね
2018/09/03(月) 12:04:56.64ID:MonGF+yC0
G600をワイヤレス化してもうちょっと持ちやすいカタチにして
サイドボタンの押しご心地もカチッと感ある押し心地にして
POWERPLAY対応にしたG600の次世代製品出ないかなー
2018/09/03(月) 12:09:45.20ID:qqIVPkol0
そんなことして2万以上とかになるなら要らねえ
現状維持で錘無しバージョンだけ出してくれればそれで十分だわ
2018/09/03(月) 12:23:09.77ID:D/jdicCw0
皆さまお答え頂きありがとうございます
やっぱ単純にリネームなんですね
返金してもらってアマゾンで買うのが正解なのかな
やっぱあの多ボタンは他に変えがきかないし・・・
しっかし在庫本当にないんだろうか? 公式で買えたりしてw
2018/09/03(月) 12:40:09.54ID:qqIVPkol0
>>668
は?中身同じものなんだから普通に600t交換して貰えばいいだけだろ
2018/09/03(月) 12:40:37.95ID:2+wLKtFG0
eスポーツのマウスを修理する方法 - after work Labo
https://atn.hateblo.jp/entry/2018/09/03/001043

LogicoolのG402はネジを31個も使用しないと組立られない複雑な構成で修理がとても大変な機種でした。もし、故障したら買い替えることをおススメします。
2018/09/03(月) 12:57:02.57ID:D/jdicCw0
>>669
在庫切れでずっと待たされてた上で
さらに在庫入荷の予定が立たずって感じなのですよ
2018/09/03(月) 13:00:24.20ID:CAnB54WB0
>>671
そら君の持ってるG600も交換品で言ってたG600rって品番は生産もうしてないから会社に無いなら在庫持ってないとしか言いようがないだろう・・・
リネームでG600tを出してるからそれに交換してもらうか買うかすればいいじゃん 返信遅いのは指摘しとけ
2018/09/03(月) 13:37:12.96ID:D/jdicCw0
>>672
いえいえ 最初の段階で600tの件についてとあったので
600rなんですけど?と返しても触れてこないまま
600tで話進められたので
600tでの話ですよ 600tで在庫無いのです
2018/09/03(月) 13:43:52.68ID:D/jdicCw0
それでどうしても在庫がないようなので返金してもらってamazonしかないかな?
と見たら600rが18800円もしてて「えええ?」となって
なんかtと改変あってrのがずっと良くもう手に入らないからそんな値段なのか??とお聞きしたわけです
まあ 単なるリネームのようなので返金してもらってamazonで買います ありがとうございました。
2018/09/03(月) 14:12:29.52ID:5jDiKHfl0
初期不良でもないのに返金要求とかモンクレかよ
2018/09/03(月) 14:59:42.22ID:6nEuwR6/p
マウスの交換頼んだら
交換する在庫ないとか言われたわ
返金かなぁ
このスレ見るに他のゲーミングマウスの在庫もなさそうだし
677不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-9jv4)
垢版 |
2018/09/03(月) 15:07:13.75ID:cCc3rZx1M
G600rって何年前の商品だよ、保証期間過ぎてるだろ
2018/09/03(月) 15:12:47.10ID:tumbOCM+0
交換だけじゃなく返金までしてんのか
返金された金でまた同じの買えば保証期間更新されるやん
そんなんでやっていけるのか心配になるわロジクール
2018/09/03(月) 15:58:46.15ID:5jDiKHfl0
>>678
その負担分を補うために新商品の値段に転嫁されたり
サポート人件費の削減や保証期間の減少などの悪循環を生む
ksモンクレのせいで結局損をするのは一般ユーザーなんだよ
2018/09/03(月) 16:04:21.72ID:wCNVyaL/0
ワイ、サポートに電話して交換拒否されてしまった・・・。
左ボタンがチャタリングするので交換してほしいと電話したら過去の製品含めて交換が多すぎるということで
呆れられたあげくアカウント抹消されてもうた・・・。
2018/09/03(月) 16:04:24.18ID:B32qE14q0
>>670
ネジ31個はボタンガワのことだろ
それにそれ書いたヤツ修理といいながら左右のスイッチ入れ替えるだけとかw
お前も書いたやつも死ねばいいと思うわ

>>674
>rのがずっと良く
何が違うのか、どこが良いのか、なぜ調べなかった?
価格の数字に釣られてんじゃねえよ池沼
お前みたいなのがいるから返信が遅くなるしサポートの質が落ちるんだろうが
rだtだ言うまえに省みろ糞
2018/09/03(月) 16:22:29.21ID:wCNVyaL/0
ロジクールは新サポート体制になったらしく、電話は基本アメリカのサポートセンターにつながるとのこと。
交換は基本一製品につき一回のみで複数回の交換は支障をきたすのでできるかぎり受け付けないとのこと。
メールっで放置される人は交換が多いのでサポートストップで放置されるそうです。
なかには交換したはずのシリアル番号で何度も交換する人がいるらしく現在は履歴チャックを含め時間がかかるということを言われたよ。
2018/09/03(月) 16:35:55.13ID:wCNVyaL/0
もう何度も交換してる人は履歴の残ってるからサポートあきらめろ笑
2018/09/03(月) 16:51:12.11ID:DJRV3p3W0
返品無しで交換品送ってもらえるからただで貰ってどっちかオクに流すとかできそうだし
何らかの対策はしないとやっていけないのかもね
2018/09/03(月) 16:51:43.05ID:9jImjAks0
>>646
これだけきれいに加工できるなら全体を薄くするだけで良いんだよなぁ。
何で穴あけちゃうかなぁ。
686不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-9jv4)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:00:08.25ID:cCc3rZx1M
調子に乗ってすぐ不良品だって騒いで交換品ゲットする不良ユーザーのせいで普通のユーザーが割りを食う
まじでおまえらウンコ
2018/09/03(月) 17:08:15.98ID:FJQvSOor0
新品を初期不良といって、交換か返金してもらう輩もいるしな。
2018/09/03(月) 17:20:09.19ID:aMGzuqSwM
このスレだと故障偽って新品と交換させてるのは>>58の友人くらいで後は普通にぶっ壊れてるな
不良ユーザー云々以前に製品の精度あげなきゃダメだよロジは
2018/09/03(月) 17:20:17.76ID:NDJxLasV0
>>680
何台買って何回交換したんだ?
2018/09/03(月) 17:22:03.09ID:aMGzuqSwM
>>682
受け付けないってのも意味わからんな
壊れてるのは事実なんだから修理してくれるのか?
2018/09/03(月) 17:29:16.52ID:SkK9+mFSp
去年から今年にかけてホイール問題が…
2018/09/03(月) 17:30:07.20ID:IXgZfcaap
故障したものを送ってもらって、症状が確認できたら交換品を発送ということにはできないものなのか?
マウスの故障の問い合わせはマイクロソフトのしかしたことないからロジクールがどういう対応なのか詳しくは知らないけど
2018/09/03(月) 17:35:35.28ID:IXgZfcaap
903と703以外はホイールが飛ぶとか反応悪いとかレビューで文句言われてたね
2018/09/03(月) 17:39:34.41ID:1DlPYMqf0
昔は回収してたけどね。チャタったマウスを送った記憶がある。
まあ回収する手間もそうだが回収した不具合品を処分するにもコストかかるからやめたんじゃね?と察するが
2018/09/03(月) 17:41:14.10ID:wCNVyaL/0
サポートも3年から2年になったから1年とかになりそうで怖い。
>>689
わいはマウスはチャタってG300Sとか他のマウスを含めて8回ぐらい交換した。
登録したシリアル番号を交換品に変更しなくても交換できてたから今回もG403交換して
貰おうとしたら履歴調べられて上司との相談の結果だめになった。
廃棄された製品のシリアル番号は登録抹消されてるらしく破棄されてる商品を使い続けてることは
おかしいと言われてもうたあげくアカウントに繋がらなくなった・・・ブラックリストいりしたのかもしれん
>>690
保証期間中に交換できるのはできるかぎり一回まででちゃんと破損箇所の写真やレシートなど送れば何らかの対応はするとのこと。
サポートシステムが変わったので結構厳しくなったみたい。レシート無しはシリアル番号のみの対応なので一回保証受けたら終わり。
ちなみにサポートはアメリカに繋がります。
2018/09/03(月) 17:47:25.75ID:IXgZfcaap
ヤフオクとかフリマ見てると交換未使用品を定価より少し安い値段で出してる人多いからねぇ
そういう時代になってるから厳しめになるのもしかたがない
2018/09/03(月) 17:49:44.63ID:R7GteAHB0
さすがに頭おかしい
2018/09/03(月) 17:52:08.22ID:S8XK7rDVM
そりゃ同じシリアルで何回も交換してたらそうなるわ
限度こえてるよ
2018/09/03(月) 17:53:04.79ID:aMGzuqSwM
>>695
>登録したシリアル番号を交換品に変更>しなくても交換できてたから今回も>G403交換して
>貰おうとしたら履歴調べられて上司と>の相談の結果だめになった。
それはお前が100%悪いわ、バカ
交換したはずのシリアル番号で何度も交換する人ってお前のことじゃねーか!
2018/09/03(月) 17:55:33.80ID:wCNVyaL/0
>>697
わいもやりすぎたわ。でも昔はこのスレで3回交換してもおなじ症状でなおらないとか
たくさんおったんやで…3年サポの神サポート報告とかであふれてたんやで。
中には交換した新品を小遣い稼ぎとかいうやつもいたんや…
2018/09/03(月) 17:56:47.37ID:tumbOCM+0
さすがにワロタ
廃棄されたはずのシリアル番号のマウスでまた交換依頼ってw
2018/09/03(月) 17:58:19.07ID:ZqC7hfwt0
むしろそれで交換できてたのがおかしいだろ
それまでが杜撰すぎだ
2018/09/03(月) 18:04:08.24ID:5jDiKHfl0
ID:wCNVyaL/0みたなカスユーザーのせいでサポート厳しくなっていく
2018/09/03(月) 18:08:43.80ID:CAnB54WB0
そこまでしても交換品平然と送ってくるロジクールにビビる 今はロジ製品使ってないけど今度買うか
2018/09/03(月) 18:10:09.90ID:unclbQqc0
アマゾンでG304買ってレビューしたら、採用されなかったわ。
内容は
品質的には3000円程度の品です。
2018/09/03(月) 18:12:08.38ID:sMAMtgnc0
社会に迷惑かけずに死ねや
707不明なデバイスさん (ワッチョイ cd6f-J7KC)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:14:27.12ID:fzRh6R590
>>695
お前マジキチやな、お前みたいな糞ユーザーのせいで皆迷惑するんじゃ
持ってるマウス今すぐ窓から投げ捨てろ
2018/09/03(月) 18:16:28.97ID:CZ1BCkizd
サポート1年でいいから普通に壊れないもの作れ
2018/09/03(月) 18:17:44.52ID:wCNVyaL/0
>>699
だから説明したんだけどもう交換済みだから2回目はできないって言われたよ
ロジクールのサポートって厳しくなってるわ。
2018/09/03(月) 18:20:26.45ID:Dzx25kZd0
G700(無印)を有線で使うのが快適なんだけど、流石に
そろそろ他のも試してみたいと思うようになってきたので質問。
高速ホイールとクリッカブルホイールの切り替えが1ボタンで
出来て左右クリック以外に親指で押すサイドが4ボタン位の
モデルってG502あたりなんだろうか。痛いデザインだけど。
できればホイールはゴムじゃ無く、山ではなく平らなのが良い。
ホイールの左右は実質使う気が無いので。
M705(無印)は試して見たけどサイズが小さくてダメでした。
あとゲームはしないです。
2018/09/03(月) 18:24:15.30ID:wCNVyaL/0
アカウントつながったわ!
でもサポート履歴がクローズになってる
とりあえず新しいG304買い直すことにするよ
また使いまくってチャタりだしたらサポートいくわこんな頭おかしい俺でも
サポートをしてくれるロジクールを使い続けますよ
2018/09/03(月) 18:25:41.57ID:9jImjAks0
>>708
3年壊れないものをサポート1年で作れば良いのね。
2018/09/03(月) 18:34:37.04ID:Qeqpcgs/0
壊れたG700sをMX2100に交換して3ヶ月で壊れて
交換願いだしたら普通に拒否されたでござる

