【UMPC】One Netbook One Mix 2S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:15.68ID:0Oxo8LgE
One Netbook One Mix 2S
色々語りましょう。

Windows 10 home
Intel Core M3-8100Y
Dual Core, 1.10GHz~3.4GHz
RAM: 8GB: DDR3
ROM: 256GB PCI-E SSD
SD card 最大128GB
7インチ 1920×1200 IPS
6500mAh
1x USB Type-C 3.0
1x USB Type-A 3.0
1x Micro USB
Micro HDMI D Type
3.5mm Headset jack
182mm x 110mm x 17mm
512g
wifi:802.11a/ac/b/g/n
2018/12/20(木) 04:27:58.43ID:/YL5MDk4
UMPCはできればポケットに入るのがベスト
どんだけ軽くても大画面なんぞありえん
かさばるウルトラモバイルとか矛盾過ぎる
2018/12/20(木) 06:22:08.15ID:X52C0LYk
ZEROは耐久性が不安で
2018/12/20(木) 07:13:33.49ID:ySNdESky
mix2sをタブレットスタイルでもって、コートポケットの中に入れたbluetoothリモコンでカーソル動かしたり、スクロールさせたりするといいぞ
ipadとかで必要な画面タッチや指をあちこちに動かす必要すらない。

まあ、8インチwinタブでも同じことできるけど、やつらはフルUSBもないし、性能クソすぎだから
2018/12/20(木) 07:37:48.49ID:6EHxzTyj
この大きさで高スペックなのがいいよね。
240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:43:12.67ID:gkMr1+bl
UMPCならm3 8GB 256GBは理想のスペックだと思う
もっと薄く軽く電池持てばなおいいけど
2018/12/20(木) 08:13:39.11ID:GKI0Q2VO
メインPCの脇でサブPC的に使うならこの大きさでないと
2018/12/20(木) 09:55:21.01ID:rRqCYCw/
>>213
半角/かなキー以外に、日本語キーボードの「無変換」ボタンを設定する方法は無いでしょうか?
自分の使い方だと日本語切り替えはshift+capsで余り問題ありませんが、カタカナ変換するのが手間で困ってます

仕事で使うやつで、検索はカタカナ変換でないと上手くヒットしないため「無変換キー」を多用していたので困ってます…
2018/12/20(木) 10:20:26.73ID:+ghHX2D9
アフォかw
2Sをマジでポケットに入れて使うわけないだろ。
いたらアフォw
つーことは、かばんに入れて持ち運ぶし、大画面で総重量の超軽量化が欲しいんだよ。
2018/12/20(木) 10:34:02.93ID:9YFchHe8
大画面欲しいくせにOneMixスレ覗いてる池沼
2018/12/20(木) 11:02:02.27ID:qL1ug2Ns
2Sじゃないけど日常的に初代one mixをポケットに入れて持ち歩いている俺はアフォだったのか…orz
246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:19:13.23ID:gkMr1+bl
昔7インチタブレットで電話してたら変な目で見られたけど最近スマホ大型化して7インチ近くになってるから世の中の動きが遅いだけ
2018/12/20(木) 12:16:07.27ID:fnlS/51x
>>242
後変換ではだめかな?
あ:Ctrl+U
ア:Ctrl+I
半:Ctrl+O
A:Ctrl+P
2018/12/20(木) 12:57:10.94ID:rRqCYCw/
>>247
ありがとうございます
shift+capsなどと異なりボタンが遠く両手を使わないと押せないのが残念ですが、だいぶ変換がスムーズに行えるようになりました
日本語キーボードに慣れているとショートカットキーを知らなすぎて恥ずかしいです

ボタンを1つで変換させるためにはAutoHotKeyを使えばよいのでしょうか?
変更するのに思い切ってdelキーを潰すか、場所は悪いけどinsert PrtScnを潰すべきか悩みますが、皆さんはキーを変更する場合はどこらへんを変更しているのでしょうか?
2018/12/20(木) 13:06:05.84ID:a2vPdBCy
買ってみた

https://i.imgur.com/OMI4lLs.jpg
2018/12/20(木) 14:08:21.14ID:Vi9DFA6T
Kwsk
2018/12/20(木) 14:18:18.05ID:Z7q4DpaN
ポケットに入れるならGeminiだろ
2018/12/20(木) 14:29:32.47ID:fnlS/51x
>>248
ファンクションキーでも変換できますが
Fn+xとなってしまうので書きませんでしたけど
あ:Ctrl+U or F6
ア:Ctrl+I or F7
半:Ctrl+O or F8
A:Ctrl+P or F9

