↑↑冒頭にこの二行を必ずコピーして貼り付けてください
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage
お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機58【XboxOne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509235738/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOne】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スププ Sdff-/44V [49.98.85.11])
2018/11/08(木) 15:29:41.72ID:6yszVOXjd501不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-ixCs [106.73.171.0])
2019/04/05(金) 03:17:26.92ID:DNN2ssog0 地デジ(1440×1080i)をFHDで見ても4kで見ても違和感ねえから大丈夫だろ。
502不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-iMOx [123.221.169.203])
2019/04/05(金) 09:59:09.49ID:NOQa57lB0 WQHDは絶対廃れるから短い間のつなぎのつもりならいいんじゃ
503不明なデバイスさん (ワッチョイ a33d-6YL/ [115.177.75.173])
2019/04/05(金) 10:26:25.72ID:6UoJy0ul0 720pと1080pでも言われないと区別つかないわ
504不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp49-86Ls [126.233.15.56])
2019/04/05(金) 12:40:57.91ID:c+Ee5BoNp 画面サイズが小さいから違いが分からないんだろ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1b-mrLJ [153.190.163.190])
2019/04/07(日) 21:15:50.52ID:6x2RS6ES0 32UK550-BとEW3270UとET322QKwmiipxの3つで購入を迷ってます。
オススメはどれが良いでしょうか。
オススメはどれが良いでしょうか。
506不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-ASFE [106.180.11.104])
2019/04/08(月) 00:12:58.34ID:wtYGWxv0a どこの部分で迷ってるの?駆動方式?応答速度?
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1b-mrLJ [153.190.163.190])
2019/04/08(月) 00:27:01.84ID:6q7KYKba0 >>506
画質とかですかね。4k初めてなので、HDRとかも気になります。
画質とかですかね。4k初めてなので、HDRとかも気になります。
508不明なデバイスさん (オッペケ Sr49-HcCp [126.208.198.180])
2019/04/08(月) 09:04:58.52ID:+jAN46Mnr509不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mrLJ [49.104.39.250])
2019/04/08(月) 13:04:32.63ID:lFcB4Zy5d >>508
ありがとうございます!ps4で使おうと思ってます。lgが安いので、32UK550-B にしようかと。レビューが少ないのが、不安ですが。
ありがとうございます!ps4で使おうと思ってます。lgが安いので、32UK550-B にしようかと。レビューが少ないのが、不安ですが。
510不明なデバイスさん (アウアウカー Sa79-ASFE [182.251.227.21])
2019/04/08(月) 21:59:06.42ID:yUre/BfTa BenQのEL2780だったかな?使ってる。TN 4k HDRとeye careでかなり満足。しかし、HDRだけは???な感じ。白がボヤけてる。詳しくはわからないが、HDRはまだまだこれから洗練されていく規格なのかな。それと、時々残像感がある。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-7wTH [14.13.0.0])
2019/04/08(月) 22:59:20.05ID:vYhi+gJM0 安物のHDRはなんちゃってHDRだって書いてあった
家のモニターのHDRも白くなるから使ってない
家のモニターのHDRも白くなるから使ってない
512不明なデバイスさん (スププ Sd03-X9fe [49.98.62.111])
2019/04/09(火) 15:04:05.22ID:S0hQuhkZd JAPANNEXT、4K/HDR対応の43型ディスプレイ
おもな仕様は、表示色数は10.7億色、応答速度が3ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,100:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0(HDCP 2.2対応)、HDMI 1.4×2、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン。5W+5Wのステレオスピーカーも備える。
応答速度3ms?ほんとに?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179004.html
おもな仕様は、表示色数は10.7億色、応答速度が3ms、輝度が280cd/平方m、コントラスト比が1,100:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0(HDCP 2.2対応)、HDMI 1.4×2、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン。5W+5Wのステレオスピーカーも備える。
応答速度3ms?ほんとに?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179004.html
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-iMOx [14.9.144.96])
2019/04/09(火) 15:29:36.64ID:KtiEGqjm0 ttps://www.e-trend.co.jp/items/1165172?sale=mmsale20190409
514不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp49-86Ls [126.245.224.72])
2019/04/09(火) 19:50:28.14ID:munrSCMSp >>512
そんなコントラスト比で大丈夫か?
