【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/16(火) 10:16:48.14ID:TXNkmaHu0
ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 1台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1530197075/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1537179563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/08(木) 21:32:20.27ID:ROAX0L2j0
>>621
流石に画面が小さすぎるわ
これでも小さいからもうちょっと大きい方がいいくらい
光学ポインタがキーボード右上にある事が重要
LOOX Uでもそうだったが、ここにあると立ったままでも片手でだいたい操作出来るんだよね
2018/11/08(木) 21:33:10.70ID:Ba77AYxM0
WIN2はキーボードと画面サイズの小ささにより、人によってはあまりの苦痛さに目は失明し四肢断裂してしまうからしゃーない
俺はWIN2の方が小さいし軽いしバッテリー二倍近いから好きだけどな
624不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-LXPg)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:20.71ID:l2v2DSO4a
重さも厚さも変わらないみたいだが、持った感じはp1より
こっちの方がしっくりくる。
あとはキーボードの打感が圧倒的に2の方がいい。
この辺りが進化してないならmix2はありえないな。
2018/11/08(木) 21:46:18.14ID:qededkgT0
画面が小さいのはごちゃごちゃファイルを整理してない人か、フォント設定もろくにしてない人だと思う。

これでだめならスマホとか使えないみたいだろ。
2018/11/08(木) 22:32:38.66ID:+ye+bVgJ0
右上の発熱すごいんで、立ったままは使えんぞ。
2018/11/08(木) 22:34:05.76ID:Ne+iEd7qM
すみまそん。lightroomはぬるぬるうごきますか?
2018/11/08(木) 22:37:46.84ID:3CJhzlDa0
ゲームをしながらCPUの温度を測ってみたけど、
ファンをONでもOFFでも70℃まで上がって、70℃を切るようにウロウロしている感じだった。
ファンって音がうるさいだけで、実際はあまり意味ないのかな?
筐体が多少は冷えるってことはあるかもしれないけど。
2018/11/08(木) 22:45:48.61ID:Ne+iEd7qM
性能も変わってなかったら意味ないかもね。
2018/11/08(木) 23:43:31.92ID:2x2rYk+8a
>>626
通勤電車で使ってるよ。
バッテリー駆動の時はCPU80%にしてるが。
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Lue0)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:53:42.52ID:fBwN2X4G0
>>587
>>588
電源管理どうしてる?
今日もダメや
2018/11/09(金) 12:28:05.19ID:yXHWjszQ0
>>626
普通に使えてるよ?
節電のためにもパフォーマンスは1段下げて、CPUの上に熱伝導シート入れてるからかもしれないけど
2018/11/09(金) 12:32:00.55ID:yq6y+Zbc0
>>632
それをフツーというかだなw
2018/11/09(金) 12:33:03.91ID:wrkN9II00
(チューニングして)普通に使えてる
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Cm7g)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:35:16.38ID:zQCW//L50
>>632
普通ちゃうやろw
2018/11/09(金) 13:49:26.97ID:RX6dVTZWM
普通じゃない人ほど