AutoHotKey
自分はCapsLock使わないので
;CapsLock -> E/J
CapsLock::vkF3sc029
としています。

ためしてないけど、たぶん
;Shift+CapsLock -> E/J
+CapsLock::vkF3sc029
でよいのかな?
253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:04:35.09ID:l3gQc8k4
>>246
>>245

どっちもいまだに変な人
2018/12/20(木) 15:16:36.19ID:JahJO5YH
7インチタブと今売ってる6インチ前後は全然別物だしな
255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:34:17.81ID:PQ49XjIW
アフォアフォ君は、こっちにも来て、的外れな事いってんのな
2018/12/20(木) 17:53:12.85ID:vNjRN09Z
>>249
奇遇だな、俺もだ
肝心の2Sはまだ届かないが…
2018/12/20(木) 19:20:37.34ID:jeAeB1rF
2S、スーツの上着か内ポケットに入れて毎日持ち歩いてた
今はコートのポケットに入れて毎日持ち歩いてる
電源は全然落とさない
2018/12/20(木) 19:34:17.48ID:jeAeB1rF
家では大画面TVに繋いでノートPC使ってない
ノートPC並のパワーあるし、もうこれでいいや感
2018/12/20(木) 19:45:24.04ID:l5ryZysH
自宅と職場にはモニターとキーボードマウス用意しといてスティックPC的な運用も出来るよね
初代Pocketはそんな感じで使ってた
7-8インチのタブ欲しかったからYogaってくれるコイツは更にドンピシャだわ
260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:16:55.42ID:fwc0CkJc
type cのハブに電源とモニターとマウスキーボード全部つけて普段は固定で使いたいけど良いハブある?
2018/12/20(木) 20:35:28.26ID:UyAOBjt/
これがいい
Nintendo Switch TYPE-C TO HDMI変換アダプターhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07DMBZ9H8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_c53gCbPAB4VP8
262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:40:14.12ID:fwc0CkJc
>>261
同時充電出来るの?
2018/12/20(木) 20:45:29.20ID:UyAOBjt/
できるよ
264不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:47:06.19ID:fwc0CkJc
ほう
2018/12/20(木) 21:02:01.70ID:59c3PXbh
Lanはいらんな
2018/12/20(木) 21:05:37.80ID:Bf6PiD6n
たっか
あの500円のでいいやん。HDMIなんていらんし
2018/12/20(木) 21:17:46.26ID:UyAOBjt/
lanもいけるどん
2018/12/20(木) 21:18:22.81ID:UyAOBjt/
>>266
なにそれurl
2018/12/20(木) 21:20:42.47ID:UyAOBjt/
ビジホによってはwifi無くてlanのみってとこもあるからlan持っとくと良いのよ。
2018/12/20(木) 21:23:21.06ID:t7BuXNqb
>>269
どんな場末に泊まってんだよ
271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:23:51.44ID:fwc0CkJc
たまにあるよなLANのみ
2018/12/20(木) 22:00:38.01ID:8nPGC3Lq
アパホテルなんかはアパwifi掴むより有線に小型wifiルーター使った方が快適だからね。
明日も泊まるけどさ。
273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:13:56.01ID:marWv9BD
>>270
部屋によっては WiFi が弱いことは
ありますね。場末というか都内でも
福岡でもニューヨークでも経験あり。
2018/12/20(木) 23:34:55.32ID:PyLbJ0Z5
>>262
まさかPD知らんの??
2018/12/20(木) 23:51:54.15ID:KeFJWhNL
>>253
そそアフォw
2018/12/21(金) 00:08:15.28ID:B5BRJt98
>>268
http://amzn.asia/d/gDXpJ7r
アマゾンは売切れてるね。
前スレで話題に出てて俺も買って使ってる
2018/12/21(金) 00:11:01.17ID:B5BRJt98
それ売切れる前は599円だったんだよ
278不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:32:04.28ID:4c9VAU5r
>>238
お巡りさん、コート着た変な人がいます
279不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:35:16.60ID:4c9VAU5r
>>259
どんだけヌルい職場なんだ
2018/12/21(金) 01:15:48.89ID:atUTCuzF
BYODな
勉強になったな
2018/12/21(金) 01:27:10.83ID:pRVTjCTV
分厚いけどこっちならまだ599円で買える
USB C ハブ Elekele® (多機能HUB) https://www.amazon.co.jp/dp/B076V9B71H/
2018/12/21(金) 07:50:52.61ID:OunuUiLB
そもそもまともな職場だと貸与PC以外使用不可だしな
2018/12/21(金) 08:47:57.41ID:NV5YlFhW
自営業なんやろ
284不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:03:14.17ID:8RY8//fn
>>280
もう少しBOYDべんきょうせにゃ
2018/12/21(金) 11:10:06.73ID:2ArNokqK
中華使う自営業とか脇が甘すぎて
2018/12/21(金) 17:57:46.07ID:+VLcc5cq
年内到着は絶望かな…つらい
2018/12/21(金) 18:13:54.06ID:jAg4Z2D6
>>276
こんなクソ重いものどこのアフォが使うんですかw
2018/12/21(金) 19:32:50.18ID:s2jyeMJN
>>286
ギアべ組かい?
2018/12/22(土) 09:06:58.86ID:ao5j0SR0
入庫延びてる…
https://i.imgur.com/nWNKu2B.jpg
290不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:39:36.90ID:+mfjlfg2
付属の充電器何気にいいやつだな。
対応機器充電すると15V2Aで充電出来た。
30Wと言いつつ15V2Aは対応してないの
多いのに。
2018/12/22(土) 10:03:59.88ID:3jYB+/n3
充電器だけうってくれんかな。軽いし。
2018/12/22(土) 10:35:24.23ID:ROGRixyX
付属のは家用にしてんな
外持ってくのはもっとポート付いてるの買った
2018/12/22(土) 17:20:47.28ID:yFOTmKOT
つうかPD対応充電器って小さく出来へんのか
2018/12/22(土) 17:25:18.01ID:1YbH4HNx
>>293
小さいやつでるけど12V対応してないだろうから、付属のACアダプタが最小最軽量
2018/12/22(土) 18:09:50.90ID:ZyyIoD/+
>>293
これから出るガリウム系が小さくなる
いまはまて!早すぎる
2018/12/22(土) 18:16:05.72ID:yi+t1iDF
ガーリウームーく
ガーリウームーく
ガーリウームーく〜ん
2018/12/22(土) 18:42:41.35ID:eToXbyE8
事故現場
2018/12/22(土) 22:52:31.67ID:OY8ze8bM
あちち
2018/12/23(日) 07:16:54.74ID:8y2fgioD
あち、燃えてるんだろうか
2018/12/23(日) 13:06:28.20ID:5C/XLv7v
さらに伸びてる…
https://i.imgur.com/WMGFcP9.jpg

