【Logicool】ロジクールマウス194匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/19(金) 20:05:40.27ID:LDXclTNI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス193匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536482152/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/28(日) 17:29:40.59ID:EJ2YyUkE0
>>158
何日経ってもずっと粘着してるお前の方が誰から見てもキチガイだよ
2018/10/28(日) 18:12:17.97ID:tdnJX1040
アスペ対アスペ
どっちもどっち
2018/10/28(日) 18:14:07.53ID:jytNAEcf0
NGNameに afa5-/iI8 つっこめば良いだけだろ
2018/10/28(日) 18:23:36.86ID:x125evrf0
一連の流れを見てるとNG入れないといけないヤベェ奴なのは3b9f-o1DS(7e59-nBLa)の方じゃね・・・?
2018/10/28(日) 18:26:31.54ID:jytNAEcf0
ずっとスレ粘着してんのafa5-/iI8一人だけだろ
2018/10/28(日) 22:27:22.62ID:PiIeR1nO0
>>160
粘着してきたのお前じゃんwwww
2018/10/28(日) 22:29:06.11ID:EJ2YyUkE0
アスペは他所でやれ
2018/10/29(月) 01:16:51.69ID:OWR6gjqd0
有線G Pro HEROのケーブルすごい細いんだけどうまくはまるマウスバンジー知ってる人いる?
2018/10/29(月) 01:30:22.89ID:HThf33a60
G602t 無線はよだせよ
Logicoolはゴミみたいなマウス乱発しすぎ
2018/10/29(月) 02:46:39.01ID:QIFrIoJz0
g pro wireless使ってるんだけどlgsやg hubをタスクトレイに表示させないでオンボードに記憶させたプロファイルだけで操作するとmouse testerでのマウス飛びが無くなるぞ
つまりテスト時のマウスの飛びはlgsやg hubが悪さしてると予想
2018/10/29(月) 03:49:26.36ID:SXk6hO7w0
なるほど
ロジのテストで飛びが発生しなかったというのはその辺が理由かな
2018/10/29(月) 12:23:52.69ID:rQ7j1oK8p
絶対g502の軽量化、ワイヤレスくるから
新しいg502は見送ろっと

g304無線きたあとにすぐgprowlきたし
2018/10/29(月) 12:35:27.88ID:bJDE0Y1Fd
g304の形にlightspeed入れてくれれば最高なんだけどな
2018/10/29(月) 12:47:39.18ID:8GLSNPUZ0
502の無線は来ないだろ
新形状の右手用はでるだろうけど
2018/10/29(月) 13:27:10.66ID:OYFLaxpl0
G304が発売前からボロカスに叩かれてて交換品で指定された時に不安だったけど
実際に使って1ヵ月経過するけどすこぶる快調で取り回し易くてキルレも向上
何が問題なのかさっぱり分からん
2018/10/29(月) 13:29:48.68ID:GSc8stBc0
>>174
税込5000円台で買えるゲーマー向けワイヤレスマウス「G304」ミニレビュー。Logicool Gの意欲作が持つ性能は期待どおりか? - 4Gamer.net
ttps://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180810048/