そんなコントラスト比で大丈夫か?
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-Dj7h [126.122.191.217])
2019/04/09(火) 23:17:36.40ID:Sf9hNHF90 大丈夫だ問題ない!
516不明なデバイスさん (ワッチョイ abba-BZhk [121.86.226.14])
2019/04/10(水) 08:08:38.22ID:SpPKUPuD0 1回死ななきゃわからないことあるからねしょうがないね
517不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-BZhk [125.204.242.218])
2019/04/10(水) 10:52:51.80ID:NAjSdtFH0 一番いいコントラスト比で頼む
518不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-uDnS [27.95.171.74])
2019/04/11(木) 10:57:49.76ID:+hHRC9xe0 自然界のコントラストと
ディスプレイに求める最善値を
1670万色を例に解説キボンヌ
ディスプレイに求める最善値を
1670万色を例に解説キボンヌ
519不明なデバイスさん (スププ Sdf2-cVg0 [49.98.62.111])
2019/04/11(木) 20:23:38.90ID:we+uaV+cd >>512は微妙と思ったけど
個人的に良いのきた!
JAPANNEXT、FreeSync 2対応の27型4K HDR液晶
4K(3,840×2,160ドット)解像度のIPSパネルを採用した液晶ディスプレイ。
10bit 10.7億色表示のsRGB 100%を謳うほか、HDR10コンテンツをサポートする。
HDR表示にも対応した「Radeon FreeSync 2」をサポートするほか、
3つのゲームモードやフリッカーフリーバックライト/ブルーライト軽減機能などを備える。
そのほかのおもな仕様は、応答速度5ms、標準輝300cd/平方m、
コントラスト比1,000:1、視野角は上下/左右とも178度。
インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2×2。3W+3Wのスピーカーを備える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179548.html
個人的に良いのきた!
JAPANNEXT、FreeSync 2対応の27型4K HDR液晶
4K(3,840×2,160ドット)解像度のIPSパネルを採用した液晶ディスプレイ。
10bit 10.7億色表示のsRGB 100%を謳うほか、HDR10コンテンツをサポートする。
HDR表示にも対応した「Radeon FreeSync 2」をサポートするほか、
3つのゲームモードやフリッカーフリーバックライト/ブルーライト軽減機能などを備える。
そのほかのおもな仕様は、応答速度5ms、標準輝300cd/平方m、
コントラスト比1,000:1、視野角は上下/左右とも178度。
インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2×2。3W+3Wのスピーカーを備える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179548.html
520不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-2fUY [60.119.211.28])
2019/04/11(木) 21:37:02.29ID:5PpPfCo50 >>519
そんなコントラスト比で大丈夫か?
そんなコントラスト比で大丈夫か?
521不明なデバイスさん (ワッチョイ d218-cVg0 [27.127.108.195])
2019/04/12(金) 05:20:02.29ID:NOKywcB70 だいたいこんなもんじゃないの?テレビならアレかもしれんけど
ディスプレイって大概1000:1じゃない?パネルがVAだと3000:1とかだったりするけど
ディスプレイって大概1000:1じゃない?パネルがVAだと3000:1とかだったりするけど
522不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-grM/ [14.9.38.224])
2019/04/13(土) 11:27:15.34ID:cMW7dk6d0 予算に糸目つけないなら正直ソニーのPVM A170が最強だよね(フルHDでは)
有機なので別格の高速応答 LG有機のようなゲイン処理での遅延増加もなし
スキャンライン駆動(黒ライン挿入)でホールドボケ対策(遅延に影響なし)
たまに中古流れてるしあわよくば10万以下で買える
有機なので別格の高速応答 LG有機のようなゲイン処理での遅延増加もなし
スキャンライン駆動(黒ライン挿入)でホールドボケ対策(遅延に影響なし)
たまに中古流れてるしあわよくば10万以下で買える
523不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b0-2loy [180.47.20.238])
2019/04/13(土) 12:46:12.27ID:0N4xqsMT0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 5669-cVg0 [153.186.120.124])
2019/04/14(日) 11:09:14.32ID:94TW+YJE0 アイオーデータのLCD-GC242HXBっての買ったけどえCECを入りにしてHDMI連動にしてあると電源切れた時モニターが薄暗く光ってるのは仕様ですか?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b05-XGqV [210.203.195.48])
2019/04/14(日) 13:44:59.19ID:MuTmiU3J0 遅延なくて32inchの4kがほしい
526不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-XGqV [126.119.129.210])
2019/04/14(日) 17:36:04.76ID:WMmQddEK0 今安いASUSのモニター(VZ239H)使ってるんだけど
これもう一枚買ってデュアルモニターにするか、一つ湾曲型のワイドモニター買うか迷ってるわ
ゲームはSwitchのゲームとlolくらいしかやらんけど・・・Switchがワイドモニターに普通に対応してれば迷わないんだが
これもう一枚買ってデュアルモニターにするか、一つ湾曲型のワイドモニター買うか迷ってるわ
ゲームはSwitchのゲームとlolくらいしかやらんけど・・・Switchがワイドモニターに普通に対応してれば迷わないんだが
527不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-ngQC [106.180.12.211])
2019/04/15(月) 00:49:21.23ID:iDs7toyKa スイッチにそれは勿体無くね?