ロジクール馬鹿になっちゃったの?
まだ俺のG700sの時の保証が来年まであるのに

「保証は交換したMx2100の保証にて対応させていただきますので
もう保証期限は切れているので失礼させていただきます」って言われてガチャ切りされた

3年保証の物買ったら交換品が違った物になっても
元製品の保証が適応されるんじゃねーのか?
2018/09/03(月) 18:36:18.73ID:wCNVyaL/0
でもさ、自分で処分してくれって言われても実際は大半のやつはヤフオクやメルカリに
中古やジャンクとして流して小遣いにしてるよな笑
実際にヤフオクとかで交換品ですって書いてるやつ結構いたしな。
お前らだって偽善者みたいなこと言ってるけど同じことしてるよな
それが人間だよケケケケ
2018/09/03(月) 18:39:51.44ID:9jImjAks0
ん?普通にパーツとしておいてあるよ?
2018/09/03(月) 18:46:36.23ID:aMGzuqSwM
>>713
mx2100にも2年保証ついてるだろ
話が見えんぞ
2018/09/03(月) 18:53:47.74ID:P4T90rX+0
>>714
大半のやつはそんな屑みたいなことやってねーよ
2018/09/03(月) 19:03:29.46ID:ZqC7hfwt0
>>713
今年入ってからG602壊れてMXMaster2sに交換しておそらく初期不良か仕様っぽい症状で2ヶ月程度経ってから申請出したけど通ったぞ

まあ交換品到着初日から普通に同じ症状出てて絶望してるんですけどね
ある程度連続して使ってるとホイール回した時のクリック感のくる点とセンサーが認識する点がズレていくのはこの機種の仕様なの?
1クリック分で2スクロールしたり悪い時はホイールに触れただけでスクロールされたりしだすんだけど
2018/09/03(月) 19:15:11.75ID:wNcfo/tr0
別に廃棄せず修理しようが売却しようが好きにすればいいと思うけれど、
同一アカウントで異常な頻度で故障してたら環境の問題と判断されても不思議じゃないだろうね
私も昔某社のCSにいた事があるけれど、飲み物こぼして壊したキーボードを保守契約対応させてた客とかいたし
2018/09/03(月) 19:20:11.74ID:wCNVyaL/0
最近ロジクールは新作少なくなったり同じ皮被った商品が多くなった
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1a-Ujgi)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:32:16.12ID:vMTijkOB0
Amazonでも返品を繰り返してブラックリスト入りしたり永久アカウントBAN食らってる輩も少なく無いらしいしこういう奴等は一回痛い目合わないとわからんよ
まともな製品作れとか逆ギレしてる奴もいるがロジは比較的かなりまともな品質だと思うんだが
2018/09/03(月) 19:57:19.32ID:5jDiKHfl0
>>714
んなことしねえよ乞食
2018/09/03(月) 20:20:47.89ID:wCNVyaL/0
おい朗報や
メールで一度交換されたマウスのシリアルを写真で送れときたわ
そんでテンプレ通りの二週間かかるけど送ってくれるってさ
ロジクール最高やな
2018/09/03(月) 20:23:43.54ID:wCNVyaL/0
チャタったやつはメルカリかヤフオクに流すから部品取りする人感謝してや
まともなやつほど損する時代やな
2018/09/03(月) 20:37:17.74ID:qf9DczFW0
ヘビーユーザー率の高いGシリーズに
3年も保証つけるロジが全面的に悪いんやで
特にG600みたいなメモリ内蔵型の多ボタンマウスとか簡単に壊れるで
2018/09/03(月) 20:49:02.80ID:QGHD95oP0
G300s買おうかなと思ってたら9月に急に値上がりしたけど何かあったの?
2018/09/03(月) 20:55:06.55ID:1G0/Vq5Z0
登録したシリアル付いたもの流すわけないだろバカなのか
2018/09/03(月) 20:56:20.13ID:wNcfo/tr0
ここ最近の新型にD2FC-F-K(50M)採用し始めたのは保証面の負担を減らしたいという狙いもあるんだろうね
多少製造コストと価格アップになっても高品質を謳えるし、交換数も減ればペイできるだろうから
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-un7z)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:10:55.59ID:7blnAm/G0
交換品オクに流して商品の関わりを切るならまだいいけど処分品をオクに流して売るのはただのキチガイ
2018/09/03(月) 21:29:11.47ID:wCNVyaL/0
でもこの世で得するのはキチガイなんだよな〜
実際キーボードスレでG910を故障と偽って3回も新品もらったやついるしな
2018/09/03(月) 21:36:45.93ID:5jDiKHfl0
>>730
自己紹介きっしょ
2018/09/03(月) 21:57:27.46ID:1OMkWbYt0
3万くらいでいいからリアフォ並に壊れない奴ほしいわ。
チルト付きで。
2018/09/03(月) 21:58:05.67ID:wCNVyaL/0
>>731
ごめんねーきしょくて
サポートが鬼サポート化していくけど結局新品交換してくれるから買い換える必要なくなったし
何だかんだで無料で手に入れてるようなもんなんだけどね
ロジクール最高だぜ
2018/09/03(月) 21:59:54.47ID:ePo4ul+g0
>>732
30000円で同じマウスをスペアで買えば良くね?
735不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:01:26.50ID:Xq2gvkxd0
マウス界のアマゾンだな
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e9-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:09:34.23ID:xXDrslBK0
リアホもフレームの作りや塗装が粗雑らしいけどね 剥げるからエタノールティッシュで拭けないらしい
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e9-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:11:44.50ID:xXDrslBK0
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07B3XWFZM/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&;reviewerType=all_reviews
>しかし、問題は塗装。
>購入して数日、ぽろぽろと剥げてきました。指にくっつき、洗わないと落ちません。

58 名前:不明なデバイスさん (スププ Sd33-N1F+)[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 15:00:42.53 ID:zyJ/nx4id
新型を使用して1ヶ月弱、黒の塗装が一部剥がれてきたけどこういうものでしようか?
https://i.imgur.com/FUQ9w1O.jpg
画像のモデルは静音30g APCありです。

REALFORCEの営業マンを信じてキーを洗剤で洗ったら汚れが落ちるどころか傷が入った件
https://blog.skeg.jp/archives/2018/02/realforce-key-cleaning.html