このレビューで叩かれ始めた
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d80-6LV7)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:38:00.46ID:vIzCqMmI0
G703新品で8000円〜
2018/10/29(月) 15:00:14.05ID:HThf33a60
すぐに切れる電池使わないとだめって時点でゴミだよなぁ
やっぱバッテリーがいいわ
2018/10/29(月) 15:27:11.92ID:OYFLaxpl0
電池式はすぐ電池が切れるって思ってたからエネループプロを使ってるけど
届いたその日に入れてから1度もマウスの電源を落さないでいて未だに切れる気配すらない
もう電池式で良いんじゃないかって思う、ヘタる心配も要らないし。
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 999f-psus)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:15:37.20ID:4Um0rQEG0
>>171
G700Sの軽量化版もこないかなあ・・・
2018/10/29(月) 16:52:15.41ID:jq1EQhcI0
なんでわざわざゴキブリペイントの方を望む
2018/10/29(月) 16:57:43.63ID:sBiDhCtad
何を考えてあのペイント採用したんだろな
2018/10/29(月) 19:38:46.98ID:nbiefo7K0
g pro wl white北米限定でもいいんで
発売してください
2018/10/29(月) 20:10:33.01ID:G6uIPoUv0
g pro wl はホイール下にボタンあったら完璧だったのになー
右サイドボタンは使いにくいから
あと1−2個ボタンがあれば最高だった
2018/10/29(月) 20:31:08.85ID:UcdsV93H0
普通にデフォで単4 eneloop liteあたりにしてくれてもいいのにな
11gで軽くて手軽に交換できるしheroなら60時間以上は持ちそう
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d80-6LV7)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:45:08.62ID:vIzCqMmI0
G700sをそのままでいいから再販して欲しい
2018/10/29(月) 22:07:31.77ID:eEZH8n620
>すぐに切れる電池

いつの時代の電池式なんだ?
今時普通に何か月前に交換したのかわからなくなるレベルなのに
簡単に交換できない内蔵バッテリーのが糞だろ
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d80-6LV7)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:38:36.17ID:vIzCqMmI0
G700sも省電力設定すればエネループの無充電電源入れっぱで1週間は持つぞ
2018/10/30(火) 00:11:13.73ID:dK9QntIR0
>>156
同型のスイッチ買って分解して板バネを取り出したんじゃないの

自分は半田を除去してスイッチごと交換に挑戦して
G700を1個壊して1個成功したが
スイッチばらして中身だけ移植できると知ってたら多分そうしてたわ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b07-7S3Y)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:45:16.71ID:2xTJZcj+0
ホイール付近のボタンは中指置く派だと邪魔だと思う
2018/10/30(火) 06:55:41.41ID:BFkFgZRWp
gprowlのサイドボタンって左右どちらもつければ4つになるけど4つとも使えるの?
右利き左利きに合わせるだけのもの?
2018/10/30(火) 09:03:19.25ID:mFBIx0kRM
そろそろ路地の新作出てもいいと思う
2018/10/30(火) 09:41:21.12ID:ZVnRWQDz0
新作出たばっかやんけ
2018/10/30(火) 22:20:07.28ID:5ZfKVmxB0
使っていたロジクールのマウスM705rが限界に来た。(左部分のラバーに穴が空いたw)
マウスにも寿命はあるのかな?たぶん7年ぐらい使ってる。
194不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6d-lMT5)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:26:10.99ID:P4Rj1lK7a
壊れなければ使い続けるが正常なんだろうね
複数買っても大方プラシーボ効果でしかないと気付く
2018/10/31(水) 10:04:05.65ID:DSrTejST0
g700sが壊れてそのまま放置してたんだが
期限が明日の11/1なのを思い出して保証を使おうと思っている
電話をすべきか、それともウェブのサポートを利用すべきだろうか