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-2fUY [60.119.211.28])
2019/04/15(月) 02:52:27.08ID:9gpzs+ss0 もったいないとは?
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ad-M8zp [125.11.134.152])
2019/04/15(月) 07:21:02.72ID:lZUzjjtf0 ps4なら良いがスイッチは意味がないって意味だろ
知らんけど
知らんけど
530不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-skFM [60.137.150.189])
2019/04/15(月) 07:40:57.14ID:R9ijY/AQ0 Switch、PS4問わず家庭用ゲーム気に21:9は意味ないだろ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ad-M8zp [125.11.134.152])
2019/04/15(月) 08:49:43.97ID:lZUzjjtf0 >>526
が欲しいだからしょうがないだろ
が欲しいだからしょうがないだろ
532不明なデバイスさん (スップ Sd12-BizI [1.72.0.250])
2019/04/15(月) 17:34:32.85ID:he/TzaRUd 飯山のブラックホーク買っちゃった
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ad-M8zp [125.11.134.152])
2019/04/15(月) 21:57:18.53ID:lZUzjjtf0 G2730HSU-B1?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-XGqV [14.9.144.96])
2019/04/17(水) 02:23:40.07ID:kGvWuGGD0 ttps://nttxstore.jp/_II_PH15520797
535不明なデバイスさん (スププ Sdf2-ef9s [49.98.79.146])
2019/04/17(水) 22:26:40.03ID:PV1eUUohd536不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-67Pn [126.208.168.160])
2019/04/18(木) 07:04:16.25ID:TG0DuG51r それ以前に視野角からTNのウンコパネルだろ
537不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.168.24])
2019/04/18(木) 07:50:44.46ID:QGo1AeM2d 未だにTNパネルは視野角がー言う奴が居ることに驚きを隠せない
538不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-67Pn [126.208.168.160])
2019/04/18(木) 07:56:41.50ID:TG0DuG51r 実際TNは視野角狭いのに何言ってんだ?
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-YIQo [14.9.144.96])
2019/04/18(木) 08:08:27.27ID:5vEPsCYJ0 視野角はまあ一人真正面でしかゲームしないのなら選択肢としてアリだけど、
色もどぎついから目が疲れる
色もどぎついから目が疲れる
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Ytkv [27.95.171.74])
2019/04/18(木) 10:42:50.32ID:JIwDyAId0 TNこそ至高
ギラツブ無縁
ゲーミング液晶バンザイ!
ついでにハマーン様も万歳!
ギラツブ無縁
ゲーミング液晶バンザイ!
ついでにハマーン様も万歳!
