【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/10/16(火) 10:16:48.14ID:TXNkmaHu0
ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 1台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1530197075/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1537179563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/16(金) 21:27:03.27ID:pBjv++bvM
>>820
実際寿命がどうなのかは知らんけど

低速なインターフェースには低価格なパーツを使うのが合理的では。
低価格なパーツはすぐ壊れるくらいに品質管理して壊れたら沢山買い換えて貰うのが合理的では。
低速なものに高級な部品使って誰が喜ぶのかと。

実際寿命がどうなのかは知らんけど
2018/11/16(金) 21:28:14.15ID:pBjv++bvM
(支離滅裂な思考・発言)
2018/11/16(金) 21:40:39.47ID:hbFat2Y90
まずeMMCはSMARTに対応していないので
OSのストレージ延命プログラムを受けることが出来ない
2018/11/16(金) 22:27:05.59ID:LXjPOWSy0
>>824
SMARTのストレージ延命プログラムをググッても出てこなかったので説明頼む
俺はSMARTは状態を取得出来るだけだと思ってたが
Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology
だし
2018/11/16(金) 22:29:58.21ID:LXjPOWSy0
>>824
あぁ、OSのストレージ延命プログラムか
よく読んでなかったスマンスマン
windows10がSMARTを読み取って一体どんな延命策を行ってるのか、という話だな
2018/11/16(金) 22:40:21.82ID:uhLAvWWba
絶対にそんなに使うわけないのにとりわけ耐久性を気にする人が日本人には多い気がする。
万物に魂が宿るっていう思想あたりから来るのかね。

ところでスペースキーが渋かったんだけど200回くらいぺしぺしひたすら打ってたら解消された。
壊れるなら壊れるで早いところ逝ってくれないと後で困るしな。
2018/11/16(金) 22:50:27.00ID:LXjPOWSy0
>>827
今までeMMCのタブレット3つほどガリガリ使ってきたけど何の問題もなかったしな
2018/11/16(金) 23:07:21.66ID:nTTTn5ZQ0
規格的なもの全然知らずに書くけど
eMMCの代わりにハイエンドのスマホによくあるUFSってやつを採用することはできなかったのかね?
2018/11/16(金) 23:48:46.41ID:qFUIG76I0
>>829
10万円以上になってもいいのなら、出せるんじゃない。
2018/11/17(土) 01:48:47.16ID:T2t9XIyg0
>>829
kaby lake単体ではUFSサポートしていないから、難しいでしょうね。
2018/11/17(土) 01:56:10.29ID:s9vWSpwlM
そもそも中華端末に耐久性求めて買っちゃダメだろ
GPDにしろone mixにしろ
833不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9f-L5ys)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:36:02.02ID:rsuv4rgk0
512GBのmicro SDCX使えるらしいけど使った人いる?
2018/11/17(土) 10:13:11.19ID:OXKFtkL4d
>>833
400は使えてるけど512は流石に買わなかった
容量に制限は無いらしいけど
2018/11/17(土) 10:18:36.65ID:hshU3u3Z0
>>833
俺も400使ってるけど、512は・・・
2018/11/17(土) 17:34:29.12ID:gIrdfeEA0
音信不通だった天空から送料こっち持ち+3240円で調査するという、いかにも間抜けな返事が来た。
837不明なデバイスさん (スププ Sdea-p6F+)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:11:38.91ID:AFTd1vlgd
とりあえず、使えるキーボード最高
これで、打ちにくいって、umpc向いてないよね
2018/11/17(土) 19:14:29.16ID:o47xTbMq0
>>836
いきなりそれだけ言われてもわからん
>>670の件あたりの話?
2018/11/17(土) 20:02:29.92ID:IPp/TtLw0
天空で予約した奴なんかいるのか…
いい加減学習しようか
2018/11/17(土) 21:25:55.45ID:HOW8g2ELM
このpc、chromeにvimmer入れれば
両手の人差し指から小指までをASDF JKLEnterに載せて
ほとんどキーボードから指をはなさないままChrome操作できるんだよね。
普通のpcなら小指でEnter叩くのにちょっと手を離さないといけないけど。

もう最高
2018/11/17(土) 21:54:34.77ID:mDUr/Ifv0
だからさ天空なんで使うの?
2018/11/17(土) 22:47:34.63ID:cNS/05raM
>838
ごめんなさい
そう、そのあたりの話