ウェブの登録は数年前に済ませて保証書もアップロード済み
2018/10/31(水) 12:19:42.19ID:9SHFPf4k0
詰みだろそれ
2018/10/31(水) 12:57:39.94ID:GY7Mg5rGd
とりあえずダメ元電話だろ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e9-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:03:27.55ID:HdJCDTCa0
ロジに口座番号教えてから25日目経過 いまだ入金されず
一番最初の不具合メール発信から今日で117日目
2018/10/31(水) 14:47:23.44ID:MDpQoN1/M
メール送ったら2秒で新品送ってくれたLogicoolはもういないのか
2018/10/31(水) 14:59:02.44ID:75RupmAy0
今は連絡入れてからどんなに早くても1か月
らしいな
2018/10/31(水) 15:16:09.70ID:MCz+0/4F0
>>195
とりあえず急ぎ詳細をまとめたメールを出して
その後に電話して「ケース番号は何々でこうこうこういう理由で故障したんですけど、保証期間が×日までなのですがサポートして貰えるでしょうか?」って確認すれば良いだろ
センター側に有効期間内に問い合わせた証拠を残しておかないと何も言えんくなるし
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b80-6LV7)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:33:39.20ID:BmZf0pGa0
>>195
今すぐ電話と証拠にメールしろ
2018/10/31(水) 16:03:03.94ID:e3MulcMy0
>>193
自分も穴開きそうw
→怪しい部分を切り抜いて、薄いゴム板を貼り合せる予定
なおスイッチ類は掃除&給脂済なので、あと5〜8年は大丈夫
2018/10/31(水) 16:26:35.63ID:Uf50G4Hia
603のホイール問題って軸に紙きれ押し込むだけで治るんだ
2018/10/31(水) 16:39:40.78ID:MNycIkJf0
つかラバーいらねーベトつくしマイペットで拭いてたら黒い消しゴムのカスが出るようになってくるし
2018/10/31(水) 16:53:59.43ID:GtA0++1ZM
>>204
どうやるのや
2018/10/31(水) 17:08:27.61ID:p7xSH2G1a
>>205
加水分解ってご存知?
2018/10/31(水) 17:46:22.97ID:BcyHk1/F0
>>205
消毒用アルコールとかで湿布してから拭くと1発できれいに取れる
2018/10/31(水) 18:15:14.09ID:c5y0hZTF0
聞いてやろう
2018/10/31(水) 19:29:27.91ID:ImHwoUdc0
>>195
1年以上前だけど似たような状況だったよ
保証期限切れ数日前だったので心配したけど、私の場合は
Web上で故障の報告を期限ギリギリだけど大丈夫?と添えて書き込んで
登録されたのを確認して待っていたらその後のやり取りは保証期間過ぎてたけど
対応してもらえたよ、メールにしろWeb登録にしろ期間内に記録が残る方法で連絡すれば大丈夫だと思うよ
2018/10/31(水) 21:04:47.92ID:IgYqaM7Z0
MMO無線マウスはよだせや無能クール
2018/10/31(水) 21:14:37.52ID:bWPK6A4q0
有能だからこそ需要無いものは出しません
2018/10/31(水) 23:11:02.59ID:BugQoxat0
ロジのマウスのM705使ってるけど、トラックボールのM570tが気になる
トラックボールが普及しなかったのは、やっぱりマウスに比べて欠点があるからなのかな
2018/11/01(木) 00:07:19.96ID:RO3AfUr00
>>213
両方持ってます
トラックボール歴はそれなりに長いんですが(過去4台)
使ってるとベアリング部の汚れがねぇ・・・
いちおうボナンザスプレー等を使ってスムーズさはキープできますが。
昔、人工ルビー玉に交換したMSのトラックボールを使ってたが、これは良かった(なお線が邪魔
2018/11/01(木) 02:14:00.88ID:coQnLP4l0
amazonでセールきてるぞ
2018/11/01(木) 02:31:36.93ID:wzHd/oj70
G304rWH ¥3,780
217不明なデバイスさん (ワッチョイ df81-ZA70)
垢版 |
2018/11/01(木) 02:52:12.04ID:GmQvtW030
G300Sr センサー糞なのになんで据え置きなんだ...
2018/11/01(木) 04:48:14.28ID:I2mgrYrF0
とりあえず昼間にwebで補償申請送ったわ
返信来てたから多分大丈夫っぽい
皆さんthx
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b80-y3Zv)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:47:31.28ID:ZufvMb1i0
>>213
ケンジントンの使っとけ
2018/11/01(木) 07:49:01.84ID:4dnminR4M
USBレシーバーと思われる故障は対象外?
2018/11/01(木) 09:43:35.80ID:w2k7cCJF0
無線の通信不良は使用中にマウスとパソコンの接続が頻繁に切れるので交換お願いしますとかフワっとした事書けばよろしい
2018/11/01(木) 10:43:01.34ID:M5cpGdrh0
バカ正直に書くと逆効果になる事もあるから曖昧に言った方がいいよね
2018/11/01(木) 11:04:10.55ID:eXtlN8uF0
>>216
出てすぐは更に5%offだったけど、クーポンなくなったのかな?
2018/11/01(木) 11:16:05.34ID:kGMqoM2F0
Logicool ゲームソフトウェア
を使いたいのに
なぜか起動すると Logicool G HUBとかいうのに誘導されて
Logicool ゲームソフトウェアがつかえねえ