541不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.168.24])
2019/04/18(木) 11:36:13.43ID:QGo1AeM2d いや、確かにTNは他に比べて視野角狭いが今時のTNは色味変わるくらいの角度なんて画面見るのに支障来すくらいの角度になるから普通に使う分には問題ない
TNの弱点は黒が白浮きするとか色に鮮やかさが無いとかそんなとこだろ後は価格有利もほぼ無い
視野角がーて言うのはナンセンスて事だ
TNの弱点は黒が白浮きするとか色に鮮やかさが無いとかそんなとこだろ後は価格有利もほぼ無い
視野角がーて言うのはナンセンスて事だ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-ry1N [14.13.0.0])
2019/04/18(木) 14:02:05.82ID:iEtQ7Hjw0 TN信者必死すぎw
543不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.168.24])
2019/04/18(木) 14:51:06.13ID:QGo1AeM2d 俺はTNが良いなんて一言も言ってないぞ?
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-YIQo [14.9.144.96])
2019/04/19(金) 04:42:40.78ID:qcudVuOU0 ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023911
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023910
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023909
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023910
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023909
545不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-67Pn [126.208.163.58])
2019/04/19(金) 07:35:19.13ID:oo5io6mEr546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Ytkv [27.95.171.74])
2019/04/19(金) 10:07:48.50ID:6RtXtrYR0 TNは24まで
547不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.132.206.151])
2019/04/19(金) 14:25:50.23ID:0wDofASia まぁそれも趣味の知識になる有益な出費と言う事で。
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-ry1N [14.13.0.0])
2019/04/19(金) 14:52:48.08ID:PDC4mH4b0 無駄な出費でしょ
モニターなんて店頭に行けば見て確認できるんだから
目当てのモニターじゃなくてもパネルの特性くらいは確認できるし
モニターなんて店頭に行けば見て確認できるんだから
目当てのモニターじゃなくてもパネルの特性くらいは確認できるし
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-y5wQ [125.14.128.214])
2019/04/25(木) 09:36:01.43ID:SjRw1Mrf0 VG271Pbmiipx
家庭用ゲーム機メインでこれ考えてる。
VRBってどうなんだろ?
普段は昔のEIZOのFS2331でやってるんだが残像酷くて試しにprolite g2773hsでやってみたら画面くっきりでよかったけど故障気味で新しいの探してます。
家庭用ゲーム機メインでこれ考えてる。
VRBってどうなんだろ?
普段は昔のEIZOのFS2331でやってるんだが残像酷くて試しにprolite g2773hsでやってみたら画面くっきりでよかったけど故障気味で新しいの探してます。
550不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-yvMI [182.251.250.7])
2019/04/25(木) 19:35:24.90ID:W4Hgw+Ofa Predator CG437K P
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179861.html
「Predator CG437K P」は、43型の大型4Kゲーミング液晶ディスプレイ。米国発売は9月予定で、価格は1,299ドル。
DisplayHDR 1000
部屋の明るさを検出して輝度を自動調整する光センサーや、人感センサーで自動復帰する省電力技術などを備えるほか、リモコンも付属するため、リビングでの利用に最適としている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179861.html
「Predator CG437K P」は、43型の大型4Kゲーミング液晶ディスプレイ。米国発売は9月予定で、価格は1,299ドル。
DisplayHDR 1000
部屋の明るさを検出して輝度を自動調整する光センサーや、人感センサーで自動復帰する省電力技術などを備えるほか、リモコンも付属するため、リビングでの利用に最適としている。
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-lDX8 [125.11.134.152])
2019/04/26(金) 11:50:55.83ID:EhVqTaCi0 ;p
552不明なデバイスさん (ワッチョイ da89-n2hb [27.110.98.140])
2019/04/27(土) 00:54:33.35ID:Hh3f1jcX0 エロ漫画画面一杯に読みたいから回転できるやつ買った方がよかったんじゃないかと後悔してる
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 7df8-VhDD [180.6.240.30])
2019/04/27(土) 07:52:05.65ID:eQxlNTK50 アームで吊って好きにすりゃええ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ da89-n2hb [27.110.98.140])
2019/04/27(土) 08:02:05.50ID:Hh3f1jcX0 足なくなるから掃除楽になるのか
買おうかな
買おうかな
555不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-spGF [121.80.72.194])
2019/04/27(土) 12:27:13.18ID:jdOakZFx0 【予算】5万円
【接続ハード】PS4(薄型)スイッチ
【PC併用】×:
【ジャンル】スポーツ 格闘 アクション
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】27インチ
【備考】現在10年以上前のテレビでゲームをやっているので、一応ゲームモードはあるものの遅延が酷いです。
テレビはスポーツしか見ないのでレコーダーのチューナー利用で済ませれば、モニターにした方が予算を下げられると思いこのスレに辿り着きました。
今よりまともにゲームができて(遅延1フレームくらい?)そこそこ映像が綺麗ならそれでいいと思っていますが、全く選び方がわからないのでアドバイスください!
