【Logicool】ロジクールマウス193匹目【Logitech】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/09/09(日) 17:35:52.01ID:qslnCKvZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス192匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1534098717/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-bRZB)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:39:42.44ID:SAFICyAA0
>>880
軽ければ軽いほど良いと思う
120gくらいだと良いんだが・・・
2018/10/13(土) 14:29:50.79ID:a78AUmfM0
>>879
>G700Sの実質後継
は同意だけど、軽量化よりバッテリーを強化して長時間使用可能にするほうがいい
2018/10/13(土) 15:19:23.13ID:I1CxsksH0
このままずっとヘロセンなんかね?
脱pixartなん?
2018/10/13(土) 18:19:37.81ID:Ux9Vz5FP0
https://imgur.com/FAF05na.jpg
―――――☆
2018/10/13(土) 19:00:02.92ID:oZyA8tBB0
>>883
4gameのインタビューだとハイエンドはHEROで行く感じだね
2018/10/13(土) 21:41:44.37ID:Q8sd5kIL0
センサーの違いなんて俺はわからんからなぁ
2018/10/13(土) 21:46:13.97ID:0//DAlGt0
実際そこそこの品質のゲーミングマウスならセンサーとか遅延とか体感で分かる奴は殆どいないよ
ガワを統一してイコールコンディションでのブラインドテストとかしたらまず見分けられんだろう
2018/10/13(土) 21:56:12.80ID:sC537z6G0
返金してもらうのはいいが 次もこわれたらまたへんきんか?
2018/10/13(土) 21:58:28.64ID:8qg2CWfl0
使う方は分からなくても
作る方はお金かけたのだけは間違いないから
余程不具合でも見つからなければ続きそう
2018/10/13(土) 22:23:44.97ID:c+VqA+9/p
確か制限や電力消費でどうしても回避できない問題があったから自力で作ることにしたんでしょ
使う際のライセンス料とかもあるだろうし
2018/10/14(日) 00:59:32.85ID:dQ85Ri3d0
アウトレットって無くなったの?
全然繋がらないんだけど。
2018/10/14(日) 04:44:54.21ID:cXvhc6MB0
MX518が欲しすぎてつらい
2018/10/14(日) 10:25:43.20ID:ScG20Jbs0
HEROのLOD調節機能がないのは特許関係でダメだったのかな?
2018/10/14(日) 10:49:49.32ID:8quKYYXq0
G300ディスコンさせない気満々だな

http://ascii.jp/elem/000/001/755/1755488/
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1147469.html
2018/10/14(日) 11:49:18.55ID:XuMbsDVP0
G603返品サポートにガン無視されてるけど不具合多発してたんだな
2018/10/14(日) 15:11:12.88ID:/ibvqYBi0
G300は左右上下のサイドボタンが押しやすくて腐らないから好き
高速ホイールじゃない点も上下1単位ずつ切り替えられてゲームでは逆に便利だし
2018/10/14(日) 15:26:50.34ID:9jvFOT0/0
G300って昔からゲーミングのくせしてセンサーが中心に無いんだよな
いい加減直そうや
2018/10/14(日) 15:28:30.18ID:sNNZnATP0
G300は人差し指、中指で押せるボタンが多くてほんと好き
親指、薬指で押すボタンはどうしてもマウスが不安定になる
2018/10/14(日) 16:18:45.55ID:IREL6POKd
サイドに在ると押し込むときにマウスがブレるからなぁ
G300のキー配列だけは有能、最初は指の置き場に戸惑うけど
2018/10/14(日) 19:06:42.90ID:jVxFyWd00
結局最優先はボタン配置なんだよな
センサーの方式とか最下位だわ
2018/10/14(日) 19:13:04.86ID:JoKxdYLq0
サイドボタンもLMB/RMB脇のボタンも全部1個づつでいいから大きくしろ
縦に2個並べられてもどっちかは握りなおさないと押せねえし
2018/10/14(日) 19:37:40.42ID:K6iSgpKP0
ホイールが光学であることが一番大事
2018/10/14(日) 20:59:35.19ID:j6yVV7ur0
>>825
ALT+TABの表示を維持したいなら、CTRL+ALT+TABだぞ。
2018/10/14(日) 21:06:35.20ID:EyYm9bLB0
いろいろ彷徨っては結局LS1tに戻ってしまう
このサイズとデザインでサイドボタンだけ付いたやつ出ないかな
2018/10/14(日) 22:09:24.57ID:8quKYYXq0
現行で両サイドなのが
G300とG903ぐらいしか無いのが
2018/10/14(日) 23:01:09.61ID:gby1hSno0
G Pro wireless買って1ヶ月でソールがすり減ってるんだが、ソール張り替えた人いる?Corepadとか言う所の買って良いのか良く分からん
今回初ロジでソール張り替えた事なくて戸惑ってる。使い心地はホント良いのにな……
2018/10/14(日) 23:18:28.10ID:mGlBs85U0
ソールが一か月ですり減るってことはハード系のマウスパッドでも使ってるのか?