これなにかかいけつさくないのかな
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-YSD1)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:46:19.95ID:vYjmLREx0
powerplayを米尼から輸入しようとしたけど尼は送ってくれないのな初めて知ったわ

>>224
両方いれてるとHUBが優先されるからHUB削除しかないね
2018/11/01(木) 11:47:41.20ID:kGMqoM2F0
>>225
HUBを消してたら誘導されないのか?
2018/11/01(木) 11:51:07.88ID:kGMqoM2F0
あ、解決しました 
削除したら無事使えるようになりました
2018/11/01(木) 13:57:53.92ID:NmT6HCLN0
なんで使わないソフト入れてんだ
2018/11/01(木) 15:46:29.96ID:j8gSjQq+0
G903チャタったから交換お願いしたら生産終了とか言われた・・・はやすぎじゃね?
2018/11/01(木) 16:59:33.71ID:SBFW9+Fk0
>>229
新型出すんじゃね?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 3607-1Tin)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:27:36.94ID:pkwFXGDZ0
GPROwlのソールなんか滑らないなと思ったけど
質とか広さってよりソールの位置が悪いんだろうな
中心に向かって伸びてる
2018/11/01(木) 23:35:29.10ID:sgO2iCGC0
むしろprowlのソールクッッソ滑らん?
artisan使ってるけど滑りすぎるからマウスパッド変えようか悩んでたレベルなんだけど
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 3607-1Tin)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:51:50.09ID:pkwFXGDZ0
元々滑るマウスパッドは気にならんかもしれんが
キメの細かくない奴は違和感ある
2018/11/02(金) 12:32:19.13ID:IDfQDNuFd
M950が3ヶ月で充電出来なくなって使えなくなって今度は同時期購入したM905がホイールおかしくなとてちゃんと反応しなくなった。
エア吹いたけど直らない、大体以前に購入したのは一年間位は持ったけど今回のは1/3位の寿命だな。
もう他社のに書き換えてるか。
2018/11/02(金) 13:03:47.42ID:VIgGtxSsM
なんでG304の黒ってAmazon販売ないの?
ずっとウォッチしてるけどマケプレしかない
白は普通にあるのに
2018/11/02(金) 14:39:37.47ID:plMtIHlZ0
>>235
そういうもんだからとしか
Amazonは白しか売らないっていうのはヘッドホンとかでもたまにあるよ
ヨドバシ.comとかで買うしか無い
2018/11/02(金) 14:55:28.59ID:VIgGtxSsM
>>236
他でもあるんだねサンクス
2018/11/02(金) 16:19:18.73ID:ltVQLZ7ja
>>231
軽すぎるから滑らなくしたってどっかに書いてた
2018/11/02(金) 18:11:17.77ID:V9e+3tPa0
gpowlめちゃくちゃ軽快に滑るぞ
g502HERO買ったが滑り悪い
重さだけの違いじゃない あきらかにソール違うわ
gpowlはまじでFPS向けだわ
2018/11/02(金) 22:23:22.15ID:Hepw5mx10
有線版のGProが手に合うようだからG304も追加してみた
やっぱり無線だとケーブルに引っ張られる感じがなくていいね
動きがスムーズだわ
2018/11/02(金) 22:34:04.16ID:0lphqH5U0
304買った人は軽量単四とスペーサー買った方がいいよ
2018/11/02(金) 22:43:03.60ID:Hepw5mx10
>>241
自分はエネループライトにしてみてる
これだと有線GProと同じくらいの重量でケーブル抵抗分含めるとむしろ動きは軽いくらい
ここから単4+スペーサー化すれば6g程度軽量化できるだろうけど
今のところはそこまでの必要性は感じてないかな
2018/11/03(土) 08:59:17.44ID:8CBWBmby0
>>206
本体バラしてホイールの軸を抜いて米粒ぐらいの紙切れと軸と元の場所に押し込む
少々ホイールが重くなった気がするけど症状は治まった。バラすから保証対象外だけど。
ネジ外して開ける際にFFCケーブルか2Pコネクタ抜く必要あるので注意
2018/11/04(日) 00:02:44.79ID:3ST/Myzq0
MX-ERGO使っててLogicool Options入れてたんだけど
先日MX Master2Sを買い増ししたんです
で、親指(デフォでアプリ切り替えになってる所)にキーを割り当ててるんですけど
使ってるうちにデフォの「アプリ切り替え」になってしまうんです