【接続ハード】PS4(薄型)スイッチ
【PC併用】×:
【ジャンル】スポーツ 格闘 アクション
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】27インチ
【備考】現在10年以上前のテレビでゲームをやっているので、一応ゲームモードはあるものの遅延が酷いです。
テレビはスポーツしか見ないのでレコーダーのチューナー利用で済ませれば、モニターにした方が予算を下げられると思いこのスレに辿り着きました。
今よりまともにゲームができて(遅延1フレームくらい?)そこそこ映像が綺麗ならそれでいいと思っていますが、全く選び方がわからないのでアドバイスください!
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a18-yvMI [125.199.169.105])
2019/04/27(土) 20:46:10.86ID:OLsDzhLm0 LGのアマ限定モデル 27UL500-Wを約39000円で買おうかどうか迷い中なんだけど…
もう1万プラスしてHDR400とかいうのに対応してるやつの方がいいのかな?
PC、Xbox One Xで共用したいんだけど…
もう1万プラスしてHDR400とかいうのに対応してるやつの方がいいのかな?
PC、Xbox One Xで共用したいんだけど…
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-lDX8 [125.11.134.152])
2019/04/27(土) 21:21:29.90ID:zwWowq130 コテコテ画像が好きなら
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a18-yvMI [125.199.169.105])
2019/04/27(土) 22:29:05.45ID:OLsDzhLm0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-en87 [59.170.28.68])
2019/04/28(日) 01:12:43.97ID:KLs7y2kq0 ボクのモニターHDR対応だけど画面が白くボヤける感じでイマイチ感動しないよ。だからHDRはまだ要らないと思うよ。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-en87 [59.170.28.68])
2019/04/28(日) 01:19:00.82ID:KLs7y2kq0 >>555
遅延1フレとかならTN一択と思うよ。視野角とるならipsだけど。画面はノングレアが良いと思うよ。あと、モニターにはスピーカーが無い(あっても弱い)からスピーカーも一緒に考えた方が良いよ。AUX(イヤホンジャック)出力端子とか、HDMI端子の数とか。
遅延1フレとかならTN一択と思うよ。視野角とるならipsだけど。画面はノングレアが良いと思うよ。あと、モニターにはスピーカーが無い(あっても弱い)からスピーカーも一緒に考えた方が良いよ。AUX(イヤホンジャック)出力端子とか、HDMI端子の数とか。
561不明なデバイスさん (スプッッ Sda5-2RZx [110.163.12.89])
2019/04/28(日) 01:27:22.25ID:lc+nqM2yd 1フレって16msだぜ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-FOOO [106.157.134.142])
2019/04/30(火) 16:46:46.63ID:eacmKl3Z0 HDRはレグザ対応してるけどはっきり言っていらない
HDR使うと安定しないんだよなゲームやっても
HDR使うと安定しないんだよなゲームやっても
563不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-otX7 [49.106.192.180])
2019/05/02(木) 12:23:42.46ID:PX9DtwrjF HDRは開発当初からしっかり対応してるソフト(GTSとか)なら相当なクオリティアップになるけど、適当に信号を偽装したようななんちゃって対応ソフト(RDR2とか)は色合いが悪くなるだけで良くはならないかな
輝度の問題よりもHDR用色空間で色決めをしてないのが問題
輝度の問題よりもHDR用色空間で色決めをしてないのが問題
565不明なデバイスさん (アークセー Sx3b-wvL8 [126.151.12.212])
2019/05/08(水) 13:57:52.24ID:1AuZNv8vx ・購入相談テンプレ
【予算】10万
【接続ハード】XboxOne、PS4
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、RPG
【表面処理】気にしない
【サイズ】フルHD以上前提で40インチくらい
【備考】テレビを一切出力しないのでここに流れ着きました。映画もよく見るのでサイズはこだわりたい。テレビでならレグザM520xあたりが候補
【予算】10万
【接続ハード】XboxOne、PS4
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、RPG
【表面処理】気にしない
【サイズ】フルHD以上前提で40インチくらい
【備考】テレビを一切出力しないのでここに流れ着きました。映画もよく見るのでサイズはこだわりたい。テレビでならレグザM520xあたりが候補