2018/10/15(月) 00:09:17.15ID:vvaFEBwS0
俺も最近買ったけど動かすときの音が気に入らんからhotlineのソール考えてるわcorepadよりは品質高そうだし
2018/10/15(月) 01:43:40.29ID:5KZKKqUf0
それって貼り替え?
リフトオフ距離とか変わったりしないの
2018/10/15(月) 05:36:44.55ID:vsOkA6A20
ソールの厚さ揃えないとHEROセンサーだから反応悪くなるぞ
ロジクールGのソールってすべて厚さ同じだっけ
2018/10/15(月) 09:03:07.58ID:uHMQwrlZH
G300は厚みが丁度良い
厚いと手首が疲れる
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-FNPn)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:53:08.61ID:2u8aTC6H0
壊れたから交換しろってメール送ってから3週間放置プレイなんだがどうなってんだここのサポートは
2018/10/15(月) 12:06:47.29ID:w7EPeRMsp
壊れたからといって修理依頼じゃなくいきなり交換とか
そんな輩に返答あると思ってんのか?
2018/10/15(月) 12:23:24.03ID:6CPw/tod0
4年くらい使ったm500tに「サンガリア 伊賀の天然水 炭酸水 」をぶちまけた
乾かしてもホイールの回転だけ効かない
キーボードと違ってマウスって水でも壊れるんだな
2018/10/15(月) 12:23:44.17ID:CA7aDwCLH
故障かどうかを判断するのはメーカーだし、
それが交換対象かどうかを判断するのもメーカー

一発目から、壊れたから交換しろなんてのはただのクレーマー
2018/10/15(月) 12:51:11.23ID:JlCRtt7Cd
言っとくが修理依頼でも電話かけなきゃ放置されるぞ?
2週間放置されて電話かけて交換対応になってそっから6ヶ月放置されたが?
今のロジサポ知ってて購入者をクレーマー扱いは相当なガイジか社員信者のどっちかだろ
2018/10/15(月) 12:56:22.55ID:5I8sv96td
そーなんや
もうロジは何年もチャタリングジャンクしか買ってないから知らんかった
2018/10/15(月) 14:22:44.36ID:fV30Rz+o0
>>916
それ製品登録してなかったんなんじゃない?