「これくらい普通じゃん」

と言いたがる法則。
2018/11/09(金) 15:05:11.16ID:yXHWjszQ0
いやいや、熱伝導シート付けて無くてもパフォーマンス1段下げれば行けるってw
タスクバー右側の電池アイコンクリックしたら調整できるだろ?
2018/11/09(金) 15:21:14.44ID:UGLhjTRTd
暫くは保証シール剥がしたくないけど、熱伝導シールは貼りたい
2018/11/09(金) 18:39:43.60ID:fNYUvrLXa
電源に繋いだ時は15w設定で動かしたいんだがな。
これもtwitterでは「できるようにしたい」みたいなこと言ってたと思うんだが…。
2018/11/09(金) 19:19:21.86ID:YRdqFpGtM
アスキーから月末発送の案内きた
キャンセルするか
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-cygu)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:50:50.41ID:c2r52ibF0
届いたけど使い道が思いつかないし、妊娠とか怖いから速攻で売っぱらった。
642不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-ahuQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:55:09.24ID:/vceBmU7a
使い道思い付かないのに買ってしまうとは。なんというマニア。またはセレブ。
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Cm7g)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:57:58.84ID:vTvMMfzj0
ただのアホやん
2018/11/09(金) 20:19:53.24ID:veHLmO0lM
単なる転売ヤー
2018/11/09(金) 20:23:33.56ID:Vsv/fC2d0
USB-A端子は奥まで刺さらない仕様なのね
pqiの指紋認証キーがすごく出っ張ります。。
2018/11/09(金) 20:44:43.36ID:C3gGKMxK0
1のころからその設計だったな
2018/11/09(金) 20:47:25.21ID:tgjfBEss0
海外メーカーのモバイルバッテリーに付いてきたtypeCのケーブルを奥まで挿すのに凄い硬かったわ
こんなの繰り返してたらイカれそうだし新しいケーブル買うか
typeCの端末自体初めて買ったから分からないんだがこんな硬いもんなのか?
2018/11/09(金) 21:07:03.49ID:HgiJmEre0
1のときのようなケースは出さないんかな
2018/11/10(土) 00:48:18.46ID:FV3f3oIgM
>>641
どうやって受精すんの?パソコンと
2018/11/10(土) 00:52:21.66ID:FSmKnaJ20
チンポコー
2018/11/10(土) 00:57:34.72ID:jMYvTIhS0
すごい悩んでたけどツクモで実機触ってガッカリした
エンターキーの左下に句読点、右下に読点はきつかった
やっぱ日本語キーボード基準じゃないと俺のような雑魚には扱えなかった…
2018/11/10(土) 02:15:37.81ID:lgvKfMuE0
>>650
日本語ベースでもLOOX U50WNとかSigmarionみたいなのもあったんだから
それと比べたらこんくらいどってことないだろ
謎パーのキーボードなんて英語配列ベースでも記号は大抵配置崩れてるもんだ
しかしHP200LXはFnキー併用とはいえあるべき場所に記号が配置されていたんだよなあ

むしろAlt+`で普通に切り替えできるのに半/全キーの存在意義が謎でしょうがない
2018/11/10(土) 03:15:33.05ID:FSmKnaJ20
俺に言うな
2018/11/10(土) 06:18:20.76ID:w3tU0CH00
不覚にも吹いた
2018/11/10(土) 07:26:21.46ID:ffLbQCyZM
アスキーこ注文キャンセルできるのか
2018/11/10(土) 07:32:21.15ID:66WKYyxn0
意志あんのかーーーーーーーーーーーーーーーい!
2018/11/10(土) 10:32:38.75ID:ILl7ghnYr
>>652
LXのテンキーに割り振ってある記号はFnではなくシフトキーだが
2018/11/10(土) 12:52:14.11ID:IqQ1CX5Nd
win10proにアップグレード出来なかったのマイクロソフトのせいだったね
2018/11/10(土) 17:49:43.94ID:2QdRfhbt0
サンディスクのultra fitという小型USBの256Gと同じくサンディスクのマイクロsdの400Gて悩んでます。
容量、大きさともにマイクロSDの方がいいんだけど、公式の仕様で、ultra fitは読込130M/秒、マイクロSDは読込100M/秒。
マイクロSDはどうも遅いイメージがあるのですが、この2つは仕様の差以外にGPD POCKET2のスロット?の性能で実際以上に遅くなったりする事はあるんでしょうか?
660不明なデバイスさん (JP 0H6b-r0pA)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:54:09.82ID:JTuoVpuhH
ある
はい次の方どうぞ
2018/11/10(土) 17:54:18.33ID:M+DTuA010
usbは使い道限られる
SDカードだね。スマホにも使える。
usbメモリを使う意味はないかなハブ使わないと端子なくなるし。
2018/11/10(土) 18:00:11.04ID:0KdbRRMF0
MicroSDは適当にSanDiskの128GBの買ったな
容量増やしたかったわけではないがスロットに蓋をしたかった
充電に使うtypecのコネクタ部にも何か蓋が欲しいと思ったけど抜き差し多いとバカになるな
2018/11/10(土) 18:15:21.11ID:M+DTuA010
sdカードも値下がり始めてるね。
200ギガ5000円 500ギガが安くなればほしいな。こんだけあれば自分にはしばらく必要ないかな。