319 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-kQGw)[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 21:15:40.81 ID:C8SQw8qbr
10thを2年位使ってて、いつも左手置いてるとこ塗装が剥げてきてつれえわ
無水エタノールで拭いてたのが原因だと思うけど
https://i.imgur.com/9RHMK6F.jpg

397 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-V68u)[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 21:01:46.30 ID:wj5PXGcJ0
アイボリーにも塗装してんじゃないかという形跡が見られた
筺体の上側から底の方をみると皮膜らしきバリがるんだよな
目を凝らしてよーく見ないとわからないレベルだけど
ブラック剥げの心配はないと思って買ったのに、ちょっとショックだ


41 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-tjON)[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 09:36:13.78 ID:Wj5AfJfX0
>>38
そのアマゾンレビューのコメント欄にこんな人もいるぞ

>自分のもスペース側の筐体に触れると、塗装が手に付きます。
>その部分をティッシュで拭くと真っ黒になりますね。
>自分のは一部ハゲていて格好が悪いです。
738不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9f-jo4B)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:42.01ID:gIxJt+/k0
>>713
そんな面倒な事しても
中学生の小遣い程度しか稼げないんだから
普通の社会人はやらんよ

同じ時間を他の事に使えば
もっと稼げるんだから
逆に損してるじゃん

もっと頭を使おうね
739不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9f-jo4B)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:14:31.35ID:gIxJt+/k0
↑すまん>>714だった
2018/09/03(月) 22:15:46.80ID:wNcfo/tr0
>>732
正直既存のマイクロスイッチに限界があるのはどうしようもないし、
最近一部で採用され始めた光学式スイッチがどうか次第かもね
2018/09/03(月) 22:16:28.11ID:5jDiKHfl0
>>739
ヒキコニートに真っ当な社会人の常識通じる訳ねえわな
2018/09/03(月) 22:23:39.37ID:wCNVyaL/0
>>738
嫉妬するやつがよく書く定型文みたいで笑
2018/09/03(月) 22:28:58.23ID:wCNVyaL/0
>>741
ごめんなキチガイだから嫉妬でいまにもどうにかしたいのはわかるけど
結局、メールサポートが別人だったからか交換になったわ笑
ロジクール最高ですわ本当に
2018/09/03(月) 22:33:07.90ID:Osfg90mm0
5年使ったM525が壊れた。同じの売ってるかと探したがすげー高くてびっくり。
NTT-Xで1280円で買ったのはなんだったんだ?
2018/09/03(月) 22:33:36.56ID:wCNVyaL/0
光学式スイッチは壊れないと聞くからほしいけどロジは他社と比べておそいんだよな〜
今使ってるG613はアームレストが邪魔で使いづらいから買い替えたい
746不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:34:37.84ID:Xq2gvkxd0
新品G500とかもうプレミア値付きすぎて買えなかったから泣く泣く502に移行したわ
2018/09/03(月) 22:36:27.74ID:5jDiKHfl0
>>743
なに顔真っ赤になってんだ?w
2018/09/03(月) 22:38:35.17ID:wCNVyaL/0
>>746
ロジクールのマウスって残しておくとプレミアつくからヤフオクで一万以上で出しても買い手がつくからすごいよね。
G400が15,000円で売れたときはびっくりしたわ。
2018/09/03(月) 22:39:43.31ID:wCNVyaL/0
>>747
ごめん酒飲みすぎた
2018/09/03(月) 22:40:25.00ID:5jDiKHfl0
>>749
なにイライラしてんだ?w
2018/09/03(月) 22:51:46.04ID:Qeqpcgs/0
>>716
G700sは3年保証で俺の場合2016年に購入したから2019年まで対応してるけど
MX2100は2年保証だからMX2100にするとG700sを購入した時期から2年を超えるので
保証は出来ませんって説明された

自分でも書いてて正直意味分からないと思う、悪かった
でもサポセンで↑のような説明されたんだよ
2018/09/03(月) 22:55:18.59ID:2+wLKtFG0
>>744
気に入ったマウスは最低一台は予備をキープは基本だろ…
2018/09/03(月) 23:12:53.17ID:1G0/Vq5Z0
>>751
伝わってないだけだと思う
ロジとメールやり取りしてもこっちの書いた内容読んでないかのような反応しか返ってこないし
2018/09/03(月) 23:13:43.92ID:1G0/Vq5Z0
しかしすげーな
客より先に電話切るのかw
2018/09/03(月) 23:18:09.45ID:wCNVyaL/0
>>751
いまサポが厳しくなってるから履歴確認されて一度交換したら終わりと言われるで
メールで対応したら交換される可能性あるけど今後無視されるかもしれない
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 35e9-J7KC)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:22:33.03ID:wCNVyaL/0
>>754
もう神対応はマジ終了した。
サポートが忙しいこともあって電話対応もメール送るからで終わる
しかもメール送られてこなかったりするしメール来て送ったら放置
電話確認したら履歴みたら交換一度されてますので無理と言われようになった。
2018/09/03(月) 23:36:49.65ID:qqKjnMop0
G600使ってる人に質問なんですけど

例えばGシフト押しながらG8ボタンを押した時だけモードチェンジするように設定したいんだけど
Gシフト時の方だけモードチェンジを割り当てても、Gシフトを押してない通常時側までモードチェンジが割り当てられちゃうんです

これって仕様ですか?それとも何かやり方があったりします?
どこに割り当てても何をやっても、モードチェンジだけはGシフト時と通常時の両方に割り当てられてしまって……。
2018/09/03(月) 23:48:02.67ID:5OxfcSQQd
ガイジが増えすぎた今の世の中じゃサポートも大変だな
一部の屑のせいで周りが迷惑過ぎる
2018/09/03(月) 23:56:15.14ID:5jDiKHfl0
>>757
それが仕様
まずモード1・2・3があってその中にGシフトがあるので「Gシフトの時だけモードチェンジ」
といった割り当ては出来ない
2018/09/04(火) 00:13:15.61ID:a0sqBhTc0
>>759
ありがとうございます!スッキリしましたー
ぐぐってもヘルプ見てもどこにも情報が無かったので助かりました!
2018/09/04(火) 00:56:00.46ID:bxlHAI2e0
>>734
MX Master使ってるけど親指ジェスチャボタン設計不良ですぐ壊れるし何個も買う気になれん。
2018/09/04(火) 01:07:13.72ID:SmmI6OGQ0
>>751
そういうことか
それはロジの筋が通ってないな、元々の3年保証が消えることになるから
もう一回連絡してみたら?
2018/09/04(火) 01:22:58.22ID:yoR1Z2a/0
2018年3月にエドウィンから届いた出荷手続完了メールにはこう書いてあった
今は変わってるのかもしれないけどメール確認してみたら

> 【その他のご注意点】
>
> 初回お買い上げいただいた際の保証書が保証期間内有効となりますので、
> 保証書/レシート等の書類は、大切に保管いただけますようお願い致します。
2018/09/04(火) 02:47:19.72ID:buEvwqPP0
そもそもロジクールが基本的な部分の耐久性を今の5倍ぐらいに引き上げてくれたらそれでいいんだけどな。
クリック回数1億回ぐらいにしてくれんと。あまりにもチャタリング多過ぎる。
修理依頼のほとんどはチャタリングだろう。

俺は一応ロジクールには感謝してるんでできるだけ自分で調べて自分で解決するようにしてるし
ちょっとした程度の不具合なら我慢してる。

けど中には別のマウスに乗り換えたい時に難癖付けて修理依頼して返金か新品マウスもらって
それを次のマウスの購入資金にしてる奴とかいるんだろな。いても不思議じゃないわw
他にも機種によっては高速ホイール部分がおかしいのとかあるからな。マウス動かすとホイール部分まで動いたりとか
ホイール部分を使ったら若干戻ってしまうとか、明らかに設計の不具合みたいなのあって何度も何度も
同じ理由で返品してる奴とかもいるだろう。
2018/09/04(火) 04:23:35.62ID:6SCAcV9F0
ながい
2018/09/04(火) 06:50:46.43ID:Ez7OInG90
もう部品とか今のままでいいから
保証1年価格半分にして欲しいわ
俺今まで買い換えか接点復活剤だけで
交換したことないことに気付いたw
2018/09/04(火) 06:52:20.18ID:2nl56/O+0
マウス詐欺 やすひろ で検索
2018/09/04(火) 07:32:50.43ID:1T1wgM/U0
もっとメンテしやすくしてくれりゃいいわ。
精密ドライバーが必要とかソールで隠すとかわざわざしなくても
もっと簡単に分解メンテ出来るようにしてほしい。
1ケ月以上もかかるような保証なんかあっても使えんわ。
2018/09/04(火) 07:34:03.60ID:QBYGSs2U0
ここのサポート糞すぎないか 史上最悪レベルでクソofクソなんだが
ここまでムカついたの初めてだわもうロジクール買えねー
2018/09/04(火) 07:42:26.51ID:1T1wgM/U0
誠に失礼ながらお客様の環境によるものかと・・・
を使って真偽を争ったり回避しようとしないのはいいが
正直クソofクソは正しい。
2018/09/04(火) 08:28:54.37ID:F2yG8XaF0
何度か修理してたG700の14ピンのパターンがほとんど剥離して完全終了
悩んだ末にG603に買い替えたけどやっぱり使いにくくて半ばヤケクソ気味に
リード線で下側の基盤のピンに抜き差しできるように試行錯誤してたら完全復活したわ…
もうチャタってもネジ外すだけで交換可能なったしやるだけやってみるものだな
2018/09/04(火) 08:50:07.36ID:Kol7dHLB0
G700の上位互換が、G502な気がする
2018/09/04(火) 09:06:36.27ID:ksRx5jxB0
>>772
上位互換に意味知ってるか?
774655 (ワッチョイ 3d84-9OOi)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:36:25.97ID:T+NM3PR90
SetPointに各種ツール以外のタブが表示されない問題ですが、
「管理者権限」でSetPointを起動すると設定(マイマウス)が表示されました。
管理者権限なしでもマイマウスタブを表示できるようにする方法ないでしょうか?
2018/09/04(火) 10:57:19.94ID:Hgx8zgGN0
あー 管理者権限かー