俺は製品登録してたからか、問い合わせてから一週間かからず代替品送ってきたよ
2018/10/15(月) 14:48:58.45ID:4H+iG7iad
>>918
してるに決まってんだろ
シリアルと購入証明メールして送ったわ
ロジクールor製品名 保証 あたりでSNSで検索してみろよ代替品送られずずっと放置されてるの大量にいるからな特に無線系のゲーミングマウス
2018/10/15(月) 14:59:08.31ID:fV30Rz+o0
>>919
いやそのシリアルと購入証明メールして送ったってのを壊れてからやってるんじゃないのって話よ
もしそうなら時間かかって当たり前だし
2018/10/15(月) 15:04:31.25ID:y3JQS4i80
それ全然関係無い
俺は全部買って手元に来た時に登録してたが4ヶ月経ってもまだ終わらない
まあ電話はしてないけど
2018/10/15(月) 15:07:13.03ID:4H+iG7iad
>>920
ロジの製品は買ったらすぐにサポアカに製品登録してるよ
なんでそんな食い下がってまでユーザー側のせいにしたいのかわからんのだけど
特にここ最近のロジのサポートが悪いのなんて有名だろ
仮に製品登録してなかったとしても6ヶ月とかどう考えてもおかしいだろ
2018/10/15(月) 15:14:28.43ID:/RkQmneP0
サポートの質の低下はユーザーの質の低下ありきだからな
924不明なデバイスさん (ワッチョイ df75-WBp8)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:26:07.24ID:+j3WyHS/0
ちょっと前ヘッドホン交換してもらう時は一週間もかからなかったな
なんなんだろ
2018/10/15(月) 17:51:38.92ID:osN7C2M80
>>914
酸性だしミネラル入ってるしアウトだろ。
水で壊れない可能性を考えて良いのは純水だけだと思う。
2018/10/15(月) 20:07:13.08ID:i7HuKhrld
普通最初から電話するよね
927不明なデバイスさん (アウアウイー Sa9b-sE/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:13:24.95ID:jl4eneDaa
電話して日本語が拙く思える日本名のサポート方に症状伝えたらメールするからメアド教えろって言われて伝えたきり連絡がない
2018/10/15(月) 20:13:42.97ID:HTRbXcwI0
最初から電話するのはロジ側にケース情報が一切無くて手続きが初手からグダるからマジでやめとけ
2018/10/15(月) 20:36:18.05ID:72+WvwxPa
>>927
それはちと悪質だね。企業の対応としてはどうかと思う
2018/10/15(月) 21:53:21.45ID:Cwqfv9wN0
細貝マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2018/10/16(火) 08:39:55.56ID:8Im2Rdnl0
ERGO買ってきて1週間になって結構玉の転がりもこなれてきて悪くないなってなってきたんでflowも使おうと思うけど、結局具体的な設定方法がどこにもないよう。
今まで使ってた570tのアダプタがあるけど、これとergoのアダプタそれぞれPC2台にさしてflow設定したら570tの方はアダプタがなくなって使えなくなるんだよね?
2018/10/16(火) 08:44:29.09ID:8Im2Rdnl0
ごめん設定もっぺん見てたらそれ以前だったLANが2個あって、それぞれ違うLANになってるPC感をflowでつなごうとしてた
仕方ない素直にチャンネル2番をBluetoothで使うか
2018/10/17(水) 01:13:08.54ID:0BC1KT4C0
ロジクールのサポートってレスポンスが劣悪なんだけど何かトラブル発生してるのか?
先々週に問い合わせた内容に何の返信もなく、漸くメール来たと思ったら返信が遅れていて
未だサポートが終わっていなかったら連絡送れとかふざけた内容だし。

未だ何の返事ももらえていない!とメールで返信したけど、またまた放置中・・・・・・。

強めのクレームメールを入れるべき?
詐欺被害にあったと諦めて他メーカーの製品に買い替えるべき?
2018/10/17(水) 01:16:37.31ID:acUsAFWx0
何で電話しないの?
2018/10/17(水) 01:54:20.66ID:4DCII3Qpd
君みたいなニートじゃないと平日の昼間に電話って厳しいのよ
2018/10/17(水) 02:02:14.98ID:RyNy/vzI0
午後7時までやってるから電話しとけ
2018/10/17(水) 02:06:13.58ID:acUsAFWx0
昼休憩の時間すらないブラック企業に勤めてる事を威張られてもなぁ・・・・・・
2018/10/17(水) 03:17:02.24ID:r75MoH5da
電話の応答待ちで昼休憩全部潰れない?