深センまでの送料、2000円だったしGPDのひと話わかるし、初めから直接やり取りすればよかったわ
2018/11/17(土) 22:54:32.68ID:KDmSbCBn0
USBバスパワーで光学ドライブをフルスピード動作させることは可能でしょうか?
この手のPCは電源出力が弱いことが多いと聞くので外部電源不要で使えるのか確認しておきたいです
接続機器はBDR-XD05の予定です
2018/11/17(土) 23:01:37.47ID:o47xTbMq0
>>842
連絡なしって言ってたのそれだから、やっぱその話だったか

天空まで発送元払いまではわかるけど、送料3000円以上請求って明らかに海外発送料、それも1kgくらいじゃないか?
別の発送物と同梱してGPDに842に払わせた金額で便乗で送るつもりかね?
国内代理店ってなら自前で検査して部品取り寄せて修理か、GPDの発送料は代理店持ちが筋だろうに。
国内代理店で買った意味まったくないな、天空は。というか、サポートの人間見つかってないんだろうな
2018/11/17(土) 23:29:43.13ID:cNS/05raM
>844
Indieで買ったんやけど、天空が面倒みるっていうから、問い合わせたのよ
3240円は技術料だとさ。それに加えて送料
一方、GPDは送料だけでOK

GPDはメールして15分で返信きたけど、天空は2週間スルーされた
なら初めからIndie購入者の保証するって言わなきゃいいのにね
2018/11/17(土) 23:34:54.82ID:o47xTbMq0
>>845
あぁ、Indiegogoの出資だったか
だとしても、GPDに丸投げなら意味がないな 出資する人なら最低限GPDやりとりできるんだし
せめて手元検査くらいできるようになってから書いてほしいね
2018/11/18(日) 01:08:22.92ID:5LG0DMI/0
もしかして、ヒンジのところプラ?
2018/11/18(日) 01:59:18.17ID:a6AGpzfC0
あの超一流メーカーから出てるのか
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/2_Samsung_microSD_EVO_Plus_512_GB.jpg
2018/11/18(日) 08:13:16.41ID:qtJf3uXf0
>847
いや、マウスの陥没とドット欠け
2018/11/18(日) 08:18:52.65ID:qtJf3uXf0
何書いてんだ俺?
2018/11/18(日) 10:34:15.44ID:0Ie9/OtR0
痴呆ばっか
2018/11/18(日) 12:30:09.33ID:a6AGpzfC0
Pocket2のFireStrikeベンチは500台で典型的な4.5W動作の数字だけど
S2もS2で700台は低いな
7W駆動なら800台後半は固いから
https://liliputing-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/11/3dmark1.png
2018/11/18(日) 12:33:31.30ID:a6AGpzfC0
4.5W規制状態のP2よりファルコンの方がすべてにおいて低いのが泣ける
絶対ファルコンに鬼クロック規制あるだろ
https://liliputing-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/11/geekbench.png
854不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:57:01.43ID:GYQYNVGs0
デントでは1次出荷分は11月18日の週に全部出す予定って言ってるのに、
天空は11月25日の週だって…。

ちな俺は天空組。
なんなんだよこの差は…
2018/11/18(日) 14:33:33.82ID:RU5VlgZt0
いやだから、なんで天空なんか使ってんだよって話ですよ。
なんか宗教的理由でもあるのか?天空つかうなんて。
2018/11/18(日) 15:19:32.32ID:eeXXOahU0
正直天空なんて会社、Pocket2の件がなかったら知らなかった。

まあ俺はIndie組でもう届いてるしもし不具合が出たら直で対応
した方がいいというのがわかったから役立ったな。
しかしUMPCに群がる国内企業は碌なのがいないな。
857不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:56:45.77ID:GYQYNVGs0
>>855
今回初めてGPD製品自体を知って、なんとなく天空を選んだけれど、次は絶対選ばない。
特典に違いはあるもののデントとかよりも数千円高いし。。
2018/11/18(日) 22:18:31.79ID:k2JDpSxx0
素人の俺も天空を選んで後悔している25日の週に発送組だ
2018/11/18(日) 22:46:02.26ID:gO7Qz4/X0
予約なし量販店購入組のワイ、高みの見物
2018/11/18(日) 23:57:57.46ID:zp+W0qAb0
TOMTOP購入組高みの見物
クーポン使えたし1週間で届いたし最高
2018/11/19(月) 00:14:40.68ID:3RK3ybToM
ポイントつくし量販店で良いだろ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ b576-g3xY)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:35:26.75ID:4r1zJdAt0
なんか、AirPodsがよく切れるんだが、同じ症状の人いますか?
2018/11/19(月) 07:03:50.79ID:w4Vbd673p
基本的に接続は割とちゃんと反応するけど、ノイズが酷い場合や、片側のみ反応したりなどがちょくちょく起こってる。
その場合、Bluetooth設定から切断→接続にしてみる。それでもダメならAirPodsを一度本体に収納するなどしてる。
試しにiPhoneと接続するとちゃんと認識してるんだよな。
Win2と同じような症状です。
864不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-g3xY)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:03:23.29ID:rXfPsqmxd
自分の場合は接続はスムーズだけど、時々ノイズのったり、音楽再生を停止して再開しようとすると音が鳴らなくなったりする。
2018/11/19(月) 10:49:25.89ID:tJjgaLv+H
Bluetooth の出力が弱い設定(省電力)になってるとか。
2018/11/19(月) 11:37:57.30ID:ZXEaO3KqM
GPD Pocket初代だがSANDISKのUSBメモリSDCZ430-256G-G46を直刺したらwifiとBluetoothイヤホンがまともに使えなくなる
USB3.0由来のノイズが原因説あるが、3.0なら絶対起こる訳ではなくSiliconPowerの128GB(USB3.0)のUSBメモリでは大丈夫だったりする
もうちょっと詳細書くとwifiはルーターの近くなら使えるしBluetoothはマウスなら大丈夫でイヤホンだと全然駄目という微妙な状態なので不具合が出ていても気がついてない奴が多そう
867不明なデバイスさん (ワッチョイ ea45-xoo1)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:09:12.53ID:xWeaNQS90
今ごろだけど、妊娠してきたんでバッテリー交換しようと思うんだわ
バッテリーてデントで売ってるの?
教えてくだされ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ ea45-xoo1)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:17:19.91ID:xWeaNQS90
スレチだった
許してくだされ
2018/11/19(月) 12:18:17.67ID:T/0/dlJ4M
ちゃんとスキン(シール)つけないからだよ
2018/11/19(月) 12:22:01.05ID:EeYxsVlGF
>>861
バカ発見。
ヨドバシなんかポイント分上乗せした販売価格だぞw
つまり、現金出して、ヨドバシポイントを買っている状態www
そんなんでお得感植え付けられて二重にポイントの奴隷だな。
2018/11/19(月) 12:25:46.52ID:EKnwZ7Wp0
ポイント云々はともかく、量販店でいま買うメリットは、在庫がありゃその日に持ち帰っていじれることだろう
予約組は今週来週の予定って感じでいつ届くかまだわからんし
872不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:27:41.42ID:ljIr+gWa0
量販店のメリットは
さわれる
在庫あれば即日使える
サポートが安心
2018/11/19(月) 13:00:15.94ID:3AWe9X3Sd
>>870
ポイント分を値引と考えれば他よりも安い事が多いよ。
ただポイントは基本そのお店でしか使えないから、他に買うものがあればお得とも言えるのでは。
無計画にポイント=値引きと考えるのは俺もアホだと思う。
2018/11/19(月) 13:00:38.64ID:6rLEA8/TM
>>870
2018/11/19(月) 13:32:19.86ID:zVYOsz9RM
そのポイントが店ごとにあって管理するめんどくささを考慮すると値引き代わりにポイント付与で済まそうとしてくる店では買わない
ってのが一番労力使わなくて楽なんだよな
2018/11/19(月) 14:00:59.12ID:T/0/dlJ4M
ヤフーショッピングだとtポイントやで。ポイントにポイントもつくで。
2018/11/19(月) 14:38:14.93ID:JSQIFCU9M
量販店どこか置いてるとこある?
立川吉祥寺のヨドバシは置いてなかった
WIN2はあった
2018/11/19(月) 14:41:38.89ID:xFKr97XGM
Pocket2を店頭展開してるのはツクモくらいか? ワンズもやってるかも知れない
初代Pocketがあんまり売れなかったのか、ヨドバシビックはPocket2はやってない様子
2018/11/19(月) 15:08:09.07ID:AnReAHAXd
秋淀には展示あったぞ
2018/11/19(月) 15:18:11.21ID:xFKr97XGM
いまは展示置いてるみたいだね
ヨドバシはアキバと梅田、ビックは池袋と有楽町に展示ありで、在庫はオンライン含めて両方とも取り寄せ表示
2018/11/19(月) 15:55:59.97ID:8ncoVhUA0
予想外に売れてる?
2018/11/19(月) 18:15:15.06ID:AWCOu9Ina
技適マーク無いのが出回ってるらしいな
回収交換対応だとさ
2018/11/19(月) 18:42:17.65ID:XKhbG7zwM
VMWare入れたら左のUSBが2.0ってのが文字になって覚悟がついた
まぁ問題無いけど
https://i.imgur.com/eD6rDSO.jpg
2018/11/19(月) 22:32:41.58ID:mT+B72Rwd
>>873
だから、ポイント分は値下げじゃないの。能天気なヤツだなあ。
真逆で、ポイント分は値上げだよ。
82,000円のGPD pocket2を、ポイント10%還元とかいって91,200円で売っているんだから。
オレたちがポイント分ヨドバシに債権を持っているのではなくて、実体のないポイントをヨドバシがカネに換えているんだよ。
いい加減気付こうぜ。
885不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9f-L5ys)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:36:29.13ID:OpaG6bcC0
俺65000円ぐらいで買った
2018/11/19(月) 23:46:17.68ID:AC2yLwn4d
>>884
GPD Pocketに関しては確かにそうだね、ここはPocket2のスレだからこういう事言うのもなんだけど、自分としてはもっと大きな括りで言ったつもりでした。
2018/11/20(火) 00:11:05.71ID:V8o+Xyyyd
>>886
自分もGPD pocket2について言ったつもりだけど、実際、ヨドバシは昔に比べて安くなくなった印象だな。
最初は純粋にサービスで始めただろうポイントが、結局原資をサービスで支えられなくなって客に転嫁されてる。
薄型テレビなんかまさにそうで、残念ながらあらゆるものがもはや他に比べて割高だよ、ヨドは。
2018/11/20(火) 09:06:10.48ID:BSzdcFVr0
ワッチョイ丸出しで自演、バカじゃねーの
嘘でもいいからヨドバシが高いっていう結論を言いたいだけなんだよね
889不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:37:53.00ID:1wbolwjNa
どれが自演?
2018/11/20(火) 09:56:44.32ID:ns1lkWjeM
>>889
顔真っ赤にしてWiFi切っても遅いよm9っ(^Д^)
891不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:03:00.28ID:1wbolwjNa
>>890
お前が自演か
2018/11/20(火) 10:32:38.92ID:/4axKte/0
今91200円出しても買えないわけだが
893不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:19:22.15ID:2DNoj+uW0
すぐ欲しけりゃ新品がオークションで7万で手に入る
2018/11/20(火) 12:45:17.60ID:gSxcNr0AH
新型ipadをDuet Displayでサブディスプレイにしてる方いますか?
電源が足りない言われてできないんですが、どういったアクセサリー使ってますか?
タイプc同士を繋げてます
2018/11/20(火) 16:04:04.56ID:RH6tlDeD0
PDA工房のプライバシーフィルム 分厚すぎて液晶閉じきれないんだが…
ちゃんと閉まるフィルムあるの?
2018/11/20(火) 16:54:45.28ID:/d+46IPi0
>>891
スマホで自演しようと思って無知だった
顔真っ赤なバカに説明してあげよう!
ワッチョイの仕様はこの場合
「スップ Sdca」がホストで
「LZdw」がブラウザになる