と思ってLCore.exe管理者権限チェック入れてLGS再起動→
コマンド新規に日本語名で作成→プロファイル保存→LSG再起動
文字化けしてない!? どうだろ直ったかなこれ?
2018/09/04(火) 10:57:40.93ID:0HAQ7i6L0
入荷待ちメール後に放置されている場合はメーラーからそのメールに返信
すると返信が早いかもしれん

一ヶ月放置されたからメール送ったら入ってないので別の奴送るがどうか?
と言うメールが1時間後に戻って来たわ

買った物より2年前の製品だが、右クリックが死亡寸前だから妥協したわ
2018/09/04(火) 11:13:12.94ID:Hgx8zgGN0
>>775のあと別PCで試したら、管理者権限関係無いっぽい
日本語名入れて直後にプロファイル保存でLGS再起動しても化けてない
2018/09/04(火) 13:02:04.88ID:JAs/hLq90
クソクールさん…返金するかマウス送るわ
とか言って依頼 返金させろといってもなぜか無視してくる

カスかな?
2018/09/04(火) 13:27:32.46ID:Kol7dHLB0
催促しないといつまでも待たされるよ
最初の問い合わせから返事くるまで数日から1週間くらいかかる

それと返金なら、交換するより面倒だから覚悟しておけ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 35e9-jo4B)
垢版 |
2018/09/04(火) 15:40:34.99ID:CkR7mJyq0
壊れたG700Sが8個ぐらいあるんだけど自分で修理した方がよさそうだなあ。
まとめて返品しようと思ってたけどしたらやばそうだなw
ほぼ毎日12時間以上パソコン使ってクリックしまくってるとは言え5年ほどで7個も
壊れるって耐久性に問題あるのは明らかなんだよ。しかもその程度の耐久性なのに
3年とか5年保証だったりするし、そこらへんの設定はロジクールにもある程度の問題はあると思うけど
エレコムが1個2000円で売ってるようなマウスを4倍から5倍の値段で売ってるのでなw

年収7000万の俺だから我慢できるけどチミ達みたいなのだとすぐにクレーム入れるんだろなとは思う。
2018/09/04(火) 15:57:36.87ID:1tAh6kCkd
と昨日ファビョってた者が申しております
2018/09/04(火) 16:00:58.01ID:R39W1muWM
初めてロジに交換申請したんだが電話した後送られてくるメールってどのくらいで時間切れになるんだ
2018/09/04(火) 17:07:26.19ID:/4jLhctf0
G304のシリアルってどこに書いてあるかわかる?
2018/09/04(火) 17:18:13.47ID:2LsZ5WrKM
電池外したところ
2018/09/04(火) 18:45:35.67ID:Po9gfR9B0
俺当たりサポ引いてるっぽいなぁ

4万分ちゃんと送ってくれたわ

ロジさん感謝してます
2018/09/04(火) 19:01:39.33ID:Kol7dHLB0
外国人サポートに当たったら大体外れ
2018/09/04(火) 19:03:06.75ID:O98DxINO0
で、お前らはPRO WIRELESS GAMING MOUSE買うの?
2018/09/04(火) 19:09:14.33ID:LI29dJoMa
人柱まち
2018/09/04(火) 19:28:35.18ID:Kol7dHLB0
買わん
G600 Proとか出たら買う
2018/09/04(火) 19:36:39.05ID:+CG+U98n0
それよりランク下でも性能十分だしなぁ
欲しいのは無線でかつボタンが多いやつなんだけどさっぱり
700sや602をheroセンサーで作り直してくれればすぐポチるんだけどね
2018/09/04(火) 19:42:19.64ID:lPctujXbp
903があれば十分
792不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:52:36.10ID:Ebl4dapI0
403(703)出した時点で完成された企業だと思う
これ以上ラインナップ増やしても蛇足
無難に後継機出して欲しい
2018/09/04(火) 20:07:46.51ID:O98DxINO0
>>789
g600は唯一無二なのになんで新型出さないんだろう、ロゴさえそのままだし
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1a-Ujgi)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:13:54.69ID:IM2YVmRm0
そのうちRazerのNaga Trinityみたいなサイドパネル付け外しできるモデルが出るんじゃね
2018/09/04(火) 20:14:18.74ID:O98DxINO0
そういやPRO WIRELESS GAMING MOUSEは何に1万円も高くなったんだろ?
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1a-Ujgi)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:27:23.09ID:IM2YVmRm0
名前がProってだけで実質G903の後継だから値段はそんなもんじゃね
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-N4Ao)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:39:56.75ID:deBG5VFq0
g603買ったんだけどホイールの不具合はスレにあるように中開けてTTCって書いてたら対策品ってことであってる?
あと微妙に持ち上げると滑るんだけど、いいラバー?みたいなのって売ってないかな?
2018/09/04(火) 20:47:02.15ID:lu3pIsA/0
>>797
TTCの耐久性が高いかどうかはまだわからないが、不具合が起きてたのはKailh
滑るのは単四+スペーサーを左側一本運用で
2018/09/04(火) 21:27:44.71ID:C8SKyWb+0
>>780
g700sをかれこれ4年は使ってるけど全く壊れないぞ
g700はゴムが剥げてsにしたが、2台ともボタンが壊れたとか無い

どういう使い方してんだ?
2018/09/04(火) 21:47:18.82ID:NULDDjOH0
G602の在庫が少なくなったから近所でスイッチ交換してもらったら
半年持たなかったのがもう一年以上ピンピンしてる
素材ケチったのかわざと壊れやすくして回転率あげる商法だったのか
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-N4Ao)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:02:05.81ID:deBG5VFq0
>>798
了解、ありがとう。単4使う手があったか…
802不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:05:50.66ID:Ebl4dapI0
まあメーカーも商売だからね
2018/09/05(水) 00:09:02.56ID:iZHkcbZA0
G502 無線型 USBレシーバー2つ付き

PCに一つ サブPCに一つ スイッチ入れると切り替えできる

みたいなのだしてくんねえかな
804不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:02:27.26ID:8aozr81+0
403や703ですら100g切れないのに502の無線とか140行きそう
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da5-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 03:17:49.31ID:/PThGfJV0
ハズレサポ引いてるわ 返金するって言ってたけど出来ないとか言い出したら訴訟起こして内容を晒すわ
1回民事訴訟の練習してみたいし丁度いい機会かもしれない・・・
2018/09/05(水) 03:29:35.49ID:iZHkcbZA0
こんなとこでイキんなよキモオタw
2018/09/05(水) 03:30:25.03ID:jFSuExQ20
長年使ってきたM510が壊れた時はM510BKって救いがあったけど、それも劣化してきてしまった
まだ壊れてはいないが横のゴムがボロボロで消しゴム状態
代わりになるようなものはもうないの・・・?
2018/09/05(水) 03:37:22.71ID:5KoenT2ka
その程度で訴訟とかお前にも問題ありそうだな
2018/09/05(水) 03:39:19.96ID:i/teY4zd0
M510BKはキーボードとセットで復活してたと思う
2018/09/05(水) 03:43:02.98ID:T0tnliUX0
耐久性が上げてくれればサポートなんてカスのままで良いんだけどな・・・
2018/09/05(水) 03:46:48.82ID:jFSuExQ20
ほんとだw
しっかしキーボードいらねえ・・・
平行輸入品で確保しておくのがベターかなあ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da5-6kGK)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:22:13.84ID:/PThGfJV0
契約不履行で間違いなく勝てるだろうね
2018/09/05(水) 05:35:36.62ID:j7J+myq90
どれどれ契約書見せて?
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da5-6kGK)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:09:29.40ID:/PThGfJV0
あーまじイライラするここのサポート何ヶ月待たせんだよ
メールも平気で1週間とか遅れるし破綻してんだろ

直接オフィスに乗り込んで交換してもらうか?あ?
2018/09/05(水) 07:18:36.32ID:Esrda1aLd
イキリおっさん痛いからやめとけな
2018/09/05(水) 07:20:37.36ID:+TFgVc8U0
最近は電話しても詳細は後日、みたいな感じで無意味だからね
サポートガチャで外れ引いたら悲惨だわ
2018/09/05(水) 07:42:25.15ID:HNMg9Erkp
マウスソールって最新のマウスのソールもスペアパーツとして売ってるの?
2018/09/05(水) 09:29:26.83ID:FwD4/w6s0
>毎日12時間以上パソコン使ってクリックしまくってる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