2018/10/17(水) 07:00:15.95ID:M0kdXnIe0
>>931
flow設定してももともとunifying設定していたマウス、キーボードはそのまま使える
2018/10/17(水) 07:08:14.05ID:g7H7Tf420
俺も10月初めにg603交換依頼して在庫ないから返金ってなってから返金の可否確認するから納品書画像送ってくれで送ってから1週間音沙汰なしだわ。
しかも納品書送ってくれって交換依頼の時にも言ってたのに、また送れってのにイラッとしたわ。
スレ見てるとここから可否終わってから振込まで2ヶ月かかるようだしほんまクソだ。
2018/10/17(水) 09:58:40.89ID:ToIRAqWp0
普通に考えて左ボタンの方が使用回数多いのに、右ボタンばかりがチャタるのはなぜでしょう?
2018/10/17(水) 10:17:19.50ID:mbLLCDnv0
おしっぱの時間が長い可能性
ゲームで視点変更
マウスジェスチャー
等々
2018/10/17(水) 11:24:24.27ID:yD9JaBSz0
品質は中国
サポートは中国以下
2018/10/17(水) 12:36:41.63ID:pllKBsDJ0
こんなありさまじゃロジクール製品なんて買えないよな!
みんな次はどこのを買うんだ?
まさかまたロジクール製品を買うなんてありえへんやろ…?
2018/10/17(水) 12:45:55.28ID:1HI/ZMfH0
今時中国製に文句いってたら何も変えないと思うけどな
2018/10/17(水) 13:20:03.70ID:4DCII3Qpd
無線マウスで一番まともなのがロジだから悔しいけど買っちゃう(ビクンビクン
2018/10/17(水) 13:23:38.61ID:LnTkBwqmd
次はRival500かなあ
2018/10/17(水) 14:50:47.22ID:j5KeCyrUM
Unifyingではペアリング出来てるのにロジクールオプションでスキャン中から先に進まないって症状出た人いる?
M590とMX Anywhere2Sの両方とも同じ症状で困ってます
環境はWin10(64bit)PROです
2018/10/17(水) 14:54:14.29ID:k8i93BKm0
>>948
それはリジクールオプションのアップデートの時に情報だか何だかを共有するにしたから
インストールしなおせばいい
2018/10/17(水) 15:04:09.25ID:h7f0EV+I0
>>949
すげーなあんた
ロジのサポセンに電話してマイクロソフトのIMEがどうとか言われたけど結局治らなかったのにw
ありがとう
2018/10/17(水) 15:54:07.95ID:aCz8g4ny0
>>950
いえいえどういたしまして!!神と崇めても構わんよ
2018/10/17(水) 16:18:38.33ID:so7Zcq2Z0
MX MASTER使ってるんだけどLogicoolOptionの安定してるVerってなんぼ?
最新に至っては起動すらしないんだが、、
2018/10/17(水) 19:42:33.70ID:aCz8g4ny0
>>952
ver.2.538
2018/10/17(水) 22:31:16.54ID:kMNeXxp10
LogicoolOptionダウンロード見てみたら2つ出てきて6.92.275と6.94.17があるが、
どおいうことだ‥
2018/10/17(水) 22:37:50.91ID:/ssYZAlt0
>>954
どうもこうも数字の通りだろ
最新と一つ前のバージョン
もっと前のバージョンも全部ある
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/options
2018/10/18(木) 01:27:07.29ID:/qgoeZDD0
ftp.logitech.com/pub/techsupport/gaming/
ここに全部ある
2018/10/18(木) 11:12:26.02ID:MKp3RKh80
7月末にG900壊れて連絡したら
8月末に今在庫無いからMX2100sGRかKX1000sで交換する言われて
在庫できるまで待つわって返信したけど一ヶ月以上放置されて
今日やっとG903が届いたわw

マウスのMX2100は判るけど交換品にキーボード提示するのってどうなんだ?
2018/10/18(木) 11:59:48.19ID:+locgmXQd
売って金にしろということでは(笑)
2018/10/18(木) 12:31:37.47ID:Og4ICwPQ0
代替品送って貰ったんだけど保証ってどうなるの?
