!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス193匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536482152/
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス194匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd4-7PZ0)
2018/10/19(金) 20:05:40.27ID:LDXclTNI0262不明なデバイスさん (スププ Sdba-aQSD)
2018/11/05(月) 08:17:07.68ID:uU25RawJd263不明なデバイスさん (スププ Sdba-aQSD)
2018/11/05(月) 08:22:43.25ID:uU25RawJd 追記M-DWL01DBBKを購入
264不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-Sati)
2018/11/05(月) 08:44:26.84ID:modquWeIM エレコムはもっとギシギシ言うのが論外
265不明なデバイスさん (スププ Sdba-aQSD)
2018/11/05(月) 08:47:19.38ID:uU25RawJd すぐ壊れたりするよりはマシかと
MXmasterを五台買い換え交換でウンザリ
MXmasterを五台買い換え交換でウンザリ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a9f-WTaI)
2018/11/05(月) 09:08:55.45ID:IM2YT90o0268不明なデバイスさん (ワッチョイ b6be-hQP4)
2018/11/05(月) 09:22:12.61ID:xkGbivUU0 まあもう買っちゃったみたいで手遅れだし
エレコムの糞さ加減を遠からず理解するでしょ
エレコムの糞さ加減を遠からず理解するでしょ
269不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-SdPz)
2018/11/05(月) 09:24:50.28ID:AjLjt+o1M エレコムの保証6か月のものがあるよね
270不明なデバイスさん (ワッチョイ b6be-hQP4)
2018/11/05(月) 09:26:44.01ID:xkGbivUU0 あるよねっつーか、まさにM-DWL01DBBKが6ヶ月保証
元から壊れやすいのに保証も短い
元から壊れやすいのに保証も短い
271不明なデバイスさん (JP 0H26-zZCr)
2018/11/05(月) 10:48:52.34ID:hOm5wY94H 安かろう悪かろうを地で行くメーカー
272不明なデバイスさん (スプッッ Sdba-lMw/)
2018/11/05(月) 11:24:46.24ID:qI0WyHS+d273不明なデバイスさん (ワッチョイ b6be-hQP4)
2018/11/05(月) 11:35:37.54ID:xkGbivUU0 ロジも今は2年じゃね?
2年もあれば十分過ぎるけど
2年もあれば十分過ぎるけど
274不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-y3Zv)
2018/11/05(月) 11:44:43.52ID:e0x3TF1I0 ロジクール買うぐらいならケンジントン買うなー
275不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-y3Zv)
2018/11/05(月) 11:45:17.47ID:e0x3TF1I0 ロジクールじゃねえわ、
エレコム買うぐらいならケンジントン使うかなー
エレコム買うぐらいならケンジントン使うかなー
276不明なデバイスさん (ワッチョイ df81-ZA70)
2018/11/05(月) 12:23:18.64ID:ymf577lT0 エレコムのUSBハブ三つ続けてすぐ壊れた
サンワサプライに買えたら数年使えた
それからエレコム製品は買ってない
サンワサプライに買えたら数年使えた
それからエレコム製品は買ってない
277不明なデバイスさん (スププ Sdba-aQSD)
2018/11/05(月) 13:00:50.56ID:uU25RawJd エレコムは有線の3000円台のが問題無く持つから辺り外れもあるんだよな。
MXmasterはその間に三台逝った。
同じ使い方なのにな。
MXmasterはその間に三台逝った。
同じ使い方なのにな。
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 3640-QXT6)
2018/11/05(月) 14:42:08.87ID:2XmU6M/h0 エレコムの壊れやすさはヤバいな
ゲームコントローラーなんて2ヶ月で2回壊れたわw
ゲームコントローラーなんて2ヶ月で2回壊れたわw
279不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2KtO)