;(;゙゚'ω゚');
2018/09/05(水) 11:53:26.62ID:DE/h0GcNa
>>814
訴訟するんじゃねぇのかよ・・・
2018/09/05(水) 12:06:02.44ID:KVijx14s0
>>772
もしや>>710へのレスでしょうか。
他の話題でスルーされてたから安価無いけど気になるぜ
とりあえず実物を店頭に触りに逝って来る
821不明なデバイスさん (スップ Sd03-YW/2)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:16:00.91ID:xpsuUrx9d
GPROの無線欲しいわー
2018/09/05(水) 13:13:28.79ID:OicN9XSQM
>>818
自分も会社と家とで合計するとそれぐらい使ってるかもしれん
クリックはしまくりじゃないけど
2018/09/05(水) 13:52:58.11ID:zZiNkc8P0
プロゲーマーとかユーチューバーなのでは?
2018/09/05(水) 14:02:05.87ID:VtMwBZ8J0
暇なんだろうな
こんなしょうもないことに時間かけるならサクッと買い換えるわw
2018/09/05(水) 14:27:42.01ID:B9RINJwl0
[マウス]ゲーミングデバイス総合 36[キーボード] にも書いたけど、

502のスクロールホイールは重い。
メタルだから。
大体重さの慣性でホイールぶん回す奴なんているのか。
502はスクロールホイールだけが許せない。
あのスクロールホイールを、金属なんなら、ローレット加工(金属製品に用いる、滑り止め加工)してあれば、多少マシだったと思う。
2018/09/05(水) 15:23:43.39ID:lXq3BGbs0
時間が出来たのでG602の故障品を分解してコンタクトスプレー吹いてみた
とりあえずチャタリングが起こってたのは正常になった
あと4つのうちホイールボタンを押し込まないと反応しなくなった奴はすべてスイッチのボタンが白かった
正常な奴はボタンが黒
白いのは問題ありなのか?
中央スイッチのもコンタクトスプレー吹いておいたけど直るといいが
2018/09/05(水) 19:27:16.42ID:2QYGg1L00
スプレーの話すると発狂するやつが出てくるぞ危険だ

まあ実際代大体のチャタは簡単に治せるよね
2018/09/05(水) 19:47:29.42ID:iZHkcbZA0
G903が在庫ないから他のマウス送ってもいい?
それか返金するわ

とかいうから

なら返金してくれ Amazonで買い直すから
(つーかオメェがAmazonからG903を購入してそれを俺によこせよ)←心の中の俺の声

といってから四日間たったが連絡なし

生ゴミクールまじでなんなん??
2018/09/05(水) 19:50:52.18ID:+TFgVc8U0
アマゾンのほうがロジよりも在庫持ってるからな
2018/09/05(水) 20:10:30.38ID:6oVK3ylo0
>>828
送り返して症状見るから〜とか無いだけよっぽどマシ
2018/09/05(水) 20:22:25.44ID:Vp281RW/0
MX Vertical気になってるんだけどこういう系のマウス使ったことある人の意見聞きたいわ
未だにG400使ってるけどそろそろ買い替えたくてな
832不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-ajMe)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:13:47.52ID:xw9ioN16a
ひと月待ちとかホントなん?
G302がチャタリングしたから8/24にメールして今日代替品送るってメール来たんだが
833不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-ajMe)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:30:46.83ID:xw9ioN16a
ちなみにメール

平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターのレイでございます。

大変お待たせいたしました、
弊社製品に関して、ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。

G302でございますが、こちら製品の販売が終了してしまい、入庫の予定がなくなってしまいました。
つきましては

G-5T

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press

からのご交換をさせて頂きたいと思います。

提案させて頂いた製品との交換のご了承 [ ]

お手数をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。


敬具
レイ
Logicool カスタマーケア
ref:_00Di0j2Ck._5005AwI7SC:ref

��❓
2018/09/05(水) 21:33:16.63ID:zZiNkc8P0
チャタ修理ですっかりスイッチの分解&組み立てが身についてしまった
外からオイルぶっかけて祈るより手っ取り早い
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-un7z)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:38:18.39ID:tUkWoPNv0
>>828
903で代替えってマウスなになるんだ?

>>832
21日にメール送って一週間後にこれ試してみてとメールがきて変わらないから住所とか諸々のメール出して更に一週間の今日返信なし
2018/09/05(水) 21:39:45.28ID:JuT8CgUj0
>>807
M510は結構直しやすい部類だと思うよ
ジャンクで仕入れて、はや5年。
マイクロスイッチ交換後は壊れる兆し無し
2018/09/05(水) 21:48:54.41ID:7eX+9tpq0
master2s買おうと思ってんだけど…産廃?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 052d-ajMe)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:26:29.73ID:IAiFmkHp0
>>835
まあ来たところでG-5Tなんて化石代替品にされてもねぇって話だけどね
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-un7z)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:05:34.02ID:tUkWoPNv0
>>838
300番台はわざと潰そうとしてる節があるからな
2018/09/05(水) 23:11:02.93ID:6Gsjzh5j0
G PRO Wireless明日か
レビュー頼むぞ
2018/09/06(木) 00:06:11.38ID:PPH1z+eR0
Logicool G「PRO Wireless」「PRO HERO」レビュー。重量約80gのワイヤレスと約83gのワイヤードは軽量マウスの最適解か?
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180905104/
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa5-+G5A)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:14:16.16ID:auPkVcZZ0
1ヶ月どころじゃない903で7月から待ち続けさせられてる 
2018/09/06(木) 00:59:52.12ID:S3i0hhrh0
>>841
結局センサーの飛びはおま環なのか
あと遅延は903以下なんだな少し残念
2018/09/06(木) 01:13:57.67ID:9Y7punKh0
結局HEROセンサーが失敗作って結論されたね
2018/09/06(木) 01:19:49.71ID:g2L8vJrO0
G600tを買ってその日にチャタリング発生
即交換してもらうも、また届いたその日中にチャタリング発生
俺の環境が悪いのか…?
なんなんだこれ…
2018/09/06(木) 01:27:59.85ID:AcLZqblL0
ソフト側の問題じゃねえの
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a23-6WJH)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:22:56.10ID:m73PhMy50
ライトニングスピードとHEROセンサーの相性が極端に悪いと思うわ
前のセンサーに戻した方がよい
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:30:41.10ID:watlpZ6H0
3366が何かといい
2018/09/06(木) 02:34:48.04ID:w9W2GU+80
やっぱまだワイヤードの時代なんやなって
2018/09/06(木) 02:38:40.95ID:gyysDxpE0
ファームウェアで改善するかな?
2018/09/06(木) 02:49:50.22ID:AcLZqblL0
>>849
むしろ時代が進めば進むほどありとあらゆる電波が混線するから
ゲームや信頼性重視の用途ではずっと有線の時代が続く
2018/09/06(木) 03:09:02.89ID:TSPVP8KU0
ってか新G Proホイールエンコーダ悪名高きKaihかよ…
2018/09/06(木) 03:21:32.98ID:PmydUkWs0
単純に4gamerのはマウスパッドの問題だと思うが
その辺の生地持ってきてトラッキング飛ぶっていってるようなもんだろ artizanはマウスセンサーに合わせて作ってるんじゃなくて 滑って止まる生地を探してトラッキングできなきゃマウスが悪いってメーカーだしな
インタビューでも本人が言ってるけど 他のメーカーでも有線だろうが飛びまくるんだろ zowieとか嫌いみたいだし飛びまくるんじゃね
何でロジ本社と同じようにロジのパッドでテストやらねーんだろ
2018/09/06(木) 03:24:34.53ID:AcLZqblL0
>>852
どうせお前ゲームやらねえだろ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa5-+G5A)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:04:19.91ID:auPkVcZZ0
G903の交換も返金も出来ないからしのぎでもう1個903買ったんだけどこれもクリック部分の初期不良
ロジとはいえ作ってんの中国だし初期不良多発してんだろうね
どうしてこうなったんだか
2018/09/06(木) 04:05:49.58ID:gyysDxpE0
>>853
せめてqckとかな
2018/09/06(木) 05:53:22.32ID:DxZsdezaa
3366積んだG703でいいやってことか
858不明なデバイスさん (アウアウカー Sa33-nLRq)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:01:38.84ID:iMq4RXeSa
G703重いしパワープレイ持ってないから売ってGprowl買うつもりやが
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f81-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:13:36.81ID:t9HUXle00
LGS_9.02.61_x64_Logicool.exe
来てるで
2018/09/06(木) 06:40:47.83ID:JqK4b9FP0
>>859
>>151
861不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e9-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:58:30.46ID:2JvZONBX0
スレ全チェックしてる奴ばかりな訳でもなし
見逃しもあるだろうにたかが既出が一体なんなのかと
きもいわ
2018/09/06(木) 08:10:49.84ID:9BAeBzyf0
古いネラーは、過去ログもチェックするのが当然、と考えてる老害が多いから仕方ない
2018/09/06(木) 08:18:54.73ID:NjSNR+1l0
>>833
入荷待ちフェイズが無いマウスだから反応が早いのか
2018/09/06(木) 08:21:48.79ID:yWZufMM6a
買おうと思ってたのに何だそのレビューは
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 87fb-nLRq)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:28:22.55ID:POEoyb1a0
中抜きもっと頑張れば70gいけただろ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2d-aTuM)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:35:00.01ID:IDzwkxpB0
>>863
それにしたってG-5Tは無いわ
10年前のマウスとかもはや骨董品だろ
2018/09/06(木) 09:31:34.60ID:Ip8gv+ct0
DPIやプロファイル変更の通知してくれるのはいいけどセンスないな
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:38:06.99ID:watlpZ6H0
703を80gまで落としてくれよ
2018/09/06(木) 10:32:14.37ID:61oSVxtsx
旧Gpro使ってるから買い換えなくて良さそうですね
wirelessの形状は惹かれるけど
2018/09/06(木) 12:09:09.95ID:PmydUkWs0
pro wireless来たわ 形が最高だわ
サイドの曲面の処理が完璧
proが小さくて低すぎ 403がスゲーフィットするけど振るとき高さが高すぎて安定しない 903は高さはいいけど重くてちょいでかくてホールドし続けると辛くてラバー貼ってるって奴は店頭でためしてみるといい
2018/09/06(木) 12:20:27.55ID:ueubzMJnp
prowiのソールすり減って修理に出してら新しいの貼り付けてくれる?
ハードパッドだからすり減るの早いしまた新品で買う値段でもないから買うの躊躇するわ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:06:25.57ID:watlpZ6H0
Razerの金属パッドで403使ってたら一週間でソールすり減って樹脂の部分と接触し始めてワロタ
これがあるからみんな布かプラのパッド使ってんのか
2018/09/06(木) 15:08:37.84ID:1fwj2LVM0
ソールくらい自作しろよ
2018/09/06(木) 15:47:32.87ID:h1VliRjd0
>>859
8月20日から公開されてるけど?
2018/09/06(木) 16:26:40.88ID:cCwisao5p
在庫なんでこんなにないんだよ、ここ
2018/09/06(木) 16:26:56.17ID:RDwcRndX0
>>859
コマンドの文字化けも直ってる
2018/09/06(木) 17:45:02.10ID:AcLZqblL0
>>154は文字化け直ってないと言ってたが
2018/09/06(木) 19:20:17.43ID:u6NGvnpF0
>>877
>>775,777
2018/09/06(木) 19:32:09.31ID:7amGLGpN0
ガラスパッド使ってるぞ
2018/09/06(木) 19:38:34.72ID:3VE/FSiI0
Pro Wirelessってチルトないんやな・・・ほな・・・
2018/09/06(木) 19:39:36.51ID:AcLZqblL0
>>878
どうやら154の勘違いだったのかな
9.02入れてみたところ確かに文字化けしなくなってるね
でも「Delete」や「Volume Up」などの特定の英語コマンド名は再起動すると
強制的に「削除」や「音量を上げる」などの日本語名に強制変換されるのは仕様みたいだな
2018/09/06(木) 20:03:10.66ID:w9W2GU+80
だれかmouse testerの使い方を教えてくれ
2018/09/06(木) 20:40:10.12ID:w9W2GU+80
できた。g603だけどカウント飛びあるわ
2018/09/06(木) 21:19:55.61ID:Eh+Fy2B7p
903とPROヒーロー16歳の非核が出るまで見物
今は903で充分だろうと個人的に思ってる
2018/09/06(木) 21:29:46.85ID:HNPYOIbj0
プロがワイヤレス使いまくってるだろ
つまり問題ない
マウス飛んでたらプロならすぐわかる
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:37:52.69ID:watlpZ6H0
まあ703から劣化する事だけは無いと思いたい
887不明なデバイスさん (ワッチョイ ef6f-ZHwR)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:40:28.79ID:WeIs33Pj0
カウント飛びとやらで実用上問題はあるのかね?
2018/09/06(木) 21:46:46.77ID:Vv2t63yc0
保証も切れてるG602のホイールクリックが効かなくなったから初のスイッチ交換やってみたわ
なかなか取れないしなかなかはまらない〜、半田って難しいな
1時間格闘してやっと完成!これでしばらく快適に使えるわ
2018/09/06(木) 21:58:19.94ID:PurUz7Zq0
G603を持ち上げやすい形に変更してホイールを壊れないようにして
現G603ユーザーに無償交換してくれるだけでいいのになあ
2018/09/06(木) 22:00:27.47ID:AtCYEiv7H
尼でPRO wirelessを予約してたけど届かねー
明日には届いてくれ
2018/09/06(木) 22:01:00.77ID:h1VliRjd0
G- Pro ワイヤレスとパワープレイ買ってみたが
なかなかの快適さ。デザインが903みたいに昆虫っぽくなくて非常にいいのと、振った時に軽さを感じる。