この代替品に対して今からまた3年保証つく感じ?
2018/10/18(木) 12:35:06.40ID:lo0qcty70
そんなことしたら、保証切れる前にわざと壊して
永遠に新品使えるだろw
2018/10/18(木) 12:45:19.80ID:Og4ICwPQ0
>>960
それを期待したんだけど、さすがにそんな馬鹿な会社はないか…
2018/10/18(木) 12:55:05.42ID:+locgmXQd
永久保証のトランセンドも3年間で3回保証申請したら暗に次はねえからなと言われたな(笑)
壊れるんだからしょうがないだろ!
2018/10/18(木) 12:58:34.30ID:QPW3E4Es0
>>961
メールに保証は元の製品の購入日を起点に数えるって記載されてたやろ
2018/10/18(木) 13:15:34.00ID:Og4ICwPQ0
>>963
ほんとだ書いてあった
2018/10/18(木) 13:33:26.22ID:cz5EAGLn0
保証期間なんて1年で交換も上限1回まででいいから価格を4分の1くらいにして売ればいいのに
サポートの優位性を除けばどうせ元々それくらいの価値しかない品質なんだから
2018/10/18(木) 14:02:29.47ID:m6E0kMt30
むしろ価格3割アップでいいから壊れないマウスを作って欲しい...
2018/10/18(木) 14:03:57.14ID:dfk/FxT50
いいから早くMX518 Legendary 出せってば
2018/10/18(木) 15:03:26.44ID:EOkL1eVcd
サポート対応遅いってレスでどれだけ埋まってんだろな
2018/10/18(木) 17:39:26.48ID:4XYg5X/10
在庫無しでお待ちくださいから10日経ったけどもうちょっとしたら催促入れるべきかなー
せめてどの程度の進捗か連絡くれればまだ待てるんだが
2018/10/18(木) 18:18:25.01ID:08brMeord
いつになるか全然教えてくれないよね
目安だけでも答えてくれたら新しいの買うなりして諦められるんだけど
2018/10/18(木) 18:25:34.41ID:rNIZzI7S0
>>969
船便がいつ日本に着くかなんてサポセンの人間にはわからんだろ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ db7e-+oby)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:54.31ID:CjGOpOoY0
これ次スレ立てなくていいの?
2018/10/18(木) 19:52:10.98ID:MyWaUmcq0
300sをゲーミング無線化まだか
2018/10/18(木) 19:59:58.14ID:qYT53cZL0
>>972
>>950のアホが踏み逃げしたからな
言い出しっぺの法則で次スレよろしく

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付けること
2018/10/18(木) 21:30:03.45ID:83eHWUTo0
>>969
在庫ありで発送まで2週間とかかかるから
入荷待ちならひと月ふた月はみとけ
2018/10/18(木) 22:22:43.61ID:MKp3RKh80
>>969
957だけどG900故障で903に交換って言われてやっぱ在庫無いわって言われるのに3週間かかって
そっから別機種提案されたけど入荷待つわって言ったら40日待ったからね
年内に入手出来る事を祈ってるよ
2018/10/18(木) 22:49:03.58ID:OfkmsF/h0
>>957
やっと交換品のG903入荷したか
でも8月中旬に入荷待つことにした俺にはメール来てないから次の入荷待ちかもしれない
2018/10/18(木) 22:57:08.96ID:cz5EAGLn0
やり取りの1レスポンスに文通並みに時間がかかるし交換完了まで2か月も3か月も待たされるのが当たり前って異常だなw
そんなに待たされるなら交換品届く前に新しいマウス買わないとやってらんないだろ
2018/10/18(木) 23:04:15.93ID:QPW3E4Es0
代替品だのなんだのになって使いたい機種じゃなくなる可能性と更に時間が掛かる可能性が極めて大だからメイン運用のマウスは別途購入するのがベスト
980不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-qM4G)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:08:49.32ID:NFlV4d3ya
ここはLogicool保証対応スレか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況