566不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-wvL8 [126.245.222.195])
2019/05/08(水) 19:09:55.93ID:CCg9zbV+p567不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-wvL8 [126.245.222.195])
2019/05/08(水) 19:10:58.57ID:CCg9zbV+p >>565
追加で55U7E
追加で55U7E
568不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-wvL8 [126.245.222.195])
2019/05/08(水) 19:12:51.17ID:CCg9zbV+p ってかガチFPSなら画面デカ過ぎだしもっと低遅延が必要か
569不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-vVMj [58.70.229.163])
2019/05/11(土) 13:49:53.89ID:94sPCNRs0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 09b0-3aWD [180.22.184.149])
2019/05/26(日) 20:51:34.93ID:itrILBRr0 >>563
そんなことで問題が起こることはない。
sRGBはrec.2020に適切に変換出来るからな。
EOTFがロクに分かってない、適切な見せ方が素人なスタジオが709しか知らずに作ると問題が出るってだけ
実際sRGBのテクスチャ使ってもそれで問題が起きたりすることはあり得ないからね
そんなことで問題が起こることはない。
sRGBはrec.2020に適切に変換出来るからな。
EOTFがロクに分かってない、適切な見せ方が素人なスタジオが709しか知らずに作ると問題が出るってだけ
実際sRGBのテクスチャ使ってもそれで問題が起きたりすることはあり得ないからね
571不明なデバイスさん (ワッチョイ eef2-m1HA [153.151.241.198])
2019/06/01(土) 12:06:25.32ID:PczXiM7M0 ひょっとして家庭用の場合、フリーシンクは気にしなくていいとか?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 82b3-ro2e [219.196.158.21])
2019/06/01(土) 17:11:11.65ID:6IgVvowu0 XBOX ONE X以外は。
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 914c-W6is [182.171.252.174])
2019/06/02(日) 17:56:13.77ID:04QTOhWM0 最近出たFF12の完全版?とも言えるXBOX版をXBOX one Xでやると60FPS出るらしいんだよね、それにフリーシンク対応ディスプレイ用意すればもう究極になる訳だな
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 02b3-2ZOZ [123.227.178.115])
2019/06/04(火) 03:07:05.36ID:FXe/jrgN0 XBOXはマルチゲーやると人が本当にいないからつらい
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da5-GD/4 [42.124.78.83])
2019/06/04(火) 06:39:54.31ID:szY9nChH0 それとモニターの性能は関係無いと思う。
65inch以上のゲーミングモニター欲しいなぁ。
65inch以上のゲーミングモニター欲しいなぁ。
576不明なデバイスさん (スッップ Sd70-N4pR [49.98.163.87 [上級国民]])
2019/06/12(水) 08:16:10.98ID:YyJLshyCd577不明なデバイスさん (スッップ Sd70-N4pR [49.98.163.87 [上級国民]])
2019/06/12(水) 10:06:24.19ID:YyJLshyCd フィリップス(ディスプレイ) 436M6VBPAB/11 [42.5型 4K DisplayHDR1000対応 MVA液晶ディスプレイ]
\49,800(税込)
\49,800(税込)
578不明なデバイスさん (スッップ Sd70-N4pR [49.98.163.87 [上級国民]])
2019/06/12(水) 18:35:52.21ID:YyJLshyCd ゲーム最適モニタなのに反応薄いなー
579不明なデバイスさん (ワッチョイ ae7d-Fmjn [119.245.53.127])
2019/06/13(木) 05:54:58.16ID:wwL9ZI+H0 ベゼル太いな…
580不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-k/9v [126.208.204.241])
2019/06/13(木) 08:15:16.58ID:M5W8nPYWr ガイジのID:YyJLshyCdくん!
スレのいきおいをみてみよう!
スレのいきおいをみてみよう!