2018/11/05(月) 17:35:59.09ID:+YdUUoyB0280不明なデバイスさん (ワッチョイ b6be-hQP4)
2018/11/05(月) 17:52:36.94ID:xkGbivUU0 エレコムのゲームパッドは高耐久を謳ったモデルが実働10時間足らずでL軸が死んでから信用してないわ
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 375e-MyS3)
2018/11/05(月) 18:09:39.31ID:7Xspr2W00 >>275
トラックボールなら普通にロジよりケンジントンの方が出来良いぞ
トラックボールなら普通にロジよりケンジントンの方が出来良いぞ
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-n0hs)
2018/11/05(月) 18:28:11.00ID:JvgndaN40283不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae7-3U6k)
2018/11/05(月) 18:30:47.46ID:1cpXTdpZ0 エレコムのパッド耐久性全然無いけどなんなんだろな
2倍の値段出して箱コンかPS4コン買えば2~3年持つのに
2倍の値段出して箱コンかPS4コン買えば2~3年持つのに
284不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2KtO)
2018/11/05(月) 18:38:00.49ID:+YdUUoyB0 サタパとかいつ壊れるんだよってレベルで使える。
285不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-jkyf)
2018/11/05(月) 18:52:05.15ID:olRs8uyUa エレコムってだけでもう無理だな
過去のPC周辺機器地雷が多すぎる
過去のPC周辺機器地雷が多すぎる
286不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2KtO)
2018/11/05(月) 18:54:49.06ID:+YdUUoyB0 正直なんでつぶれないのかと思うけど意外に職場で使ってる人が多くて、
そういうことなのかなぁって思ってる。
そういうことなのかなぁって思ってる。
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 3640-QXT6)
2018/11/05(月) 19:24:40.38ID:2XmU6M/h0 >>283
ほんそれ
エレコムはすぐ壊れる筆頭だけど、それ以外にも色々なの買って
最終的にPS4純正コン買って2年使ってるけど壊れる気配が無い
PS4純正コンは少し高いけど長持ちするから長期で見ると安上がり
長期使えればゴミも増えないし
ほんそれ
エレコムはすぐ壊れる筆頭だけど、それ以外にも色々なの買って
最終的にPS4純正コン買って2年使ってるけど壊れる気配が無い
PS4純正コンは少し高いけど長持ちするから長期で見ると安上がり
長期使えればゴミも増えないし
288不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-lMw/)
2018/11/05(月) 19:38:11.36ID:MjlAqcqYd そういや俺のゲームパッドはロジのだった
1000円位で投げ売りされてたF710だけど何年か持ってる
1000円位で投げ売りされてたF710だけど何年か持ってる
289不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-y3Zv)
2018/11/05(月) 20:03:17.31ID:e0x3TF1I0 サンワは使える
エレコムは使えない
エレコムは使えない
290不明なデバイスさん (ワッチョイ b6be-hQP4)
2018/11/05(月) 20:12:56.93ID:xkGbivUU0 >>286
エレコムは昔から二重価格で値下げ前提の定価と卸値設定をしてて、値崩れ在庫処分まで在庫をダブつかせててもトータルで店側の粗利が大きいって話を聞いた事が有る
無駄に手広くやってるからコーナーの商品一式丸ごと発注できて仕入れ管理も楽なのも一因だと
で、それで色んなところで売っていれば詳しく調べない人が「どこでも売ってる」から安心して選んでしまうと
エレコムは昔から二重価格で値下げ前提の定価と卸値設定をしてて、値崩れ在庫処分まで在庫をダブつかせててもトータルで店側の粗利が大きいって話を聞いた事が有る
無駄に手広くやってるからコーナーの商品一式丸ごと発注できて仕入れ管理も楽なのも一因だと
で、それで色んなところで売っていれば詳しく調べない人が「どこでも売ってる」から安心して選んでしまうと
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 0723-MyS3)
2018/11/05(月) 20:39:51.13ID:JQqJ8Hty0 ロジにはデザイン良くて乾電池1本で動作して加水分解しないマウスないよね?