スマホにも使えるから2つはほしい。
PCとAndroid用に1テラバイト2枚が理想だけど、先は長そうだな。
2018/11/10(土) 18:25:06.31ID:MTNM6JXN0
microSDはやっぱり補助ストレージやね
速くなったって言っても、やっぱ遅いし
OneDriveの保存先にできたら良かったけど、無理やしね
2018/11/10(土) 18:29:08.18ID:2QdRfhbt0
届いたPocket2でWindowsを初期化したのですが(再起動→リカバリで、メディアクリエイションツールなどではないです)、この場合はドライバ関係は特に何もしなくても良いのでしょうか?
見てる限り、不具合なく動いてそうではあるのですが…
666不明なデバイスさん (JP 0H6b-r0pA)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:37:05.24ID:JTuoVpuhH
>>664
中華タブレットが流行った頃の定番の手法使えば行けるんでね?
2018/11/10(土) 22:05:20.96ID:8bqYTvc80
>>666
ごめん、フォーマットNTFSにしたら、OneDriveいけたわ。
無知でした。
2018/11/10(土) 22:31:12.33ID:Po1q6f5v0
>>665
不要です
特に何もせずそのまま使ってええよ
2018/11/10(土) 22:44:22.76ID:ctyhaPKp0
中国での修理から帰還
対応とかいろいろアレだったけど直ってるからまぁいいや。
2018/11/10(土) 23:59:47.84ID:bPacqTtCM
>>669
直でGPDと話した?

ドット欠けと光学ポインタが沈んでる件、天空に相談したらIndieの保証についてGPDに確認するってメールきて、かれこれ2週間経つんやけど

直で言った方がいいんかいな
2018/11/11(日) 00:21:50.81ID:yuClf2qa0
>>670
英語面倒じゃないなら直の方が話は早いかもしれんが輸送の手間もあるしどっちもどっちかも
日本のサポート感覚でいると全然連絡来ないのでガンガン連絡したよ
2018/11/11(日) 00:25:04.43ID:hBdM/op5p
俺も今日、ディスプレイの初期不良から帰ってきた。
受け取った束の間の喜びから3週間。
その間にone mix2やら新型iPadPROとか見てて若干、気持ちが冷めてきてるところもある…

>>670
とりあえずgpdに直接メールした方が早いかと。俺はディスプレイ不具合の写真をメールしたよ。
向こうに届いたらそこからおよそ1〜2週間ほどで送り返される。
2018/11/11(日) 00:47:40.12ID:5fyTfFlC0
>>670
天空は何もかも期待できないだろ
2018/11/11(日) 00:56:35.34ID:kaa+Si610
なぜ何回も天空はだめと情報まわってるのに注文するんだ?

出資結構期間あったよな?利点がなんもないのに
2018/11/11(日) 01:11:10.26ID:WBR2COSI0
サンクス
ちょくでGPDとやります
ガンガン、メールします。笑
天空はあかんね
2018/11/11(日) 02:47:07.99ID:75NOhtMGM
pocket2、このサイズにしてはキーボードがかなりいい
もうこれメインマシンにしてる

ハイフンを右手中指でタイプするのも慣れた
括弧のタイプはまだ慣れてない
2018/11/11(日) 05:47:59.80ID:REzP7XqH0
https://www.geekbuying.com/item/One-Netbook-One-Mix-2S-Yoga-Pocket-Laptop-M3-8100Y-8GB-256GB-Silver-406887.html
One Netbook One Mix 2S Yoga Pocket Laptop Intel Core M3-8100Y Dual Core Touch ID (Silver) + Original Stylus Pen

600ドル
クーポン 06GEEKBUY
適用で585ドル
2018/11/11(日) 05:55:15.32ID:kaa+Si610
ポケモン2とへなんだったのか
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-Cm7g)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:42:47.90ID:Mpnu+JQ90
>>677
もうそのキャンペーン終わった
2018/11/11(日) 18:06:03.15ID:A+CtlXmxM
国内で安心したいなら、本日ヤフーがポインヨ倍増してるから見てみるんだ
2018/11/11(日) 20:00:44.67ID:qWvixpLf0
switchライセンスのPD対応20100mAhバッテリーがポケ2用にいい感じ
Appbankで何故か安くなってるから今日ヤフーで買うべき
2018/11/11(日) 21:13:35.67ID:/P3tLVnT0
電源周りの設定をスリープなしとか色々やっても、気がついたら休止してる。
お陰でDropboxの大量データの同期が全然終わらないんだけど、コントロールパネルの電源設定以外に何か設定するべきところがありますか?
2018/11/11(日) 21:16:16.18ID:/H8lS9BW0
裏向けて置かないと
eMMC駆動させたまま床置き動作はプロテクト発動して無理だで
2018/11/11(日) 21:34:21.53ID:G3PofFG+M
>>682
取り合えずvlcとかで動画
エンドレス再生でもしとけば
どうかの
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-Cm7g)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:40.97ID:Mpnu+JQ90
>>518
これ買ってみたけど作りが雑すぎて...
まずType-cの口がGPD Pocket2と合わなくて刺しにくい無理やり指すと壊れそう
次にUSB収納する所のサイズ合ってなくて収納が出来ない
凄い小さくて持ち運びたいだけに残念
2018/11/11(日) 23:36:35.45ID:5fyTfFlC0
みんなケース何使ってる?
付属してるところはいいけど無いからどうしよう
2018/11/12(月) 00:17:21.03ID:jmbVuamVa
>>681
なんか尼でも同じ価格だし、メーカー側で下げたんかね。
AnkerのPDバッテリーってこれが初だったはずだけどSwitchライセンスのせいか随分と高いままだったよね。