903は何度もチャタってたしゴミ箱行きや
https://i.imgur.com/hJWKAmz.jpg
2018/09/06(木) 22:21:00.47ID:JrWFp6RC0
>>891
>903は何度もチャタってたしゴミ箱行きや
修理すればいいのにもったいないよ〜
2018/09/06(木) 22:32:48.83ID:NMKZ3N/v0
ついにG700がチャタってしまった
親指のところのボタン4つが理想なんだけど最近のマウスは2つのものしかないね
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ef6f-ZHwR)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:52:30.70ID:WeIs33Pj0
>>889
乞食かよ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa5-+G5A)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:02:58.74ID:auPkVcZZ0
G903分解難しいらしいし修理無理でしょ
2018/09/06(木) 23:09:04.43ID:O0ctWfy/0
新しい503重さ改善してないとかアホか
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa5-+G5A)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:11:03.24ID:auPkVcZZ0
https://www.youtube.com/watch?v=NzhodHsz4v8

このG903分解動画見てわかるけどオムロンのスイッチ使ってても安い中国製の方使用してるんだよね
だからチャタりやすいんだろうな
2018/09/06(木) 23:32:35.59ID:esRgKzFGM
PRO WIRELESS GAMING MOUSEは
が1万だったら即買うのになんで2..万もするんだろう?部品に高級なもんでも使ってるのか?
2018/09/06(木) 23:33:39.30ID:JrWFp6RC0
>>897
いやD2FC-F-K(50M)って現状だとマウス用D2FCとしては一番良いやつだよ?
他社もハイエンドまでほとんどこれ使ってる
D2FはASUSが交換用として同梱してる製品出してるのが例外的に存在するけれど、
クリックが軽いからマウスを激しく動かすことの多いゲーミング用途にはあんま向かないんじゃないかなあ
2018/09/07(金) 00:03:44.07ID:Xf7d4ivC0
G303の左クリ接点摩耗してきたからその50Mタイプにに交換したら
個体差かも知れないけど押し込みだいぶ硬くなってちょっとガッカリ
2018/09/07(金) 00:39:11.90ID:SRs42p+X0
>>900
20Mより50Mの方が硬いとの話はあるし、ヘタリもあったろうからね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/323
2018/09/07(金) 01:04:14.34ID:y8b3wyNy0
いまG900つかってるのですが、たまにホイールの1ノッチが反映されないのがイラっとくるので交換を考えています。
いまG900を交換したらG903になるのでしょうか?それともPRO WIRELESSでしょうか?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa5-+G5A)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:55:49.64ID:Yl+CYBVl0
ロジに聞け 903は在庫無いらしいけどな
2018/09/07(金) 02:03:25.13ID:hXh2bZsJ0
>>902
>>903
今ロジのサポートパンクしてるから答えてくれないぞ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/07(金) 02:07:30.87ID:/quguuFF0
保証で釣るだけ釣って簡単に筆変え出来ないデバイスを買い替えさせたいんだろ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ bae9-HcYj)
垢版 |
2018/09/07(金) 02:35:41.04ID:k6MZKzHN0
>>902
なにおまえ
その程度で交換依頼して悪いと思わんの?
そんで当然交換してもらえると思ってる神経
お前嫌われてるだろ
女からモテねえだろ
2018/09/07(金) 03:54:47.43ID:AwenM05E0
>>902
てめぇが無償で交換してほしいだけじゃんそれ

そんなんじゃだめだよ
言っとくがかなり厳しいし時間の無駄だから
ヤフオクでそのG900を売って新しく買い換えろ
2018/09/07(金) 04:27:24.14ID:dj0T5MhX0
>>898
プロチームに使わせての宣伝費と
すぐ壊れるので交換補填とで15000円
中身は5kくらいのマウスだよ・・・
909不明なデバイスさん (アウアウウー Sa77-dEeJ)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:06:59.63ID:cVOhSt+/a
FLOWを使い始めて、これすごい便利と思ったものの、
PCの認識が不安定でどうしたらいいか悩んでます。
会社のPCで色々セキュリティ対策が施されているので、
その辺が怪しいと踏んでますが絞り込めてません。

PC1 Windows10 1803 BT接続
PC2 Windows8.1 Unifing接続

現象1 PCの認識が不安定で一度対象PCを消して検索しても見つからない時が殆ど。起動直後は割と安定してる。
PC1→PC2には更新が行くが、PC2→PC1には行かないような挙動の時が多いが、最後には相互に認識しなくなる。