293不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-y3Zv)
2018/11/05(月) 21:32:02.33ID:e0x3TF1I0 700s
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-eAQR)
2018/11/05(月) 21:39:22.33ID:fmDk7tl40 ロジはチャンタリングどうにかしてくんないと買う気になんね。エレコムと比べてとか言ってるがエレコムの方が数倍マシ
295不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa5-MyS3)
2018/11/05(月) 21:50:28.94ID:51FBmVKS0 >>251
MXmasterの糞
1.サムホイール
*ヌルヌルホイールなのでExcelで1セルずつのコマ送り移動ができない
*出だしの反応が悪くて動かない時が多い
*Excelでセル固定すると、1度スクロールバーで動かして認識させないと動かない
2.サイドボタン
*前側が小さすぎて誤爆する
*CtrlY・Zを割り当ててたけど、無反応になること多し
3.その他
*重量配分が上部よりでバランスが悪くやたら重く感じる
*後ろ側が背高すぎて手首が痛くなる
*上2つのせいで腕が痛くなる
*仕事で使ってて、1.2.で進まなくなりいらいらする
良い点
縦スクロールだけはいい
ブラウジング・5ちゃんだけやってる分にはMasterだと思うw
仕事が進むのが優先だから、見栄えとか品質はどうでもいい
基本がしっかりしてない高級マウスは糞としか言いようがない
MXmasterの糞
1.サムホイール
*ヌルヌルホイールなのでExcelで1セルずつのコマ送り移動ができない
*出だしの反応が悪くて動かない時が多い
*Excelでセル固定すると、1度スクロールバーで動かして認識させないと動かない
2.サイドボタン
*前側が小さすぎて誤爆する
*CtrlY・Zを割り当ててたけど、無反応になること多し
3.その他
*重量配分が上部よりでバランスが悪くやたら重く感じる
*後ろ側が背高すぎて手首が痛くなる
*上2つのせいで腕が痛くなる
*仕事で使ってて、1.2.で進まなくなりいらいらする
良い点
縦スクロールだけはいい
ブラウジング・5ちゃんだけやってる分にはMasterだと思うw
仕事が進むのが優先だから、見栄えとか品質はどうでもいい
基本がしっかりしてない高級マウスは糞としか言いようがない
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 279f-eEPk)
2018/11/05(月) 22:12:23.94ID:qvexpoiE0 >>291
G700S
G700S
297不明なデバイスさん (ワッチョイ fa82-lMw/)
2018/11/05(月) 22:16:24.49ID:R/10PLU/0 ゴキブリペイントがデザイン良いって冗談だろ
298不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-Sati)
2018/11/05(月) 22:30:09.41ID:sK11esYaM >>295
マジでそれ
ブログとかでサムホイール絶賛してる奴ら絶対ロジから金もらってるだろ
ロジ一筋で期待して買ったのにマジでムカついた
しかもロジオプのサムホイール速度で速度変えても何も反映されない
本当にクソ
ロジの最高ラインがこれとかほんと、もう…
あと重いマウス好きだけどこれは許容できない重さ
机の上でダンベル振り回してるみたい
マジでそれ
ブログとかでサムホイール絶賛してる奴ら絶対ロジから金もらってるだろ
ロジ一筋で期待して買ったのにマジでムカついた
しかもロジオプのサムホイール速度で速度変えても何も反映されない
本当にクソ
ロジの最高ラインがこれとかほんと、もう…
あと重いマウス好きだけどこれは許容できない重さ
机の上でダンベル振り回してるみたい
299195 (ワッチョイ 1a1e-6RPj)
2018/11/05(月) 22:52:01.62ID:j6c8KDuu0 触ってもないマウス買うほうにも問題がある
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee8-zV7r)
2018/11/05(月) 23:54:25.60ID:6Gu1QMXj0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 0723-MyS3)
2018/11/06(火) 00:52:02.58ID:XLj+GxX+0303不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-2KtO)
2018/11/06(火) 01:58:52.37ID:msPtaNj+0 G700はもう・・・
304不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-Sati)
2018/11/06(火) 08:41:45.53ID:AsOlcuhbM M590もなかなか
305不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-i1og)
2018/11/06(火) 16:03:21.51ID:KJ4jzXrnM MX any S2のホイールボタンをホイール切り替えオンリーにした基地外も許されない
306不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-SdPz)
2018/11/06(火) 16:13:40.03ID:bAiNfviwM 700sちゃんがカーソル動かせなくなる症状がでたので
別製品と交換あいなりましたわ
別製品と交換あいなりましたわ
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 3311-MyS3)
2018/11/06(火) 16:50:16.34ID:COp45yb70 次、Amazonでセールがあるとしたらいつかな?
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9f-MyS3)
2018/11/06(火) 17:56:24.11ID:ISTPhPLI0 サイバーマンデーじゃね
いくら安くなるか知らんし
欲しいときに買った方が良い
いくら安くなるか知らんし
欲しいときに買った方が良い
310不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-SdPz)
2018/11/06(火) 17:58:02.28ID:bAiNfviwM311不明なデバイスさん (ワッチョイ abde-MyS3)
2018/11/06(火) 18:31:50.42ID:+dQuYm580 久々の乗り換えでSetPointからLogicoolOptionsになったんだけど
キーストロークでInsertの割当ってどうやるの?
マウスの加速も見当たらないし色々変わりすぎててわけわからん
キーストロークでInsertの割当ってどうやるの?
マウスの加速も見当たらないし色々変わりすぎててわけわからん
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-hdyl)
2018/11/06(火) 18:34:08.29ID:eQl19teQ0 MX Master 2S買ったんだけど左右に軽く動かすしただけで内部からカタカタ音がするんだけど自分だけ?それとも仕様なのか?
MXレボリューションだと音はしない
G700sは音がするがMX Master 2Sほどじゃない
MXレボリューションだと音はしない
G700sは音がするがMX Master 2Sほどじゃない
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-MyS3)
2018/11/06(火) 19:02:38.82ID:lJKQewXp0315不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-i1og)
2018/11/06(火) 19:29:41.59ID:3INc6SnZM 中央ボタン多用するので2Sは耐えられなかった
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-hdyl)
2018/11/06(火) 19:29:49.61ID:eQl19teQ0 >>313
確かにホイール指で押さえると音しないね
もしかしてと思って常時フリースピンモード解除したら音がしなくなった
ラチェットやSmartShiftはカチャカチャうるさいから常時フリースピンにしたいんだが困ったもんだ
これは仕様なのか?
MX Anywhere 2だとフリースピンでも音しないんだけどな
MX-Rからどんどん悪くなっていくな
確かにホイール指で押さえると音しないね
もしかしてと思って常時フリースピンモード解除したら音がしなくなった
ラチェットやSmartShiftはカチャカチャうるさいから常時フリースピンにしたいんだが困ったもんだ
これは仕様なのか?
MX Anywhere 2だとフリースピンでも音しないんだけどな
MX-Rからどんどん悪くなっていくな
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-MyS3)
2018/11/06(火) 20:50:46.53ID:lJKQewXp0 >>316
ラチェットのホイール音ほんとうるさいよね
それはそれとしてこっちでは左右に振った際の音はラチェットでもフリースピンでも大きさ変わらんね
マウスパッドとの摩擦音の方が大きくて耳に近づけないと聞こえない程度の音
不良個体の方は摩擦音よりうるさくて使用中でもカッチャカッチャ聞こえてたしフリースピン時の方が音が大きかった
どうなんだろうねこれ
音の大小って仕様の範囲で通されそうな気がする
ラチェットのホイール音ほんとうるさいよね
それはそれとしてこっちでは左右に振った際の音はラチェットでもフリースピンでも大きさ変わらんね
マウスパッドとの摩擦音の方が大きくて耳に近づけないと聞こえない程度の音
不良個体の方は摩擦音よりうるさくて使用中でもカッチャカッチャ聞こえてたしフリースピン時の方が音が大きかった
どうなんだろうねこれ
音の大小って仕様の範囲で通されそうな気がする
318不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa5-MyS3)
2018/11/06(火) 21:12:34.90ID:fr4ihXvu0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-hdyl)
2018/11/06(火) 21:40:12.41ID:eQl19teQ0 >>318
ラチェットかSmartShiftだと左右に振っても音はしないんだがフリースピンモードだと通常使用の範疇で左右に振るだけで音がする
フリースピンモードにするとホイール自体の固定が緩くなるのか揺れるようになる
緩くなるのは回転だけで良いんだけどな…
ラチェットかSmartShiftだと左右に振っても音はしないんだがフリースピンモードだと通常使用の範疇で左右に振るだけで音がする
フリースピンモードにするとホイール自体の固定が緩くなるのか揺れるようになる
緩くなるのは回転だけで良いんだけどな…
320不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa5-MyS3)
2018/11/06(火) 21:56:21.62ID:fr4ihXvu0321不明なデバイスさん (ワッチョイ df52-m+G8)
2018/11/06(火) 22:02:02.78ID:QHgKlwoe0 今だにLogicoolのM510なんだけど後継機でにたようなのなんかある?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-hdyl)
2018/11/06(火) 22:20:41.67ID:eQl19teQ0324不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbb-U3gF)
2018/11/07(水) 07:31:00.91ID:wVuJFssrp HEROセンサー搭載マウス使ってる人G240、G440、G640以上に相性いいマウスパッドあった?
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 3385-tDwN)
2018/11/07(水) 09:06:16.62ID:Fy10Tn/l0 >>324
机やらマウスパッドの上、ティッシュの上でも反応するから、基本的に好きなマウスパッドでいいと思うよ
机やらマウスパッドの上、ティッシュの上でも反応するから、基本的に好きなマウスパッドでいいと思うよ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ c77f-URqd)
2018/11/07(水) 15:16:20.95ID:p04BL/nr0 gprowl買ったんだけど、DPIが他のマウスと誤差があるんだよな??
800で合わせてDPI測るツールではかると900ぐらいで出てくるんだけど、これもしかして壊れてる??
800で合わせてDPI測るツールではかると900ぐらいで出てくるんだけど、これもしかして壊れてる??
327不明なデバイスさん (アークセー Sxbb-uZMJ)
2018/11/07(水) 15:32:11.51ID:VRFg239Cx うん
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec7-MyS3)
2018/11/07(水) 23:28:46.71ID:lst+Oq9F0 現在使用してるのがG600だが用途がMMOからブラウジングとソシャゲに変わったのでマウスを変えたい。
理由は重すぎる滑らなさすぎる
基本3ボタン+チルト+4ボタン程度でOK(もっと多くても可)
G600より軽ければワイヤレス可、ワイヤードもOK ワイヤレスはボタン数や機能より電池持ち優先で(重さと相反しそうだけど)
この条件でコスパの良い安めのマウスだと何が候補になる?
理由は重すぎる滑らなさすぎる
基本3ボタン+チルト+4ボタン程度でOK(もっと多くても可)
G600より軽ければワイヤレス可、ワイヤードもOK ワイヤレスはボタン数や機能より電池持ち優先で(重さと相反しそうだけど)
この条件でコスパの良い安めのマウスだと何が候補になる?
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec7-MyS3)
2018/11/07(水) 23:30:04.02ID:lst+Oq9F0 大事なことわすれてた。フリースピン、或いはフリースピンに切り替え可能なマウスで!
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 0381-WV7k)
2018/11/07(水) 23:39:33.70ID:D+8O0VVw0 ここ最近安くなってきてるG502の前モデル
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
2018/11/08(木) 00:02:00.75ID:MGLpZrX70 G402の事かな、600より重いんだよな。なんでロジのって重いんだろうな。かと言って重り取るには新しいソール買わないといけないから
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 9318-ki2E)
2018/11/08(木) 00:08:19.56ID:vWVi3l8t0 ソールなんてカグスベールや類似品でも十分だし滑りやすさはマウスパッド次第
AirpadPro3使えばG600もツルツル
AirpadPro3使えばG600もツルツル
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 4181-2miv)
2018/11/08(木) 00:23:56.16ID:McGCmBb60335不明なデバイスさん (ワッチョイ e185-fGcX)
2018/11/08(木) 01:41:49.58ID:YWCz222b0 g502の方が重いだろg600は中に重り入ってるから分解して取ればいい
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 21d4-YP9l)
2018/11/08(木) 02:13:59.77ID:1obRJRNT0 フリースピン付いてるゲーミング系ってG502系とG903くらいじゃね
ボタンを妥協すればM705tとかAnywhere2もある
ボタンを妥協すればM705tとかAnywhere2もある
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/08(木) 05:47:13.91ID:0l/JOBlF0 G600分解して重り取ろうとしたけど
ネジが小さすぎてネジ山がつぶれてしまったでござる…
ネジが小さすぎてネジ山がつぶれてしまったでござる…
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 9361-ki2E)
2018/11/08(木) 05:51:14.24ID:exeYVvZh0 精密ドライバーくらい用意しとけよ
340不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-24Ck)
2018/11/08(木) 08:15:56.72ID:rqyCoJcXM プラスだよ
342不明なデバイスさん (オッペケ Srcd-2miv)
2018/11/08(木) 12:51:20.28ID:i+/PodDhr G700なんてとっくの昔にディスコンじゃねえか
ウチに未開封で転がってるけど
ウチに未開封で転がってるけど
343不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-DhIs)
2018/11/08(木) 14:27:37.91ID:QtXPP4MOa 今日ようやっとG502hero触ってきた
センサー以外据え置きとあったが、G502の欠点らしい欠点だったホイールの耐久度が見た感じ触った感じ改良されてないか?
明らかにホイールは別素材だろうと思うんだが、情報あったりする?
センサー以外据え置きとあったが、G502の欠点らしい欠点だったホイールの耐久度が見た感じ触った感じ改良されてないか?
明らかにホイールは別素材だろうと思うんだが、情報あったりする?
344不明なデバイスさん (ワッチョイ b97f-QBoU)
2018/11/08(木) 16:46:08.20ID:+SAVLHfN0 gprowlのオンボードメモリってghubだと機能してなくない?LGSの設定が残ってて、ghubからどうしても書き換えられないんだが
345不明なデバイスさん (ワッチョイ e185-fGcX)
2018/11/08(木) 17:29:39.65ID:YWCz222b0 >>344
俺はghubで一回プロファイル全部消してその後設定してオンボに保存した
俺はghubで一回プロファイル全部消してその後設定してオンボに保存した
346不明なデバイスさん (ササクッテロ Spcd-QBoU)
2018/11/08(木) 17:50:25.61ID:36535ubrp347不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-EQDF)
2018/11/08(木) 18:38:04.67ID:rxP+rEC00 M570の保証請求して1週間くらい前にメールで発送情報とシリアルと保証書の画像送ってから何の音沙汰もないんだけど、これって普通なの?
初めて請求したからめっちゃ不安なんだが
初めて請求したからめっちゃ不安なんだが
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbe-07LJ)
2018/11/08(木) 19:02:46.09ID:7WT3Kih40 普通
今は手続きが1段階進むたびに手続きに1〜2週間ずつ掛かるつもりで居た方が良い
その後に対処法を添えたテンプレメールが送付される場合があるのでその場合は速やかに実施し改善の是非を返信
すぐに交換、返金等を問われた場合はその内容の是非を速やかに返信して意思表示
ここで返信せずに放置すると意思確認が出来ないからと手続きを保留される場合があるので必ず返信して次の手続きに入ってもらう事
今は手続きが1段階進むたびに手続きに1〜2週間ずつ掛かるつもりで居た方が良い
その後に対処法を添えたテンプレメールが送付される場合があるのでその場合は速やかに実施し改善の是非を返信
すぐに交換、返金等を問われた場合はその内容の是非を速やかに返信して意思表示
ここで返信せずに放置すると意思確認が出来ないからと手続きを保留される場合があるので必ず返信して次の手続きに入ってもらう事
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbe-07LJ)
2018/11/08(木) 19:19:34.79ID:7WT3Kih40 もし2週間を超えても返信が来なかったら1度確認の電話を入れる事をおすすめする
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
2018/11/08(木) 20:27:26.23ID:/tqEOc/j0 ロジクールのゲーミングマウス考えてるんだけど、G502のこの部分ってスナイパーボタンかな?
コルセアのゲーミングマウスのスナイパーボタンが外せない要素で探してて、コルセアと似たような値段ならロジクールのがいいなとこれにしたいんだけど、どうかな?
https://i.imgur.com/zq2dwjU.png
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDABTBE/ref=psdc_2151973051_t1_B07HYFTQJ6
コルセアのゲーミングマウスのスナイパーボタンが外せない要素で探してて、コルセアと似たような値段ならロジクールのがいいなとこれにしたいんだけど、どうかな?