ちょっと前に買おうか悩んでたけど結局持ち運びとかバランス考えてAUKEYの10000mAh18Wをタイムセール2639円で買った。
今使ってるのがAnkerの20000mAhだけどやっぱりそれなりに重さあるし容量あるせいで充電サボったりしてしまって


Pocket2公式ケース、最初は買えてたみたいなのにそれ以降買えなくなったのなんなんだろうね
写真が微妙で買うの迷ってたら買えなくなってた
https://www.aliexpress.com/item/New-Original-Protection-Leather-Case-Bag-for-GPD-Pocket-7-Inch-Windows-10-System-UMPC-Mini/32823055134.html
2018/11/12(月) 00:32:53.13ID:eR3E32E20
>>681
上手いこと使えてる?
同じswitchライセンスの13400の方を買った。WIN2(2次出荷分)は問題なく使えてるんだけど、ポケットは充電マークが数秒周期でついたり消えたりしてる。
それに合わせてモバイルバッテリー本体の残量ランプが消えて、またついて…と繰り返してて恐らく充電には至っていなさそう
2018/11/12(月) 00:42:19.28ID:eR3E32E20
しばらく見てるとそんな状況でも15分でおよそ5パーセント充電される模様。
電源モードは最高パフォーマンス。
2018/11/12(月) 00:58:44.00ID:rj8/+TLn0
>>687
まぁ ちょっと重いけどこれ1本あればスマホとかなんでも充電できる安心感があるよね