もうキャンセルするか…
2018/12/23(日) 14:01:10.96ID:y+wvEarB
待つが趣味な人??
302不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:18:15.69ID:uXwilJ1G
何時までもドコモ使ってて、特典がないと文句言いながらドコモ辞めない人と似てるなw
2018/12/23(日) 14:25:55.88ID:UUPf+qR0
geek乗り換え組だけどまだ届かないから我慢したほうが正解かも
2018/12/23(日) 15:38:19.90ID:4AwnsyXB
販売店よりも生産元の製造能力の方に問題があるんじゃねえの
2018/12/23(日) 15:44:56.37ID:NsP2PwoI
問い合わせたら31日発送だった
本当に発送すんのかね
2018/12/23(日) 15:48:20.28ID:W3pgk9CW
Geekは出荷してんのにGearはコノザマなんだから代理店の問題しょ
2018/12/23(日) 17:37:44.66ID:Jw14hcPG
最新の情報によると10日後に発送できる感じ、ってギアべのサポートの人もメールして来てたし、いまさら乗り換えてもしゃーないとは思うけどな
11月に頼んだのに成人の日までに来れば御の字って
2018/12/23(日) 18:31:30.28ID:SxA6Ow+1
俺geek乗り換え組。既に届いてるし乗り換え推奨。
ギアべは先月からあと10日位で発送するって返事だったぞ。で、10日経つとまた10日後になるだけ
309不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:43:42.39ID:TkcevFNn
OneMix2Sってヤフオクで出品してないんだ
Amazonでも転売屋だし
俺は持ってるから気にならなかったけど欲しくてもすぐ手に入らないんだ
2018/12/23(日) 19:04:48.87ID:JpYiS15S
早く日本の代理店が決まるとええね
311不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:28:38.32ID:VFsOvigz
>>310
まともな日本語サイト(最悪でも最新情報が載っている英語サイト)が欲しい。
後、BIOSとドライバーを百度以外のメジャーなクラウドに載せて欲しい。
312不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:10:58.81ID:6H9Ag5UM
>>291