581不明なデバイスさん (スッップ Sda2-EY/c [49.98.154.208 [上級国民]])
2019/06/13(木) 08:46:24.10ID:Br70yZyId582不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-veD0 [14.13.0.0])
2019/06/13(木) 10:15:49.06ID:1rcHLpBV0 さすが上級国民、自分がガイジって認めるんだw
583不明なデバイスさん (スッップ Sda2-EY/c [49.98.154.208 [上級国民]])
2019/06/13(木) 11:51:20.06ID:Br70yZyId >>582
楽しそうで何より
楽しそうで何より
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 02da-vI2o [125.204.242.218])
2019/06/13(木) 12:41:36.14ID:RswDDrgo0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-veD0 [14.13.0.0])
2019/06/14(金) 00:00:09.12ID:bL5qXbAk0 上級国民は暇なんだね
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 0218-wOtU [125.198.216.112])
2019/06/14(金) 04:02:06.38ID:wrCA7tUq0 家庭用としてはアスペクト比が…うぐぐ
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190217.html
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190217.html
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b3-2qry [114.176.88.64])
2019/06/14(金) 08:39:45.14ID:CWjMyYU30 でもLGは自滅機能が怖くて・・
588不明なデバイスさん (スププ Sda2-wOtU [49.98.52.72])
2019/06/14(金) 15:22:28.94ID:iwrtPka4d だけどこれがスタンダードになったらTNがーIPSがー色がー応答速度がーって言わずに済むのかな
589不明なデバイスさん (JP 0Hee-EY/c [5.181.235.186 [上級国民]])
2019/06/14(金) 15:35:34.45ID:DLoYORGiH まだ発色についてはVAに一長があるね
これも改善できたらIPS一択になりそう
これも改善できたらIPS一択になりそう
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb0-rfB3 [180.22.184.149])
2019/06/15(土) 00:04:31.53ID:nxG+cocD0591不明なデバイスさん (エアペラ SD03-k/9v [146.99.49.77])
2019/06/15(土) 13:10:00.09ID:A8Xmrq1XD592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0218-wOtU [125.198.216.112])
2019/06/16(日) 03:18:55.83ID:GkRYBHMz0 ん?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-n/Sb [114.190.223.211])
2019/06/20(木) 12:50:45.62ID:vGuBdvSc0 TFTじゃ無い液晶って今有るんか?
595不明なデバイスさん (スププ Sdca-jAiL [49.96.7.7])
2019/06/20(木) 17:20:56.08ID:mdYDVDH+d 恥ずかしいのう…
596不明なデバイスさん (スプッッ Sd6a-yhhE [1.75.240.49 [上級国民]])
2019/06/21(金) 14:35:11.81ID:xZXN1qTbd >>591
こういうのがガイジ
こういうのがガイジ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ e67d-8n2t [111.89.76.69])
2019/06/21(金) 19:17:27.07ID:yQsLXFJe0 FPSメインでこれからはVAもゲーム枠に入ってくるのかなと思い
iiyamaのTNとMSIのVAとで悩んでいる。将来的にはPCでも使いたいが、またその時ゲーミングのTNでも買おうと思うとCSだし発色良さそうなVAも初めて試してみたくて悩む
IPSは経験あるがやっぱ動くものだとTNのスッキリ感は良いのよね…パンチがないけど
iiyamaのTNとMSIのVAとで悩んでいる。将来的にはPCでも使いたいが、またその時ゲーミングのTNでも買おうと思うとCSだし発色良さそうなVAも初めて試してみたくて悩む
IPSは経験あるがやっぱ動くものだとTNのスッキリ感は良いのよね…パンチがないけど
598不明なデバイスさん (スッップ Sdca-yhhE [49.98.160.163 [上級国民]])
2019/06/21(金) 19:59:37.04ID:KXlewHd1d これがオススメだよ
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190/217/amp.index.html
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190/217/amp.index.html
599不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4c-8sxa [182.171.252.174])
2019/06/21(金) 20:40:14.62ID:dJBCSw4h0 それのフルHDをだな・・
600不明なデバイスさん (アウアウウー Saff-F2Fz [106.180.1.153])
2019/06/25(火) 14:57:37.55ID:Vtvpd7FPa 何でWQHDで作るかね・・・フルHDで十分なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています