↑↑冒頭にこの二行を必ずコピーして貼り付けてください
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage
お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機58【XboxOne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509235738/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOne】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (スププ Sdff-/44V [49.98.85.11])
2018/11/08(木) 15:29:41.72ID:6yszVOXjd2不明なデバイスさん (スププ Sd4a-gL5U [49.96.11.69])
2018/11/08(木) 15:34:39.73ID:/dT6hRgzd ┏━━━┓
┃必 読 ┃
┗━━━┛
Q, ○○の液晶テレビってどうでしょうか?
A, スレ違いです。ここはPC用モニタースレです。
Q, HDMIって?
A, 家電に使われているデジタル端子。PCの場合はDVI端子がデジタル端子。
上記の二つは家電かPCかの違いなのでHDMI-DVIケーブル使えば直接接続可能となっています。
Q, HDCPって何?
A, DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことです。
HDCP対応してないモニターにPS3をHDMI-DVIで接続しても映像は映りません。
箱○、Wii、既存のゲーム機とPS3のAVマルチでの接続はアナログなのでHDCPは関係ありません。
Q, ドットバイドット(DbD)?アスペクト比固定拡大?
A, DbDができるモニターではソース映像が16:9だと上下に帯ができます。4:3の場合は左右に帯ができます。
この機能がないと映像の両端がカットされてしまったり、
縦・横の比率のおかしい映像になってしまう可能性があります。
Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。
Q, 箱○をVGA HDケーブルで、PS3をHDMI-DVIケーブルでモニタに接続したんだけど音声はどうすればいい?
A, 箱○はVGA HDケーブルに付いてる音声端子か光デジタル音声端子を、
PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。
Q, 最強モニターは?
A, まとめWikiや各モニタスレ、公式WEB、製品を実際に目で見て自分の用途に合ったものを選びましょう。
┃必 読 ┃
┗━━━┛
Q, ○○の液晶テレビってどうでしょうか?
A, スレ違いです。ここはPC用モニタースレです。
Q, HDMIって?
A, 家電に使われているデジタル端子。PCの場合はDVI端子がデジタル端子。
上記の二つは家電かPCかの違いなのでHDMI-DVIケーブル使えば直接接続可能となっています。
Q, HDCPって何?
A, DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことです。
HDCP対応してないモニターにPS3をHDMI-DVIで接続しても映像は映りません。
箱○、Wii、既存のゲーム機とPS3のAVマルチでの接続はアナログなのでHDCPは関係ありません。
Q, ドットバイドット(DbD)?アスペクト比固定拡大?
A, DbDができるモニターではソース映像が16:9だと上下に帯ができます。4:3の場合は左右に帯ができます。
この機能がないと映像の両端がカットされてしまったり、
縦・横の比率のおかしい映像になってしまう可能性があります。
Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。
Q, 箱○をVGA HDケーブルで、PS3をHDMI-DVIケーブルでモニタに接続したんだけど音声はどうすればいい?
A, 箱○はVGA HDケーブルに付いてる音声端子か光デジタル音声端子を、
PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。
Q, 最強モニターは?
A, まとめWikiや各モニタスレ、公式WEB、製品を実際に目で見て自分の用途に合ったものを選びましょう。
3不明なデバイスさん (スププ Sd4a-gL5U [49.96.11.69])
2018/11/08(木) 15:36:47.03ID:/dT6hRgzd ・購入相談テンプレ
【予算】単位は円で
【接続ハード】XboxOne、PS4、Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【PC併用】○or×:加えて用途等
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG、アクション、FPS、格闘等
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、DbD、PinP等
【候補】あればどうぞ、複数挙げれば選んでもらえるかも
【備考】コダワリ、不安な点、人生相談等ご自由に
・不具合質問テンプレ
【使用モニタ】製品名をしっかりと
【接続ハード】XboxOne、PS4、Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【使用ケーブル】HDMI、HDMI-DVI、VGA等、変換コネクタ等も詳しく
【症状】どんな状態になるか、どういう時に起きるか等出来るだけ詳しく
【備考】言っておきたい事、気になる点、心の叫び等ご自由に
【予算】単位は円で
【接続ハード】XboxOne、PS4、Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【PC併用】○or×:加えて用途等
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG、アクション、FPS、格闘等
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、DbD、PinP等
【候補】あればどうぞ、複数挙げれば選んでもらえるかも
【備考】コダワリ、不安な点、人生相談等ご自由に
・不具合質問テンプレ
【使用モニタ】製品名をしっかりと
【接続ハード】XboxOne、PS4、Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【使用ケーブル】HDMI、HDMI-DVI、VGA等、変換コネクタ等も詳しく
【症状】どんな状態になるか、どういう時に起きるか等出来るだけ詳しく
【備考】言っておきたい事、気になる点、心の叫び等ご自由に
4不明なデバイスさん (スププ Sd4a-gL5U [49.96.11.69])
2018/11/08(木) 15:37:30.85ID:/dT6hRgzd ■レビュー・データ関連サイト
TFT Central Reviews
http://www.tftcentral.co.uk/reviews.htm
DIGITAL VEESUS Reviews
http://www.digitalversus.com/lcd-monitor.html
Overclock.net Forums
http://www.overclock.net/f/44/monitors-and-displays
Overclock.net Reviews
http://www.overclock.net/products/category/lcd-monitors
PRAD
http://www.prad.de/en/monitore/reviews.html
FLATPANELS HD
http://www.flatpanelshd.com/reviews.php
PlayWares
http://www.playwares.com/xe/maingame
120Hz.net
http://120hz.net/
Overlord Computer
http://overlordcomputer.com/
TFT Central Monitor Panel Part Database
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
Panelook
http://www.panelook.com/modelsearch.php
TFT Central Reviews
http://www.tftcentral.co.uk/reviews.htm
DIGITAL VEESUS Reviews
http://www.digitalversus.com/lcd-monitor.html
Overclock.net Forums
http://www.overclock.net/f/44/monitors-and-displays
Overclock.net Reviews
http://www.overclock.net/products/category/lcd-monitors
PRAD
http://www.prad.de/en/monitore/reviews.html
FLATPANELS HD
http://www.flatpanelshd.com/reviews.php
PlayWares
http://www.playwares.com/xe/maingame
120Hz.net
http://120hz.net/
Overlord Computer
http://overlordcomputer.com/
TFT Central Monitor Panel Part Database
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
Panelook
http://www.panelook.com/modelsearch.php
6不明なデバイスさん (スププ Sd4a-/44V [49.98.85.11])
2018/11/08(木) 15:40:04.45ID:6yszVOXjd 前スレ999より
スレ終わり間際になっちゃったけど、、キタでこれ
DMM、43型で47,800円の4Kディスプレイ。HDCP 2.2対応HDMI×3入力
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152266.html
スレ終わり間際になっちゃったけど、、キタでこれ
DMM、43型で47,800円の4Kディスプレイ。HDCP 2.2対応HDMI×3入力
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152266.html
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 9320-ki2E [110.66.27.121])
2018/11/08(木) 15:54:03.35ID:zzNZ36rw0 何だかんだテレホーダイでエロ画像をリゲットで落としてた時が面白さのピークだわ
http://66.media.tumblr.com/466360c2d87da1726346d4f27d910d13/tumblr_pgy8ijrDKj1u7h4yyo5_1280.gif
http://66.media.tumblr.com/466360c2d87da1726346d4f27d910d13/tumblr_pgy8ijrDKj1u7h4yyo5_1280.gif
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e7-3Y/+ [103.2.249.87])
2018/11/08(木) 19:23:18.34ID:3pgGwgRL0 前スレでew3270u買った人タイミング悪すぎだなw
nttxでまた44980になってる
nttxでまた44980になってる
10不明なデバイスさん (スププ Sd4a-/44V [49.98.85.11])
2018/11/08(木) 21:53:26.91ID:6yszVOXjd >>8
そこが残念よね…
そこが残念よね…
11不明なデバイスさん (ワッチョイ ab85-fuLl [118.243.178.52])
2018/11/09(金) 17:55:24.03ID:pVPiwR8d012不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc3-A2K7 [106.73.154.96])
2018/11/09(金) 21:39:15.91ID:TVkJ5PVz0 【予算】30000円以内で
【接続ハード】PS4、PS3、Switch
【PC併用】○ Web、動画鑑賞、PCゲーム(アクション、FPS、RTSなど)
【ジャンル】 RPG、アクション、FPS(ガチ勢ではありません)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で24型
【ほしい機能】PCとPS4、両方を繋げたいのでHDMI×2かHDMIとDPが各1ずつ付いている機種を希望
【候補】RG240Ybmiix、EX-LDGCQ241DB、LCD-RDT242XPB
【備考】
来年頭に発売されるエスコン7、バイオ2RE、DMC5といった新作タイトルを綺麗な画面でプレイしたいので、
応答速度は5msぐらいでグラフィックが綺麗に表示される液晶モニターを探しています。
よろしくお願いします。
【接続ハード】PS4、PS3、Switch
【PC併用】○ Web、動画鑑賞、PCゲーム(アクション、FPS、RTSなど)
【ジャンル】 RPG、アクション、FPS(ガチ勢ではありません)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で24型
【ほしい機能】PCとPS4、両方を繋げたいのでHDMI×2かHDMIとDPが各1ずつ付いている機種を希望
【候補】RG240Ybmiix、EX-LDGCQ241DB、LCD-RDT242XPB
【備考】
来年頭に発売されるエスコン7、バイオ2RE、DMC5といった新作タイトルを綺麗な画面でプレイしたいので、
応答速度は5msぐらいでグラフィックが綺麗に表示される液晶モニターを探しています。
よろしくお願いします。
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-YP9l [14.9.101.32])
2018/11/10(土) 01:53:11.93ID:ZqFyolAi0 その中ならFHDでコスパも良いRG240Ybmiixがオススメ
多分、年末にかけてAmazonのセール来るだろうから待っても良い
多分、年末にかけてAmazonのセール来るだろうから待っても良い
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe3-ki2E [218.231.136.29])
2018/11/10(土) 02:25:34.89ID:msTwTFYa0 買ってみようかな?RG240でも格闘ゲーム飽きたら使わないかも
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-YP9l [14.9.101.32])
2018/11/10(土) 03:19:56.85ID:ZqFyolAi0 ゲーム用途以外でも、
IPS、75Hz、黒挿入でSVP使って映画とかアニメ見るのも楽しいよ
お金出せばもっといいの買えるって言われたらそれまでだけど
IPS、75Hz、黒挿入でSVP使って映画とかアニメ見るのも楽しいよ
お金出せばもっといいの買えるって言われたらそれまでだけど
16不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp53-4dbU [126.35.96.50])
2018/11/10(土) 09:04:49.52ID:Hy2l4xRAp REGZAの24s10壊れたからEX-LDGC251TB買おうかなモニター 買った事ないし悩むわ
17不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc3-A2K7 [106.73.154.96])
2018/11/10(土) 10:54:18.12ID:TI/oWUJW018不明なデバイスさん (アウアウウー Sabf-VB3g [106.161.176.230])
2018/11/10(土) 23:21:07.57ID:qrK6uP7+a 【予算】5万円以下
【接続ハード】PS4
【PC併用】○(繋がればOK)
【ジャンル】レースゲーム
【表面処理】グレア
【サイズ】フルHD、21.5〜27型辺り
【ほしい機能】HDR
【候補】
【備考】グランツーリスモSPORT用、HDR、低遅延希望です
【接続ハード】PS4
【PC併用】○(繋がればOK)
【ジャンル】レースゲーム
【表面処理】グレア
【サイズ】フルHD、21.5〜27型辺り
【ほしい機能】HDR
【候補】
【備考】グランツーリスモSPORT用、HDR、低遅延希望です
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-YP9l [14.9.101.32])
2018/11/11(日) 04:52:29.50ID:nkkM5E7L0 27UK600-wとか良いんじゃない?
多分これも近々amazonでゴツいセール来る
多分これも近々amazonでゴツいセール来る
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7e-ki2E [133.207.214.32])
2018/11/11(日) 10:10:41.48ID:LysIxsDv0 27UK600-w のHDRモードはかなり綺麗に映る
IPSだからかもしれんけど
IPSだからかもしれんけど
21不明なデバイスさん (アウアウウー Sabf-VB3g [106.161.176.45])
2018/11/11(日) 21:56:11.31ID:fL5FpNLca22不明なデバイスさん (ワッチョイ af1b-hh7/ [112.139.54.122])
2018/11/12(月) 04:38:19.69ID:7EIBA5F60 NVIDIAの65inch3月から続報が無いなぁ
凄い楽しみにしてたけど需要が無いのかな?
凄い楽しみにしてたけど需要が無いのかな?
23不明なデバイスさん (ワッチョイ ab73-AMMy [118.240.48.77])
2018/11/12(月) 18:07:44.82ID:tTnYlJTX0 ViewSonicのVX2757-MHD-7買った人いる?
暗いところを見やすくする機能ってbenqのやつと同じなのかな
暗いところを見やすくする機能ってbenqのやつと同じなのかな
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aeb-ki2E [133.236.65.234])
2018/11/12(月) 21:46:38.93ID:Tsl0kMv8025不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7e-Lm+H [133.207.39.224])
2018/11/12(月) 22:38:42.27ID:iEqXH2cW026不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aeb-ki2E [133.236.65.234])
2018/11/12(月) 22:59:15.11ID:Tsl0kMv80 >>25
ありがとう。IO行っとく
ありがとう。IO行っとく
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7e-Lm+H [133.207.39.224])
2018/11/12(月) 23:36:03.17ID:iEqXH2cW0 >>26
いや実際持ってないからわからんからほかの人の意見も聞いたほうがいいと思うw
いや実際持ってないからわからんからほかの人の意見も聞いたほうがいいと思うw
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-QudA [160.13.221.60])
2018/11/12(月) 23:41:03.00ID:irCq+BFu0 >>24
io-dataの使ってるけどよいよ。デフォ
だと白っぽいけど、エンハンストカラー
onにしたら、発色もよくなった。
なにより、これより速いモニターは
ないから、負けても新しいモニター
のことを考えなくて済むのがよいw
io-dataの使ってるけどよいよ。デフォ
だと白っぽいけど、エンハンストカラー
onにしたら、発色もよくなった。
なにより、これより速いモニターは
ないから、負けても新しいモニター
のことを考えなくて済むのがよいw
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7e-ki2E [133.207.214.32])
2018/11/14(水) 11:29:17.44ID:6ULrDSp70 LGの27uk650-wだけはやめとけ
ガチで目潰しモニターだからな
LGのモニター自体おすすめしない
買うならbenQの3270とか2870Uとかがおすすめ
とにかくLGだけはやめとけ
ガチで目潰しモニターだからな
LGのモニター自体おすすめしない
買うならbenQの3270とか2870Uとかがおすすめ
とにかくLGだけはやめとけ
30不明なデバイスさん (アウアウウー Sabf-VB3g [106.161.180.79])
2018/11/14(水) 13:47:37.56ID:y06u4I+8a31不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a67-AS2U [61.7.127.153])
2018/11/14(水) 17:39:53.20ID:TBSBIPlG0 https://img.purch.com/r/711x457/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS84L1YvNzg1Njk1L29yaWdpbmFsLzIzLWFic2xhZy5wbmc=
ネットの情報だけで調べるとどうしてもスペックだけになっちゃうからな
使用感として悪いところがあるなら普通に有益な情報だから
とにかくなんて濁して言わずに教えて欲しいもんですね
ネットの情報だけで調べるとどうしてもスペックだけになっちゃうからな
使用感として悪いところがあるなら普通に有益な情報だから
とにかくなんて濁して言わずに教えて欲しいもんですね
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-1rny [14.13.0.0])
2018/11/14(水) 18:05:52.89ID:FwxaIPN30 悪いところだけを強調するバカがいるからでしょ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7e-ki2E [133.207.214.32])
2018/11/14(水) 19:20:37.57ID:6ULrDSp70 >>30
買って使ってみればわかる
輝度20以下まで落としても目がすごいしょぼついてやってられないから
色温度4500k、輝度10まで落としても目がやばいぐらい疲弊する
理由はわからん
液晶が糞なんじゃない?としか言えんな
benQの2870Uも買ったんだが、そっちは全然目が疲れなかった
輝度50でもかなり目が快適
ただ画質自体はやはりIPSなので、27uk650のが綺麗だったがあそこまで
目がやられるんじゃ論外だった
買って使ってみればわかる
輝度20以下まで落としても目がすごいしょぼついてやってられないから
色温度4500k、輝度10まで落としても目がやばいぐらい疲弊する
理由はわからん
液晶が糞なんじゃない?としか言えんな
benQの2870Uも買ったんだが、そっちは全然目が疲れなかった
輝度50でもかなり目が快適
ただ画質自体はやはりIPSなので、27uk650のが綺麗だったがあそこまで
目がやられるんじゃ論外だった
34不明なデバイスさん (アウアウカー Sa9b-pPwc [182.250.242.101])
2018/11/14(水) 21:53:02.79ID:z1GIEiX+a ew3270uがまたntt-xでセールしてる
35不明なデバイスさん (ワッチョイ e30e-ufEA [222.8.233.219])
2018/11/14(水) 23:38:26.48ID:/XWYdzVr0 俺のはそんなこと無いし、レビュー見ててもそんなん書いてないな
ハズレ引いたんじゃないの
ハズレ引いたんじゃないの
36不明なデバイスさん (ワッチョイ c373-K115 [118.240.48.77])
2018/11/15(木) 01:29:36.12ID:inVYIn5+0 lgは昔から目潰しパネル言われてるけどな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-nJwT [60.148.220.173])
2018/11/15(木) 18:51:34.36ID:O26+d02x0 2870Uはないわww クソ機種じゃんww
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cc-fgEB [202.212.254.28])
2018/11/15(木) 19:57:35.43ID:TZoKr9dE0 【予算】5〜6万
【接続ハード】PS4pro、Switch
【PC併用】○ (Youtube見る程度)
【ジャンル】RPG、アクション、音ゲー、FPS (頻度順)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】27インチ〜32インチ以下
【ほしい機能】特になし (スピーカー、スタンドは不要)
【候補】EW3270U、EL2870U、27UK600など
【備考】現状はU2711、RDT232WXのデュアル体制
PS4pro買ったので4kモニター探しています。
池袋、新宿に候補機種を見に行ったのですが、
展示状態があまり良くなく、しいて言えばBENQは白っぽいなと感じ
LGは色の濃淡を強く感じました。
上記以外にもよさそうな機種とかあれば教えて下さい。
また店頭で比較できるお店があれば合わせて教えてください。宜しくお願いします。
【接続ハード】PS4pro、Switch
【PC併用】○ (Youtube見る程度)
【ジャンル】RPG、アクション、音ゲー、FPS (頻度順)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】27インチ〜32インチ以下
【ほしい機能】特になし (スピーカー、スタンドは不要)
【候補】EW3270U、EL2870U、27UK600など
【備考】現状はU2711、RDT232WXのデュアル体制
PS4pro買ったので4kモニター探しています。
池袋、新宿に候補機種を見に行ったのですが、
展示状態があまり良くなく、しいて言えばBENQは白っぽいなと感じ
LGは色の濃淡を強く感じました。
上記以外にもよさそうな機種とかあれば教えて下さい。
また店頭で比較できるお店があれば合わせて教えてください。宜しくお願いします。
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
2018/11/15(木) 22:25:02.15ID:wdxxVx7y0 >>38
27uk650と2870Uを買ってしまった俺の感想だと
27uk650を見てしまったら正直、他の二個はゴミ画質に見えるだろうな
それぐらいずばぬけて綺麗
まあIPSだから当たり前だが
ただ慣れるまで目が疲れるから覚悟しておくことだね
2870Uはかなり目には優しい、輝度50、コントラスト65でもたいして目に疲労はないレベルだったが
画質は27uk650見た後だとゴミに見える
27uk650と2870Uを買ってしまった俺の感想だと
27uk650を見てしまったら正直、他の二個はゴミ画質に見えるだろうな
それぐらいずばぬけて綺麗
まあIPSだから当たり前だが
ただ慣れるまで目が疲れるから覚悟しておくことだね
2870Uはかなり目には優しい、輝度50、コントラスト65でもたいして目に疲労はないレベルだったが
画質は27uk650見た後だとゴミに見える
40不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])
2018/11/16(金) 02:52:15.05ID:296EaO8N0 とにかくやめとけからいきなり他はゴミって評価に変わってて草
せっかくの4KHDRなんだから画質重視で選んだほうが良いと思うけどね
日に14時間ほどモニタに向かってるけど、個人的には眩しいとは感じないし
せっかくの4KHDRなんだから画質重視で選んだほうが良いと思うけどね
日に14時間ほどモニタに向かってるけど、個人的には眩しいとは感じないし
41不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-wM0S [210.149.253.82])
2018/11/16(金) 07:26:03.36ID:S2+PtWrpM42不明なデバイスさん (ワッチョイ 3feb-maOp [133.236.37.48])
2018/11/16(金) 16:22:38.91ID:qcWuVHIs043不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
2018/11/16(金) 20:14:47.80ID:1xeXUH0N0 >>41
いや、EW3270Uにしといたほうがいい
こっちだと全然目疲れないし、サイズもでかくてVAだから映画やアニメなんかも十分綺麗だから選択肢としては
これが最強
27uk650は綺麗なんだけどやっぱり目が相当疲れるから後悔するのは間違いない
2870Uは、TNだから完全にゲーム用で映像も汚いのでお勧めしない
いや、EW3270Uにしといたほうがいい
こっちだと全然目疲れないし、サイズもでかくてVAだから映画やアニメなんかも十分綺麗だから選択肢としては
これが最強
27uk650は綺麗なんだけどやっぱり目が相当疲れるから後悔するのは間違いない
2870Uは、TNだから完全にゲーム用で映像も汚いのでお勧めしない
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a5-ABD/ [180.47.27.154])
2018/11/16(金) 21:21:35.38ID:Hlxnjq2I0 その予算で画質重視なら俺もEW3270U推すね
SDRコンテンツの場合も4Kアプコン、HDR拡張があるので割と良い画で見れるし
もしHDRコンテンツの再現性を重視したいならフィリップスの28P6VUBREB/11
SDRコンテンツの場合も4Kアプコン、HDR拡張があるので割と良い画で見れるし
もしHDRコンテンツの再現性を重視したいならフィリップスの28P6VUBREB/11
45不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-2SfO [182.251.221.59])
2018/11/16(金) 21:42:04.37ID:ua9OR1oba 二重人格かな?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
2018/11/17(土) 11:49:21.21ID:ha+NQInb0 >>45
3270Uも後で結局買って昨日届いてから使ってみたらUK27650と比べて、
あまりにも目が疲れなかった事から、現時点で7万以下ぐらいの予算で買う
モニターでは3270Uが最強だという結論に至った
画質も2870より綺麗だしサイズもでかくてすごい見やすい
最初からこれ一個買えばよかったと今後悔している
3270Uも後で結局買って昨日届いてから使ってみたらUK27650と比べて、
あまりにも目が疲れなかった事から、現時点で7万以下ぐらいの予算で買う
モニターでは3270Uが最強だという結論に至った
画質も2870より綺麗だしサイズもでかくてすごい見やすい
最初からこれ一個買えばよかったと今後悔している
47不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-wM0S [163.49.209.9])
2018/11/17(土) 15:25:08.33ID:AhNkIX4iM >>35です
今朝がた27uk600届いたのでps4proとswitch繋いで試してみました
ゲームもオロチ3やcod、MHWと試した結果
陰影や明度がはっきりして、文字なんかもクッキリで久々に起動したゲームでも明らかなグラフィックの向上を感じられました
ただ言われるとおり明るく、濃淡をはっきり感じのは確かです
またu2711に比べてpsメニューの設定スクロール時に残像間を感じました
とはいえこれで五万切っているとは満足です
3270UはNTTXでセールしてるのは知っていましたが、やはり店頭で見たときの白っぽさと大きさが減点ポイントにはなってたので避けました
ありがとうございました
今朝がた27uk600届いたのでps4proとswitch繋いで試してみました
ゲームもオロチ3やcod、MHWと試した結果
陰影や明度がはっきりして、文字なんかもクッキリで久々に起動したゲームでも明らかなグラフィックの向上を感じられました
ただ言われるとおり明るく、濃淡をはっきり感じのは確かです
またu2711に比べてpsメニューの設定スクロール時に残像間を感じました
とはいえこれで五万切っているとは満足です
3270UはNTTXでセールしてるのは知っていましたが、やはり店頭で見たときの白っぽさと大きさが減点ポイントにはなってたので避けました
ありがとうございました
48不明なデバイスさん (ワッチョイ f356-EjQ+ [114.152.180.8])
2018/11/17(土) 17:21:45.56ID:xXY19swf0 EW3270U届いて設置完了
PS4 pro繋いでRDR2プレイしてみてなんとなく白っぽく見える気がするけど
これが自然といえば自然な見え方なのかも
あと暗いとこ入るとモヤっとしたノイズっぽく見えるのは何だろう
もうちょっと調整してみよう
PS4 pro繋いでRDR2プレイしてみてなんとなく白っぽく見える気がするけど
これが自然といえば自然な見え方なのかも
あと暗いとこ入るとモヤっとしたノイズっぽく見えるのは何だろう
もうちょっと調整してみよう
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-HLYK [125.11.160.151])
2018/11/17(土) 19:27:31.50ID:Qt2K5T0P0 ?NVIDIAコントロールパネルを開く。
?「解像度の変更」を選ぶ。
?「出力のダイナミックレンジ」を「フル」にする。
?「解像度の変更」を選ぶ。
?「出力のダイナミックレンジ」を「フル」にする。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-maOp [14.8.16.160])
2018/11/17(土) 20:12:03.56ID:w8+ikkGr0 自分もpro++3270UでRDR2やってるがHDRは切ってる
そっちのが彩度が良い。モードシネマHDR
海外サイトでもRDR2に関してはHDRの色味が仕様でおかしいって言われてる
そっちのが彩度が良い。モードシネマHDR
海外サイトでもRDR2に関してはHDRの色味が仕様でおかしいって言われてる
51不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-EjQ+ [49.98.132.149])
2018/11/17(土) 23:11:02.39ID:vRhGT0/gd52不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-7KzM [42.150.113.17])
2018/11/18(日) 06:54:14.99ID:npJWlr+o0 >>48
もしも暗いとこでブロックノイズみたいのが出るんだとしたら、初期不良の可能性が。
ここの177〜197を参考に。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525499970/
もしも暗いとこでブロックノイズみたいのが出るんだとしたら、初期不良の可能性が。
ここの177〜197を参考に。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525499970/
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
2018/11/19(月) 15:21:45.30ID:68QcmRDz0 >>47
なんだかんだで3270Uより27UK650のが綺麗だから俺も今こっち使ってるわ
なんだかんだで3270Uより27UK650のが綺麗だから俺も今こっち使ってるわ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd3-4fLB [153.214.54.187])
2018/11/20(火) 15:49:30.22ID:N1rqxVi50 https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181119026/
これいいな、75Hzだと安いし
これいいな、75Hzだと安いし
55不明なデバイスさん (ワッチョイ c373-ljBD [118.240.48.77])
2018/11/20(火) 16:04:52.60ID:f/rA2LYg0 75hzの何が利点なんだ?家庭用なら60hzで充分だしPCなら144hzは欲しい
中途半端なもの買っても後悔するだけ
中途半端なもの買っても後悔するだけ
56不明なデバイスさん (ドコグロ MMa7-sJSV [118.109.189.211])
2018/11/20(火) 16:10:30.95ID:5JNa04A/M CS機用にモニタほしいな、でも144hzは高いし意味ないし、60hzもいっぱいあるなぁ。
75hzってのならなんかゲーム向きな気がする!
という層に向けたメーカーの戦略じゃね。
75hzってのならなんかゲーム向きな気がする!
という層に向けたメーカーの戦略じゃね。
57不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])
2018/11/20(火) 16:34:15.57ID:at4sYL460 というか最近のモニタとか75Hzで普通に駆動出来るパネルを60Hzにダウンクロックしてるだけだからな
もともと75Hzのモニタだらけなんだよ
もともと75Hzのモニタだらけなんだよ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-ire0 [221.254.41.111])
2018/11/20(火) 20:22:48.84ID:LmIdFN6p059不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-I3L1 [210.149.254.32])
2018/11/20(火) 20:46:16.14ID:GGZlXBv0M >>58
因みに現在何を使ってる?
TN=糞と思うのは昔の話だよ
旧モデルになったS2716DGですら後期ロットなら照明ムラも気にならないし発色も悪くない
ゲーミングモデルを斜めから見て視野角ガーとか騒ぐ変わった人はそもそもゲーム目的から外れてるしね
まあ高リフレが必要無いCS機ならわざわざTNを選ぶ必要も無いけれど
因みに現在何を使ってる?
TN=糞と思うのは昔の話だよ
旧モデルになったS2716DGですら後期ロットなら照明ムラも気にならないし発色も悪くない
ゲーミングモデルを斜めから見て視野角ガーとか騒ぐ変わった人はそもそもゲーム目的から外れてるしね
まあ高リフレが必要無いCS機ならわざわざTNを選ぶ必要も無いけれど
60不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-A+Ur [14.13.233.96])
2018/11/20(火) 20:59:44.82ID:GGzgspB10 https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/spec.htm
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ld4k552db/spec.htm
春までにはこれを買うんだ…
模様替えしたらテレビが遠くなってしまって32インチでは小さすぎてつらい
でもベストポジションだからモニター新調する決心をした!
あんまりスレで話題になってないね
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ld4k552db/spec.htm
春までにはこれを買うんだ…
模様替えしたらテレビが遠くなってしまって32インチでは小さすぎてつらい
でもベストポジションだからモニター新調する決心をした!
あんまりスレで話題になってないね
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
2018/11/21(水) 01:46:57.08ID:VaCkte5D0 ps4を4kモニターでプレイする為に合計3台のモニターを買った
3270Uは机の上においてゲームするにはでかすぎて視線移動で目が疲れる
LGの27uk650は、サイズはちょうどいいが目潰しモニターすぎて使ってられない
最終的に2870Uに落ち着いた
BenQの2870Uはサイズもちょうどよく、目も全然疲れない神モニターだという結論に
達した。
3270Uは机の上においてゲームするにはでかすぎて視線移動で目が疲れる
LGの27uk650は、サイズはちょうどいいが目潰しモニターすぎて使ってられない
最終的に2870Uに落ち着いた
BenQの2870Uはサイズもちょうどよく、目も全然疲れない神モニターだという結論に
達した。
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-7KzM [42.150.113.17])
2018/11/21(水) 07:19:08.65ID:yOgAjq3c0 次はどんな結論が飛び出てくるのだろうか。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f47-HLYK [119.24.149.160])
2018/11/21(水) 07:58:45.35ID:twsmLl/W0 >>61
買う前に測ってからかえ
買う前に測ってからかえ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe3-Wc+1 [61.245.19.153])
2018/11/21(水) 11:56:17.41ID:sId8zNDH0 スマブラ用にBenQ RL2460HT買おうと思ったら前スレでボロカス言われてたし
RG240YbmiixはIPSだから格ゲーにはあんまり向いてなさそうだし悪い噂が少な目なEX-LDGC251TB買っとけばいいの?
RG240YbmiixはIPSだから格ゲーにはあんまり向いてなさそうだし悪い噂が少な目なEX-LDGC251TB買っとけばいいの?
65不明なデバイスさん (ワッチョイ cfab-I3L1 [153.133.215.237])
2018/11/21(水) 12:17:03.51ID:pqQc44bf0 IPSだから格ゲーに向いてない
はて?
はて?
66不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])
2018/11/21(水) 12:17:27.00ID:iRVXY9Za0 RL2460もRG240Ybmiixもどっちも持ってて、義務5やって比べてみたけど残像とか遅延はぶっちゃけ違いが無いよ
RG240の方がIPSでやっぱり発色良いのと、フレームが薄くて小さいから使いやすいからメインにしてる
IOのは持ってないからわからんけど、まあその時のセール状況で一番お得なのを買うのが良いと思うわ
RG240の方がIPSでやっぱり発色良いのと、フレームが薄くて小さいから使いやすいからメインにしてる
IOのは持ってないからわからんけど、まあその時のセール状況で一番お得なのを買うのが良いと思うわ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-ire0 [221.254.41.111])
2018/11/21(水) 12:19:43.24ID:cfbg7c3C0 >>64
そんな優柔不断な奴はアイオーのでも買っとけよw
そんな優柔不断な奴はアイオーのでも買っとけよw
68不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-K115 [210.138.177.105])
2018/11/21(水) 12:23:44.80ID:nQWMqcGNM RL2460はもう数年落ちでスペックでも画質でも劣ってるから配信者でもないならioの買っとけば間違いない
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe3-Wc+1 [61.245.19.153])
2018/11/21(水) 12:44:21.34ID:sId8zNDH0 間違ってること言ってるなら申し訳ないけどIPSは映像は綺麗だけど応答速度は遅くなるって認識で
1msと表記されててもTNの1msと比べたら遅くなるみたいなことが前スレにも書いてあった気がした
IOで問題ないならIO買う予定でAcerとかAsusもいいらしいからセールでよかったらそれも検討しとく
1msと表記されててもTNの1msと比べたら遅くなるみたいなことが前スレにも書いてあった気がした
IOで問題ないならIO買う予定でAcerとかAsusもいいらしいからセールでよかったらそれも検討しとく
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])
2018/11/21(水) 12:55:35.89ID:iRVXY9Za0 応答速度と遅延は違う定期
遅延=入力から反応するまでの速度
応答速度=残像の出やすさ
ざっくり言うとこんなん
ほんで今はTNとIPSで遅延や応答速度の差は感じられないし適当なの買っていいよ
遅延=入力から反応するまでの速度
応答速度=残像の出やすさ
ざっくり言うとこんなん
ほんで今はTNとIPSで遅延や応答速度の差は感じられないし適当なの買っていいよ
71不明なデバイスさん (ドコグロ MM5f-sJSV [119.241.244.158])
2018/11/21(水) 16:37:14.73ID:8Lceyq8hM 最近は応答速度だけじゃなく遅延についてアピールしてるのもあるけど、
どういう計測なのかわからんのがあるのがな。
どういう計測なのかわからんのがあるのがな。
72不明なデバイスさん (スププ Sd9f-5JUy [49.98.67.233])
2018/11/21(水) 16:58:12.04ID:z6f4ivVVd LG、DisplayHDR 400準拠の27型4K液晶
〜USB Type-C入力搭載モデルも
どうですかお客さん!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1154506.html
〜USB Type-C入力搭載モデルも
どうですかお客さん!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1154506.html
73不明なデバイスさん (ワッチョイ c351-maOp [118.105.52.160])
2018/11/21(水) 23:08:16.96ID:zZ4qClC00 クリスマス以降、家族数名でワイワイとwiiUやろうとしてるんだけど、
みんないろんな角度から見そうだしIPSのがベターかね?27型で3万台で抑えたい
目つぶしLGってのはちょっと避けたいけど、どれも大差ないかな?
みんないろんな角度から見そうだしIPSのがベターかね?27型で3万台で抑えたい
目つぶしLGってのはちょっと避けたいけど、どれも大差ないかな?
74不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-zhOP [133.207.214.32])
2018/11/22(木) 00:07:03.13ID:hEf99uXO075不明なデバイスさん (ワッチョイ 2351-zhOP [118.105.52.160])
2018/11/22(木) 21:38:39.69ID:VufVbB4m0 やはり27は小さいか。
現行55型のリビングの液晶テレビでやるか。遅延が気になるけど
現行55型のリビングの液晶テレビでやるか。遅延が気になるけど
76不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Tfkl [49.96.42.133])
2018/11/23(金) 22:08:02.74ID:JoeRgWAEd 家族でワイワイ遊ぶのに、そんな遅延が気になるようなゲームしないでしょ
大丈夫だと思うけどな
大丈夫だと思うけどな
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 2351-zhOP [118.105.52.160])
2018/11/23(金) 23:34:28.30ID:Iz/xcDWK0 ミニファミコンの遅延にはやられたからな
ブラウン管入手して比べたけど酷いもんだった
ブラウン管入手して比べたけど酷いもんだった
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])
2018/11/24(土) 02:58:01.65ID:0lQ0vM0s0 それだとテレビ買い替えたほうが良いなw
今は安いし
今は安いし
79不明なデバイスさん (ラクッペ MMc7-6d2w [110.165.145.128])
2018/11/24(土) 10:49:27.96ID:BE7aLBWlM 格ゲーで
ex-ldgc251utb 買おうと思ったんだけど、
ex-ldgc251tb のが遅延が無いんだよね
前者0.05 後者0.03
よく分かんないから高いほう行っとこうと思ったけど後者のが単純にいいの?
ex-ldgc251utb 買おうと思ったんだけど、
ex-ldgc251tb のが遅延が無いんだよね
前者0.05 後者0.03
よく分かんないから高いほう行っとこうと思ったけど後者のが単純にいいの?
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-zhOP [14.8.16.160])
2018/11/24(土) 12:10:15.78ID:qapksbIJ0 3270Uでスト5やってるけどパンピーじゃ残像感じない
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 53f7-j5AZ [210.252.41.46])
2018/11/24(土) 12:38:23.60ID:ByCI9S1X0 よろしくおねがいします
【予算】3万円程度
【接続ハード】PS4PRO
【PC併用】○ Web、動画視聴
【ジャンル】 GTA(FPS?) が快適視聴ならOKです
【表面処理】ノングレア (絶対ではない)
【サイズ】24〜28型くらいの FHD
【ほしい機能】入力が3系統ほしいです(HDMIとD-SUBがあれば )、目に優しい
【備考】 ガチのゲーマーではないのですが残像に強い製品が欲しいです
【予算】3万円程度
【接続ハード】PS4PRO
【PC併用】○ Web、動画視聴
【ジャンル】 GTA(FPS?) が快適視聴ならOKです
【表面処理】ノングレア (絶対ではない)
【サイズ】24〜28型くらいの FHD
【ほしい機能】入力が3系統ほしいです(HDMIとD-SUBがあれば )、目に優しい
【備考】 ガチのゲーマーではないのですが残像に強い製品が欲しいです
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cc-Gdfk [120.72.10.225])
2018/11/24(土) 14:48:22.47ID:5/lxGcKb0 尼でもEW3270Uのクーポンきてる。
10%OFFで¥ 43,560
10%OFFで¥ 43,560
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])
2018/11/24(土) 15:24:55.69ID:0lQ0vM0s084不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-nNS8 [221.254.41.111])
2018/11/24(土) 15:33:32.24ID:DqRpe0bA085不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-WGVb [59.170.13.232])
2018/11/25(日) 00:23:46.11ID:QbKeepFu0 【予算】50000円位
【用途】Xbox one 1 x
【ジャンル】レース
【光沢】ノングレア
【応答速度】1ms
4KとHDRも必須ですで。
よい機種ありますか?
【用途】Xbox one 1 x
【ジャンル】レース
【光沢】ノングレア
【応答速度】1ms
4KとHDRも必須ですで。
よい機種ありますか?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-WGVb [59.170.13.232])
2018/11/25(日) 00:24:34.63ID:QbKeepFu0 サイズ24〜30くらいで。
87不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-A3/R [61.245.19.153])
2018/11/25(日) 10:29:04.26ID:+QfQu81y0 HDMI(out)端子って自宅用で使うことってあるの?
ゲームのオフ大会とかで使うのは理解できるんだけど、自宅で配信録画とかもIN端子があればいらないし
ゲームのオフ大会とかで使うのは理解できるんだけど、自宅で配信録画とかもIN端子があればいらないし
88不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-ZhKA [150.66.71.233])
2018/11/25(日) 17:23:57.88ID:SuRbhhkQM モニターの暗所補正技術で
EIZOのSmart InsightとIO DATAのNight Clear Visionって
どっちのほうがより効くとかあるの?それとも大差ない?
てか、他社にも似たような技術ってあるのかな?
質問ばかりですまん
EIZOのSmart InsightとIO DATAのNight Clear Visionって
どっちのほうがより効くとかあるの?それとも大差ない?
てか、他社にも似たような技術ってあるのかな?
質問ばかりですまん
89不明なデバイスさん (ワッチョイ d357-kLEQ [114.154.162.15])
2018/11/26(月) 16:28:27.19ID:JB4YFWPT0 60fpsしかでないCS機でも144hzの恩恵はあるって記事もちらほら見るけど実際どうなんでしょ
全くの無意味なら4k60hzモニター買うんだけど
全くの無意味なら4k60hzモニター買うんだけど
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])
2018/11/26(月) 16:37:49.39ID:hlW5oNuI0 マジでそんな記事あんの?
url教えてよ
url教えてよ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ d357-kLEQ [114.154.162.15])
2018/11/26(月) 17:39:36.65ID:JB4YFWPT092不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Tfkl [49.96.23.178])
2018/11/26(月) 18:15:31.66ID:lqnRzwd9d んん??
93不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-SVq0 [126.161.116.107])
2018/11/26(月) 18:19:32.44ID:CqRhqKOtr 読解力無いって大変だな
どちらもPS4で高リフレッシュレートのモニタに繋いだ場合なんて検証してない
どちらもPS4で高リフレッシュレートのモニタに繋いだ場合なんて検証してない
94不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-MHlK [106.129.123.127])
2018/11/26(月) 18:20:45.95ID:zFOcrGVwa やべーやつがやべーサイトみてて草
95不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9e-zhOP [121.80.98.213])
2018/11/26(月) 19:35:44.97ID:5QVP8aI80 内部遅延はリフレッシュレートで変わる場合があるんだぜ
IO DATAのモニタなんかは親切に表示してくれるが、遅延が最短になるのは240Hzのときだけだったりする
また、低リフレッシュレートだと表示タイミング待ちでも遅延が発生するので、
画面上のどこに注目した遅延なのかとか考えないといけないよ
IO DATAのモニタなんかは親切に表示してくれるが、遅延が最短になるのは240Hzのときだけだったりする
また、低リフレッシュレートだと表示タイミング待ちでも遅延が発生するので、
画面上のどこに注目した遅延なのかとか考えないといけないよ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])
2018/11/26(月) 21:55:35.93ID:hlW5oNuI0 PCだとハードウェアは240Hzで同期取ってソフトウェアだけ60Hzみたいな芸当が出来るが、
家庭用ゲーム機はそもそものそもで60Hzしか対応してないのでその手の話は意味ない
家庭用ゲーム機はそもそものそもで60Hzしか対応してないのでその手の話は意味ない
97不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9e-zhOP [121.80.98.213])
2018/11/26(月) 23:42:12.63ID:5QVP8aI80 Xbox Oneなら120Hz出せるが日本じゃなあ…
98不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-mXVz [49.239.64.216])
2018/11/27(火) 01:36:33.83ID:zUL62JQ2M PS5になれば1080p144fps、4k60fpsがデフォになってほしいね
そうなれば選択肢が一気に広がるな
そうなれば選択肢が一気に広がるな
99不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-J8rx [111.239.169.72])
2018/11/27(火) 23:24:44.43ID:EF4x15j6a forzahorizon4とかってIPSパネルの4kの方がええよな?
見栄え重視するならTNは選んじゃ駄目だよな?
でも便器にはAMDfreesyincとか搭載しててそれもまた見栄えに貢献しそうなんだけども。
見栄え重視するならTNは選んじゃ駄目だよな?
でも便器にはAMDfreesyincとか搭載しててそれもまた見栄えに貢献しそうなんだけども。
100不明なデバイスさん (ドコグロ MMa7-9KmN [122.130.225.169])
2018/11/28(水) 00:01:16.20ID:cFKLh2fpM それはカクつきを減らすものだからよさげなCS向きならIPS、4kでいいよ。
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])
2018/11/28(水) 00:31:56.15ID:NNNbFVUf0 Freesync使えるのも箱だけだから実質家庭用ゲーム機では意味ない
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-Mf4I [103.2.248.84])
2018/11/28(水) 01:05:51.08ID:FYg/UZ3P0 そんなこといったらエセ4KしかだせないPS4に4Kモニタいらなくね?
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-mpfN [14.13.0.0])
2018/11/28(水) 02:58:51.32ID:uAY5msWS0 箱信者が悔しがってますw
104不明なデバイスさん (ワッチョイ ffee-Tfkl [125.199.190.53])
2018/11/28(水) 04:31:09.51ID:at30jWfs0 ゲハでやれこの、ハゲかけども!
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 2373-eOu1 [118.240.48.77])
2018/11/28(水) 12:58:35.41ID:XOVQsURX0 先日5年前のipsモニターからtnモニターに変えたけど視点のラグと残像が全然違ったよ
シビアなゲームを主にやるならtnおすすめだわ
シビアなゲームを主にやるならtnおすすめだわ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-zhOP [14.11.196.193])
2018/11/28(水) 14:39:17.57ID:fxRE8Xhn0 俺も10年前のw2442から買い換えたらアクションゲーで有利に働くんだろうか
最近のモニタと変化に気付かなそうで怖い
視力も落ちてるし残像なのかラグなのか判断できん
最近のモニタと変化に気付かなそうで怖い
視力も落ちてるし残像なのかラグなのか判断できん
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])
2018/11/28(水) 20:07:01.80ID:NNNbFVUf0 5年前のIPSと最新のTNモニタを比べて、TNのが優れてるっていうのはおかしいだろw
最新のIPSと比べろよ
最新のIPSと比べろよ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a5-yxBh [180.15.180.252])
2018/11/28(水) 21:19:32.38ID:FumO5DOX0 AOC、144Hz駆動の曲面フルHDゲーミング液晶ディスプレイ3製品
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1155566.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1155566.html
109不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-9KmN [119.241.51.162])
2018/11/28(水) 21:27:51.97ID:6yBUikSbM IPSと比べるのはアレだろうが、TNも昔のと比べるとかなり良くなったな。
110不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-J8rx [111.239.169.72])
2018/11/28(水) 22:14:46.38ID:+lK1v6gCa >>109
そうなんだよな、そこまで視野角は気にならんしそこまで白っぽく無いし
10年前の便器だと確かに発色悪いというのもうなづけるけど
最近のは明るさやコントラストをうまく調節すれば
IPSと言われても信じてしまうかもしれない感じにはなってる。
ただしそれはIPSパネルの応答速度に関しても同じ事が言える。
オーバードライブ加味して考えるとゲーミング向けじゃないとも言い切れん。
そうなんだよな、そこまで視野角は気にならんしそこまで白っぽく無いし
10年前の便器だと確かに発色悪いというのもうなづけるけど
最近のは明るさやコントラストをうまく調節すれば
IPSと言われても信じてしまうかもしれない感じにはなってる。
ただしそれはIPSパネルの応答速度に関しても同じ事が言える。
オーバードライブ加味して考えるとゲーミング向けじゃないとも言い切れん。
111不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-J8rx [111.239.169.72])
2018/11/28(水) 22:19:26.80ID:+lK1v6gCa でもせっかく4kなんだからという理由で結局IPSを選ぶが
それでもHDR有りならTNでもほとんど変わらんかったりするのだろうか、わからん。
ま、俺はTNモニタは2kゲームの高リフレッシュレートでこそ値打ちがあると思ってるが。
それでもHDR有りならTNでもほとんど変わらんかったりするのだろうか、わからん。
ま、俺はTNモニタは2kゲームの高リフレッシュレートでこそ値打ちがあると思ってるが。
112不明なデバイスさん (ドコグロ MM72-egAi [49.129.185.113])
2018/11/29(木) 00:15:14.21ID:IXSHgJ8eM >>110
よくわかるぜ。
金持ってたらIPS 4k HDRモニタと2k TNモニタでゲームで切り替えが最高だろうな。
一枚と言われたら、どっちだろうな。
IPS、4kかな…。fpsガンガンやるならわからん…。
よくわかるぜ。
金持ってたらIPS 4k HDRモニタと2k TNモニタでゲームで切り替えが最高だろうな。
一枚と言われたら、どっちだろうな。
IPS、4kかな…。fpsガンガンやるならわからん…。
113不明なデバイスさん (ラクッペ MMf7-Nvhu [110.165.148.23])
2018/11/29(木) 12:34:48.02ID:jgH50hxNM114不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
2018/11/29(木) 21:11:45.79ID:gs9BC5T1a アマゾンで見てるけど嫌がらせみたいに何かが欠けているモニタが多い
32インチ IPS非光沢 HDR
半光沢になったりVAになったり条件を満たすものは価格が倍になってたりw
過渡期というか鉄板が無い。
27インチで妥協すればいいのだが27インチはフルHDの領域だと思ってるので
やはり4kなら32インチ欲しい。
PS5が出るころにはお安く良いのが買えるんだろうが。
32インチ IPS非光沢 HDR
半光沢になったりVAになったり条件を満たすものは価格が倍になってたりw
過渡期というか鉄板が無い。
27インチで妥協すればいいのだが27インチはフルHDの領域だと思ってるので
やはり4kなら32インチ欲しい。
PS5が出るころにはお安く良いのが買えるんだろうが。
115不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
2018/11/29(木) 21:53:52.62ID:gs9BC5T1a 32UK550-B
迷ったがこれにした。価格とサイズとxbox one xでAMD freesyincが使えるのと
発売日が今年の10月で新しいのとVAパネル特性として引き締まった限りなく黒に近い黒が
表現できることとそれによりコントラストが上げやすい事で画質に直結するのでIPSに迫れそう
なのと視野角はまぁどうでも良いって事で。
VA非光沢 4k HDR10 32インチ 5万以下
とにかくわしははよう4kForzaがやりたいんじゃ
迷ったがこれにした。価格とサイズとxbox one xでAMD freesyincが使えるのと
発売日が今年の10月で新しいのとVAパネル特性として引き締まった限りなく黒に近い黒が
表現できることとそれによりコントラストが上げやすい事で画質に直結するのでIPSに迫れそう
なのと視野角はまぁどうでも良いって事で。
VA非光沢 4k HDR10 32インチ 5万以下
とにかくわしははよう4kForzaがやりたいんじゃ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-GnKV [180.47.27.154])
2018/11/29(木) 22:17:10.98ID:Aab4A5NN0117不明なデバイスさん (ワッチョイ cfeb-GnKV [118.1.189.29])
2018/11/29(木) 23:03:54.60ID:/REqoN7e0118不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
2018/11/29(木) 23:35:30.01ID:gs9BC5T1a >>116
それでフィリップスのはVA採用しとるんか、なんか意味があるんやろなとは思ってた。
それでフィリップスのはVA採用しとるんか、なんか意味があるんやろなとは思ってた。
119不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
2018/11/29(木) 23:38:39.81ID:gs9BC5T1a IPSはなんか糞高いnanoIPSとか言うのんがあるけどさらに綺麗なのか
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c3-xVue [14.13.233.96])
2018/11/30(金) 05:58:47.96ID:r/k1eif00 有機ELじゃあかんの?
121不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.122])
2018/11/30(金) 21:28:10.99ID:EEOqVPWOa 画面から飛び出るほどの圧倒的な高画質を求めるなら良いよ。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-GnKV [180.47.27.154])
2018/11/30(金) 22:59:10.12ID:6qtufQdG0 >>120
・輝度が足りない
・低輝度側の階調がめちゃくちゃ
・RGBW(LG)の場合、高輝度ではWが強くなり色が破綻する
この理由で正直画質求めるなら使い物にならない。
PA32UXっていうCrystal LED以外のディスプレイを世代遅れにする化物が今度出ると思うが
これが民生用に降りてきたらそれが最高画質のモニタになるね
・輝度が足りない
・低輝度側の階調がめちゃくちゃ
・RGBW(LG)の場合、高輝度ではWが強くなり色が破綻する
この理由で正直画質求めるなら使い物にならない。
PA32UXっていうCrystal LED以外のディスプレイを世代遅れにする化物が今度出ると思うが
これが民生用に降りてきたらそれが最高画質のモニタになるね
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-GnKV [180.47.27.154])
2018/11/30(金) 23:00:28.62ID:6qtufQdG0 >>118
IPSは黒のレベルが足りないからね。
あれは絵を書く、写真や動画のグレーディングをする、とか、
視野による色の変化を抑えるために画質捨ててもいい人のためのもの。
もちろんローカルディミングと組み合わせれば最高画質になるんだけど
IPSは黒のレベルが足りないからね。
あれは絵を書く、写真や動画のグレーディングをする、とか、
視野による色の変化を抑えるために画質捨ててもいい人のためのもの。
もちろんローカルディミングと組み合わせれば最高画質になるんだけど
124不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.171.228])
2018/12/01(土) 10:19:11.29ID:6OIu7V6aa タイムセールでASUSのTN28インチが38500円
後一年もすれば4kが当たり前になってもっと安くなるな。
放送も始まるし
後一年もすれば4kが当たり前になってもっと安くなるな。
放送も始まるし
125不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-ZUIy [124.103.64.160])
2018/12/01(土) 19:44:11.57ID:rvmMRxy10 XL2411とかを使ってる人に質問なんだけど、ブレ削減モードをONにした場合の残像感はどんなもん?かなり違ってくるのかな?
10年くらい使ってるMDT242WGにも同じ機能があって、こっちは劇的に改善されるから気になってる
10年くらい使ってるMDT242WGにも同じ機能があって、こっちは劇的に改善されるから気になってる
126不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-ZUIy [124.103.64.160])
2018/12/01(土) 20:08:56.17ID:rvmMRxy10 あと、黒挿入が使える3万以下のモニターがあったら教えて欲しいです
暗くなろうが発色悪くなろうが、残像は絶対に許さないマンだから大事な要素なんだ
暗くなろうが発色悪くなろうが、残像は絶対に許さないマンだから大事な要素なんだ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ dee7-C0zt [119.242.188.119])
2018/12/02(日) 09:10:06.19ID:b9KfyRTJ0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 52e0-hzet [27.120.162.206])
2018/12/02(日) 11:04:10.01ID:NOgqXJlZ0 縦置きでサブモニター&コンシュマーで弾幕STG用途
とにかく応答速度と内部遅延優先で
EX-LDGC251UTB
RG240Ybmiix
KG251QGbmiix
KG271Dbmiix
辺りを考えてるんですけど、
Acer製品の内部遅延やオーバードライブ2の実用性は
EX-LDGC251UTBと比較してどんなもんでしょ?
とにかく応答速度と内部遅延優先で
EX-LDGC251UTB
RG240Ybmiix
KG251QGbmiix
KG271Dbmiix
辺りを考えてるんですけど、
Acer製品の内部遅延やオーバードライブ2の実用性は
EX-LDGC251UTBと比較してどんなもんでしょ?
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 0346-aEMk [58.183.2.177])
2018/12/02(日) 11:28:04.89ID:pozig7k70130不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-ZUIy [124.103.64.160])
2018/12/02(日) 13:03:18.41ID:CAaVtMu20131不明なデバイスさん (ワッチョイ d61a-hzet [153.184.172.198])
2018/12/04(火) 23:52:20.95ID:/8KcfU8g0 【予算】\25000
【接続ハード】PS4
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、シューティング、アクション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHDで21.5〜27型辺り
【候補】VG245H, VX248H, EX-LDGC251TB, RL2455s
【備考】今使用しているモニタ(RDT242XP)でFPS等をプレイすると"残像"が気になったので
別途モニターを買おうと悩んでいます。
候補以外にも何かありましたら教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
【接続ハード】PS4
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、シューティング、アクション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHDで21.5〜27型辺り
【候補】VG245H, VX248H, EX-LDGC251TB, RL2455s
【備考】今使用しているモニタ(RDT242XP)でFPS等をプレイすると"残像"が気になったので
別途モニターを買おうと悩んでいます。
候補以外にも何かありましたら教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
132不明なデバイスさん (ワッチョイ dee7-C0zt [119.242.188.119])
2018/12/05(水) 01:18:32.70ID:NThjSYPl0 今、アマゾンで一位のPCモニターでIPSのってどうなんだかな?
LEDの時点で目が痛くなりそうだが
LEDの時点で目が痛くなりそうだが
133不明なデバイスさん (ブーイモ MMce-n95t [163.49.208.252])
2018/12/05(水) 07:49:43.02ID:U7AHChmsM >>132
取り敢えず半角使おうか
取り敢えず半角使おうか
134不明なデバイスさん (アウアウカー Sacf-8gkU [182.251.69.170])
2018/12/05(水) 09:27:40.09ID:Sx630scda 【予算】\50000
【接続ハード】PS4 pro
【PC併用】○
【ジャンル】アクション(kh3)
【表面処理】指定なし
【サイズ】25型まで
【候補】24ud58-b
【備考】PS4pro用にモニタ新調しようと思ってますが、LGの24型4kにするかフルHDで探すか迷っています。
アドバイスください…
【接続ハード】PS4 pro
【PC併用】○
【ジャンル】アクション(kh3)
【表面処理】指定なし
【サイズ】25型まで
【候補】24ud58-b
【備考】PS4pro用にモニタ新調しようと思ってますが、LGの24型4kにするかフルHDで探すか迷っています。
アドバイスください…
135130 (ワッチョイ ffab-ZUIy [124.103.64.160])
2018/12/05(水) 21:54:11.41ID:n7f33dyC0 XL2430届いたから早速使ってみたけど、60fps環境化だとMDT242と差が無かった……
というか残像感が別種の物に変わっただけだった
MDT242の残像はかなりボケる感じで汚い、XL2430はボケずに綺麗だけど像がくっきり2重になっちゃう、AMAは高が一番マシかな
ただPCの方で120fpsでゲームしたら残像が見事に消えて感動した、MDT242使ってPCゲーするのもう無理だわ
とりあえず一番大事な60fps環境化での残像感が思ってたのと違うから、同じく黒挿入のある24GM79G-B買って比べてみる
2つを比べてマシな方を手元に残して、MDT242WGはもうお役御免でポイかな
というか残像感が別種の物に変わっただけだった
MDT242の残像はかなりボケる感じで汚い、XL2430はボケずに綺麗だけど像がくっきり2重になっちゃう、AMAは高が一番マシかな
ただPCの方で120fpsでゲームしたら残像が見事に消えて感動した、MDT242使ってPCゲーするのもう無理だわ
とりあえず一番大事な60fps環境化での残像感が思ってたのと違うから、同じく黒挿入のある24GM79G-B買って比べてみる
2つを比べてマシな方を手元に残して、MDT242WGはもうお役御免でポイかな
136不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-ZUIy [124.103.64.160])
2018/12/05(水) 23:26:36.69ID:n7f33dyC0 24GM79G-Bをポチる前に取り扱い説明書見たけど、PS4とかだと黒挿入ONに出来ないみたいだ
「この機能はリフレッシュレートが 75Hz に設定されているときに使用可能です」
って取説に書いてあった、こういう大事なとこは取説以外にも書いておいて欲しい、通販の小さい注意事項みたいで悪質だわ
危うく買う所だった
「この機能はリフレッシュレートが 75Hz に設定されているときに使用可能です」
って取説に書いてあった、こういう大事なとこは取説以外にも書いておいて欲しい、通販の小さい注意事項みたいで悪質だわ
危うく買う所だった
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c3-o5Pc [14.9.101.32])
2018/12/05(水) 23:58:44.97ID:Kutl/7Io0 何のゲームやってんの?
家庭用ゲームはブラーとかかけてるゲームも多いよ
その場合モニタ関係無しで残像出るから
家庭用ゲームはブラーとかかけてるゲームも多いよ
その場合モニタ関係無しで残像出るから
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-icID [124.103.64.160])
2018/12/06(木) 01:13:11.04ID:YzbYHHt+0 海外サイト見て回って自己解決した、60hzでbenqの液晶で残像を綺麗に消したい場合は
XL2411Z, XL2420Z, XL2430T,XL2720Z
↑の過去に発売された4機種だけに搭載されてるシングルストロボモードをONにしないとダメみたいだ
俺が買った新しい機種の「XL2430」には、そのシングルストロボモードが無いから像がもろにダブって見えるんだ…
100hzから上は残像が綺麗になくなってるけど、肝心の60hzがダメなんじゃ意味無いお(´;ω;`)
ttps://www.blurbusters.com/wp-content/uploads/2017/03/strobecrosstalk-bad.png
↑60hzの時はまさにこの状態になる・・・なんで旧機種に搭載してた機能消したんだよ・・・
>>137
鉄拳7とかブレイブルーとかの格ゲー全般だよ、60hzだと像が二重になっちゃうんだ
事前の下調べが足りなかった自分のミスだ・・・
XL2411Z, XL2420Z, XL2430T,XL2720Z
↑の過去に発売された4機種だけに搭載されてるシングルストロボモードをONにしないとダメみたいだ
俺が買った新しい機種の「XL2430」には、そのシングルストロボモードが無いから像がもろにダブって見えるんだ…
100hzから上は残像が綺麗になくなってるけど、肝心の60hzがダメなんじゃ意味無いお(´;ω;`)
ttps://www.blurbusters.com/wp-content/uploads/2017/03/strobecrosstalk-bad.png
↑60hzの時はまさにこの状態になる・・・なんで旧機種に搭載してた機能消したんだよ・・・
>>137
鉄拳7とかブレイブルーとかの格ゲー全般だよ、60hzだと像が二重になっちゃうんだ
事前の下調べが足りなかった自分のミスだ・・・
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-icID [124.103.64.160])
2018/12/06(木) 01:16:35.30ID:YzbYHHt+0 ここのfaqにまさに俺が言ってることが書いてある
ttps://www.blurbusters.com/benq/strobe-utility/
ttps://www.blurbusters.com/benq/strobe-utility/
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-xqdQ [14.9.101.32])
2018/12/06(木) 01:38:07.05ID:vyAWVlpj0 XL2430TとXL2430ってただのリネームで中身は同じじゃね
ブレ軽減モードが悪さしてるとか?
ブレ軽減モードが悪さしてるとか?
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-icID [124.103.64.160])
2018/12/06(木) 03:14:31.37ID:YzbYHHt+0 >>140
ありがとう、確かにただのリネームっぽい、海外サイト漁ってたら全く同じって言ってる人も居た
その人曰くXL2430TとXL2430は同じMstar 8556Tを使ってるから中身も一緒らしい
なんのこっちゃ分からなかったけど
あと、どうもサービスメニュー?を表示させてシングルストロボモードをONにするみたいなんだけど
そのサービスメニューが表示出来ない・・・
XL2430Tと同じなら、XL2430でも同じ手順で表示出来るはずなんだけど
ありがとう、確かにただのリネームっぽい、海外サイト漁ってたら全く同じって言ってる人も居た
その人曰くXL2430TとXL2430は同じMstar 8556Tを使ってるから中身も一緒らしい
なんのこっちゃ分からなかったけど
あと、どうもサービスメニュー?を表示させてシングルストロボモードをONにするみたいなんだけど
そのサービスメニューが表示出来ない・・・
XL2430Tと同じなら、XL2430でも同じ手順で表示出来るはずなんだけど
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-icID [124.103.64.160])
2018/12/06(木) 03:28:57.74ID:YzbYHHt+0 出来たーーーーーーーーー!!!!シングルストロボモードONにして60hzでも残像が消えた!!!!!
超嬉しい・・・>>140が居てくれなかったら諦めて中古の2430T買うとこだったよ、ホントにありがとう!!
超嬉しい・・・>>140が居てくれなかったら諦めて中古の2430T買うとこだったよ、ホントにありがとう!!
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-icID [124.103.64.160])
2018/12/06(木) 03:50:45.64ID:YzbYHHt+0 これが問題だったサービスメニュー(シリアルだけぼかした)
一番下にシングルストロボモードがあってこれをONにしたら60hzでも残像が綺麗に消えたよ
ttps://i.imgur.com/HXN2B8C.jpg
結構目がチカチカするけど、この機能は表に出してていいと思うほど効果絶大なのに、benqはなんで隠してるんだろ
コンシューマー機はターゲットじゃないのかな
ちなみに出し方はttps://www.youtube.com/watch?v=Ib8rLMPr6ew
"XL2430"持ってる人はこの隠しメニューからシングルストロボモードONにすると俺みたいに幸せになれるよ!
目が疲れるかもしれないからそこは注意かも
一番下にシングルストロボモードがあってこれをONにしたら60hzでも残像が綺麗に消えたよ
ttps://i.imgur.com/HXN2B8C.jpg
結構目がチカチカするけど、この機能は表に出してていいと思うほど効果絶大なのに、benqはなんで隠してるんだろ
コンシューマー機はターゲットじゃないのかな
ちなみに出し方はttps://www.youtube.com/watch?v=Ib8rLMPr6ew
"XL2430"持ってる人はこの隠しメニューからシングルストロボモードONにすると俺みたいに幸せになれるよ!
目が疲れるかもしれないからそこは注意かも
144不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-GSp1 [210.149.253.76])
2018/12/06(木) 13:29:45.78ID:q1D8Fox2M >>143
持ってないけどこんなのあるんだな参考になる
持ってないけどこんなのあるんだな参考になる
145不明なデバイスさん (スッップ Sdc2-YE9K [49.98.175.240])
2018/12/06(木) 15:32:13.67ID:q8P+dNQ1d 昇降できるモニターって便利?
昇降デスクもってるからいらないかな
昇降デスクもってるからいらないかな
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b70-RvqJ [122.102.206.210])
2018/12/06(木) 20:30:14.40ID:BjstNWfC0 別でスタンドだけ買えばいい
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e7-n9Ol [118.111.222.244])
2018/12/07(金) 11:34:45.91ID:mIihlX/W0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 22d3-xqdQ [125.200.6.181])
2018/12/07(金) 12:02:43.47ID:wpHv24+L0 とにかく残像が少ないのが欲しい
149不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-YKK9 [61.23.82.22])
2018/12/08(土) 12:21:57.01ID:FwfGLq7w0 ew3270とエイサーの43インチとフィリップスの光度がすごいやつ…この3種で悩みっぱなし答えが出ない
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 22ee-wcdR [125.198.137.227])
2018/12/08(土) 15:16:43.49ID:Z3qz7BeJ0151不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b3-Vs2V [60.116.184.130])
2018/12/08(土) 15:39:36.14ID:Niqcqzp+0 俺はHDRはソフトもハードも発展途上だと考えてBenQにしたわ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 67eb-7dX+ [150.249.177.25])
2018/12/08(土) 15:41:02.72ID:u5BghiaV0 NTTXで今まさにXL2430のセールやってるよ
ここ見ずにポチっちゃったけどIOの方がいいのかな?
予算は4万円、用途はPC、PS4proのFPSゲームです
ここ見ずにポチっちゃったけどIOの方がいいのかな?
予算は4万円、用途はPC、PS4proのFPSゲームです
153不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d2-YKK9 [61.23.82.22])
2018/12/08(土) 16:18:56.14ID:FwfGLq7w0 フィッリップス436M6VBRAB/11(400の方)とエイサー et430kwmiiqppx若しは32インチだがew3270uで
不幸にならないのはどれだろう…賢い人教えてくれ
不幸にならないのはどれだろう…賢い人教えてくれ
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-SKxZ [14.13.233.192])
2018/12/08(土) 17:02:11.37ID:v5VEoZAT0 ここ1ヶ月ぐらい
31インチ 4k HDRで迷ってたけど
EW3270Uサイバーマンデーで買ってもうた
PS4PROとPC兼用やけどもう悩むの疲れたしええよね
31インチ 4k HDRで迷ってたけど
EW3270Uサイバーマンデーで買ってもうた
PS4PROとPC兼用やけどもう悩むの疲れたしええよね
155不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-Ht5t [106.180.23.181])
2018/12/08(土) 17:16:10.97ID:KZsggwyba benqのは遅延に関しては一番無かったはずだから正解だよ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-SKxZ [14.13.233.192])
2018/12/08(土) 17:34:40.31ID:v5VEoZAT0 ありがとう
届くの楽しみやわ
PC用にグラボ買わなきゃなんで
他所でオススメ聞いてくるわ
届くの楽しみやわ
PC用にグラボ買わなきゃなんで
他所でオススメ聞いてくるわ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-xqdQ [14.9.101.32])
2018/12/08(土) 22:22:54.86ID:NDtMA7jk0 残念ながらBenQのリフレッシュレート120Hz以上で駆動するTN液晶モニタはは60Hz下で若干遅延があります・・・
いうて他メーカーに比べて5msくらい遅延があるだけど家庭用ゲーム向きでは無いので注意
いうて他メーカーに比べて5msくらい遅延があるだけど家庭用ゲーム向きでは無いので注意
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-xqdQ [14.9.101.32])
2018/12/08(土) 22:27:00.55ID:NDtMA7jk0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8773-24dN [118.240.48.77])
2018/12/09(日) 01:58:41.65ID:VFcyOh8S0 海外サイトで120hz駆動のモニタを60hzで使うと若干遅延が増えるみたいだよね
まあPCメインでCSはエンジョイ勢なら問題ないんだろうけど
まあPCメインでCSはエンジョイ勢なら問題ないんだろうけど
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 22ee-8C87 [125.198.137.227])
2018/12/09(日) 02:31:47.57ID:DMGs0eOk0 EW3270もうなかったので、カッとなってこちらもサイバーマンデーって事で27UK600-Wポチってきた
後悔してるようなしてないような。まぁ安いし…
後悔してるようなしてないような。まぁ安いし…
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 6223-e/g/ [221.254.41.111])
2018/12/09(日) 09:02:11.02ID:/4xMeSHp0162不明なデバイスさん (アークセー Sxff-zSvs [126.226.136.186])
2018/12/09(日) 09:24:45.66ID:E+W1miy8x 27UK600は高さ調節あった方がいいぞ
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 6223-e/g/ [221.254.41.111])
2018/12/09(日) 09:39:34.84ID:/4xMeSHp0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 67eb-7dX+ [150.249.177.25])
2018/12/09(日) 19:16:50.49ID:k4GTedyO0 正直27インチPCで使うなら4Kは小さすぎる
デュアルモニタとかなら尚めんどい
ゲームに割り切らんと後が辛いぜ
デュアルモニタとかなら尚めんどい
ゲームに割り切らんと後が辛いぜ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be3-xqdQ [218.223.148.92])
2018/12/09(日) 20:06:48.09ID:8sk0/8bs0 箱○やWiiくらいの世代のゲーム機をつなぐので4Kじゃなくていいのですが、遅延や残像は困ります
2万以内で選ぶとなるとKH250V-Zがベストですか?
他に比較したほうがいいモニタあったら教えてください
音出せないのでヘッドホンを使うので、スピーカーは必要ありません
PCでもゲーム機でもFPSとアクションをよくやります
2万以内で選ぶとなるとKH250V-Zがベストですか?
他に比較したほうがいいモニタあったら教えてください
音出せないのでヘッドホンを使うので、スピーカーは必要ありません
PCでもゲーム機でもFPSとアクションをよくやります
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e3-n9Ol [203.139.46.129])
2018/12/10(月) 07:15:27.60ID:UQWfS1Td0 31.5インチのベンキューとフィリップスの6万ぐらいのやつ欲しかったが
店頭で実際見てあまりの大きさに断念した
PC兼用だとどうしても27インチがスペース的に限界だわ
店頭で実際見てあまりの大きさに断念した
PC兼用だとどうしても27インチがスペース的に限界だわ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e7-n9Ol [133.205.32.57])
2018/12/10(月) 09:52:45.60ID:yJ7fb1Mw0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ab-6iFc [153.133.215.237])
2018/12/10(月) 10:10:48.78ID:VTRP6h1M0 >>167
いい目をお持ちだね
27インチ4KとWQHDを並べて使ってるんだが
後から買った4Kが嬉しくてtubeの4K動画を見比べてみたら違いが分からなくてガッカリした俺w
ドットの粗さもルーペで見てナルホドなと感心した程度
流石にFPS用の24インチFHDとの違いは体感できたがw
いい目をお持ちだね
27インチ4KとWQHDを並べて使ってるんだが
後から買った4Kが嬉しくてtubeの4K動画を見比べてみたら違いが分からなくてガッカリした俺w
ドットの粗さもルーペで見てナルホドなと感心した程度
流石にFPS用の24インチFHDとの違いは体感できたがw
169不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spff-OEli [126.245.24.58])
2018/12/10(月) 10:17:06.14ID:d0wm5+ZBp 4K味わうと2Kに戻れないのならば、まだ4Kに行かなければいい
170不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b3-4i+v [60.99.164.143])
2018/12/10(月) 10:25:21.39ID:lk9wa4jX0 >>166
モニターアームとか使って位置とか変えたらなれるなれる
モニターアームとか使って位置とか変えたらなれるなれる
171不明なデバイスさん (ラクッペ MM4f-2JDE [110.165.193.65])
2018/12/10(月) 10:54:24.22ID:NCmLJpGwM 5k iMacとデュアルで2kつけたら違いすぎて、、
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ab-6iFc [153.133.215.237])
2018/12/10(月) 11:52:42.11ID:VTRP6h1M0 >>171
光沢と非光沢は同じ解像度でも別物に見えるから尚更違いが歴然なんだろうね
光沢と非光沢は同じ解像度でも別物に見えるから尚更違いが歴然なんだろうね
173不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e7-n9Ol [133.205.32.57])
2018/12/11(火) 06:39:21.59ID:jn4zeGFP0 >>168
EW3270Uで4kでps4proでゲームした後、しょぼい2kモニターに付け替えて
ゲームしたらたいして目が良くないけどかなり荒く見えたからな
こんな糞画質でやってたのかと速攻もとに戻したよ
2〜3年前ならともかく、今からモニター買うなら4k一択だろう
例えるなら1080pの時代なのに720pにいつまでもすがりつくようなもんだぞ
EW3270Uで4kでps4proでゲームした後、しょぼい2kモニターに付け替えて
ゲームしたらたいして目が良くないけどかなり荒く見えたからな
こんな糞画質でやってたのかと速攻もとに戻したよ
2〜3年前ならともかく、今からモニター買うなら4k一択だろう
例えるなら1080pの時代なのに720pにいつまでもすがりつくようなもんだぞ
174不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-6iFc [210.149.253.39])
2018/12/11(火) 07:43:08.74ID:S/wHDYL6M175不明なデバイスさん (ブーイモ MM7e-GSp1 [163.49.210.152])
2018/12/11(火) 09:12:37.98ID:gIcHSk+vM 用途によるよ
FPSがちでやるなら1080p60fpsの方がいいし
FPSがちでやるなら1080p60fpsの方がいいし
176不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-6iFc [210.149.253.251])
2018/12/11(火) 09:33:42.77ID:fR3y+ASYM >>175
そうだね
PS4Proアクションゲーなんかはで27インチ4Kモニターを使ってるけどR6Sする時は24インチFHD60Hzだ
ProでR6Sやるとほぼ68fps張り付きなんだがハイリフレッシュモニターにしたら多少なりとも恩恵はあるんだろうか?
今使ってるやつはPC接続なら75HzなんだけどCS機では60Gzなんだよね
そうだね
PS4Proアクションゲーなんかはで27インチ4Kモニターを使ってるけどR6Sする時は24インチFHD60Hzだ
ProでR6Sやるとほぼ68fps張り付きなんだがハイリフレッシュモニターにしたら多少なりとも恩恵はあるんだろうか?
今使ってるやつはPC接続なら75HzなんだけどCS機では60Gzなんだよね
177不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-6iFc [210.149.253.251])
2018/12/11(火) 09:39:42.65ID:fR3y+ASYM 何馬鹿なこと言ってるんだ俺…
HDMIの縛りがあるから60hz止まりなのか
HDMIの縛りがあるから60hz止まりなのか
178不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spff-7dX+ [126.199.4.111])
2018/12/11(火) 09:48:06.48ID:W8+nO/oJp PS4の縛りだな
179不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-6iFc [210.149.253.251])
2018/12/11(火) 10:07:06.55ID:fR3y+ASYM180不明なデバイスさん (アウアウエー Safa-7D/t [111.239.252.247])
2018/12/11(火) 13:33:16.24ID:BUXiMW+Sa EL2870Uのモニターにイヤホンジャックはついてますか?使ってる人がいたら教えて下さい。
181不明なデバイスさん (スププ Sdc2-RHim [49.96.13.253])
2018/12/11(火) 21:09:21.54ID:nqz7iApEd 4Kは必要なくて残像と入力遅延だけ気にするなら
アイオーのKH250V-Zか、ASUSの1msのどれか選んでおけば良い?
アイオーのKH250V-Zか、ASUSの1msのどれか選んでおけば良い?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e7-n9Ol [133.205.32.57])
2018/12/12(水) 09:06:30.04ID:h8KqphSZ0 PS4はいくら高リフレッシュレートのモニターを買おうが最大60Hzまでしか
出ない。なので2kで144Hzのリフレッシュレートのモニターを繋げても
60Hzまでしか出ない。
なら4kモニターをつないだ方が遥かに綺麗で良いというわけだ
どのみち60Hzまでしか出ないのだからな
なのでPS4や家庭用ゲーム機で今からゲームモニター買うのであれば4k一択。
2kなんて選ぶ価値は無い。
出ない。なので2kで144Hzのリフレッシュレートのモニターを繋げても
60Hzまでしか出ない。
なら4kモニターをつないだ方が遥かに綺麗で良いというわけだ
どのみち60Hzまでしか出ないのだからな
なのでPS4や家庭用ゲーム機で今からゲームモニター買うのであれば4k一択。
2kなんて選ぶ価値は無い。
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b70-RvqJ [122.102.206.210])
2018/12/12(水) 09:13:20.18ID:xjXStZPG0 >>182
勉強になりました
勉強になりました
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be1-n9Ol [122.132.20.152])
2018/12/12(水) 09:13:44.85ID:6O3XDSPV0 上位機種じゃないと4Kも意味ないでしょ。
あとONE XだとFreeSync対応なので基準がまた変わる。
あとONE XだとFreeSync対応なので基準がまた変わる。
185不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e7-n9Ol [133.205.32.57])
2018/12/12(水) 09:20:23.89ID:h8KqphSZ0 >>184
ps4proはオプション設定で今まで1080pまでしか選べなかったのが
2160pが選べるようになる。
もちろんRGBはフルに設定。
1080pの時より結構見た目的に綺麗になる。
ネットで比較動画とかあがっててそれみるとたいして変わってないように感じるが
実際に使ってみると結構違うことに気付く。
ps4proはオプション設定で今まで1080pまでしか選べなかったのが
2160pが選べるようになる。
もちろんRGBはフルに設定。
1080pの時より結構見た目的に綺麗になる。
ネットで比較動画とかあがっててそれみるとたいして変わってないように感じるが
実際に使ってみると結構違うことに気付く。
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be1-n9Ol [122.132.20.152])
2018/12/12(水) 09:36:25.55ID:6O3XDSPV0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ab-6iFc [153.133.215.237])
2018/12/12(水) 12:09:13.27ID:hv999/R30 >>185
何かズレた気がするけど
4K(2160p)とFHD(1080p)の画質が違うのは誰でも知ってる当たり前の事
あと映像出力設定は意図的に下げない限りは全てデフォルトの自動で事足りる
Proだから何が何でも4Kモニターってのも4K買いたてで舞い上がってるようにしか思えない
ProでもFPSなら高反応低遅延モニター使う場合も多い
要するに用途によってモニターを切替えるの環境が好ましいって事
何かズレた気がするけど
4K(2160p)とFHD(1080p)の画質が違うのは誰でも知ってる当たり前の事
あと映像出力設定は意図的に下げない限りは全てデフォルトの自動で事足りる
Proだから何が何でも4Kモニターってのも4K買いたてで舞い上がってるようにしか思えない
ProでもFPSなら高反応低遅延モニター使う場合も多い
要するに用途によってモニターを切替えるの環境が好ましいって事
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-fpv4 [14.13.0.0])
2018/12/12(水) 12:17:10.93ID:Vb74gE730 2kのゲームは2kのモニターの方が綺麗だと思う
189不明なデバイスさん (スププ Sdc2-xzZk [49.98.51.178])
2018/12/12(水) 12:31:00.37ID:U+CpOz5wd190不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spff-OEli [126.245.14.68])
2018/12/12(水) 12:48:21.90ID:RVd7EPiOp 高反応低遅延の4Kモニターって高くて買えない
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 67eb-7dX+ [150.249.177.25])
2018/12/12(水) 12:51:09.49ID:aDuL+ntY0 自分の身の丈に合ったものを買えばいいんやで
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-Pwcg [14.13.233.96])
2018/12/12(水) 18:56:32.37ID:P+Ukk/U10 そりゃ目がおかしいんだから眼科行けは正しいわな
195不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spff-OEli [126.245.14.68])
2018/12/12(水) 19:34:52.31ID:RVd7EPiOp 近視の俺にとっては2Kも4Kも同じ
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b70-RvqJ [122.102.206.210])
2018/12/12(水) 19:45:19.56ID:xjXStZPG0 >>194
お前は耳鼻科に行ってろ
お前は耳鼻科に行ってろ
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-fpv4 [14.13.0.0])
2018/12/12(水) 19:55:42.71ID:Vb74gE730198不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-6iFc [210.149.251.174])
2018/12/12(水) 20:06:03.18ID:32VgB3vEM ここで言ってる2Kって2560×1440のことだよね?
3840×2160の4Kモニターで2K解像度のゲームする人居るの?
3840×2160の4Kモニターで2K解像度のゲームする人居るの?
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b46-xzZk [58.183.2.177])
2018/12/12(水) 21:30:16.29ID:idDREXfq0 家庭用ゲームにそんな半端な出力するゲームがどれ位あるやら
200不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-6iFc [210.149.251.174])
2018/12/12(水) 21:41:43.34ID:32VgB3vEM201不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-6iFc [210.149.251.174])
2018/12/12(水) 21:46:32.46ID:32VgB3vEM >>188の言ってる2KがFHDの事ならそうとは言えない
4KでFHD表示しても意味が無いように感じるが同じインチのモニターなら4Kの方が綺麗に見える
2560×1440の事を言ってるのならそれで合ってる
4KでFHD表示しても意味が無いように感じるが同じインチのモニターなら4Kの方が綺麗に見える
2560×1440の事を言ってるのならそれで合ってる
202不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-6xwP [1.75.248.171])
2018/12/13(木) 00:19:02.05ID:GON96E/jd フレームマイスターとかで1080pでしか出せない場合は4Kモニターだとどう映るの?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ d973-8Y2+ [118.240.48.77])
2018/12/13(木) 12:43:21.03ID:EJy6trVn0 Proならレンダリングを1080p〜1440pくらいでやってるだろ擬似4kなんだし
205不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-o2yp [106.180.11.235])
2018/12/17(月) 20:06:24.51ID:q9uk32gua EL 2870Uを箱1に繋いでやってる。モニターと箱1本体の画質設定をやってるがどうもシックリこない。全体的に白っぽい。原因と対策を教えて欲しい。
206不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b7-frNl [122.102.196.250])
2018/12/17(月) 20:41:20.56ID:VBOxj4Is0 HDRオフ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ f6e9-2dqZ [119.231.188.194])
2018/12/18(火) 19:21:33.08ID:DoktMzn00 HDR最初は楽しみでONにするけど
結局offで落ちつく
タイトルにもよるんだろうけど
目が疲れるし
結局offで落ちつく
タイトルにもよるんだろうけど
目が疲れるし
208不明なデバイスさん (ワッチョイ c5a8-vjmv [202.238.65.101])
2018/12/19(水) 09:57:46.16ID:hGO5ywPv0 【予算】2〜3万円
【接続ハード】Switch
【PC併用】○(YouTube閲覧など)
【ジャンル】FPS、格闘
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24〜27型
【ほしい機能】特になし
【候補】GE2788HS、VG270bmiix
【備考】スプラ2とスマブラSPが快適に出来る機種が欲しいです
現在E2200HDを使用していますが、21.5インチでスマブラの『ニューポークシティ』等の広いステージにあたると、
自分のキャラがどこにいるのか分かりにくく感じたので、大き目のモニターを検討しています。
いずれPCゲームも…と考えてはいますが、当分の間ゲーミングPCを買うことは無さそうなので、
高リフレッシュレートである必要は無いです。
ここ最近の書き込みを見ていると、IPSだからと言って画質が良い訳でもなく、また今のIPSとTNではそれほど内部遅延に差は無いとのことですが、
その場合トータルで見ると、4千円位安く買えるGE2788HSの方が良いのでしょうか。
【接続ハード】Switch
【PC併用】○(YouTube閲覧など)
【ジャンル】FPS、格闘
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24〜27型
【ほしい機能】特になし
【候補】GE2788HS、VG270bmiix
【備考】スプラ2とスマブラSPが快適に出来る機種が欲しいです
現在E2200HDを使用していますが、21.5インチでスマブラの『ニューポークシティ』等の広いステージにあたると、
自分のキャラがどこにいるのか分かりにくく感じたので、大き目のモニターを検討しています。
いずれPCゲームも…と考えてはいますが、当分の間ゲーミングPCを買うことは無さそうなので、
高リフレッシュレートである必要は無いです。
ここ最近の書き込みを見ていると、IPSだからと言って画質が良い訳でもなく、また今のIPSとTNではそれほど内部遅延に差は無いとのことですが、
その場合トータルで見ると、4千円位安く買えるGE2788HSの方が良いのでしょうか。
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c3-3flP [14.9.101.32])
2018/12/19(水) 20:17:53.02ID:9XKZ/dwp0 4000円しか変わらんならVG270bmiixの方をオススメするよ
27インチのTNとか真正面から見ても色度変位あるし
てかVG270bmiixは尼でセールしてるじゃん 19700円だよ
27インチのTNとか真正面から見ても色度変位あるし
てかVG270bmiixは尼でセールしてるじゃん 19700円だよ
210208 (ワッチョイ d9b6-H8RO [118.108.143.102])
2018/12/19(水) 22:11:53.99ID:dWMAaDp40211不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db6-FPzM [118.108.143.102])
2018/12/20(木) 21:55:39.19ID:hK6Lb4PH0 ふと気になって、AmazonでRG270bmiixの情報を見てましたが、
こっちはVGよりも値引きされてない上に、クーポンの値引率も低いんですね…
不思議だ…
こっちはVGよりも値引きされてない上に、クーポンの値引率も低いんですね…
不思議だ…
212不明なデバイスさん (アウアウエー Sa12-6UAB [111.239.171.58])
2018/12/21(金) 23:14:15.07ID:ne0YQ4T2a 応答速度が求められるガチなゲームやらないんならIPSしかないと思う。
VAはIPSほどわかりやすい良さではないのでHDRが物凄い映像とかじゃないとようわからん。
IPSはなんかようわからんけど綺麗、一般人が見ると2kIPS>IPS以外の4kと言われても
しょうがない。真実の発色に近い方が綺麗に感じるというわけではないんやろ。
というか応答速度と解像度は少々犠牲にしてでもIPS 144hz ウルトラワイドにした方が満足度は高そう。
持ってないけど。長時間プレイするゲームはHDRは切るとかって話もあるし。
ま、電気屋で実際に見た方がええわ。
VAはIPSほどわかりやすい良さではないのでHDRが物凄い映像とかじゃないとようわからん。
IPSはなんかようわからんけど綺麗、一般人が見ると2kIPS>IPS以外の4kと言われても
しょうがない。真実の発色に近い方が綺麗に感じるというわけではないんやろ。
というか応答速度と解像度は少々犠牲にしてでもIPS 144hz ウルトラワイドにした方が満足度は高そう。
持ってないけど。長時間プレイするゲームはHDRは切るとかって話もあるし。
ま、電気屋で実際に見た方がええわ。
213不明なデバイスさん (ワッチョイ a5c3-tFmq [14.13.233.96])
2018/12/22(土) 06:45:36.12ID:/JImubVs0 応答速度なら有機ELですよ!
214不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e3-q1e7 [218.231.136.150])
2018/12/22(土) 09:22:48.97ID:IhPttcBO0 RG240YbmiixとVG240Ybmiixって何が違うんだスペック的に似てる商品ってどこを見れば違いがわかるんですか?
215不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ab-VlRq [153.133.214.207])
2018/12/22(土) 10:01:56.85ID:HEFx7WlH0216不明なデバイスさん (ワッチョイ a5c3-pJxC [14.9.101.32])
2018/12/22(土) 10:08:08.64ID:mDsk8RsW0 VGとRGの違い
・VGの方がスタンドがかっこいい
・VGは端子類が下向き、RGは横向きに付いている(壁面に設置する場合は要注意)
・VGの方が筐体に厚みがある
・RGはVESAマウントがかなり下寄りについてる
・設定ボタンの位置
性能は全く同じ
似てる商品の見分け方は画像やスペック表を見比べて、
それでも分からなかったらレビュー見たり問い合わせしたりするしかないかな
・VGの方がスタンドがかっこいい
・VGは端子類が下向き、RGは横向きに付いている(壁面に設置する場合は要注意)
・VGの方が筐体に厚みがある
・RGはVESAマウントがかなり下寄りについてる
・設定ボタンの位置
性能は全く同じ
似てる商品の見分け方は画像やスペック表を見比べて、
それでも分からなかったらレビュー見たり問い合わせしたりするしかないかな
217不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1d-mY0A [126.35.67.235])
2018/12/22(土) 19:39:29.10ID:CyChWAf3p RG240Ybmiix買って昨日設置したで
218208 (ワッチョイ d9b6-6UAB [122.132.148.94])
2018/12/24(月) 14:36:54.29ID:qkTf2iMt0 VG270bmiixが無事届きました。
総評として、概ね良いモニターだと思います。
【不満な点】
すべて性能"以外"
・梱包がちょっといい加減で、傷防止の袋がめくれてた(ただ傷はなさそう)
・モニター裏のパネル部分が、微妙に浮いてる(正面からは特に見えない)
【良かった点】
・大きいだけあって、全体の情報が見えやすくなった
・IPSだけあって、色ムラは特に感じられない
・スプラ2とスマブラSPをやってみた限りでは、特に遅延は感じられない(前のモニターと同じような感覚)
総評として、概ね良いモニターだと思います。
【不満な点】
すべて性能"以外"
・梱包がちょっといい加減で、傷防止の袋がめくれてた(ただ傷はなさそう)
・モニター裏のパネル部分が、微妙に浮いてる(正面からは特に見えない)
【良かった点】
・大きいだけあって、全体の情報が見えやすくなった
・IPSだけあって、色ムラは特に感じられない
・スプラ2とスマブラSPをやってみた限りでは、特に遅延は感じられない(前のモニターと同じような感覚)
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 35a3-4yuf [58.1.240.106])
2018/12/28(金) 14:39:05.02ID:CaHbfvbI0 BenQのEW277HDRが19,800でついノリでポチってしまった
220不明なデバイスさん (ブーイモ MM41-q8X5 [210.138.208.149])
2018/12/28(金) 17:40:37.08ID:EIOKm6QYM221不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-AIgs [111.239.169.3])
2018/12/28(金) 21:02:25.81ID:f/gq9++Fa ポチったら最後長く使う宿命。
俺もVN4kポチったけど
ノートPCのIPSと見比べてもIPSの方がよほど綺麗に感じてしまう。
スペック的にはコントラストスゲーんだぜって言われても、わからん・・・
俺もVN4kポチったけど
ノートPCのIPSと見比べてもIPSの方がよほど綺麗に感じてしまう。
スペック的にはコントラストスゲーんだぜって言われても、わからん・・・
222不明なデバイスさん (ワッチョイ abd3-5EXd [153.205.88.181])
2018/12/30(日) 09:39:44.64ID:KyG6x8UZ0223不明なデバイスさん (ワッチョイ fdb3-+6Xc [126.66.218.178])
2018/12/30(日) 11:32:39.59ID:Lpj/XsRg0 だからTNにしとけって言ったんだよ
224不明なデバイスさん (スプッッ Sd89-zCLI [110.163.216.46])
2018/12/30(日) 11:46:36.96ID:kBrzPsYYd 設定の問題じゃないの?VAパネルだから読めないとは思えない
225不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5EXd [14.9.101.32])
2018/12/30(日) 11:50:55.05ID:cBMhyoku0 AMAプレミアムにしてるんやろ
TNゲーミングモニタのXL2411でも普通に残像出るしな
TNゲーミングモニタのXL2411でも普通に残像出るしな
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-Bxh4 [118.240.48.77])
2018/12/30(日) 12:12:22.28ID:WT6gHUlm0 AMAは高安定だよな
227不明なデバイスさん (ブーイモ MM0b-q8X5 [163.49.205.121])
2018/12/31(月) 00:35:37.52ID:oRE1hZkuM 高は5msとかなん?
高で使うくらいならipsの5msでいいじゃん
ってこれループするか
高で使うくらいならipsの5msでいいじゃん
ってこれループするか
228不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5EXd [14.9.101.32])
2018/12/31(月) 15:28:31.19ID:tb0EoyI40 応答速度の部分はブラックボックスだから実際に使用したり計測したりしないと分からない
メーカーが出してる1msだとか5msとかいう数値は目安にもならないぐらい意味が無い
メーカーが出してる1msだとか5msとかいう数値は目安にもならないぐらい意味が無い
229不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-+6Xc [126.66.218.178])
2018/12/31(月) 16:22:56.45ID:49kfViRN0 おまえしつこいわw
230不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-+6Xc [126.66.218.178])
2018/12/31(月) 16:26:21.10ID:49kfViRN0 分裂病かこいつw
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])2018/11/21(水) 12:55:35.89ID:iRVXY9Za0
応答速度と遅延は違う定期
遅延=入力から反応するまでの速度
応答速度=残像の出やすさ
ざっくり言うとこんなん
ほんで今はTNとIPSで遅延や応答速度の差は感じられないし適当なの買っていいよ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])2018/11/24(土) 15:24:55.69ID:0lQ0vM0s0>>113
>>79
後者のほうが1ms早い
ちなみにコパンの発生は180msね
超絶微々たる差に見えるけど、この1msで負けることも稀によくある
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])2018/11/21(水) 12:55:35.89ID:iRVXY9Za0
応答速度と遅延は違う定期
遅延=入力から反応するまでの速度
応答速度=残像の出やすさ
ざっくり言うとこんなん
ほんで今はTNとIPSで遅延や応答速度の差は感じられないし適当なの買っていいよ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S [14.9.101.32])2018/11/24(土) 15:24:55.69ID:0lQ0vM0s0>>113
>>79
後者のほうが1ms早い
ちなみにコパンの発生は180msね
超絶微々たる差に見えるけど、この1msで負けることも稀によくある
231不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5EXd [14.9.101.32])
2018/12/31(月) 16:30:04.66ID:tb0EoyI40 しつこいのわかるって事は同じ穴の狢なんだよねえw
232不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5EXd [14.9.101.32])
2018/12/31(月) 16:36:25.57ID:tb0EoyI40 ちなみに下のは一番早い3Fコパンの1/180ぐらいの差しかないって意味なんだけどね
稀によくあるって言い回しで察して欲しい
稀によくあるって言い回しで察して欲しい
233不明なデバイスさん (ワッチョイ f5c1-UDNa [218.41.101.143])
2018/12/31(月) 18:44:02.11ID:D1CyuLAY0 最近の格ゲーって60フレームじゃないのか?
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-9xIt [113.156.173.150])
2018/12/31(月) 18:59:26.27ID:xaS8S0MI0 60だよ
235不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5EXd [14.9.101.32])
2018/12/31(月) 19:24:10.16ID:tb0EoyI40 すんませんFとmsの計算勘違いしてごっちゃになってた
正しくは3F=約50msですね
正しくは3F=約50msですね
236不明なデバイスさん (ササクッテロ Spcf-Gu8r [126.33.3.43])
2019/01/04(金) 16:29:20.50ID:6goezN4Gp 今ベンQのゲーミングモニターでPS4の格ゲー、FPSやってるんですが、置き場が邪魔でテレビに移行しようかと思ってます。
BRAVIAの4Kでゲーム向きなテレビあれば教えて下さい。スレチすいません。
BRAVIAの4Kでゲーム向きなテレビあれば教えて下さい。スレチすいません。
237不明なデバイスさん (ワッチョイ eb86-glGS [122.196.228.241])
2019/01/04(金) 17:21:32.51ID:/sl5kvjw0 X7500Fシリーズ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 477d-zQ9F [124.154.34.189])
2019/01/04(金) 17:38:26.45ID:nPWm8fBU0 値段大して変わらないから8500Fの55インチのがいいよ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ eb86-glGS [122.196.228.241])
2019/01/04(金) 18:44:18.98ID:/sl5kvjw0 本当だ そっちがいいな
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b3-Gu8r [118.5.12.145])
2019/01/04(金) 21:14:34.52ID:muZF0RfF0 ありがとうございます!
やっぱ遅延は1ms以上になってきますかね?
55インチは置けないです…
やっぱ遅延は1ms以上になってきますかね?
55インチは置けないです…
241不明なデバイスさん (アウアウウー Saeb-gaIy [106.133.120.112])
2019/01/04(金) 23:15:03.47ID:LrzY5ab7a Amazonタイムセールやってるじゃん
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 337d-mHCk [210.165.75.223])
2019/01/05(土) 04:53:45.10ID:zR6bqD6K0 スカイリム
243不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8b-glGS [122.102.192.192])
2019/01/05(土) 07:47:53.11ID:HVTgo5vF0 >>240
なら 49か43インチにすればいい
なら 49か43インチにすればいい
244不明なデバイスさん (ササクッテロ Spcf-Gu8r [126.35.149.103])
2019/01/05(土) 09:44:36.70ID:s7km34SBp ありがとうございます。
8500Fの43にしようと思います。
8500Fの43にしようと思います。
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-fqWe [124.159.73.94])
2019/01/06(日) 11:57:59.76ID:q7ZgvuTx0 3、4年前にbenqのRL-2460ていうの買って持ってるんだけど、これって今でも遅延少ない方ですか?
246不明なデバイスさん (アウアウウー Saeb-W220 [106.180.13.161])
2019/01/06(日) 18:56:36.26ID:SsaITK7Ia >>245
応答速度で5ms以下ならいんじゃね?
応答速度で5ms以下ならいんじゃね?
247不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5a-ecQy [111.239.191.47])
2019/01/06(日) 23:32:39.44ID:1RbPc/dAa Amazonでディスプレイ選んでいるところだけど
ほとんど全ての商品がノングレアなんだね。
個人的には光沢のあるグレアが好きなんだが
ほとんど全ての商品がノングレアなんだね。
個人的には光沢のあるグレアが好きなんだが
248不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcf-+LwV [126.233.66.184])
2019/01/07(月) 08:51:06.27ID:/PglDCx5p グレアの利点は何だね
249不明なデバイスさん (ワッチョイ e695-6PFC [153.133.221.234])
2019/01/07(月) 10:08:20.13ID:FDEqbG0m0250不明なデバイスさん (スププ Sda2-NXFY [49.96.4.182])
2019/01/07(月) 17:01:15.72ID:zDUDR6i5d どうでしょう。デカイな…
ASUS、43型4K HDRや49型HDR対応ウルトラワイドなどゲーミング液晶3製品
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1161060.html
ASUS、43型4K HDRや49型HDR対応ウルトラワイドなどゲーミング液晶3製品
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1161060.html
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-fqWe [124.159.73.94])
2019/01/08(火) 10:54:01.54ID:RBvmPy4D0 以前買ったTNのモニタはしばらくゲームすると目が痛くなるから、全然使ってない
んだけど、最近の1万円台のTNのモニタも一緒ですかね?IPSのVG270bmiixとかだったら
大丈夫かな?
んだけど、最近の1万円台のTNのモニタも一緒ですかね?IPSのVG270bmiixとかだったら
大丈夫かな?
252不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcf-+LwV [126.233.6.11])
2019/01/08(火) 12:24:07.15ID:+WGwVKWvp 目が痛くなる原因はなんだろう
輝度?
輝度?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-nku1 [126.66.218.178])
2019/01/08(火) 13:14:34.39ID:P73jRb1P0 輝度だろうね
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-fqWe [124.159.73.94])
2019/01/08(火) 13:48:15.56ID:RBvmPy4D0 光が強くて目が痛くなる感じです。輝度を0まで落として、さらにコントラストを
下げてもまだまぶしくて目が痛くなるからこのモニタは使ってません。というか
このモニタはRL-2460です。持ってる人平気なんですかね?まさに目潰しって感じです。
それよりも昔に買った三菱のRDT232WXっていう機種(IPS)なら大丈夫なんですが。
下げてもまだまぶしくて目が痛くなるからこのモニタは使ってません。というか
このモニタはRL-2460です。持ってる人平気なんですかね?まさに目潰しって感じです。
それよりも昔に買った三菱のRDT232WXっていう機種(IPS)なら大丈夫なんですが。
255不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-jJEH [110.163.12.6])
2019/01/08(火) 14:02:02.52ID:75zpvOjYd 部屋は暗くない?距離は十分にとってる?
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-nku1 [126.66.218.178])
2019/01/08(火) 14:13:05.00ID:P73jRb1P0 RDT232WXはLEDじゃなくてCCFLだね
CCFLの方が光が柔らかい
>この機種は枯れた技術であるCCFLであるが故に自然で
>鮮烈な発色ではないが落ち着いた階調重視に見える。
CCFLの方が光が柔らかい
>この機種は枯れた技術であるCCFLであるが故に自然で
>鮮烈な発色ではないが落ち着いた階調重視に見える。
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-nku1 [126.66.218.178])
2019/01/08(火) 14:21:19.71ID:P73jRb1P0 LEDのブルーライトが原因かも
RGBのBLUEを下げてみろ
RGBのBLUEを下げてみろ
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-nku1 [126.66.218.178])
2019/01/08(火) 14:23:20.36ID:P73jRb1P0 なぜLEDによるブルーライトが目に悪いのか? - 岐阜薬科大が仕組みを解明
確かにアレは異常に眩しい。つうか、気分が悪い
http://www.as★yura2.com/13/health16/msg/608.html
確かにアレは異常に眩しい。つうか、気分が悪い
http://www.as★yura2.com/13/health16/msg/608.html
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-RM76 [114.144.20.26])
2019/01/08(火) 14:38:52.46ID:kxOBgZ6g0 RL2460他ゲーミングモニターは敵発見が最優先だからそれ用にチューニングされる分どうしてもね
それに三菱のRDTシリーズって今は無くなったけど高級機種だから古くても性能高いよ
何年も前の物でも中古市場で意外といい値がつくから大事に使った方がいい
それに三菱のRDTシリーズって今は無くなったけど高級機種だから古くても性能高いよ
何年も前の物でも中古市場で意外といい値がつくから大事に使った方がいい
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-fqWe [124.159.73.94])
2019/01/08(火) 16:22:14.69ID:RBvmPy4D0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-nku1 [126.66.218.178])
2019/01/08(火) 16:30:12.75ID:P73jRb1P0 ttp://aisave.asia/ccfl_fpl.html
>CCFLの光はLEDに比べて、光が柔らかく、目に優しい自然な色合いで、長時間、照射にさらされても目が疲れにくい特長があります
>CCFLの光はLEDに比べて、光が柔らかく、目に優しい自然な色合いで、長時間、照射にさらされても目が疲れにくい特長があります
262不明なデバイスさん (JP 0He7-6Hvz [124.85.100.210])
2019/01/08(火) 16:58:50.11ID:vWDP3j7ZH rl2460の後継機?のrl2455s使ってるけど全く目疲れないけどな
寧ろ前使ってたiiyamaのipsのが長時間見てると目痛かったわ
寧ろ前使ってたiiyamaのipsのが長時間見てると目痛かったわ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bab-01DO [58.98.149.117])
2019/01/08(火) 18:07:27.22ID:5L/M4CGq0 PS4proで4K、HDRの製品で良いのがあったら教えてほしいです。主にGTスポーツやFPSをします。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ e61f-mHCk [153.206.61.2])
2019/01/08(火) 18:56:54.00ID:mj3CaPYC0 >>264
そんなもん勧めるなよ、つか4Kじゃないし
そんなもん勧めるなよ、つか4Kじゃないし
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 02b5-glGS [125.4.216.77])
2019/01/08(火) 19:11:15.83ID:CwVgw+md0 27UL650
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 1256-3yr9 [149.54.145.35])
2019/01/08(火) 20:17:50.20ID:ik2i4Oe/0 RL2460持ってるから最低輝度にしたけど確かに最低にしては明るい部類かも
だけどこれで眩しいと感じるのは異常な気がする
だけどこれで眩しいと感じるのは異常な気がする
268不明なデバイスさん (ドコグロ MM9a-vbdi [119.240.141.149])
2019/01/08(火) 22:59:52.48ID:tN1QjGHjM269不明なデバイスさん (スププ Sda2-6KnV [49.96.24.13])
2019/01/09(水) 20:22:48.68ID:jnXw/9tSd razerのディスプレイ楽しみだなー
クソ高いだろうけど
クソ高いだろうけど
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bc1-j4H/ [218.41.101.143])
2019/01/09(水) 23:12:35.76ID:G/snjGsl0 どうせAUOかLGのパネルしかないんだから、それらを積んだ他メーカーの方がよっぽど期待できる。
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-uaZY [133.207.39.224])
2019/01/10(木) 00:52:53.12ID:3834efzC0 何処が光るんです?
272不明なデバイスさん (ワッチョイ df18-YmKD [125.199.68.30])
2019/01/10(木) 04:42:31.82ID:UkHXxHCR0273不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-1wcF [221.78.117.165])
2019/01/11(金) 18:47:41.74ID:iT2ZZBYq0 【使用モニタ】ASUS VP228HE
【接続ハード】ps4接続したいまだ届いてないできない
【使用ケーブル】AC入力ポートに「必ずアース接続を行ってください」つきの電源コード(モニタ購入時付属)のみ接続
【症状】ブルーバックの「hdmi no signal」が画面に映り数秒後、真っ黒に(電源インジケータは光っているためスタンバイモード?)
【備考】届いたばかりのモニターを設置して電源コード繋げたところ、真っ黒背景に「vga no signal」数秒後画面真っ黒
調べたところ電源横のボタンで「VGA」一つ下の「HDMI」にすればいいとの事だったので早速試す
試したところ、【症状】の状態に
なんでだろとは考えてはみたけどぶっちゃけ「HDMIに何も挿してないから映らないし消えるんじゃね?」と僅かながら思ってる
VP228シリーズのpdfがあったから見てるけどOSD機能というか Splendidが「VP228HE」に搭載されてないのなら安心できる
なーんか説明書と所々微妙に違うから混乱してる、自分みたなド素人にはまだ早かったのか
【接続ハード】ps4接続したいまだ届いてないできない
【使用ケーブル】AC入力ポートに「必ずアース接続を行ってください」つきの電源コード(モニタ購入時付属)のみ接続
【症状】ブルーバックの「hdmi no signal」が画面に映り数秒後、真っ黒に(電源インジケータは光っているためスタンバイモード?)
【備考】届いたばかりのモニターを設置して電源コード繋げたところ、真っ黒背景に「vga no signal」数秒後画面真っ黒
調べたところ電源横のボタンで「VGA」一つ下の「HDMI」にすればいいとの事だったので早速試す
試したところ、【症状】の状態に
なんでだろとは考えてはみたけどぶっちゃけ「HDMIに何も挿してないから映らないし消えるんじゃね?」と僅かながら思ってる
VP228シリーズのpdfがあったから見てるけどOSD機能というか Splendidが「VP228HE」に搭載されてないのなら安心できる
なーんか説明書と所々微妙に違うから混乱してる、自分みたなド素人にはまだ早かったのか
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-taO7 [121.113.221.96])
2019/01/11(金) 20:02:31.17ID:xrHh7+Mq0 よくわらんけど、PCやPSに繋げて信号出してないと電源offになるけど、そういう意味でなく?
PCには繋げて信号送ってるのに、その症状ならメーカーのサポセンに聞いた方が早いよ
PCには繋げて信号送ってるのに、その症状ならメーカーのサポセンに聞いた方が早いよ
275不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-1wcF [221.78.117.165])
2019/01/11(金) 20:12:37.37ID:iT2ZZBYq0 >>274
ノートしか持ってないのでPCには繋げてないです
コンセントに電源コードで直接繋げただけです
…PCやPSに繋げないと信号でないならまだ初期不良じゃない可能性はある…というか原因はそれっぽい?
一応、コールセンターは明日の9時からだそうなので直接聞いてみます
ノートしか持ってないのでPCには繋げてないです
コンセントに電源コードで直接繋げただけです
…PCやPSに繋げないと信号でないならまだ初期不良じゃない可能性はある…というか原因はそれっぽい?
一応、コールセンターは明日の9時からだそうなので直接聞いてみます
276不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-RCv4 [49.240.58.116])
2019/01/11(金) 20:34:17.94ID:lFwNa2Ec0 >>273
何も信号来ないよって表示した後、モニターがスリープに入っただけじゃん
この機能のおかげで、モニターの電源ポチポチせずPCやゲーム機オフにしたらそのまま終わり、次回ゲーム起動時は自動でオンって出来るのに
何も信号来ないよって表示した後、モニターがスリープに入っただけじゃん
この機能のおかげで、モニターの電源ポチポチせずPCやゲーム機オフにしたらそのまま終わり、次回ゲーム起動時は自動でオンって出来るのに
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/11(金) 20:37:42.09ID:BeLWhDbA0 そりゃNo Signalだろうよ
何もつないでないのになにか映った方が逆にこえーわw
何もつないでないのになにか映った方が逆にこえーわw
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f56-TsCa [149.54.145.35])
2019/01/11(金) 20:41:17.97ID:6CfMqbNN0 怖い
279不明なデバイスさん (ササクッテロル Spdb-O5RA [126.233.72.191])
2019/01/11(金) 20:57:45.08ID:mh60XqVxp なかなか面白い案件だな
280不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-1wcF [221.78.117.165])
2019/01/11(金) 20:58:25.83ID:iT2ZZBYq0 これは…………普通になんも問題なさそうですね
よかった……、これで安心してpsを待つ事ができる
正直説明書がよくわからんのが悪い(責任転嫁
多分このやけに多い電源横ボタンで明度調節するんだろうかな
よかった……、これで安心してpsを待つ事ができる
正直説明書がよくわからんのが悪い(責任転嫁
多分このやけに多い電源横ボタンで明度調節するんだろうかな
281不明なデバイスさん (ササクッテロル Spdb-O5RA [126.233.72.191])
2019/01/11(金) 21:07:02.31ID:mh60XqVxp282不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-VK1S [14.11.196.193])
2019/01/11(金) 21:08:36.05ID:Ge6KhVuW0 ひょっとしてテレビの砂嵐みたいの出ると思ったのか
283不明なデバイスさん (ササクッテロル Spdb-O5RA [126.233.72.191])
2019/01/11(金) 21:09:08.42ID:mh60XqVxp もしかして女子かな?
ハスハスしておじさんが手取り足取り教えてあげるよ
ハスハスしておじさんが手取り足取り教えてあげるよ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-1wcF [221.78.117.165])
2019/01/11(金) 21:19:31.51ID:iT2ZZBYq0285不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-ae4N [106.73.154.96])
2019/01/12(土) 19:46:12.64ID:/lSTK3+X0 【予算】25000円以内でお願いします。
【接続ハード】PS4
【PC併用】○ 用途はゲーム、Web、動画視聴
【ジャンル】RPG、アクション、シミュレーションがメインです。
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24型でフルHDを希望
【ほしい機能】PCと併用するのでHDMIが2口かHDMIとDPが各1口付いている物をお願いいたします。
【候補】ProLite XUB2493HS(価格コムで条件検索で出た中で良さげだと思ったのがこれでした)
PCでもPS4でもFPSや格闘ゲームをやらないのでリフレッシュレートよりもグラフィックの良さをメインに考えてIPSパネルのものを探しています。
【備考】現在PCとPS4をDellのP2417Hと繋げているのですが、いちいち接続先を切り替えるのが面倒なのでもう一枚モニターを追加して、
PC使用時にはデュアルモニター、ゲームをする時は片方をゲーム機で使用、もう片方はPCで別のことを…という環境を作りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
【接続ハード】PS4
【PC併用】○ 用途はゲーム、Web、動画視聴
【ジャンル】RPG、アクション、シミュレーションがメインです。
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24型でフルHDを希望
【ほしい機能】PCと併用するのでHDMIが2口かHDMIとDPが各1口付いている物をお願いいたします。
【候補】ProLite XUB2493HS(価格コムで条件検索で出た中で良さげだと思ったのがこれでした)
PCでもPS4でもFPSや格闘ゲームをやらないのでリフレッシュレートよりもグラフィックの良さをメインに考えてIPSパネルのものを探しています。
【備考】現在PCとPS4をDellのP2417Hと繋げているのですが、いちいち接続先を切り替えるのが面倒なのでもう一枚モニターを追加して、
PC使用時にはデュアルモニター、ゲームをする時は片方をゲーム機で使用、もう片方はPCで別のことを…という環境を作りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/13(日) 08:58:09.70ID:fq/f8rYw0 その条件ならVG240YbmiixかRG240Ybmiixでいいんじゃネ?
頻繁にセールするし性能もそこそこ良いよ
頻繁にセールするし性能もそこそこ良いよ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/13(日) 09:29:34.70ID:fq/f8rYw0 乳化未定だけど15,111円の10%オフでバリ安いなこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/B07DFDNWYX/
https://www.amazon.co.jp/gp/B07DFDNWYX/
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/13(日) 09:31:30.36ID:fq/f8rYw0 あれアドレス貼れてないな 仕様変わったのかな
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07DFDNWYX/
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07DFDNWYX/
289不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdb-O5RA [126.247.194.34])
2019/01/13(日) 10:41:43.80ID:8Q51A+pwp RG240Ybmiix使ってるけど充分満足している
次はモニターアームを購入予定
次はモニターアームを購入予定
290不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3e-VK1S [111.169.138.52])
2019/01/13(日) 12:33:17.18ID:pcqbqK0c0 FPS用に27インチではデカいのでVG240Ybmiix買ったんだけど
S2716DG(27WQHD)でFHD表示させたものに較べてすこしボケたっていうかシャープさが足りない感じがする
普通は画面が小さくなるほど繊細に見えると思うし
WQHDのFHD表示なんてドットバイドットの関係で繊細さに欠ける筈なんだけどそれに負けてるのが納得できない
他に不満は無いけどその点だけが不満と言えば不満
S2716DG(27WQHD)でFHD表示させたものに較べてすこしボケたっていうかシャープさが足りない感じがする
普通は画面が小さくなるほど繊細に見えると思うし
WQHDのFHD表示なんてドットバイドットの関係で繊細さに欠ける筈なんだけどそれに負けてるのが納得できない
他に不満は無いけどその点だけが不満と言えば不満
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/13(日) 12:41:41.09ID:fq/f8rYw0 そういやシャープネスいじれないなこれ
スーパーシャープネスっていうクソみたいな機能はあるけどw
スーパーシャープネスっていうクソみたいな機能はあるけどw
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-Fjw0 [180.18.58.119])
2019/01/13(日) 13:37:39.96ID:BSHcW6Ud0 画質や暗部とか細かい設定したかったらIOのEX-LDGC251TBがいいね
シャープネスとは別に超解像も上げて小さいタゲもクッキリとかできる
ただTNだからゲームは最適だけどデュアルにはいまいち
シャープネスとは別に超解像も上げて小さいタゲもクッキリとかできる
ただTNだからゲームは最適だけどデュアルにはいまいち
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-ae4N [106.73.154.96])
2019/01/14(月) 10:47:51.45ID:1tdAYxsg0294不明なデバイスさん (バッミングク MM6b-OBsm [122.29.73.189])
2019/01/14(月) 11:54:40.80ID:fHWmbeSLM 購入相談おなしゃす
・購入相談テンプレ
【予算】14000円くらいまで
【接続ハード】スイッチ
【PC併用】○:FX取引など
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) アクション、FPS(スプラトゥーン)
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】フルHDで21〜24型
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、できればHDMI入力×2
【候補】
【備考】
・購入相談テンプレ
【予算】14000円くらいまで
【接続ハード】スイッチ
【PC併用】○:FX取引など
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) アクション、FPS(スプラトゥーン)
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】フルHDで21〜24型
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、できればHDMI入力×2
【候補】
【備考】
295不明なデバイスさん (バッミングク MM6b-OBsm [122.29.73.189])
2019/01/14(月) 11:56:20.84ID:fHWmbeSLM >>294
追記ですが、PCでゲームはしないので60hzで大丈夫です
追記ですが、PCでゲームはしないので60hzで大丈夫です
296不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-TiuI [126.62.135.53])
2019/01/14(月) 16:03:39.12ID:kjmGjL/I0 FPSで使うならあんまりここでは出ないけどVE248HRオススメするわ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/15(火) 03:08:20.62ID:3ACC2eXj0 >>294
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07DFDNWYX/
少し上にも貼ってるけどこれでいいんじゃんw
IPSの中でもトップクラスの応答速度だよ(若干オーバーシュートあるが)
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07DFDNWYX/
少し上にも貼ってるけどこれでいいんじゃんw
IPSの中でもトップクラスの応答速度だよ(若干オーバーシュートあるが)
298不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-WHQr [126.66.218.178])
2019/01/15(火) 03:28:09.39ID:OtAh3vj+0 それ黒挿入だろ?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/15(火) 04:31:55.86ID:3ACC2eXj0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-8+ou [153.133.221.234])
2019/01/15(火) 07:56:54.89ID:KSOsHsIj0301不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/15(火) 08:41:27.38ID:3ACC2eXj0 出来ないよ
>>297は黒挿入無し時の話です
>>297は黒挿入無し時の話です
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-8+ou [153.133.221.234])
2019/01/15(火) 10:17:10.17ID:KSOsHsIj0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/15(火) 11:29:44.97ID:3ACC2eXj0 誤解の無いようにとは?黒挿入じゃない前提で書いてますが
ODノーマルにするとFPSで視点振っても視認性が良く、像がはっきり捉えられてかなり応答速度良いと感じる
その代わりオーバーシュートがあって、特に白背景だと特定の色が多重に映るのがはっきりわかるって感じかな
14000円以下のIPSの中でもかなーりFPS向き
ODノーマルにするとFPSで視点振っても視認性が良く、像がはっきり捉えられてかなり応答速度良いと感じる
その代わりオーバーシュートがあって、特に白背景だと特定の色が多重に映るのがはっきりわかるって感じかな
14000円以下のIPSの中でもかなーりFPS向き
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-8+ou [153.133.221.234])
2019/01/15(火) 12:10:24.22ID:KSOsHsIj0 舞い上がってる気持ちは分からんでもないが
相対的な比較も無しに手放しで絶賛してるのを見るとどうにもね
PCゲーでVRB効かせるとフリッカーかと思う様なチラつき
CS機で反応速度をエクストリームにしたらオーバーシュートが酷すぎてノーマルで使わざるを得ない
コスパが良いとは言ったけどミドルクラス以上の使用経験がある人にはCS用途でもお勧めは出来ない
あくまでも予算を抑えたい人には良い選択肢
相対的な比較も無しに手放しで絶賛してるのを見るとどうにもね
PCゲーでVRB効かせるとフリッカーかと思う様なチラつき
CS機で反応速度をエクストリームにしたらオーバーシュートが酷すぎてノーマルで使わざるを得ない
コスパが良いとは言ったけどミドルクラス以上の使用経験がある人にはCS用途でもお勧めは出来ない
あくまでも予算を抑えたい人には良い選択肢
305不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3b-WtHy [150.66.66.67])
2019/01/15(火) 14:18:26.59ID:bUCIsmW3M >>304
ミドルクラスのおすすめ教えてください
ミドルクラスのおすすめ教えてください
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-8+ou [153.133.221.234])
2019/01/15(火) 15:17:06.32ID:KSOsHsIj0307不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-WHQr [126.66.218.178])
2019/01/15(火) 16:13:59.46ID:OtAh3vj+0 ほんとだよ
人に薦められるほどたくさんのモニター使ってる奴が業者以外にそんなにいると思うか?
こんなとこで聞いても答えるのはほぼ業者しかいないってわかんねーのかな
人に薦められるほどたくさんのモニター使ってる奴が業者以外にそんなにいると思うか?
こんなとこで聞いても答えるのはほぼ業者しかいないってわかんねーのかな
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-VK1S [14.9.144.96])
2019/01/15(火) 20:28:49.14ID:jxSWxvRD0 ttps://nttxstore.jp/_II_PH15520797
309不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdb-O5RA [126.247.223.135])
2019/01/15(火) 20:45:37.24ID:8p9EjTcnp PCのFPSゲームじゃ使い物にならない応答速度とリフレッシュレートだけど、家庭ゲーム機用なら値段相応で充分なモニター。
PCのデュアルディスプレイとしても使えるIPSだから俺は満足してるAcer。
4Kや144hzのモニターで家庭ゲーム機をプレイしたいならもっと上位機種を買えば良いと思うよ。意味無いと思うけど。
PCのデュアルディスプレイとしても使えるIPSだから俺は満足してるAcer。
4Kや144hzのモニターで家庭ゲーム機をプレイしたいならもっと上位機種を買えば良いと思うよ。意味無いと思うけど。
310不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-8+ou [49.239.71.63])
2019/01/15(火) 23:22:12.52ID:DsNW6qMHM >>309
君のPS4は4K対応じゃないんだねぇ
144Hzがコンシューマーには無駄ってだけで内部遅延や反応速度は関係あるよね?
そもそもPCゲーム用途でモニター持ってたらCS機でも使うよね?
それともCS機で使ったら爆発でもするのかな?
関係ないじゃん
君はacerに満足してるんだから
君のPS4は4K対応じゃないんだねぇ
144Hzがコンシューマーには無駄ってだけで内部遅延や反応速度は関係あるよね?
そもそもPCゲーム用途でモニター持ってたらCS機でも使うよね?
それともCS機で使ったら爆発でもするのかな?
関係ないじゃん
君はacerに満足してるんだから
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ca-JK55 [202.231.71.175])
2019/01/16(水) 00:58:05.40ID:EG3ycwuw0 ソニーブラビア49x8300dの液晶テレビ(4kHDR対応)で、ps4 proをプレミアムHDMIで繋いでいます。
HDRのためのテレビ側の設定(HDMI の拡張フォーマットなどにし、対応する端子に接続するなど)とpro 側の設定とソフトの設定(モンハンやホライゾン、アンチャーテッドなどでHDRオン)を済まし使用しています。
しかし、よく比較画像や動画で出ているようなHDRの鮮やかさがどのソフトでも出ません。むしろHDRオンの状態の方が画面が白っぽく、色が薄くなり、鮮やかさが失われています。
pro の映像出力情報を見ると、HDRにはなっていると表示されるので、何をどうすればHDR特有の鮮やかな画面になるか分からない状況です。HDMI を変えたら良いのでしょうか…?
どなたかご教示お願いいたします。
HDRのためのテレビ側の設定(HDMI の拡張フォーマットなどにし、対応する端子に接続するなど)とpro 側の設定とソフトの設定(モンハンやホライゾン、アンチャーテッドなどでHDRオン)を済まし使用しています。
しかし、よく比較画像や動画で出ているようなHDRの鮮やかさがどのソフトでも出ません。むしろHDRオンの状態の方が画面が白っぽく、色が薄くなり、鮮やかさが失われています。
pro の映像出力情報を見ると、HDRにはなっていると表示されるので、何をどうすればHDR特有の鮮やかな画面になるか分からない状況です。HDMI を変えたら良いのでしょうか…?
どなたかご教示お願いいたします。
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-kZrb [14.9.101.32])
2019/01/16(水) 05:05:08.18ID:jUolrNTj0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 0761-VK1S [218.231.136.150])
2019/01/16(水) 12:20:55.18ID:x3DVUeSs0 VG240YbmiixとRG240Ybmiixこのスレの人はどっちが好みですか買う時の参考にしたいです
314不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdb-O5RA [126.247.222.21])
2019/01/16(水) 12:33:50.71ID:7V9Jiecop 背面の接続ジャックが下向きと水平向きの違いだっけ?
315不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdb-O5RA [126.247.222.21])
2019/01/16(水) 12:38:34.59ID:7V9Jiecop 俺はRG使ってるけどモニターアーム付ける予定だから水平向きで正解だったかな
まぁどっちでも良いんでない?
まぁどっちでも良いんでない?
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 0761-VK1S [218.231.136.150])
2019/01/16(水) 13:28:09.10ID:x3DVUeSs0 すいませんモニターアームというものを今まで知らなかったのですが
RGの方がいいのですねではVGはなぜ下向きになっているのでしょうか?下向きのモニターアームは無いのでしょうか?
RGの方がいいのですねではVGはなぜ下向きになっているのでしょうか?下向きのモニターアームは無いのでしょうか?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ df1b-nJCl [125.4.217.55])
2019/01/16(水) 13:50:53.87ID:i+ORho6Y0 角度調子は出来る
318不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3e-VK1S [111.169.138.52])
2019/01/16(水) 14:17:48.94ID:56EhulPI0 >>312
君もネチネチとしつこいね
今使ってるモニターに満足してると何時言ったかな?
S2716DG U2718Q VG240Ybmiix
この3枚をトリプルで使ってる
PS4でR6SするのにVG240Ybmiixを買ったが結局U2718Qで4K出力するほうが視認性もよくてお蔵入りだ
4msと書いたけど5msの間違いだったが1msのVG240がこれに残像感で劣るってのが意外だった
人の目なんて錯覚や思い込みであてにできたもんじゃないから3枚のモニター同時にufotest表示させて確認した結果だ
おかげで糞TNで時代遅れと言われてるS2716DGが如何に硬派で優秀なモニターか再認識出来たよ
関係ないじゃん
君はacerに満足してるんだから
君もネチネチとしつこいね
今使ってるモニターに満足してると何時言ったかな?
S2716DG U2718Q VG240Ybmiix
この3枚をトリプルで使ってる
PS4でR6SするのにVG240Ybmiixを買ったが結局U2718Qで4K出力するほうが視認性もよくてお蔵入りだ
4msと書いたけど5msの間違いだったが1msのVG240がこれに残像感で劣るってのが意外だった
人の目なんて錯覚や思い込みであてにできたもんじゃないから3枚のモニター同時にufotest表示させて確認した結果だ
おかげで糞TNで時代遅れと言われてるS2716DGが如何に硬派で優秀なモニターか再認識出来たよ
関係ないじゃん
君はacerに満足してるんだから
319不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3e-VK1S [111.169.138.52])
2019/01/16(水) 14:43:16.56ID:56EhulPI0 >>311
現時点でHDRがまともに再現されるソフトが少ないらしいよ
同じように白っぽかったり黄味ががったりと手持ちの物も全てダメだった
友人がアサシンクリードははっきりと効果が実感できたと言ってたけどね
win10でもそうだけどまだまだ発展途上の規格って感じ
現時点でHDRがまともに再現されるソフトが少ないらしいよ
同じように白っぽかったり黄味ががったりと手持ちの物も全てダメだった
友人がアサシンクリードははっきりと効果が実感できたと言ってたけどね
win10でもそうだけどまだまだ発展途上の規格って感じ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 3701-W+tf [60.119.211.28])
2019/01/17(木) 03:14:41.04ID:EWxAqzfE0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9f-G1wx [122.133.1.104])
2019/01/17(木) 10:06:12.71ID:sf2Hq/S30 acer俺も使ってるけど糞モニターだね
アマの評価と価格に釣られて買ったけど安物買いの銭失いだった
アマの評価と価格に釣られて買ったけど安物買いの銭失いだった
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-fAiL [218.231.136.150])
2019/01/17(木) 14:33:58.41ID:OBpnYIKq0 acer以外だとどれがお勧めですか>。¥・?
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3e-CeYO [122.102.245.31])
2019/01/17(木) 15:28:42.00ID:d24dIukQ0 ASUS
324不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b3-G1wx [153.189.199.226])
2019/01/17(木) 15:34:35.79ID:r6YvkvpP0 EIZO=高いけど最高品質
ASUS、デル、フィリップス=高いけど高品質
Benq、IO=そこそこの価格と品質
Acer、LG=安かろう悪かろう
Acer、LGはパネルよりも筐体の組み立て精度が低くて変な隙間がよくある
ASUS、デル、フィリップス=高いけど高品質
Benq、IO=そこそこの価格と品質
Acer、LG=安かろう悪かろう
Acer、LGはパネルよりも筐体の組み立て精度が低くて変な隙間がよくある
325不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-zveU [106.73.154.96])
2019/01/17(木) 21:01:10.54ID:OiWSqtZ00 なんかもう何を買えば良いのかわからなくなってきた…
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f9f-G1wx [110.233.164.225])
2019/01/17(木) 21:38:12.21ID:CK4k+KXO0327不明なデバイスさん (ブーイモ MMfe-ASoJ [163.49.213.197])
2019/01/17(木) 21:55:52.28ID:GzV0Im1wM 他の人が【低遅延だ】【綺麗だ】【コスパが良い】と言うモノも今まで自分が使ってきたモノに比べれば月並みかもしれない
ブログのレビューも提灯記事が多く鵜呑みには出来ない
性能重視の人には悩ましいよね
モニターで云えば
3万以下なら授業料と思え
6万前後なら気合いを入れろ
10万届くなら覚悟を決めろ
15万オーバーなら諦めろ
と、常々考えてるけどU4919DWが欲しいので倹約中
性能なんて月並みだけどデザインに惚れた
自分が良いと思ったものを買わなければ絶対に後悔する
ブログのレビューも提灯記事が多く鵜呑みには出来ない
性能重視の人には悩ましいよね
モニターで云えば
3万以下なら授業料と思え
6万前後なら気合いを入れろ
10万届くなら覚悟を決めろ
15万オーバーなら諦めろ
と、常々考えてるけどU4919DWが欲しいので倹約中
性能なんて月並みだけどデザインに惚れた
自分が良いと思ったものを買わなければ絶対に後悔する
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 2231-zeat [219.125.69.225])
2019/01/18(金) 08:43:08.53ID:drMr0b5R0 EX-LD4K431DB って今かなり安く買えるみたいなんだけどどうなんだろ?
UHDBD、Fire4K、Switchなんかのゲームをメインに考えてるんだけどどれかっていいのか分からなくなってきた…
UHDBD、Fire4K、Switchなんかのゲームをメインに考えてるんだけどどれかっていいのか分からなくなってきた…
329不明なデバイスさん (ワッチョイ c61f-F2Ks [153.214.59.135])
2019/01/18(金) 09:50:01.97ID:NBBCLIQF0 EIZO買えば応答速度も延滞も最小限の歳高品質なの?
330不明なデバイスさん (ワッチョイ af5f-F2Ks [14.9.101.32])
2019/01/18(金) 10:30:07.68ID:UQz8laNN0 >>318
安価に対して1回ずつ返信してるだけなのにネチネチとしつこいとか
相対的な比較もなしに手放しで絶賛してるとか
勝手な決めつけがすごくない?
そもそも相談してる人が14000円以下のモニタを希望してるのに
4Kモニタが〜とかミドルクラスが〜とかお門違い
安価に対して1回ずつ返信してるだけなのにネチネチとしつこいとか
相対的な比較もなしに手放しで絶賛してるとか
勝手な決めつけがすごくない?
そもそも相談してる人が14000円以下のモニタを希望してるのに
4Kモニタが〜とかミドルクラスが〜とかお門違い
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 3795-ASoJ [60.38.69.193])
2019/01/18(金) 12:05:56.66ID:Sn0bpbGq0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-fAiL [218.231.136.150])
2019/01/19(土) 17:27:33.32ID:78H7vfvR0 acer以外のパネルでアマゾンで買える液晶テレビはどれですか?
333不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-TIyx [150.66.75.223])
2019/01/19(土) 21:46:43.98ID:Yjzr/nOpM >>332
acerはパネル作ってないし、テレビは板違いよ
acerはパネル作ってないし、テレビは板違いよ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-fAiL [218.231.136.150])
2019/01/20(日) 02:35:47.81ID:V+FnChxk0 液晶モニターでVG240Ybmiixより1ランク上位だとどんなのですか?
335不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f2-r1Xg [153.151.243.67])
2019/01/21(月) 00:06:30.41ID:96Ir9IQ+0 【予算】20000円以内
【接続ハード】PS4
【PC併用】○:ゲーム、Web、動画視聴
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG、アクション、シミュレーション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD、〜24インチ
【ほしい機能】ヘッドホン出力、HDMI入力×2 (またはHDMI×1+他系統端子)
【候補】GW2470HL GW2480 XB2481HSU-B3 VG240Ybmiix(ここに来て知ったけど半信半疑)
【備考】CS機はPS2以来。KH3リミテッドエディションにてps4デビュー。机に置きノートPCのメインモニタにもしたいので24インチまで。
FPS、格闘はやらない。キングダムハーツを快適にできるくらいの応答速度と残像具合であればいい。なるべく画質が良いものがほしい。
【接続ハード】PS4
【PC併用】○:ゲーム、Web、動画視聴
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG、アクション、シミュレーション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD、〜24インチ
【ほしい機能】ヘッドホン出力、HDMI入力×2 (またはHDMI×1+他系統端子)
【候補】GW2470HL GW2480 XB2481HSU-B3 VG240Ybmiix(ここに来て知ったけど半信半疑)
【備考】CS機はPS2以来。KH3リミテッドエディションにてps4デビュー。机に置きノートPCのメインモニタにもしたいので24インチまで。
FPS、格闘はやらない。キングダムハーツを快適にできるくらいの応答速度と残像具合であればいい。なるべく画質が良いものがほしい。
336不明なデバイスさん (アウアウカー Sa27-kF8M [182.251.144.83])
2019/01/21(月) 01:10:10.94ID:15BUAv+7a なら死ねよ
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-x7nb [126.108.101.95])
2019/01/21(月) 03:00:44.02ID:nUgkwX0u0 こないだのAmazonのセールでモニターとfirestickとps4pro買ったのよ
んで、ps4しながらfire観てps4に戻ると信号がありませんって出て画面映らんのです
HDMI差し直すと映るようになるんだけどこれって仕様ですかね?
んで、ps4しながらfire観てps4に戻ると信号がありませんって出て画面映らんのです
HDMI差し直すと映るようになるんだけどこれって仕様ですかね?
338不明なデバイスさん (ワッチョイ af5f-G1wx [14.9.144.96])
2019/01/21(月) 04:56:44.34ID:ri5hMmui0 アイ・オーモニタかな?
うちのは稀によくある症状
うちのは稀によくある症状
339不明なデバイスさん (ドコグロ MMba-7b7b [119.243.52.251])
2019/01/21(月) 06:18:24.54ID:mJ9wtopBM >>337
信号で入力自動切り替えが有効になってるとか?
信号で入力自動切り替えが有効になってるとか?
340不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-TIyx [150.66.76.97])
2019/01/21(月) 07:44:57.40ID:bevN0tjsM メーカーに聞いた方が確実じゃね
341不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b3-G1wx [153.189.199.226])
2019/01/21(月) 19:55:29.69ID:OKAl24P20 acerモニター総合スレ 13台目【エイサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505456516/
たぶんここで語られてるのと一緒
HDMIケーブルを変えるだけで直るはず
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505456516/
たぶんここで語られてるのと一緒
HDMIケーブルを変えるだけで直るはず
342不明なデバイスさん (アウアウカー Sa27-kF8M [182.251.151.45])
2019/01/21(月) 21:17:50.53ID:Fncf7s95a 43uk6500って画質良くないって聞いたけど実際どうなん?
ps4pro買ったからテレビ新調しようと思ってるんだけど
ps4pro買ったからテレビ新調しようと思ってるんだけど
343不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-TIyx [150.66.78.128])
2019/01/21(月) 21:22:36.70ID:o124XFVGM >>342
スレタイを声に出して読んでみろ
スレタイを声に出して読んでみろ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 3701-W+tf [60.119.211.28])
2019/01/21(月) 22:30:21.31ID:EfXfnpp20 CS機しかプレイしない層は、CS機用の画面は全て「テレビ」
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-x7nb [126.108.101.95])
2019/01/21(月) 23:11:52.17ID:nUgkwX0u0 337です。皆さんアドバイスありがとうございます
ケーブルはps4純正だけど相性かな〜
モニターはLGのuk600ってやつです。
初モニターなんで細かい事はわからんですが
Codとかで見え方変わる!とかは無いですね
ただ、4k映像他画質は気に入っております
ケーブルはps4純正だけど相性かな〜
モニターはLGのuk600ってやつです。
初モニターなんで細かい事はわからんですが
Codとかで見え方変わる!とかは無いですね
ただ、4k映像他画質は気に入っております
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 227d-F2Ks [219.102.74.189])
2019/01/22(火) 00:21:32.64ID:WCGKl3aj0 審査中
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-fAiL [218.231.136.150])
2019/01/22(火) 00:32:52.99ID:LUg3jLwV0 acer以外の液晶モニターのお勧め教えて下さい
348不明なデバイスさん (スププ Sd42-5X14 [49.98.60.72])
2019/01/23(水) 21:03:12.69ID:QMby1WCpd これは…どうだろうか
FHDの24インチTNパネル採用144HZ/165HZ対応ゲーミングモニター。
必要十分な性能を確保し、コストパフォーマンスに優れる商品を設計し、
JAPANNEXT JN-T24165FHDRが誕生しました。
http://japannext.net/?page_id=6451
FHDの24インチTNパネル採用144HZ/165HZ対応ゲーミングモニター。
必要十分な性能を確保し、コストパフォーマンスに優れる商品を設計し、
JAPANNEXT JN-T24165FHDRが誕生しました。
http://japannext.net/?page_id=6451
349不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp3f-W+tf [126.233.67.180])
2019/01/23(水) 21:20:29.53ID:e00fLWoPp350不明なデバイスさん (ワンミングク MMd2-Uh0A [153.157.173.159])
2019/01/23(水) 22:35:12.22ID:lRrMxGHjM デュアルモニターとPS4用に2つ購入予定です。
VZ249HRとVG240Ybmiixどちらが良いですか?
VZ249HRとVG240Ybmiixどちらが良いですか?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ af5f-G1wx [14.9.144.96])
2019/01/23(水) 22:58:12.56ID:8uDmxTb70 VG240Ybmiix
VZ249HRはデザイン以外価値なし
VZ249HRはデザイン以外価値なし
352不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-7bsm [153.157.173.159])
2019/01/24(木) 09:53:08.52ID:arb2T6PkM >>351
何がちがうんです?
何がちがうんです?
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-h/iE [153.151.243.67])
2019/01/24(木) 11:59:19.41ID:RjgUKy4E0 VG240Ybmiix買おうと思って数日Amazon見てても、在庫切れ・入荷未定のままで困る。
他でも買えるけど、やっぱり長期保証ってあったほうが良いですよね?
現時点でAmazonで延長保証と同時に購入した場合保証が先に届くだろうから、保証期間だけ先に始まっちゃうんでしょうか?
他でも買えるけど、やっぱり長期保証ってあったほうが良いですよね?
現時点でAmazonで延長保証と同時に購入した場合保証が先に届くだろうから、保証期間だけ先に始まっちゃうんでしょうか?
354不明なデバイスさん (ワッチョイ cb95-6+ll [60.38.69.193])
2019/01/24(木) 15:16:32.43ID:HZvXl0Nq0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-h/iE [153.151.243.67])
2019/01/24(木) 15:58:59.78ID:RjgUKy4E0356不明なデバイスさん (ワッチョイ cb95-6+ll [60.38.69.193])
2019/01/24(木) 16:53:54.25ID:HZvXl0Nq0357不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-JMYt [1.75.231.223])
2019/01/25(金) 06:04:39.23ID:CYILRCxPd 2つのモニタで片方pc、もう片方ps4で繋いで2つの音を一つのヘッドセットで聞けたらいいなーと思うんだけど、そう言うこと出来るのかな
使ってるヘッドセットはhyperx cloud revolver sなんだけど
使ってるヘッドセットはhyperx cloud revolver sなんだけど
358不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-wD8z [14.9.144.96])
2019/01/25(金) 07:36:06.65ID:7MHJdyu70 「入力2 出力1 イヤホン」とでもぐぐってみ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b95-6+ll [180.21.84.43])
2019/01/25(金) 07:46:14.96ID:PYuDJ+rC0360不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-uMU1 [126.3.235.152])
2019/01/25(金) 08:09:29.45ID:62QosiQd0 >>357
俺も同じ用途で使うけどいくつかあるよ ロジのG933とかはpcを無線で、ps4をコントローラに有線で繋げばいける あとはArctis 3 Bluetoothとか
俺も同じ用途で使うけどいくつかあるよ ロジのG933とかはpcを無線で、ps4をコントローラに有線で繋げばいける あとはArctis 3 Bluetoothとか
361不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4f-CXcF [126.233.67.180])
2019/01/25(金) 09:03:25.00ID:MYA0pHYyp 俺はベリンガーのミキサー使ってるよ
362不明なデバイスさん (スップ Sdbf-JMYt [1.72.4.148])
2019/01/25(金) 23:04:59.86ID:hCuiJwLfd ありがとう。色々ポチってみる
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb3-wD8z [153.189.199.226])
2019/01/26(土) 14:54:07.63ID:5MR6FCQc0 >>348
JNの時代がやってきてしまったか・・
JNの時代がやってきてしまったか・・
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa5-SxYj [61.200.106.55])
2019/01/26(土) 16:57:44.58ID:cdZWUTum0 dellの55inch有機ELかぁー悩みが増えた
NVIDIAの65inchを待ってたのに出ないし
NVIDIAの65inchを待ってたのに出ないし
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-zcOg [221.78.117.165])
2019/01/27(日) 11:41:13.89ID:kU/3Vyyi0 >>273 ですがダメですわこれ
ps4届いて電源・HDMI繋いでも「hdmi no signal」と出て落ちます
コールセンター電話しようかとも思ったんですが、この際尼に返品して再度購入しようと思ってます
…電源・HDMI繋いだら普通は映るよね?さすがにまだ手順間違ってるって事はないと思うけど
ps4届いて電源・HDMI繋いでも「hdmi no signal」と出て落ちます
コールセンター電話しようかとも思ったんですが、この際尼に返品して再度購入しようと思ってます
…電源・HDMI繋いだら普通は映るよね?さすがにまだ手順間違ってるって事はないと思うけど
366不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-h/iE [101.140.193.178])
2019/01/27(日) 12:02:46.50ID:hh8HcVlT0 >>365
気軽に返品する前に問題箇所の切り分けくらいしようや
VP228HEに他のHDMI接続の機器を繋いでも映らないんだな?
PCとかデジカメとか
届いたPS4をTVのHDMIとかに繋いだらちゃんと映るんだよな?
コード繋いだだけで電源投入してないとかのオチはないな?
気軽に返品する前に問題箇所の切り分けくらいしようや
VP228HEに他のHDMI接続の機器を繋いでも映らないんだな?
PCとかデジカメとか
届いたPS4をTVのHDMIとかに繋いだらちゃんと映るんだよな?
コード繋いだだけで電源投入してないとかのオチはないな?
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-Li/q [153.231.152.58])
2019/01/27(日) 12:10:49.60ID:nWIBSf6H0 >>365
モニターの信号入力の切り替えをHDMIに設定した上で、PS4の電源オン後起動完了までちゃんと待った?
モニターの信号入力の切り替えをHDMIに設定した上で、PS4の電源オン後起動完了までちゃんと待った?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-zcOg [221.78.117.165])
2019/01/27(日) 12:46:19.02ID:kU/3Vyyi0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-Li/q [153.231.152.58])
2019/01/27(日) 13:03:41.70ID:nWIBSf6H0 >>368
HDMIケーブルをモニター付属のもの、PS4付属のものと入れ替えて試してみる
PS4をセーフモードで起動してみる
いずれにしても、No signalとでて落ちた瞬間に判断せず少し待つ
以上の点試してみたら?
HDMIケーブルをモニター付属のもの、PS4付属のものと入れ替えて試してみる
PS4をセーフモードで起動してみる
いずれにしても、No signalとでて落ちた瞬間に判断せず少し待つ
以上の点試してみたら?
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b72-yokG [122.196.228.67])
2019/01/27(日) 13:18:53.08ID:YCKUfdJr0 ps4の出力がHDMIにってないだろ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-naHJ [27.142.253.186])
2019/01/27(日) 13:20:03.33ID:e0NMnmfH0 et322qkwmiipxなんだけどFree Sync使うとゲームによって画面が
チカチカするんだけど原因わかる方いますか。
初期不良ですかねー
チカチカするんだけど原因わかる方いますか。
初期不良ですかねー
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-zcOg [221.78.117.165])
2019/01/27(日) 14:50:07.56ID:kU/3Vyyi0 ごめん、映った映りました
青色電源ランプの時に押したから映らなかっただけで、一度コード全部外して挿しなおして白色ランプの時にモニターの電源入れたら映りました
今からあちこちに謝罪行脚です
青色電源ランプの時に押したから映らなかっただけで、一度コード全部外して挿しなおして白色ランプの時にモニターの電源入れたら映りました
今からあちこちに謝罪行脚です
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-Li/q [153.231.152.58])
2019/01/27(日) 15:17:15.15ID:nWIBSf6H0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-zcOg [221.78.117.165])
2019/01/27(日) 15:34:24.09ID:kU/3Vyyi0 >>373
白色点灯の時待ってみたけど表示始まる様子はなかったような、モニターのボタンをカチカチしてたからかね
それかHDMIケーブルがうまく挿さってなかったか、後者かな
電源切って入れてみたけど問題ないです、大丈夫、なんだけど画面に数秒映る「no signal」が若干トラウマになってる
白色点灯の時待ってみたけど表示始まる様子はなかったような、モニターのボタンをカチカチしてたからかね
それかHDMIケーブルがうまく挿さってなかったか、後者かな
電源切って入れてみたけど問題ないです、大丈夫、なんだけど画面に数秒映る「no signal」が若干トラウマになってる
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bac-Ayos [160.86.149.144])
2019/01/29(火) 21:02:14.01ID:vxt3Hdon0 【予算】30000前後
【接続ハード】PS4pro
【PC併用】×
【ジャンル】FPS
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHDで24~25インチ
もしくは4KHDRが予算に収まれば
【ほしい機能】ヘッドホン出力、チルトと高さ調整、反応速度応答速度重視、残像少
【候補】VX248H
【備考】いまはREGZAゲームモードでFPSしていますがもう少し小さいモニタでプレイしたいので相談させてもらいました
【接続ハード】PS4pro
【PC併用】×
【ジャンル】FPS
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHDで24~25インチ
もしくは4KHDRが予算に収まれば
【ほしい機能】ヘッドホン出力、チルトと高さ調整、反応速度応答速度重視、残像少
【候補】VX248H
【備考】いまはREGZAゲームモードでFPSしていますがもう少し小さいモニタでプレイしたいので相談させてもらいました
376不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-CXcF [60.119.211.28])
2019/01/29(火) 21:41:20.25ID:YDNthpRK0 >>375
EX-LDGC241HTB2
EX-LDGC241HTB2
377不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-n04N [126.69.110.7])
2019/01/29(火) 22:47:03.33ID:+txFb0PB0 >>375
307 不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-WHQr [126.66.218.178])2019/01/15(火) 16:13:59.46ID:OtAh3vj+0
ほんとだよ
人に薦められるほどたくさんのモニター使ってる奴が業者以外にそんなにいると思うか?
こんなとこで聞いても答えるのはほぼ業者しかいないってわかんねーのかな
307 不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-WHQr [126.66.218.178])2019/01/15(火) 16:13:59.46ID:OtAh3vj+0
ほんとだよ
人に薦められるほどたくさんのモニター使ってる奴が業者以外にそんなにいると思うか?
こんなとこで聞いても答えるのはほぼ業者しかいないってわかんねーのかな
378不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-n04N [126.69.110.7])
2019/01/29(火) 22:49:14.21ID:+txFb0PB0379不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-n04N [126.69.110.7])
2019/01/29(火) 22:50:10.06ID:+txFb0PB0 的外れな購入相談がうっとうしいな
購入相談禁止って次スレからテンプレに書いとこう
購入相談禁止って次スレからテンプレに書いとこう
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bac-Ayos [160.86.149.144])
2019/01/29(火) 23:03:49.46ID:vxt3Hdon0381不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-n04N [126.69.110.7])
2019/01/29(火) 23:06:22.13ID:+txFb0PB0 ありがとうw
382不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-n04N [126.69.110.7])
2019/01/29(火) 23:07:24.89ID:+txFb0PB0 ありがとう、ってw
383不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-n04N [126.69.110.7])
2019/01/29(火) 23:08:08.34ID:+txFb0PB0 自演してんじゃねーよボケ
384不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4f-JMYt [60.37.120.251])
2019/01/30(水) 00:16:10.93ID:BLooBQAa0 >>375
EX-LDGC251TBで余った予算でアーム買うのが1番じゃないかな
EX-LDGC251TBで余った予算でアーム買うのが1番じゃないかな
385不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp4f-Ayos [126.35.76.55])
2019/01/30(水) 10:46:03.62ID:LgMNRfKxp ああEX-LDGC251TBは高さとチルト調節ないのか
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7d-SZWv [1.33.6.182])
2019/02/01(金) 04:51:38.31ID:zyLFMkrW0 調べれば調べるほどわからなくなってきたので特殊ですがお願いします
【予算】5万前後
【接続ハード】PS4
【PC併用】○ dtm動画編集
【ジャンル】アクション 主にモンハン、FF.KHも買う予定です
【表面処理】できればノングレア
【サイズ】WHD以上前提で32インチ付近
【ほしい機能】DbD、PinP、モニタの高さ調整
【備考】ゲームと動画とdtmを一台でやりたいのでおススメあったらお願いします
【予算】5万前後
【接続ハード】PS4
【PC併用】○ dtm動画編集
【ジャンル】アクション 主にモンハン、FF.KHも買う予定です
【表面処理】できればノングレア
【サイズ】WHD以上前提で32インチ付近
【ほしい機能】DbD、PinP、モニタの高さ調整
【備考】ゲームと動画とdtmを一台でやりたいのでおススメあったらお願いします
387不明なデバイスさん (ウラウラ 453a-DW9Z [9000066266])
2019/02/01(金) 11:06:13.75ID:4abXnJ4b0 最近思うんだが明らかPCメインのスペック求めるならスレ違いだろ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ b5f9-27dR [118.241.251.119])
2019/02/01(金) 12:33:51.46ID:5mPp+SV60 MSI MAG241とかc24G1はPS4とかにも良さそうだな
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 0595-0C/K [180.9.43.236])
2019/02/01(金) 12:55:32.79ID:HuW/yhzU0 どこの馬の骨か分からない奴に聞かなければ決められない時点でお察し
アホかと思う
アホかと思う
390不明なデバイスさん (スップ Sd03-t8fU [1.75.0.201])
2019/02/01(金) 13:06:27.93ID:iwB0XLqUd 5万厳しくない?
その用途ならps4は24型のFHDに繋いで、もう1つ作業領域広いディスプレイはpcに繋ぐとかにした方がいいんじゃ。まぁ、予算的にjnとかになりそうだけど
その用途ならps4は24型のFHDに繋いで、もう1つ作業領域広いディスプレイはpcに繋ぐとかにした方がいいんじゃ。まぁ、予算的にjnとかになりそうだけど
391不明なデバイスさん (ワッチョイ b5fa-27dR [118.241.249.111])
2019/02/01(金) 13:18:03.50ID:G+d18KKo0 4万くらいでも条件に合うものはある
というか多すぎるからこれって勧められない
残像許容して画質求めるか画質捨てて残像少ないのにしたいかで大分絞れるだろうけど
というか多すぎるからこれって勧められない
残像許容して画質求めるか画質捨てて残像少ないのにしたいかで大分絞れるだろうけど
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7d-SZWv [1.33.6.182])
2019/02/01(金) 15:14:37.01ID:zyLFMkrW0 返信ありがとうございます。現在作業用に24インチ2枚とゲーム用50インチ1枚の環境なんですが
別室でこたつでゲーム用にモニタ欲しかったので綺麗で目に優しくモンハン程度のアクションでストレス感じなければいいです!ゲームしてると曲が浮かんだりするので画面分割か切り替えて軽めのdtmもこたつでしたいです
328P6VJEBやet322qkなど検討してました
スピーカー無しでいいです。
こたつと融合しながらゲームに良し、作業も良しみたいなおススメないでしょうか
別室でこたつでゲーム用にモニタ欲しかったので綺麗で目に優しくモンハン程度のアクションでストレス感じなければいいです!ゲームしてると曲が浮かんだりするので画面分割か切り替えて軽めのdtmもこたつでしたいです
328P6VJEBやet322qkなど検討してました
スピーカー無しでいいです。
こたつと融合しながらゲームに良し、作業も良しみたいなおススメないでしょうか
393不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-xZdU [14.13.0.0])
2019/02/01(金) 16:20:40.86ID:mEtIUqTK0 >>389
アホ君は何でここにいるの?w
アホ君は何でここにいるの?w
394不明なデバイスさん (スププ Sd43-oIYj [49.96.21.241])
2019/02/01(金) 18:31:19.05ID:DR0uuQzCd395不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-QAf7 [126.22.102.128])
2019/02/01(金) 20:08:58.14ID:zKSqL3Ab0 KG251QGbmiixとEX-LDGC251TBだったらどっちがいいと思う?
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-ke+Z [121.113.221.96])
2019/02/01(金) 20:51:58.70ID:4izSPoUB0 Amazonでタイムセールしてるな
397不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-ZSl4 [111.239.252.253])
2019/02/01(金) 21:08:27.96ID:eUGwzVtka テレビでやってろ
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 559f-vS77 [220.102.196.20])
2019/02/01(金) 23:01:06.66ID:Gc4oVDlx0 安くてもAcerはやめとけ最近のIOは使ったことがないから解らないけどBenQのがまだいい
399不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-1cI/ [126.247.78.101])
2019/02/03(日) 01:10:34.92ID:Zt2POhbhp 東芝レグザが良いと思うよ
400不明なデバイスさん (ワッチョイ b502-JfK/ [118.157.178.184])
2019/02/04(月) 18:46:43.29ID:jXCVWRZ70 【予算】〜65000
【接続ハード】PS4 Pro
【PC併用】×:繋げることが可能な機種であれば繋げてみたい。出来ないならゲーム機専用にしても良いです。
【ジャンル】RPG、アクション、オープンワールドRPG、ストラテジーが主。
スポーツ FPSは頻度は少なめです。(たまにやってみるけど続かない。)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】4K HDR 32インチ前後
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力
【候補】Benq EW3270U, LG 32UK550, Acer ET322QKwmiipx
【備考】
・動画視聴にも使うと思います。
・モニタ買うのは8年ぶりくらいです。(現在PC用で、それは今後買い換えたいと思います。)
・PS4 Pro 買ったので、折角なので4Kでプレイしてみたい。←これが一番にありました。
・保証やサポートの対応もしっかりしてるとより良いのですが。
よろしくお願いいたします(>_<)
【接続ハード】PS4 Pro
【PC併用】×:繋げることが可能な機種であれば繋げてみたい。出来ないならゲーム機専用にしても良いです。
【ジャンル】RPG、アクション、オープンワールドRPG、ストラテジーが主。
スポーツ FPSは頻度は少なめです。(たまにやってみるけど続かない。)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】4K HDR 32インチ前後
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力
【候補】Benq EW3270U, LG 32UK550, Acer ET322QKwmiipx
【備考】
・動画視聴にも使うと思います。
・モニタ買うのは8年ぶりくらいです。(現在PC用で、それは今後買い換えたいと思います。)
・PS4 Pro 買ったので、折角なので4Kでプレイしてみたい。←これが一番にありました。
・保証やサポートの対応もしっかりしてるとより良いのですが。
よろしくお願いいたします(>_<)
401不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-1cI/ [126.247.78.101])
2019/02/04(月) 20:52:14.53ID:TmlyhS4qp402不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-ke+Z [121.113.221.96])
2019/02/04(月) 20:55:27.53ID:ZA8DBfN/0 BenQ良いとは思うんだけど、年末年始の金額知ったら6万そこらで買うのはなぁ
もう少し待てば、新商品色々出るみたいだし、待てるなら待つのも有りかもよ
もう少し待てば、新商品色々出るみたいだし、待てるなら待つのも有りかもよ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-ipyi [219.196.158.21])
2019/02/05(火) 01:10:52.86ID:FaFjP27J0 だな。
404不明なデバイスさん (ワッチョイ b502-JfK/ [118.157.178.184])
2019/02/05(火) 06:06:22.74ID:ZhruINP10405不明なデバイスさん (ワッチョイ e361-DOJB [123.230.196.54])
2019/02/07(木) 18:56:40.15ID:AzzIdywE0 格ゲfps用にEX-LDGC251TBは買う予定で
PCモニター兼他ゲー用のモニターを探してるんだけど教えてくれ
予算は2万まで、動画とかも見るからグレアIPSがいいのかな
PCモニター兼他ゲー用のモニターを探してるんだけど教えてくれ
予算は2万まで、動画とかも見るからグレアIPSがいいのかな
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d29-s1Qr [118.241.251.203])
2019/02/07(木) 21:44:10.47ID:OM79yPvI0 グレアはテッカテカ反射して見辛い
ノングレアは虹色のザラザラ
FG2421みたいなちょうどいいサラサラは何で他に無いの?
ノングレアは虹色のザラザラ
FG2421みたいなちょうどいいサラサラは何で他に無いの?
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-Ucu4 [14.13.233.96 [上級国民]])
2019/02/07(木) 22:31:19.79ID:Xl++JB370 そこに紙ヤスリがあるじゃろ?
408不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-ZFeD [180.47.20.238])
2019/02/08(金) 00:28:01.90ID:2Lqg6AGi0 >>405
その用途ならGC2870H買うかな
その用途ならGC2870H買うかな
409不明なデバイスさん (ワッチョイ e361-DOJB [123.230.196.54])
2019/02/08(金) 12:45:35.40ID:1E9r4Vuu0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6a-BJS3 [183.86.129.110])
2019/02/10(日) 07:40:02.11ID:Q9s6ebeg0 >>402
俺もps4pro買ったからel2870u買おうと思ってるんだけどそんなに安くなる時あるの?
俺もps4pro買ったからel2870u買おうと思ってるんだけどそんなに安くなる時あるの?
411不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-ZFeD [180.47.20.238])
2019/02/10(日) 08:20:46.01ID:LITUN1+D0 EW3270Uならタイムセールで5万ちょいじゃん。
俺は発売日に買ったけど今買うとお得で良いね
俺は発売日に買ったけど今買うとお得で良いね
412不明なデバイスさん (ワッチョイ a5de-lmTk [122.130.229.148 [上級国民]])
2019/02/10(日) 09:32:50.76ID:ybculzAV0413不明なデバイスさん (ワッチョイ a5de-lmTk [122.130.229.148 [上級国民]])
2019/02/10(日) 09:33:30.00ID:ybculzAV0 >>410
アマゾンでサクッと買うべし
アマゾンでサクッと買うべし
414不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-ZFeD [180.47.20.238])
2019/02/10(日) 10:23:57.73ID:LITUN1+D0 >>412
大した値段じゃないし4Kなら32インチくらいあったほうが良いぞ。
大した値段じゃないし4Kなら32インチくらいあったほうが良いぞ。
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 057f-DOJB [160.13.245.92])
2019/02/10(日) 10:45:05.17ID:KVhb0oTU0 モニターの3Pinケーブルから分岐してAC取れるようなアダプタないかな
壁やらOAタップからいくつも電源ケーブルとるのめんどい、モニターからは1本出しにしたいわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01178BH6E/
ノート用ならあんのになー
壁やらOAタップからいくつも電源ケーブルとるのめんどい、モニターからは1本出しにしたいわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01178BH6E/
ノート用ならあんのになー
416不明なデバイスさん (ワッチョイ a5de-lmTk [122.130.229.148 [上級国民]])
2019/02/10(日) 13:38:30.40ID:ybculzAV0417不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-ZFeD [180.47.20.238])
2019/02/10(日) 21:11:57.12ID:LITUN1+D0418不明なデバイスさん (ワッチョイ e37f-lmTk [125.30.16.225 [上級国民]])
2019/02/10(日) 22:24:55.06ID:+qg/wBmo0 なに急に別物提示してきてんの?
かっこ悪
かっこ悪
419不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp19-mGlq [126.236.3.29])
2019/02/13(水) 08:32:59.33ID:U5dJYZdOp px277hみたいに4k入力受け入れてwqhdで出力する見たいなモニターってない?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ ad01-jhjq [126.76.227.206])
2019/02/13(水) 21:11:30.97ID:sSJOyWyM0 ない
421不明なデバイスさん (ワッチョイ f501-qJWl [126.76.227.206])
2019/02/15(金) 19:07:39.84ID:lfviq5kx0422不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-4fA7 [106.129.138.8])
2019/02/22(金) 13:09:59.52ID:2/+/KWIBa BenQ最強。
423不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-dS/9 [14.10.59.33])
2019/02/23(土) 17:13:58.15ID:ERcBIusT0 EL2870U買って、PS4proに繋いでみたが、HDRがHDRエミュレートにしかならない。
ハズレ引いたっぽいな
ハズレ引いたっぽいな
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-RFH4 [125.11.134.152])
2019/02/23(土) 17:41:32.05ID:BkntcLRt0 ps4側をオフに
425不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-3aHn [133.207.39.224])
2019/02/23(土) 17:54:58.69ID:WkutZuhi0426不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-dS/9 [14.10.59.33])
2019/02/23(土) 18:00:02.45ID:ERcBIusT0427不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-4fA7 [111.239.252.230])
2019/02/23(土) 18:10:20.98ID:4ia8xC5ra HDRエミュレートでいんじゃないの?
428423 (ワッチョイ a95f-dS/9 [14.10.59.33])
2019/02/23(土) 21:06:11.61ID:ERcBIusT0 解決した。
ゲーム内でHDR設定が無効になってたw
無事表示が「オン」になった
が、輪郭ははっきりしてるんだけど、全体的に色あせたようになって汚く見えるw
正直HDR自体いらないね。
所詮4万の安物か・・・。
ゲーム内でHDR設定が無効になってたw
無事表示が「オン」になった
が、輪郭ははっきりしてるんだけど、全体的に色あせたようになって汚く見えるw
正直HDR自体いらないね。
所詮4万の安物か・・・。
429不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-MHaF [49.239.65.248])
2019/02/23(土) 21:35:14.52ID:dJhPwkjPM431不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-rusg [153.189.199.226])
2019/02/23(土) 22:23:48.87ID:uVUcmxrV0 HDRはPCでもいらん子
3Dと同じ末路をたどるんだろうなあ
3Dと同じ末路をたどるんだろうなあ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-W/SM [219.196.158.21])
2019/02/23(土) 23:59:28.17ID:chWccIUy0 >>428
XBOX ONEXならな。
XBOX ONEXならな。
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 6946-1Q3N [180.3.5.240])
2019/02/24(日) 04:41:16.16ID:efZ7Sa2O0434不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-4fA7 [106.180.12.119])
2019/02/24(日) 04:46:08.02ID:aG0OMK/3a >>428
これだからPSユーザーは。
これだからPSユーザーは。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 6946-1Q3N [180.3.5.240])
2019/02/24(日) 05:16:59.51ID:efZ7Sa2O0 >>433
追記するとBenQ HDRモニターならB.I.+をOFFに 画像モードでシネマHDRを選択する事で国産TVに近いHDRを体験できる
シューター系ならシネマHDRより普通のHDRの方が建物内でも明るく見やすいかな
追記するとBenQ HDRモニターならB.I.+をOFFに 画像モードでシネマHDRを選択する事で国産TVに近いHDRを体験できる
シューター系ならシネマHDRより普通のHDRの方が建物内でも明るく見やすいかな
436不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-6Dzm [14.13.192.32])
2019/02/24(日) 12:13:15.64ID:ipMZWjvw0 >>435
シネマHDRって青み強すぎない?
シネマHDRって青み強すぎない?
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b0-5GpB [180.47.20.238])
2019/02/24(日) 21:23:34.46ID:bqgQC3ap0438不明なデバイスさん (スププ Sd33-I6I5 [49.98.61.156])
2019/02/25(月) 21:02:12.06ID:AJYH0j7gd 垂直240Hz&FreeSync対応で税込約3万8000円のゲーマー向け液晶ディスプレイがAmazon.co.jpで発売
https://www.4gamer.net/games/436/G043640/20190225088/
https://www.4gamer.net/games/436/G043640/20190225088/
439不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-6Dzm [14.13.192.32])
2019/02/26(火) 00:31:28.81ID:YmjSioDR0 >>438
うん、まぁ240Hzは不要だよね
うん、まぁ240Hzは不要だよね
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b18-I6I5 [119.244.53.100])
2019/02/26(火) 01:15:15.05ID:rkJV2OFn0 FHD HDR FreeSync 240Hzかぁ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-rusg [153.189.199.226])
2019/02/26(火) 14:13:11.11ID:PUyXe/000 TNでHDR見ても・・ねえ
442不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-4fA7 [182.251.237.152])
2019/02/26(火) 17:31:48.40ID:+tZBqL2ma 結構良いんでない!?
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 6946-1Q3N [180.3.5.240])
2019/02/27(水) 16:20:19.16ID:PsRSOT7v0 >>436
亀でスマン
EL2870Uだと青みより赤みが強い感じかな
32の方は青みが強いらしいね
あと自分が所有してるEW277、EL2870とEW3270の価格クチコミでタイトル画面などで黒寄りのバンディングが起きているね
東芝のZ700Xでは綺麗にグラデーション掛かっているからBenQのHDRエンジン?の問題のような気がする
亀でスマン
EL2870Uだと青みより赤みが強い感じかな
32の方は青みが強いらしいね
あと自分が所有してるEW277、EL2870とEW3270の価格クチコミでタイトル画面などで黒寄りのバンディングが起きているね
東芝のZ700Xでは綺麗にグラデーション掛かっているからBenQのHDRエンジン?の問題のような気がする
444不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-ijz6 [150.66.78.61])
2019/02/27(水) 16:28:26.51ID:nSL51IfDM EL2870U、いいね。当初PC、ps4 pro 兼用で使おうと思ってたけど、hdmi切替機で4k60p、hdr対応、手動切替っての存在しないんだよね
だから諦めて本体のボタンで切り替えようと思う
だから諦めて本体のボタンで切り替えようと思う
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 6946-1Q3N [180.3.5.240])
2019/02/27(水) 17:12:34.85ID:PsRSOT7v0 >>444
amazonで買った
Tendak HDMI切替器 双方向 hdmiセレクター4K@60HZ 3D対応 hdmi分配器 1入力2出力/2入力1出力 手動切替
っての使ってTVとモニターに振り分けてるよ
パナのプレミアムケーブル3mでも4KHDR60hzでてるよ
amazonで買った
Tendak HDMI切替器 双方向 hdmiセレクター4K@60HZ 3D対応 hdmi分配器 1入力2出力/2入力1出力 手動切替
っての使ってTVとモニターに振り分けてるよ
パナのプレミアムケーブル3mでも4KHDR60hzでてるよ
446不明なデバイスさん (ブーイモ MMdd-dFNy [202.214.198.26])
2019/02/27(水) 21:38:47.44ID:/N3x13heM >>444
俺もamazonで買った中華切替器でPS4Pro 4K HDR使えてる
https://www.amazon.co.jp/dp/B071YYS4B7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_gpODCb8CXG6D2
ケーブルは惜しまずにpremiere規格のいいヤツ使わないとブラックアウトに悩まされるよ
俺もamazonで買った中華切替器でPS4Pro 4K HDR使えてる
https://www.amazon.co.jp/dp/B071YYS4B7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_gpODCb8CXG6D2
ケーブルは惜しまずにpremiere規格のいいヤツ使わないとブラックアウトに悩まされるよ
447不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-a6/e [1.75.214.139])
2019/02/28(木) 01:15:23.89ID:zbHQqI+Ld448不明なデバイスさん (ワッチョイ 7546-2Ywr [180.3.5.240])
2019/02/28(木) 19:49:15.53ID:TVmODXru0 >>447
HDR対応3機種共なら仕様として諦めるしかないね(T_T)
大事な事忘れてたんでついでに EL2870UとPS4PROでRGBフルを自動認識しないのでEL2870UのHDMIRGBPC範囲を0-255 PS4PROのRGBレンジをフルにしましょう
HDR対応3機種共なら仕様として諦めるしかないね(T_T)
大事な事忘れてたんでついでに EL2870UとPS4PROでRGBフルを自動認識しないのでEL2870UのHDMIRGBPC範囲を0-255 PS4PROのRGBレンジをフルにしましょう
449不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-IBRN [114.190.231.114])
2019/03/01(金) 17:07:36.52ID:jpUAO8GL0 EW3270UとEL2870U、どっち買うか悩むわ
FPS結構遊ぶから応答速度早めのがいいんだろうけど、折角の4KなのにTNパネルかあ…ってなる
FPS結構遊ぶから応答速度早めのがいいんだろうけど、折角の4KなのにTNパネルかあ…ってなる
450不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f8-a6/e [221.113.221.140])
2019/03/01(金) 18:15:16.17ID:XDJcwytq0 なんの助言にもならないだろうけど今は4kモニターに期待する時期じゃないと思う。
ew3270u買ってバンディングに悩んで
バグなのか仕様なのかRADEONだと10bit表示できない。
ということでgtx1070買ってみて10bit表示してみたけどやっぱりバンディングは出る。
自分の環境ではこれ以上できそうなことがないんで4kに手を出すのは早かったかなって感想です。
ew3270u買ってバンディングに悩んで
バグなのか仕様なのかRADEONだと10bit表示できない。
ということでgtx1070買ってみて10bit表示してみたけどやっぱりバンディングは出る。
自分の環境ではこれ以上できそうなことがないんで4kに手を出すのは早かったかなって感想です。
451不明なデバイスさん (スッップ Sd43-fQsh [49.98.142.245])
2019/03/01(金) 19:50:08.46ID:ENfMvpfMd フィリップスのHDR600もバンディングあるんだっけ?
購入候補に入ってるので気になってます
購入候補に入ってるので気になってます
452不明なデバイスさん (スッップ Sd43-1SYH [49.98.137.186])
2019/03/02(土) 14:46:55.41ID:BWKEc0dLd GL2460BHってどうなの
CS用ゲーミングモニターって位置付けっぽいのにどこ見ても全く話題になってない
CS用ゲーミングモニターって位置付けっぽいのにどこ見ても全く話題になってない
453不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-7MCQ [114.190.223.211])
2019/03/02(土) 16:42:58.18ID:sWNX0OMd0 普通だったんじゃない
454不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-Wvmn [150.66.84.219])
2019/03/02(土) 21:03:17.00ID:y0s3Qe0EM EL2870U買って、PS4PROでMHWやってるけど、そういえばフレームレート優先にした場合、解像度は4kからフルHDになるんだよね?それじゃ、モニター側のスーパー解像度の設定触った方がいいのかな?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ cb46-2Ywr [153.166.68.51])
2019/03/02(土) 23:15:39.92ID:0ybdWr8h0456不明なデバイスさん (ワッチョイ cb46-2Ywr [153.166.68.51])
2019/03/02(土) 23:52:09.91ID:0ybdWr8h0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 254c-5yB0 [182.171.252.174])
2019/03/03(日) 12:01:50.17ID:88tI/Qkz0 最近アイオーから出たLCD-GC242HXBがTNで最強か
https://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gc242hxb/index.htm
商品の遅延の項目で
※フレーム遅延時間とは、映像処理による信号遅延時間。(当社独自測定結果による)
※1 リフレッシュレート144Hzの時の値。60Hzでは約0.05フレーム(約0.2ミリ秒)。
先に出たLCD-GC241HXBやLCD-GC251UXBは60hzでのフレーム値を書いてなかったけど
このモデルだけ60hzで0.05フレーム動作と書いてある
TNで0.05フレーム出せるのは現状これだけぽい
https://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gc242hxb/index.htm
商品の遅延の項目で
※フレーム遅延時間とは、映像処理による信号遅延時間。(当社独自測定結果による)
※1 リフレッシュレート144Hzの時の値。60Hzでは約0.05フレーム(約0.2ミリ秒)。
先に出たLCD-GC241HXBやLCD-GC251UXBは60hzでのフレーム値を書いてなかったけど
このモデルだけ60hzで0.05フレーム動作と書いてある
TNで0.05フレーム出せるのは現状これだけぽい
458不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-0snV [202.214.231.184])
2019/03/04(月) 00:36:00.28ID:iBMg7G7QM EX-LDGC251TBは0.03フレーム(0.55m)
どっちが早いの?msが正しい?
どっちが早いの?msが正しい?
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 254c-5yB0 [182.171.252.174])
2019/03/04(月) 05:43:23.63ID:uOtkxFX20 同じくらいのフレーム値ならそっちのEX-LDGC251TBの方が安くていいね
LCD-GC242HXBが優れてるのは、スタンドの高さ変えられたり、ベゼルの反射が抑えられてる、ロゴが光るぐらいか
LCD-GC242HXBが優れてるのは、スタンドの高さ変えられたり、ベゼルの反射が抑えられてる、ロゴが光るぐらいか
460不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-IBRN [114.190.231.114])
2019/03/05(火) 17:27:41.87ID:EhaY/hln0 EL2870Uって4Kアプコン機能付いてないっぽい?
32型のVAパネルの方はレビューで搭載って書かれてるけども
32型のVAパネルの方はレビューで搭載って書かれてるけども
461不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb3-W5e4 [153.189.199.226])
2019/03/05(火) 22:29:26.25ID:cRi2fp8E0 アイオーは旧三菱の技術引き受けてるからTNでも補正できれいに見えるからいい
あとゲームによってモードをリモコンですぐ切り替えられるのはオンリーワン
あとゲームによってモードをリモコンですぐ切り替えられるのはオンリーワン
462不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7a-3PTc [111.239.162.154])
2019/03/08(金) 16:42:30.08ID:HFFTRB2ua ちょいと質問
PS4proとPC兼用で現在三菱のRDT231WM-Xを使ってるんだけども、こいつが寿命を迎えた時に機能的に後継として使えそうなのって
現状だと店頭在庫限りになってるIOのLCD-RDT242XPBぐらいしかない感じ?
PS4proとPC兼用で現在三菱のRDT231WM-Xを使ってるんだけども、こいつが寿命を迎えた時に機能的に後継として使えそうなのって
現状だと店頭在庫限りになってるIOのLCD-RDT242XPBぐらいしかない感じ?