>>688
20100mAhの他に13400mAhも使ってるけど どっちも使いながら充電できてるよ
20100mAhの方はポケ2の下に置けばキーボードのチルトスタンド代わりになるし 吸気口も浮かせられるからgood
2018/11/12(月) 00:59:16.81ID:J9Tb0T1I0
ポケモン3は2020までなしと
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:59:54.19ID:bYW+ewwK0
運用1週間程度
身構えていたけれど、不具合無いもんだね
2018/11/12(月) 08:40:12.40ID:i0lS5nca0
>>686 https://www.amazon.jp/dp/B01GNT6OQ0?ref=yo_pop_ma_swf
にしてみた。
ハブとちっこいBTマウスも入れてる。
2018/11/12(月) 10:37:32.34ID:w2v+GhT3M
だっさ
2018/11/12(月) 11:52:27.19ID:GXKsgrsOp
結局、半角全角キーの使い道あるの?
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-Cm7g)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:25:04.13ID:T/KbFPup0
日本の量販店で売りやすくなった
2018/11/12(月) 12:27:34.58ID:w2v+GhT3M
半角全角
2018/11/12(月) 12:41:06.25ID:1KLVdcS40
しかしAlt同時押しという罠…
早く改善タノム
2018/11/12(月) 13:14:01.71ID:jQo5OyX8M
>>698
ファームウェア更新で直るなら、最悪OSごとクリーンインストールになっても文句は言わないんだがなぁ
2018/11/12(月) 13:32:11.39ID:1KLVdcS40
>>699
アプデするならBIOS的なやつだと思うから、OS再インスコは無いと思うけどね
まぁなんとしても直してもらいたいよな
2018/11/12(月) 14:32:41.92ID:8/5+FAc6M
>>686
百均で買った合皮のファスナー付きのケース使ってる。実機持参であーでもない、こーでもないって探したらちょうどぴったりのがあったの。セリアでした。
2018/11/12(月) 15:41:10.36ID:4za2G6/DM
ケースはAmazonスタンダードのやつで十分感ある、ぴったりだし
2018/11/12(月) 17:44:36.73ID:D5qmKZJ2d
俺はいつも紙袋に入れて持ち歩いてるよ。
2018/11/12(月) 19:47:31.16ID:ShDoREdw0
>>693
これいいな
もしできたらそれらが入ってる写真とか見せてくれると助かる
2018/11/12(月) 19:49:36.60ID:ShDoREdw0
>>701
小物とかも入って頑丈な奴がいいから百均はちょっと不安だな
2018/11/12(月) 19:55:17.35ID:OCGN8ZvxM
>>686
サンワサプライ PDA-TABS7使ってる
ジャストサイズでかさばらない
2018/11/12(月) 21:09:14.53ID:v1FxUq4n6
安定して使えるしかなりいい感じなんだけど、アンドロイドエミュがうまく動かないのが残念
noxは画面でのスクロールが上手くできなかったし、bluestacksは画面の縦横比の問題でうまく動かなかった。
いい方法や代替策あったら教えてほしい
あとUSB-Cの電源供給付きディスプレイは接続が不安定だった。
他は全く不満ない
2018/11/12(月) 21:49:51.97ID:MOkAzAYa0
>>707
AndroidStudioのやつはちゃんと動いてたな
こんな小さなマシンでサクサク動くとか感動だわ
2018/11/13(火) 02:22:15.78ID:ixC1tKge0
Pocket2ってOneMix2Sと違ってストレージ128GBなんだな
710不明なデバイスさん (スププ Sdb3-2NhI)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:34:55.35ID:HliXa6EQd
2Sは不具合情報出揃ってから、比較してね
2018/11/13(火) 07:46:49.94ID:zQm9B8P90
>>704
こんなかんじです。
https://i.imgur.com/FjeES24.jpg
https://i.imgur.com/JTT28cI.jpg
2018/11/13(火) 07:58:07.23ID:0IAqXGBr0
ひとまとまりで便利そうだね
2018/11/13(火) 10:15:13.82ID:XYHoKONrM
うわ、だっさ
2018/11/13(火) 10:29:16.81ID:/Go17m+o0
>>711
ええな
2018/11/13(火) 10:47:44.19ID:zQm9B8P90
ポーチ系かケース系かてところなんだろうけどもね。
2018/11/13(火) 10:51:09.41ID:/MxqE0UdM
>>707
Memuはどうですか?
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Cm7g)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:53:46.73ID:y0LuXeGJ0
俺もこれ使ってるけどちょうどいい大きさで便利だよ
ケースだと結局ハブとか別で持ち歩かないといけないからね
2018/11/13(火) 15:35:29.73ID:GQu4Vrjd0
>>707
BlueStacksはレジストリを弄って、WidthとHeighの値を逆にしてやると動くよ。
普通は横縦比がが16:9だけど、Pocket 2は縦型(9:16)のモニタをドライバ?で横にして使用しているらしいので。
設定画面では強制的に横縦比16:9しか設定できないみたい。

レジストリを弄って起動すると表示が色々とおかしいと思うけど、
画面を最大化すればログインやストアの検索はなんとか出来るので、そのままアプリをインストール。
アプリだけを起動させると普通に戻るよ。
とりあえず、某艦船擬人化ゲームは問題も無く普通に動いてるよ。
スクロールもちゃんと出来るよ。
縦型のゲームはどうなるかは分からないけど。

Noxは何もしなくても動くけど、指でスワイプを行うと超低速でしかスクロールができないね。
スクロールがまともに出来ないのは致命的なので自分は諦めたよ。
2018/11/13(火) 16:53:27.19ID:zRZ1/wNua
AliでPocket2販売開始したからか公式ケース買えるようになってる?別商品扱いになってるけど。
Genuine Leatherだから本革なのかな。
https://m.aliexpress.com/s/item/32814245266.html
2018/11/13(火) 17:06:19.81ID:0IAqXGBr0
Genuine Leatherが本当に本革なのかな(中国的な問題
2018/11/13(火) 17:16:44.32ID:49TN5Qrl0
VAIOから2 in 1が出て色々とドヤ顔しているが
https://vaio.com/products/a121/
相変わらず1kgオーバーで萎えたわ
そろそろ1kgオーバーでモバイルを名乗るの禁止して欲しい
日本メーカーの技術力ならGPDを超えるUMPCなんてお手の物なのだろうが、
市場がないと思っているのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況