後ろの4桁が違っても関係無いんだよ
897不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:58:13.93ID:1wbolwjNa
また自演か
2018/11/20(火) 18:12:25.30ID:TeoY7e4zd
>>886だけど、>>887は別人だよ。
本当に。
ワッチョイの仕組みは詳しくないけど、何かの間違いだよ。
ちなみに自分はドコモの回線からiPhone版のJane使ってる。
2018/11/20(火) 18:33:19.45ID:5ZKHfoSEp
au回線使ってた頃は仕様でよく被って望まぬ荒らしをやったもんだわ
それより実機を触りたいけど東京か大阪逝くしかないのか
2018/11/20(火) 19:57:06.94ID:gSxcNr0AH
>>899
おれんちでも触れるよ
2018/11/20(火) 22:53:55.57ID:ZvGYOvfr0
うぉ、電源入力時、shellのモードでマップネームがない?といわれ、windows起動できなくなった。
まだたいして何もしてないのに…オワタ
2018/11/20(火) 23:38:30.23ID:gozlNN8h0
mix2がCPUとSSDの温度強制連動型 70℃横ばいとかいう産廃みたいだな
やっぱeMMCは英断だったか?
2018/11/20(火) 23:47:57.16ID:tGE5dsA50
Civ5 だからだろ。
2018/11/21(水) 02:51:15.53ID:tGDhArwQ0
>>901
電源つけ直してもダメ?電源ON時にF12押しっぱなしにしてWindows Boot Manager (MMC〜 も見えない?
2018/11/21(水) 03:19:36.63ID:LYdBOV0A0
>>901
同じ現象になったけど、再起動時に
DELL連打して設定モードに入って
WINDOWSブートマネージャーを
第一優先に変更したら治った。
2018/11/21(水) 09:16:50.45ID:mfP5U2OTd
うちのやつは、休止状態から復帰すると液晶のタッチがおかしくなる。
具体的にはスブラウザでクロールしようとすると2点触っていると判定されてズームになったり。
他にもそういう人いますか?
907不明なデバイスさん (スプッッ Sd72-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:56:54.71ID:4nMChoPld
>>906
ない
2018/11/21(水) 12:13:11.58ID:UE5WRdBvM
>>906
GPDのダウンロードページから最新のドライバーダウンロードして充ててる?
2018/11/21(水) 12:44:54.00ID:qZvWnXzy0
上でスクロールだけのUSBデバイス作ろうとしてた者だけど、ポン橋で買ってきたArduino pro microとエンコーダ繋げて試作してみた
なんか最初からUSBマウスのサンプル用意されてるし、ググってヒットしたエンコーダのサンプル合体したら普通に動いた
20分でファームウェア完全してワロタ
Arduino凄すぎ
https://i.imgur.com/w0oiy9B.jpg
2018/11/21(水) 12:46:57.56ID:qZvWnXzy0
完全じゃない完成だった
2018/11/21(水) 13:26:26.71ID:4WavWwg80
面白いね。最後まで作ってみてよ
今の時代ならガワは3Dプリンタで外注できそう
2018/11/21(水) 14:01:12.24ID:qZvWnXzy0
>>911
もしクラウドファウンディングとか出して1000個作るとかなったら金型だろうけどね〜
まぁとりあえず3Dプリンタで作ろうかな
2018/11/21(水) 16:21:21.02ID:vS2vnwTO0
1809適用したらVGAドライバー周りで頻発してたエラー全部解消した
2018/11/21(水) 17:11:12.66ID:HjBXnY220
>>913
1803からのアップデート? オーディオデバイス生きてる?
2018/11/21(水) 19:20:30.90ID:aedFFSab0
おう商品開発するなら俺も呼んでくれ
会計係ならできるぞ
2018/11/21(水) 19:46:12.20ID:r8eJmuCD0
サンワサプライのリングマウスをスクロール専用に使ってる
2018/11/21(水) 20:13:52.00ID:A14Y8Uttd
>>915
ありがとう
会計が必要なレベルで売れそうな物が出来れば助けてもらうかもしれん
いやその前に完成するかどうかすら怪しいけどもw

早速壁にぶち当たってる
USBプラグの四角い金属の囲い作るのが大変そう
専用のプレス金型とか作るとまたお金かかるし
とりあえずこの囲い無しで作るかなぁ
ガタガタしそうだけど
2018/11/21(水) 20:34:30.22ID:cE6jH1jt0
リングマウス気になってる
2018/11/21(水) 21:43:01.79ID:hM9KyShWM
USB-Cタコ足してHDMIを2つ使って
トリプルディスプレイってこの機種でできますか?
2018/11/21(水) 21:55:22.86ID:8vAark6KM
>>914
1803からのアプデ
オーディオ周りも生きてるね
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad2-J3hh)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:58:50.85ID:QU6Zeisq0
>>894
Type C同士でなくて AとCで繋げればいけるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況