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ba-ouaW [101.140.193.178])
2019/03/09(土) 07:59:42.05ID:XDw6NLVl0464不明なデバイスさん (ブーイモ MMfe-pA/6 [163.49.206.208])
2019/03/09(土) 08:26:54.24ID:tzC1PmvxM465不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7a-3PTc [111.239.162.32])
2019/03/09(土) 17:22:01.91ID:C7KSQqDYa >>463
そうそう。個人的にはFHDのIPSで23〜24インチ、リモコン付きであればOKだった
ミニD-Subは特殊な使い道に一つあるぐらいで、なかったらなかったで問題ないしなので大丈夫です
尼でリモコンと入れた状態で検索しても出てこなかったから、ちょうどいいのはRDT242XPBぐらいしかないもんだと思ってたけど、
FS2434-Rもそうだったのか・・・どうもありがとう
>>464
逆に言えば、出さないのはそれなりにしか売れないと見込まれるからかもしれない
三菱の一般向けモニター事業撤退後、EIZOが特に力を入れたわけでもないぐらいだしね
それにしても発売から3年経っても後継がないことを考えると、やっぱりどっちかを今の内に入手しておくべきかな?
リモコンは度重なる引っ越しでどっか行ったし、液晶画面の方は大丈夫なのに物理ボタンの方がヘタレてきてるのが怖い
PS4proで遊ぶ際にはWQHDが余計過ぎるし机の上に27インチは大きすぎて置けないから、この2つにしか選択肢がないのが辛い・・・
そうそう。個人的にはFHDのIPSで23〜24インチ、リモコン付きであればOKだった
ミニD-Subは特殊な使い道に一つあるぐらいで、なかったらなかったで問題ないしなので大丈夫です
尼でリモコンと入れた状態で検索しても出てこなかったから、ちょうどいいのはRDT242XPBぐらいしかないもんだと思ってたけど、
FS2434-Rもそうだったのか・・・どうもありがとう
>>464
逆に言えば、出さないのはそれなりにしか売れないと見込まれるからかもしれない
三菱の一般向けモニター事業撤退後、EIZOが特に力を入れたわけでもないぐらいだしね
それにしても発売から3年経っても後継がないことを考えると、やっぱりどっちかを今の内に入手しておくべきかな?
リモコンは度重なる引っ越しでどっか行ったし、液晶画面の方は大丈夫なのに物理ボタンの方がヘタレてきてるのが怖い
PS4proで遊ぶ際にはWQHDが余計過ぎるし机の上に27インチは大きすぎて置けないから、この2つにしか選択肢がないのが辛い・・・
466不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7a-3PTc [111.239.162.32])
2019/03/09(土) 17:23:37.25ID:C7KSQqDYa sage進行っぽいのにageてしまった、申し訳ない
467不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-uxe0 [1.75.213.177])
2019/03/14(木) 22:42:35.12ID:3wpI4PWwd 五万までで遅延(応答速度じゃない、格ゲーメイン)優先で、1番画質いいモニタってなんでしょう?
オススメありますか?
オススメありますか?
468不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-iM28 [153.235.106.19])
2019/03/15(金) 14:51:50.71ID:eQquYtejM >>467
つ [ブラウン管テレビ]
つ [ブラウン管テレビ]
469不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-uxe0 [1.75.244.10])
2019/03/15(金) 16:42:23.50ID:gr01d1Sgd (日本語が不自由な人かな?)
470不明なデバイスさん (アウアウカー Saf7-xUsi [182.251.232.114])
2019/03/15(金) 18:52:42.04ID:9TK0NQWGa もう筐体買ったがいいんじゃない?
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 534c-E+9y [182.171.252.174])
2019/03/17(日) 16:47:15.07ID:+O/SXafN0472不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-B/CD [153.189.199.226])
2019/03/17(日) 20:53:35.91ID:binIxhys0 でも今からTN買うのもなあ・・
473不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Lc3s [49.96.4.114])
2019/03/20(水) 14:50:49.31ID:vwVjCegOd IOの4Kってどうして4K/60fps対応がDPかHDMI1のみなんだろ?
良さげな新製品とか見ても、だいたいその仕様なんだよなぁ
良さげな新製品とか見ても、だいたいその仕様なんだよなぁ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ab3-52Qd [219.196.158.21])
2019/03/22(金) 11:03:12.02ID:vFr53D980 それが必要なのが現時点で箱Xしかないからだろw
せめて2つは欲しいいのにな。
せめて2つは欲しいいのにな。
475不明なデバイスさん (ワッチョイ baab-DTGA [59.157.73.24])
2019/03/22(金) 15:51:02.33ID:D8Dnrn3b0 BenQのHDMI出力が可能なディスプレイって、出力先のディスプレイからも出力出来るのかな?
要するにA→B→C→Dみたいな感じで、ディスプレイの数だけ表示可能なのか気になる…
要するにA→B→C→Dみたいな感じで、ディスプレイの数だけ表示可能なのか気になる…
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 6721-3q0u [218.110.11.236])
2019/03/24(日) 03:13:59.69ID:PR1fEwpe0 まだHDMI2.1搭載機出ないのかよ
次世代機のことも考えて対応機を買いたいんだが
次世代機のことも考えて対応機を買いたいんだが
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-JOb1 [118.83.13.73])
2019/03/25(月) 16:15:10.17ID:kVfSBNJx0478不明なデバイスさん (ワッチョイ baad-OoOP [125.11.134.152])
2019/03/26(火) 12:10:09.50ID:xANQvzl20 >>477
お通夜に参加するぜ
お通夜に参加するぜ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-JOb1 [118.83.13.73])
2019/03/26(火) 13:16:33.82ID:8sAMCdEw0480不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-BECJ [126.234.127.1])
2019/03/30(土) 23:09:53.05ID:jjL7wGBNr 【予算】〜3万円台
【接続ハード】PS4、時々Switch
【PC併用】○:Adobe使ったデザイン作業少し
【ジャンル】MHW、RPG
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、4k HDR
【候補】特になし
【備考】後々ps4pro買いたいと思っているので4k HDR対応でお願いしたいです
pc、ps4は繋ぎっぱなしで、Switchはps4と差し替えでも大丈夫です
モニターの知識がないのでアドバイスお願いします
【接続ハード】PS4、時々Switch
【PC併用】○:Adobe使ったデザイン作業少し
【ジャンル】MHW、RPG
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、4k HDR
【候補】特になし
【備考】後々ps4pro買いたいと思っているので4k HDR対応でお願いしたいです
pc、ps4は繋ぎっぱなしで、Switchはps4と差し替えでも大丈夫です
モニターの知識がないのでアドバイスお願いします
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-9gjM [14.9.144.96])
2019/03/31(日) 03:33:00.91ID:IKqI21Z/0 まず3万以内で買える4Kモニタが数えるほどしかない点について
482不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-BECJ [126.234.127.1])
2019/03/31(日) 10:07:11.21ID:1OWQVtn2r483不明なデバイスさん (ワッチョイ 3763-WQIR [122.18.7.204])
2019/03/31(日) 12:01:47.20ID:H9Q89bz10 予算と条件が決まってるなら自分で候補を探し出してここなり専門のスレで聞いた方が早いんじゃない?
格ゲーやFPSにこだわらないなら選択肢なんていくらでもあるし
格ゲーやFPSにこだわらないなら選択肢なんていくらでもあるし
484不明なデバイスさん (ワッチョイ bfef-swpB [119.24.172.98])
2019/03/31(日) 12:54:00.27ID:79zVALsX0485不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-BECJ [106.167.93.216])
2019/03/31(日) 15:56:15.31ID:Hd+4N8nc0486不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-swpB [150.66.70.75])
2019/03/31(日) 16:48:21.29ID:b/zKcKqgM 同じ価格帯ならアイオーのEX-LD4K271DBはどうなんだろう
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b0-2A3s [180.47.20.238])
2019/03/31(日) 21:25:39.71ID:46p8HRKl0 >>480
BenQのEW3270Uにしたら。安売り狙えば5万以下もなんとか。
今買うならフィリップスの328P6VUBREB/11が一番良いけどあまり安売りしてる印象ないし。
フィリップスはスタンドが素晴らしいのも良いけどその予算じゃ辛いね。
BenQのEW3270Uにしたら。安売り狙えば5万以下もなんとか。
今買うならフィリップスの328P6VUBREB/11が一番良いけどあまり安売りしてる印象ないし。
フィリップスはスタンドが素晴らしいのも良いけどその予算じゃ辛いね。
488不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-xIRz [121.103.48.253])
2019/04/01(月) 00:23:56.83ID:1WxlMkNI0 >>487
予算をお前が決めるな
予算をお前が決めるな
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b0-hlwd [180.47.20.238])
2019/04/01(月) 00:33:37.96ID:vzn68iVF0 >>488
五万なら出せると言ってるよ
EW3270Uならとりあえず不満を感じることは無い。動作安定してるし。
フィリのはpcだとたまにおかしいことがある。再起動で直るしめったに出ないから気にしてないが
五万なら出せると言ってるよ
EW3270Uならとりあえず不満を感じることは無い。動作安定してるし。
フィリのはpcだとたまにおかしいことがある。再起動で直るしめったに出ないから気にしてないが
490不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-swpB [150.66.86.249])
2019/04/01(月) 11:14:04.19ID:7BLYN7eAM >>489
質問者27インチ辺りまでって言ってるんだが
質問者27インチ辺りまでって言ってるんだが
491不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-hlwd [126.208.181.148])
2019/04/01(月) 12:43:20.48ID:DICadZL+r492不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.180.11.251])
2019/04/01(月) 12:52:15.57ID:6zicyOpva やはりBENQ人気だな。ワオもBenQだし。
493不明なデバイスさん (スップ Sdbf-1vlb [49.97.96.251])
2019/04/01(月) 18:08:36.67ID:2NGuYKdHd ずっとiiyama使ってるわオレ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdb-d2oM [49.129.132.123])
2019/04/01(月) 18:41:34.35ID:GhqfBBQO0 AOCもいいよ!
495不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-uMve [106.180.7.53])
2019/04/02(火) 17:56:25.71ID:SHFrZCgQa KH250V-ZとEX-LDGC251TBの違いってなんですか?
496不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-9gjM [153.189.197.67])
2019/04/02(火) 21:42:23.72ID:ikIQNuiS0 LGじゃなければ爆発しないから大丈夫
497不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-/vVS [150.66.93.182])
2019/04/03(水) 14:19:26.11ID:r1uyVxB+M498不明なデバイスさん (ブーイモ MMe1-6WsE [210.149.252.212])
2019/04/04(木) 01:09:30.07ID:i7cgQ7vfM WQHDだけど気にならんの?
PS5の出力形式増えるなら良いけどPS4だけだと無駄な機能多すぎるな
PS5の出力形式増えるなら良いけどPS4だけだと無駄な機能多すぎるな
499不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM39-dmhz [150.66.71.12])
2019/04/04(木) 14:49:48.23ID:G77tLVGQM >>498
アップスケーリングすると気になるもの?4Kテレビでやってても気になったことないし比べたことないからわからないけど
アップスケーリングすると気になるもの?4Kテレビでやってても気になったことないし比べたことないからわからないけど
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b46-VnWf [153.166.60.134])
2019/04/04(木) 15:39:18.73ID:FEs4ITMm0 >>499
1ドットを4ドットなら違和感ないけど1ドットを3ドットで表示すると欠損が生じるので違和感出ると思う 試してないけど
1ドットを4ドットなら違和感ないけど1ドットを3ドットで表示すると欠損が生じるので違和感出ると思う 試してないけど
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-ixCs [106.73.171.0])
2019/04/05(金) 03:17:26.92ID:DNN2ssog0 地デジ(1440×1080i)をFHDで見ても4kで見ても違和感ねえから大丈夫だろ。
502不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-iMOx [123.221.169.203])
2019/04/05(金) 09:59:09.49ID:NOQa57lB0 WQHDは絶対廃れるから短い間のつなぎのつもりならいいんじゃ
503不明なデバイスさん (ワッチョイ a33d-6YL/ [115.177.75.173])
2019/04/05(金) 10:26:25.72ID:6UoJy0ul0 720pと1080pでも言われないと区別つかないわ
504不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp49-86Ls [126.233.15.56])
2019/04/05(金) 12:40:57.91ID:c+Ee5BoNp 画面サイズが小さいから違いが分からないんだろ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1b-mrLJ [153.190.163.190])
2019/04/07(日) 21:15:50.52ID:6x2RS6ES0 32UK550-BとEW3270UとET322QKwmiipxの3つで購入を迷ってます。
オススメはどれが良いでしょうか。
オススメはどれが良いでしょうか。
506不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-ASFE [106.180.11.104])
2019/04/08(月) 00:12:58.34ID:wtYGWxv0a どこの部分で迷ってるの?駆動方式?応答速度?
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1b-mrLJ [153.190.163.190])
2019/04/08(月) 00:27:01.84ID:6q7KYKba0 >>506
画質とかですかね。4k初めてなので、HDRとかも気になります。
画質とかですかね。4k初めてなので、HDRとかも気になります。
508不明なデバイスさん (オッペケ Sr49-HcCp [126.208.198.180])
2019/04/08(月) 09:04:58.52ID:+jAN46Mnr509不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mrLJ [49.104.39.250])
2019/04/08(月) 13:04:32.63ID:lFcB4Zy5d >>508
ありがとうございます!ps4で使おうと思ってます。lgが安いので、32UK550-B にしようかと。レビューが少ないのが、不安ですが。
ありがとうございます!ps4で使おうと思ってます。lgが安いので、32UK550-B にしようかと。レビューが少ないのが、不安ですが。
510不明なデバイスさん (アウアウカー Sa79-ASFE [182.251.227.21])
2019/04/08(月) 21:59:06.42ID:yUre/BfTa BenQのEL2780だったかな?使ってる。TN 4k HDRとeye careでかなり満足。しかし、HDRだけは???な感じ。白がボヤけてる。詳しくはわからないが、HDRはまだまだこれから洗練されていく規格なのかな。それと、時々残像感がある。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-7wTH [14.13.0.0])
2019/04/08(月) 22:59:20.05ID:vYhi+gJM0 安物のHDRはなんちゃってHDRだって書いてあった
家のモニターのHDRも白くなるから使ってない
家のモニターのHDRも白くなるから使ってない
512不明なデバイスさん (スププ Sd03-X9fe [49.98.62.111])
2019/04/09(火) 15:04:05.22ID:S0hQuhkZd JAPANNEXT、4K/HDR対応の43型ディスプレイ
おもな仕様は、表示色数は10.7億色、応答速度が3ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,100:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0(HDCP 2.2対応)、HDMI 1.4×2、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン。5W+5Wのステレオスピーカーも備える。
応答速度3ms?ほんとに?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179004.html
おもな仕様は、表示色数は10.7億色、応答速度が3ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,100:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0(HDCP 2.2対応)、HDMI 1.4×2、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン。5W+5Wのステレオスピーカーも備える。
応答速度3ms?ほんとに?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179004.html
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-iMOx [14.9.144.96])
2019/04/09(火) 15:29:36.64ID:KtiEGqjm0 ttps://www.e-trend.co.jp/items/1165172?sale=mmsale20190409
514不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp49-86Ls [126.245.224.72])
2019/04/09(火) 19:50:28.14ID:munrSCMSp >>512
そんなコントラスト比で大丈夫か?
そんなコントラスト比で大丈夫か?
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-Dj7h [126.122.191.217])
2019/04/09(火) 23:17:36.40ID:Sf9hNHF90 大丈夫だ問題ない!
516不明なデバイスさん (ワッチョイ abba-BZhk [121.86.226.14])
2019/04/10(水) 08:08:38.22ID:SpPKUPuD0 1回死ななきゃわからないことあるからねしょうがないね
517不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-BZhk [125.204.242.218])
2019/04/10(水) 10:52:51.80ID:NAjSdtFH0 一番いいコントラスト比で頼む
518不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-uDnS [27.95.171.74])
2019/04/11(木) 10:57:49.76ID:+hHRC9xe0 自然界のコントラストと
ディスプレイに求める最善値を
1670万色を例に解説キボンヌ
ディスプレイに求める最善値を
1670万色を例に解説キボンヌ
519不明なデバイスさん (スププ Sdf2-cVg0 [49.98.62.111])
2019/04/11(木) 20:23:38.90ID:we+uaV+cd >>512は微妙と思ったけど
個人的に良いのきた!
JAPANNEXT、FreeSync 2対応の27型4K HDR液晶
4K(3,840×2,160ドット)解像度のIPSパネルを採用した液晶ディスプレイ。
10bit 10.7億色表示のsRGB 100%を謳うほか、HDR10コンテンツをサポートする。
HDR表示にも対応した「Radeon FreeSync 2」をサポートするほか、
3つのゲームモードやフリッカーフリーバックライト/ブルーライト軽減機能などを備える。
そのほかのおもな仕様は、応答速度5ms、標準輝300cd/平方m、
コントラスト比1,000:1、視野角は上下/左右とも178度。
インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2×2。3W+3Wのスピーカーを備える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179548.html
個人的に良いのきた!
JAPANNEXT、FreeSync 2対応の27型4K HDR液晶
4K(3,840×2,160ドット)解像度のIPSパネルを採用した液晶ディスプレイ。
10bit 10.7億色表示のsRGB 100%を謳うほか、HDR10コンテンツをサポートする。
HDR表示にも対応した「Radeon FreeSync 2」をサポートするほか、
3つのゲームモードやフリッカーフリーバックライト/ブルーライト軽減機能などを備える。
そのほかのおもな仕様は、応答速度5ms、標準輝300cd/平方m、
コントラスト比1,000:1、視野角は上下/左右とも178度。
インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2×2。3W+3Wのスピーカーを備える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179548.html
520不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-2fUY [60.119.211.28])
2019/04/11(木) 21:37:02.29ID:5PpPfCo50 >>519
そんなコントラスト比で大丈夫か?
そんなコントラスト比で大丈夫か?
521不明なデバイスさん (ワッチョイ d218-cVg0 [27.127.108.195])
2019/04/12(金) 05:20:02.29ID:NOKywcB70 だいたいこんなもんじゃないの?テレビならアレかもしれんけど
ディスプレイって大概1000:1じゃない?パネルがVAだと3000:1とかだったりするけど
ディスプレイって大概1000:1じゃない?パネルがVAだと3000:1とかだったりするけど
522不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-grM/ [14.9.38.224])
2019/04/13(土) 11:27:15.34ID:cMW7dk6d0 予算に糸目つけないなら正直ソニーのPVM A170が最強だよね(フルHDでは)
有機なので別格の高速応答 LG有機のようなゲイン処理での遅延増加もなし
スキャンライン駆動(黒ライン挿入)でホールドボケ対策(遅延に影響なし)
たまに中古流れてるしあわよくば10万以下で買える
有機なので別格の高速応答 LG有機のようなゲイン処理での遅延増加もなし
スキャンライン駆動(黒ライン挿入)でホールドボケ対策(遅延に影響なし)
たまに中古流れてるしあわよくば10万以下で買える
523不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b0-2loy [180.47.20.238])
2019/04/13(土) 12:46:12.27ID:0N4xqsMT0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 5669-cVg0 [153.186.120.124])
2019/04/14(日) 11:09:14.32ID:94TW+YJE0 アイオーデータのLCD-GC242HXBっての買ったけどえCECを入りにしてHDMI連動にしてあると電源切れた時モニターが薄暗く光ってるのは仕様ですか?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b05-XGqV [210.203.195.48])
2019/04/14(日) 13:44:59.19ID:MuTmiU3J0 遅延なくて32inchの4kがほしい
526不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-XGqV [126.119.129.210])
2019/04/14(日) 17:36:04.76ID:WMmQddEK0 今安いASUSのモニター(VZ239H)使ってるんだけど
これもう一枚買ってデュアルモニターにするか、一つ湾曲型のワイドモニター買うか迷ってるわ
ゲームはSwitchのゲームとlolくらいしかやらんけど・・・Switchがワイドモニターに普通に対応してれば迷わないんだが
これもう一枚買ってデュアルモニターにするか、一つ湾曲型のワイドモニター買うか迷ってるわ
ゲームはSwitchのゲームとlolくらいしかやらんけど・・・Switchがワイドモニターに普通に対応してれば迷わないんだが
527不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-ngQC [106.180.12.211])
2019/04/15(月) 00:49:21.23ID:iDs7toyKa スイッチにそれは勿体無くね?
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-2fUY [60.119.211.28])
2019/04/15(月) 02:52:27.08ID:9gpzs+ss0 もったいないとは?
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ad-M8zp [125.11.134.152])
2019/04/15(月) 07:21:02.72ID:lZUzjjtf0 ps4なら良いがスイッチは意味がないって意味だろ
知らんけど
知らんけど
530不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-skFM [60.137.150.189])
2019/04/15(月) 07:40:57.14ID:R9ijY/AQ0 Switch、PS4問わず家庭用ゲーム気に21:9は意味ないだろ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ad-M8zp [125.11.134.152])
2019/04/15(月) 08:49:43.97ID:lZUzjjtf0 >>526
が欲しいだからしょうがないだろ
が欲しいだからしょうがないだろ
532不明なデバイスさん (スップ Sd12-BizI [1.72.0.250])
2019/04/15(月) 17:34:32.85ID:he/TzaRUd 飯山のブラックホーク買っちゃった
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ad-M8zp [125.11.134.152])
2019/04/15(月) 21:57:18.53ID:lZUzjjtf0 G2730HSU-B1?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-XGqV [14.9.144.96])
2019/04/17(水) 02:23:40.07ID:kGvWuGGD0 ttps://nttxstore.jp/_II_PH15520797
535不明なデバイスさん (スププ Sdf2-ef9s [49.98.79.146])
2019/04/17(水) 22:26:40.03ID:PV1eUUohd536不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-67Pn [126.208.168.160])
2019/04/18(木) 07:04:16.25ID:TG0DuG51r それ以前に視野角からTNのウンコパネルだろ
537不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.168.24])
2019/04/18(木) 07:50:44.46ID:QGo1AeM2d 未だにTNパネルは視野角がー言う奴が居ることに驚きを隠せない
538不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-67Pn [126.208.168.160])
2019/04/18(木) 07:56:41.50ID:TG0DuG51r 実際TNは視野角狭いのに何言ってんだ?
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-YIQo [14.9.144.96])
2019/04/18(木) 08:08:27.27ID:5vEPsCYJ0 視野角はまあ一人真正面でしかゲームしないのなら選択肢としてアリだけど、
色もどぎついから目が疲れる
色もどぎついから目が疲れる
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Ytkv [27.95.171.74])
2019/04/18(木) 10:42:50.32ID:JIwDyAId0 TNこそ至高
ギラツブ無縁
ゲーミング液晶バンザイ!
ついでにハマーン様も万歳!
ギラツブ無縁
ゲーミング液晶バンザイ!
ついでにハマーン様も万歳!
541不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.168.24])
2019/04/18(木) 11:36:13.43ID:QGo1AeM2d いや、確かにTNは他に比べて視野角狭いが今時のTNは色味変わるくらいの角度なんて画面見るのに支障来すくらいの角度になるから普通に使う分には問題ない
TNの弱点は黒が白浮きするとか色に鮮やかさが無いとかそんなとこだろ後は価格有利もほぼ無い
視野角がーて言うのはナンセンスて事だ
TNの弱点は黒が白浮きするとか色に鮮やかさが無いとかそんなとこだろ後は価格有利もほぼ無い
視野角がーて言うのはナンセンスて事だ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-ry1N [14.13.0.0])
2019/04/18(木) 14:02:05.82ID:iEtQ7Hjw0 TN信者必死すぎw
543不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.168.24])
2019/04/18(木) 14:51:06.13ID:QGo1AeM2d 俺はTNが良いなんて一言も言ってないぞ?
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-YIQo [14.9.144.96])
2019/04/19(金) 04:42:40.78ID:qcudVuOU0 ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023911
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023910
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023909
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023910
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023909
545不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-67Pn [126.208.163.58])
2019/04/19(金) 07:35:19.13ID:oo5io6mEr546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Ytkv [27.95.171.74])
2019/04/19(金) 10:07:48.50ID:6RtXtrYR0 TNは24まで
547不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.132.206.151])
2019/04/19(金) 14:25:50.23ID:0wDofASia まぁそれも趣味の知識になる有益な出費と言う事で。
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-ry1N [14.13.0.0])
2019/04/19(金) 14:52:48.08ID:PDC4mH4b0 無駄な出費でしょ
モニターなんて店頭に行けば見て確認できるんだから
目当てのモニターじゃなくてもパネルの特性くらいは確認できるし
モニターなんて店頭に行けば見て確認できるんだから
目当てのモニターじゃなくてもパネルの特性くらいは確認できるし
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-y5wQ [125.14.128.214])
2019/04/25(木) 09:36:01.43ID:SjRw1Mrf0 VG271Pbmiipx
家庭用ゲーム機メインでこれ考えてる。
VRBってどうなんだろ?
普段は昔のEIZOのFS2331でやってるんだが残像酷くて試しにprolite g2773hsでやってみたら画面くっきりでよかったけど故障気味で新しいの探してます。
家庭用ゲーム機メインでこれ考えてる。
VRBってどうなんだろ?
普段は昔のEIZOのFS2331でやってるんだが残像酷くて試しにprolite g2773hsでやってみたら画面くっきりでよかったけど故障気味で新しいの探してます。
550不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-yvMI [182.251.250.7])
2019/04/25(木) 19:35:24.90ID:W4Hgw+Ofa Predator CG437K P
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179861.html
「Predator CG437K P」は、43型の大型4Kゲーミング液晶ディスプレイ。米国発売は9月予定で、価格は1,299ドル。
DisplayHDR 1000
部屋の明るさを検出して輝度を自動調整する光センサーや、人感センサーで自動復帰する省電力技術などを備えるほか、リモコンも付属するため、リビングでの利用に最適としている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179861.html
「Predator CG437K P」は、43型の大型4Kゲーミング液晶ディスプレイ。米国発売は9月予定で、価格は1,299ドル。
DisplayHDR 1000
部屋の明るさを検出して輝度を自動調整する光センサーや、人感センサーで自動復帰する省電力技術などを備えるほか、リモコンも付属するため、リビングでの利用に最適としている。
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-lDX8 [125.11.134.152])
2019/04/26(金) 11:50:55.83ID:EhVqTaCi0 ;p
552不明なデバイスさん (ワッチョイ da89-n2hb [27.110.98.140])
2019/04/27(土) 00:54:33.35ID:Hh3f1jcX0 エロ漫画画面一杯に読みたいから回転できるやつ買った方がよかったんじゃないかと後悔してる
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 7df8-VhDD [180.6.240.30])
2019/04/27(土) 07:52:05.65ID:eQxlNTK50 アームで吊って好きにすりゃええ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ da89-n2hb [27.110.98.140])
2019/04/27(土) 08:02:05.50ID:Hh3f1jcX0 足なくなるから掃除楽になるのか
買おうかな
買おうかな
555不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-spGF [121.80.72.194])
2019/04/27(土) 12:27:13.18ID:jdOakZFx0 【予算】5万円
【接続ハード】PS4(薄型)スイッチ
【PC併用】×:
【ジャンル】スポーツ 格闘 アクション
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】27インチ
【備考】現在10年以上前のテレビでゲームをやっているので、一応ゲームモードはあるものの遅延が酷いです。
テレビはスポーツしか見ないのでレコーダーのチューナー利用で済ませれば、モニターにした方が予算を下げられると思いこのスレに辿り着きました。
今よりまともにゲームができて(遅延1フレームくらい?)そこそこ映像が綺麗ならそれでいいと思っていますが、全く選び方がわからないのでアドバイスください!
【接続ハード】PS4(薄型)スイッチ
【PC併用】×:
【ジャンル】スポーツ 格闘 アクション
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】27インチ
【備考】現在10年以上前のテレビでゲームをやっているので、一応ゲームモードはあるものの遅延が酷いです。
テレビはスポーツしか見ないのでレコーダーのチューナー利用で済ませれば、モニターにした方が予算を下げられると思いこのスレに辿り着きました。
今よりまともにゲームができて(遅延1フレームくらい?)そこそこ映像が綺麗ならそれでいいと思っていますが、全く選び方がわからないのでアドバイスください!
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a18-yvMI [125.199.169.105])
2019/04/27(土) 20:46:10.86ID:OLsDzhLm0 LGのアマ限定モデル 27UL500-Wを約39000円で買おうかどうか迷い中なんだけど…
もう1万プラスしてHDR400とかいうのに対応してるやつの方がいいのかな?
PC、Xbox One Xで共用したいんだけど…
もう1万プラスしてHDR400とかいうのに対応してるやつの方がいいのかな?
PC、Xbox One Xで共用したいんだけど…
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-lDX8 [125.11.134.152])
2019/04/27(土) 21:21:29.90ID:zwWowq130 コテコテ画像が好きなら
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a18-yvMI [125.199.169.105])
2019/04/27(土) 22:29:05.45ID:OLsDzhLm0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-en87 [59.170.28.68])
2019/04/28(日) 01:12:43.97ID:KLs7y2kq0 ボクのモニターHDR対応だけど画面が白くボヤける感じでイマイチ感動しないよ。だからHDRはまだ要らないと思うよ。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-en87 [59.170.28.68])
2019/04/28(日) 01:19:00.82ID:KLs7y2kq0 >>555
遅延1フレとかならTN一択と思うよ。視野角とるならipsだけど。画面はノングレアが良いと思うよ。あと、モニターにはスピーカーが無い(あっても弱い)からスピーカーも一緒に考えた方が良いよ。AUX(イヤホンジャック)出力端子とか、HDMI端子の数とか。
遅延1フレとかならTN一択と思うよ。視野角とるならipsだけど。画面はノングレアが良いと思うよ。あと、モニターにはスピーカーが無い(あっても弱い)からスピーカーも一緒に考えた方が良いよ。AUX(イヤホンジャック)出力端子とか、HDMI端子の数とか。
561不明なデバイスさん (スプッッ Sda5-2RZx [110.163.12.89])
2019/04/28(日) 01:27:22.25ID:lc+nqM2yd 1フレって16msだぜ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-FOOO [106.157.134.142])
2019/04/30(火) 16:46:46.63ID:eacmKl3Z0 HDRはレグザ対応してるけどはっきり言っていらない
HDR使うと安定しないんだよなゲームやっても
HDR使うと安定しないんだよなゲームやっても
563不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-otX7 [49.106.192.180])
2019/05/02(木) 12:23:42.46ID:PX9DtwrjF HDRは開発当初からしっかり対応してるソフト(GTSとか)なら相当なクオリティアップになるけど、適当に信号を偽装したようななんちゃって対応ソフト(RDR2とか)は色合いが悪くなるだけで良くはならないかな
輝度の問題よりもHDR用色空間で色決めをしてないのが問題
輝度の問題よりもHDR用色空間で色決めをしてないのが問題
565不明なデバイスさん (アークセー Sx3b-wvL8 [126.151.12.212])
2019/05/08(水) 13:57:52.24ID:1AuZNv8vx ・購入相談テンプレ
【予算】10万
【接続ハード】XboxOne、PS4
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、RPG
【表面処理】気にしない
【サイズ】フルHD以上前提で40インチくらい
【備考】テレビを一切出力しないのでここに流れ着きました。映画もよく見るのでサイズはこだわりたい。テレビでならレグザM520xあたりが候補
【予算】10万
【接続ハード】XboxOne、PS4
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、RPG
【表面処理】気にしない
【サイズ】フルHD以上前提で40インチくらい
【備考】テレビを一切出力しないのでここに流れ着きました。映画もよく見るのでサイズはこだわりたい。テレビでならレグザM520xあたりが候補
566不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-wvL8 [126.245.222.195])
2019/05/08(水) 19:09:55.93ID:CCg9zbV+p567不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-wvL8 [126.245.222.195])
2019/05/08(水) 19:10:58.57ID:CCg9zbV+p >>565
追加で55U7E
追加で55U7E
568不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-wvL8 [126.245.222.195])
2019/05/08(水) 19:12:51.17ID:CCg9zbV+p ってかガチFPSなら画面デカ過ぎだしもっと低遅延が必要か
569不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-vVMj [58.70.229.163])
2019/05/11(土) 13:49:53.89ID:94sPCNRs0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 09b0-3aWD [180.22.184.149])
2019/05/26(日) 20:51:34.93ID:itrILBRr0 >>563
そんなことで問題が起こることはない。
sRGBはrec.2020に適切に変換出来るからな。
EOTFがロクに分かってない、適切な見せ方が素人なスタジオが709しか知らずに作ると問題が出るってだけ
実際sRGBのテクスチャ使ってもそれで問題が起きたりすることはあり得ないからね
そんなことで問題が起こることはない。
sRGBはrec.2020に適切に変換出来るからな。
EOTFがロクに分かってない、適切な見せ方が素人なスタジオが709しか知らずに作ると問題が出るってだけ
実際sRGBのテクスチャ使ってもそれで問題が起きたりすることはあり得ないからね
571不明なデバイスさん (ワッチョイ eef2-m1HA [153.151.241.198])
2019/06/01(土) 12:06:25.32ID:PczXiM7M0 ひょっとして家庭用の場合、フリーシンクは気にしなくていいとか?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 82b3-ro2e [219.196.158.21])
2019/06/01(土) 17:11:11.65ID:6IgVvowu0 XBOX ONE X以外は。
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 914c-W6is [182.171.252.174])
2019/06/02(日) 17:56:13.77ID:04QTOhWM0 最近出たFF12の完全版?とも言えるXBOX版をXBOX one Xでやると60FPS出るらしいんだよね、それにフリーシンク対応ディスプレイ用意すればもう究極になる訳だな
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 02b3-2ZOZ [123.227.178.115])
2019/06/04(火) 03:07:05.36ID:FXe/jrgN0 XBOXはマルチゲーやると人が本当にいないからつらい
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da5-GD/4 [42.124.78.83])
2019/06/04(火) 06:39:54.31ID:szY9nChH0 それとモニターの性能は関係無いと思う。
65inch以上のゲーミングモニター欲しいなぁ。
65inch以上のゲーミングモニター欲しいなぁ。
576不明なデバイスさん (スッップ Sd70-N4pR [49.98.163.87 [上級国民]])
2019/06/12(水) 08:16:10.98ID:YyJLshyCd577不明なデバイスさん (スッップ Sd70-N4pR [49.98.163.87 [上級国民]])
2019/06/12(水) 10:06:24.19ID:YyJLshyCd フィリップス(ディスプレイ) 436M6VBPAB/11 [42.5型 4K DisplayHDR1000対応 MVA液晶ディスプレイ]
\49,800(税込)
\49,800(税込)
578不明なデバイスさん (スッップ Sd70-N4pR [49.98.163.87 [上級国民]])
2019/06/12(水) 18:35:52.21ID:YyJLshyCd ゲーム最適モニタなのに反応薄いなー
579不明なデバイスさん (ワッチョイ ae7d-Fmjn [119.245.53.127])
2019/06/13(木) 05:54:58.16ID:wwL9ZI+H0 ベゼル太いな…
580不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-k/9v [126.208.204.241])
2019/06/13(木) 08:15:16.58ID:M5W8nPYWr ガイジのID:YyJLshyCdくん!
スレのいきおいをみてみよう!
スレのいきおいをみてみよう!
581不明なデバイスさん (スッップ Sda2-EY/c [49.98.154.208 [上級国民]])
2019/06/13(木) 08:46:24.10ID:Br70yZyId582不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-veD0 [14.13.0.0])
2019/06/13(木) 10:15:49.06ID:1rcHLpBV0 さすが上級国民、自分がガイジって認めるんだw
583不明なデバイスさん (スッップ Sda2-EY/c [49.98.154.208 [上級国民]])
2019/06/13(木) 11:51:20.06ID:Br70yZyId >>582
楽しそうで何より
楽しそうで何より
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 02da-vI2o [125.204.242.218])
2019/06/13(木) 12:41:36.14ID:RswDDrgo0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-veD0 [14.13.0.0])
2019/06/14(金) 00:00:09.12ID:bL5qXbAk0 上級国民は暇なんだね
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 0218-wOtU [125.198.216.112])
2019/06/14(金) 04:02:06.38ID:wrCA7tUq0 家庭用としてはアスペクト比が…うぐぐ
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190217.html
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190217.html
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b3-2qry [114.176.88.64])
2019/06/14(金) 08:39:45.14ID:CWjMyYU30 でもLGは自滅機能が怖くて・・
588不明なデバイスさん (スププ Sda2-wOtU [49.98.52.72])
2019/06/14(金) 15:22:28.94ID:iwrtPka4d だけどこれがスタンダードになったらTNがーIPSがー色がー応答速度がーって言わずに済むのかな
589不明なデバイスさん (JP 0Hee-EY/c [5.181.235.186 [上級国民]])
2019/06/14(金) 15:35:34.45ID:DLoYORGiH まだ発色についてはVAに一長があるね
これも改善できたらIPS一択になりそう
これも改善できたらIPS一択になりそう
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb0-rfB3 [180.22.184.149])
2019/06/15(土) 00:04:31.53ID:nxG+cocD0591不明なデバイスさん (エアペラ SD03-k/9v [146.99.49.77])
2019/06/15(土) 13:10:00.09ID:A8Xmrq1XD592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0218-wOtU [125.198.216.112])
2019/06/16(日) 03:18:55.83ID:GkRYBHMz0 ん?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-n/Sb [114.190.223.211])
2019/06/20(木) 12:50:45.62ID:vGuBdvSc0 TFTじゃ無い液晶って今有るんか?
595不明なデバイスさん (スププ Sdca-jAiL [49.96.7.7])
2019/06/20(木) 17:20:56.08ID:mdYDVDH+d 恥ずかしいのう…
596不明なデバイスさん (スプッッ Sd6a-yhhE [1.75.240.49 [上級国民]])
2019/06/21(金) 14:35:11.81ID:xZXN1qTbd >>591
こういうのがガイジ
こういうのがガイジ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ e67d-8n2t [111.89.76.69])
2019/06/21(金) 19:17:27.07ID:yQsLXFJe0 FPSメインでこれからはVAもゲーム枠に入ってくるのかなと思い
iiyamaのTNとMSIのVAとで悩んでいる。将来的にはPCでも使いたいが、またその時ゲーミングのTNでも買おうと思うとCSだし発色良さそうなVAも初めて試してみたくて悩む
IPSは経験あるがやっぱ動くものだとTNのスッキリ感は良いのよね…パンチがないけど
iiyamaのTNとMSIのVAとで悩んでいる。将来的にはPCでも使いたいが、またその時ゲーミングのTNでも買おうと思うとCSだし発色良さそうなVAも初めて試してみたくて悩む
IPSは経験あるがやっぱ動くものだとTNのスッキリ感は良いのよね…パンチがないけど
598不明なデバイスさん (スッップ Sdca-yhhE [49.98.160.163 [上級国民]])
2019/06/21(金) 19:59:37.04ID:KXlewHd1d これがオススメだよ
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190/217/amp.index.html
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190/217/amp.index.html
599不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4c-8sxa [182.171.252.174])
2019/06/21(金) 20:40:14.62ID:dJBCSw4h0 それのフルHDをだな・・
600不明なデバイスさん (アウアウウー Saff-F2Fz [106.180.1.153])
2019/06/25(火) 14:57:37.55ID:Vtvpd7FPa 何でWQHDで作るかね・・・フルHDで十分なのに
601不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-0BNU [14.9.144.96])
2019/06/25(火) 20:09:21.23ID:xhkWpxsz0 フルHD解像度で動かせばいいじゃない
金がない?知らんがな
金がない?知らんがな
602不明なデバイスさん (スッップ Sdca-yhhE [49.98.160.200 [上級国民]])
2019/06/25(火) 20:26:43.54ID:OEZNYhdBd 金以前にフルHDにしたら横にびろーんと伸びちゃうだろ
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-mDEe [114.190.231.114])
2019/06/26(水) 10:27:23.28ID:/AZmUVs90 EW3270UとEL2870Uのどちらにするかすげー悩む
4Kならではの映像美なら前者だろうけど、FPSやり込む方だと後者のが良さげなんだよなあ
4Kならではの映像美なら前者だろうけど、FPSやり込む方だと後者のが良さげなんだよなあ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-mDEe [114.190.231.114])
2019/06/26(水) 10:34:35.25ID:/AZmUVs90 個人的にアイ・オーのGigaCrystaブランドが4K出してくれればって思うんだが
未だにWQHD止まりなんだよなあ
未だにWQHD止まりなんだよなあ
605不明なデバイスさん (アウアウウー Saff-F2Fz [106.180.0.108])
2019/06/26(水) 11:46:46.98ID:DgbhvcoVa すごく分かる
ついでにIPSもしくはADSなら言うことはない
さらにリモコンがつくなら最上だね
ついでにIPSもしくはADSなら言うことはない
さらにリモコンがつくなら最上だね
606不明なデバイスさん (ワッチョイ aab3-1XGL [219.196.158.21])
2019/06/26(水) 15:08:03.44ID:yVLMzknb0607不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-/vdH [217.178.25.236])
2019/06/27(木) 10:42:41.88ID:Ggl1NBa/0 ワイヤレスHDMIエクステンダー
製品品番VGA-EXWHD8
こういう便利な無線HDMIが欲しかったけど、遅延はどのくらいになるの?
そんなに遅延無かったら欲しい
製品品番VGA-EXWHD8
こういう便利な無線HDMIが欲しかったけど、遅延はどのくらいになるの?
そんなに遅延無かったら欲しい
608不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-/vdH [217.178.25.236])
2019/06/27(木) 10:43:16.02ID:Ggl1NBa/0 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-EXWHD8&utm_medium=Release&utm_campaign=VGA-EXWHD8
場所はここ
場所はここ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-ta5h [125.11.134.152])
2019/06/28(金) 11:44:47.40ID:TKbjfy2A0 逆は出来る?テレビに映ってるのを液晶モニター―に映せる?
610不明なデバイスさん (ササクッテロ Spe7-0bbT [126.33.202.57])
2019/06/28(金) 12:22:25.34ID:A3PLAafPp 映像遅延は0.22秒。
テレビには映像出力端子が無い物がほとんどだと思うのでテレビ映像は送れない。
しかし、地デジチューナーが付いたBDレコーダーの出力をモニターに送る事はできるだろう。
テレビには映像出力端子が無い物がほとんどだと思うのでテレビ映像は送れない。
しかし、地デジチューナーが付いたBDレコーダーの出力をモニターに送る事はできるだろう。
611不明なデバイスさん (ササクッテロ Spe7-0bbT [126.33.202.57])
2019/06/28(金) 12:23:14.44ID:A3PLAafPp 仕様書しか見てないから知らんけどな。
612不明なデバイスさん (ワッチョイ e368-7l9Q [180.144.141.170])
2019/06/28(金) 14:26:03.55ID:9Js+ANk10 PCデスクからの視聴で42型は大き過ぎるかな?
613不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-B1jD [106.133.43.254])
2019/06/28(金) 18:12:21.68ID:ELrdax+Ja 自分も40インチ以上のモニター気になってるけど、ああいうのってゲームでの使用想定されてるのかな?