https://i.imgur.com/zq2dwjU.png
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDABTBE/ref=psdc_2151973051_t1_B07HYFTQJ6
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 3923-ki2E)
2018/11/08(木) 20:33:48.67ID:O3jG231W0 G304は高さがないしカチカチうるさいなぁ
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 91d2-JV4m)
2018/11/08(木) 20:55:19.56ID:zUnhS5cy0 >>350
デフォでDPIの切り替えスイッチになってる。
自分で設定すれば押してる間だけ速くしたりとかちょっとおかしな使い方も出来るよ。
あ、G502思ったより重いよ。あと、ホイール思いから最初は指曲げる前腕の筋肉痛になるかも。
もろもろの重さに慣れられれば良いマウスなんだけどね…
デフォでDPIの切り替えスイッチになってる。
自分で設定すれば押してる間だけ速くしたりとかちょっとおかしな使い方も出来るよ。
あ、G502思ったより重いよ。あと、ホイール思いから最初は指曲げる前腕の筋肉痛になるかも。
もろもろの重さに慣れられれば良いマウスなんだけどね…
353不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-4wTb)
2018/11/08(木) 21:38:55.63ID:CF5qXKS0a Unifying Receiverの割り当てを変えたりして使ってたら
どれがどれのか分からなくなっちゃったんだけど、
これはM545付属(黒い部分が小さめ)
ttps://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifying-receiver-usb
これはM950付属(黒い部分が大きめ、へこみなし)
ttps://www.amazon.com/dp/B0058OU8VY
これはM560付属(黒い部分が大きめ、へこみあり)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00A6SRBCQ
であってる?
どれがどれのか分からなくなっちゃったんだけど、
これはM545付属(黒い部分が小さめ)
ttps://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifying-receiver-usb
これはM950付属(黒い部分が大きめ、へこみなし)
ttps://www.amazon.com/dp/B0058OU8VY
これはM560付属(黒い部分が大きめ、へこみあり)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00A6SRBCQ
であってる?
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b40-Nrm4)
2018/11/08(木) 22:17:17.01ID:AdJSvnlz0 G5からG500、G500s、G502って使ってる俺にはG502は軽い・・・
まぁ、重くできるけどw
まぁ、重くできるけどw
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 21d4-YP9l)
2018/11/08(木) 23:15:09.94ID:1obRJRNT0 >>350
G502はそのボタンがコルセアのスナイパーボタンになっているけどもちょっと遠いので持ち方によっては使いにくい
その機能を他のボタンに割り当てることも出来る
LGSでボタンにDPIシフトを割り当てることでG300とかでも同様に使える
G502はそのボタンがコルセアのスナイパーボタンになっているけどもちょっと遠いので持ち方によっては使いにくい
その機能を他のボタンに割り当てることも出来る
LGSでボタンにDPIシフトを割り当てることでG300とかでも同様に使える
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
2018/11/09(金) 00:10:56.11ID:TVPohLw10358不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be8-ZJ/7)
2018/11/09(金) 00:27:16.82ID:KtLGeSM00 502は親指ボタン遠すぎる
高速スクロールいらないなら402のがバランスいい形してる
高速スクロールいらないなら402のがバランスいい形してる
359不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-qWyX)
2018/11/09(金) 05:32:40.67ID:pEU1knvla 他社だけどbasiliskは親指スイッチの長さ調整できるよ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ e17a-ki2E)
2018/11/09(金) 07:25:11.04ID:UrFRiLVk0 かぶせ持ちのG502ユーザーだが
GシフトボタンはG5ボタンの左下でちょうど良い
だけどそこにあると誤爆の危険もあるのかな?
かぶせ持ちからポジション移動何て無理だから
Gシフトボタンは捨てボタンにしてる
G4G5G7G8 この4つボタンをアプリによって
割り振って使ってるのでボタン足りないって事とはない
けれども届かないボタン削って軽量化はしてほしい
GシフトボタンはG5ボタンの左下でちょうど良い
だけどそこにあると誤爆の危険もあるのかな?
かぶせ持ちからポジション移動何て無理だから
Gシフトボタンは捨てボタンにしてる
G4G5G7G8 この4つボタンをアプリによって
割り振って使ってるのでボタン足りないって事とはない
けれども届かないボタン削って軽量化はしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- おもろすぎる漫画のみ挙げてくスレwwwww