>>619

> スレもあるね
> 【UMPC】One Netbook One Mix 2S
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544366235/
実際に、電池の持ちはどうなの?
頑張れば5時間くらい持つ?
one mix 2sね
2018/12/23(日) 20:22:36.56ID:FzVexi4P
ほんまギアべは糞
2018/12/23(日) 21:38:06.27ID:REMGmP9h
>>312
もたない
ゲームじゃなくても2.5時間程度かな
2018/12/23(日) 21:45:47.88ID:IGEq29HI
3.5はもつぞ?
2018/12/23(日) 21:54:38.15ID:XgoIgXsQ
おれの6時間くらいもつんだが。
2018/12/23(日) 22:01:27.32ID:WNtyQS6k
25Whバッテリーだから3.5時間持たせたかったら7W運用なんだが?
7W運用ってWifi切断、輝度最低でCPUクロック600MHz固定でやっと実現できるレベルなんだが?
ちな2.5時間持たせるなら10W運用だから
Wifi通電、輝度最高にするなたCPUクロック600MHz固定でやっと実現できるレベル

一般的な7Y30マシンの1時間当たりの消費電力
https://dotup.org/uploda/dotup.org1725772.jpg
2018/12/23(日) 22:03:29.20ID:WNtyQS6k
すべての搭載ハードへの通電切ってメモ帳しか使わなくてやっと4.5Wに収まるレベル
25Wh÷4.5=5.5時間持つ
2018/12/23(日) 22:07:54.33ID:WNtyQS6k
Pocket2は超省電力eMMCなのでアイドル3W運用が可能で
25Wh÷3=8.3時間持たせることが出来る
わずか1Wの消費電力差が命取り
2018/12/23(日) 22:10:37.89ID:yAy1nlhe
Pocket2のブラック廉価版はさらにバッテリー駆動時間伸びてるけどなんでなんだろうな?CPUとメモリ4GBのおかげ?
321不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:12:27.05ID:l5GS/wis
>>317
拾ってきた数字で話されても実際持つんだが?
持ってないから分からないんだろうけど。

ひたすらディスりたいだけで常駐してるやつか?
2018/12/23(日) 22:13:57.96ID:NsP2PwoI
電池なんか1時間持てばいいや
基本車移動だからいつでも充電出来るし
そんなことより早く送れよギアベ
323不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:19:44.01ID:TkcevFNn
なぜか持ってないヤツがやたら説明好きはあるあるw
324不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:21:55.77ID:xrHIZj21
使用時間は個人差でだいぶバラツキがあるのはしょうがないけど、今一番気になっているのはスリープ中での待機時間。
実際の所何日ぐらい持ちますか?
2018/12/23(日) 22:31:18.29ID:y+wvEarB
前スレにも書いたけど...

>2S、LCD輝度50%、パフォーマンス最高、バッテリー20%から省電力モード、
>キーストロークON、Web巡回ONでBBench回したら
>228分、3.8時間の駆動時間だった
326不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:32:02.36ID:REMGmP9h
>>324
1日ですね
2018/12/23(日) 22:33:07.93ID:IGEq29HI
それ俺のデータや(笑
328不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:33:23.15ID:xrHIZj21
>>326
なにもしていなくて1日しか持たないのはキツイなぁ…
2018/12/23(日) 22:38:24.08ID:JpYiS15S
すぐ起動できるしハイバネすりゃええやん
2018/12/23(日) 22:40:44.53ID:NsP2PwoI
プライベートのwindowsでスリープなんか使ったこと無いわ
2018/12/23(日) 22:44:37.17ID:3OhtDWwG
>>317
俺のmix2はHWiNFOでみると32Whなんだが
2018/12/23(日) 23:00:50.38ID:O3fs95+2
>>317
そのCube thinkerとやらは13.5qhd積んでて5000mahで動画再生 約8時間らしいが、7" FHDでしかなくて6500mah積んでるOne mix2sがそれ以下って思うか?
まあ、ブン回すと凄い速度でバッテリーが減るけどな。
2018/12/23(日) 23:13:34.26ID:QWfRmgSB
mAh ってのは同じ電圧じゃないと比較できないから
バッテリーの容量については他の人みたいにWhで語る方がいいよ
2018/12/23(日) 23:45:26.62ID:O3fs95+2
>>333
サンクス
電圧同じかと思ってたわ。Cube thinkerは実機レビューだと50000mwhらしいからオイラの間違いだね。
>>317
スマンかった。
2018/12/24(月) 01:45:16.82ID:XdWEJ4ns
>>323
価格や知恵遅れでもやたら、それを持っていませんがこうだと思いますって承認欲求バカがが湧くね
2018/12/24(月) 02:27:39.84ID:U92f10iM
スリープで一日放置して12%だが?ハイバネ入れば5%以下
大して変わらんからハイバネ切ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況