テレビで4kっていうと10万クラスになるから、それならモニターで良いかなあって思うんだけど
テレビで4kっていうと10万クラスになるから、それならモニターで良いかなあって思うんだけど
614不明なデバイスさん (JP 0H7f-67yV [5.181.235.199 [上級国民]])
2019/06/28(金) 19:12:47.56ID:KoCi1TFxH >>613
4kチューナーじゃない4kTVなら安いよ
4kチューナーありならこれとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6XJGJW/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4f02c483d78e31d69530c632fd38522)
4kチューナーじゃない4kTVなら安いよ
4kチューナーありならこれとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6XJGJW/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4f02c483d78e31d69530c632fd38522)
615不明なデバイスさん (アウアウカー Sa27-/sl3 [182.251.22.143])
2019/07/03(水) 18:28:38.75ID:mUec9moUa >>606
丁度買うか迷ってた時にこのアドバイスは助かりますわ…
丁度買うか迷ってた時にこのアドバイスは助かりますわ…
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 5942-5Ye2 [118.5.169.5])
2019/07/31(水) 00:52:51.63ID:LivlL6fN0 質問なんですけどPS4でASUSのELMBやBenQのDyAcなどのmotion blur reduction機能って使えるんですか?
617不明なデバイスさん (アウアウウー Sac1-2h0T [106.133.46.110])
2019/08/03(土) 00:01:29.17ID:XfjzvKNza 今ってフルHD・IPS液晶採用のゲーミング液晶って無さげ?
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-v9kR [60.119.211.28])
2019/08/03(土) 10:47:41.12ID:KUWFv1j+0 いやあるよ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 26f2-Km91 [153.151.241.198])
2019/08/03(土) 11:18:52.39ID:JI90ttEr0 ないあるよ
620不明なデバイスさん (ササクッテロ Spdd-v9kR [126.35.8.134])
2019/08/03(土) 12:36:23.46ID:Lwy3c4Vjp あるあるよ
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a02-ngA4 [27.95.171.74])
2019/08/03(土) 13:16:32.04ID:EWFBQ5ad0 アルニダ
622不明なデバイスさん (ブーイモ MM4a-/7DC [49.239.66.219])
2019/08/03(土) 19:15:49.90ID:U5TD0U3gM そいや韓国の製品で輸入出来なくなって困るのこの分野だけだ
623不明なデバイスさん (アウアウウー Sac1-Ybim [106.180.0.55])
2019/08/05(月) 22:06:43.21ID:pfOECYUva ゲーミング液晶ってのが75Hz止まりじゃなくて120Hz以上を出せるって意味なら27インチに2つぐらいあったような
624不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-89p1 [111.99.206.24])
2019/08/10(土) 18:48:23.62ID:llMppayA0 AcerのVG270Kbmiipxってどんな感じですかー
625不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp29-q/Jr [126.182.8.166])
2019/08/11(日) 09:19:42.73ID:Zija2y6Ap626不明なデバイスさん (ワッチョイ 4505-Q7E/ [210.191.114.18])
2019/08/11(日) 13:41:57.38ID:1L5iyOiw0 応答速度と表示遅延は別だとあれほど
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d93-S4A2 [118.241.248.151])
2019/08/11(日) 18:46:05.20ID:9X7orlGw0 それよく言われるけど応答速度遅いのに遅延は少ない液晶ってありえるの?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-8vdC [60.137.150.189])
2019/08/11(日) 23:29:25.15ID:v8s1DY/O0 ありえるでしょ。
629不明なデバイスさん (スプッッ Sd89-c9u6 [110.163.217.166])
2019/08/12(月) 00:15:29.34ID:KK6orHpGd iodataのipsとかだと内部遅延約0.8msくらいなのに応答速度が14msとかある
630不明なデバイスさん (スップ Sdc3-qe0K [1.72.9.251])
2019/08/12(月) 09:12:59.24ID:jLbJqOt6d 内部遅延約1ms応答速度が14ms
内部遅延約14ms応答速度が1ms
俺らの視点で違いってあるの?
内部遅延約14ms応答速度が1ms
俺らの視点で違いってあるの?
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-3d4G [133.207.39.224])
2019/08/12(月) 11:03:00.90ID:7vQdepOq0632不明なデバイスさん (スップ Sdc3-qe0K [1.72.9.251])
2019/08/12(月) 12:06:03.49ID:jLbJqOt6d なるほど
つまり1つのゲーム機を
この2台に繋いだ場合
前者は残像が酷い(A)
後者は前者とワンテンポ遅れて表示される(B)
FPSなんかでBを見ながら狙撃したら
その場所に既にいなくて
Aを見てるやつにはどこ見て撃ってるんだろうって思うってことかな
つまり1つのゲーム機を
この2台に繋いだ場合
前者は残像が酷い(A)
後者は前者とワンテンポ遅れて表示される(B)
FPSなんかでBを見ながら狙撃したら
その場所に既にいなくて
Aを見てるやつにはどこ見て撃ってるんだろうって思うってことかな
633不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-89p1 [111.99.206.24])
2019/08/12(月) 17:49:10.37ID:QVty2cmZ0 今日ヨドバシでいろいろなモニター見たけど30インチ以下の4k
モニターだと2kとあまり変わらないのね。劇的に綺麗になると
思ってわくわくしたけど微妙だった。LGの27UL500-Wがかなり
綺麗だったけどめちゃくちゃ目が疲れるなw
モニターだと2kとあまり変わらないのね。劇的に綺麗になると
思ってわくわくしたけど微妙だった。LGの27UL500-Wがかなり
綺麗だったけどめちゃくちゃ目が疲れるなw
634不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-1RBR [115.124.165.148])
2019/08/12(月) 20:28:55.66ID:axu3QdZu0 PS4pro入手したから4KHDRに興味が出たけど
無理矢理4KよりフルHDの方が安定するとか
自然な綺麗さのHDRはゲームでは却って見にくい事があるとか
HDRは過渡期の技術とか言われてて
PS5になってからで良い気がして来た
無理矢理4KよりフルHDの方が安定するとか
自然な綺麗さのHDRはゲームでは却って見にくい事があるとか
HDRは過渡期の技術とか言われてて
PS5になってからで良い気がして来た
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1db0-6oPU [180.22.184.149])
2019/08/13(火) 02:26:14.15ID:DCwK6Eu70636不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp0f-yBk9 [126.233.11.46])
2019/08/15(木) 17:05:40.07ID:572AX2+Up どれ選べば表示遅延が少ないの?
637不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa0-9ksp [110.4.229.123])
2019/08/16(金) 08:39:20.67ID:QRQbXNR30 Pixio PX275hってのほしいのにどこにも売ってない
かなしい
かなしい
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-Gcua [125.11.134.152])
2019/08/16(金) 08:47:42.50ID:OZSaFLly0 9万出せば買える所ある
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 6646-VStL [153.166.239.47])
2019/08/17(土) 23:28:12.07ID:RSNj2oAL0640不明なデバイスさん (ワッチョイ e37d-Be7n [210.139.47.87])
2019/09/02(月) 10:05:41.56ID:EH6LW1Cq0 原生種
641不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b0-lqrq [180.22.184.149])
2019/09/15(日) 11:07:40.31ID:cuZw0XyB0642不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-BSS1 [1.75.250.151])
2019/09/15(日) 14:06:26.55ID:OalIachZd 同人HDR爺さんでした
643不明なデバイスさん (スップ Sd03-2lm7 [49.97.108.218])
2019/09/20(金) 10:51:05.37ID:2O4/c7fCd アイ・オー・データの
EX-LD4K432DB
LCD-M4K432XDB
3年保証と5年保証の違いだけって認識でOK?
EXをAmazonで買ってヤマトロジスティクスの延長保証付けてもLCDより安いんだよね
EX-LD4K432DB
LCD-M4K432XDB
3年保証と5年保証の違いだけって認識でOK?
EXをAmazonで買ってヤマトロジスティクスの延長保証付けてもLCDより安いんだよね
644不明なデバイスさん (ワッチョイ e37d-jgJV [219.102.233.15])
2019/09/22(日) 08:06:00.44ID:GKlIxD8Q0 過渡期
645不明なデバイスさん (ブーイモ MM61-8e18 [202.214.231.214])
2019/09/23(月) 00:22:06.37ID:hMxnOXJGM PS5次第だなぁ
1440p60fpsは軽く突破してくれたら
フルHDの60hzなんかゴミになるね
1440p60fpsは軽く突破してくれたら
フルHDの60hzなんかゴミになるね
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-Ms+D [14.9.144.96])
2019/09/24(火) 21:14:46.05ID:rbI/OQjT0 50インチくらいでHDR対応の遅延少ないモニタないかな
647不明なデバイスさん (スップ Sd03-6PRm [49.97.110.58 [上級国民]])
2019/09/24(火) 22:12:48.42ID:9MMYDGMZd 有機ELでええんちゃう?
648不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp99-ogD4 [126.233.85.13])
2019/09/25(水) 12:30:29.05ID:i8hd+EDIp ハイセンスのテレビでええんちゃう?
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 854c-7cTv [182.171.252.174])
2019/10/02(水) 20:00:52.86ID:C7nkbWD30 最上の画質で動画を楽しめる、EIZO初の有機ELディスプレイ「FORIS NOVA」
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/1002/321922
リフレッシュレート60Hz、応答速度は0.04ms(黒→白→黒)、遅延フレームは0.1フレームで、動画視聴に加え、動きの激しいゲーミング向けのディスプレイにも好適。
はい最強お値段たったの35万円
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/1002/321922
リフレッシュレート60Hz、応答速度は0.04ms(黒→白→黒)、遅延フレームは0.1フレームで、動画視聴に加え、動きの激しいゲーミング向けのディスプレイにも好適。
はい最強お値段たったの35万円
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 6595-vZPY [60.44.183.222])
2019/10/02(水) 21:11:40.52ID:mxrUFSot0 世界500台って少な!?
最初から安くする気ないな
最初から安くする気ないな
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-PjeT [183.76.63.90])
2019/10/02(水) 21:58:54.56ID:OjvwN1T30 21.6の4kて
ディスプレイ用だな
ディスプレイ用だな
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db0-ayr/ [114.177.14.177])
2019/10/02(水) 23:34:02.40ID:Faj0GuyP0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 1995-7EHS [60.44.183.222])
2019/10/03(木) 02:15:55.65ID:rc+cGWPa0 330 cd/m2 って、それほど暗い?
654不明なデバイスさん (オッペケ Src5-Ii7U [126.179.121.112])
2019/10/03(木) 09:37:35.37ID:xl4obhhZr655新機軸 (ワッチョイ e9b2-Qh1z [116.67.168.104])
2019/10/03(木) 12:55:36.63ID:akgtk8pq0 俺は田舎者だからよく分からないのだけどHDR対応ってのは本当に綺麗なんですか?
ワシはEIZOのFS2434という液晶モニターを使ってるけど、この機種でゲーム遊んだ後
他のメーカー(三菱、IOデータ)のモニターでプレイすると色が淡く感じるのですが・・・
ワシはEIZOのFS2434という液晶モニターを使ってるけど、この機種でゲーム遊んだ後
他のメーカー(三菱、IOデータ)のモニターでプレイすると色が淡く感じるのですが・・・
656不明なデバイスさん (オッペケ Src5-Ii7U [126.179.121.112])
2019/10/03(木) 14:29:02.48ID:xl4obhhZr >>655
hdr対応は綺麗さの証ではない
hdr対応は綺麗さの証ではない
658不明なデバイスさん (ラクッペ MM41-lmcv [110.165.210.202])
2019/10/10(木) 12:55:49.65ID:oHEP/opyM ps4アプデでHDR調整出来るようになっったね。暗部の明るさ最大でいい感じに出来た。自分好みだけど
659不明なデバイスさん
2019/10/10(木) 18:59:36.42 アサクリオデッセイみたいにnitを指定するんではないのか
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 7db0-I2e5 [114.177.14.177])
2019/10/11(金) 04:48:32.91ID:f06Y3Hpv0 >>658
暗部明るくするのは基本的にはHDRとしては低画質
暗部明るくするのは基本的にはHDRとしては低画質
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-Jlrx [125.198.143.161])
2019/10/27(日) 03:15:10.51ID:lLsp7M1G0 購入相談させてください。
優先するのは、美しい画面を楽しめて、目が疲れないことです。
私が調べた限り、EX-LD4K271DBかなと思っていますが、
もっといいのがないかお話を伺いたいと考えています。
【予算】数万円程度
【接続ハード】macがメイン用途。ついでにswitchとPS4もつなぎたい
【PC併用】○ macはweb閲覧や動画視聴
【ジャンル】switchでゼルダをやりたい程度。FPSや格闘はやりません。
【表面処理】グレアorノングレアはこだわりません
【サイズ】27型指定
【ほしい機能】特になし
【候補】EX-LD4K271DB、27UL600-W、DEll U2718QM
【備考】本当は27型の4K液晶テレビが欲しい
よろしくお願いします。
優先するのは、美しい画面を楽しめて、目が疲れないことです。
私が調べた限り、EX-LD4K271DBかなと思っていますが、
もっといいのがないかお話を伺いたいと考えています。
【予算】数万円程度
【接続ハード】macがメイン用途。ついでにswitchとPS4もつなぎたい
【PC併用】○ macはweb閲覧や動画視聴
【ジャンル】switchでゼルダをやりたい程度。FPSや格闘はやりません。
【表面処理】グレアorノングレアはこだわりません
【サイズ】27型指定
【ほしい機能】特になし
【候補】EX-LD4K271DB、27UL600-W、DEll U2718QM
【備考】本当は27型の4K液晶テレビが欲しい
よろしくお願いします。
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-9EkU [60.137.150.189])
2019/10/27(日) 07:17:43.57ID:+BRwB5CI0663不明なデバイスさん (スップ Sd5f-zI1q [1.75.10.35 [上級国民]])
2019/10/28(月) 22:25:56.55ID:ASlkOrNad 格ゲーやらん言うてるし
応答速度はいいんじゃね?
Switchで4Kいらんやろとは思うけど
なぜ欲しいのか
応答速度はいいんじゃね?
Switchで4Kいらんやろとは思うけど
なぜ欲しいのか
664661 (ワッチョイ 3fbd-Jlrx [125.198.143.161])
2019/10/29(火) 01:26:58.67ID:DGYSILvP0 皆さん、レスありがとうございます。
>>662
実は使っているmacが古いもので、HDMIかDPで接続しようかと思っていました。
将来性を考えてtype cを条件にすると、
BenQ EW3270U
LG 32UL750-W
あたりが候補でしょうか。この2つならどっちが良いですか?
スピーカーはAVアンプを使った設置方法になるのかなと思っていますが、
まだ具体的にどれというのは考えていません。
>>663
ご指摘の通り、switchとPS4ならフルHDでいいみたいですね。
私は、macとゲーム機を1つのモニタで済ませるのが理想なんですが
もしかすると、現在使っているmac bookはそのままノートPCとして使って、
モニターはswitchとPS4専用にするのもありかなという気が、
ちょっとしてきました。
>>662
実は使っているmacが古いもので、HDMIかDPで接続しようかと思っていました。
将来性を考えてtype cを条件にすると、
BenQ EW3270U
LG 32UL750-W
あたりが候補でしょうか。この2つならどっちが良いですか?
スピーカーはAVアンプを使った設置方法になるのかなと思っていますが、
まだ具体的にどれというのは考えていません。
>>663
ご指摘の通り、switchとPS4ならフルHDでいいみたいですね。
私は、macとゲーム機を1つのモニタで済ませるのが理想なんですが
もしかすると、現在使っているmac bookはそのままノートPCとして使って、
モニターはswitchとPS4専用にするのもありかなという気が、
ちょっとしてきました。
665末期癌には安楽死を (ワッチョイ 03ca-cmPQ [120.75.64.162])
2019/10/29(火) 04:45:37.33ID:2RVcc2cC0 古い機種だけど、EIZOのFS2434を家庭用ゲーム期に繋いだ場合、えらく発色が鮮やかなのでとてもお気に入りなんだけど
画面サイズが小さすぎるのが欠点でもうちょっと大きなサイズのモニターが欲しいと思ってます
HDRってどういうものかよく分からないけれどHDRなんて無くてもいいからFS2434並に発色が鮮やかで
せめて27インチ以上の液晶モニタ探してるんですが、何かいい機種無いですかね?
予算3〜4万程度の機種でお願いしたいのですが・・・
画面サイズが小さすぎるのが欠点でもうちょっと大きなサイズのモニターが欲しいと思ってます
HDRってどういうものかよく分からないけれどHDRなんて無くてもいいからFS2434並に発色が鮮やかで
せめて27インチ以上の液晶モニタ探してるんですが、何かいい機種無いですかね?
予算3〜4万程度の機種でお願いしたいのですが・・・
666不明なデバイスさん (ワッチョイ ef52-M947 [39.110.164.77])
2019/10/29(火) 06:57:52.79ID:ZExCQAse0 急に長文書くけどLD4K271DBは下のことが個体不良じゃなくて仕様ならおすすめできない
自分の個体は変態リフレッシュレートの影響なのか4K60hz出力時だけまあまあな遅延が発生する。
PCならカスタム解像度で61hzとか62hzにすると直るけど、PS4proだと60hzしかないからフルHDとかに下げるしかない。
PS4proのメニュー画面の操作を4KとフルHDで比べると、フルHDではスムーズなのに対して4Kのときはメニュー移動が引っ掛かる感じの操作感になって遅延がわかりやすい。PCで試しても似たような感じ。
EW3270Uでは両解像度共にスムーズだからLD4K271DB特有の問題のはず。
当然HDMIポート1でケーブルはHDMI2.0
ケーブルを変えたりファームウェアをver1.02に更新しても変わらない。
他に使ってる人はどうですか?色々な機能は気に入ってるのにここが致命的で悩んでます
設定次第で直ったりするのかな
自分の個体は変態リフレッシュレートの影響なのか4K60hz出力時だけまあまあな遅延が発生する。
PCならカスタム解像度で61hzとか62hzにすると直るけど、PS4proだと60hzしかないからフルHDとかに下げるしかない。
PS4proのメニュー画面の操作を4KとフルHDで比べると、フルHDではスムーズなのに対して4Kのときはメニュー移動が引っ掛かる感じの操作感になって遅延がわかりやすい。PCで試しても似たような感じ。
EW3270Uでは両解像度共にスムーズだからLD4K271DB特有の問題のはず。
当然HDMIポート1でケーブルはHDMI2.0
ケーブルを変えたりファームウェアをver1.02に更新しても変わらない。
他に使ってる人はどうですか?色々な機能は気に入ってるのにここが致命的で悩んでます
設定次第で直ったりするのかな
667不明なデバイスさん (オッペケ Sr77-9EkU [126.208.202.57])
2019/10/29(火) 07:19:44.43ID:vpDZ7zFYr668不明なデバイスさん (オッペケ Sr77-9EkU [126.208.202.57])
2019/10/29(火) 10:21:58.11ID:vpDZ7zFYr669末期癌には安楽死を (ワッチョイ 03ca-cmPQ [120.75.64.162])
2019/10/29(火) 18:51:41.63ID:2RVcc2cC0 >>668
27インチ以上ならなんでもいいです。
27インチでもいいです。でも30インチくらいあると嬉しいかも。
繋いでいるゲーム機はPS4の初期型なのでFHDで十分です。
ハーフグレアって使ったこと無いけど、できれはノングレアがいいなぁ。
27インチ以上ならなんでもいいです。
27インチでもいいです。でも30インチくらいあると嬉しいかも。
繋いでいるゲーム機はPS4の初期型なのでFHDで十分です。
ハーフグレアって使ったこと無いけど、できれはノングレアがいいなぁ。
670664 (アウアウカー Sa37-G9/M [182.251.121.17])
2019/10/29(火) 21:56:15.48ID:c4d2X4oxa すみません。
追加で教えてください。
例えばLG 32UL750-Wに
USB type cでMacを接続したとします。
この場合、途中にAVアンプをかます事ができないので、
モニターのスピーカーで我慢するしかない
ということになりますでしょうか。
良い方法があれば教えてください。
追加で教えてください。
例えばLG 32UL750-Wに
USB type cでMacを接続したとします。
この場合、途中にAVアンプをかます事ができないので、
モニターのスピーカーで我慢するしかない
ということになりますでしょうか。
良い方法があれば教えてください。
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-QSZt [125.11.134.152])
2019/10/30(水) 08:59:51.26ID:uZ0d0ZfS0 音声出力から1本線繋ぎ 変換アダプター買い
白赤のやつでアンプに繋ぐ
白赤のやつでアンプに繋ぐ
672664 (アウアウカー Sa37-G9/M [182.251.121.17])
2019/10/30(水) 12:17:49.86ID:hP4OQvxua やはりそうなりますよね。
せっかく4kにしても音は残念な感じになると。
うーん、、、
せっかく4kにしても音は残念な感じになると。
うーん、、、
673不明なデバイスさん (オッペケ Sr77-9EkU [126.208.202.57])
2019/10/30(水) 16:16:42.63ID:KUB1ojarr674664 (アウアウカー Sa37-G9/M [182.251.22.40])
2019/10/30(水) 17:29:50.61ID:Fol1RrfEa675不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-AuTR [126.193.161.116])
2019/10/31(木) 07:43:56.77ID:zIRyfNxYr >>669
予算と希望を考慮するとこれくらいだな。いずれにしてもリモコンは無くなるからそこは留意。
32QK500-W
スピーカー無し
色調整機能が豊富
KH3200V-Q
スピーカー有り
コスパ最高31インチ
LCD-PHQ321XQB
スピーカー有り
広色域
予算と希望を考慮するとこれくらいだな。いずれにしてもリモコンは無くなるからそこは留意。
32QK500-W
スピーカー無し
色調整機能が豊富
KH3200V-Q
スピーカー有り
コスパ最高31インチ
LCD-PHQ321XQB
スピーカー有り
広色域
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 9652-uFIM [39.110.164.77])
2019/11/01(金) 16:22:06.72ID:NnDbSnZ90 >>666
自己解決しました
本体の初期化を繰り返したり
ドライバーの解像度設定からカラーフォーマットのRGBとその他を切り替えてたら
4k60hz時でもマウスカーソルの遅れ等も直りました
まだ4K60hzでPCとPS4proともに操作に違和感を感じるけど水平周波数だけ高いから慣れてないだけかもしれないです
スレ汚し失礼しました
自己解決しました
本体の初期化を繰り返したり
ドライバーの解像度設定からカラーフォーマットのRGBとその他を切り替えてたら
4k60hz時でもマウスカーソルの遅れ等も直りました
まだ4K60hzでPCとPS4proともに操作に違和感を感じるけど水平周波数だけ高いから慣れてないだけかもしれないです
スレ汚し失礼しました
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 9652-uFIM [39.110.164.77])
2019/11/03(日) 18:17:55.13ID:gWn6wVeZ0 HDMI2.0以上ならWQHDのモニターでも4K入力できますか?PS4PROのをダウンスケールする感じで
678不明なデバイスさん (ワッチョイ baad-LzlT [125.11.134.152])
2019/11/04(月) 07:35:06.42ID:TWbv3F+H0 出来るけど映像は4kにならない
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e0-Hx93 [160.86.128.162 [上級国民]])
2019/11/04(月) 08:32:06.56ID:D2MMNanJ0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9652-uFIM [39.110.164.77])
2019/11/04(月) 15:40:51.87ID:tu3+d4wM0681不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-vj5m [106.133.43.51])
2019/11/04(月) 16:43:53.89ID:o81dm4xRa フルHDのTNパネルで一番優れてるのってどこのメーカーなんだろ
BenQはコントラスト上げると画面全体が白飛びするから
次買うときはLGかASUSにしようと思ってるけど
BenQはコントラスト上げると画面全体が白飛びするから
次買うときはLGかASUSにしようと思ってるけど
682code name:Combat Echizen (ワッチョイ ffa5-msxt [121.103.184.77])
2019/11/10(日) 14:40:47.53ID:sGwmi8f+0683不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-AHbB [119.228.43.236])
2019/11/10(日) 23:03:59.54ID:otKWRrux0 格闘ゲームメインでRL2460使ってるんですがオススメ設定教えて下さい。
684不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcb-3l4B [126.233.158.253])
2019/11/11(月) 18:01:30.71ID:YIr/FhWpp VG240Ybmiixの購入を考えているのですが、今は新型?のVG240Ybmiifxというのもでているようです。
この二つの違いがわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。
この二つの違いがわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。
685不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-DaD1 [114.162.113.232])
2019/11/11(月) 20:10:24.64ID:NtJwTCqx0 VG240YPbmiipxならリフレッシュレートが75hzから144hz対応までアップグレードされてる
CS現行機だとXboxoneXしか恩恵ない
CS現行機だとXboxoneXしか恩恵ない
686不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc9-AmAs [126.182.112.72])
2019/11/17(日) 08:59:14.80ID:WCCLeefap 昨日アマゾンでKG251QHbmidpx 24.5インチ の
新品が18000で売られてて買って今日価格確認したら
24800に戻ってやんの。
買ったったぞ。
新品が18000で売られてて買って今日価格確認したら
24800に戻ってやんの。
買ったったぞ。
687不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc9-AmAs [126.182.112.72])
2019/11/17(日) 08:59:33.13ID:WCCLeefap 18kで買ったった。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b61-iGNt [49.253.12.242])
2019/11/19(火) 05:43:08.50ID:9U0Kmszk0 >>684
俺も知りたいわからなかった
俺も知りたいわからなかった
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b61-iGNt [49.253.12.242])
2019/11/19(火) 13:03:19.26ID:9U0Kmszk0 VG240YbmiifxとKG251QHbmidpx 24.5インチどっちがいい?
690不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-Rk0C [125.198.143.161])
2019/11/22(金) 01:15:00.26ID:6sWrEuqF0 色々調べて、以下の3機種の中のどれかを買おうかなと考えています。
選ぶならどれがいいでしょうか。目的はPS4 proとswitchです。
LG32UL750-W
PHILIPS 328P6VUBREB/11
BenQ EW3270U
もっと他のがいいよ!というのがあったら、
それも教えていただけると嬉しいです。
選ぶならどれがいいでしょうか。目的はPS4 proとswitchです。
LG32UL750-W
PHILIPS 328P6VUBREB/11
BenQ EW3270U
もっと他のがいいよ!というのがあったら、
それも教えていただけると嬉しいです。
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-sNez [114.177.14.177])
2019/11/22(金) 02:18:37.59ID:H8s1ATbj0 >>690
黙ってフィリップス
黙ってフィリップス
692不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-ycQk [126.179.253.81])
2019/11/22(金) 07:14:11.11ID:jk18wfPKr >>690
UL750だろ。PHILIPSはバックライト漏れが酷い、BenQは輝度が低すぎる。
UL750だろ。PHILIPSはバックライト漏れが酷い、BenQは輝度が低すぎる。
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-sNez [114.177.14.177])
2019/11/22(金) 07:33:21.69ID:H8s1ATbj0 HDR表現力はフィリップスが一番かな
694不明なデバイスさん (アウアウクー MM67-fzSx [36.11.224.78])
2019/11/24(日) 13:45:34.33ID:qsL4tEIkM 27UL600が尼で39800円だけど買うべきか見送るべきか
あとPC工房でEW3270Uが税込で45000円
ちなみに今はPS4proで普通の24インチフルHDモニターで遊んでる。
サイズ的に32インチが設置できる限界
あとPC工房でEW3270Uが税込で45000円
ちなみに今はPS4proで普通の24インチフルHDモニターで遊んでる。
サイズ的に32インチが設置できる限界
695不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ad-5WaK [125.11.134.152])
2019/11/24(日) 16:07:38.07ID:2AulQJwW0696不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-iOaD [114.177.14.177])
2019/11/24(日) 17:13:15.92ID:59PKAdxY0 >>695
2K SDRだけ考えるならそれでも良いけどHDRも今後見たいのならフィリップス一択だろうね
2K SDRだけ考えるならそれでも良いけどHDRも今後見たいのならフィリップス一択だろうね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ad-5WaK [125.11.134.152])
2019/11/24(日) 17:25:30.20ID:2AulQJwW0 >>696
まあ選択幅増やすならそれもいいかも
まあ選択幅増やすならそれもいいかも
698code name:Combat Echizen (ワッチョイ 4bab-qZD/ [120.75.64.193])
2019/11/25(月) 09:36:56.08ID:aR4XBmU70 HDRのモニターって見たこと無いけどHDRモニターだとそんなに綺麗なのか?
最近になってPS4のGTS買ったんだけど俺のモニターはFS2434だからHDRなんか関係ないわけなんだけど
最近になってPS4のGTS買ったんだけど俺のモニターはFS2434だからHDRなんか関係ないわけなんだけど
699不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-sNez [126.193.191.183])
2019/11/25(月) 12:07:22.92ID:ic1h3siXr >>698
全然別物になる。
全然別物になる。
700不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-sNez [126.193.191.183])
2019/11/25(月) 12:30:49.93ID:ic1h3siXr SDRを明るめにしたイメージ
500cdだすとこんな画になる。ただでさえ白けてるオリジナルより白けるだけ。
https://i.imgur.com/j1ZEWwB.jpg
HDRにプロがグレーディングするとこんな感じ。同じ500cdでも画質は圧倒的に上。
SDRじゃ明るさを表現できないからHDRの画質の良さの1/3も表現できんがディスプレイの明るさ最大にしたら多少は近い表示になる。
https://i.imgur.com/7l62AUt.jpg
500cdだすとこんな画になる。ただでさえ白けてるオリジナルより白けるだけ。
https://i.imgur.com/j1ZEWwB.jpg
HDRにプロがグレーディングするとこんな感じ。同じ500cdでも画質は圧倒的に上。
SDRじゃ明るさを表現できないからHDRの画質の良さの1/3も表現できんがディスプレイの明るさ最大にしたら多少は近い表示になる。
https://i.imgur.com/7l62AUt.jpg
701不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-R3ru [49.106.207.205])
2019/11/29(金) 13:51:17.78ID:r48/LsgOd 安物HDRでも効果あるんかな
702664 (アウアウカー Sad3-nO0S [182.251.34.84])
2019/11/29(金) 20:39:05.37ID:ScCFNTXOa 32型4kは大き過ぎるような気がして
27型4kにしようと思っているのですが
どう思いますか?
机のスペースは問題なくて
使用感の話です
27型4kにしようと思っているのですが
どう思いますか?
机のスペースは問題なくて
使用感の話です
703不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-tQWM [106.73.24.160 [上級国民]])
2019/11/29(金) 20:46:18.46ID:K/AdnUUf0 >>702
最初27インチを買ったけどデスクトップの文字が小さすぎて32インチに買い直したよ
最初27インチを買ったけどデスクトップの文字が小さすぎて32インチに買い直したよ
704不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-YyTp [153.151.198.206])
2019/11/29(金) 20:55:53.64ID:hfVeLuTe0 fpsなら24それ以外はお好きにどうぞ
705不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-tQWM [106.73.24.160 [上級国民]])
2019/11/29(金) 21:11:36.45ID:K/AdnUUf0 fpsなら4kがまず選択肢に入らないような
706664 (ワッチョイ 7f15-nO0S [125.198.143.161])
2019/11/30(土) 00:35:24.40ID:3PSNa4mY0707不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-/3vA [124.159.72.26])
2019/11/30(土) 07:30:18.58ID:vLncS46Z0 電気屋で展示されてるゲームを見てから
家に帰って何時ものフルHDでゲームしたらくすんでるように感じた
あれが4KHDRだったりするのか
単に気のせいだったのか
家に帰って何時ものフルHDでゲームしたらくすんでるように感じた
あれが4KHDRだったりするのか
単に気のせいだったのか
708不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-R3ru [111.239.126.177])
2019/11/30(土) 09:02:49.90ID:mYm+bOeda 4K/HDRとFHD/HDR無しじゃあ雲泥の差だよ
709664 (アウアウカー Sad3-nO0S [182.251.37.183])
2019/11/30(土) 13:13:24.29ID:aYvaJWTva リビング用のテレビではなくて、
パーソナル用の4k hdrで家庭用ゲーム機に適したのが欲しいんだけど、いいのがないですねえ
パーソナル用の4k hdrで家庭用ゲーム機に適したのが欲しいんだけど、いいのがないですねえ
710不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-DeEK [126.193.191.157])
2019/11/30(土) 13:33:03.42ID:l1p+ifhKr >>709
フィリップスのdisplayHDR600
フィリップスのdisplayHDR600
711664 (ワッチョイ 7f15-nO0S [125.198.143.161])
2019/12/02(月) 23:22:32.17ID:CuUuaDcj0 >>710
秋葉原のヨドバシまで行って現物を見てきました。
フィリップスはデザインが微妙。
LGはまあまあ好感。
ベンキューは置いてませんでした。
結論、LGかなと思いました。
画質でない話ですみません。
秋葉原のヨドバシまで行って現物を見てきました。
フィリップスはデザインが微妙。
LGはまあまあ好感。
ベンキューは置いてませんでした。
結論、LGかなと思いました。
画質でない話ですみません。
712不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-DeEK [126.193.184.43])
2019/12/03(火) 09:08:27.17ID:PDNz3J4Pr713664 (アウアウカー Sad3-nO0S [182.251.37.183])
2019/12/03(火) 11:34:50.97ID:ZQP9yhv1a714不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-9XI8 [182.251.57.214])
2019/12/03(火) 18:25:13.57ID:R6DemDoRa パソコン机に置いてゲームやるなら24インチ?27インチ?
ちなみに使ってるパソコンはiMac21インチと15インチのノートパソコンです!
机の幅は120cmです!
よろしくお願いいたします。
ちなみに使ってるパソコンはiMac21インチと15インチのノートパソコンです!
机の幅は120cmです!
よろしくお願いいたします。
715不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-R3ru [111.239.120.204])
2019/12/03(火) 19:01:20.10ID:T5dFcV0Ia717不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-z9sO [106.73.25.33])
2019/12/03(火) 20:08:11.12ID:T2tfpz7c0 俺は27インチ派だけどどっちがいいかなんて人によるから自分で決めろ
両方試していらない方売るって手もあるぞ
両方試していらない方売るって手もあるぞ
718不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb0-wzfJ [114.177.12.42])
2019/12/03(火) 23:20:26.87ID:VpNWc3Rj0 >>713
正直普通のモニタレベルなら何買っても、ではあるけど
ゲーミングならゲーミングPCに力入れてるショップになるだろうし、
PA32UCXみたいな極端に高性能なのだとヨドバシとかデカいところじゃないとないんじゃないかな。
UCXはつくもにもあるけど。あれは凄いな。マスターモニターの性能持ってるわ
正直普通のモニタレベルなら何買っても、ではあるけど
ゲーミングならゲーミングPCに力入れてるショップになるだろうし、
PA32UCXみたいな極端に高性能なのだとヨドバシとかデカいところじゃないとないんじゃないかな。
UCXはつくもにもあるけど。あれは凄いな。マスターモニターの性能持ってるわ
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f66-9XI8 [124.219.205.88])
2019/12/03(火) 23:23:48.18ID:/J53Y6re0720不明なデバイスさん (アウアウウー Sa79-S1PR [106.130.135.76])
2019/12/07(土) 20:33:57.61ID:9EZi3JlGa あとやるゲームによる
FPSやるなら24かなーと思う
FPSやるなら24かなーと思う
721不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb5-1V/z [126.35.68.0])
2019/12/09(月) 12:06:30.29ID:OCNouKoip IPSでアクションとFPSやってる人いる?
何を思ったか去年VAパネルを買ってしまい後悔しているので感想ききたい
3万以下でオススメのがあれば購入する
何を思ったか去年VAパネルを買ってしまい後悔しているので感想ききたい
3万以下でオススメのがあれば購入する
722不明なデバイスさん (ワッチョイ f6b0-e4WC [153.201.220.212])
2019/12/09(月) 22:39:31.72ID:crCqE6SN0723不明なデバイスさん (ワッチョイ d11b-WBaP [218.43.96.88])
2019/12/09(月) 23:09:03.68ID:WJLbDBbG0 >>722
遅延が4フレぐらいあるけどアクションゲームは違和感ない?
遅延が4フレぐらいあるけどアクションゲームは違和感ない?
724不明なデバイスさん (ワッチョイ f6b0-e4WC [153.201.220.212])
2019/12/10(火) 00:54:38.06ID:D2sKC1xQ0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-7vhS [221.185.211.202])
2019/12/10(火) 01:42:09.09ID:ieSihn3s0 映像編集のスレじゃないんで…
726不明なデバイスさん (ワッチョイ f6b0-e4WC [153.201.220.212])
2019/12/10(火) 02:07:56.23ID:D2sKC1xQ0 普通にゲームやる分には(HDR対応のタイトルなら)凄まじいほどの高画質だよ
当たり前の話だけど
当たり前の話だけど
727不明なデバイスさん (ワッチョイ d595-v5QR [60.44.183.222])
2019/12/10(火) 02:48:05.07ID:4EvYlH030 だから私はPD2700U。
USB付きだからUSBスピーカーに給電して、ライン入力してる
USB付きだからUSBスピーカーに給電して、ライン入力してる
728不明なデバイスさん (アウアウウー Sa79-S1PR [106.130.138.52])
2019/12/10(火) 04:10:32.10ID:/cjPANJra 4フレくらいあるとカーソルの移動とかでも違和感ある
729不明なデバイスさん (スップ Sd7a-7vhS [49.97.98.27])
2019/12/10(火) 06:06:55.09ID:cOZNQfmad 遅延4フレもあったらRPGとかですら操作が重く感じて、高画質云々以前の問題で不快じゃね?
730不明なデバイスさん (ワッチョイ f6b0-e4WC [153.201.220.212])
2019/12/10(火) 07:39:30.12ID:D2sKC1xQ0 ちなみに実際は遅延なんて無いw
測定済。
買えないアホが嫉妬で虚偽による業務妨害をしてるだけ
https://cgworld.jp/feature/201910-asus-pa32uc.html
さて、PA32UC、PA32UCXは共にゲーミングディスプレイではないが、可変フレームレートを美しくスムーズに
表示させるメカニズム「Adaptive-Sync」に対応している。これは事実上、AMDの「FreeSync」に準ずる技術である。
PA32UC、PA32UCXでは最大リフレッシュレートが60Hzなので、本格的なゲームプレイ用途に使われなくても、
ゲーム制作現場で開発中のゲームを動かすことはあるかも知れない。ということで、システム遅延の計測を行なってみた。
計測は公称遅延値約3ms、1080p/60Hz(60fps)時0.2フレーム遅延の東芝REGZA「26ZP2」(「ゲームダイレクト」モード設定)との相対比較とし、
計測解像度は、フルHD(1,920×1,080ドット)/60fps。PA32UC、PA32UCX側の画調モードはともに「標準」設定とした。
計測結果はともにシステム遅延はゼロ。ゲームプレイにも何ら支障がないことがわかった。
測定済。
買えないアホが嫉妬で虚偽による業務妨害をしてるだけ
https://cgworld.jp/feature/201910-asus-pa32uc.html
さて、PA32UC、PA32UCXは共にゲーミングディスプレイではないが、可変フレームレートを美しくスムーズに
表示させるメカニズム「Adaptive-Sync」に対応している。これは事実上、AMDの「FreeSync」に準ずる技術である。
PA32UC、PA32UCXでは最大リフレッシュレートが60Hzなので、本格的なゲームプレイ用途に使われなくても、
ゲーム制作現場で開発中のゲームを動かすことはあるかも知れない。ということで、システム遅延の計測を行なってみた。
計測は公称遅延値約3ms、1080p/60Hz(60fps)時0.2フレーム遅延の東芝REGZA「26ZP2」(「ゲームダイレクト」モード設定)との相対比較とし、
計測解像度は、フルHD(1,920×1,080ドット)/60fps。PA32UC、PA32UCX側の画調モードはともに「標準」設定とした。
計測結果はともにシステム遅延はゼロ。ゲームプレイにも何ら支障がないことがわかった。
731不明なデバイスさん (ワッチョイ d11b-WBaP [218.43.96.88])
2019/12/10(火) 17:15:31.85ID:iPXXtI4f0 4KHDRモニタだけどフルHDで遊べば遅延がないのね
ttps://www.techspot.com/review/1743-acer-proart-pa32uc/page2.html
ttps://www.techspot.com/review/1743-acer-proart-pa32uc/page2.html
732不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-OkF2 [111.239.201.187])
2019/12/11(水) 02:10:05.38ID:0N1/7RsHa 【予算】20,000円位内
【接続ハード】PS4のみ(これから買います。据え置きゲーム機初購入)
【PC併用】なし imac27所有
【ジャンル】ずばりRDO(オンラインのほうです)のためだけにPS4とモニター買います
【表面処理】グレアorノングレア
どっちがいいのかよくわかりません…申し訳ないです
【サイズ】フルHD以上前提27型
【ほしい機能】スピーカー(でも安いスピーカー別途買うのも可)
【候補】
BenQ GW2780(IPSのやつ)
BenQ GL2780 (TNのやつ)
IODATA MF273EDW (ADS)
IODATA EX-LDH271DB (ADS)
PHILIPS 271E9/11 (IPS)
あたりかなと…
【備考】
そもそもモニタ単体、PS4等ゲーム機買うのも初
色々と調べたのですが、上記が候補かな?と自分なりに絞りました
また用途をしっかり書きます
RDR2のオンラインでのんびり雄大な景色に感動し、気ままにのめり込みたい
そしてほどほどにPKも楽しみたい
とにかくRDOの世界観に没入したいです
(関係ないですが、iPadでpubgやる程度にはTPS、FPSは人並みに好きな方かなと)
尚、値段は安い方がいいです(一般論的に)
また、当然反応速度?それと画像の綺麗さも良い方が、好ましいです(一般論的に)
無知、我儘で申し訳ありませんが、全て初購入なのでどなたかオススメを教えて下さい
【接続ハード】PS4のみ(これから買います。据え置きゲーム機初購入)
【PC併用】なし imac27所有
【ジャンル】ずばりRDO(オンラインのほうです)のためだけにPS4とモニター買います
【表面処理】グレアorノングレア
どっちがいいのかよくわかりません…申し訳ないです
【サイズ】フルHD以上前提27型
【ほしい機能】スピーカー(でも安いスピーカー別途買うのも可)
【候補】
BenQ GW2780(IPSのやつ)
BenQ GL2780 (TNのやつ)
IODATA MF273EDW (ADS)
IODATA EX-LDH271DB (ADS)
PHILIPS 271E9/11 (IPS)
あたりかなと…
【備考】
そもそもモニタ単体、PS4等ゲーム機買うのも初
色々と調べたのですが、上記が候補かな?と自分なりに絞りました
また用途をしっかり書きます
RDR2のオンラインでのんびり雄大な景色に感動し、気ままにのめり込みたい
そしてほどほどにPKも楽しみたい
とにかくRDOの世界観に没入したいです
(関係ないですが、iPadでpubgやる程度にはTPS、FPSは人並みに好きな方かなと)
尚、値段は安い方がいいです(一般論的に)
また、当然反応速度?それと画像の綺麗さも良い方が、好ましいです(一般論的に)
無知、我儘で申し訳ありませんが、全て初購入なのでどなたかオススメを教えて下さい
733不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-V35x [14.9.144.96])
2019/12/11(水) 05:26:00.65ID:E2RUuS1y0 >>732
スピーカーないけど、これを強く勧める
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023910
セール中で安いってのもあるが、黒が見やすいVAパネルで1ms
包み込まれる曲面、144HzはPS4に意味ないけどPCゲーでFPSやるときに使える
スピーカーないけど、これを強く勧める
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023910
セール中で安いってのもあるが、黒が見やすいVAパネルで1ms
包み込まれる曲面、144HzはPS4に意味ないけどPCゲーでFPSやるときに使える
735不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-GBjH [14.9.144.96])
2019/12/12(木) 14:30:28.44ID:jkLLXBNH0 昨日までのセールだし縁がなかったな
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 9781-kui+ [122.223.95.209])
2019/12/15(日) 14:45:13.04ID:xg/VnDQo0 今、週末セールでまた安くなってる
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-kui+ [218.40.239.130])
2019/12/18(水) 08:41:07.10ID:yJ6zFHCO0 I-O DATAだけはやめとけ
買って死ぬほど後悔したわ
買って死ぬほど後悔したわ
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-G8Ys [123.198.29.29])
2019/12/18(水) 10:10:46.93ID:ru1NUTIT0 具体的に
740不明なデバイスさん (ワッチョイ be61-GBjH [49.253.12.242])
2019/12/18(水) 11:01:20.73ID:wtZy0eJl0 買う予定だったのに
741不明なデバイスさん (ワッチョイ be61-GBjH [49.253.12.242])
2019/12/18(水) 11:02:24.36ID:wtZy0eJl0 メーカー批判とな?