Optionsを開くと設定したキーの表示になってます
PCを再起動すると再び設定したキーで動作します

助けて
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 67d2-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:54:17.68ID:CK1giONW0
MX ERGO何でFLOWしてると最後に起動した方以外のボタン設定死ぬの・・・???

Craftのテンキーはどこで有効にするんだ?NumLockキー?どこにあるの・・・?
2018/11/04(日) 21:10:52.36ID:1tNVCWkd0
ロジのライバル会社って、日本だとやっぱエレコムなのかな?
ロジ一筋に飽きて浮気してみたくなった
2018/11/04(日) 21:16:06.46ID:0z9DcxZ60
>>246
モデルによりけりでしょ
ロジの安物マウスのライバルはエレコムやバッファロー
トラックボールのライバルはケンジントン
GシリーズのライバルはRazer
2018/11/04(日) 21:17:01.29ID:hLg70eBu0
浮気してみれば?
数日でゴミ箱に投げ捨てたくなるだろうけど
2018/11/04(日) 21:18:33.22ID:hLg70eBu0
>>247
ロジの安物と一般向けマウス・キーボードのライバルはMS
2018/11/04(日) 21:29:54.31ID:b0tBx4R60
>>246
MXmasterが糞すぎてM-DC01MBBKを買ってみたが
はるかにいいよ
質感はちゃちいけど
2018/11/04(日) 22:58:24.04ID:1FaIiXAK0
エレコム製品でまともなのに当たったことないから無期限不買メーカーに決めてるわ……
>>250
どの辺が糞でどの辺がよかったのか書いてくれよ。
2018/11/04(日) 23:52:13.35ID:QbR4wedQ0
G703のラバーが一週間ぐらいでもう少しだけだが削れてきた
滑りにくいのはいいけど数年ぐらい耐えられる素材でやってくれんのかねぇ
2018/11/05(月) 00:32:29.89ID:UGDOank60
g304めっちゃいいな
軽量化してみよ
2018/11/05(月) 00:42:13.02ID:BVzoKTkk0
HUBで複数キーを登録する方法ってないんですか?
2018/11/05(月) 00:50:25.84ID:uIpNaLo+0
静電気が原因かもだけどlogitech wireless proチャタリングひどくない?
2018/11/05(月) 02:32:38.46ID:bMk2yRWt0
>>255
バネが入ってるのは総じてひどい
2018/11/05(月) 06:09:23.90ID:4golU1SD0
ゲームごとの自動プロファイル切り替えとやらを試してみたいんだけど
ゲームのexeファイルが多すぎてどれを入れればいいか分からない…

見分け方などあるのでしょうか?
2018/11/05(月) 06:11:42.18ID:Kn3EMa1D0
>>257
ゲーム実行中にタスクマネージャー起動してプロセスタブでアプリの中からゲームを右クリックして詳細の表示
2018/11/05(月) 06:12:40.48ID:4golU1SD0
>>258
早くて分かりやすい回答ありがとうございます。
2018/11/05(月) 06:35:57.31ID:Bf94tVKAM
>>204
これホントなら教えてくれー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況