現象2 上記の現象と根は同じと思うが、使い始めてしばらくするとマウスの移動が一方通行になり、PC1からPC2へ行けるのに逆はできない。翌日にははなから認識せず再度相互を認識させる操作が必要になる。

両方ともマウスの認識には全く問題なし
怪しいと考えるポイント
◯いずれもdhcpで、動的に割り当てられたIpに対応するホスト名と実際のマシン名が違う、FLOWにどちらの名前で登録されるかはランダムな感じ。
◯AD管理下でWINDOWSの設定はグループポリシーで禁止されてて変えられない。何を禁止してるかの情報は周知されてない。
◯Windowsファイアウォール ただし問題が起こってから切っても現象直らなかった
◯SAV14.2(アンチウイルス)

これで直ったみたいな情報があれば知りたいです。
910不明なデバイスさん (アウアウウー Sa77-dEeJ)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:10:58.01ID:cVOhSt+/a
> ◯AD管理下でWINDOWSの設定はグループポリシーで禁止されてて変えられない。何を禁止してるかの情報は周知されてない。

一部の、が抜けてました。
例えば管理共有なんかは禁止されてて有効にしても勝手に無効に戻される事が経験上わかってます。
2018/09/07(金) 08:41:35.08ID:GOQg2u0G0
>>909
FLOWなんて無かった事にしてMouse without Bordersに乗り換えよう
2018/09/07(金) 09:29:34.09ID:OiTEy04uM
交換で届いたG703のホイールも調子悪くて面倒になってG502買い直したことある
913不明なデバイスさん (ドコグロ MM32-nLRq)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:03:02.42ID:3KV18gB3M
PROWLとzowieZAの比較たのむ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:36:07.45ID:/quguuFF0
9年前に使ってたG500位しかチャタリングで壊れたことないが
最近の奴ってそんなに壊れるか?
力を強く入れすぎなんじゃない?
2018/09/07(金) 13:53:13.25ID:curyfXeLM
>>902
乞食と変わらんぞ
悪いこと言わんから新品で新しいの買い
916不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e9-HcYj)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:53:38.58ID:IGUNl6xW0
いや、昔の方がもっと壊れたわw
最近は1年ぐらいは持つようになった
10年前は半年に1個チャタリングで壊れた
2018/09/07(金) 14:19:30.37ID:gd3wax6CM
g900を交換でg pro wlが来るのは
笑える
2018/09/07(金) 14:21:11.52ID:TDEuhvnBa
>>902
G900はディスコンだからG903との交換になるよ、ここ最近ずっと在庫無いみたいだけど
ホイール反応しないのが不具合かどうか問い合わせてみたら?こっちもなかなか反応してくれないけど
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:13:29.15ID:/quguuFF0
G403とZA13って持った感じ似てる?
ECより手前のケツが高いよね?
2018/09/07(金) 16:33:59.51ID:ZN4iypHe0
手前のケツが高いと感触悪くなる
微妙な感覚だが、右のケツが高いとそう感じる
G402、右ケツがちょっと高い
G502、ちょうど良い高さ
2018/09/07(金) 16:44:15.71ID:yhCzT5wb0
>>902
それG900でも起きるんだ
MXMaster2sで同じ症状出るけどてっきりスマートシフト周りが原因だと思ってたわ
2018/09/07(金) 19:14:42.52ID:csU9Z8AXp
Proワイヤレスが13000でもう出品されてて泣いた
昨日のレビュー記事みて今朝注文しちゃったよ
出品者は903のほうが使いやすかったって理由書いてるけど他の人はどうなの?
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be9-HcYj)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:21:25.28ID:x0IwHGeG0
なんでちゃんと型番とか名前書けないの?バカなの?
2018/09/07(金) 19:25:34.12ID:VvSI7sDF0
>>902
高速スクロール機能スイッチ式なのが原因だろ
いやなら端から高速スクロールなんて付いてるマウス使うなよ
少なくともゲームじゃ全く使い物にならん機能なんだし
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be9-HcYj)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:30.88ID:x0IwHGeG0
MXTB1s
この商品いつ見ても気持ち悪いユーチューバー推奨とか書かれてて買う気うせるわw
ヒカキン並みにきめえんだけど食べ物検索したらあの顔出てくるんでなんとかしてほしいわw
2018/09/07(金) 19:35:57.32ID:39V/h4mN0
今使ってるG400が6年選手ぐらいだけどそんなマウス頻繁に壊れるかね
2018/09/07(金) 20:01:53.54ID:3fOAh+Psa
店でPro wireless触って買うこと決めた
軽さはやっぱ正義だわ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:42:51.35ID:/quguuFF0
無線使うと今までどれだけ有線の抵抗があったか気づかされるよな
バンジー使っても限界がある
2018/09/07(金) 20:43:09.86ID:s3C252dw0
もうこいつらにはペン型マウスで十分なんじゃないかな
2018/09/07(金) 20:57:57.67ID:yhCzT5wb0
>>924
フリースクロールの方か
交換品届いて早々2度目の保証申請しようか迷ってたわ
企業として難しいのは理解してるけど仕様なら仕様と言って欲しい
また初期不良当たったのかなとか思いながら使い続けたくないしクレーマーにもなりたくないから仕様と言われりゃスッパリ諦めるから
2018/09/07(金) 21:40:18.45ID:yTpevIgT0
不良品届いたからサポートとやりとりしてんだけどレスポンス遅くてすでに17日経ってる
俺の最後のメッセージから五日も返信してこない

キレそうだ
2018/09/07(金) 21:42:46.30ID:yTpevIgT0
返信こないの土日挟んで7日だったわ マジキレそうだ
2018/09/07(金) 22:41:53.26ID:hXh2bZsJ0
今マジでロジのサポートパンクしてるから初期不良は購入店に交換して貰った方がいいよ
2018/09/07(金) 23:44:55.09ID:/wbphOwXa
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば あばーっ!!!
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ab-GJEA)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:52:31.25ID:CxbK7PVI0
>>831 Evoluentっつーバーチカルマウスのワイヤレス使ってるが形状的に
クリックボタンが側面に付く事で、
カーソルの移動とクリックが的確、明確になりブラウジングに於いてはクリックミスが劇的に減る。

メーカーのHPで謳ってるように利き腕の疲労は軽減されたような気はする。

Evoulent

https://evoluent.com/

これまでのスタンダードマウスと大きく違うのは製品に右利き(Right Hand)用と左利き(Left Hand)用とがある事で
ここを注文時に間違うと使えない製品が来てしまう。
今度のロジクールから発売されたMX Verticalは今んとこ左利き仕様がネットでは見つからない。
2018/09/08(土) 00:01:19.99ID:PYqIH46pa
>>922
好みじゃないの?
自分は旧gpro g703 basiliskで満足してるから値が落ち着くまで待つつもり
センサーが問題ならもっと荒れてると思う
2018/09/08(土) 00:10:04.07ID:R8xnEE9YM
gpro ワイヤレス値段以外にダメなとこあんの?
財布とかに何万もかけてるやつバカにしてたけどそんくらいボッタクリやけど
2018/09/08(土) 00:23:26.93ID:NRKpdSCC0
>>935
あーなるほど、手首楽になるのは明確だけど重力方向とクリック方向が違うからクリックミス起きにくくなるのか
いいな・・・ロジクールの縦マウス買おうかな
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 87c1-nLRq)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:46:26.75ID:pd9QyuuP0
初めて無線マウス買ったが充電が面倒だな
powerplayあれば捗るかね
940不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:50:08.80ID:ROewHEND0
モノによるけど電池でも数ヶ月は軽くもつからなぁ
2018/09/08(土) 01:04:30.31ID:3pdRkLs60
G603だけどeneloop lite一本でも一ヶ月は持つで
充電で繋ぐのめんどくさいから電池式にしてるけど候補が限られてしまうのが辛いところ
2018/09/08(土) 01:46:16.31ID:C3YRXZOSp
電池1本版の側面ツルツルじゃないG603出れば完璧やん
2018/09/08(土) 02:01:01.53ID:8iZOUUFV0
一ヶ月前に703買ったばかりだけどプロワイヤレス欲しくなってきたじゃないか
2018/09/08(土) 02:03:56.93ID:JqhWPsg50
つか903もProWLも何故に左右対称なんだ
2018/09/08(土) 02:28:54.84ID:GjdjbUhH0
前にホイールが聞かなくなったM180を交換してもらったんだけど、
今使ってるのもなんか左クリックがヘタってきてるのか、
フィーリングが悪い
また交換してもらえるだろうか?
今の使ってどのくらい経つのかなぁ…。全く覚えてない。2年くらい立つとは思うが
2018/09/08(土) 03:43:33.64ID:tap+asoKa
>>939
携帯のQI充電の価格見たりするとバカらしくてpower playはどーしても買えない
2018/09/08(土) 04:13:53.41ID:ob/UZVpt0
お前ら304でもいいんだぞ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ ae81-X0d4)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:08:35.34ID:NfY8h4ru0
304悪くないよ
エイムめっちゃよくなった
ローセンシの場合、コードってやっぱエイムに影響してるって実感する
2018/09/08(土) 05:53:56.88ID:PrPxVr3V0
カジュアルゲーマーにはいいと思うけどだめな点が多い
2018/09/08(土) 06:20:14.28ID:EfOPhnyK0
prowlかなり手に合うし気に入ったから予備でもう1個買ったわ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e9-HcYj)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:35:35.32ID:fRjMkYBT0
で、お前らの拘りのゲームってなんなん?
PUBG?荒野行動?
何やってお前らイキってんの?
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1e-nLRq)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:53:40.47ID:iVwGb3Lx0
フォートナイト
953不明なデバイスさん (ワッチョイ b71a-/T50)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:27:17.75ID:cE4ecunF0
プロでも使われてるG304がカジュアルゲーマー向けとは
2018/09/08(土) 08:49:25.53ID:Qx1EKIkR0
ボーダーブレイク
2018/09/08(土) 09:43:28.44ID:Id5tUrh60
もうMX Verticalのサンプルが展示されてたからちょっと触ってみたけれど、
なんかこうレバーを操作するような感じで細かい動きができるんだろうかと疑問に感じてしまった
合う人には合うものなのかねえ
2018/09/08(土) 10:01:54.37ID:2Gi+Zp5y0
>>955
触りに行きたいんだけどどこの店舗?
2018/09/08(土) 10:07:35.12ID:Id5tUrh60
>>956
ビックカメラ柏店
ここだけ特別早いってこともないだろうし、多分他の店舗でも展示始まってるんじゃないかな
958不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e9-HcYj)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:09:32.07ID:bpeJ6nAR0
>触りに行きたいんだけど

キモ過ぎだろこいつ・・・
人間の女とかならわからんでもないけどマウスやぞ
買えよ
気に入らなかったら売れよ
電車賃とか考えたら買った方が良いだろアホかこいつ
2018/09/08(土) 10:14:48.81ID:Z0Hu3TaK0
ジョイボールに騙された人は縦型マウスとか絶対買わないだろうな
2018/09/08(土) 10:24:36.19ID:GgEggyZB0
>>958
頭おかしい
2018/09/08(土) 10:55:47.37ID:2Gi+Zp5y0
>>957
ありがとう
明日外出先から近い店舗へ電車に乗って触ってきます

流石に田舎のケーズやヤマダじゃ全く展示気配なかったので
情報助かります
962不明なデバイスさん (アウアウウー Sa77-/T50)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:16:21.77ID:H96MhhqCa
>>958
にわかかな?
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa5-+G5A)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:23:11.66ID:CFtmgrQa0
サポートがパンクしてるなら公式で発表して欲しいよな
それすらしないとか信用ガタ落ちだわ
964958 (ワッチョイ bae9-HcYj)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:53:22.70ID:V3KwUY4x0
電車乗って行く労力と電車賃考えろよ
買って気に入らなかったら売ったらいいだけだろ
情弱の田舎もんばっかりかここwwwwwwwwww
2018/09/08(土) 12:58:39.97ID:J9Wqgh9e0
>>964
心が貧しそう
自ら出向いて確かめるっていい経験だよ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a23-6WJH)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:02:23.98ID:XroYdoat0
>>944
左利きの人が一定数いるからハイエンドは左右対照の方が売れるでしょ
2018/09/08(土) 13:03:59.37ID:Id5tUrh60
そもそも発売前のものをどうやって買えばいいんだろうね
968不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:24:32.86ID:ROewHEND0
エレコムの親指置くところあるマウスからM705に変えたけど
やっぱり無いと疲れるな
おっぱいマウスパッドでも買うか
2018/09/08(土) 15:35:52.76ID:aUnyQBnu0
イキってんのとか聞いてる奴が無駄にイキってて草
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be9-HcYj)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:51:49.77ID:C2aTsln30
心が貧しいのはお前だろww
買う気もないのに見るだけ触るだけで店入るな
買う客の邪魔だボケwwwwwwwwwwwwwwww
こういうゴミ客がいるから物の値段上がるんだよwwwwwwww
2018/09/08(土) 16:02:00.26ID:XVYEJzwo0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
2018/09/08(土) 16:03:44.81ID:5gjgBVX60
同じシリアルナンバーで何度も交換してた人いつまで発狂してるんだろう
2018/09/08(土) 17:01:01.15ID:EPg3JYaAa
M590買ったんやが
チルトの左右にコピー・貼り付けを設定してChromeやデスクトップ上で傾けてスクロールすると
ページとかアイコンが拡大とか縮小してしまうんやが
これはチャタリングの一種なんかな?
ctrlキーはロックされていない
何かしらンゴ?
2018/09/08(土) 19:13:00.40ID:6252ODnD0
>>888
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2018/09/08(土) 19:18:31.96ID:EhVlEXJC0
一週間路地から連絡なし

死んでくれ
2018/09/08(土) 20:17:58.00ID:jJP0RuFq0
>>975
返信に2週間掛かるらしいからあと1週間の辛抱
977不明なデバイスさん (ワッチョイ bae9-5ixi)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:44:23.34ID:iBwAM6Wa0
アホかw
2018/09/08(土) 20:48:29.70ID:pBLHn2BI0
土日はしっかり休みます
2018/09/08(土) 20:58:03.43ID:EyMfUla90
休んでええで
2018/09/08(土) 21:44:44.61ID:XqDlapZU0
gprowlプロゲーマーに配りまくった成果なのか周りで買った奴が多くて迷う
2018/09/08(土) 22:01:44.94ID:HCPXXLIa0
プロゲーマーが本気で使ってたらすぐチャタルだろうから
月一で交換とか手厚くケアしてそう
もしくはスイッチ特別製にでもしてるのか・・・
いずれにしろ一般購入の人は後回し、金だけ払えという体制
2018/09/08(土) 23:12:53.12ID:sDL3TpiD0
WIN7 64bitなんだけど、OSインストール直後はUnifyレシーバーを普通に認識してくれるのに、Windowsアップデート適用していったら認識しなくなってしまう
そもそもOS再インストールしなくなったのもレシーバー認識しなくなったからなので、俺の環境に何か問題あるのは確かなんだが
似たような事例ない? ググった感じではなさそうだった
2018/09/08(土) 23:40:17.58ID:+ZWr3WVT0
pro hero買ったけどLGSに認識されない
まだ対応してないなんてことないよね?
2018/09/09(日) 00:21:25.22ID:Xd8AahWr0
最新バージョンで対応製品リストに載ってるから
ソフト側を更新して最新にしたほうがいいよ
俺はgprowl届いたばかりだけど、ちゃんと認識してるぞい。
2018/09/09(日) 03:49:13.74ID:1hQpKbPi0
g300s買ったんだけどLEDライトの色が水色の時高音のピーってノイズが鳴る
これうるさすぎてゲームどころじゃないんだけどどうやったら直ります?
緑に設定してるのに勝手に色変わって音なるからどうしていいやらさっぱり…
2018/09/09(日) 03:59:19.12ID:qslnCKvZ0
>>985
プロファイルの設定で色変えられるだろ
勝手に変わるのは勝手に設定されてるだけなんだから自分でカスタマイズしな
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/41902?product=a0qi00000069uqRAAQ
2018/09/09(日) 04:01:58.98ID:qslnCKvZ0
>>985
あとは訳も分からずにOverwolfとか余計なもん入れてんじゃね
不要なものは入れるなよ
2018/09/09(日) 07:00:17.09ID:1hQpKbPi0
>>986-987
もちろんここに書いてある通りに設定してるんだけど色が安定しない
緑選んでるのに青になったり水色になったりする。ノイズが鳴るのは水色になったときだけ
Overwolfかもしれないと思ってアンインストールの手順を踏んでみたけど直りませんわ…
2018/09/09(日) 07:12:29.18ID:qslnCKvZ0
>>988
設定>一般タブ>ゲームに輝度の制御を許可 のチェックを外す
それでもダメならG300sタブで照明をオフにしとけ
2018/09/09(日) 07:27:30.20ID:1hQpKbPi0
ありがとうございます
とりあえずそうしときます
2018/09/09(日) 13:05:33.83ID:JMJV+u/p0
パワープレイのロジクールのGのLED消せないの?
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 6edc-HcYj)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:09:02.14ID:w5aKSQ650
知らんやろボケ
2018/09/09(日) 14:08:03.06ID:JYae+Q7O0
消せるで
2018/09/09(日) 14:48:19.86ID:ps37TdSI0
G403のラバー溶けてきた
2018/09/09(日) 15:15:19.84ID:M5aU3k8h0
ワイヤレスなんだけど
マウスのLEDオフにしてもずっと赤く光ってるんだけど何で?
充電コード繋いで99%なのに
2018/09/09(日) 15:17:31.34ID:Z3GnGa7Z0
>>994
ロジに溶けないモデルある?
2018/09/09(日) 15:45:42.88ID:Xd8AahWr0
>>991
簡単に消せるけど
お前もってないだろ

消せないのは小さな白いLED
2018/09/09(日) 15:58:53.57ID:JMJV+u/p0
>>997
固定、ブリージング、サイクルの3つから選べて
固定で黒にしたら消えるっぽいけど反映されん
2018/09/09(日) 17:04:17.14ID:7Vc6EU030
>>998
その上に消す項目あるやん?
2018/09/09(日) 17:09:35.40ID:enNm2zZN0
>>966
ボタンカスタマイズできるけど、ただ減るだけってのが
どちら左右どちら利きにとっても中途半端感あるな
右のボタンを左に持ってこられるようにするとかできればいいのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 13時間 37分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況