742不明なデバイスさん (スププ Sd33-sHcx [49.98.91.142])
2019/12/20(金) 15:46:08.94ID:2bVGMfnBd キたんじゃないのかこれは!?
LG、ディスプレイ位置が自在に調節可能な4K液晶など2020年モデルを発表
ゲーミング液晶ディスプレイのUltraGearシリーズからは「27GN950」、「34GN850」、「38GN950」
の3機種が発表された。一般的にTNやVAパネルなどと比べて応答速度が遅いIPSパネルを3機種ともに採用しながら、
中間色応答速度1msの実現を謳う
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1225/491/amp.index.html
LG、ディスプレイ位置が自在に調節可能な4K液晶など2020年モデルを発表
ゲーミング液晶ディスプレイのUltraGearシリーズからは「27GN950」、「34GN850」、「38GN950」
の3機種が発表された。一般的にTNやVAパネルなどと比べて応答速度が遅いIPSパネルを3機種ともに採用しながら、
中間色応答速度1msの実現を謳う
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1225/491/amp.index.html
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 6981-mhYo [122.223.95.209])
2019/12/22(日) 11:45:55.89ID:9d1pBaqM0 NTT-X StoreのセールでAOC C32G1/11を買ってしまった
正直それまで使っていた32インチ720pのテレビとそんなに変わらないと思っていたが天と地ほど差があった
もっと早く買えば良かった
テレビと違ってPS4の電源を切るとき連動してモニターもOFFになるしイヤホンジャックもテレビには入っていたホワイトノイズが無いのもいい
正直それまで使っていた32インチ720pのテレビとそんなに変わらないと思っていたが天と地ほど差があった
もっと早く買えば良かった
テレビと違ってPS4の電源を切るとき連動してモニターもOFFになるしイヤホンジャックもテレビには入っていたホワイトノイズが無いのもいい
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-b/VB [60.130.147.78])
2019/12/22(日) 12:55:07.02ID:gM7uuoXD0745不明なデバイスさん (スププ Sd33-GMcQ [49.98.85.78])
2019/12/23(月) 00:10:06.09ID:xyvBsmPed >>744
27インチと38インチのモデルはDisplay HDR 600準拠って話なので、わりと高そう…
27インチと38インチのモデルはDisplay HDR 600準拠って話なので、わりと高そう…
746脆弱X症候群 (ワッチョイ 6bff-vyMa [121.103.184.5])
2019/12/23(月) 01:53:12.66ID:iXC9NRZj0 EV3285って発色良いですかね?
747不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp1d-kcMS [126.152.233.60])
2019/12/23(月) 11:31:29.45ID:rFNXGiHzp 格闘ゲームメインでゲーミングモニタ選び悩んでるんですが24-25インチくらい、応答速度遅延1ms以下、リフレッシュレート180HZくらい、HDMI +ディスプレイポートのお勧めモニタありますかね?
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b61-+Tiu [49.253.12.242])
2019/12/24(火) 02:59:46.58ID:E18lEDmB0 リフレッシュレート180HZは60以上は意味無いって書かれたな同じの買うかもしれないから決まったら教えてくれ
来年にps5鉄拳60以上とかだと60買うと損しそう
来年にps5鉄拳60以上とかだと60買うと損しそう
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-xN82 [106.72.146.128])
2019/12/24(火) 04:07:14.56ID:EjrgRRPq0750不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp1d-kcMS [126.152.232.247])
2019/12/24(火) 17:10:55.86ID:0nTrI/yyp751不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-zFmU [106.130.135.146])
2019/12/24(火) 23:23:58.33ID:s8GKJpNwa 180hzってことはHDMI2.2?
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b61-+Tiu [49.253.12.242])
2019/12/25(水) 02:38:51.06ID:QVkQlejr0 I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ(75Hz) GigaCrysta PS4 FPS向き 0.6ms FreeSync TN HDMI×2 DP EX-LDGC252STB
これ考えていますps5はまだまだだし
これ考えていますps5はまだまだだし
753不明なデバイスさん (アウアウクー MM9d-WN6U [36.11.225.57])
2019/12/25(水) 18:28:38.91ID:V8hlUAs+M PS4 pro用の43インチ4K HDRモニターが欲しくて、
IODATA EX-LD4K432DB
PHILIPS 436M6VBPAB/11
で迷ってるんだけどどっち買えば幸せになるんだろうか…
EX-LD4K432DBはHDRが擬似対応で微妙というレビューが気になっていて、
436M6VBPAB/11はスペック自体はそこそこ良いのに、
ドットの粗さと光ムラが激しいというレビューが気になっている。
他候補の
LG 43UN700-Bは、スペック自体は良さそうだけど、
応答速度が8msという部分が引っかかり、
Acer DM431Kbmiiipxは、全体評価であまり良い部分がみえなかったので外し。
助言ください…
IODATA EX-LD4K432DB
PHILIPS 436M6VBPAB/11
で迷ってるんだけどどっち買えば幸せになるんだろうか…
EX-LD4K432DBはHDRが擬似対応で微妙というレビューが気になっていて、
436M6VBPAB/11はスペック自体はそこそこ良いのに、
ドットの粗さと光ムラが激しいというレビューが気になっている。
他候補の
LG 43UN700-Bは、スペック自体は良さそうだけど、
応答速度が8msという部分が引っかかり、
Acer DM431Kbmiiipxは、全体評価であまり良い部分がみえなかったので外し。
助言ください…
754不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-W4y4 [126.133.221.47])
2019/12/25(水) 18:54:29.60ID:vyDZk65Lr 43が必要?31.5ならこれで間違いないってのがあるが
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-hGMP [14.13.233.96])
2019/12/25(水) 23:19:52.52ID:yLnrwnNK0 >>753
両方持ってる奴なんてまずいないだろうから
比較って難しいと思うのよね
9月に買ったアイ・オー・データの方を持ってるから
悪い事だけ言っておくと
PIP/PBPをなぜこの仕様にしたのか理解できない
通常とPIP、通常とPBPを相互に切り替えできるのかと思ってたら
通常→PIP→PBP→通常→…という切り替えしかできない
リモコンが有ること自体は良いんだけど
ボタン配置が残念
手探りで入力切り替えは出来ないかも
俺は慣れたけど
(CATVを繋いでる)
バラエティー番組なんかのエンディングで
スタッフ名なんかが画面下に流れるやつ
あれが読み取れないほど荒い
PS4でHDRをオンにすると対応ゲームで全体的に白くなる
最初の2つは特にそれが目的で買ったのに使い勝手が悪くてなかなか残念
ついでにスピーカーには期待しちゃダメ
ヘッドホンとか他の出力を使う前提の方がいいかと
両方持ってる奴なんてまずいないだろうから
比較って難しいと思うのよね
9月に買ったアイ・オー・データの方を持ってるから
悪い事だけ言っておくと
PIP/PBPをなぜこの仕様にしたのか理解できない
通常とPIP、通常とPBPを相互に切り替えできるのかと思ってたら
通常→PIP→PBP→通常→…という切り替えしかできない
リモコンが有ること自体は良いんだけど
ボタン配置が残念
手探りで入力切り替えは出来ないかも
俺は慣れたけど
(CATVを繋いでる)
バラエティー番組なんかのエンディングで
スタッフ名なんかが画面下に流れるやつ
あれが読み取れないほど荒い
PS4でHDRをオンにすると対応ゲームで全体的に白くなる
最初の2つは特にそれが目的で買ったのに使い勝手が悪くてなかなか残念
ついでにスピーカーには期待しちゃダメ
ヘッドホンとか他の出力を使う前提の方がいいかと
756不明なデバイスさん (ワッチョイ af63-8n9/ [153.215.7.169])
2019/12/26(木) 01:58:20.86ID:q9kirFAo0757不明なデバイスさん (オッペケ Sraf-uXwA [126.133.221.179])
2019/12/26(木) 09:37:37.10ID:a01zRyior >>756
hdrの表示能力求めるなら31.5が現状ではベストだからね。
hdrの表示能力求めるなら31.5が現状ではベストだからね。
758不明なデバイスさん (アウアウクー MM1f-8n9/ [36.11.224.73])
2019/12/26(木) 16:06:35.11ID:AdeYIUOJM 結局タイミングよくタイムセールで、
39,800円で買えたので、436M6VBPAB/11にしました
満足いくといいな…
39,800円で買えたので、436M6VBPAB/11にしました
満足いくといいな…
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-K0SF [14.9.144.96])
2019/12/26(木) 17:38:52.68ID:TbmjCv6/0 436M6VBPAB/11の重量が14.7kgあるから設置するか悩んでるんだが、
HDR10モニタで観てたFire Stick 4Kの映像をHDR1000で観たら感動できるかな
HDR10モニタで観てたFire Stick 4Kの映像をHDR1000で観たら感動できるかな
760不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-uXwA [126.234.122.235])
2019/12/26(木) 17:40:36.83ID:ATJ3Pn/Or761不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-K0SF [14.9.144.96])
2019/12/26(木) 18:35:54.74ID:TbmjCv6/0 4Kスレだと思ってた
762不明なデバイスさん (スップ Sd0f-1fHn [1.72.3.217])
2019/12/30(月) 00:12:00.67ID:pSKkTwGVd LGとか液晶作ってんだから
価格半額位で出すとかの企業努力が足りない
もっと価格破壊をしてくれないと困るわー
価格半額位で出すとかの企業努力が足りない
もっと価格破壊をしてくれないと困るわー
763不明なデバイスさん (スップ Sd9f-vwSD [49.97.104.46])
2019/12/30(月) 01:00:34.61ID:r27w8n5Fd いやいや今はもうどこもかしこも弱者切り捨てが当たり前になってるからそれは無理というもの。
764不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-UAPS [60.105.77.103])
2020/01/01(水) 18:54:54.75ID:Qm/YZEnj0 IOデータのNight Clear VisionってのはHDRに相当するの?
765不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-E95m [111.239.116.173])
2020/01/01(水) 19:06:34.15ID:bBuU2qJWa766不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-UAPS [60.105.77.103])
2020/01/01(水) 19:17:59.66ID:Qm/YZEnj0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-C9H5 [113.153.71.171])
2020/01/02(木) 00:59:54.94ID:I7n3LNcT0 >>764
リフト上げてるだけじゃね。全然hdrとは関係ない
リフト上げてるだけじゃね。全然hdrとは関係ない
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Fu3+ [123.230.8.167])
2020/01/03(金) 08:21:09.60ID:axTvG0lE0 残像の少ないモニタでPS4で遊びたい
応答速度が1ms(GtoG)の買えばええの?
応答速度が1ms(GtoG)の買えばええの?
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-b0aT [59.170.132.190])
2020/01/03(金) 11:35:05.08ID:D/tLg0XG0 RG240Ybmiix買ったんだけど、PS4でヌルヌル動かない。
もしかしてこのディスプレイ、60fpsの設定って出来ないんかな?
もしかしてこのディスプレイ、60fpsの設定って出来ないんかな?
771不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-8Uaa [153.155.113.63])
2020/01/10(金) 09:22:02.39ID:9DqF/ToQM772不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-j7Ub [106.133.45.36])
2020/01/12(日) 12:33:51.89ID:PstPOLJ2a BenQのEW3270Uを購入検討中なんだが、現役で使ってるよって方居る?
Youtubeのレビュー動画見るとTNパネルみたいに白っぽい画面になっていて
発色が良いとかいう紹介文と矛盾してるような
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070972025.html
単純に画質設定追い込んでないで動画撮ってるだけなんかなー
日本のレビュー動画アップしてる人の大半が白飛びしてて不安
Youtubeのレビュー動画見るとTNパネルみたいに白っぽい画面になっていて
発色が良いとかいう紹介文と矛盾してるような
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070972025.html
単純に画質設定追い込んでないで動画撮ってるだけなんかなー
日本のレビュー動画アップしてる人の大半が白飛びしてて不安
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-W3Ao [125.11.134.152])
2020/01/12(日) 21:22:58.62ID:5FhAZQPO0 >>772
HDRをオンにするそう見える
HDRをオンにするそう見える
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-LPfs [121.117.201.244])
2020/01/12(日) 21:34:37.43ID:cYxfeUz50 アイオーの液晶、尼の評判悪すぎて手出せないなあれ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 8db0-pxvN [114.165.16.150])
2020/01/13(月) 03:35:25.31ID:Htl8z8Gc0 >>772
使ってるが青みが強いからキャリブレーションしたほうがいい
使ってるが青みが強いからキャリブレーションしたほうがいい
776不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-8Uaa [153.236.49.238])
2020/01/13(月) 11:18:08.65ID:STGfQUiXM フルHDから4Kに買い替えたから綺麗になった〜ってレビューは元使ってたモニターが古すぎるからで
現役のフルHDモニタと比べると大差無いよ
現役のフルHDモニタと比べると大差無いよ
777不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-TXRN [153.236.49.238])
2020/01/14(火) 20:22:07.66ID:vRSCCVeWM JN-IPS322UHDR買ったけどモンハンがメッッチャ綺麗!!!
しばらくPS5いらないわ。
しばらくPS5いらないわ。
778不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-s5Rz [106.180.1.154])
2020/01/15(水) 00:49:32.22ID:DNH7NSDna いつの間にかリモコン付きIPSディスプレイにBenqのEX2780Qってのが増えてたんだけど、
誰か触ったことある人いる?
PS4proにWQHDってのが若干もやっとくるんだけども、PCと併用する分には悪くないのかなって
誰か触ったことある人いる?
PS4proにWQHDってのが若干もやっとくるんだけども、PCと併用する分には悪くないのかなって
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-A78j [14.9.208.33])
2020/01/17(金) 00:12:56.98ID:nB8c9Oqc0 そういえば今年PS5が出るのか
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-lqgD [14.13.146.0])
2020/01/17(金) 01:00:54.82ID:GK4UmaGI0 >>778
同じく気になってるけど昇降機能がないのと60fps時の遅延がどうのって話を別スレで聞いて躊躇してる
同じく気になってるけど昇降機能がないのと60fps時の遅延がどうのって話を別スレで聞いて躊躇してる
781不明なデバイスさん (ワッチョイ ebda-m9Ee [121.117.201.244])
2020/01/18(土) 00:44:44.74ID:k74uOLSs0 ジャパンネクストとかあるんだな
応答速度6msはどうなんだろ
応答速度6msはどうなんだろ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-A78j [60.105.77.103])
2020/01/18(土) 06:12:08.09ID:Z1S5MZQj0 PS5は高リフレッシュレート対応とかないかな
783不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-R5S7 [101.143.39.33])
2020/01/18(土) 11:46:29.31ID:qi7kdzjV0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-A78j [60.105.77.103])
2020/01/18(土) 23:13:13.14ID:Z1S5MZQj0 >>783
まじか。それなら144買っとくかな
まじか。それなら144買っとくかな
785不明なデバイスさん (ワッチョイ c3bc-HLSl [101.55.249.240])
2020/01/18(土) 23:15:49.48ID:/FYPnvbt0 もしかして:PSVR2のみ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ ad01-otum [126.77.151.140])
2020/01/19(日) 16:42:27.13ID:6td9uLsr0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-A78j [14.9.144.96])
2020/01/20(月) 03:25:08.81ID:Gah+66eC0 それPixel Orbitingのせいでは
無効化すればテキストはまともはなる
デスクトップの画質がキレイかと問われればNOだが
HDRゲームの画質はすんごいキレイよ
だからスレ的には買いなんだよ
無効化すればテキストはまともはなる
デスクトップの画質がキレイかと問われればNOだが
HDRゲームの画質はすんごいキレイよ
だからスレ的には買いなんだよ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ad01-otum [126.77.151.140])
2020/01/20(月) 13:10:44.29ID:zxOe1VTn0 値段が下のテレビでもちゃんとしたHDR でもっと奇麗なのは内緒だぞ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-Jq7D [60.105.77.103])
2020/01/25(土) 00:37:08.46ID:QQdABrXW0 60fpsしかでなくても応答速度早いほうがいいの?というか意味あるの?
PS4用だけど、いつかPCゲーやつかもしれないし144hzの買おうとは思ってるんだけど
PS4用だけど、いつかPCゲーやつかもしれないし144hzの買おうとは思ってるんだけど
790不明なデバイスさん (ブーイモ MMe9-iWAH [202.214.230.206])
2020/01/25(土) 01:50:38.35ID:kJcFNNjEM 問題は144hzモニターでも60hz入力の時性能が大きく下がるんだよね
それはちゃんと調べた方がいいよ
それはちゃんと調べた方がいいよ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-Jq7D [60.105.77.103])
2020/01/25(土) 02:13:54.96ID:QQdABrXW0 ちょっと酔ってて意味不明な質問になってたかな
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/etrend-y/item/1187749/?sc_i=pmall_cmn_result-item_glbl
一応これを買ってPS4用に使おうかなーって今の所考えてるんだけど
大は小を兼ねない感じになるってことかな?
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/etrend-y/item/1187749/?sc_i=pmall_cmn_result-item_glbl
一応これを買ってPS4用に使おうかなーって今の所考えてるんだけど
大は小を兼ねない感じになるってことかな?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-QMYB [125.11.134.152])
2020/01/25(土) 08:46:34.44ID:faiis6G70 卓上でやるなら問題ない
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-Jq7D [60.105.77.103])
2020/01/25(土) 11:21:52.70ID:QQdABrXW0 >>792
thx
これの下位の75hzの方を考えてたんだけど、値段追ってたら結構細かく値段変わるのね。200円とか
144hzの方はずっと値段変わらずだけど
正月のAmazonセールで下位の2019年モデルが14000円くらいに値下がりしてた時に買うべきだった
thx
これの下位の75hzの方を考えてたんだけど、値段追ってたら結構細かく値段変わるのね。200円とか
144hzの方はずっと値段変わらずだけど
正月のAmazonセールで下位の2019年モデルが14000円くらいに値下がりしてた時に買うべきだった
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-Jq7D [60.105.77.103])
2020/01/25(土) 11:51:28.09ID:QQdABrXW0 > https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/etrend-y/item/1187749/?sc_i=pmall_cmn_result-item_glbl
今見たらタイムセールで安くなってる。しかしそれでも20%還元のペイペイモールのほうが安い
今見たらタイムセールで安くなってる。しかしそれでも20%還元のペイペイモールのほうが安い
795不明なデバイスさん (ミカカウィ FFb9-bDrA [210.160.37.46])
2020/01/28(火) 19:09:33.25ID:QjL8vsSpF NanoIPS
HDR400
3辺フレームレス
専用リモコン付
のEW3270Uの後継機が日本でも出たらPHILIPSのよりベターになるのか
HDR400
3辺フレームレス
専用リモコン付
のEW3270Uの後継機が日本でも出たらPHILIPSのよりベターになるのか
796不明なデバイスさん (オッペケ Src5-kJcN [126.193.179.169])
2020/01/29(水) 12:35:41.85ID:ApPiRI/Hr >>795
displayHDRはせめて600欲しい
displayHDRはせめて600欲しい
797不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-unxX [14.9.144.96])
2020/02/04(火) 21:27:19.93ID:obUZsU4I0 ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023911
798不明なデバイスさん (ワッチョイ a218-u8Gz [125.199.165.18])
2020/02/14(金) 23:49:00.94ID:XECMQxRa0 LG、240Hz駆動のIPSパネル採用27型液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1235225.html
中間色応答速度が1msの高速IPSパネルを採用し、なめらかで残像感の少ない映像表示を実現。
HDR10にも対応する。さらに、AMD Radeon FreeSyncおよびNVIDIA G-SYNC Compatibleをサポートし、
テアリングやカクつきを抑えた表示が可能。
おもな仕様は、解像度が1,920×1,080ドット、表示色が約1,677万色、中間色応答速度が1ms、
コントラスト比が1,000:1、輝度が400cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。
FHDかぁ…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1235225.html
中間色応答速度が1msの高速IPSパネルを採用し、なめらかで残像感の少ない映像表示を実現。
HDR10にも対応する。さらに、AMD Radeon FreeSyncおよびNVIDIA G-SYNC Compatibleをサポートし、
テアリングやカクつきを抑えた表示が可能。
おもな仕様は、解像度が1,920×1,080ドット、表示色が約1,677万色、中間色応答速度が1ms、
コントラスト比が1,000:1、輝度が400cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。
FHDかぁ…
800不明なデバイスさん (アウアウウー Sa57-icXw [106.180.0.82])
2020/02/21(金) 14:51:30.88ID:RyIGe4vJa801不明なデバイスさん (ワッチョイ eeda-YkZ5 [121.117.201.244])
2020/02/29(土) 22:05:24.33ID:mOQOpm1P0 LG、中国製ってのが気になって今までスルーし続けてたけど
ここらで苦手意識無くすために買ってみようかなって思う
ここらで苦手意識無くすために買ってみようかなって思う
802不明なデバイスさん (ワッチョイ ba18-PxjK [125.199.71.16])
2020/03/03(火) 14:17:14.04ID:mr64Xc610 日本エイサー、IPSパネル採用で240Hzのゲーミング液晶
日本エイサー株式会社は、ゲーミングブランド“Predator”より、
IPSパネルを採用したゲーミングディスプレイ「XB273GXbmiiprzx」、「XB253QGXbmiiprzx」
を5日に発売する。
IPSパネルを採用しながら、リフレッシュレート240Hzを実現したモデル。
sRGB 99%の色再現性と、DisplayHDR 400規格対応も実現。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1238228.html
日本エイサー株式会社は、ゲーミングブランド“Predator”より、
IPSパネルを採用したゲーミングディスプレイ「XB273GXbmiiprzx」、「XB253QGXbmiiprzx」
を5日に発売する。
IPSパネルを採用しながら、リフレッシュレート240Hzを実現したモデル。
sRGB 99%の色再現性と、DisplayHDR 400規格対応も実現。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1238228.html
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f18-a07J [125.198.216.145])
2020/03/07(土) 14:06:51.40ID:ECTdT0/60 VAで1msかーほしい
MSI、応答速度1msに対応した曲面型ゲーミングモニター2機種
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=92512/
曲面パネル、フルHD解像度(1920×1080ドット)、応答速度1msを採用したゲーミングモニター。
AMD FreeSync Premiumに対応しており、滑らかでカクつきのないゲーム環境を実現する。
また、ノングレアのVAパネルを採用。ディスプレイインターフェイスは、DisplayPort 1.2a×1、HDMI 1.4b×2を装備する。
MSI、応答速度1msに対応した曲面型ゲーミングモニター2機種
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=92512/
曲面パネル、フルHD解像度(1920×1080ドット)、応答速度1msを採用したゲーミングモニター。
AMD FreeSync Premiumに対応しており、滑らかでカクつきのないゲーム環境を実現する。
また、ノングレアのVAパネルを採用。ディスプレイインターフェイスは、DisplayPort 1.2a×1、HDMI 1.4b×2を装備する。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-FStx [14.13.54.192])
2020/03/07(土) 19:55:47.87ID:NOCShvdB0 240Hzのゲーミングモニター“XB273GXbmiiprzx”
と“XB253QGXbmiiprzx”が3月5日より販売開始。
https://www.famitsu.com/news/202003/07194154.html
と“XB253QGXbmiiprzx”が3月5日より販売開始。
https://www.famitsu.com/news/202003/07194154.html
805不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e1-RqN4 [202.226.217.122])
2020/03/08(日) 12:30:54.24ID:X1s4dkPw0 型番長いな
806不明なデバイスさん (ブーイモ MM83-mUgk [202.214.167.114])
2020/03/19(木) 03:53:23.68ID:XT9vTJ/gM PS5 4k120hz決定だね
1080pにしたときそれ以上のfpsが出るのか不明だけと
これからは4k120hzをコンシューマ向けに普及させるだろうね
値段がいくらか知らんけど
1080pにしたときそれ以上のfpsが出るのか不明だけと
これからは4k120hzをコンシューマ向けに普及させるだろうね
値段がいくらか知らんけど
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f52-1cOP [118.243.75.245])
2020/03/19(木) 04:33:15.70ID:l8d1ErFA0 >>806
今日の発表の中で4k120Hzって言及されてなくね?2080無印くらいの性能では不可能だと思うんだが
今日の発表の中で4k120Hzって言及されてなくね?2080無印くらいの性能では不可能だと思うんだが
808不明なデバイスさん (ブーイモ MM83-mUgk [202.214.198.42])
2020/03/19(木) 23:21:50.38ID:R3QSB2QeM >>807
すまんまだ不確かだね
https://s.famitsu.com/news/202003/19194943.html
ここに4k120hzの映像出力対応って書いてあったけど120出るとは言ってないしな
すまんまだ不確かだね
https://s.famitsu.com/news/202003/19194943.html
ここに4k120hzの映像出力対応って書いてあったけど120出るとは言ってないしな
809不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMae-0ZVt [61.205.81.145])
2020/03/23(月) 12:10:26.45ID:OGsTiOlHM Au Pay最終日なのでせっかくだからモニタ買い替えます
ゲーム向きで目に優しいという条件だとどっちが適してますか?
いまはAcer KA270HAbmidx使っててギラついてます
Acer液晶はどのモデルもたいていギラツキ液晶ですかね
AOC C27G1/11 VA 144hz 29280円
Acer VG270Pbmiipx IPS 144hz 31482円
ゲーム向きで目に優しいという条件だとどっちが適してますか?
いまはAcer KA270HAbmidx使っててギラついてます
Acer液晶はどのモデルもたいていギラツキ液晶ですかね
AOC C27G1/11 VA 144hz 29280円
Acer VG270Pbmiipx IPS 144hz 31482円
810不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-qo1k [126.255.64.251])
2020/03/23(月) 17:22:14.36ID:T9Bl0Uvvr811不明なデバイスさん (ワッチョイ d29c-lBUH [61.125.202.173])
2020/03/23(月) 18:32:45.10ID:Nqeohktc0 でも8kには何も書かずに4kにだけわざわざ120hzと書いてるなら
出せると考えるのが当然じゃないのか
出せると考えるのが当然じゃないのか
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 5242-PUPm [125.193.65.166])
2020/03/23(月) 20:23:01.86ID:sp169Ii30 4k120hz対応してようが出すか出さんかはソフト側だからな
メーカーは4k60フレは死守する程度に頑張ってくれればいいよそうすりゃ2k120hz張り付くだろうし
メーカーは4k60フレは死守する程度に頑張ってくれればいいよそうすりゃ2k120hz張り付くだろうし
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7d-cULp [210.139.111.233])
2020/03/23(月) 21:04:02.83ID:XN1KdlXc0 次世代xboxは120fpsサポートらしいけどhdmi接続で4k120fps対応のモニタっておすすめ
あります?調べてたらディスプレイポート接続ではokでhdmiだと60fpsしか対応しないのが
多いみたいだけど。
あります?調べてたらディスプレイポート接続ではokでhdmiだと60fpsしか対応しないのが
多いみたいだけど。
814不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-ED79 [60.105.77.103])
2020/03/23(月) 23:17:31.48ID:YQ1NveqM0 それなりのハイスペPCでも4k高fpsとかキツイんだけどね
対応してる=快適ではないことを理解したほうがいい
対応してる=快適ではないことを理解したほうがいい
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f52-1cOP [118.243.75.245])
2020/03/24(火) 02:17:37.94ID:OOUsHP+K0 なんか描画能力無視してHDMI2.1対応してるってだけで4k120Hz 8kを謳ってるだけな気がしてならない
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f73-0Gl5 [220.157.187.184])
2020/03/24(火) 06:31:19.11ID:5lAwhLgw0 PS5用に2K144hzモニター買うつもりだけど
2KモニターでもHDMI2.1VRR対応が必要なのか
HDMI2.0でも2Kならモニターが対応してればVRRが機能するのかわからん
PS5が発売するまで様子見するか
2KモニターでもHDMI2.1VRR対応が必要なのか
HDMI2.0でも2Kならモニターが対応してればVRRが機能するのかわからん
PS5が発売するまで様子見するか
817不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-0ZVt [126.208.170.89])
2020/03/24(火) 11:48:16.71ID:xQHIYQRUr 予算3万で27インチ144hz対応のおすすめを教えて下さい
27インチ4Kを買うつもりで情報検索してたのですが
どうも32インチ未満だと4Kのメリットがほとんど無いようなので
店頭で144hzモニタと見比べて考えたいと思います
27インチ4Kを買うつもりで情報検索してたのですが
どうも32インチ未満だと4Kのメリットがほとんど無いようなので
店頭で144hzモニタと見比べて考えたいと思います
818不明なデバイスさん (ミカカウィ FFfb-cybX [210.160.37.44])
2020/03/24(火) 18:49:41.94ID:1ERuxhuEF ゲーム用の4Kなら27がベストだろ
819不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-exLO [106.128.60.108])
2020/03/28(土) 19:02:37.13ID:3k2Fht3da まだ買うな今は時期が悪い
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-2iv1 [133.218.36.72])
2020/03/28(土) 20:20:26.65ID:PEQIKbvT0 今出てる144Hzとかの高リフレッシュレートのディスプレイ買ってもPS5とかで使えるかどうかわからんからな
基本的に今出てる物はPCしか前提にしてないし実際にXbox Oneの120Hzが映らない物もある
買うならPS5対応とか謳い出してからの方がいい
基本的に今出てる物はPCしか前提にしてないし実際にXbox Oneの120Hzが映らない物もある
買うならPS5対応とか謳い出してからの方がいい
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Cd0d [60.105.77.103])
2020/03/28(土) 21:03:15.37ID:Y0dChO0g0 >>820
コマ?買っちゃったよもう
コマ?買っちゃったよもう
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f78-o2d8 [211.128.204.156])
2020/03/29(日) 02:38:26.17ID:3+U3EEHz0 急ぎじゃないなら待ちだろうねぇ
そのうちPS5 XBOXに最適!とかで出てくるやつならまぁ映らんとかは無いかと
27インチ4Kモニターもっと充実して欲しいわ
そのうちPS5 XBOXに最適!とかで出てくるやつならまぁ映らんとかは無いかと
27インチ4Kモニターもっと充実して欲しいわ
823不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-zagE [106.130.138.166])
2020/03/30(月) 11:12:05.25ID:G439+x8ya HDMI2.0付いてるなら現行機でも行けると思うけどね
1.4でもFHD120hzは可能らしいが非対応の機種多いだろうね
1.4でもFHD120hzは可能らしいが非対応の機種多いだろうね
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-QVeP [116.94.229.40])
2020/03/31(火) 21:52:34.66ID:A4awPA8o0 HDMI Licensingは19年の内に2.1が一般的になるとぶち上げてたが
20年発売の最新ゲーミングモニターも2.0か1.4
20年発売の最新ゲーミングモニターも2.0か1.4
825不明なデバイスさん (ワッチョイ aa2d-AtRe [133.218.36.72])
2020/04/01(水) 00:14:04.45ID:leEgGbr+0 さすがにPS5は2.1実装してくると思うわ
826不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-uYyW [106.128.59.11])
2020/04/01(水) 22:44:02.38ID:TuIYkJQma SONYは独自規格採用する可能性があるから、PS5の発売後に買うのが無難
827不明なデバイスさん (ワッチョイ b6da-DAr+ [121.117.203.166])
2020/04/05(日) 23:17:30.81ID:2kkZyuA80 低解像度の表示に向いてるのってTNパネル?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-d4tj [124.145.23.220])
2020/04/14(火) 22:40:37.23ID:oYaGUAMX0 Switchでゲームと動画鑑賞をメイン用途に、60000以内で43か50型くらいのを探してるんだけどなにかおすすめない?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ d102-rSio [124.209.130.79])
2020/04/18(土) 16:19:24.16ID:P7Epfbe40 ゲームと映画半々の人はIPSとVAどっちにしてるの?
830不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-r5jg [163.49.203.97])
2020/04/19(日) 16:14:43.30ID:tV9yMTqIM 応答速度も改善されてきてるしもはやIPS一択じゃね
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-3F0R [114.184.200.196])
2020/04/20(月) 01:12:42.39ID:Ni6rVorL0 購入相談させてください
【予算】30000円程度(安ければ安い方が嬉しいです)
【接続ハード】switch PS4
【PC併用】×
【ジャンル】RPG、アクション、パズル
【表面処理】こだわりません
【サイズ】フルHD以上で15-25inch
【ほしい機能】スピーカー、VESA対応、
【備考】アームに取り付けて寝ながらできる環境を構築したいです。Amazonで探してみたりググってもワードが不十分なのかうまく出てこず、お知恵を借りられれば助かります。予算は上記機能を満たすものが全然わからないので足りなければ教えてください。
【予算】30000円程度(安ければ安い方が嬉しいです)
【接続ハード】switch PS4
【PC併用】×
【ジャンル】RPG、アクション、パズル
【表面処理】こだわりません
【サイズ】フルHD以上で15-25inch
【ほしい機能】スピーカー、VESA対応、
【備考】アームに取り付けて寝ながらできる環境を構築したいです。Amazonで探してみたりググってもワードが不十分なのかうまく出てこず、お知恵を借りられれば助かります。予算は上記機能を満たすものが全然わからないので足りなければ教えてください。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ d148-37i9 [124.155.111.91])
2020/04/20(月) 07:07:15.57ID:QfT+6XIS0 >>831
https://s.kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1&pdf_Spec042=1&pdf_Spec301=15-25.1&pdf_Spec311=-61
https://s.kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1&pdf_Spec042=1&pdf_Spec301=15-25.1&pdf_Spec311=-61
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-3F0R [114.184.200.196])
2020/04/20(月) 09:28:48.61ID:Ni6rVorL0834不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-0Emw [153.159.3.220])
2020/04/20(月) 18:56:28.10ID:yequVqmyM HDMI端子ひとつでええの?
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-3F0R [114.184.200.196])
2020/04/21(火) 00:33:34.61ID:R+SbpSSR0 >>834
もともとAppleTVなども接続しようと思っていたので、手持ちのセレクタを利用予定です
もともとAppleTVなども接続しようと思っていたので、手持ちのセレクタを利用予定です
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f14-Jv27 [123.219.29.5])
2020/04/22(水) 15:10:56.98ID:bBrrT7sR0 EW3280U
32
IPS
10bit
5ms
60Hz
typeC
リモコン
ケチつけられそうなのはHDR400くらい?
32
IPS
10bit
5ms
60Hz
typeC
リモコン
ケチつけられそうなのはHDR400くらい?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-yTTL [133.218.227.124])
2020/04/22(水) 20:59:10.89ID:Uh+F9L9j0 IPSだとパネルの質に関わらずローカルディミング無しならHDR400が限界だから必ずしも悪いとは限らない
ぶっちゃけへたなローカルディミングなら無い方がいい
VAなら無しでHDR600まではいける
ぶっちゃけへたなローカルディミングなら無い方がいい
VAなら無しでHDR600まではいける
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 971f-FIT5 [122.133.198.48])
2020/04/23(木) 12:39:04.13ID:JjvmIxtu0 PS4 Pro,箱one Xでやることを考えるとEL2870Uでいいのかな
ゲームで32インチはちょいdeca過ぎなんだよね
LGから出る新型までの繋ぎになるだろうけど
ゲームで32インチはちょいdeca過ぎなんだよね
LGから出る新型までの繋ぎになるだろうけど
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f61-qMHq [218.231.239.246])
2020/04/25(土) 11:36:26.90ID:CFkHbAVe0 縦シュープレイ専用で、常に縦置きで使う液晶ディスプレイを探してます。
(設置については、遊ぶ時出してきて適当なものに斜めに立て掛けが基本。
ただし将来的には自在アームに取り付け構想もあり。)
希望としては以下の感じですが、良さ気なのってありますかね。
・接続は現行機、PS3/360/WiiU、フレマイ経由の旧ハード
・サイズは20インチくらいまで
・応答速度早め、残像と表示遅延少なめ
・アスペクト比維持拡大、DbD必須
・台座取り外し可能
・音声出力があるとうれしい
(設置については、遊ぶ時出してきて適当なものに斜めに立て掛けが基本。
ただし将来的には自在アームに取り付け構想もあり。)
希望としては以下の感じですが、良さ気なのってありますかね。
・接続は現行機、PS3/360/WiiU、フレマイ経由の旧ハード
・サイズは20インチくらいまで
・応答速度早め、残像と表示遅延少なめ
・アスペクト比維持拡大、DbD必須
・台座取り外し可能
・音声出力があるとうれしい
840不明なデバイスさん (アウアウウー Sa17-5liV [106.128.101.10])
2020/04/26(日) 12:25:33.75ID:souBm/rBa 20インチ迄でアスペクト比維持拡大、DbD必須はキツイ気がする
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f61-R6tr [218.231.239.246])
2020/04/26(日) 19:20:03.76ID:nGbOgeQA0 自分でもう少し調べてみたら、20.7インチになるものの、
IOのLCD-GL211XBは悪くなさそうかも。
アスペクト比も拡大・固定あり、遅延や応答速度の配慮もあり。
パネルがTNなので、縦置きして上方やや斜めからみた時
の色変化がちょっと気になるが、値段1.5万くらいだから
失敗でも諦めはつく。
IOのLCD-GL211XBは悪くなさそうかも。
アスペクト比も拡大・固定あり、遅延や応答速度の配慮もあり。
パネルがTNなので、縦置きして上方やや斜めからみた時
の色変化がちょっと気になるが、値段1.5万くらいだから
失敗でも諦めはつく。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9c-ovLS [61.125.202.173])
2020/04/26(日) 19:24:35.68ID:Nk1qyDW20 TN縦は右目と左目で色変わるからお薦めできないな
843不明なデバイスさん (アウアウウー Sa17-5liV [106.128.38.173])
2020/04/27(月) 02:51:27.67ID:GXcYg2Oua メーカWeb頁を見たけど、必須条件のDot by Dot表示を満足してないぞ
それじゃダメだろw
ttps://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gl211xb/index.htm
「スペック」タブの「解像度および周波数」の表の下に
アナログ
※1920×1080未満の解像度の場合は、拡大表示されます。
HDMI
※最適な解像度(最大解像度)以外の場合、映像の拡大処理をするため輪郭ににじみが生じます。
って書いてある
それじゃダメだろw
ttps://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gl211xb/index.htm
「スペック」タブの「解像度および周波数」の表の下に
アナログ
※1920×1080未満の解像度の場合は、拡大表示されます。
HDMI
※最適な解像度(最大解像度)以外の場合、映像の拡大処理をするため輪郭ににじみが生じます。
って書いてある
844不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ad-dtB0 [124.145.23.220])
2020/04/27(月) 08:48:58.11ID:bSIZcfEk0 >>159
これについてどういうことが解説したりまとめてくれてるとこない?
これについてどういうことが解説したりまとめてくれてるとこない?
845不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 07:05:26.24 PS5用のモニタ買うとしたら4Kかリフレ120Hz以上のどっちを優先した方がいいかな
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 3105-4MKx [58.3.189.101])
2020/04/29(水) 07:50:51.01ID:RNM6u+dU0 両方買ってゲームによって使い分ける
847不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-xZfx [60.103.246.132])
2020/05/05(火) 09:06:22.92ID:59ZHlwYL0 【予算】3万くらいまで
【接続ハード】PS4、PS3、PC
【ジャンル】アクション、格闘ゲーム
【サイズ】フルHD以上前提で24〜27型辺り
【ほしい機能】ヘッドホン出力、freesync
【候補】VG258QR、XV270Pbmiiprx
【備考】今現在KH250V-Zを使用していますが、格ゲーをpc版に移行した際に垂直同期オフにして高フレーム&〇〇sync対応モニターが最強だと聞いたので買い替え検討中です
候補2機種だと応答の数値上はAcerが優秀に見えますが、TNとipsの違いが実測値や見た目にどう影響するかが気になってます
PS4proや今後の次世代ハードの事も考えるとHDR対応も魅力なので、例え遅くても体感出来るほどの差がなければAcerで考えてますが、有識者の意見をお願いします
【接続ハード】PS4、PS3、PC
【ジャンル】アクション、格闘ゲーム
【サイズ】フルHD以上前提で24〜27型辺り
【ほしい機能】ヘッドホン出力、freesync
【候補】VG258QR、XV270Pbmiiprx
【備考】今現在KH250V-Zを使用していますが、格ゲーをpc版に移行した際に垂直同期オフにして高フレーム&〇〇sync対応モニターが最強だと聞いたので買い替え検討中です
候補2機種だと応答の数値上はAcerが優秀に見えますが、TNとipsの違いが実測値や見た目にどう影響するかが気になってます
PS4proや今後の次世代ハードの事も考えるとHDR対応も魅力なので、例え遅くても体感出来るほどの差がなければAcerで考えてますが、有識者の意見をお願いします
848不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3d-4rdY [106.128.100.6])
2020/05/05(火) 13:22:57.95ID:KB+TJss0a 給付金10万で両方を買って、納得いくまで比較
悪い方を売却でFA
悪い方を売却でFA
849不明なデバイスさん (ワッチョイ a1da-dXHR [60.41.170.169])
2020/05/06(水) 21:10:28.37ID:HvR2iOaG0 BenQが40インチのゲーム用途の出してくれればいいのに
アイオーの故障報告が多過ぎて手が出ねえなあ
アイオーの故障報告が多過ぎて手が出ねえなあ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 01e3-8oPF [220.144.122.113])
2020/05/09(土) 09:38:42.51ID:Il9tFtJj0 PS5用に4Kモニター探してます
予算 5万
大きさ 35〜40インチくらいの (机じゃなくてテレビの横に置いてベッドで寝っ転がりながらやりたいから)
FPSはやらないけど、遅延が出来るだけ無いやつ
詳しくないから専門用語とか言われても分からないから具体的に商品名か販売サイトのURLお願いします
宜しくお願いしますやで
予算 5万
大きさ 35〜40インチくらいの (机じゃなくてテレビの横に置いてベッドで寝っ転がりながらやりたいから)
FPSはやらないけど、遅延が出来るだけ無いやつ
詳しくないから専門用語とか言われても分からないから具体的に商品名か販売サイトのURLお願いします
宜しくお願いしますやで
851不明なデバイスさん (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.130.59])
2020/05/09(土) 09:42:03.56ID:qwtfO+ZMa852不明なデバイスさん (ワッチョイ 01e3-8oPF [220.144.122.113])
2020/05/09(土) 09:45:26.82ID:Il9tFtJj0 ちなみに今は
BenQのE2420HD とか言うのつかってます
多分40インチのデカい奴なんだけどググったら24インチのしかない
BenQのE2420HD とか言うのつかってます
多分40インチのデカい奴なんだけどググったら24インチのしかない
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 01e3-8oPF [220.144.122.113])
2020/05/09(土) 09:49:18.23ID:Il9tFtJj0 >>851
PS5の後に出る新作モデルとか絶対高そうやん
PS5の後に出る新作モデルとか絶対高そうやん
854不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-JJba [106.128.23.103])
2020/05/09(土) 12:30:51.00ID:6nvygTpTa 35〜40インチとかニッチなサイズ、4Kで遅延気にするとか、普通に考えたら無理ゲーなはず
一般的な32か43インチでも、厳しいと思うぞ
一般的な32か43インチでも、厳しいと思うぞ
855不明なデバイスさん (スププ Sda2-5Uz4 [49.96.37.46])
2020/05/09(土) 12:44:55.20ID:HTvAn1Mwd その頃に旧型(今の新型)買えば安いだろ
856不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-V9b+ [126.204.175.253])
2020/05/09(土) 18:58:55.85ID:TChNEzBfr 結局テレビが無難なんや
857不明なデバイスさん (ブーイモ MMa5-V9b+ [202.214.125.75])
2020/05/09(土) 19:01:43.98ID:22fz22IkM 大型テレビで離れて見るより
机の上に置いた24〜27インチ位のモニターを
近くで見た方がゲームに熱中出きる
BRAVIA8500Gでも綺麗だけど
画質上げると遅延きついし
机の上に置いた24〜27インチ位のモニターを
近くで見た方がゲームに熱中出きる
BRAVIA8500Gでも綺麗だけど
画質上げると遅延きついし
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 4666-IY8Z [39.3.221.173])
2020/05/09(土) 22:21:42.58ID:X3uFhS9N0 【予算】〜3万(理想は〜2万)
【接続ハード】Switch
【PC併用】○ アニメ・ライブのBDや動画の鑑賞、Web閲覧
【ジャンル】RPG、アクション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】WQHD(PC向けに)かFHD 24型程度
【ほしい機能】特に無し
【候補】HP24fが良いかなと思ったが5週間も待てない
【備考】IPSがいい
【接続ハード】Switch
【PC併用】○ アニメ・ライブのBDや動画の鑑賞、Web閲覧
【ジャンル】RPG、アクション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】WQHD(PC向けに)かFHD 24型程度
【ほしい機能】特に無し
【候補】HP24fが良いかなと思ったが5週間も待てない
【備考】IPSがいい
859不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-V9b+ [126.204.175.253])
2020/05/10(日) 09:13:42.14ID:tx1XI7Kzr PS4 PROの為なら
LG 27UL850がベストバイ
LG 27UL850がベストバイ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 4666-IY8Z [39.3.221.173])
2020/05/11(月) 12:56:40.66ID:bXwRaxxP0 PROじゃないPS4とかSwitchをWQHDでやるとぼやけるって言うけど23.8インチでも気になるんかな
23.8インチのFHDとどっちにしようかなと思ってる
23.8インチのFHDとどっちにしようかなと思ってる
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-oySJ [14.11.36.226])
2020/05/11(月) 16:03:35.67ID:pTlibKvL0 EW2480(1080p、75Hz、IPS、HDR10、HDMI×3)
VX2458-MHD-7(1080p、144Hz、TN、DP×1、HDMI×2)
どちらも2万円以下
PS5を見据えて買うにはどちらがいいかな
VX2458-MHD-7(1080p、144Hz、TN、DP×1、HDMI×2)
どちらも2万円以下
PS5を見据えて買うにはどちらがいいかな
862不明なデバイスさん (ブーイモ MM8d-SOmQ [210.138.177.127])
2020/05/11(月) 16:26:42.37ID:fjV8yEAdM >>860
初期PS4で32インチのWQHDモニターにつないでるけどぼやけるとは感じないな(1mくらい離れて常用)
確かに数cmの至近距離で見ると文字と背景の間にすごく小さい影が出来てるように見えるけど常用距離では分からないし背景とかキャラは綺麗に見えてるよ前につかってたFHDモニターからぼやけが強くなったように自分は感じないがお勧めしたい訳でもない
ちなみに視力は裸眼で1.5
初期PS4で32インチのWQHDモニターにつないでるけどぼやけるとは感じないな(1mくらい離れて常用)
確かに数cmの至近距離で見ると文字と背景の間にすごく小さい影が出来てるように見えるけど常用距離では分からないし背景とかキャラは綺麗に見えてるよ前につかってたFHDモニターからぼやけが強くなったように自分は感じないがお勧めしたい訳でもない
ちなみに視力は裸眼で1.5
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 067d-fiqv [111.89.62.42])
2020/05/11(月) 17:08:33.38ID:3qIKQTag0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-oySJ [14.11.36.226])
2020/05/11(月) 18:07:22.91ID:pTlibKvL0 HDMI1.4なら144Hz対応してるはず
865不明なデバイスさん (アウアウクー MM51-lN29 [36.11.224.184])
2020/05/12(火) 13:26:32.17ID:uITHBjrtM PCのサブモニタ兼PS4Pro、switch用の4Kモニターを探してて27f 4kが入力切替ボタン独立しててコスパも良さげに感じたんだけど使ってる人いる?
ガチゲーマー程ではないけどFPSやるから遅延とかが気になる
ガチゲーマー程ではないけどFPSやるから遅延とかが気になる
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-taPY [217.178.26.33])
2020/05/12(火) 15:24:37.57ID:ibgf276A0 スペック見る限り内蔵スピーカーもヘッドフォン端子も音声出力端子もないので
あまりゲーム機には向いてない気がするけど
あまりゲーム機には向いてない気がするけど
867不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-oySJ [60.105.77.103])
2020/05/12(火) 15:26:23.64ID:atWEnzP50 FPSやるならヘッドセット付けるだろ。しらんけど
868不明なデバイスさん (アウアウクー MM51-lN29 [36.11.224.184])
2020/05/12(火) 15:34:46.36ID:uITHBjrtM 確かによく見たら音声出力端子ないな…危なかった
869不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-V9b+ [126.255.95.31])
2020/05/12(火) 15:38:26.14ID:P8P43O77r WQHDのEX2780QにPS4PRO繋げた場合
4K出力出来るのかな
4K出力出来るのかな
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-7oqX [125.11.134.152])
2020/05/12(火) 16:17:15.03ID:h2tZkPn50 >>869
2560×1440のまんま
2560×1440のまんま
871不明なデバイスさん (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.128.251])
2020/05/12(火) 18:32:16.47ID:o6Q+YPz6a proってWQHD対応してたっけ?
WQHDに繋いだら強制的にFHDになるんじゃないの?
WQHDに繋いだら強制的にFHDになるんじゃないの?
873不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-gIXh [14.11.36.226])
2020/05/13(水) 05:10:40.06ID:l6s2s6FU0 NITRO XV240YPbmiiprx
PS5買ったらこれも買うかな
PS5買ったらこれも買うかな
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dde-Wbeg [122.130.229.43])
2020/05/13(水) 14:07:25.06ID:cLA1ttBr0 購入相談テンプレ
>【予算】5万円くらいまで
>【接続ハード】PS4 pro
>【PC併用】x
>【ジャンル】PvP FPS
>【表面処理】グレアorノングレア
>【サイズ】27インチ 24くらいでもいいです
>【ほしい機能】WQHD(か4k)とHDRを体験してみたい。
>【候補】27UL500-W 、VG271UPbmiipx、EX2780Q
>【備考】現在テレビに繋いでいます。
モニターに拘った事がないので応答速度などの数値を見ても想像できません。
上記の機種も尼のレビューを見て適当に選んでます。
ps4ならこれで十分!って感じの機種を教えてください。
>【予算】5万円くらいまで
>【接続ハード】PS4 pro
>【PC併用】x
>【ジャンル】PvP FPS
>【表面処理】グレアorノングレア
>【サイズ】27インチ 24くらいでもいいです
>【ほしい機能】WQHD(か4k)とHDRを体験してみたい。
>【候補】27UL500-W 、VG271UPbmiipx、EX2780Q
>【備考】現在テレビに繋いでいます。
モニターに拘った事がないので応答速度などの数値を見ても想像できません。
上記の機種も尼のレビューを見て適当に選んでます。
ps4ならこれで十分!って感じの機種を教えてください。
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dde-Wbeg [122.130.229.43])
2020/05/13(水) 14:09:22.05ID:cLA1ttBr0 書き忘れました。
スピーカーやヘッドホン端子はつかわないです。
スピーカーやヘッドホン端子はつかわないです。
876不明なデバイスさん (オッペケ Sr32-7tQ+ [126.255.95.31])
2020/05/13(水) 14:19:16.25ID:Qd5Lmoxhr EX2780Qが攻守最強
877不明なデバイスさん (ワッチョイ df2c-Wbeg [220.98.13.130])
2020/05/14(木) 09:16:47.87ID:7Fec1RJ/0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e02-irQy [118.159.40.204])
2020/05/14(木) 23:46:28.42ID:hS0zLZ9U0 【予算】15000円〜20000円
【接続ハード】PS4
【PC併用】特に考えてない
【ジャンル】 RPG、アクション
【表面処理】グレアorノングレアどちらでも!
【サイズ】フルHD以上前提で24型辺り
【ほしい機能】スピーカー内蔵
【候補】ASUSやアイオーデータなどなんでも
【備考】ゲーム用にモニターを初めて買うので色んなオススメを知りたいです。HDMIを1〜2繋げられる(出来るならば2つ)、輝度変更ができたら嬉しいです!
【接続ハード】PS4
【PC併用】特に考えてない
【ジャンル】 RPG、アクション
【表面処理】グレアorノングレアどちらでも!
【サイズ】フルHD以上前提で24型辺り
【ほしい機能】スピーカー内蔵
【候補】ASUSやアイオーデータなどなんでも
【備考】ゲーム用にモニターを初めて買うので色んなオススメを知りたいです。HDMIを1〜2繋げられる(出来るならば2つ)、輝度変更ができたら嬉しいです!
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cc10-+dbI [153.170.86.8])
2020/05/17(日) 23:55:33.96ID:YyEToUVt0 モニター買おうかと思って調べたりしてるんですけど
応答速度と遅延がイマイチよく理解できてないような気が
応答速度が速ければ残像が少なくなる
遅延が少なければボタンとか押してから画面に反映されるまでのラグが少ない
あってます?
応答速度と遅延がイマイチよく理解できてないような気が
応答速度が速ければ残像が少なくなる
遅延が少なければボタンとか押してから画面に反映されるまでのラグが少ない
あってます?
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 8215-jstM [131.147.70.36])
2020/05/18(月) 12:25:34.86ID:JCc2KECN0 箱XってフルHD、HDR出力って無理なのか?KH2460v-zxでHDR出力に切り替わらないんだが
881不明なデバイスさん (JP 0Hf2-gPN8 [153.145.85.67])
2020/05/19(火) 08:44:03.79ID:67uk56H+H >>871
ps4proは4K出力、それをEX2780Q側でWQHD表示する。強制的にFHD出力になることはないよ
ps4proは4K出力、それをEX2780Q側でWQHD表示する。強制的にFHD出力になることはないよ
882不明なデバイスさん (スフッ Sd14-cmBx [49.104.42.138])
2020/05/19(火) 13:21:45.61ID:V0Cd0+y4d 何トンチンカンな事言ってんだこいつは
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eab-9scZ [124.255.99.176])
2020/05/19(火) 14:18:50.57ID:VNyFkT9C0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eab-9scZ [124.255.99.176])
2020/05/19(火) 14:49:02.87ID:VNyFkT9C0 よく調べ直してみたらEX2780Qは4K入力対応してるみたいね
>>881で合ってたね…ごめん
>>881で合ってたね…ごめん
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 8c7c-DBEz [221.254.41.111])
2020/05/19(火) 17:19:39.41ID:g8dU35N+0 別にEX2780Qに限らず4k出力設定が出来るWQHDモニタはあるからね
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dde-2G3h [122.130.229.162])
2020/05/19(火) 20:38:44.80ID:0bMJwNNs0 俺はアイオーデータの43インチ を考えてる。
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eab-9scZ [124.255.99.176])
2020/05/19(火) 20:40:23.63ID:VNyFkT9C0888不明なデバイスさん (ワッチョイ eeda-R2Ap [223.219.23.103])
2020/05/20(水) 22:31:04.02ID:9xcF8PqF0 40インチくらいの買おうと思うけどこのサイズってtvとかのが性能とかよくないの?モニターのメリットってあるんかな?
予算は20万前後までで考えてるけど選択肢がモニターだと少ないよね
予算は20万前後までで考えてるけど選択肢がモニターだと少ないよね
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 829c-k43y [61.125.202.173])
2020/05/21(木) 02:03:44.07ID:qQu+FWae0 PIPで外部入力を複数並べられるテレビはほぼない
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-I6Yg [125.11.134.152])
2020/05/21(木) 05:48:58.79ID:/HGClbay0 >>888
テレビ方を買えばいい
テレビ方を買えばいい
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fde-Qhok [110.233.243.99])
2020/05/21(木) 07:01:44.50ID:Ec5PxecX0 40インチ台モニターだと、アイオー、LG、フィリップスぐらいしか無さそうですよ。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-crVl [118.241.238.121])
2020/05/21(木) 12:31:50.10ID:sGVCtf1s0 デジタルバイブランスもどきがあるBENQに惹かれるが
ハードウェアクロスヘア表示がない、悩ましいな
ハードウェアクロスヘア表示がない、悩ましいな
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e66-O5Ya [39.3.221.173])
2020/05/21(木) 19:15:41.70ID:5admkZAc0 4K入力対応してるかってどこ見たらわかるの?
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-I6Yg [125.11.134.152])
2020/05/21(木) 20:06:53.61ID:/HGClbay0 信号モード
897不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ab-I6Yg [124.255.99.253])
2020/05/21(木) 20:44:51.27ID:JSN+PZgh0 >>870>>872みたいな適当ぶっこいてトンズラこいたまなのお前でしょ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ab-I6Yg [124.255.99.253])
2020/05/21(木) 22:25:47.63ID:JSN+PZgh0 つってもまあ俺も勘違いしたからあんま人の事は言えないんだけどね
通りかかってチョイ覗いたスレで知ったかしてやらかしたのよね
つう事でもう消えるね…じゃね
通りかかってチョイ覗いたスレで知ったかしてやらかしたのよね
つう事でもう消えるね…じゃね
902不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Dtt6 [106.73.72.128])
2020/05/22(金) 17:40:10.79ID:BmyqUMBX0 どんなに高いゲーム向けTVでも、応答速度はどうしたってモニターが最強なのけ?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-crVl [118.241.238.121])
2020/05/22(金) 17:53:38.50ID:5eHCrzY10 有機ELのテレビのゲームモードと液晶ゲーミングモニタなら
普通にテレビ勝ちそうだけどな
普通にテレビ勝ちそうだけどな
904不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Dtt6 [106.73.72.128])
2020/05/22(金) 22:12:01.63ID:BmyqUMBX0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-crVl [27.142.253.186])
2020/05/22(金) 22:57:04.41ID:JEUlbi4i0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 1714-crVl [118.241.238.121])
2020/05/22(金) 23:06:00.19ID:5eHCrzY10 日本の箱勢は希少種だからなぁ
素直にMSサポか箱のスレで聞いたほうが手っ取り早いんじゃないの
素直にMSサポか箱のスレで聞いたほうが手っ取り早いんじゃないの
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-crVl [27.142.253.186])
2020/05/22(金) 23:19:43.38ID:JEUlbi4i0 >>906
箱スレはレグザ一択みたいな風潮があるから聞きずらくてw
箱スレはレグザ一択みたいな風潮があるから聞きずらくてw
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 829c-k43y [61.125.202.173])
2020/05/22(金) 23:29:57.50ID:JfppeX260 箱の出力を聞くのにそんなの関係あんの?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-crVl [27.142.253.186])
2020/05/22(金) 23:52:49.55ID:JEUlbi4i0 別にここで聞いても問題ないと思うけど
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a5-vwng [59.134.15.43])
2020/05/23(土) 01:32:20.36ID:gV3wT64D0 >>904
ps5のリフレッシュレート考慮しないなら、そうかも
ps5のリフレッシュレート考慮しないなら、そうかも
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 6278-9f0N [211.128.204.156])
2020/05/23(土) 02:39:22.77ID:JRRuD7Ua0 hdmi2.1付モニター出ないよなぁ
PS5発売前後辺りに出てくるのかねぇやっぱ
PS5発売前後辺りに出てくるのかねぇやっぱ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 829c-k43y [61.125.202.173])
2020/05/23(土) 10:40:21.16ID:62IVOBfP0914不明なデバイスさん (スップ Sdc2-vwng [1.75.5.135])
2020/05/23(土) 11:14:40.12ID:+V3dgpUZd >>913
俺も緊急事態宣言後、プラズマ→モニターデビューしたけど、FPSで敵の視認性も良くなったし目も疲れにくくなったよ。
俺も緊急事態宣言後、プラズマ→モニターデビューしたけど、FPSで敵の視認性も良くなったし目も疲れにくくなったよ。
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-crVl [27.142.253.186])
2020/05/23(土) 11:17:18.31ID:cTPasNpO0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-lMMI [180.199.95.29])
2020/05/23(土) 13:18:22.27ID:LhpKZ5KV0 >>915
赤の他人だが>906と>908が答えなんじゃないの?
このスレXboxユーザー少ないから専用スレで聞いた方が回答早いだろと言ってるのは親切心からだろ
その気持ちもスルーしたければ勝手にどうぞだけど
赤の他人だが>906と>908が答えなんじゃないの?
このスレXboxユーザー少ないから専用スレで聞いた方が回答早いだろと言ってるのは親切心からだろ
その気持ちもスルーしたければ勝手にどうぞだけど
917不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Dtt6 [106.73.72.128])
2020/05/23(土) 13:22:53.22ID:JROfi+BA0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-crVl [27.142.253.186])
2020/05/23(土) 14:00:42.72ID:cTPasNpO0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-o9eg [126.168.13.103])
2020/05/23(土) 17:48:59.44ID:MP8ifRBi0 ONEX1080p HDRの件荒れてるからやってみたけど出来るぞ
モニターはLGのUWQHDでHDR10対応な
おれもHDMI2.1モニター探してここに来た
モニターはLGのUWQHDでHDR10対応な
おれもHDMI2.1モニター探してここに来た
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e66-O5Ya [39.3.221.173])
2020/05/23(土) 20:54:32.13ID:OIjyKetx0 LGの27GN950が2.0っぽいのが残念すぎる
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-tqmx [221.254.41.111])
2020/05/23(土) 22:47:32.17ID:3fc/ct5e0 基本的にモニターはPC向けだし
2.1対応グラボとか増えないと出てこないかもな
2.1対応グラボとか増えないと出てこないかもな
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 6278-9f0N [211.128.204.156])
2020/05/24(日) 02:59:56.48ID:EW21/vfP0 モニターじゃまだ一つも無いんじゃないかなHDMI2.1
TVには結構付いてるんだけどねぇ
TVには結構付いてるんだけどねぇ
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 027f-uXPN [125.30.43.170])
2020/05/24(日) 05:01:09.62ID:yn4T8NSt0 今あわてて買わなくても
PS5が発売されてからでもよくね?
PS5が発売されてからでもよくね?
925不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-0ope [124.159.2.87])
2020/05/24(日) 09:18:56.15ID:YRHwjwNp0 LG 27GN950-B
EVE Spectrum 4K 144Hz
どれも2.0だし当分出ない
EVE Spectrum 4K 144Hz
どれも2.0だし当分出ない
926不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Dtt6 [106.73.72.128])
2020/05/24(日) 17:54:09.82ID:EpLJi4o/0 みんなLANケーブルは何使ってるの?
ゲームには6Aが最適みたいだが、金メッキのカテゴリ7のも気になる...
ゲームには6Aが最適みたいだが、金メッキのカテゴリ7のも気になる...
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-I6Yg [125.11.134.152])
2020/05/24(日) 19:24:59.87ID:7vP3hdyO0 >>926
オンラインゲームはしない
オンラインゲームはしない
928不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lz3s [106.154.128.173])
2020/05/24(日) 19:34:05.00ID:Rr1GN1aXa そんな大容量の送受信してる訳じゃないし
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-1MTp [218.42.215.154])
2020/05/24(日) 20:52:05.26ID:zg5eocWB0930不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Dtt6 [106.73.72.128])
2020/05/24(日) 21:50:24.68ID:EpLJi4o/0 >>929
サンクス、6A買うわ
サンクス、6A買うわ
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 2215-wbwm [131.147.70.36])
2020/05/25(月) 07:44:18.98ID:FJR8tpkj0 880なんだけど、反応してくれた方サンクス
MSサポとIOサポに問い合わせしてみたんだが、HDR使えねぇのはうちは悪くねぇとたらいまわしにされて埒が明かなくてここなら詳しい方いるかなって。箱スレでも聞いてみるよ。
MSサポとIOサポに問い合わせしてみたんだが、HDR使えねぇのはうちは悪くねぇとたらいまわしにされて埒が明かなくてここなら詳しい方いるかなって。箱スレでも聞いてみるよ。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ aede-gKvY [119.240.138.208])
2020/05/25(月) 08:49:44.72ID:3f5vovgE0 EX2780Q届いた。
おすすめしてくれた人ありがとう!
おすすめしてくれた人ありがとう!
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-5C5M [111.96.70.123])
2020/05/25(月) 14:51:50.46ID:uzbodKpZ0 格ゲーやFPS向けの低遅延のモニターでおすすめてありますかね?
視野角や画質は度外視で24インチの2万から3万で良いのがあったら知りたいです!
視野角や画質は度外視で24インチの2万から3万で良いのがあったら知りたいです!
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e66-O5Ya [39.3.221.173])
2020/05/25(月) 15:37:14.58ID:hjLl3Rl00 テンプレ
935不明なデバイスさん (スッップ Sdca-hOHB [49.98.167.223])
2020/05/27(水) 18:31:02.67ID:i9M9+Epwd936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1b-upCQ [153.195.78.116])
2020/05/27(水) 19:13:16.65ID:Pq38hmGh0 ttps://support.xbox.com/help/hardware-network/display-sound/hdr-on-xbox-one
サポートに普通にかいてあるけど箱は4k出力のときしかHDRは有効にならない
フルHDのHDR 搭載モニタとか最近までなかったしそのうち対応するかもね
あと色が薄いなら箱の設定にある色空間をPC RGBに設定してモニタ側を入力をフルレンジにしてみたら
サポートに普通にかいてあるけど箱は4k出力のときしかHDRは有効にならない
フルHDのHDR 搭載モニタとか最近までなかったしそのうち対応するかもね
あと色が薄いなら箱の設定にある色空間をPC RGBに設定してモニタ側を入力をフルレンジにしてみたら
937不明なデバイスさん (ワッチョイ aa01-YHRm [219.214.35.132])
2020/05/28(木) 10:00:34.49ID:PngEeiVZ0 Lenovo L24e-20 65DFKAC1JP
これ安いけどダメ?
これ安いけどダメ?
938880 (ワッチョイ ca15-h2d2 [131.147.70.36])
2020/05/28(木) 16:35:27.48ID:4xrdte9q0 >>936
わざわざありがとう。この書き方じゃ4kを許可またはDolby visionを許可のチェック必須みたいだな。
MSサポにモニターのモデル名と仕様伝えたんだが、なんでこれ教えてくれなかったのか謎だわ。。
わざわざありがとう。この書き方じゃ4kを許可またはDolby visionを許可のチェック必須みたいだな。
MSサポにモニターのモデル名と仕様伝えたんだが、なんでこれ教えてくれなかったのか謎だわ。。
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eda-tX7v [121.115.243.202])
2020/05/28(木) 21:12:55.28ID:jICDYWdh0 ROG Swift PG27UQが理想的な性能だなあと思ったらお値段20万円で草生えない
これのバリュー性能みたいなモニターって難しいよね
4K、IPS、27〜32inch、HDR1000、リフレッシュレートは60で十分
諦めるとしたらHDR1000辺りか
これのバリュー性能みたいなモニターって難しいよね
4K、IPS、27〜32inch、HDR1000、リフレッシュレートは60で十分
諦めるとしたらHDR1000辺りか
940不明なデバイスさん (ワッチョイ eb14-moxv [118.241.238.121])
2020/05/29(金) 09:10:22.82ID:DxjT0EsV0 HDRをゲームで実用出来るタフな目持ってるのが羨ましいわ
HDRオンにすると眩しすぎてすぐ目が疲れて
ちょっとゲームしたら寝ちゃうからオフでしか使ってられん
HDRオンにすると眩しすぎてすぐ目が疲れて
ちょっとゲームしたら寝ちゃうからオフでしか使ってられん
941不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-moxv [14.9.144.96])
2020/05/30(土) 00:08:10.20ID:viy2BXCf0 MSI Optix G241VC
23.6型 VAパネル 湾曲率1800R フルHD 1ms 75Hz
明日PC工房店頭とWEBで税込み14,938円
23.6型 VAパネル 湾曲率1800R フルHD 1ms 75Hz
明日PC工房店頭とWEBで税込み14,938円
942不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-TVzJ [106.154.129.49])
2020/06/07(日) 21:22:34.95ID:Hl2ptroja 普通のps4しか持ってないけど、5に備えて4kモニタ物色中。
フィリップスの278E1A/11ってどう?
フィリップスの278E1A/11ってどう?
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 4314-Ee3U [118.241.238.121])
2020/06/07(日) 21:33:02.33ID:z2s0tajb0 60hzしか出ないモニタはお呼びじゃない
944不明なデバイスさん (ブーイモ MM47-BvQ6 [202.214.125.169])
2020/06/08(月) 01:33:47.53ID:sn/hFjx5M 4kで60fps出たら十分でしょ
個人的にはWQHD対応なのかfpsどれくらい出るかが気になる
個人的にはWQHD対応なのかfpsどれくらい出るかが気になる
945不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-320n [49.98.174.182])
2020/06/08(月) 02:14:15.11ID:89iXYp4id どういったゲームをプレイするかが不明だから、画質かレート優先なのかが分からない。
よって書いても無駄。
テンプレ使え
よって書いても無駄。
テンプレ使え
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-slBo [125.30.43.170])
2020/06/08(月) 02:38:53.67ID:hgQ3YklN0 PS5の仕様も分からないのに、
モニタ購入なんて発売されてからでもいいだろ?
モニタ購入なんて発売されてからでもいいだろ?
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 4314-Ee3U [118.241.238.121])
2020/06/08(月) 08:43:49.28ID:dM8tq6C20 PS5仕様発表前にどうしても買いたいなら
予算に糸目をつけないから良いものが欲しい →4k120hz以上 対応の高級液晶or有機ELテレビ 20万↑
良いものが欲しいが20万はちょっと… →WQHD 144hz の4k→WQHDダウンスケール対応モデル 4-6万
安ければ安いほどよい →フルHD144hz or 4k 60hz 1-3万程度
予算に糸目をつけないから良いものが欲しい →4k120hz以上 対応の高級液晶or有機ELテレビ 20万↑
良いものが欲しいが20万はちょっと… →WQHD 144hz の4k→WQHDダウンスケール対応モデル 4-6万
安ければ安いほどよい →フルHD144hz or 4k 60hz 1-3万程度
948不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-TVzJ [106.154.120.203])
2020/06/08(月) 10:26:58.43ID:ORgtWxQHa >>947
アドバイスありがとう!参考になる。
あとテンプレ使わなくて申し訳ない。下記の通りです。
【予算】10万円以下、出来れば7万円以下が嬉しい
【接続ハード】PS4(Proではない普通の)、将来的にPS5
【PC併用】○ 、仕事でワードエクセル、あとは映画ストリーミング鑑賞
【ジャンル】RPG(スカイリムなど)、アクション(バイオハザード、アンチャーテッドなど)、FPSや格闘はやらない。
【表面処理】拘らないけど、どちらかと言えばノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で23〜27型辺り。できれば4k。
【ほしい機能】スピーカー。だらだらクエストこなすときはヘッドホンしたくないので、おまけ程度でもスピーカーが付いてると嬉しい。
HDRは良し悪しありそうなので、有っても無くてもOK。
【候補】フィリップス278A1E/11、IO DATA LCD-M4K271XDB
アドバイスありがとう!参考になる。
あとテンプレ使わなくて申し訳ない。下記の通りです。
【予算】10万円以下、出来れば7万円以下が嬉しい
【接続ハード】PS4(Proではない普通の)、将来的にPS5
【PC併用】○ 、仕事でワードエクセル、あとは映画ストリーミング鑑賞
【ジャンル】RPG(スカイリムなど)、アクション(バイオハザード、アンチャーテッドなど)、FPSや格闘はやらない。
【表面処理】拘らないけど、どちらかと言えばノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で23〜27型辺り。できれば4k。
【ほしい機能】スピーカー。だらだらクエストこなすときはヘッドホンしたくないので、おまけ程度でもスピーカーが付いてると嬉しい。
HDRは良し悪しありそうなので、有っても無くてもOK。
【候補】フィリップス278A1E/11、IO DATA LCD-M4K271XDB
949不明なデバイスさん (ワッチョイ e305-D3Qg [116.94.230.7])
2020/06/09(火) 23:30:32.22ID:ONc1dd3h0 27
WQHD
IPS
HDR400
144hz
1ms
FreeSync/G-SYNC Compatible
各メーカーが同じようなのを挙って出し始めたのを見ると
これがスタンダードになるのか
WQHD
IPS
HDR400
144hz
1ms
FreeSync/G-SYNC Compatible
各メーカーが同じようなのを挙って出し始めたのを見ると
これがスタンダードになるのか
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-NjyN [60.105.77.103])
2020/06/10(水) 00:01:41.95ID:gPbv5NT90 PCでもまぁまぁなスペックでも4K60fpsとかけっこう厳しいのに
そもそもfps気にするようなゲームで4kとか求めなくてもいいと思う
グラフィック重視の4k60fpsのモニタと、FHD高fpsの2枚用意したほうがいいよ
そもそもfps気にするようなゲームで4kとか求めなくてもいいと思う
グラフィック重視の4k60fpsのモニタと、FHD高fpsの2枚用意したほうがいいよ
951不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-AI+J [49.104.32.134])
2020/06/10(水) 08:09:37.29ID:zDLO8iLad まぁ、解像度重視やfps重視はゲームによって違うから
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 0361-kfIR [180.50.103.158])
2020/06/10(水) 18:43:17.67ID:zDrUHet90 映画館に行くかライブに行くかサーキットに行くかみたいな
贅沢だけどコンテンツに合わせたディスプレイ用意するとより快適
大画面4K欲しいゲームならテレビで良さそう
贅沢だけどコンテンツに合わせたディスプレイ用意するとより快適
大画面4K欲しいゲームならテレビで良さそう
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-P9YK [106.73.72.128])
2020/06/10(水) 21:18:31.94ID:F0/gy1iC0 初モニターデビューでBenQ EL2870Uを組み立てて起動してみたんだけど、ベストな設定どうしたらいいか分からないw
ゲームはアンチャ4のマルチとフォートナイトくらいしかやらないのだが...
YouTubeで外人がベストな設定動画をみて翻訳しても全然わからねーw
ゲームはアンチャ4のマルチとフォートナイトくらいしかやらないのだが...
YouTubeで外人がベストな設定動画をみて翻訳しても全然わからねーw
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f78-TPup [175.179.242.154])
2020/06/11(木) 18:11:56.58ID:BHlfd82n0 モニター設定は自分にとってのベストがベストってやつよ、、
955不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-Xi09 [36.11.225.135])
2020/06/11(木) 18:44:12.95ID:We0U+tmPM >>953
rtingsのキャリブレーション後の設定を真似してみたら?
rtingsのキャリブレーション後の設定を真似してみたら?
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-P9YK [106.73.72.128])
2020/06/11(木) 21:14:55.57ID:t+tI8kZ70 >>954-955
ありがとう!時間をかけて自分に合う設定を見つけるしかないよなぁ
HDRは眩しすぎるからオフにしてるんだけど、一番気になったのがマルチでグレネードとかの爆発武器の煙で敵全く見えなくなるの勘弁してほしいw
前使ってたTVだとそこまで見にくいとかなかった気がする
ありがとう!時間をかけて自分に合う設定を見つけるしかないよなぁ
HDRは眩しすぎるからオフにしてるんだけど、一番気になったのがマルチでグレネードとかの爆発武器の煙で敵全く見えなくなるの勘弁してほしいw
前使ってたTVだとそこまで見にくいとかなかった気がする
957不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe3-+Do1 [133.208.208.127])
2020/06/12(金) 09:21:15.12ID:zuo55Xy10 流れにある通り、PS5のスペック詳細が分かるまで待った方がいいのか、それとも今買うべきか迷ってる
PS5の詳細発表されたら良いモニターは多分速攻で売り切れ・高額転売になりそうだからどっちがいいんだろうな
PS5の詳細発表されたら良いモニターは多分速攻で売り切れ・高額転売になりそうだからどっちがいいんだろうな
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ff89-74Gj [125.198.111.34])
2020/06/14(日) 03:07:14.66ID:vNXx+UJM0 samsungのOdessey G7ってやつスペック良くね?
PS5用候補だわ
PS5用候補だわ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-Sssd [125.30.43.170])
2020/06/14(日) 07:29:32.25ID:uxywUK6s0 PS5がお洒落すぎて
隣に置いても負けないデザインのモニタじゃないとな
隣に置いても負けないデザインのモニタじゃないとな
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-/AJP [175.100.250.59])
2020/06/14(日) 17:16:37.79ID:oJioHkKA0 少なくとも白枠じゃないとダメだなw
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-E0Y3 [180.199.95.29])
2020/06/15(月) 11:23:05.47ID:O8QzemWF0 モニター枠に白テープを貼ればいけるかも
962不明なデバイスさん (アウアウカー Sacf-x55Z [182.251.127.137])
2020/06/17(水) 01:58:21.37ID:zOXagDlEa963不明なデバイスさん (ワッチョイ d27f-f5Yq [125.30.43.170])
2020/06/17(水) 02:24:25.22ID:6LHK/ybU0 ないよ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ f247-H/9o [131.129.199.60])
2020/06/20(土) 08:57:44.32ID:GiQwLCCO0 PCなら恩恵あるけどCSはないやろ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a6-Z6cL [122.132.2.224])
2020/06/21(日) 15:00:20.51ID:Uum4VdVK0 >>957
大丈夫。
世の中のモニターの大半は高スペPCですら限界性能を使い切れていない。
PS5はコンシューマ機の発展という意味で目立ってるだけで、
コンピュータ市場から見るとハードウェア進化の延長に出てきてるだけ。
ハード投入後にソフトが追いつくフェーズまで3年はかかる。
コンシューマ機の本当の革新は更に次世代だな。
少なくともハードソフトともに5Gをサポートしてブロックチェーン技術を活かしたWeb3.0世代の機器でなければ革新とは言えない。
大丈夫。
世の中のモニターの大半は高スペPCですら限界性能を使い切れていない。
PS5はコンシューマ機の発展という意味で目立ってるだけで、
コンピュータ市場から見るとハードウェア進化の延長に出てきてるだけ。
ハード投入後にソフトが追いつくフェーズまで3年はかかる。
コンシューマ機の本当の革新は更に次世代だな。
少なくともハードソフトともに5Gをサポートしてブロックチェーン技術を活かしたWeb3.0世代の機器でなければ革新とは言えない。
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 524f-1/Nl [61.198.77.67])
2020/06/21(日) 17:10:47.73ID:ptfpc80I0 >>925
EVE Spectrumの240Hzモデルと4Kモデルは今はHDMI2.1対応になってる
(元からHDMI2.0で発表したけど更新するかも言ってた)
まぁ出荷は今年Q4からだから結局先の話だが
EVE Spectrumの240Hzモデルと4Kモデルは今はHDMI2.1対応になってる
(元からHDMI2.0で発表したけど更新するかも言ってた)
まぁ出荷は今年Q4からだから結局先の話だが
967不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-Epcz [59.138.0.174])
2020/06/21(日) 17:12:03.43ID:u1rN6cBV0 VA, 24インチ以下, GtoG1ms以下は曲面のものしかないという理解でいいんでしょうか?
968不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4d-zuqS [106.133.40.24])
2020/07/07(火) 21:37:13.41ID:1eTbgFJza EW3270U、迷ってる間に生産終わったのか中古で6万ぐらいになっちゃった
3280の方は8万ぐらいするし、それなら43インチのブラビアでも買った方がお得だよなあ
中々5万前後で4Kの27〜32インチ辺りのモニターって選択肢ねえな
3280の方は8万ぐらいするし、それなら43インチのブラビアでも買った方がお得だよなあ
中々5万前後で4Kの27〜32インチ辺りのモニターって選択肢ねえな
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dda-zseM [114.184.165.159])
2020/07/07(火) 22:38:49.85ID:t4NIzEzn0 32UK550-Bとかは?
値段もスペックもew3270uと大して変わらんけど
値段もスペックもew3270uと大して変わらんけど
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ada-WTcO [27.114.35.124])
2020/07/09(木) 17:44:17.69ID:pRjinDfh0 LGって故障率高そうじゃない?
家電屋行くとすげー推してるけど中国製より台湾製のが良さそうな
家電屋行くとすげー推してるけど中国製より台湾製のが良さそうな
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d14-56/R [118.241.238.121])
2020/07/09(木) 18:17:25.21ID:glXELv9N0 そんなに不良多いなら3年保証なんか付けられんて
日本で出回ってる王手で印象悪いのはJapanNextくらいかなぁ
日本で出回ってる王手で印象悪いのはJapanNextくらいかなぁ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ada-IWvA [27.114.35.124])
2020/07/09(木) 18:54:46.77ID:pRjinDfh0 ジャパンネクストって国産なのに尼レビュー見るとボコボコで笑うわ
973不明なデバイスさん (アウアウウー Sac1-WTcO [106.133.40.24])
2020/07/10(金) 07:55:21.32ID:lYcAEpkpa IPSとVAってそんな大差ないでしょ?って思ってたけど
実際店行って確認するとIPSのが色鮮やかだなって
実際店行って確認するとIPSのが色鮮やかだなって
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 7902-EOpC [218.42.215.64])
2020/07/10(金) 19:09:36.22ID:kheQEJz60 IPSの方が色鮮やかな傾向はあるかな
IPS輝度ムラ多いからVAの方が好きだけど
IPS輝度ムラ多いからVAの方が好きだけど
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 4532-ucCN [180.199.5.60])
2020/07/12(日) 05:16:52.99ID:oIFd9KvF0 >>973
測定器で同程度の色域を持ってるVAとIPSと比較しても発色は不思議とIPSがきれいに感じるよね
ただしコントラスト比はVAの方が優れてるから次に買いたいのも平面VAモニターなんだけど
人気ないのか最近は数も少ない…
測定器で同程度の色域を持ってるVAとIPSと比較しても発色は不思議とIPSがきれいに感じるよね
ただしコントラスト比はVAの方が優れてるから次に買いたいのも平面VAモニターなんだけど
人気ないのか最近は数も少ない…
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-CPbY [119.173.80.215])
2020/07/12(日) 13:06:53.93ID:KvvOOPHv0 ジャパンネクスト酷使してるけど満足してるよ
ドット抜けもないし
ドット抜けもないし
977不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spdd-yHHC [126.182.152.134])
2020/07/13(月) 11:01:36.66ID:Nr09undEp 俺もアタリ引いてるみたい、このままお願いしたい
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4f-mXGD [61.198.77.67])
2020/07/13(月) 17:44:52.31ID:XE+TIrmB0 PCモニタのVAは色物って感じある
液晶テレビはHDRに注力してるからコントラスト重視でVA多いけど
液晶テレビはHDRに注力してるからコントラスト重視でVA多いけど
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 26da-6uUK [153.145.58.145])
2020/07/14(火) 01:41:33.64ID:oER5LY1d0 EW3270u尼で在庫復活してるな
生産終了じゃなかったのか
生産終了じゃなかったのか
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d14-56/R [118.241.238.121])
2020/07/14(火) 01:43:18.33ID:GdRf24qy0 次スレはスレタイPS5とかも加えたほうがええんやろか
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4f-mXGD [61.198.77.67])
2020/07/14(火) 02:18:40.26ID:m9bkwpTQ0 速度的に次スレ中にPS5出るだろうけどどうだろうな
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 26b0-RY1q [153.201.55.158])
2020/07/14(火) 15:02:34.17ID:iahtQuh70 PS5用に買うならWQHDはやめた方がいいかな?
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-lsDk [133.207.39.224])
2020/07/14(火) 16:38:14.01ID:6/3oUqKE0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 26b0-RY1q [153.201.55.158])
2020/07/14(火) 16:45:28.71ID:iahtQuh70985不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d14-56/R [118.241.238.121])
2020/07/14(火) 16:53:25.64ID:GdRf24qy0 WQHDで120hz対応してくれるのが、価格帯的に多くの人が幸せになれるけど
ソニーの事だからTV売りたいがために、WQHDは対応せずに
高画質、高フレームレートでやりたいなら
HDMI2.1で4k120hz対応のTV買ってね
嫌ならFHDで我慢しろ
みたいなことしてくる気がしてならない
ソニーの事だからTV売りたいがために、WQHDは対応せずに
高画質、高フレームレートでやりたいなら
HDMI2.1で4k120hz対応のTV買ってね
嫌ならFHDで我慢しろ
みたいなことしてくる気がしてならない
986不明なデバイスさん (ワッチョイ f501-QZ0q [218.177.118.227])
2020/07/17(金) 19:22:35.33ID:F41N+1lf0 VZ239HR ってdotbydot対応してる?
987不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-Ep3z [153.201.55.158])
2020/07/20(月) 14:00:55.64ID:bZmblgS00 NTTXでクーポン使ってEX2780Qが44,800円だけどPS5までにもっと安くなるかね?
それかもっとコスパいいモニタ出てくるかな
それかもっとコスパいいモニタ出てくるかな
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d14-zSg9 [118.241.238.121])
2020/07/20(月) 15:09:23.34ID:0yWrK5mX0 WQHDに対応するか分からない以上、現在は待ちが最善
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ec-EI5b [202.122.221.90])
2020/07/20(月) 22:32:49.03ID:IImD99Ul0 >>980
XSXもお願いします
XSXもお願いします
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d14-zSg9 [118.241.238.121])
2020/07/20(月) 23:16:41.92ID:0yWrK5mX0 【PS4PS5】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOneXSX】
スレタイ長すぎて怒られる、どうしよ?
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage
お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541658581/
スレタイ長すぎて怒られる、どうしよ?
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage
お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541658581/
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 156e-3J1N [138.64.70.57])
2020/07/21(火) 08:00:47.07ID:tSbuaWIy0 いつも思ってたけどナンバリング外してPSとXBOXじゃダメなん?
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d14-zSg9 [118.241.238.121])
2020/07/21(火) 08:09:14.57ID:FbfBBt740 じゃあそれで建てるわ
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d14-zSg9 [118.241.238.121])
2020/07/21(火) 08:10:49.34ID:FbfBBt740 ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
↓よろしく
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
↓よろしく
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1a-bGJ2 [118.240.90.135])
2020/07/21(火) 08:57:34.09ID:PXnlOpAQ0 ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 83787 sec.)
だめでした、なんだこのエラー
だめでした、なんだこのエラー
996不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a5-5D22 [59.134.15.43])
2020/07/21(火) 14:50:34.44ID:YkQKIm8u0 【PS】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機60【Xbox】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595310460/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595310460/
997不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a5-5D22 [59.134.15.43])
2020/07/21(火) 14:50:43.55ID:YkQKIm8u0 梅
998不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a5-5D22 [59.134.15.43])
2020/07/21(火) 14:50:49.29ID:YkQKIm8u0 埋め
999不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a5-5D22 [59.134.15.43])
2020/07/21(火) 14:50:57.12ID:YkQKIm8u0 うめ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-R8z5 [125.11.134.152])
2020/07/21(火) 14:53:37.60ID:o4SzqU5Q0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 620日 23時間 23分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 620日 23時間 23分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- トランプ政権が利用していたイスラエル製改造Signalアプリ、ハッキングを受けてチャット内容流出 [175344491]
- 【悲報】大阪万博、この時間にはボチボチ帰り出す客がそれなりに居る状態🥺 [616817505]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 総務省「自治体職員へのカスハラは民間の3倍以上です 公務員に対するカスハラをやめましょう😡」 [983772831]